JP4980342B2 - ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ - Google Patents
ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4980342B2 JP4980342B2 JP2008507691A JP2008507691A JP4980342B2 JP 4980342 B2 JP4980342 B2 JP 4980342B2 JP 2008507691 A JP2008507691 A JP 2008507691A JP 2008507691 A JP2008507691 A JP 2008507691A JP 4980342 B2 JP4980342 B2 JP 4980342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- connector
- terminal position
- recess
- connector according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4364—Insertion of locking piece from the front
- H01R13/4365—Insertion of locking piece from the front comprising a temporary and a final locking position
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
Claims (36)
- 前方収容部およびワイヤハーネスのターミナルを収容する後方収容部を有するハウジングと、
前記ハウジングの上部前方に配置され、少なくとも一部は前記ハウジングの上部に覆われていない凹部と、
前記ワイヤハーネスのターミナル位置を保証するためのものであって、その上部前方に配置され且つその前面から延在していると共に前記前方収容部に嵌合する突出部を有するターミナル位置保証部材とを備えたコネクタであって、
前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、前記凹部の前記覆われていない部分と係合されるものであり、
前記突出部が前記前方収容部に嵌合されると、前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の前面と、前記凹部の前記覆われていない部分において前記突出部の前面に当接される面とが同一面上になることを特徴とするコネクタ。 - 嵌合対となるコネクタと結合するための、前記ハウジングの上部中央に配置されたコネクタロック部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部は、前記凹部付近から後方に延在するカンチレバー状であることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部は、
前記ハウジングの上部に配置されたベース部と、
前記ベース部から前記ハウジングの後部まで延在するアーム部と、
前記アーム部に配置された係合部とを備えていることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ。 - 前記コネクタロック部は、前記アーム部の端部に配置されたリリース部をさらに備えていることを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部の前記ベース部は、前記凹部の壁を形成していることを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、その中央部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 一対の突起が前記凹部の側壁の前部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記凹部の一対の突起と係合するために、少なくとも一対の窪みが前記ターミナル位置保証部材の前記突出部に配置されていることを特徴とする請求項8に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材を第1の位置でロックするために、第1の一対の窪みが前記突出部の前端部付近に配置されていることを特徴とする請求項9に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材を第2の位置でロックするために、第2の一対の窪みが前記突出部の後端部付近に配置されていることを特徴とする請求項10に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の上部は、前記凹部を通して現れることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の上部に、スリットが配置されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材を収容するために、幅広スロットが前記ハウジングの前記前方収容部に構成されていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記ハウジングがその内部の底面に配置された下部細長リブをさらに備え、前記ターミナル位置保証部材は前記下部細長リブに対応する上部細長リブをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記幅広スロットへの挿入に基づき、嵌合対となるコネクタのターミナルを収容するためのターミナルスロットが、前記下部細長リブと前記上部細長リブとの連結によって構成されていることを特徴とする請求項15に記載のコネクタ。
- 前方収容部、およびワイヤハーネスのターミナルを収容する後方収容部を有するハウジングと、
前記ワイヤハーネスのターミナル位置を保証するためのものであって、その上部前方に配置され且つその前面から延在していると共に前記前方収容部に嵌合する突出部を有するターミナル位置保証部材と、
前記ハウジングの上部前方に配置され、ベース部および凹部を有するTPAロック機構とを備えたコネクタであって、
前記ベース部に形成された前記凹部の少なくとも一部が前記ハウジングの上部に覆われておらず、前記凹部の前記覆われていない部分は前記ターミナル位置保証部材の前記突出部と係合されるものであり、
前記突出部が前記前方収容部に嵌合されると、前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の前面と、前記凹部の前記覆われていない部分において前記突出部の前面に当接される面とが同一面上になることを特徴とするコネクタ。 - 前記ベース部の少なくとも1つの端部は加えられた干渉力によって移動することを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前記TPAロック機構は、前記ベース部の少なくとも1つの端部に近接して配置された凹みを備えていることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 嵌合対となるコネクタと結合するための、前記ハウジングの上部中央に配置されたコネクタロック部をさらに備えていることを特徴とする請求項19に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部は、前記凹部付近から後方に延在するカンチレバー状であることを特徴とする請求項20に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部は、前記ベース部から前記ハウジングの後部まで延在するアーム部と前記アーム部に配置された係合部とを備えていることを特徴とする請求項20に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部は、前記アーム部の端部に配置されたリリース部をさらに備えていることを特徴とした請求項22に記載のコネクタ。
- 前記コネクタロック部の前記ベース部は、前記凹部の壁を形成していることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、その中央部に配置されていることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前記ベース部の少なくとも1つの端部は少なくとも1つの突起を備えていることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、前記少なくとも1つの突起と係合するための少なくとも1つの窪みを備えていることを特徴とする請求項26に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材を第1の位置でロックするために、第1の窪みが前記突出部の前端部付近に配置されていることを特徴とする請求項27に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材を第2の位置でロックするために、第2の窪みが前記突出部の後端部付近に配置されていることを特徴とする請求項28に記載のコネクタ。
- 前記凹部の少なくとも一部は覆われていないことを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は前記凹部の少なくとも覆われていない部分と係合することを特徴とする請求項30に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の上部は前記凹部を通して可視であることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- スリットが前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の上部に配置されていることを特徴とする請求項17に記載のコネクタ。
- 前方収容部、およびワイヤハーネスのターミナルを収容する後方収容部を有するハウジングと、
嵌合対となるコネクタと結合するための、前記ハウジングの上部に配置されベース部を有するコネクタロック部と、
前記ハウジングの上部前方に配置され前記ベース部によって形成されている、少なくとも一部が前記ハウジングの上部に覆われていない凹部と、
前記ベース部に近接して配置された切り欠きと、
前記ワイヤハーネスのターミナル位置を保証するためのものであって、その上部前方に配置され且つその前面から延在していると共に前記前方収容部に嵌合する突出部を有するターミナル位置保証部材とを備えたコネクタであって、
前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、前記凹部の前記覆われていない部分と係合されるものであり、
前記突出部が前記前方収容部に嵌合されると、前記ターミナル位置保証部材の前記突出部の前面と、前記凹部の前記覆われていない部分において前記突出部の前面に当接される面とが同一面上になることを特徴とするコネクタ。 - 前記ベース部の少なくとも1つの端部は、少なくとも1つの突起を備えていることを特徴とする請求項34に記載のコネクタ。
- 前記ターミナル位置保証部材の前記突出部は、前記少なくとも1つの突起と係合するための少なくとも1つの窪みを備えていることを特徴とする請求項35に記載のコネクタ。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/114,391 | 2005-04-25 | ||
US11/114,391 US7048583B1 (en) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | Electrical connector with a terminal position assurance mechanism |
US11/348,006 | 2006-02-06 | ||
US11/348,006 US7179135B2 (en) | 2005-04-25 | 2006-02-06 | Electrical connector with a terminal position assurance mechanism |
PCT/US2006/012375 WO2006115710A1 (en) | 2005-04-25 | 2006-03-31 | Electrical connector with a terminal position assurance mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008538851A JP2008538851A (ja) | 2008-11-06 |
JP4980342B2 true JP4980342B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=36655073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008507691A Active JP4980342B2 (ja) | 2005-04-25 | 2006-03-31 | ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7179135B2 (ja) |
EP (1) | EP1875557A1 (ja) |
JP (1) | JP4980342B2 (ja) |
KR (1) | KR101168883B1 (ja) |
WO (1) | WO2006115710A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7867042B2 (en) * | 2008-03-26 | 2011-01-11 | Tyco Electronics Corporation | Connector assembly with a low profile terminal position assurance member |
US8651901B2 (en) * | 2011-05-04 | 2014-02-18 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having terminal position assurance |
KR101337937B1 (ko) * | 2012-05-04 | 2013-12-09 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 스택의 셀 전압 측정용 커넥터 |
JP5886727B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-03-16 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | 電気コネクタ |
DE102015201089A1 (de) | 2015-01-22 | 2016-07-28 | Te Connectivity Germany Gmbh | Zwischengehäuse mit einer CPA-Aufnahme und Steckverbindersysteme umfassend ein solches |
JP5900684B1 (ja) * | 2015-04-28 | 2016-04-06 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
WO2017075383A1 (en) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | Molex, Llc | Power connector |
US10622746B2 (en) * | 2016-01-15 | 2020-04-14 | J.S.T. Corporation | Terminal position assurance member and method of operating a terminal position assurance member |
US9912092B2 (en) * | 2016-01-29 | 2018-03-06 | Te Connectivity Corporation | Ergonomic terminal position assurance member |
CN111262077B (zh) | 2017-06-23 | 2022-01-14 | 上海莫仕连接器有限公司 | 电源连接器 |
USD916661S1 (en) | 2018-02-28 | 2021-04-20 | Molex, Llc | Connector housing |
USD845242S1 (en) * | 2018-02-28 | 2019-04-09 | Molex, Llc | Connector housing |
USD930590S1 (en) | 2018-02-28 | 2021-09-14 | Molex, Llc | Connector housing |
JP6754389B2 (ja) | 2018-04-04 | 2020-09-09 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP6839145B2 (ja) * | 2018-09-03 | 2021-03-03 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7475245B2 (ja) * | 2020-09-11 | 2024-04-26 | 日本航空電子工業株式会社 | ハーネス |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58118684U (ja) * | 1982-02-08 | 1983-08-12 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2622161B2 (ja) * | 1988-08-08 | 1997-06-18 | 矢崎総業株式会社 | 電気コネクタ |
JP2695487B2 (ja) | 1989-09-29 | 1997-12-24 | 日本エー・エム・ピー株式会社 | 電気コネクタ |
JPH07114131B2 (ja) | 1990-05-16 | 1995-12-06 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
US5181862A (en) * | 1991-07-29 | 1993-01-26 | Amp Incorporated | Diagnostic header assembly |
FR2706687B1 (fr) * | 1993-06-15 | 1995-08-11 | Cinch Connecteurs Sa | Elément de boîtier de connecteur électrique. |
JP2604378Y2 (ja) * | 1993-12-06 | 2000-05-08 | 矢崎総業株式会社 | フロントホルダ付き二重係止コネクタ |
US5522740A (en) * | 1994-09-29 | 1996-06-04 | Molex Incorporated | Electrical connector with terminal position assurance device that facilitates fully inserting a terminal |
FR2726403B1 (fr) | 1994-10-28 | 1996-11-29 | Cinch Connecteurs Sa | Connecteur electrique |
JP3264314B2 (ja) | 1995-02-06 | 2002-03-11 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具用挿入検知部材を有するコネクタ |
US6139374A (en) | 1995-07-25 | 2000-10-31 | Framatome Connectors Interlock Inc. | Connector assembly |
DE19704356C2 (de) | 1996-02-05 | 1999-11-25 | Yazaki Corp | Steckverbinder mit einem Teil zum Erfassen des Eingriffs von Anschlußstücken |
JP3211735B2 (ja) * | 1997-07-29 | 2001-09-25 | 住友電装株式会社 | 雌型コネクタ |
US5989066A (en) * | 1997-12-18 | 1999-11-23 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with dual position latched terminal position assurance |
US5928038A (en) * | 1998-04-24 | 1999-07-27 | Molex Incorporated | Electrical connector position assurance system |
JP3534225B2 (ja) | 1998-05-08 | 2004-06-07 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
US5964621A (en) * | 1998-06-25 | 1999-10-12 | The Whitaker Corporation | Connector assembly for multi-pocket header |
JP2003017174A (ja) | 2001-07-04 | 2003-01-17 | Yazaki Corp | ホルダ付コネクタ |
US6913494B2 (en) * | 2002-07-17 | 2005-07-05 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector apparatus, methods and articles of manufacture |
JP2004063115A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP2004063281A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2004063283A (ja) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Yazaki Corp | コネクタ |
DE10334589B4 (de) | 2002-07-29 | 2008-03-27 | Yazaki Corp. | Steckverbinder |
JP4028316B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2007-12-26 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
2006
- 2006-02-06 US US11/348,006 patent/US7179135B2/en active Active
- 2006-03-31 EP EP06749185A patent/EP1875557A1/en not_active Withdrawn
- 2006-03-31 KR KR1020077027457A patent/KR101168883B1/ko active IP Right Grant
- 2006-03-31 WO PCT/US2006/012375 patent/WO2006115710A1/en active Search and Examination
- 2006-03-31 JP JP2008507691A patent/JP4980342B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070122576A (ko) | 2007-12-31 |
US20060240718A1 (en) | 2006-10-26 |
WO2006115710A1 (en) | 2006-11-02 |
US7179135B2 (en) | 2007-02-20 |
KR101168883B1 (ko) | 2012-07-30 |
EP1875557A1 (en) | 2008-01-09 |
JP2008538851A (ja) | 2008-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4980342B2 (ja) | ターミナル位置保証機構を備えた電気コネクタ | |
US7252556B2 (en) | Electrical connector having locking claw | |
JP3301329B2 (ja) | コネクタ | |
JP4162214B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
JP2001052798A (ja) | コネクタの連結構造 | |
JP2004095346A (ja) | コネクタ組立体及びそれに使用するコネクタ | |
JP3878902B2 (ja) | 電気コネクタ | |
KR200318477Y1 (ko) | 다중핀을 일체로 결합한 차량용 커넥터 조립체 | |
US7048583B1 (en) | Electrical connector with a terminal position assurance mechanism | |
KR200318478Y1 (ko) | 이중 록킹구조를 갖는 차량용 커넥터 조립체 | |
JP2007134237A (ja) | コネクタ | |
US6488547B2 (en) | Connector with longitudinally spaced locks for retaining terminal fittings | |
KR101076153B1 (ko) | 로크 기구가 달린 커넥터 | |
KR200318476Y1 (ko) | 차량용 커넥터 조립체의 결합 가이드구조 | |
US6468115B2 (en) | Terminal retainer-attached connector | |
TWI870062B (zh) | 連接器 | |
JP3787293B2 (ja) | コネクタ構造 | |
JP7137545B2 (ja) | 電気用コネクタ | |
KR100543773B1 (ko) | 차량용 커넥터 조립체 | |
KR20100070892A (ko) | 커넥터 및 이를 포함한 커넥터 어셈블리 | |
KR200318480Y1 (ko) | 차량용 커넥터 조립체의 록킹구조 | |
KR200318479Y1 (ko) | 차량용 커넥터 조립체의 록킹구조 | |
JP5809603B2 (ja) | コネクタ装置 | |
KR20230028413A (ko) | 강화된 전기 단자 | |
CN118073886A (zh) | 连接器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4980342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |