JP4646741B2 - 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム - Google Patents
印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4646741B2 JP4646741B2 JP2005249948A JP2005249948A JP4646741B2 JP 4646741 B2 JP4646741 B2 JP 4646741B2 JP 2005249948 A JP2005249948 A JP 2005249948A JP 2005249948 A JP2005249948 A JP 2005249948A JP 4646741 B2 JP4646741 B2 JP 4646741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- print job
- registered
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 8
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32502—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1261—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by using alternate printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00954—Scheduling operations or managing resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00957—Compiling jobs, e.g. for batch processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
前記画像処理装置は、
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段とを備え、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置は、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段とを備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
ユーザの指示に従って、前記退避ジョブとして登録される印刷ジョブが実行されるべき順番を設定する設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが前記設定手段により設定された順番で実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
前記印刷ジョブを前記退避ジョブとして登録するための退避条件の設定を行う退避条件設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記退避条件に従って、前記印刷ジョブを前記退避ジョブとして登録する。
前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録するための復帰条件の設定を行う復帰条件設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記復帰条件に従って、前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段とを備え、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する。
画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置であって、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段とを備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける画像処理装置の制御方法であって、
印刷ジョブを入力する入力工程と、
前記入力工程により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力工程により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信工程とを備え、
前記送信工程は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する。
画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置の制御方法であって、 印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信工程と、
前記受信工程が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信工程が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録工程と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷工程とを備え、
前記登録工程は、前記受信工程が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信工程が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける画像処理装置の制御をコンピュータに機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段として機能させ、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する。
画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置の制御をコンピュータに機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段として機能させ、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する。
図1Aは本発明の実施形態の画像形成システムの概観図である。
次に、図1Bを用いてMFPの構成について説明する。
B)ファクシミリ送信機能 :入力画像処理部101→FAX部102
C)ファクシミリ受信機能 :FAX部102→出力画像処理部109→プリンタ部113
D)ネットワークスキャン :入力画像処理部101→NIC部103
E)ネットワークプリント :NIC部103→RIP部108→出力画像処理部109→プリンタ部113
F)外部装置へのスキャン :入力画像処理部101→専用I/F部104
G)外部装置からのプリント :専用I/F部104→RIP部108→出力画像処理部109→プリンタ部113
H)外部メモリへのスキャン :入力画像処理部101→USB I/F部105
I)外部メモリからのプリント:USB I/F部105→RIP部108→出力画像処理部109→プリンタ部113
J)ボックススキャン機能 :入力画像処理部101→出力画像処理部109→文書管理部111
K)ボックスプリント機能 :文書管理部111→プリンタ部113
L)ボックス受信機能 :NIC部103→RIP部108→出力画像処理部109→文書管理部111
M)ボックス送信機能 :文書管理部111→NIC部103
N)プレビュー機能 :文書管理部111→操作部107
上記以外にも、E−mailサービスやWebサーバ機能を初めとして、様々な機能との組み合わせが考えられるが、ここでは割愛する。
102 FAX部
103 NIC部
104 専用I/F部
105 USB I/F部
106 MFP制御部
107 操作部
108 RIP部
109 出力画像処理部
110 圧縮伸張部
111 データ管理部
112 リソース管理部
113 プリンタ部
114 後処理部
1701、1702 ケーブル
1703 CPUバス
1720 画像処理装置
1721 CPU
1722 ROM
1723 HDDコントローラ
1724 内蔵HD
1725 外部インタフェース部
1726 RAM
1728 RIP部
Claims (15)
- 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムであって、
前記画像処理装置は、
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段とを備え、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置は、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段とを備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする印刷システム。 - 前記印刷装置は、
ユーザの指示に従って、前記退避ジョブとして登録される印刷ジョブが実行されるべき順番を設定する設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが前記設定手段により設定された順番で実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記設定手段は、前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブのうち最後に実行されるジョブより後である第1の順番及び前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブのうち最後に実行されるジョブより前である第2の順番を含む複数の順番の中から、前記登録手段により前記退避ジョブとして登録される印刷ジョブが実行されるべき順番を設定する
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。 - 前記第2の順番は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番である
ことを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。 - 前記第2の順番は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した際に実行中の印刷ジョブの次の順番である
ことを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。 - 前記印刷装置は、
前記印刷ジョブを前記退避ジョブとして登録するための退避条件の設定を行う退避条件設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記退避条件に従って、前記印刷ジョブを前記退避ジョブとして登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記印刷装置は、
前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録するための復帰条件の設定を行う復帰条件設定手段を更に備え、
前記登録手段は、前記復帰条件に従って、前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合において、自動的に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合において、ユーザの指示に応じて、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける画像処理装置であって、
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段とを備え、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置であって、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段とを備え、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする印刷装置。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける画像処理装置の制御方法であって、
印刷ジョブを入力する入力工程と、
前記入力工程により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力工程により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信工程とを備え、
前記送信工程は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する
ことを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置の制御方法であって、 印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信工程と、
前記受信工程が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信工程が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録工程と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷工程とを備え、
前記登録工程は、前記受信工程が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信工程が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とする印刷装置の制御方法。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける画像処理装置の制御をコンピュータに機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
印刷ジョブを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられている場合に、当該印刷ジョブの画像データと当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信し、前記入力手段により入力された印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていない場合に、当該印刷ジョブの画像データを送信せずに当該印刷ジョブの設定情報を前記印刷装置に送信する送信手段として機能させ、
前記送信手段は、印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられていなかった印刷ジョブを実行するために必要な資源が前記印刷装置に備えられた場合に、当該印刷ジョブの画像データを前記印刷装置に送信する
ことを特徴とするプログラム。 - 画像処理装置と印刷装置を有する印刷システムにおける印刷装置の制御をコンピュータに機能させるためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記受信手段が前記印刷ジョブの画像データ及び前記印刷ジョブの設定情報を受信した場合に、当該印刷ジョブを印刷待ちジョブとして登録し、前記受信手段が前記印刷ジョブの設定情報を受信し前記印刷ジョブの画像データを受信しなかった場合に、当該印刷ジョブを退避ジョブとして登録する登録手段と、
前記印刷待ちジョブとして登録された印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する印刷手段として機能させ、
前記登録手段は、前記受信手段が前記退避ジョブとして登録された印刷ジョブの画像データを受信した場合に、前記受信手段が当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブの設定情報を受信した順番で当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブが実行されるように、当該退避ジョブとして登録された印刷ジョブを前記印刷待ちジョブとして登録する
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005249948A JP4646741B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム |
US11/510,807 US8115949B2 (en) | 2005-08-30 | 2006-08-28 | Image forming system, printing apparatus, image processing apparatus, control method therefor, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005249948A JP4646741B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007062105A JP2007062105A (ja) | 2007-03-15 |
JP2007062105A5 JP2007062105A5 (ja) | 2010-11-11 |
JP4646741B2 true JP4646741B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=37803635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005249948A Expired - Fee Related JP4646741B2 (ja) | 2005-08-30 | 2005-08-30 | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8115949B2 (ja) |
JP (1) | JP4646741B2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1187058A3 (en) | 2000-08-30 | 2003-01-02 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus, data storage medium, interface device, printer control method, and interface control method |
JP4587985B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2010-11-24 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
US7973950B1 (en) * | 2007-02-16 | 2011-07-05 | Adobe Systems Incorporated | Image printing history |
JP4787791B2 (ja) * | 2007-06-13 | 2011-10-05 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
JP5339706B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、制御方法、記憶媒体、及びプログラム |
US8786922B2 (en) * | 2008-11-20 | 2014-07-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print color management |
JP5419443B2 (ja) * | 2008-12-27 | 2014-02-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
KR101383569B1 (ko) * | 2009-03-10 | 2014-04-09 | 삼성전자주식회사 | 인쇄 제어 방법 및 인쇄제어장치 |
JP5361479B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | ジョブ管理装置、制御方法及びプログラム |
JP5798288B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2015-10-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5413065B2 (ja) * | 2009-09-03 | 2014-02-12 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5573132B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-08-20 | 株式会社リコー | 印刷システム、印刷装置、プログラム、および記憶媒体 |
JP5663903B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2015-02-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5533263B2 (ja) * | 2010-05-26 | 2014-06-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5776156B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2015-09-09 | 株式会社リコー | 印刷装置、印刷システム、印刷装置の制御方法、制御プログラムおよび制御プログラムを記憶した記憶媒体 |
JP5234097B2 (ja) * | 2010-12-16 | 2013-07-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、表示制御装置およびプログラム |
JP5782755B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2015-09-24 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US8751774B2 (en) * | 2011-03-31 | 2014-06-10 | Denso International America, Inc. | Method and system for controlling message traffic between two processors |
JP6553946B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2019-07-31 | キヤノン株式会社 | 印刷制御システム、印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム |
JP6576048B2 (ja) * | 2015-02-23 | 2019-09-18 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US10104247B2 (en) | 2016-07-28 | 2018-10-16 | Xerox Corporation | Method and apparatus for automatically tracking print history of documents stored on removable storage device |
JP6743586B2 (ja) * | 2016-08-26 | 2020-08-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置、印刷制御システム、印刷制御方法、及びプログラム |
US10037482B2 (en) | 2016-10-17 | 2018-07-31 | Xerox Corporation | Adaptive power states in a distributed raster image processing environment |
US10375033B2 (en) | 2017-01-17 | 2019-08-06 | Xerox Corporation | Method and apparatus for instant processing of a document workflow |
US10116826B1 (en) * | 2017-04-26 | 2018-10-30 | Xerox Corporation | Method and apparatus for automatically resuming a print job from portable memory device |
US10523845B2 (en) | 2017-06-15 | 2019-12-31 | Xerox Corporation | Method and apparatus for instant secure scanning of a document using biometric information |
US10511743B2 (en) | 2017-06-15 | 2019-12-17 | Xerox Corporation | Method and apparatus for instant secure scanning of a document |
US10223051B2 (en) | 2017-07-19 | 2019-03-05 | Xerox Corporation | Method and apparatus for automatically processing job interruptions caused by a portable memory device with priority handling capabilities |
US10223050B2 (en) | 2017-07-19 | 2019-03-05 | Xerox Corporation | Method and apparatus for automatically processing job interruptions caused by a portable memory device in a print system |
JP7006343B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2022-01-24 | 株式会社リコー | 画像形成システム、管理方法、管理装置及び管理プログラム |
JP7311982B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2023-07-20 | キヤノン株式会社 | 印刷装置および印刷設定の制御方法 |
US10908859B1 (en) * | 2019-09-10 | 2021-02-02 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, printing system, and printing information notification method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002202873A (ja) * | 1996-12-27 | 2002-07-19 | Canon Inc | プリントシステムおよび印刷制御装置およびプリントモニタ方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62197821A (ja) | 1986-02-26 | 1987-09-01 | Hitachi Ltd | ワ−ドプロセツサ |
JP3193743B2 (ja) | 1991-09-25 | 2001-07-30 | 株式会社リコー | 複写装置 |
US6213652B1 (en) | 1995-04-18 | 2001-04-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Job scheduling system for print processing |
US5995723A (en) | 1997-11-18 | 1999-11-30 | Xerox Corporation | Client subsystem for changing document/job attributes in a network printing system |
KR100363160B1 (ko) | 1998-10-21 | 2003-01-24 | 삼성전자 주식회사 | 네트웍 인쇄시스템 및 그 프린팅 에러시 대기작업 처리방법 |
DE60033125T2 (de) * | 1999-03-10 | 2007-12-06 | Seiko Epson Corp. | Einstellung der verschiebung der punktbildungslage unter verwendung von informationen, gemäss welcher nicht für jede pixeleinheit ein punkt gebildet werden muss |
JP4235347B2 (ja) | 1999-06-29 | 2009-03-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および記憶媒体 |
JP4078019B2 (ja) | 1999-07-23 | 2008-04-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成システムおよびそのジョブ処理方法 |
US6430382B1 (en) | 1999-07-23 | 2002-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus which pre-prepares for sheet processing |
JP2001195214A (ja) | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法並びに記憶媒体 |
JP3711898B2 (ja) | 2000-08-10 | 2005-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | プリント装置消耗品購入システム、そのプログラム及びプリント装置消耗品購入態様提示方法 |
US6873425B1 (en) | 2000-08-30 | 2005-03-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Delayed printing of print jobs requiring special resources |
US7319532B2 (en) | 2001-06-28 | 2008-01-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing control apparatus and printing control method capable of accurately printing embedded font |
JP3906667B2 (ja) | 2001-10-23 | 2007-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
US7009719B2 (en) | 2001-11-13 | 2006-03-07 | Xerox Corporation | Systems and methods for controlling an image forming system based on customer replaceable unit status |
JP3826038B2 (ja) | 2002-01-17 | 2006-09-27 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及びその印刷方法並びに印刷装置 |
JP4143426B2 (ja) | 2002-02-01 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置及び方法 |
JP3962606B2 (ja) | 2002-02-28 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 印刷命令生成装置及び方法、印刷装置及びその制御方法、情報処理装置及び印刷システム |
US7172260B2 (en) | 2002-03-04 | 2007-02-06 | Seiko Epson Corporation | Liquid spraying method, liquid spraying system, and liquid spraying execute program |
JP2003338897A (ja) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Sharp Corp | 表示装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP2004220565A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Seiko Epson Corp | 分散印刷システム及び分散印刷方法、分散印刷プログラム、並びにプリンタ及びプリンタ管理サーバ |
US7394558B2 (en) * | 2003-01-28 | 2008-07-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Modifying printing based on print job clues |
JP4225103B2 (ja) | 2003-04-25 | 2009-02-18 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
US20050052679A1 (en) | 2003-09-08 | 2005-03-10 | Brett Green | Method and device for controlling printing |
KR100571955B1 (ko) | 2003-11-18 | 2006-04-17 | 삼성전자주식회사 | 일시 인쇄 중지 및 재개가 가능한 프린트 방법 및 그프린터 |
US8368910B2 (en) | 2004-07-23 | 2013-02-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus and method |
US7242877B2 (en) | 2004-12-17 | 2007-07-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
JP4646740B2 (ja) | 2005-08-30 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム |
-
2005
- 2005-08-30 JP JP2005249948A patent/JP4646741B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-28 US US11/510,807 patent/US8115949B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002202873A (ja) * | 1996-12-27 | 2002-07-19 | Canon Inc | プリントシステムおよび印刷制御装置およびプリントモニタ方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007062105A (ja) | 2007-03-15 |
US8115949B2 (en) | 2012-02-14 |
US20070046973A1 (en) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4646741B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム | |
JP4646740B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム | |
US7912388B2 (en) | Printing apparatus, print control apparatus, and print control method | |
US8059286B2 (en) | System and program product | |
JP5675269B2 (ja) | 印刷処理装置、印刷システム、印刷処理装置の制御方法、印刷システムの制御方法、及びプログラム | |
JP5004320B2 (ja) | ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム | |
US20070103714A1 (en) | Information processing apparatus, printing apparatus, control method thereof, and printing system | |
JP2008110576A (ja) | 印刷装置及びその印刷実行方法、並びに印刷実行のプログラム | |
US20090097064A1 (en) | Printing apparatus, job processing method, program, and storing medium | |
JP2006082262A (ja) | 画像処理装置およびジョブ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP4941463B2 (ja) | 情報処理装置および印刷装置 | |
US8514432B2 (en) | Image forming apparatus, control method, and computer-readable storage medium | |
US20110317202A1 (en) | Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP5889373B2 (ja) | 印刷処理装置、印刷処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP4632442B2 (ja) | コントローラ装置及びその制御方法、並びに、印刷システム | |
JP2008052115A (ja) | 印刷装置及びその印刷実行方法、並びに印刷実行のプログラム | |
JP4757355B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、プログラム | |
US20120086974A1 (en) | Image forming apparatus, processing method of the image forming apparatus and recording medium | |
JP2009232316A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6929715B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002171369A (ja) | 画像入力装置及び画像出力システム | |
JP4280762B2 (ja) | 情報処理装置、及び、プリンタドライバにおける情報出力方法 | |
JP2023006640A (ja) | 印刷支援装置、印刷支援方法および印刷支援プログラム | |
JP2009301470A (ja) | 画像処理装置及び制御プログラム | |
JP2007164319A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、ジョブ処理方法、記憶媒体およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |