JP4820395B2 - ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット - Google Patents
ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4820395B2 JP4820395B2 JP2008233533A JP2008233533A JP4820395B2 JP 4820395 B2 JP4820395 B2 JP 4820395B2 JP 2008233533 A JP2008233533 A JP 2008233533A JP 2008233533 A JP2008233533 A JP 2008233533A JP 4820395 B2 JP4820395 B2 JP 4820395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- robot
- arm
- working
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 29
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 66
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 210000002310 elbow joint Anatomy 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 210000000323 shoulder joint Anatomy 0.000 description 3
- 210000003857 wrist joint Anatomy 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
また、本発明の作業位置修正システムは、作業用の複数の撮像手段、作業腕、および台車を備える移動可能な簡易設置型ロボットのための作業位置修正システムにおいて、所定作業領域に設けたマークを前記複数の撮像手段で互いに異なる複数の方向から撮像し、前記マークを撮像した複数の方向に基づき前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置を繰返し求める位置同定手段と、前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置の変化に基づき前記ロボットの移動を検知する移動検知手段と、前記移動検知手段が検知した前記ロボットの移動量が所定量を超えて作業位置の修正が必要か否かを判断する作業位置修正要否判断手段と、前記作業位置修正要否判断手段が作業位置の修正が必要と判断した場合に、前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置に基づき、前記作業腕による前記作業領域内での作業が可能な作業可能位置に前記ロボットを移動させる移動手段と、を備え、前記移動手段は、前記作業腕に設けられて前記作業領域に分離可能に連結し得るアンカ手段を有し、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記アンカ手段を前記作業領域に連結して前記腕の動作によって移動させることを特徴とするものである。
図1は、本発明のロボット用作業位置修正システムの第1実施例をそれぞれ備えた二台の双腕ロボットが、一人の作業者Mと共存協調して作業するセル生産現場の全体を示す斜視図、図2(a),(b)は、図1に示す双腕ロボットを示す正面図および側面図、図3は、図1に示す双腕ロボットが作業台(机)上および作業対象物(ワーク)上に付されたマークを認識した状態を示す説明図、図4は、図1に示す双腕ロボットが、位置同定手段によりその双腕ロボットと一般的な位置同定対象物との間の位置同定をする手順を示すフローチャート、図5(a),(b),(c),(d),(e)は、図1に示す双腕ロボットが、移動検知手段により移動を検知してから、作業位置修正要否判断手段によって作業位置修正を必要と判断して作業可能位置に復帰するまでの様子を示す斜視図、図6は、図1に示す、双腕ロボットの移動が発生してから作業可能位置に復帰するまでの手順を示すフローチャートである。
2 胴体
2a 下部
2b 上部
3 頭
4 腕
4a 上腕
4b 下腕
5 手
5a 指部
6 台車
7 ビデオカメラ
8 首関節
9 腰関節
10 肩関節
11 肘関節
12 手首関節
13 肩ブラケット
14 胴ブラケット
14a レバー
15 電動アクチュエータ
16 コントロールボックス
17 視覚制御ボックス
18 固定脚
19A キャスタ
19B駆動輪
20 可動フレーム
21,22 ぺダル
23ハンドル
24 スイッチボックス
24a 非常停止スイッチ
24b 保護停止スイッチ
24c 上昇スイッチ
24d 下降スイッチ
25 ピン
26 アンカポイント
26a 受容穴
CM クロスマーク
M 作業者
P パレット
RT 円形台
T,T1〜T5 机
Claims (6)
- 作業腕を備え、主に前記作業腕を振り回して各種作業を行うことができ、作業者と共存、協調して作業するように、作業台の手前に前記作業者と共に配置され、配置に際しては、可動出力の低減や前記作業者との接触や外乱に対し危害を加えないような措置を必要とすると共に、設置固定することなく移動と設置を頻繁に行うことが可能に簡易設置することが必要条件となる、作業用の複数の撮像手段および台車を備える移動可能な自律形の簡易設置型ロボットのための作業位置修正システムにおいて、
所定作業領域に設けたマークを前記複数の撮像手段で互いに異なる複数の方向から撮像し、前記マークを撮像した複数の方向に基づき前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置を繰返し求める位置同定手段と、
前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置の変化に基づき前記ロボットの移動を検知する移動検知手段と、
前記移動検知手段が検知した前記ロボットの移動量が所定量を超えて作業位置の修正が必要か否かを判断する作業位置修正要否判断手段と、
前記作業位置修正要否判断手段が作業位置の修正が必要と判断した場合に、前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置に基づき、前記作業腕による前記作業領域内での作業が可能な作業可能位置に前記ロボットを移動させる移動手段と、を備え、
前記移動手段は、前記作業腕に設けられて前記作業領域に分離可能に連結し得るアンカ手段として前記作業腕のハンドを有し、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記ハンドにより前記作業領域を持つ作業台の端部を把持することにより、前記アンカ手段を前記作業領域に連結して前記腕の動作によって移動させることを特徴とする、簡易設置型ロボットの作業位置修正システム。 - 作業用の複数の撮像手段、作業腕、および台車を備える移動可能な簡易設置型ロボットのための作業位置修正システムにおいて、
所定作業領域に設けたマークを前記複数の撮像手段で互いに異なる複数の方向から撮像し、前記マークを撮像した複数の方向に基づき前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置を繰返し求める位置同定手段と、
前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置の変化に基づき前記ロボットの移動を検知する移動検知手段と、
前記移動検知手段が検知した前記ロボットの移動量が所定量を超えて作業位置の修正が必要か否かを判断する作業位置修正要否判断手段と、
前記作業位置修正要否判断手段が作業位置の修正が必要と判断した場合に、前記位置同定手段が繰返し求めた、前記作業領域に対する前記ロボットの相対位置に基づき、前記作業腕による前記作業領域内での作業が可能な作業可能位置に前記ロボットを移動させる移動手段と、を備え、
前記移動手段は、前記作業腕に設けられて前記作業領域に分離可能に連結し得るアンカ手段を有し、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記アンカ手段を前記作業領域に連結して前記腕の動作によって移動させることを特徴とする、簡易設置型ロボットの作業位置修正システム。 - 前記移動手段は、前記台車に設けられた、駆動手段によって駆動可能な駆動輪を有し、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記駆動手段で前記駆動輪を駆動して移動させる、請求項1または2に記載の簡易設置型ロボットの作業位置修正システム。
- 前記アンカ手段は、前記作業腕に設けられたピンであり、
前記移動手段は、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記ハンドにより前記ピンを、前記作業領域を持つ作業台の端部に設けられたアタッチメントに掛合させる、請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の簡易設置型ロボットの作業位置修正システム。 - 前記アンカ手段は、前記作業腕に設けられたフックであり、
前記移動手段は、前記作業可能位置に前記ロボットを移動させる際に前記ハンドにより前記フックを、前記作業領域を持つ作業台の端部に設けられた引っ掛け部に掛合させる、請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の簡易設置型ロボットの作業位置修正システム。 - 請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の作業位置修正システムを備えた簡易設置型ロボット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008233533A JP4820395B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008233533A JP4820395B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010064198A JP2010064198A (ja) | 2010-03-25 |
JP4820395B2 true JP4820395B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=42190233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008233533A Active JP4820395B2 (ja) | 2008-09-11 | 2008-09-11 | ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4820395B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10584733B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-03-10 | Fanuc Corporation | Relocating mechanism of industrial machine |
US10737382B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-08-11 | Fanuc Corporation | Robot |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012232370A (ja) | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Seiko Epson Corp | ロボットコントローラー、簡易設置型ロボット、及び簡易設置型ロボットの制御方法 |
JP2013166197A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Seiko Epson Corp | ロボット台座、ロボット、及びロボット装置 |
JP2014151369A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Seiko Epson Corp | ロボット |
JP6123364B2 (ja) * | 2013-03-08 | 2017-05-10 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット制御システム、ロボット、プログラム及びロボット制御方法 |
JP6330287B2 (ja) * | 2013-10-29 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボット用当接部材 |
JP6249292B2 (ja) * | 2014-05-07 | 2017-12-20 | カワダロボティクス株式会社 | 作業システム |
JP5924786B2 (ja) * | 2014-05-07 | 2016-05-25 | 川田工業株式会社 | 走行ロボットの誘導方法および誘導装置 |
JP2016031619A (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-07 | グローリー株式会社 | 収納作業装置、有価媒体収納システム及び収納作業方法 |
JP2016120529A (ja) * | 2014-12-24 | 2016-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット、ロボットシステム、制御装置、及び制御方法 |
US10338597B2 (en) | 2014-12-26 | 2019-07-02 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Self-traveling articulated robot |
KR101980817B1 (ko) | 2014-12-26 | 2019-05-21 | 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 | 생산 시스템 |
JP6505442B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2019-04-24 | サンナイス株式会社 | 無人車 |
JP6140262B1 (ja) * | 2015-12-25 | 2017-05-31 | ファナック株式会社 | 製造セルの作業の遅れを修正する製造管理装置 |
JP6213604B2 (ja) * | 2016-04-15 | 2017-10-18 | 株式会社安川電機 | 作業ロボット及び作業システム |
JP6490037B2 (ja) | 2016-10-04 | 2019-03-27 | ファナック株式会社 | 移動可能な台車に支持されたロボットを備えるロボットシステム |
JP6442457B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2018-12-19 | 株式会社エム・エス・ケー | ロボットの構造 |
JP6851570B2 (ja) * | 2017-11-06 | 2021-03-31 | 邦夫 戸熊 | ロボット作業と人作業の相互交換可能な加工組立方法 |
JP6644104B2 (ja) * | 2018-04-05 | 2020-02-12 | カワダロボティクス株式会社 | 多機能統合型作業テーブルおよびそれを用いた生産システム |
JP2021049633A (ja) * | 2019-03-27 | 2021-04-01 | 三菱電機株式会社 | ロボット、入力ユニット、遠隔操作装置およびロボット遠隔操作システム |
TW202224875A (zh) | 2020-12-22 | 2022-07-01 | 日商發那科股份有限公司 | 機器人系統及機器人移動控制裝置 |
WO2022176095A1 (ja) * | 2021-02-18 | 2022-08-25 | 株式会社日立ハイテク | 移動型ロボット |
CN117561145A (zh) * | 2021-07-08 | 2024-02-13 | Dmg森精机株式会社 | 工件供给系统 |
WO2024057360A1 (ja) * | 2022-09-12 | 2024-03-21 | ファナック株式会社 | ロボット装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6377671A (ja) * | 1986-09-19 | 1988-04-07 | 株式会社日立製作所 | ロボツト装置 |
JPH089151B2 (ja) * | 1986-11-06 | 1996-01-31 | 神鋼電機株式会社 | 無人搬送車搭載ロボツトの位置補正方法 |
JPH04211807A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-08-03 | Hitachi Ltd | ロボットの設置誤差の推定方法及びその装置並びにロボット駆動制御方法及び基準付き作業台及び基準 |
JP3164243B2 (ja) * | 1992-04-16 | 2001-05-08 | 株式会社小松製作所 | ワークハンドリング機械の制御方法 |
JPH08216065A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Yaskawa Electric Corp | 移動型マニピュレータの遠隔制御装置 |
JP3325824B2 (ja) * | 1998-01-30 | 2002-09-17 | 株式会社不二越 | ロボット作業の段替装置 |
JP2009279663A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Kawada Kogyo Kk | ロボット用位置同定方法および装置 |
-
2008
- 2008-09-11 JP JP2008233533A patent/JP4820395B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10584733B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-03-10 | Fanuc Corporation | Relocating mechanism of industrial machine |
US10590977B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-03-17 | Fanuc Corporation | Industrial machine |
US10737382B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-08-11 | Fanuc Corporation | Robot |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010064198A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4820395B2 (ja) | ロボットの作業位置修正システムおよびそのシステムを備えた簡易設置型ロボット | |
JP2009279663A (ja) | ロボット用位置同定方法および装置 | |
JP5167548B2 (ja) | 吊下げ型協調作業ロボット | |
US10500731B2 (en) | Robot system including robot supported by movable carriage | |
CN105583826B (zh) | 工业机器人和用于控制工业机器人的方法 | |
US9568075B2 (en) | Robot, robot control device, and robot system | |
US10232506B2 (en) | Production system | |
US20130178980A1 (en) | Anti-collision system for moving an object around a congested environment | |
CN108214454B (zh) | 机器人系统、机器人控制装置及机器人控制方法 | |
JP6511715B2 (ja) | ロボット制御装置、ロボットシステム、及びロボット | |
US20190112134A1 (en) | Work system, method for executing work on object, and robot | |
EP3238881B1 (en) | Self-traveling articulated robot | |
US9381641B2 (en) | Robot and method of operating robot | |
JP5212754B2 (ja) | 作業支援システム | |
JP6329645B2 (ja) | ロボット | |
US9604360B2 (en) | Robot system for preventing accidental dropping of conveyed objects | |
WO2021039829A1 (ja) | 生産システム | |
CN111278610A (zh) | 用于运行可移动机器人的方法和系统 | |
TW201718204A (zh) | 機器人教示方法及機器臂控制裝置 | |
CN109318244B (zh) | 多关节机器人的控制装置 | |
JP2008207262A (ja) | マニピュレータシステム | |
JP5574199B2 (ja) | 作業支援システム | |
JP5418915B2 (ja) | ロボット、状態呈示装置及び状態呈示方法並びにロボットの教示方法 | |
CN113146614A (zh) | 移动机器人的控制方法和控制装置以及机器人系统 | |
JP4264778B2 (ja) | 作業用ロボットおよび教示点位置・姿勢データ測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110902 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4820395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |