JP4587463B2 - 印刷装置及びその制御方法、印刷システム - Google Patents
印刷装置及びその制御方法、印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587463B2 JP4587463B2 JP2005104359A JP2005104359A JP4587463B2 JP 4587463 B2 JP4587463 B2 JP 4587463B2 JP 2005104359 A JP2005104359 A JP 2005104359A JP 2005104359 A JP2005104359 A JP 2005104359A JP 4587463 B2 JP4587463 B2 JP 4587463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- printing
- unit
- distributed
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1241—Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
- G06F3/1213—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at an intermediate node or at the final node
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1215—Improving printing performance achieving increased printing speed, i.e. reducing the time between printing start and printing end
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00129—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32106—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
- H04N1/32122—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32502—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
- H04N1/32523—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32502—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
- H04N1/32545—Distributing a job or task among a plurality of input devices or a plurality of output devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3215—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3219—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job status, e.g. successful execution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3221—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3212—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
- H04N2201/3223—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3273—Display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
情報を表示する表示部を備えた印刷装置であって、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する。
前記単体印刷モードのジョブのみの情報を表示する第1表示モードと、
前記分散印刷モードのジョブのみの情報を表示する第2表示モードと、
前記単体印刷モード及び前記分散印刷モードのジョブの情報を識別可能に表示する第3表示モードと
を備える。
前記選択されたジョブの処理動作を中止する中止処理と、
前記選択されたジョブの処理の優先度を他のジョブより優先する優先処理と、
前記選択されたジョブの処理を認証に基づいて実行する認証処理と
のいずれかの処理を、選択された処理内容に基づいて実行する。
前記ジョブの分散元の印刷装置のみを、前記実行手段による実行対象に選択する第1選択モードと、
前記ジョブの分散先の印刷装置のみを、前記実行手段による実行対象に選択する第2選択モードと、
前記ジョブの分散元及び分散先の印刷装置のすべてを、前記実行手段による実行対象に選択する第3選択モードと、
前記ジョブを構成する複数の部分ジョブの内、指定されたジョブを処理する印刷装置を、前記実行手段による実行対象に選択する第4選択モードと
のいずれかを選択可能である。
前記受け付け手段は、ネットワークを介して接続される他の印刷装置、外部装置あるいは前記読取手段を介して、前記ジョブを受け付ける。
情報表示する表示部を備えた複数の印刷装置とがネットワークを介して相互に接続されて構成される印刷システムであって、
前記複数の印刷装置それぞれは、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する。
情報を表示する表示部を備えた印刷装置の制御方法であって、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け工程と、
前記受け付け工程によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷中のジョブと前記印刷工程における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御工程と、
を備え、
前記表示制御工程は、前記印刷工程において印刷中のジョブと前記印刷工程における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する。
[全体構成]
図1は本発明の実施形態1の画像処理システムの概観図である。
次に、図2を用いてMFPの構成について説明する。
B)ファクシミリ送信機能 :入力画像処理部1→FAX部2
C)ファクシミリ受信機能 :FAX部2→出力画像処理部8→プリンタ部9
D)ネットワークスキャン :入力画像処理部1→NIC部3
E)ネットワークプリント :NIC部3→RIP部7→出力画像処理部8→プリンタ部9
F)外部装置へのスキャン :入力画像処理部1→専用I/F部4
G)外部装置からのプリント :専用I/F部4→RIP部7→出力画像処理部8→プリンタ部9
H)外部メモリへのスキャン :入力画像処理部1→USB I/F部5
I)外部メモリからのプリント:USB I/F部5→RIP部7→出力画像処理部8→プリンタ部9
J)ボックススキャン機能 :入力画像処理部1→出力画像処理部8→データ管理部13
K)ボックスプリント機能 :データ管理部13→プリンタ部9
L)ボックス受信機能 :NIC部3→RIP部7→出力画像処理部8→データ管理部13
M)ボックス送信機能 :データ管理部13→NIC部3
N)プレビュー機能 :データ管理部13→操作部6
上記以外にも、E−mailサービスやWebサーバ機能を初めとして、様々な機能との組み合わせが考えられるが、ここでは割愛する。
図3は本発明の実施形態1の操作部の外観構成を示す図である。
MFP104には、PC102あるいは他のMFP105、106から投入されたジョブを、MFP104のみで処理すること(単体投入ジョブ(単体印刷モード))と、データ管理部13の機能を用いて複数のMFP104、105、106に分散して処理すること(分散投入ジョブ(分散印刷モード))とができる。
図5は本発明の実施形態1のMFPが実行する処理を示すフローチャートである。
以下、複写(コピー)機能の単体投入ジョブの投入方法について説明する。
以下、複写機能の分散投入ジョブの投入方法について説明する。
操作部6上では、オペレータが操作しているMFP自身を含む少なくとも1つのMFPに対する、単体投入ジョブあるいは分散投入ジョブの処理状況(例えば、印刷状況)を確認することができる。
実施形態1では、操作部6を用いて、単体投入ジョブ、分散投入ジョブ、それぞれのジョブコントロールを実行することができる。
例えば、表示ジョブ選択画面800において、ボタン801(「単体投入ジョブのみ」)を操作した場合は、これによって表示されるリスト表示画面900(図9A)中の単体投入ジョブのリストから所望のジョブを選択して、その処理内容等のジョブコントロールを実行することができる。
例えば、表示ジョブ選択画面800において、ボタン802(「分散投入ジョブのみ」)を操作した場合、これによって表示されるリスト表示画面1200(図12A)中の分散投入ジョブのリストから所望の分散投入ジョブを選択して、優先プリント機能、ジョブ中止機能、セキュアプリント機能のいずれかの処理を実行することができる。
例えば、表示ジョブ選択画面800において、ボタン803(「単体投入、分散投入の両方を表示」)を操作した場合、これによって表示されるリスト表示画面1300(図13)中の単体投入ジョブと分散投入ジョブから所望の単体投入ジョブあるいは分散投入ジョブを選択して、優先プリント機能、ジョブ中止機能、セキュアプリント機能のいずれかの処理を実行することができる。
実施形態1では、処理対象のデータのデータ入力源としては、処理対象の画像形成装置から入力する場合を例に挙げているが、これに限定されるものではない。例えば、外部装置(例えば、図1のPC102)から入力する場合についても、同様に、本発明を適用することができる。
実施形態1では、ジョブの分散処理を、画像形成装置内のコントローラ(ジョブ制御部)で実現する構成を例に挙げて説明しているが、これに限定されるものではない。例えば、ジョブ制御部と同等の機能を実現可能な外付けのコントローラ(例えば、図1のサーバ機能を有するPC107)で、ジョブの分散処理を実現することも可能である。
2 FAX部
3 NIC部
4 専用I/F部
5 USB I/F部
6 操作部
7 RIP部
8 出力画像処理部
9 プリンタ部
10 後処理部
11 ジョブ制御部
12 圧縮伸張部
13 データ管理部
14 リソース管理部
Claims (14)
- 情報を表示する表示部を備えた印刷装置であって、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する
ことを特徴とする印刷装置。 - 前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能なリスト形式で、前記表示部に表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 - 前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に、前記表示部で表示する同一画面上に表示する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記表示制御手段は、前記受け付け手段によって受け付けたジョブの内、
前記単体印刷モードのジョブのみの情報を表示する第1表示モードと、
前記分散印刷モードのジョブのみの情報を表示する第2表示モードと、
前記単体印刷モード及び前記分散印刷モードのジョブの情報を識別可能に表示する第3表示モードと
を備える
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。 - 前記第1乃至第3表示モードによる表示を指示する指示手段を更に備える
ことを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。 - 前記表示制御手段によって表示されたジョブの情報に基づいて選択されたジョブに対する処理を、指定された処理内容で実行する実行手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置。 - 前記実行手段は、
前記選択されたジョブの処理動作を中止する中止処理と、
前記選択されたジョブの処理の優先度を他のジョブより優先する優先処理と、
前記選択されたジョブの処理を認証に基づいて実行する認証処理と
のいずれかの処理を、選択された処理内容に基づいて実行する
ことを特徴する請求項6に記載の印刷装置。 - 前記実行手段による実行対象のジョブと、処理内容を選択する選択手段を更に備える
ことを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。 - 前記選択手段は、前記実行手段による実行対象のジョブが前記分散印刷モードのジョブである場合には、そのジョブの分散元及び分散先の印刷装置毎に、前記実行手段による実行の是非を選択可能である
ことを特徴とする請求項8に記載の印刷装置。 - 前記選択手段は、前記分散印刷モードのジョブに対し、
前記ジョブの分散元の印刷装置のみを、前記実行手段による実行対象に選択する第1選択モードと、
前記ジョブの分散先の印刷装置のみを、前記実行手段による実行対象に選択する第2選択モードと、
前記ジョブの分散元及び分散先の印刷装置のすべてを、前記実行手段による実行対象に選択する第3選択モードと、
前記ジョブを構成する複数の部分ジョブの内、指定されたジョブを処理する印刷装置を、前記実行手段による実行対象に選択する第4選択モードと
のいずれかを選択可能である
ことを特徴とする請求項9に記載の印刷装置。 - 原稿を読み取る読取手段を更に有し、
前記受け付け手段は、ネットワークを介して接続される他の印刷装置、外部装置あるいは前記読取手段を介して、前記ジョブを受け付ける
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の印刷装置。 - 情報を表示する表示部を備えた複数の印刷装置とがネットワークを介して相互に接続されて構成される印刷システムであって、
前記複数の印刷装置それぞれは、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け手段と、
前記受け付け手段によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備え、
前記表示制御手段は、前記印刷手段において印刷中のジョブと前記印刷手段における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する
ことを特徴とする印刷システム。 - 情報を表示する表示部を備えた印刷装置の制御方法であって、
複数の印刷装置で分散して印刷を行う分散印刷モードのジョブと、1台の印刷装置で印刷を行う単体印刷モードのジョブを受け付ける受け付け工程と、
前記受け付け工程によって受け付けたジョブのデータを印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において印刷中のジョブと前記印刷工程における印刷待ち状態中のジョブの少なくとも何れかのジョブに関する情報を前記表示部に表示する表示制御工程と、
を備え、
前記表示制御工程は、前記印刷工程において印刷中のジョブと前記印刷工程における印刷待ち状態中のジョブに関して、前記分散印刷モードのジョブであるか前記単体印刷モードのジョブであるかを識別可能に前記表示部に表示する
ことを特徴とする印刷装置の制御方法。 - 請求項13に記載の印刷装置の制御方法をコンピュータによって実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104359A JP4587463B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | 印刷装置及びその制御方法、印刷システム |
US11/276,984 US20060221384A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-03-20 | Image forming apparatus, control method thereof, and image forming system |
CN200810005530XA CN101231577B (zh) | 2005-03-31 | 2006-03-30 | 打印设备 |
CNB2006100669016A CN100380310C (zh) | 2005-03-31 | 2006-03-30 | 图像形成设备及其控制方法、图像形成系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005104359A JP4587463B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | 印刷装置及びその制御方法、印刷システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006281593A JP2006281593A (ja) | 2006-10-19 |
JP2006281593A5 JP2006281593A5 (ja) | 2008-05-15 |
JP4587463B2 true JP4587463B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37030351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005104359A Expired - Fee Related JP4587463B2 (ja) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | 印刷装置及びその制御方法、印刷システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060221384A1 (ja) |
JP (1) | JP4587463B2 (ja) |
CN (2) | CN101231577B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4923998B2 (ja) * | 2006-12-11 | 2012-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷装置およびプログラム |
JP2008213245A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP4803086B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2011-10-26 | セイコーエプソン株式会社 | 情報管理装置及び情報管理方法 |
JP2008242643A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Brother Ind Ltd | セキュアジョブ情報を扱う画像形成システム、情報処理プログラム、及び、画像形成装置 |
JP4596037B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2010-12-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及びジョブ管理プログラム |
US8305609B2 (en) * | 2008-05-07 | 2012-11-06 | International Business Machines Corporation | Prioritizing print requests for a configurable shared network printer |
JP2010003028A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム、画像形成装置、プリントサーバ、画像形成方法、および画像形成プログラム |
JP5264334B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2013-08-14 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP4710942B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2011-06-29 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、連携ジョブの実行方法及び実行プログラム |
JP5328382B2 (ja) * | 2009-01-09 | 2013-10-30 | キヤノン株式会社 | 管理装置、管理方法及びプログラム |
JP2010224627A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Sharp Corp | プリントシステム |
JP5446629B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2014-03-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、画像形成装置及びプログラム |
JP2011186726A (ja) * | 2010-03-08 | 2011-09-22 | Seiko Epson Corp | プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム |
JP5509973B2 (ja) * | 2010-03-25 | 2014-06-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷ジョブ情報管理装置、印刷装置、印刷ジョブ情報管理プログラム |
JP5664324B2 (ja) * | 2011-02-22 | 2015-02-04 | 株式会社リコー | 分散印刷システム、画像形成装置、方法及びプログラム |
JP5715451B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP5656124B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2015-01-21 | コニカミノルタ株式会社 | 分散印刷制御プログラム、装置、及び方法 |
JP6265589B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2018-01-24 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、ジョブ管理方法、ジョブ管理システム、およびプログラム |
JP6313574B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2018-04-18 | キヤノン株式会社 | ジョブ管理装置、ジョブの実行順の変更方法およびプログラム |
WO2015186947A1 (ko) * | 2014-06-02 | 2015-12-10 | 삼성전자 주식회사 | 화상형성장치 및 화상 형성 방법 |
JP6075327B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2017-02-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、処理方法、および制御プログラム |
JP6458557B2 (ja) * | 2015-02-27 | 2019-01-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
CN106817506B (zh) * | 2015-11-27 | 2019-04-05 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 拉打印系统 |
JP6828344B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2021-02-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
US11544019B2 (en) | 2018-09-11 | 2023-01-03 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data sharing method, graphical user interface, electronic device, and system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001249782A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Canon Inc | 画像処理装置と画像処理システム、及び画像データの処理方法 |
JP2001290630A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Seiko Epson Corp | 分散印刷制御装置および分散印刷制御方法並びに記録媒体 |
JP2004122601A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2004258830A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Seiko Epson Corp | 出力制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5987229A (en) * | 1997-11-26 | 1999-11-16 | Lexmark International, Inc. | Method for controlling the passage of media through mixed speed print processes |
US6166822A (en) * | 1998-01-20 | 2000-12-26 | Lexmark International, Inc. | Method of printing with a host based printer using an internal font |
WO2001033368A1 (fr) * | 1999-11-01 | 2001-05-10 | Seiko Epson Corporation | Controleur de sortie de donnees |
WO2001077809A1 (fr) * | 2000-04-07 | 2001-10-18 | Seiko Epson Corporation | Controle d'imprimantes distribuees |
US6980305B2 (en) * | 2000-12-18 | 2005-12-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Job set manager |
US7180623B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-02-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for print error recovery |
US7312886B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-12-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Printer control method, information processing apparatus, program, and storage medium |
JP2004005545A (ja) * | 2002-04-12 | 2004-01-08 | Canon Inc | ジョブ管理装置、ジョブ管理方法、制御プログラム、及びジョブ管理システム |
EP1376333A3 (en) * | 2002-06-26 | 2007-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Print control apparatus, print control method, program product, and print system |
JP4174381B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2008-10-29 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、分散印刷制御方法及び分散印刷制御プログラム |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005104359A patent/JP4587463B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-20 US US11/276,984 patent/US20060221384A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-30 CN CN200810005530XA patent/CN101231577B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-30 CN CNB2006100669016A patent/CN100380310C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001249782A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Canon Inc | 画像処理装置と画像処理システム、及び画像データの処理方法 |
JP2001290630A (ja) * | 2000-04-07 | 2001-10-19 | Seiko Epson Corp | 分散印刷制御装置および分散印刷制御方法並びに記録媒体 |
JP2004122601A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2004258830A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Seiko Epson Corp | 出力制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006281593A (ja) | 2006-10-19 |
CN1841304A (zh) | 2006-10-04 |
CN101231577A (zh) | 2008-07-30 |
US20060221384A1 (en) | 2006-10-05 |
CN101231577B (zh) | 2013-03-06 |
CN100380310C (zh) | 2008-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4587463B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、印刷システム | |
JP4646740B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム | |
US8059286B2 (en) | System and program product | |
JP4646741B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP5089178B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
JP5049458B2 (ja) | 画像形成装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、及び、コンピュータプログラム | |
JP4372175B2 (ja) | 印刷処理システム、制御装置およびその制御方法、記録媒体 | |
JP2007216477A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP4941463B2 (ja) | 情報処理装置および印刷装置 | |
JP5744489B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、サーバ、サーバの制御方法、プログラム及びWebシステム | |
JP3787434B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びに画像入力装置及びその制御方法 | |
JP2007102725A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2008030456A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4757355B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2016206993A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2009188678A (ja) | ジョブ処理装置及びその制御方法並びにプログラム | |
US20070076235A1 (en) | Image forming apparatus and printing method thereof | |
JP2002171383A (ja) | 操作画面表示方法、画像入力装置、画像出力管理装置、及び画像出力システム | |
JP2004320717A (ja) | ファクシミリ装置及び情報処理装置 | |
JP2002166630A (ja) | 画像入力装置及び画像出力システム | |
JP6173522B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2019104249A (ja) | 画像形成装置、それを備えたシステム、そのシステムを構成する端末装置、及び、画像形成装置の制限情報の表示方法 | |
JP2002171379A (ja) | 画像出力システム、画像入力装置、管理装置、ジョブ管理方法 | |
JP3619172B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体 | |
JP6479100B2 (ja) | 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100903 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |