JP4992422B2 - エレベータのかご装置 - Google Patents
エレベータのかご装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4992422B2 JP4992422B2 JP2006356801A JP2006356801A JP4992422B2 JP 4992422 B2 JP4992422 B2 JP 4992422B2 JP 2006356801 A JP2006356801 A JP 2006356801A JP 2006356801 A JP2006356801 A JP 2006356801A JP 4992422 B2 JP4992422 B2 JP 4992422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- cover
- floor
- wind regulation
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置を模式的に示した斜視図、図2は図1のA部の拡大平面図、図3は図1のB部の拡大斜視図、図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の上昇時の斜視図、図5はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の上昇時の正面図、図6はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の上昇時の縦断面図、図7はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の下降時の斜視図、図8はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の下降時の正面図、図9はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご装置の下降時の縦断面図、図10はこの発明の実施の形態1におけるエレベータのかご室装置の動作を説明するフローチャートである。
図11はこの発明の実施の形態2におけるエレベータのかご装置のかご室上部の保守点検を説明する縦断面図、図12はこの発明の実施の形態2におけるエレベータのかご装置のかご室下部の保守点検を説明する縦断面図である。
図13はこの発明の実施の形態3におけるエレベータのかご装置の上昇時の正面図、図14はこの発明の実施の形態3におけるエレベータのかご装置の上昇時の縦断面図、図15はこの発明の実施の形態3におけるエレベータのかご装置の下降時の正面図、図16はこの発明の実施の形態3におけるエレベータのかご装置の下降時の縦断面図である。
図17はこの発明の実施の形態4におけるエレベータのかご装置のかご室上部の保守点検を説明する縦断面図、図18はこの発明の実施の形態4におけるエレベータのかご装置のかご室下部の保守点検を説明する縦断面図である。
1a かご天井
1b かご床
2 かごの戸
3 かご枠
4 エレベータの利用者
5 整風カバー
6 整風カバー用移動レール
7 整風カバー用ガイドシュー
8 ロープ
9 プーリー
10 整風カバー駆動手段
11 固定具
12 スクリーン用レール枠
13 上部スライドスクリーン
14 下部スライドスクリーン
15 作業床取付台
16 作業床
17 作用者
18 上部シャッター
19 下部シャッター
20 シャッター用レール枠
21 上部シャッター巻き取り機
22 下部シャッター巻き取り機
Claims (7)
- 昇降路内を鉛直方向に移動するかごと、
上下部が先細形状に形成され、中央部が前記かごよりも鉛直方向に長くなるように形成され、前記かごを覆うように前記かごに対して鉛直方向に移動可能に設置される整風カバーと、
前記かごが前記整風カバーの中央部に対して前記かごの鉛直移動方向とは反対側に配置されるように、前記整風カバーを、前記かごに対して前記かごの鉛直移動方向に移動させる整風カバー駆動手段と、
を備えたことを特徴とするエレベータのかご装置。 - 整風カバー駆動手段は、かごが建物の最上階又は最下階に近づいた場合に整風カバーを前記かごの鉛直移動方向と反対側に移動させることを特徴とする請求項1記載のエレベータのかご装置。
- 整風カバーの乗場側に形成され、前記乗場側にかごの出入口を露出させる開口部と、
前記開口部上部及びかご天井の間に形成され、前記かごに対する前記整風カバーの鉛直方向の移動に伴って高さが変化する上部隙間と、
前記開口部下部及びかご床の間に形成され、前記かごに対する前記整風カバーの鉛直方向の移動に伴って高さが変化する下部隙間と、
前記開口部上部及びかご天井に固定され、前記上部隙間の高さの変化に追従して、前記上部隙間を塞ぐように動作する上部隙間塞ぎ手段と、
前記開口部下部及びかご床に固定され、前記下部隙間の高さの変化に追従して、前記下部隙間を塞ぐように動作する下部隙間塞ぎ手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエレベータのかご装置。 - 上部隙間塞ぎ手段及び下部隙間塞ぎ手段の少なくとも一方は、複数の板状体で形成され、引き出し及びたたみ込みが可能なスライドスクリーンで構成されることを特徴とする請求項3記載のエレベータのかご装置。
- 上部隙間塞ぎ手段及び下部隙間塞ぎ手段の少なくとも一方は、シャッター巻き取り機により、繰り出し及び巻き取りが行われるシャッターで構成されることを特徴とする請求項3記載のエレベータのかご装置。
- 上部隙間塞ぎ手段及び下部隙間塞ぎ手段の少なくとも一方は、乗場側からかご又は整風カバーの開口部との固定及び固定の開放が可能に構成されることを特徴とする請求項3〜請求項5のいずれかに記載のエレベータのかご装置。
- 整風カバー内部の下方には、かご床下方に配置される作業床が設置されていることを特徴とする請求項6記載のエレベータのかご装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006356801A JP4992422B2 (ja) | 2006-12-29 | 2006-12-29 | エレベータのかご装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006356801A JP4992422B2 (ja) | 2006-12-29 | 2006-12-29 | エレベータのかご装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008162788A JP2008162788A (ja) | 2008-07-17 |
JP4992422B2 true JP4992422B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=39692766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006356801A Expired - Fee Related JP4992422B2 (ja) | 2006-12-29 | 2006-12-29 | エレベータのかご装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4992422B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011162323A (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ装置 |
JP6652883B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-02-26 | 株式会社日立製作所 | エレベーター装置 |
JP6783705B2 (ja) * | 2017-06-08 | 2020-11-11 | 株式会社日立ビルシステム | エレベーター装置 |
CN109019265B (zh) * | 2018-09-28 | 2019-09-27 | 江苏施塔德电梯有限公司 | 一种超高速电梯导风罩 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS507245A (ja) * | 1973-05-28 | 1975-01-24 | ||
JPS5293161U (ja) * | 1976-01-07 | 1977-07-12 | ||
JPH0416486A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-01-21 | Mitsubishi Electric Corp | 高速エレベーターの整風装置 |
JPH0578064A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-03-30 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのかご装置 |
JPH05178568A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Toshiba Corp | エレベータかごの整風屋根 |
JPH05338966A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-21 | Toshiba Corp | エレベータかごの整風装置 |
JP3100806B2 (ja) * | 1993-09-02 | 2000-10-23 | 株式会社東芝 | エレベータかごの整風装置 |
JP2001302150A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-31 | Mitsubishi Electric Corp | エレベーターのかご装置 |
JP4666755B2 (ja) * | 2000-12-13 | 2011-04-06 | 東芝エレベータ株式会社 | ダブルデッキエレベータ |
JP4208849B2 (ja) * | 2005-03-10 | 2009-01-14 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータのつり合いおもり及びかご |
-
2006
- 2006-12-29 JP JP2006356801A patent/JP4992422B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008162788A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4255523B2 (ja) | エレベーター | |
JP4992422B2 (ja) | エレベータのかご装置 | |
JP2011230920A (ja) | エレベータの点検作業用安全装置 | |
JP4738466B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JPWO2007125595A1 (ja) | エレベータ装置 | |
EP1195346A1 (en) | Elevator device | |
JP2011093699A (ja) | エレベータの落下防止構造 | |
JP4848781B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4782557B2 (ja) | エレベータの乗かご整風装置 | |
JP2016056004A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2009215063A (ja) | エレベータ装置およびその運転方法 | |
JP2006199394A (ja) | エレベータ装置 | |
JP2014144854A (ja) | エレベータ装置 | |
JP5932081B1 (ja) | エレベータのランニングクリアランス閉塞装置 | |
JP6726409B2 (ja) | エレベータ | |
JP2001048445A (ja) | エレベータ | |
JP6294252B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2023286244A1 (ja) | エレベーター | |
JP5539268B2 (ja) | ダブルデッキエレベーターのかご用非常止め復帰方法 | |
JP7231072B1 (ja) | エレベータ用ドアの敷居 | |
JP6397732B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4037209B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2019123610A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2010105804A (ja) | エレベータのかご床制御装置 | |
JP2004142853A (ja) | エレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |