JP4664328B2 - Scooter type motorcycle - Google Patents
Scooter type motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4664328B2 JP4664328B2 JP2007144682A JP2007144682A JP4664328B2 JP 4664328 B2 JP4664328 B2 JP 4664328B2 JP 2007144682 A JP2007144682 A JP 2007144682A JP 2007144682 A JP2007144682 A JP 2007144682A JP 4664328 B2 JP4664328 B2 JP 4664328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- engine
- seat
- type motorcycle
- scooter type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
本発明は、大排気量エンジンを搭載したスクータ型自動二輪車に関するものである。 The present invention relates to a scooter type motorcycle equipped with a large displacement engine.
従来、操向ハンドルとシートとの間に低い足載せ台を備えたスクータ型自動二輪車としては、シートの下方にユニットスイング式単気筒エンジンからなる動力ユニットを備えるとともに、この動力ユニットとシートとの間に収納ボックスを備えたものがある。この種のスクータ型自動二輪車においては、エンジンのシリンダを軸線が車体の前後方向を指向するように略水平に配置するなどして、シートの着座位置を高くすることなく深く容量が多い収納ボックスを収容できるようにしている。 Conventionally, as a scooter type motorcycle having a low footrest between a steering handle and a seat, a power unit composed of a unit swing type single cylinder engine is provided below the seat, and the power unit and the seat Some have a storage box in between. In this type of scooter type motorcycle, a storage box with a deep and large capacity can be provided without increasing the seating position of the seat by, for example, arranging the cylinder of the engine substantially horizontally so that the axis is directed in the longitudinal direction of the vehicle body. It can be accommodated.
シリンダを上述したように略水平に配置した動力ユニットは、クランクケースの車体左側の端部に後方へ延びる伝動ケースを設け、この伝動ケースの後端部に片持ち支持させた後輪の車軸に伝動ケース内のVベルト式自動変速機や遠心クラッチを介してクランク軸から動力を伝達する構造を採っている。また、この動力ユニットは、シリンダの上面に吸気系を接続するとともに下面に排気系を接続している。 As described above, the power unit in which the cylinder is arranged substantially horizontally is provided with a transmission case extending rearward at the left end portion of the crankcase in the vehicle body, and the rear wheel axle is cantilevered at the rear end portion of the transmission case. A structure is employed in which power is transmitted from the crankshaft via a V-belt type automatic transmission or a centrifugal clutch in the transmission case. This power unit has an intake system connected to the upper surface of the cylinder and an exhaust system connected to the lower surface.
前記吸気系の気化器はクランクケースの上方に配設し、エアクリーナは伝動ケースの上方に配設している。前記排気系は、排気管の後部を車体右側に延設し、後輪の側方となる後端部に消音器を設けている。 The intake system carburetor is disposed above the crankcase, and the air cleaner is disposed above the transmission case. In the exhaust system, a rear portion of the exhaust pipe extends to the right side of the vehicle body, and a silencer is provided at a rear end portion that is a side of the rear wheel.
近年、スクータ型自動二輪車においては、大型自動二輪車のように多気筒エンジンを搭載して排気量を多くすることが要請されている。
しかるに、このように大型のエンジンを従来のスクータ型自動二輪車に搭載すると、容量の少ない収納ボックスしか使用することができなくなるという問題があった。これは、大型エンジンを搭載することによってエンジンとシートとの間の空間が狭くなるからである。
In recent years, scooter type motorcycles are required to be equipped with a multi-cylinder engine to increase the amount of displacement as in large motorcycles.
However, when such a large engine is mounted on a conventional scooter type motorcycle, there is a problem that only a storage box having a small capacity can be used. This is because the space between the engine and the seat is narrowed by mounting a large engine.
本発明はこのような問題点を解消するためになされたもので、大容量の収納ボックスを搭載した大型のスクータ型自動二輪車を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide a large scooter type motorcycle equipped with a large capacity storage box.
この目的を達成するために、本発明に係るスクータ型自動二輪車は、ヘッドパイプと、このヘッドパイプから後下がりに延びる左右一対のメインパイプと、前記ヘッドパイプに連結された左右一対のダウンチューブとを有する車体フレームと、操向ハンドルとシートとの間に設けられた足載せ台と、ピボット軸を介して前記車体フレームに揺動自在に連結され、後輪を支持するリヤアームと、前記シートの下方に配置され、前記ピボット軸およびクランク軸より前方にシリンダが位置し、前記車体フレームに固定されたエンジンと、前記エンジンのクランク軸の軸端部に接続されて後方へ延びるVベルト式変速機と、前記シートの下であってエンジンの上に配置され、前記車体フレームに固定された収納ボックスとを備えたスクータ型自動二輪車であって、前記シリンダの上面には、このシリンダから後方に延びる吸気管が接続され、前記吸気管に設けられる吸気系部品は、前記収納ボックスの前方であって、前記シートの下方かつ前記エンジンのクランク軸の上方に配置されているものである。 In order to achieve this object, a scooter type motorcycle according to the present invention includes a head pipe, a pair of left and right main pipes extending rearward and downward from the head pipe, and a pair of left and right down tubes connected to the head pipe. A vehicle body frame, a footrest provided between the steering handle and the seat, a rear arm that is swingably connected to the vehicle body frame via a pivot shaft and supports a rear wheel, An engine disposed below and having a cylinder positioned in front of the pivot shaft and the crankshaft , fixed to the body frame, and a V-belt transmission that is connected to a shaft end of the crankshaft of the engine and extends rearward And a scooter type motorcycle having a storage box disposed under the seat and above the engine and fixed to the vehicle body frame. An intake pipe extending rearward from the cylinder is connected to an upper surface of the cylinder, and an intake system component provided in the intake pipe is in front of the storage box, below the seat, and It is arranged above the crankshaft of the engine.
本発明は、前記発明において、前記シートの下側には凹陥部が形成され、前記吸気系部品は、前記凹陥部に臨むように配置されるとともに、側面視においてその一部が前記シートと重なるように配置されているものである。 According to the present invention, in the above invention, a recessed portion is formed on the lower side of the seat, and the intake system component is disposed so as to face the recessed portion, and a part thereof overlaps the seat in a side view. Are arranged in such a way.
本発明は、前記発明において、前記エンジンは並列多気筒型であり、前記足載せ台は、車幅方向の中央部を上方へ突出させた突出部と、この突出部の両側に形成された足載せ部とを有し、前記シリンダは、前記ヘッドパイプと前記ダウンチューブとによって囲まれた空間であって、前記足載せ台の突出部に配置されているものである。 According to the present invention, in the above invention, the engine is a parallel multi-cylinder type, and the footrest includes a projecting portion projecting upward in a center portion in a vehicle width direction, and legs formed on both sides of the projecting portion. The cylinder is a space surrounded by the head pipe and the down tube, and is disposed on the protruding portion of the footrest.
本発明は、前記発明において、前記シートは、車体前側の支点を中心にして車体に揺動自在に支持され、前記吸気系部品は、前記支点の近傍に配置されているものである。 In the present invention according to the present invention, the seat is swingably supported by the vehicle body about a fulcrum on the front side of the vehicle body, and the intake system component is disposed in the vicinity of the fulcrum.
本発明は、前記発明において、前記シリンダは、軸線方向が車体前後方向を指向するように前傾させた状態でクランクケースに取付けられ、前記エンジンは多気筒エンジンであり、このエンジンの各シリンダは、車幅方向に平行に配置されているものである。 According to the present invention, in the above invention, the cylinder is attached to the crankcase in a state where the cylinder is tilted forward so that the axial direction is directed in the longitudinal direction of the vehicle body, and the engine is a multi-cylinder engine. These are arranged in parallel to the vehicle width direction.
本発明によれば、クランク軸から後方へ延びるVベルト式変速機を備えたエンジンをシート下に配置し、シリンダの上面から後方に延びる吸気管に設けられる吸気系部品をクランク軸の上方に配置したから、車両前後方向に長く形成されたエンジンの前側に吸気系部品が配置される。収納ボックスは、前記吸気系部品の後方であってシートの下かつエンジンの上に配置されるため、エンジンから後方に向けて吸気系を配置しているにもかかわらず、収納ボックスの容量を多く確保することができる。
したがって、大容量の収納ボックスを搭載したスクータ型自動二輪車を提供することができる。
According to the present invention, an engine having a V-belt transmission that extends rearward from the crankshaft is disposed under the seat, and an intake system component provided in an intake pipe that extends rearward from the upper surface of the cylinder is disposed above the crankshaft. Therefore, the intake system parts are arranged on the front side of the engine that is long in the vehicle front-rear direction. Since the storage box is located behind the intake system parts, under the seat and above the engine, the capacity of the storage box is increased despite the fact that the intake system is positioned backward from the engine. Can be secured.
Therefore, it is possible to provide a scooter type motorcycle equipped with a large capacity storage box.
シート下側の凹陥部に吸気系部品を臨ませた発明によれば、吸気系部品を配置するのに必要な空間を上下方向に広く形成することができる。このため、この上下方向に広い空間を利用して吸気系部品を構成することができるから、吸気系部品の車両前後方向の長さを短く形成することができる。したがって、この発明によれば、吸気系部品の後方に位置する収納ボックスを前後方向に長く形成することができるから、より一層容量が多い収納ボックスを搭載できるようになる。 According to the invention in which the intake system component is exposed to the recessed portion on the lower side of the seat, a space necessary for arranging the intake system component can be widely formed in the vertical direction. For this reason, since the intake system component can be configured using a wide space in the vertical direction, the length of the intake system component in the vehicle front-rear direction can be shortened. Therefore, according to the present invention, the storage box positioned behind the intake system component can be formed long in the front-rear direction, so that a storage box with a larger capacity can be mounted.
足載せ台の突出部にシリンダを配置した発明によれば、多気筒型の大排気量エンジンを搭載してもシートとクランクケースとの間に空間を広く形成することができる。したがって、大型の収納ボックスを使用しながらエンジンの多気筒化および大排気量化とを図ることができる。 According to the invention in which the cylinder is arranged at the protruding portion of the footrest, a large space can be formed between the seat and the crankcase even when a multi-cylinder type large displacement engine is mounted. Therefore, it is possible to increase the number of cylinders and the engine displacement while using a large storage box.
シートの車体前側の支点の近傍に吸気系部品を配置した発明によれば、吸気系部品の位置を相対的に前側に位置付けることができ、シートの下方の空間がより一層広くなる。したがって、この発明によれば、さらに容量が多い収納ボックスを搭載できるようになる。 According to the invention in which the intake system component is disposed in the vicinity of the fulcrum on the front side of the vehicle body of the seat, the position of the intake system component can be relatively positioned on the front side, and the space below the seat is further widened. Therefore, according to the present invention, a storage box having a larger capacity can be mounted.
前傾したシリンダを有する多気筒エンジンを搭載した発明によれば、シリンダよりクランクケースが下側に位置するから、吸気系部品を配置する空間を車両上下方向にさらに広くとることができる。このため、吸気系部品の後方に収納ボックス用の空間を車両前後方向にさらに広く形成できるから、より一層大容量の収納ボックスを搭載できるようになる。 According to the invention in which the multi-cylinder engine having the forwardly inclined cylinder is mounted, the crankcase is located below the cylinder, so that the space for arranging the intake system parts can be further widened in the vehicle vertical direction. For this reason, the space for the storage box can be formed wider in the vehicle front-rear direction behind the intake system parts, so that a storage box with a larger capacity can be mounted.
以下、本発明に係るスクータ型自動二輪車を図1ないし図9によって詳細に説明する。
図1は本発明に係るスクータ型自動二輪車の側面図、図2は同じく平面図、図3は動力ユニットの側面図、図4は動力ユニットの平面図である。図5は動力ユニットのオイルパン部分の縦断面図、図6は図3における動力伝達系のVI−VI線断面図、図7は動力ユニット後部の縦断面図、図8はバランサーの断面図、図9は要部を示す斜視図である。
Hereinafter, a scooter type motorcycle according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
1 is a side view of a scooter type motorcycle according to the present invention, FIG. 2 is a plan view of the same, FIG. 3 is a side view of a power unit, and FIG. 4 is a plan view of the power unit. 5 is a longitudinal sectional view of the oil pan portion of the power unit, FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 3, FIG. 7 is a longitudinal sectional view of the rear of the power unit, and FIG. 8 is a sectional view of the balancer. FIG. 9 is a perspective view showing the main part.
これらの図において、符号1はこの実施の形態によるスクータ型自動二輪車(以下、これを単にスクータという)を示す。このスクータ1は、従来のスクータとは異なり、動力ユニット2を車体フレーム3にエンジンマウントボルト4によって固定し、後輪5をリヤアーム6によって支持している。動力ユニット2から後輪5への動力の伝達は、リヤアーム6の車体左側のアーム6aに内蔵した従来周知のシャフトドライブ機構6bによって行う。
In these drawings,
また、リヤアーム6の二つのアーム6a,6aと車体フレーム2の後部との間にそれぞれクッションユニット7を介装している。なお、前輪8は、車体フレーム3のヘッドパイプ9に操舵自在に取付けたテレスコピック式フロントフォーク10に支持させている。このフロントフォーク10の上端部に操向ハンドル11を取付けている。
A
前記動力ユニット2は、図3および図4に示すように、シリンダ12と左右分割式クランクケース13とからなる4サイクル並列2気筒型エンジンに後述するVベルト式自動変速機14および遠心クラッチ15を組込んだ構造を採っている。このスクータ1は、図1に示すように、前記クランクケース13の上方にシート16と収納ボックス17とを配設している。シート16は、運転者用着座部と同乗者用着座部とを一体的に備え、車体前側の端部を支点として上下方向に揺動することができる構造を採っている。前記支点となる枢軸を符号16aで示す。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
前記収納ボックス17は、上方に向けて開口する箱状であって、フルフェイス型ヘルメット18とジェット型ヘルメット19とを車体の前後方向に並べて収納することができるような形状に形成し、車体フレーム3に支持させている。この収納ボックス17の開口は、従来のスクータと同様に前記シート16を回動させることによって開閉する。
The
動力ユニット2の前記シリンダ12は、軸線方向が車体の前後方向を指向するように前傾させた状態でクランクケース13に取付けてあり、図3に示すように、シリンダヘッド12aの上部に吸気管20を接続するとともに下部に排気管21を接続している。これらの吸気管20および排気管21は気筒毎に設け、吸気管20は、シリンダヘッド12aから車体後側に延設して後端に気化器22を接続している。この気化器22に接続したエアクリーナ23は、シート16の前部とクランクケース13との間であって収納ボックス17より車体の前方に、上部がシート16の下側の凹陥部16b内に臨む状態で配置している。23aはこのエアクリーナ23の空気吸込用ダクトを示し、23bはエアクリーナエレメントを示す。
The cylinder 12 of the
前記排気管21は、シリンダヘッド12aから車体の前後方向に沿ってシリンダボディ12bの下方へ延ばし、クランクケース13の最下部に設けたオイルパン13aに図1および図3に示すように側面視において重なるとともに図5に示すようにオイルパン13aの側面に沿う状態でクランクケース13の下方を通し、車体後方へ延設している。このように排気管21をオイルパン13aの側方に通すことによって、排気管がエンジンの最下部のオイルパン13aから下方へ突出することがないとともに、オイルパン13aの側方へ大きく張り出すこともない。このため、図5中にθで示すバンク角が排気管21によって狭められることがなく、しかも、最低地上高Hを確保することができる。
The
前記動力ユニット2を搭載する車体フレーム3は、図1および図2に示すように、前記ヘッドパイプ9と、左右一対で前記ヘッドパイプ9から後下がりに延びるメインパイプ24,24と、前記ヘッドパイプ9に3本の連結パイプ25を介して連結したダウンチューブ26と、前記メインパイプ24の後部に連結したシートレール27、バックステー28などから構成している。前記メインパイプ24は、前記動力ユニット2の上方を通してこの動力ユニット2の後方に延設し、後端部にピボット軸29を介して前記リヤアーム6を揺動自在に連結している。このメインパイプ24にクランクケース13の上部をボルトによって固定するとともに、メインパイプ24の後端部に設けたブラケット24aにクランクケース13の後部をボルトによって固定している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
前記ダウンチューブ26は、1本の管体によって図2に示すように平面視において横向きU字状に形成し、ヘッドパイプ9の前方からフロントフォーク10の側方を通ってシリンダ12の下側方に延設している。このダウンチューブ26の後端部にシリンダ12をボルトによって固定している。
As shown in FIG. 2, the down tube 26 is formed in a horizontal U shape in a plan view as shown in FIG. 2, and passes from the front of the
すなわち、この車体フレーム3は、メインパイプ24とダウンチューブ26とによって囲まれた空間にシリンダ12を収容した状態で動力ユニット2を支持している。車体フレーム3がこのような形態を採っているため、このスクータ1の足載せ台30は、図9に示すように、車幅方向の中央部を両側の足載せ部30aより上方へ突出させている。この突出部を符号30bで示す。シリンダ12は、前記足載せ台30の突出部30bの下方であって、左右の足載せ部30aで挟まれる空間に臨んでいる。この空間を図9中に符号31で示す。また、この空間31には、シリンダ12の他に、シリンダ12とエアクリーナ23との間の吸気系(吸気管20および気化器22)をも収容している。これらの部品によって本発明でいう吸気系部品が構成されている。
That is, the
動力ユニット2に内蔵する前記Vベルト式自動変速機14は、従来のスクータに用いるものと同等の構造を採り、図4に示すように、クランク軸32の車体右側の軸端部に装着した駆動プーリ33と、この駆動プーリ33にVベルト34を介して連結した従動プーリ35とから構成している。この従動プーリ35は、図6に示すように、軸線方向が車幅方向と平行な連結軸36を軸心部に結合し、この連結軸36を介して車体左側の遠心クラッチ15の入力部材37に連結している。なお、Vベルト式自動変速機14は、クランクケース13の車体右側の側壁と、この側壁の外側に取付けた変速機カバー2aとによって形成される空間に収容している。
The V-belt type
遠心クラッチ15は、ボール38で摩擦板39を付勢する湿式多板式のもので、前記入力部材37の回転上昇によりこの入力部材37の回転が摩擦板39を介して出力部材40に伝達される構造を採っている。この出力部材40を図6中に符号41で示す動力伝達機構を介してリヤアーム6内のシャフトドライブ機構6bに連結している。前記動力伝達機構41は、円筒状に形成して前記連結軸36の外側を覆う第1の回転軸42と、この第1の回転軸42に歯車結合させた第2の回転軸43と、この第2の回転軸43に傘歯車44,45を介して連結したユニバーサルジョイント46とから構成している。
The centrifugal clutch 15 is a wet multi-plate type in which a
このように車体右側にVベルト式自動変速機14の従動プーリ35を配設するとともに車体左側に遠心クラッチ15を配設すると、これら両部材の間の連結軸36の周囲に空間が形成される。この動力ユニット2は、この空間の上側を荷物収納空間の一部として利用するとともに、下側をバランサ収容空間として利用している。
Thus, when the driven pulley 35 of the V-belt type
すなわち、図7に示すように、クランクケース13の上面における前記従動プーリ35と遠心クラッチ15との間の部位に凹陥部47を形成し、この凹陥部47に上方から収納ボックス17の底部17aを臨ませている。この構造を採ることにより、前記空間の上側を荷物収納空間の一部として利用することができ、収納ボックス17の容量を多くとることができる。
That is, as shown in FIG. 7, a recessed
前記空間の下側には、図3に示すように、往復式バランサー51を配設している。このバランサー51は、図8に示すように、クランク軸32に連結したバランサー用コンロッド52と、このコンロッド52の先端部に筒体53および枢支用ピン54からなる連結部材を介して連結した丸棒形のバランスウェイト55とから構成し、バランスウェイト55をボール式直動型の軸受56とホルダー57とによってクランクケース13に往復自在に支持させている。また、バランスウェイト55は、図3に示す側面視においてその軸線がシリンダ軸線の延長線と一致する位置に位置付けられている。
A reciprocating balancer 51 is disposed below the space as shown in FIG. As shown in FIG. 8, the balancer 51 is a round balancer connecting rod 52 connected to the
このバランサー51を連結するクランク軸32は、2個のピストン58,58(図4参照)が同じ位相をもって往復するように形成し、ピストン用のコンロッド59,59の大端部を連結する二つのクランクピン32a,32aの間に位相が180°ずれるようにバランサー用クランクピン32bを設けている。このクランクピン32bに前記バランサー51のコンロッド52を連結している。また、このクランク軸32は、車幅方向の両端部のみをクランクケース13に回転自在に支持させている。
なお、この実施の形態では、バランサー用クランクピン32bの回転半径、すなわち図8中に符号rで示すアーム長がクランクピン32aのアーム長Rより短くなるように設定している。さらに、バランサー51の重量は、2気筒分のピストン58が往復するときにクランク軸32に生じる慣性力を相殺する重量に設定している。
The
In this embodiment, the rotation radius of the balancer crank pin 32b, that is, the arm length indicated by symbol r in FIG. 8 is set to be shorter than the arm length R of the crank pin 32a. Further, the weight of the balancer 51 is set to a weight that cancels out the inertial force generated in the
このようにバランサー51を構成すると、一つのバランサー51で二つの気筒に生じる1次振動を打消すことができる。しかも、バランサー51の慣性重量はクランク軸32における二つのクランクピン32aの間に作用するから、偶力に起因して生じる曲げ方向の振動も小さい。すなわち、2気筒エンジンでありながら、4気筒エンジンと同等の振動特性をもつようになる。
If the balancer 51 is configured in this way, the primary vibration generated in the two cylinders by one balancer 51 can be canceled. Moreover, since the inertia weight of the balancer 51 acts between the two crank pins 32a in the
この実施の形態で示したように、バランサー用クランクピン32bのアーム長rをクランクピン32aのアーム長Rより短くすると、両アーム長が等しい場合に較べてバランスウェイト55の移動量が少なくなり、バランスウェイト55が移動するときの抵抗、すなわち損失が少なくなる。 As shown in this embodiment, when the arm length r of the balancer crankpin 32b is shorter than the arm length R of the crankpin 32a, the amount of movement of the balance weight 55 is smaller than when both arm lengths are equal, Resistance when the balance weight 55 moves, that is, loss is reduced.
また、前記Vベルト式自動変速機14と遠心クラッチ15とを車幅方向の一方と他方に配設する構造を採ると、上述したようにこれら両部材の間の空間の有効利用を図ることができることに加え、Vベルト式自動変速機14をクランクケース13の外方に配置してクランクケース13内のオイルから隔離することが容易に実施できる。このことは、クランク軸32や湿式多板クラッチ15などを収容する空間、すなわちオイルがかかる部材を収容する空間から乾式のVベルト式自動変速機14を隔離するために特別な仕切壁を設けなくてよいことを意味する。
Further, if the structure in which the V-belt type
上述したように構成したスクータ1においては、クランク軸32から後方に延びるVベルト式自動変速機14を備えたエンジンをシート16下に配置し、シリンダ12の上面から後方に延びる吸気管20に設けられる吸気系部品をクランク軸32の上方に配置したから、車両前後方向に長く形成されたエンジンの前側に吸気系部品が配置される。収納ボックス17は、前記吸気系部品の後方であってシートの下かつエンジンの上に配置されるため、エンジンから後方に向けて吸気系を配置しているにもかかわらず、収納ボックス17の容量を多く確保することができる。
In the
また、この実施の形態によるスクータ1においては、シート16の下側の凹陥部16bに吸気系部品を臨ませているから、この吸気系部品を配置するのに必要な空間を上下方向に広く形成することができる。この上下方向に広い空間を利用して吸気系部品を構成しているから、吸気系部品の車両前後方向の長さを短く形成することができる。したがって、このスクータ1によれば、吸気系部品の後方に位置する収納ボックス17を前後方向に長く形成することができ、収納ボックス17の容量増大を図ることができる。
Further, in the
この実施の形態によるスクータ1においては、足載せ台30の突出部30bにシリンダ12を配置しているから、多気筒型の大排気量エンジンを搭載してもシート16とクランクケース13との間に空間を広く形成することができる。したがって、大型の収納ボックス17を使用しながらエンジンの多気筒化および大排気量化とを図ることができる。
In the
この実施の形態によるスクータ1においては、シート16の車体前側の支点(枢軸16a)の近傍に吸気系部品を配置しているから、吸気系部品の位置を相対的に前側に位置付けることができる。このため、
シート16の下方の空間がより一層広くなり、収納ボックス17の更なる容量増大を図ることができる。
In the
The space below the seat 16 is further increased, and the capacity of the
この実施の形態によるスクータ1においては、前傾したシリンダ12を有する多気筒エンジンを搭載しているから、シリンダ12よりクランクケース13が下側に位置することになり、吸気系部品を配置する空間を車両上下方向にさらに広くとることができる。このため、吸気系部品の後方に収納ボックス用の空間を車両前後方向にさらに広く形成できるから、収納ボックス17の容量をより一層増大させることができる。
In the
また、このスクータ1は、エンジンを並列2気筒型とし、気筒毎の排気管21をシリンダ12の下方から側面視においてオイルパン13aと重なるようにオイルパン13aの側面に沿わせて車体後方に延設したため、排気管21がエンジンの最下部のオイルパン13aから下方へ突出することがなく、しかも、オイルパン13aの側方へ大きく張り出すこともない。したがって、車体の最低地上高やバンク角などの条件を満たしながら、排気管21を車幅方向の両側に延設して排気抵抗が小さくなるように大径に形成することができる。
In addition, the
さらに、シート16の車体前側の端部とクランクケース13との間にエアクリーナ23を配設し、足載せ台30の突出部30bの下方の空間にエアクリーナ23とシリンダ12との間の吸気系を収容したため、吸気系の部品も足載せ台30の内側に収容することができるから、シート16の下方の空間がより一層広くなる。したがって、さらに大容量の収納ボックスを搭載できるようになる。
Further, an
1…スクータ型自動二輪車、2…動力ユニット、3…車体フレーム、12…シリンダ、13…クランクケース、13a…オイルパン、16…シート、21…排気管、22…気化器、23…エアクリーナ、30…足載せ台、30a…足載せ部、30b…突出部。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
操向ハンドルとシートとの間に設けられた足載せ台と、
ピボット軸を介して前記車体フレームに揺動自在に連結され、後輪を支持するリヤアームと、
前記シートの下方に配置され、前記ピボット軸およびクランク軸より前方にシリンダが位置し、前記車体フレームに固定されたエンジンと、
前記エンジンのクランク軸の軸端部に接続されて後方へ延びるVベルト式変速機と、
前記シートの下であってエンジンの上に配置され、前記車体フレームに固定された収納ボックスとを備えたスクータ型自動二輪車であって、
前記シリンダの上面には、このシリンダから後方に延びる吸気管が接続され、
前記吸気管に設けられる吸気系部品は、前記収納ボックスの前方であって、前記シートの下方かつ前記エンジンのクランク軸の上方に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 A vehicle body frame having a head pipe, a pair of left and right main pipes extending rearwardly downward from the head pipe, and a pair of left and right down tubes connected to the head pipe;
A footrest provided between the steering handle and the seat;
A rear arm that is swingably connected to the vehicle body frame via a pivot shaft and supports a rear wheel;
An engine disposed below the seat, with a cylinder positioned in front of the pivot shaft and the crankshaft, and fixed to the body frame;
A V-belt transmission that is connected to an end of the crankshaft of the engine and extends rearward;
A scooter type motorcycle having a storage box disposed below the seat and above the engine and fixed to the vehicle body frame;
An intake pipe extending backward from the cylinder is connected to the upper surface of the cylinder,
The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein an intake system component provided in the intake pipe is disposed in front of the storage box, below the seat and above the crankshaft of the engine.
前記吸気系部品は、前記凹陥部に臨むように配置されるとともに、側面視においてその一部が前記シートと重なるように配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein a recessed portion is formed on the lower side of the seat,
The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein the intake system component is disposed so as to face the recessed portion, and a part thereof is overlapped with the seat in a side view.
前記足載せ台は、車幅方向の中央部を上方へ突出させた突出部と、この突出部の両側に形成された足載せ部とを有し、
前記シリンダは、前記ヘッドパイプと前記ダウンチューブとによって囲まれた空間であって、前記足載せ台の突出部に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein the engine is a parallel multi-cylinder type,
The footrest has a protrusion that protrudes upward in the center in the vehicle width direction, and a footrest formed on both sides of the protrusion,
The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein the cylinder is a space surrounded by the head pipe and the down tube, and is disposed on a protruding portion of the footrest.
前記吸気系部品は、前記支点の近傍に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。 The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein the seat is swingably supported by the vehicle body around a fulcrum on the front side of the vehicle body,
The scooter type motorcycle, wherein the intake system component is disposed in the vicinity of the fulcrum.
前記エンジンは多気筒エンジンであり、
このエンジンの各シリンダは、車幅方向に平行に配置されていることを特徴とするスクータ型自動二輪車。
The scooter type motorcycle according to claim 1, wherein the cylinder is attached to the crankcase in a state where the cylinder is tilted forward so that the axial direction is directed in the longitudinal direction of the vehicle body.
The engine is a multi-cylinder engine;
A scooter type motorcycle, wherein each cylinder of the engine is arranged in parallel to the vehicle width direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144682A JP4664328B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Scooter type motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144682A JP4664328B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Scooter type motorcycle |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29538497A Division JP3996251B2 (en) | 1997-10-28 | 1997-10-28 | Scooter type motorcycle |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010163911A Division JP4897910B2 (en) | 2010-07-21 | 2010-07-21 | Scooter type motorcycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007216963A JP2007216963A (en) | 2007-08-30 |
JP4664328B2 true JP4664328B2 (en) | 2011-04-06 |
Family
ID=38494674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007144682A Expired - Lifetime JP4664328B2 (en) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | Scooter type motorcycle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4664328B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54134070A (en) * | 1978-04-10 | 1979-10-18 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | Stabilizing concentration and composition of calibration gas |
JPS59134070A (en) * | 1983-01-24 | 1984-08-01 | 本田技研工業株式会社 | Step device for seat type motorcycle |
JPH01223091A (en) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | Honda Motor Co Ltd | Scooter type vehicle |
JPH0354085A (en) * | 1989-07-19 | 1991-03-08 | Yamaha Motor Co Ltd | Containing box for motorcycle |
JPH05208694A (en) * | 1991-06-18 | 1993-08-20 | Honda Motor Co Ltd | Power unit for vehicle |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007144682A patent/JP4664328B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54134070A (en) * | 1978-04-10 | 1979-10-18 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | Stabilizing concentration and composition of calibration gas |
JPS59134070A (en) * | 1983-01-24 | 1984-08-01 | 本田技研工業株式会社 | Step device for seat type motorcycle |
JPH01223091A (en) * | 1988-03-01 | 1989-09-06 | Honda Motor Co Ltd | Scooter type vehicle |
JPH0354085A (en) * | 1989-07-19 | 1991-03-08 | Yamaha Motor Co Ltd | Containing box for motorcycle |
JPH05208694A (en) * | 1991-06-18 | 1993-08-20 | Honda Motor Co Ltd | Power unit for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007216963A (en) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8245672B2 (en) | Single-cylinder or in-line multi-cylinder engine and straddle-type vehicle provided with the same | |
JP3867486B2 (en) | Motorcycle | |
JP5142556B2 (en) | Motorcycle fuel pump arrangement structure | |
JP3960450B2 (en) | Balancer assembly structure of internal combustion engine | |
TWI309617B (en) | Low floor type motorcycle | |
JP2007055584A (en) | Motorcycle | |
JP3996251B2 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP2015096364A (en) | Engine support structure of motor cycle | |
JP6790468B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP4897910B2 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP4057112B2 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP4664328B2 (en) | Scooter type motorcycle | |
JP4369185B2 (en) | Parallel multi-cylinder engine | |
JP5295590B2 (en) | Motorcycle fuel pump arrangement structure | |
JP2008260501A (en) | Motorcycle | |
JP3159742U (en) | Internal combustion engine and vehicle equipped with the same | |
JP4087481B2 (en) | Multi-cylinder engine for motorcycles | |
JP6277913B2 (en) | Multi-cylinder engine | |
JP4135717B2 (en) | Small vehicle | |
JP2012228983A (en) | Assist motor arrangement structure of swing type power unit | |
JP5311650B2 (en) | Motorcycle | |
JP5614265B2 (en) | Motorcycle clutch cable routing structure | |
JP5140530B2 (en) | Motorcycle engine | |
JP6161980B2 (en) | Motorcycle | |
JP2002181134A (en) | Engine balancer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |