JP4747778B2 - キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 - Google Patents
キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4747778B2 JP4747778B2 JP2005306982A JP2005306982A JP4747778B2 JP 4747778 B2 JP4747778 B2 JP 4747778B2 JP 2005306982 A JP2005306982 A JP 2005306982A JP 2005306982 A JP2005306982 A JP 2005306982A JP 4747778 B2 JP4747778 B2 JP 4747778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- copy
- vehicle
- master
- portable terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
101 通信部
102 記憶装置
103 処理装置
20 携帯端末
201 通信部
202 表示部
203 記憶部
204 通話部
205 ICチップ
206 操作部
207 処理部
208 バス
209 アンテナ
210 アンテナ
21 携帯端末
30 車両
31 キー情報記憶装置
32 キー情報リーダライタ
33 駆動部
34 車両制御装置
40 ネットワーク
Claims (12)
- 車両と、前記車両を動作させるキーを含むマスターキーおよびコピーキーを発行するキー情報管理装置と、前記マスターキーを受け付ける第1の携帯端末と、前記コピーキーを受け付ける第2の携帯端末と、を含むキーレスエントリーシステムであって、
前記キー情報管理装置は、前記コピーキーを発行する際に、該コピーキーの利用限度も発行し、
前記第1の携帯端末は、前記キー情報管理装置が発行した前記マスターキーを前記車両に送信し、
前記第2の携帯端末は、前記キー情報管理装置が発行した前記コピーキーおよびその利用限度を前記車両に送信し、
前記車両は、
前記マスターキーおよびコピーキーに対応して動作を実行する駆動部と、
前記キー情報管理装置が発行したマスターキーと、前記第2の端末装置が送信したコピーキーの利用限度と、を保存する記憶部と、
前記第1の携帯端末から前記マスターキーを受け付けると、該マスターキーに含まれるキーが前記記憶部に保存されている場合に前記駆動部を動作させ、また、前記第2の携帯端末から前記コピーキーを受け付けると、該コピーキーに含まれるキーが前記記憶部に保存され、かつ、該コピーキーの利用が前記記憶部に保存されているコピーキーの利用限度内の場合に前記駆動部を動作させる制御部と、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、キーレスエントリーシステム。 - 請求項1に記載のキーレスエントリーシステムにおいて、
前記利用限度は、前記コピーキーの有効回数および有効期限であり、
前記制御部は、前記コピーキーの利用回数に応じて前記コピーキーの有効回数を更新する、キーレスエントリーシステム。 - 車両を動作させるマスターキーを前記車両および第1の携帯端末に提供し、前記車両を動作させるコピーキーを第2の携帯端末に提供するキー情報管理装置であって、
前記マスターキーと、前記コピーキーと、前記コピーキーの利用限度と、を発行する発行部と、
前記発行部にて発行されたマスターキーを前記車両および第1の携帯端末に提供し、前記発行部にて発行されたコピーキーおよびコピーキーの利用限度を第2の携帯端末に提供する提供部と、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、キー情報管理装置。 - キー情報管理装置が発行した車両を動作させるキーを含むマスターキーを前記キー情報管理装置および第1の携帯端末から受け付け、該キー情報管理装置が発行した前記キーを含むコピーキーおよび該コピーキーの利用限度を第2の携帯端末から受け付ける車両であって、
前記マスターキーおよびコピーキーに対応して動作を実行する駆動部と、
前記キー情報管理装置から受け付けたマスターキーと、前記第2の携帯端末から受け付けたコピーキーの利用限度と、を保存する記憶部と、
前記第1の携帯端末から前記マスターキーを受け付けると、該マスターキー内のキーが前記記憶部に保存されている場合に前記駆動部を動作させ、また、前記第2の携帯端末から前記コピーキーを受け付けると、該コピーキー内のキーが前記記憶部に保存され、かつ、該コピーキーの利用が前記記憶部に保存されているコピーキーの利用限度内の場合に前記駆動部を動作させる制御部と、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、車両。 - 請求項3に記載のキー情報管理装置から前記マスターキーを受け付け、該マスターキーを請求項4に記載の車両に送信する携帯端末。
- 請求項3に記載のキー情報管理装置から前記コピーキーと前記コピーキーの利用限度とを受け付け、請求項4に記載の車両に前記コピーキーの利用限度を送信し、請求項4に記載の車両に前記コピーキーを送信する携帯端末。
- 車両と、前記車両を動作させるキーを含むマスターキーおよびコピーキーを発行するキー情報管理装置と、前記マスターキーを受け付ける第1の携帯端末と、前記コピーキーを受け付ける第2の携帯端末と、を含むキーレスエントリーシステムが行うキーレスエントリー方法であって、
前記キー情報管理装置が、前記マスターキーを発行するマスターキー発行ステップと、
前記車両が、前記マスターキーを受け付けて保存するマスターキー車両保存ステップと、
前記第1の携帯端末が、前記マスターキーを受け付けるマスターキー受付ステップと、
前記第1の携帯端末が、前記マスターキーを送信するマスターキー送信ステップと、
前記車両が、前記第1の携帯端末から前記マスターキーを受け付けると、該マスターキー内のキーが保存されている場合に所定の動作を実行するマスターキー動作ステップと、
前記キー情報管理装置が、前記コピーキーと、該コピーキーの利用限度と、を発行するコピーキー発行ステップと、
前記第2の携帯端末が、前記コピーキーと、前記コピーキーの利用限度と、を受け付けるコピーキー受付ステップと、
前記第2の携帯端末が、前記コピーキーの利用限度を送信する利用限度送信ステップと、
前記車両が、前記コピーキーの利用限度を受け付け保存する利用限度保存ステップと、
前記第2の携帯端末が、前記コピーキーを送信するコピーキー送信ステップと、
前記車両が、前記第2の携帯端末から前記コピーキーを受け付けると、該コピーキー内のキーが保存され、かつ、該コピーキーの利用が該保存されているコピーキーの利用限度内の場合に前記所定の動作を実行するコピーキー動作ステップと、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、キーレスエントリー方法。 - 請求項7に記載のキーレスエントリー方法において、
前記利用限度は、前記コピーキーの有効回数および有効期限であり、
前記コピーキーの利用回数に応じて前記コピーキーの有効回数を更新する更新ステップを含む、キーレスエントリー方法。 - 車両を動作させるマスターキーを前記車両および第1の携帯端末に提供し、前記車両を制御するためのコピーキーを第2の携帯端末に提供するキー情報管理装置が行うキー発行方法であって、
前記マスターキーを発行するマスターキー発行ステップと、
前記マスターキーを前記車両および第1の携帯端末に提供するマスターキー提供ステップと、
前記コピーキーと、前記コピーキーの利用限度と、を発行するコピーキー発行ステップと、
前記コピーキーおよびコピーキーの利用限度を第2の携帯端末に提供するコピーキー提供ステップと、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、キー発行方法。 - キー情報管理装置が発行した車両を動作させるキーを含むマスターキーを前記キー情報管理装置および第1の携帯端末から受け付け、該キー情報管理装置が発行した前記キーを含むコピーキーおよび該コピーキーの利用限度を第2の携帯端末から受け付ける車両が行う車両動作制御方法であって、
前記キー情報管理装置から受け付けたマスターキーを保存するマスターキー保存ステップと、
前記第1の携帯端末から前記マスターキーを受け付けると、該マスターキー内のキーが保存されている場合に所定の動作を実行するマスターキー動作ステップと、
前記第2の携帯端末から受け付けたコピーキーの利用限度を保存する利用限度保存ステップと、
前記第2の携帯端末から前記コピーキーを受け付けると、該コピーキー内のキーが保存され、かつ、該コピーキーの利用が該保存されているコピーキーの利用限度内の場合に前記所定の動作を実行するコピーキー動作ステップと、を含み、
前記マスターキーは、マスターキー識別子を含み、
前記コピーキーは、コピーキー識別子を含む、車両動作制御方法。 - 携帯端末が行う通信方法であって、
請求項3に記載のキー情報管理装置から前記マスターキーを受け付け、
前記マスターキーを請求項4に記載の車両に送信する、通信方法。 - 携帯端末が行う通信方法であって、
請求項3に記載のキー情報管理装置から前記コピーキーと前記コピーキーの利用限度とを受け付け、
請求項4に記載の車両に前記コピーキーの利用限度を送信し、
請求項4に記載の車両に前記コピーキーを送信する、通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005306982A JP4747778B2 (ja) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005306982A JP4747778B2 (ja) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007113306A JP2007113306A (ja) | 2007-05-10 |
JP4747778B2 true JP4747778B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38095752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005306982A Expired - Fee Related JP4747778B2 (ja) | 2005-10-21 | 2005-10-21 | キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4747778B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5340631B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2013-11-13 | 京セラ株式会社 | 携帯端末装置 |
JP5275741B2 (ja) * | 2008-10-14 | 2013-08-28 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両の電子キーシステム |
JP5558950B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2014-07-23 | 株式会社東海理化電機製作所 | 携帯機 |
JP5752262B2 (ja) * | 2011-11-22 | 2015-07-22 | 三菱電機株式会社 | 電子キーシステム、およびそれに用いる施錠側端末、携帯端末 |
JP5844663B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2016-01-20 | 株式会社東海理化電機製作所 | 使用救済方法 |
KR20140051012A (ko) * | 2012-10-22 | 2014-04-30 | 삼성전자주식회사 | 디바이스 및 그 전자 키 전송 방법 |
US10147257B2 (en) * | 2015-10-23 | 2018-12-04 | Faraday&Future Inc. | Systems and methods for user based vehicle access control |
JP6984380B2 (ja) * | 2017-12-14 | 2021-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 音響出力制御装置、音響出力制御方法、車両、および施解錠システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002330468A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Nec Corp | 自動車錠管理システム |
JP2004339737A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Toyota Motor Corp | 車両の錠操作システム |
JP2005273264A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Tokai Rika Co Ltd | 作動制御装置及び電子キーシステム |
-
2005
- 2005-10-21 JP JP2005306982A patent/JP4747778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002330468A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Nec Corp | 自動車錠管理システム |
JP2004339737A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Toyota Motor Corp | 車両の錠操作システム |
JP2005273264A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Tokai Rika Co Ltd | 作動制御装置及び電子キーシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007113306A (ja) | 2007-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9242619B2 (en) | Method for controlling a vehicle using driver authentication, vehicle terminal, biometric identity card, biometric identification system, and method for providing a vehicle occupant protection and tracking function using the biometric identification card and the terminal | |
US7161464B2 (en) | Vehicle security system and method of controlling the same | |
EP1564690B1 (en) | Security control system for managing registration of ID codes for portable devices | |
JP4358483B2 (ja) | 電子キーシステム | |
KR100477150B1 (ko) | 전자지갑을 구비한 이동통신 단말기의 전자지갑 잠금기능해제 관리 시스템 및 방법 | |
US20040025053A1 (en) | Personal data device and protection system and method for storing and protecting personal data | |
GB2393616A (en) | Terminal device lock system | |
JP2004187096A (ja) | キーレスエントリシステムおよびキーレスエントリ方法 | |
JP5421202B2 (ja) | 携帯機 | |
JPWO2019043954A1 (ja) | 車両用制御システム | |
JP4414679B2 (ja) | 携帯電話端末 | |
JP2004088339A (ja) | 識別コード配信システム、識別コード配信方法及び識別コード配信用プログラム | |
JP4747778B2 (ja) | キーレスエントリーシステムとその方法、キー情報管理装置、車両、キー発行方法および車両動作制御方法 | |
US8756431B1 (en) | Remote access privileges renewal | |
JP2005081995A (ja) | 車載端末装置及び車両の運行管理システム | |
WO2003056520A2 (en) | Access control system | |
CN111742272B (zh) | 驾驶授权系统 | |
JP2007261495A (ja) | 車両盗難防止装置および車両盗難防止方法 | |
JP2012172325A (ja) | 車両のスマートキーシステム、スマートキーによる車両の操作方法およびプログラム | |
US20070200660A1 (en) | Antitheft apparatus for vehicle and vehicle antitheft system | |
JP2005307456A (ja) | 錠システム、携帯端末、サーバおよびコンピュータプログラム | |
JP7389692B2 (ja) | 車両の貸し出しシステム | |
JP2004237842A (ja) | 電子運転免許証システムおよび電子運転免許証利用方法 | |
JP2003184374A (ja) | 運転者チェックシステム、およびその方法 | |
GB2366881A (en) | An arrangement for storing a copy of personal data on a server and using the copy to update the data in a personal data device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |