JP4645210B2 - ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム - Google Patents
ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645210B2 JP4645210B2 JP2005027850A JP2005027850A JP4645210B2 JP 4645210 B2 JP4645210 B2 JP 4645210B2 JP 2005027850 A JP2005027850 A JP 2005027850A JP 2005027850 A JP2005027850 A JP 2005027850A JP 4645210 B2 JP4645210 B2 JP 4645210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impeller
- flow path
- pump device
- fuel cell
- cooling water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 90
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims description 49
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 74
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 23
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 34
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/04—Shafts or bearings, or assemblies thereof
- F04D29/042—Axially shiftable rotors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D15/00—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
- F04D15/0005—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems by using valves
- F04D15/0016—Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems by using valves mixing-reversing- or deviation valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
A.第1実施例:
A−1.燃料電池システムにおける冷却システムの構成:
A−2.ポンプ装置の構造:
A−3.ポンプ装置の制御:
B.第2実施例:
B−1.ポンプ装置の構造:
B−2.ポンプ装置の制御:
C.変形例:
A−1.燃料電池システムにおける冷却システムの構成:
図1は、本発明の第1実施例としての車載用の燃料電池システムにおける冷却システムを示す概略構成図である。図示する燃料電池5は、エア供給部6からの空気と、燃料供給部7からの水素ガスとの供給を受けて、電気化学反応により発電する。発電した電力は、出力部8に取り出され、車両の駆動源として利用されている。本実施例における燃料電池5は、水素極と酸素極と電解質膜とを備えた単セルを複数枚積層したスタック構造からなり、電解質膜には固体高分子の電解質膜を使用している。この電解質膜を介して起こる電気化学反応は、発熱反応であり、運転に伴って燃料電池の温度は上昇する。かかる燃料電池5は、良好に発電を行なう作動温度域が存在する。
図2は、第1実施例のポンプ装置20の断面の概略構成を示す断面図である。図示するように、このポンプ装置20は、主に、一の吸込口30と2つの吐出口40,45とを備えたポンプケーシング50、ポンプケーシング50内に収納され冷却水にエネルギを与える羽根車であるインペラ55、インペラ55を回転駆動するモータ部70などから構成されている。
図4は、ポンプ装置20の制御の一例としての流路切替処理の流れを示すフローチャートである。この処理は、燃料電池5の始動後、所定のタイミングで制御ユニット100内のCPUにより実行される。
B−1.ポンプ装置の構造:
図6は、第2実施例のポンプ装置300の断面の概略構成を示す断面図である。図示するように、このポンプ装置300は、主に、ポンプケーシング50,インペラ56,モータ部71などから構成されている。ポンプケーシング50は、第1実施例のポンプ装置20と同様の構造であり、2つの吐出口40,45を備えている。
こうしたポンプ装置300の制御は、第1実施例と同様、燃料電池5の始動後、所定のタイミングで制御ユニット100内のCPUにより実行される。第2実施例のポンプ装置300の制御では、燃料電池5の始動後、インペラ56の回転駆動に先立ってコイル71dへの通電処理が行なわれる。この通電処理は、燃料電池5の停止までの間、継続して行なわれ、その間に、図4に示した流路切替処理が実行される。つまり、第1実施例と実質的には同様の処理で制御されている。したがって、流路切替処理の説明は省略する。
本実施例では、ポンプケーシングに2つの吐出口(流路)を設けた構造のポンプ装置について説明したが、ポンプケーシングの吐出口は1つとして、これに枝分かれの配管を接続し、全体でポンプ装置を構成するものとしても良い。この場合、枝分かれの配管内部には、流路を切替える弁を備えるものとすれば良い。
6...エア供給部
7...燃料供給部
8...出力部
10...冷却システム
15...主流路
16...熱交換器側流路
17...バイパス流路
18...イオン交換器流路
20...ポンプ装置
25...熱交換器
26...ファン
28...イオン交換器
30...吸込口
31...吸込口
35...吐出口
40,45...吐出口
50...ポンプケーシング
51...ポンプケーシング
55...インペラ
55a...羽根
55b...主板
55c...側板
55d...軸部分
56...インペラ
56b...主板
56e...環状部材
57...インペラ
57b...主板
57e...部材
58...インペラ
60...バネ
70...モータ部
70a...モータケーシング
70b...ロータ
70c...シャフト
71...モータ部
71b...ロータ
71c...シャフト
71d...コイル
72...モータ部
72b...ロータ
72c...シャフト
72d...コイル
73...モータ部
80...分岐管
81,82...出口部
83...入口部
90...弁部
95...リンク部
100...制御ユニット
101...温度センサ
190...圧縮バネ
191...ストッパ
200...ポンプ装置
300...ポンプ装置
400...ポンプ装置
500...ポンプ装置
Claims (8)
- 羽根車を回転させる動力源を備え、所定の液体を該羽根車の回転軸方向に設けた一の吸込部から吸い込んで該羽根車の回転円周方向へ流し、吐出部から吐出する片吸込みの渦巻式のポンプ装置であって、
前記吐出部に、前記羽根車を収納するポンプケーシングの一部であって前記羽根車の回転軸方向に並べて、複数の吐出口を設け、
前記羽根車を前記回転軸方向に移動可能に組み付け、
前記動力源による回転数の増減によって、前記羽根車を前記複数の吐出口の中の一の吐出口の位置へ移動することで、前記複数の吐出口を切替える
ポンプ装置。 - 請求項1に記載のポンプ装置であって、更に、
回転数の増大に伴って前記吸込部方向へ移動する前記羽根車を、所定値よりも低い回転数で初期位置に戻す初期位置設定部を備えたポンプ装置。 - 請求項2に記載のポンプ装置であって、
前記初期位置設定部は、復元力で前記羽根車を初期位置に戻す弾性体を備えたポンプ装置。 - 請求項2に記載のポンプ装置であって、
前記初期位置設定部は、磁力で前記羽根車を初期位置に戻す電磁石を備えたポンプ装置。 - 羽根車を回転させる動力源を備え、所定の液体を該羽根車の回転軸方向に設けた一の吸込部から吸い込んで該羽根車の回転円周方向へ流し、吐出部から吐出する片吸込みの渦巻式のポンプ装置であって、
前記吐出部に、一の吐出口からの前記液体が流入する複数の流路と、当該液体の流れを該複数の流路の中の一の流路へ切替える方向切替弁とを設け、
前記羽根車を前記回転軸方向に移動可能に組み付け、
前記羽根車の回転軸方向の移動を伝達して、前記方向切替弁を駆動する伝達部を備え、
前記動力源による回転数の増減によって、前記方向切替弁を駆動し、前記複数の流路を切替える
ポンプ装置。 - 請求項5に記載のポンプ装置であって、
前記伝達部は、前記方向切替弁と前記羽根車とを接続するリンクであるポンプ装置。 - 所定の装置に冷却水を循環して冷却する冷却システムであって、
前記冷却水を、羽根車の回転軸方向に設けた一の吸込部から吸い込んで該羽根車の回転円周方向へ流し、吐出部から吐出する片吸込みの渦巻式のポンプ装置と、
前記所定の装置を流れることで前記冷却水が吸収した熱を放出させる熱交換器と、
前記ポンプ装置からの前記冷却水を、前記熱交換器へ導く熱交換器側流路と、
前記ポンプ装置からの前記冷却水を、前記熱交換器へ流さずに前記所定の装置に供給するバイパス流路と、
前記熱交換器側流路または前記バイパス流路を経由した前記冷却水を前記所定の装置を通過させて、再び前記ポンプ装置に戻す主流路と、
前記ポンプ装置の回転数を制御する制御部とを備え、
前記ポンプ装置は、
前記吐出部に2つの流路を設けて、該2つの流路の一方の流路と前記熱交換器側流路とを、他方の流路と前記バイパス流路とを、それぞれ接続し、
前記羽根車を前記回転軸方向に移動可能に組み付け、
前記回転数の増大に伴って前記吸込部方向へ移動する前記羽根車を、所定値より低い回転数で初期位置に戻す初期位置設定部を備え、
前記制御部は、前記回転数を調整して前記羽根車を所定位置に移動させることで、前記熱交換器側流路と前記バイパス流路との流れの切り替えの制御を行なう
冷却システム。 - 燃料電池システムであって、
請求項7に記載の冷却システムと、
前記所定の装置として、発熱反応である電気化学反応により発電する燃料電池と、
前記冷却システムに、更に、前記冷却水に混在するイオンを除去するイオン交換器とを備え、
前記ポンプ装置の前記初期位置設定部は、前記回転数が所定値より低い場合には、前記バイパス流路と接続する前記流路の位置に前記羽根車を保持しており、
前記燃料電池を所定期間の停止後に起動する際には、前記燃料電池の発電に先立って、前記制御部は、前記回転数を前記所定値よりも増大して前記熱交換器側流路と接続する前記流路の位置へ前記羽根車を移動させて該流路の切り替え制御を行なう
燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005027850A JP4645210B2 (ja) | 2005-02-03 | 2005-02-03 | ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005027850A JP4645210B2 (ja) | 2005-02-03 | 2005-02-03 | ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006214348A JP2006214348A (ja) | 2006-08-17 |
JP4645210B2 true JP4645210B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=36977775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005027850A Expired - Fee Related JP4645210B2 (ja) | 2005-02-03 | 2005-02-03 | ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4645210B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105492776A (zh) * | 2013-06-27 | 2016-04-13 | 格兰富控股联合股份公司 | 用于供应不同流动路径并具有可轴向移动的叶轮的离心泵 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012001298A1 (de) * | 2012-01-24 | 2013-07-25 | Daimler Ag | Verfahren zur Luftversorgung einer Brennstoffzelle |
DE102012001191B3 (de) * | 2012-01-24 | 2013-08-14 | Daimler Ag | Brennstoffzellensystem mit einem Kühlmittelkreis und einem Funktionsmodul und Verfahren zum Fertigen eines Funktionsmoduls und Brennstoffzellensystem mit einem Behältnis, das in einem Kühlmittelkreis angeordnet ist |
JP2014025472A (ja) * | 2012-06-21 | 2014-02-06 | Denso Corp | 液体循環装置 |
JP5972737B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-08-17 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電動ウォーターポンプ |
KR101558817B1 (ko) | 2014-10-07 | 2015-10-07 | 현대자동차주식회사 | 유량 가변식 냉각수 리저버 |
KR102380320B1 (ko) * | 2015-12-18 | 2022-03-30 | 현대중공업터보기계 주식회사 | 임펠러용 밸런스 장치 |
CN105649997A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-06-08 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种木薯耐磨酒精泵 |
CN105604954B (zh) * | 2015-12-30 | 2019-04-02 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种自散热式淀粉泵 |
CN105673513A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-06-15 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种剪切式自吸泵 |
CN105545755A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-05-04 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种木薯防堵酒精泵 |
CN105545808A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-05-04 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种防泄漏酒精泵 |
CN105570142A (zh) * | 2015-12-30 | 2016-05-11 | 安徽安龙机械有限公司 | 一种高效消沫泵 |
CN110131174B (zh) * | 2019-06-24 | 2024-09-20 | 郑州飞龙汽车部件有限公司 | 用于发动机冷却系统的离心泵 |
JP7310394B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2023-07-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 冷却液 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54133604A (en) * | 1978-03-22 | 1979-10-17 | Joenkoepings Mek Werkstads | Pump |
JPS56138493A (en) * | 1980-01-22 | 1981-10-29 | Huettlin Herbert | Pump device |
JPS62228699A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-07 | Aisin Seiki Co Ltd | ウオ−タポンプ |
JPS63158369A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-01 | Toshiba Corp | 流路切換三方弁 |
JPH08142647A (ja) * | 1994-11-24 | 1996-06-04 | Nippondenso Co Ltd | 流路可変式ポンプ |
JPH1077837A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 内燃機関のウォータポンプ |
JP2003522066A (ja) * | 1999-05-06 | 2003-07-22 | ヨット エーバーシュペッヘル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 特に自動車用の暖房システム |
JP2004014324A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池用の冷却水循環供給システム |
JP2004028086A (ja) * | 2002-04-09 | 2004-01-29 | Kautex Textron Gmbh & Co Kg | 洗浄液ポンプ |
JP2004327083A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムおよびその制御方法 |
-
2005
- 2005-02-03 JP JP2005027850A patent/JP4645210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54133604A (en) * | 1978-03-22 | 1979-10-17 | Joenkoepings Mek Werkstads | Pump |
JPS56138493A (en) * | 1980-01-22 | 1981-10-29 | Huettlin Herbert | Pump device |
JPS62228699A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-07 | Aisin Seiki Co Ltd | ウオ−タポンプ |
JPS63158369A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-01 | Toshiba Corp | 流路切換三方弁 |
JPH08142647A (ja) * | 1994-11-24 | 1996-06-04 | Nippondenso Co Ltd | 流路可変式ポンプ |
JPH1077837A (ja) * | 1996-08-30 | 1998-03-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 内燃機関のウォータポンプ |
JP2003522066A (ja) * | 1999-05-06 | 2003-07-22 | ヨット エーバーシュペッヘル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | 特に自動車用の暖房システム |
JP2004028086A (ja) * | 2002-04-09 | 2004-01-29 | Kautex Textron Gmbh & Co Kg | 洗浄液ポンプ |
JP2004014324A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池用の冷却水循環供給システム |
JP2004327083A (ja) * | 2003-04-21 | 2004-11-18 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムおよびその制御方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105492776A (zh) * | 2013-06-27 | 2016-04-13 | 格兰富控股联合股份公司 | 用于供应不同流动路径并具有可轴向移动的叶轮的离心泵 |
CN105492776B (zh) * | 2013-06-27 | 2018-01-19 | 格兰富控股联合股份公司 | 用于供应不同流动路径并具有可轴向移动的叶轮的离心泵 |
US10539143B2 (en) | 2013-06-27 | 2020-01-21 | Grundfos Holding A/S | Centrifugal pump having axially moveable impeller wheel for conveying different flow paths |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006214348A (ja) | 2006-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4645210B2 (ja) | ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム | |
CN101008344B (zh) | 带有电动机的增压机 | |
KR100459297B1 (ko) | 자석식 팬 클러치 장치 | |
US9109497B2 (en) | Vehicle cooling device | |
US20190229566A1 (en) | Electrical drive device | |
JP5429367B2 (ja) | モータの冷却装置 | |
US10036404B2 (en) | Turbo machine system | |
JP2006136088A (ja) | 電動モータ及び電動圧縮機 | |
JP4733639B2 (ja) | 水リターダを備えた車両駆動装置 | |
US20140342253A1 (en) | Air blower for fuel cell vehicle | |
JPH1071833A (ja) | 車両用暖房装置 | |
CN106438002A (zh) | 发动机冷却装置 | |
KR102447823B1 (ko) | 차량용 공기 압축기 | |
JP2007228669A (ja) | 電動モータの冷却装置 | |
JP5231932B2 (ja) | 燃料電池の冷却システム | |
JP2009171767A (ja) | 車両用駆動装置 | |
KR102762763B1 (ko) | 차량용 공기 압축기 | |
WO2013190790A1 (ja) | 液体循環装置 | |
KR20190049087A (ko) | 자동변속기용 전동식 오일펌프의 모터 냉각 장치 | |
JP2002130190A (ja) | 電動ウォータポンプ装置 | |
KR20200079938A (ko) | 전동식 워터펌프 | |
KR102712950B1 (ko) | 차량용 공기 압축기 | |
KR100897113B1 (ko) | 연료전지 차량용 공기블로워 냉각 시스템 | |
KR20150012040A (ko) | 공동현상이 방지되는 냉각팬 유압모터와 그 작동방법 | |
KR101915967B1 (ko) | 연료전지 차량용 공기 블로워 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |