JP4664328B2 - スクータ型自動二輪車 - Google Patents
スクータ型自動二輪車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4664328B2 JP4664328B2 JP2007144682A JP2007144682A JP4664328B2 JP 4664328 B2 JP4664328 B2 JP 4664328B2 JP 2007144682 A JP2007144682 A JP 2007144682A JP 2007144682 A JP2007144682 A JP 2007144682A JP 4664328 B2 JP4664328 B2 JP 4664328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- engine
- seat
- type motorcycle
- scooter type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
しかるに、このように大型のエンジンを従来のスクータ型自動二輪車に搭載すると、容量の少ない収納ボックスしか使用することができなくなるという問題があった。これは、大型エンジンを搭載することによってエンジンとシートとの間の空間が狭くなるからである。
したがって、大容量の収納ボックスを搭載したスクータ型自動二輪車を提供することができる。
図1は本発明に係るスクータ型自動二輪車の側面図、図2は同じく平面図、図3は動力ユニットの側面図、図4は動力ユニットの平面図である。図5は動力ユニットのオイルパン部分の縦断面図、図6は図3における動力伝達系のVI−VI線断面図、図7は動力ユニット後部の縦断面図、図8はバランサーの断面図、図9は要部を示す斜視図である。
なお、この実施の形態では、バランサー用クランクピン32bの回転半径、すなわち図8中に符号rで示すアーム長がクランクピン32aのアーム長Rより短くなるように設定している。さらに、バランサー51の重量は、2気筒分のピストン58が往復するときにクランク軸32に生じる慣性力を相殺する重量に設定している。
シート16の下方の空間がより一層広くなり、収納ボックス17の更なる容量増大を図ることができる。
Claims (5)
- ヘッドパイプと、このヘッドパイプから後下がりに延びる左右一対のメインパイプと、 前記ヘッドパイプに連結された左右一対のダウンチューブとを有する車体フレームと、
操向ハンドルとシートとの間に設けられた足載せ台と、
ピボット軸を介して前記車体フレームに揺動自在に連結され、後輪を支持するリヤアームと、
前記シートの下方に配置され、前記ピボット軸およびクランク軸より前方にシリンダが位置し、前記車体フレームに固定されたエンジンと、
前記エンジンのクランク軸の軸端部に接続されて後方へ延びるVベルト式変速機と、
前記シートの下であってエンジンの上に配置され、前記車体フレームに固定された収納ボックスとを備えたスクータ型自動二輪車であって、
前記シリンダの上面には、このシリンダから後方に延びる吸気管が接続され、
前記吸気管に設けられる吸気系部品は、前記収納ボックスの前方であって、前記シートの下方かつ前記エンジンのクランク軸の上方に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 - 請求項1記載のスクータ型自動二輪車において、前記シートの下側には凹陥部が形成され、
前記吸気系部品は、前記凹陥部に臨むように配置されるとともに、側面視においてその一部が前記シートと重なるように配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 - 請求項1記載のスクータ型自動二輪車において、前記エンジンは並列多気筒型であり、
前記足載せ台は、車幅方向の中央部を上方へ突出させた突出部と、この突出部の両側に形成された足載せ部とを有し、
前記シリンダは、前記ヘッドパイプと前記ダウンチューブとによって囲まれた空間であって、前記足載せ台の突出部に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 - 請求項1記載のスクータ型自動二輪車において、前記シートは、車体前側の支点を中心にして車体に揺動自在に支持され、
前記吸気系部品は、前記支点の近傍に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 - 請求項1記載のスクータ型自動二輪車において、前記シリンダは、軸線方向が車体前後方向を指向するように前傾させた状態でクランクケースに取付けられ、
前記エンジンは多気筒エンジンであり、
このエンジンの各シリンダは、車幅方向に平行に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144682A JP4664328B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | スクータ型自動二輪車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144682A JP4664328B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | スクータ型自動二輪車 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29538497A Division JP3996251B2 (ja) | 1997-10-28 | 1997-10-28 | スクータ型自動二輪車 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010163911A Division JP4897910B2 (ja) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | スクータ型自動二輪車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007216963A JP2007216963A (ja) | 2007-08-30 |
JP4664328B2 true JP4664328B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=38494674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007144682A Expired - Lifetime JP4664328B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | スクータ型自動二輪車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664328B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54134070A (en) * | 1978-04-10 | 1979-10-18 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | Stabilizing concentration and composition of calibration gas |
JPS59134070A (ja) * | 1983-01-24 | 1984-08-01 | 本田技研工業株式会社 | 腰掛式自動二輪車のステツプ装置 |
JPH01223091A (ja) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | Honda Motor Co Ltd | スクータ型車両 |
JPH0354085A (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-08 | Yamaha Motor Co Ltd | スクータ型自動二輪車の収納ボックス |
JPH05208694A (ja) * | 1991-06-18 | 1993-08-20 | Honda Motor Co Ltd | 車両用パワーユニット |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007144682A patent/JP4664328B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54134070A (en) * | 1978-04-10 | 1979-10-18 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | Stabilizing concentration and composition of calibration gas |
JPS59134070A (ja) * | 1983-01-24 | 1984-08-01 | 本田技研工業株式会社 | 腰掛式自動二輪車のステツプ装置 |
JPH01223091A (ja) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | Honda Motor Co Ltd | スクータ型車両 |
JPH0354085A (ja) * | 1989-07-19 | 1991-03-08 | Yamaha Motor Co Ltd | スクータ型自動二輪車の収納ボックス |
JPH05208694A (ja) * | 1991-06-18 | 1993-08-20 | Honda Motor Co Ltd | 車両用パワーユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007216963A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8245672B2 (en) | Single-cylinder or in-line multi-cylinder engine and straddle-type vehicle provided with the same | |
JP3867486B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5142556B2 (ja) | 自動二輪車の燃料ポンプ配置構造 | |
TWI309617B (en) | Low floor type motorcycle | |
JP3960450B2 (ja) | 内燃機関のバランサ組付構造 | |
JP2007055584A (ja) | 自動二輪車 | |
JP3996251B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP2015096364A (ja) | 自動二輪車のエンジン支持構造 | |
JP6790468B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4897910B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP4057112B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP4664328B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP4369185B2 (ja) | 並列多気筒エンジン | |
JP2008260501A (ja) | 自動二輪車 | |
JP3159742U (ja) | 内燃機関およびそれを備えた車両 | |
JP2009202808A (ja) | 自動2輪車の燃料ポンプ配置構造 | |
JP4087481B2 (ja) | 自動二輪車用多気筒エンジン | |
JP6277913B2 (ja) | 多気筒エンジン | |
JP4135717B2 (ja) | 小型車両 | |
JP2012228983A (ja) | スイング式パワーユニットのアシストモータ配置構造 | |
JP5311650B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5614265B2 (ja) | 自動二輪車のクラッチケーブルの配策構造 | |
JP5140530B2 (ja) | 自動二輪車用エンジン | |
JP6161980B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2604158B2 (ja) | 自動二輪車の排気装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |