JP4875514B2 - 自動二輪車の前部車体カバー構造 - Google Patents
自動二輪車の前部車体カバー構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4875514B2 JP4875514B2 JP2007041766A JP2007041766A JP4875514B2 JP 4875514 B2 JP4875514 B2 JP 4875514B2 JP 2007041766 A JP2007041766 A JP 2007041766A JP 2007041766 A JP2007041766 A JP 2007041766A JP 4875514 B2 JP4875514 B2 JP 4875514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cover
- portions
- opening
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
20・・・操向ステム
36・・・前側カバーであるフロントカウル
39・・・サイドカバー部材であるレッグシールド
39b・・・延長部
49・・・灯火器であるウインカ
50・・・補機であるバッテリ
51・・・補機であるホーン
52・・・支持枠
53・・・支持ステー
54・・・前部ライセンスプレート
58・・・開口部
59・・・カバー主体
60・・・メンテナンス用リッド
66・・・第1のリッド構成部材
66a・・・縦長部
66b・・・連結部
66c・・・突部
67・・・リッド構成部材
68・・・凹部
85・・・窓
F・・・車体フレーム
Claims (5)
- 操向ステム(20)を操向自在に支承して車体フレーム(F)の前端に設けられるヘッドパイプ(16)および前記操向ステム(20)を前方から覆う前側カバー(36)の両側に、相互に離間して灯火器(49)が配設され、前記操向ステム(20)および前記ヘッドパイプ(16)の前方かつ前記両灯火器(49)間に、前記前側カバー(36)で前方から覆われる補機(50,51)が配設される自動二輪車の前部車体カバー構造において、前記両灯火器(49)が正面視で縦長に形成され、前記前側カバー(36)が、前記両灯火器(49)がそれぞれ取付けられるとともに前記両灯火器(49)の内側側縁間にメンテナンス用の開口部(58)を形成するカバー主体(59)と、第1のリッド構成部材(66)を含む複数のリッド構成部材(66,67)により構成されるとともに前記開口部(58)を閉じるようにして前記カバー主体(59)に着脱可能に取付けられるメンテナンス用リッド(60)とから成り、前記補機であるバッテリ(50)およびホーン(51)が、前記ヘッドパイプ(16)に固着された支持枠(52)に支持され、正面視では前記開口部(58)内に配置される前記ホーン(51)と、該ホーン(51)の後方に配置される前記バッテリ(50)とが、正面視では車幅方向中央部で重なるとともに側面視では前記灯火器(49)の一部と重なるように配置されることを特徴とする自動二輪車の前部車体カバー構造。
- 前記第1のリッド構成部材(66)が、前記両灯火器(49)の内側側縁に隣接して上下に延びる左右一対の縦長部(66a)ならびに上方に開いた凹部(68)を前記両縦長部(66a)間に形成するようにして前記両縦長部(66a)の下部間を連結する連結部(66b)を一体に有し、前記メンテナンス用リッド(60)のうち第1のリッド構成部材(66)を除く部分が、前記凹部(68)を閉じるように下方に凸形状に形成されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車の前部車体カバー構造。
- 前記カバー主体(59)は、前記灯火器(49)がそれぞれ取付けられる左右一対のサイドカバー部材(39)が前記開口部(58)の下方で車体フレーム(F)の左右方向中央部に締結されて成り、前記第1のリッド構成部材(66)が、前記両サイドカバー部材(39)の前記車体フレーム(F)への締結部を前方から覆うようにして前記連結部(66b)から下方に突出する突部(66c)を一体に有して略Y字状に形成されることを特徴とする請求項2記載の自動二輪車の前部車体カバー構造。
- 前記両サイドカバー部材(39)には、前記開口部(58)の下縁を形成するようにして第1のリッド構成部材(66)の縦長部(66a)の下端よりも下方に配置されて相互に近接する側に延びるとともにその先端が前記車体フレーム(F)に締結される延長部(39b)がそれぞれ一体に設けられ、第1のリッド構成部材(66)が一体に有する左右一対の前記縦長部(66a)の下端縁が車幅方向内側に向かって下方に傾斜した形状に形成され、左右一対の前記縦長部(66a)の下端縁と、前記両灯火器(49)の内側下部側縁と、前記両サイドカバー部材(39)の前記延長部(39b)の上縁とで左右一対の窓(85)が形成され、前記窓(85)を貫通して前記前側カバー(36)よりも前方に突出される支持ステー(53)が車体フレーム(F)に固着され、該支持ステー(53)の前端に前部ライセンスプレート(54)が取付けられ、前記バッテリ(50)および前記ホーン(51)が正面視で左右一対の前記窓(85)間に配置されることを特徴とする請求項3記載の自動二輪車の前部車体カバー構造。
- 前記第1のリッド構成部材(66)が、前記メンテナンス用リッド(60)で前記開口部(58)を覆った状態では、前記縦長部(66a)の上縁が前記灯火器(49)の上縁に滑らかに連なるように形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の自動二輪車の前部車体カバー構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041766A JP4875514B2 (ja) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | 自動二輪車の前部車体カバー構造 |
CN2008100096297A CN101249857B (zh) | 2007-02-22 | 2008-02-19 | 摩托车的前部车身罩结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007041766A JP4875514B2 (ja) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | 自動二輪車の前部車体カバー構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008201333A JP2008201333A (ja) | 2008-09-04 |
JP2008201333A5 JP2008201333A5 (ja) | 2009-12-17 |
JP4875514B2 true JP4875514B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39779254
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007041766A Expired - Fee Related JP4875514B2 (ja) | 2007-02-22 | 2007-02-22 | 自動二輪車の前部車体カバー構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4875514B2 (ja) |
CN (1) | CN101249857B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5307579B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2013-10-02 | 本田技研工業株式会社 | 灯火器の取付構造 |
CN101879924B (zh) * | 2009-05-05 | 2015-02-25 | 光阳工业股份有限公司 | 摩托车的前盖装置 |
JP5553555B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2014-07-16 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車の標示プレート取付構造 |
JP6008673B2 (ja) * | 2012-09-27 | 2016-10-19 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両の前部構造 |
JP5736015B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2015-06-17 | 本田技研工業株式会社 | ボディカバー構造 |
JP6287660B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2018-03-07 | スズキ株式会社 | 自動二輪車のフロントカバーの取付構造 |
EP3230154B1 (en) * | 2014-12-11 | 2019-06-26 | Honda Motor Company Limited | Frontal cover installation structure for motorcycle |
JP6238952B2 (ja) * | 2015-12-18 | 2017-11-29 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のライセンスプレート支持構造 |
CN108263526B (zh) * | 2016-12-30 | 2020-03-13 | 雅马哈发动机株式会社 | 骑乘型车辆 |
JP6752903B2 (ja) * | 2017-01-18 | 2020-09-09 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のフロントカバー構造 |
JP6773715B2 (ja) * | 2018-04-02 | 2020-10-21 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
WO2019224961A1 (ja) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP6927941B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2021-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
CN111824297B (zh) * | 2019-03-29 | 2022-03-01 | Tvs电机股份有限公司 | 车辆的前面板子组件 |
JP6995798B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2022-01-17 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP6989576B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2022-01-05 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両のインナーカバー締結構造 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3464747B2 (ja) * | 1996-12-10 | 2003-11-10 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車における付属品取付構造 |
JP3584720B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2004-11-04 | スズキ株式会社 | 自動二輪車 |
JP3889610B2 (ja) * | 2001-12-03 | 2007-03-07 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
JP4527015B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2010-08-18 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車体カバー取付構造 |
-
2007
- 2007-02-22 JP JP2007041766A patent/JP4875514B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-19 CN CN2008100096297A patent/CN101249857B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101249857A (zh) | 2008-08-27 |
JP2008201333A (ja) | 2008-09-04 |
CN101249857B (zh) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4875514B2 (ja) | 自動二輪車の前部車体カバー構造 | |
JP5033585B2 (ja) | 自動二輪車のシートレール | |
JP5307288B2 (ja) | 自動二輪車の後部構造 | |
JP2009241900A (ja) | 鞍乗り型車両の車体カバー構造 | |
JP5049822B2 (ja) | 自動二輪車のフロントカウルおよびウインドスクリーン取付け構造 | |
JP4527015B2 (ja) | 自動二輪車の車体カバー取付構造 | |
JP4092134B2 (ja) | 自動二輪車におけるフロントウインカ取付け構造 | |
JP5460526B2 (ja) | 自動二輪車の前部構造 | |
JP4939255B2 (ja) | 自動二輪車の前部車体カバー構造 | |
JP2003320979A (ja) | 自動二輪車の後部照明装置 | |
EP2228288B1 (en) | Cowling structure of saddle riding type vehicle | |
JP5932920B2 (ja) | 自動二輪車用車体カバーの前部構造 | |
JP6759313B2 (ja) | 鞍乗り型車両のフロントカウル構造 | |
JP5196238B2 (ja) | 自動二輪車の配線保持構造 | |
JP2010247818A (ja) | 自動二輪車 | |
JP4108287B2 (ja) | 自動二輪車のピリオンステップホルダ構造 | |
JPWO2017056771A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5409208B2 (ja) | 鞍乗り型車両のシート下カバー構造 | |
JP2007030526A (ja) | 自動二輪車 | |
JP5637936B2 (ja) | 自動二輪車の車体カバー | |
JP2007015410A (ja) | 自動二輪車 | |
JP6935978B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4684793B2 (ja) | 車両のフロントカバー構造 | |
JP5218123B2 (ja) | 自動二輪車のラジエータシュラウド構造 | |
JP6083816B2 (ja) | 自動二輪車用車体カバーの前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4875514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |