JP4977585B2 - コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 - Google Patents
コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4977585B2 JP4977585B2 JP2007307522A JP2007307522A JP4977585B2 JP 4977585 B2 JP4977585 B2 JP 4977585B2 JP 2007307522 A JP2007307522 A JP 2007307522A JP 2007307522 A JP2007307522 A JP 2007307522A JP 4977585 B2 JP4977585 B2 JP 4977585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- content information
- date
- list
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Description
以下、本発明に係る第一の実施形態を、図1ないし図6を用いて説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態に係るコンテンツ再生装置の構成を示すブロック図である。
図2は、本発明の第一の実施形態に係るコンテンツ再生装置が接続されるコンテンツ再生システムのシステム構成図である。
図3Aは、コンテンツ配信装置1(151)のコンテンツの管理構造の一例を示す図である。
図3Bは、コンテンツ配信装置2(152)のコンテンツの管理構造の一例を示す図である。
図4は、本発明の第一の実施形態に係るコンテンツ情報管理テーブルの一例を示す図である。
図5は、コンテンツ再生装置101がコンテンツの一覧表示をおこなうときの本発明の第一の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャートである。
図6は、コンテンツ再生装置101に表示される第一の実施形態に係るコンテンツ一覧表示画面の例を示す図である。
取得エントリと、比較するためのエントリを取得する(以後、「比較エントリ」とする)(S502)。S501からS502を実行するときには、取得エントリの次のエントリを比較エントリとし、S511からS502を実行するときには、現在の比較エントリの次のエントリを比較エントリとする。
以下、本発明に係る第二実施形態を、図7を用いて説明する。
図7は、コンテンツ再生装置101に表示される第二の実施形態に係るコンテンツ一覧表示画面の例を示す図である。
以下、本発明に係る第三の実施形態を、図8ないし図10を用いて説明する。
図8A、図8Bは、本発明の第三の実施形態に係るコンテンツ情報管理テーブルの一例を示す図である。
図9は、コンテンツ再生装置101がコンテンツの一覧表示をおこなうときの本発明の第三の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャートである。
図10A、図10Bは、コンテンツ再生装置101に表示される第三の実施形態に係るコンテンツ一覧表示画面の例を示す図である。
取得エントリと、比較するためのエントリを取得する(以後、「比較エントリ」とする)(S902)。S901からS902を実行するときには、取得エントリの次のエントリを比較エントリとし、S909からS902を実行するときには、現在の比較エントリの次のエントリを比較エントリとする。
110…CPU
111…メモリ
112…HDD
113…デコーダ部
114…表示コントローラ部
115…表示部
116…標準入力部
117…コンテンツ情報取得部
118…コンテンツ情報検索部
119…ネットワークI/F部
120…音声出力部
140…バス
150…ネットワーク
151…コンテンツ配信装置1
152…コンテンツ配信装置2。
Claims (4)
- ネットワークにより接続されたコンテンツ配信装置が配信するコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置において、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を保持するためのコンテンツ情報管理テーブルと、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を取得し、前記コンテンツ情報管理テーブルにコンテンツ情報を設定するコンテンツ情報取得部と、
コンテンツ再生装置においてコンテンツ一覧の表示対象とするコンテンツ情報を選定するコンテンツ情報検索部とを備え、
前記コンテンツ情報取得部が前記コンテンツ情報管理テーブルに設定するコンテンツ情報は、ネットワーク上でコンテンツ配信装置を一意的に識別する識別子情報、コンテンツのタイトル名、日付情報、録画開始時間情報と録画終了時間情報、チャンネル情報を含み、
前記コンテンツ情報検索部は、前記コンテンツ情報管理テーブルの保持するコンテンツ情報を参照し、
前記識別子情報が異なるコンテンツの場合は、コンテンツのタイトル名、日付情報、録画開始時間情報と録画終了時間情報、チャンネル情報の全てが互いに一致するコンテンツを、互いに一致するコンテンツと判定し、前記識別子情報が等しいコンテンツの場合は、コンテンツのタイトル名、日付情報の全てが互いに一致するコンテンツを、互いに一致するコンテンツと判定して、判定された前記互いに一致するコンテンツのうちの一つのコンテンツのコンテンツ情報を、前記コンテンツ一覧の表示対象として検索し、
検索したコンテンツ情報を、コンテンツ一覧の表示対象として表示することを特徴とするコンテンツ再生装置。 - ネットワークにより接続されたコンテンツ配信装置が配信するコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置において、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を保持するためのコンテンツ情報管理テーブルと、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を取得し、前記コンテンツ情報管理テーブルにコンテンツ情報を設定するコンテンツ情報取得部と、
コンテンツ再生装置においてコンテンツ一覧の表示対象とするコンテンツ情報を選定するコンテンツ情報検索部とを備え、
前記コンテンツ情報検索部は、前記コンテンツ情報管理テーブルの保持するコンテンツ情報を参照し、コンテンツのタイトル名と、日にちのみを含む日付情報が互いに一致するコンテンツについては、コンテンツのサイズが一致するか否かを判断し、サイズが一致したコンテンツのうち一つのコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ一覧の表示対象とし、コンテンツのタイトル名と、日にちと時分秒を含む日付情報が互いに一致するコンテンツについては、コンテンツのタイトル名と、日にちと時分秒を含む日付情報が一致するコンテンツのうちの一つのコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ一覧の表示対象として、コンテンツ一覧を表示することを特徴とするコンテンツ再生装置。 - ネットワークにより接続されたコンテンツ配信装置が配信するコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置のコンテンツ情報表示方法において、
前記コンテンツ再生装置は、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を保持するためのコンテンツ情報管理テーブルと、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を取得し、前記コンテンツ情報管理テーブルにコンテンツ情報を設定するコンテンツ情報取得部と、
コンテンツ再生装置においてコンテンツ一覧の表示対象とするコンテンツ情報を選定するコンテンツ情報検索部と、
表示部とを備え、
前記コンテンツ情報取得部が前記コンテンツ情報管理テーブルに設定するコンテンツ情報は、ネットワーク上でコンテンツ配信装置を一意的に識別する識別子情報、コンテンツのタイトル名、日付情報、録画開始時間情報と録画終了時間情報、チャンネル情報を含み、
前記コンテンツ情報検索部が、前記コンテンツ情報管理テーブルの保持するコンテンツ情報を参照するステップと、
前記コンテンツ情報検索部が、前記識別子情報が異なるコンテンツの場合は、コンテンツのタイトル名、日付情報、録画開始時間情報と録画終了時間情報、チャンネル情報の全てが互いに一致するコンテンツを、互いに一致するコンテンツと判定し、前記識別子情報が等しいコンテンツの場合は、コンテンツのタイトル名、日付情報の全てが互いに一致するコンテンツを、互いに一致するコンテンツと判定して、判定された前記互いに一致するコンテンツのうちの一つのコンテンツのコンテンツ情報を、前記コンテンツ一覧の表示対象として検索するステップと、
前記表示部が、検索したコンテンツ情報を、コンテンツ一覧の表示対象として表示するステップとを有することを特徴とするコンテンツ再生装置のコンテンツ情報表示方法。 - ネットワークにより接続されたコンテンツ配信装置が配信するコンテンツを再生するためのコンテンツ再生装置のコンテンツ情報表示方法において、
前記コンテンツ再生装置は、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を保持するためのコンテンツ情報管理テーブルと、
前記コンテンツ配信装置が有するコンテンツのコンテンツ情報を取得し、前記コンテンツ情報管理テーブルにコンテンツ情報を設定するコンテンツ情報取得部と、
コンテンツ再生装置においてコンテンツ一覧の表示対象とするコンテンツ情報を選定するコンテンツ情報検索部と、
表示部とを備え、
前記コンテンツ情報検索部が、前記コンテンツ情報管理テーブルの保持するコンテンツ情報を参照するステップと、
前記コンテンツ情報検索部が、コンテンツのタイトル名と、日にちのみを含む日付情報が互いに一致するコンテンツについては、コンテンツのサイズが一致するか否かを判断し、サイズが一致したコンテンツのうち一つのコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ一覧の表示対象として検索し、コンテンツのタイトル名と、日にちと時分秒を含む日付情報が互いに一致するコンテンツについては、コンテンツのタイトル名と、日にちと時分秒を含む日付情報が一致するコンテンツのうちの一つのコンテンツのコンテンツ情報を前記コンテンツ一覧の表示対象として検索するステップと、
前記表示部が、前記コンテンツ一覧の表示対象とされたコンテンツ情報のコンテンツ一覧を表示するステップとを有することを特徴とするコンテンツ再生装置のコンテンツ情報表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007307522A JP4977585B2 (ja) | 2007-11-28 | 2007-11-28 | コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007307522A JP4977585B2 (ja) | 2007-11-28 | 2007-11-28 | コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009135569A JP2009135569A (ja) | 2009-06-18 |
JP2009135569A5 JP2009135569A5 (ja) | 2010-04-15 |
JP4977585B2 true JP4977585B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=40867062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007307522A Active JP4977585B2 (ja) | 2007-11-28 | 2007-11-28 | コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4977585B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5418118B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-02-19 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 電子機器 |
JP2011130040A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | コンテンツ受信装置 |
JP5318160B2 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-10-16 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置および情報処理方法 |
US20140108615A1 (en) * | 2012-10-16 | 2014-04-17 | Norifumi Takaya | Method and apparatus for managing a catalog of media content |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004133984A (ja) * | 2002-10-09 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 記録再生装置 |
JP4512974B2 (ja) * | 2003-07-07 | 2010-07-28 | ソニー株式会社 | 蓄積情報検索システム、端末装置およびサーバ装置 |
JP2005044104A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法 |
JP2007164914A (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車載用音楽再生装置 |
JP2007184852A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Toshiba Corp | データ管理装置およびデータ管理方法 |
JP2007201680A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Sony Corp | 情報管理装置および方法、並びにプログラム |
JP5085883B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-11-28 | シャープ株式会社 | コンテンツ管理装置及びコンテンツ管理方法 |
JP2009017407A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Funai Electric Co Ltd | コンテンツ表示装置 |
-
2007
- 2007-11-28 JP JP2007307522A patent/JP4977585B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009135569A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101055423B1 (ko) | 외부 디바이스의 인덱싱 정보 파일 관리 장치 및 방법 | |
US7801875B2 (en) | Method of searching for supplementary data related to content data and apparatus therefor | |
US7844661B2 (en) | Composition of local media playback with remotely generated user interface | |
JP2010157188A (ja) | 情報処理装置、コンテンツ管理方法及びプログラム | |
JP5314840B2 (ja) | コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法 | |
JP2006081109A (ja) | 録画番組検索装置及び録画番組検索方法 | |
JP4977585B2 (ja) | コンテンツ再生装置、および、コンテンツ情報表示方法 | |
JP4398832B2 (ja) | ネットワーク接続される放送受信装置 | |
JP2008131195A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
TW200907784A (en) | Source and preview panes for media content | |
JP2006094442A (ja) | 放送受信装置 | |
JP4169087B1 (ja) | コンテンツタイプ登録装置及びコンテンツタイプ登録プログラム | |
JP2010010736A (ja) | 映像コンテンツ再生装置 | |
JP2006301877A (ja) | 情報管理装置及び情報管理方法 | |
JP2006067540A (ja) | 信号再生装置及び信号再生方法 | |
JP2011082687A (ja) | コンテンツ検索装置、コンテンツ検索装置を備えたテレビジョン受信装置及び記録再生装置 | |
JP2006094408A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2012034043A (ja) | メタ情報処理装置、サーバ、及びメタ情報処理方法 | |
JP4748098B2 (ja) | 記録再生装置及びダイジェスト情報生成装置 | |
JP2006074614A (ja) | 放送受信装置 | |
US20110264769A1 (en) | Content specifying apparatus and program of the same | |
JP2006094212A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2013012231A (ja) | サーバ及びデータ配信システム | |
JP2006094441A (ja) | 放送受信装置 | |
JP2007324749A (ja) | 録画機器の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4977585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |