JP4703427B2 - ピルファプルーフ注出口組立体 - Google Patents
ピルファプルーフ注出口組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4703427B2 JP4703427B2 JP2006039761A JP2006039761A JP4703427B2 JP 4703427 B2 JP4703427 B2 JP 4703427B2 JP 2006039761 A JP2006039761 A JP 2006039761A JP 2006039761 A JP2006039761 A JP 2006039761A JP 4703427 B2 JP4703427 B2 JP 4703427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- spout
- pill
- flap
- fuff
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
2 ピルファプルーフ注出口組立体
4 注出口
5 キャップ
7 注出口部
8 フランジ部
9 足部
11 先端筒部
12 外ねじ
13 筒状部
14 ラチェット歯
15 変形用リブ
16 つば
21 キャップ本体
21a 天面部
21b 筒部
23 ピルファプルーフリング
24 内ねじ
25 リブ
26 つば部
31 弧状セグメント
32 破断横つなぎ
34a、34b、34c 台座
35b、35c 台座
37 連結部
38 破断縦つなぎ
39 ラチェット歯
41 フラップ
Claims (4)
- 注出口と、その注出口にねじ係合によって着脱可能なキャップとを備えた注出口組立体において、前記キャップ(5)が、天面部と筒部を備えたキャップ本体(21)と、そのキャップ本体の筒部(21b)の延長上に位置するように設けられたピルファプルーフリング(23)を有しており、該ピルファプルーフリングは、円周方向に間隔をあけて配置された複数個の弧状セグメント(31)と、隣接した弧状セグメントの向かい合った端部同士を連結する破断可能な破断横つなぎ(32)を備えており、各弧状セグメント(31)は、キャップ開方向に関して後端に近い領域を前記キャップ本体の筒部に連結部(37)を介して連結されると共に該連結部を中心として旋回可能となっており、且つキャップ開方向に関して先端に近い領域の内面側に、キャップをキャップ開方向に回転させた時に注出口に設けているラチェット歯(14)にかみ合うラチェット歯(39)を備えており、更に各弧状セグメントは、その下端近傍の内面側で且つ前記連結部よりもキャップ開方向に関して前方領域に、前記ピルファプルーフリングの中心方向に延びるフラップ(41)を、少なくとも斜め上方に変形させうる形態で備えており、前記注出口(4)は、該注出口に対して閉位置に取り付けた前記キャップのピルファプルーフリングに対向する位置に筒状部(13)を備えると共にその筒状部に、前記ピルファプルーフの複数の弧状セグメントにそれぞれ設けているラチェット歯(39)にかみ合うラチェット歯(14)を形成しており、更に、前記ピルファプルーフリングの複数の弧状セグメントに設けているフラップ(41)は、その複数の弧状セグメントを破断横つなぎで連結した状態で且つ前記フラップを水平とした状態で、フラップの先端に接する円の直径(d)が前記注出口の筒状部(13)の外径(D)よりも小径となるように、寸法が定められており、更に、前記注出口の筒状部(13)に、前記キャップをキャップ開方向に回した時に、前記ピルファプルーフリングの各弧状セグメントのフラップ(41)が乗り上がって各弧状セグメントを外側に開かせる変形用リブ(15)が設けられていることを特徴とするピルファプルーフ注出口組立体。
- 前記注出口の筒状部(13)の上端に、前記キャップをキャップ開方向に回して取り外す際に、前記弧状セグメントのフラップ(41)の上方への移動を阻止して該フラップを水平に戻すためのつば(16)が設けられていることを特徴とする請求項1記載のピルファプルーフ注出口組立体。
- 前記弧状セグメントに設けられているフラップ(41)が、キャップ開方向に関して前記連結部(37)に近接した位置に設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載のピルファプルーフ注出口組立体。
- 前記注出口(4)がパウチ用足付注出口であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のピルファプルーフ注出口組立体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006039761A JP4703427B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | ピルファプルーフ注出口組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006039761A JP4703427B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | ピルファプルーフ注出口組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007217017A JP2007217017A (ja) | 2007-08-30 |
JP4703427B2 true JP4703427B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=38494726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006039761A Expired - Fee Related JP4703427B2 (ja) | 2006-02-16 | 2006-02-16 | ピルファプルーフ注出口組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4703427B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008308193A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Hosokawa Yoko Co Ltd | 閉栓キャップ、口栓ユニット及び口栓ユニットを備えた包装容器 |
JP7247528B2 (ja) * | 2018-11-14 | 2023-03-29 | 凸版印刷株式会社 | キャップ |
JP7456161B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2024-03-27 | Toppanホールディングス株式会社 | キャップ |
KR102605913B1 (ko) * | 2020-12-09 | 2023-11-27 | 산수음료(주) | 분리배출이 용이하고 개봉유무 확인이 가능하며 개봉 후 재사용이 용이한 병마개 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03502791A (ja) * | 1988-02-16 | 1991-06-27 | アイヒンガー,デイートマール エフ | 容器のための保証閉鎖部材及び保証閉鎖部材を製作する射出成形工具 |
US6355201B1 (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-12 | Captive Plastics, Inc. | Tamper-indicating closure with resilient locking projections |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08113256A (ja) * | 1994-10-17 | 1996-05-07 | Shibasaki Seisakusho:Kk | 合成樹脂製キャップ |
JPH10181763A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Dotsuji Shokai:Kk | 容器の注出口構造 |
-
2006
- 2006-02-16 JP JP2006039761A patent/JP4703427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03502791A (ja) * | 1988-02-16 | 1991-06-27 | アイヒンガー,デイートマール エフ | 容器のための保証閉鎖部材及び保証閉鎖部材を製作する射出成形工具 |
US6355201B1 (en) * | 2000-09-07 | 2002-03-12 | Captive Plastics, Inc. | Tamper-indicating closure with resilient locking projections |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007217017A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10293988B2 (en) | Fitment and overcap therefor | |
US11851247B2 (en) | Twist and flip closure | |
US8123056B2 (en) | Closure arrangement with opening indicating (anti-tamper) elements | |
US8839974B2 (en) | Closure cap for a container filled with a medical fluid, and container having a closure cap | |
US20130136382A1 (en) | Plastic closure | |
BRPI0720058A2 (pt) | embalagem resistenteÁ crianÇa de dupla aÇço e fecho resistente Á crianÇa para tal embalagem | |
JP4703427B2 (ja) | ピルファプルーフ注出口組立体 | |
JP2017507093A (ja) | 容器閉止装置 | |
CN115605405A (zh) | 用于薄壁包装袋的封闭件 | |
JP2008308193A (ja) | 閉栓キャップ、口栓ユニット及び口栓ユニットを備えた包装容器 | |
JP4668810B2 (ja) | 複合ヒンジキャップ | |
JP2008133009A (ja) | 注出口 | |
JP2000033965A (ja) | 不正開封防止ヒンジキャップ | |
JP4520760B2 (ja) | 口栓ユニット | |
JP4949004B2 (ja) | ピルファープルーフバンド付きキャップ | |
JP2019034760A (ja) | 注出口栓 | |
JP3827481B2 (ja) | プラスチック製のピルファープルーフキャップ | |
JP6108747B2 (ja) | ガスバリア性を有する注出具 | |
JP7521358B2 (ja) | 注出口構造 | |
JP6594120B2 (ja) | キャップ及びこのキャップを備えた容器 | |
JP4449458B2 (ja) | 螺合方式密封機構を有する容器 | |
JP5272295B2 (ja) | 注出口 | |
JP5868579B2 (ja) | 注出栓 | |
JP2009220834A (ja) | キャップ機構 | |
JP6992383B2 (ja) | キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4703427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |