JP4581621B2 - 車両の燃料タンク支持構造 - Google Patents
車両の燃料タンク支持構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581621B2 JP4581621B2 JP2004304389A JP2004304389A JP4581621B2 JP 4581621 B2 JP4581621 B2 JP 4581621B2 JP 2004304389 A JP2004304389 A JP 2004304389A JP 2004304389 A JP2004304389 A JP 2004304389A JP 4581621 B2 JP4581621 B2 JP 4581621B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- vehicle
- pair
- support structure
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
したがって、本実施形態にかかる車両の燃料タンク支持構造によると、燃料タンク30支持用のクロスメンバを設けずに、一対のボディーフレーム2間に元々存在する複数のクロスメンバ7,11,12,17を前後に結ぶ一対の縦フレーム15,19を設け、この縦フレーム15,19に燃料タンク30の車幅方向中央側を支持したことにより、新たにクロスメンバを設けることなく、コストを抑えながら燃料タンク30を堅固に車体に支持することができる。
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
2 ボディーフレーム
3 センタトンネル
4 トンネルフレーム
7 第3クロスメンバ
8 第2クロスメンバ
9 前側荷重分断部
11 第4クロスメンバ
12 第5クロスメンバ
15 前側縦フレーム
16 スペヤタイヤパン
17 第6クロスメンバ
18 第7クロスメンバ
19 後側縦フレーム
30 燃料タンク
30a タンク上面
Claims (6)
- フロア下面に接合され、フロアの車幅方向両端側を前後に延びる一対のボディーフレームを有し、該ボディーフレームにフロア下方に配設される燃料タンクの側部を支持させる車両の燃料タンク支持構造であって、
上記一対のボディーフレーム間に該一対のボディーフレームを車幅方向につなぐ複数のクロスメンバが設けられ、
上記複数のクロスメンバを前後に結ぶように、フロアの車幅方向中央部のセンタトンネルを挟むように後方に延びる一対の縦フレームを設け、
上記一対の縦フレームの少なくとも一方に燃料タンクの車幅方向中央側が支持されており、
上記ボディーフレームから車幅方向内側に分岐し、上記センタトンネルに沿って後方に延びるトンネルフレームを備え、
上記フロア下面には、上記トンネルフレームと縦フレームとが前後方向に分断された荷重分断部が設けられていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。 - 請求項1に記載の車両の燃料タンク支持構造において、
上記荷重分断部の前端には、クロスメンバが設けられ、該クロスメンバに上記トンネルフレームの後端が接続されていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。 - 請求項1に記載の車両の燃料タンク支持構造において、
上記荷重分断部の後端にフロントドア後端のピラーの下側に位置するクロスメンバが設けられていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。 - フロア下面に接合され、フロアの車幅方向両端側を前後に延びる一対のボディーフレームを有し、該ボディーフレームにフロア下方に配設される燃料タンクの側部を支持させる車両の燃料タンク支持構造であって、
上記一対のボディーフレーム間に該一対のボディーフレームを車幅方向につなぐ複数のクロスメンバが設けられ、
上記複数のクロスメンバを前後に結ぶように、フロアの車幅方向中央部のセンタトンネルを挟むように後方に延びる一対の縦フレームを設け、
上記一対の縦フレームの少なくとも一方に燃料タンクの車幅方向中央側が支持されており、
上記燃料タンクの前側及び後側の上方にそれぞれクロスメンバを設け、両クロスメンバ間で、上記縦フレームを分断すると共に、燃料タンク上面を上方に膨出させていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。 - 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の車両の燃料タンク支持構造において、
上記フロア後側にスペヤタイヤパンが下方に突出して形成され、該スペヤタイヤパンの前方に所定間隔を開けてクロスメンバを設け、該クロスメンバに縦フレームの後端を接続させていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。 - 請求項5に記載の車両の燃料タンク支持構造において、
上記スペヤタイヤパンの直前にクロスメンバが設けられていることを特徴とする車両の燃料タンク支持構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304389A JP4581621B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 車両の燃料タンク支持構造 |
CNB2005101085898A CN100522682C (zh) | 2004-10-19 | 2005-10-10 | 车辆的燃料箱支撑结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004304389A JP4581621B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 車両の燃料タンク支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006117014A JP2006117014A (ja) | 2006-05-11 |
JP4581621B2 true JP4581621B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=36535330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004304389A Expired - Fee Related JP4581621B2 (ja) | 2004-10-19 | 2004-10-19 | 車両の燃料タンク支持構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581621B2 (ja) |
CN (1) | CN100522682C (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5311203B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2013-10-09 | スズキ株式会社 | 燃料タンク支持構造 |
JP2014148227A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Yachiyo Industry Co Ltd | 燃料タンクの車体取付構造 |
JP6489140B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2019-03-27 | マツダ株式会社 | 車両の下部車体構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59190626U (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-18 | 日産自動車株式会社 | 自動車の燃料タンク取付け機構 |
JPH03118281A (ja) * | 1989-09-30 | 1991-05-20 | Mazda Motor Corp | 車両の後部車体構造 |
JP2000280941A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-10 | Mazda Motor Corp | 自動車の下部車体構造 |
JP2000291443A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Mazda Motor Corp | 自動車のこもり音低減構造 |
-
2004
- 2004-10-19 JP JP2004304389A patent/JP4581621B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-10 CN CNB2005101085898A patent/CN100522682C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59190626U (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-18 | 日産自動車株式会社 | 自動車の燃料タンク取付け機構 |
JPH03118281A (ja) * | 1989-09-30 | 1991-05-20 | Mazda Motor Corp | 車両の後部車体構造 |
JP2000280941A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-10 | Mazda Motor Corp | 自動車の下部車体構造 |
JP2000291443A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Mazda Motor Corp | 自動車のこもり音低減構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006117014A (ja) | 2006-05-11 |
CN100522682C (zh) | 2009-08-05 |
CN1762733A (zh) | 2006-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6235628B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP4478654B2 (ja) | 車体フロア構造 | |
US10112651B2 (en) | Vehicle body front structure | |
KR101855766B1 (ko) | 엔진룸 보강유닛 | |
JP4919144B2 (ja) | 車両の乗降用ステップ取付構造 | |
US8020925B2 (en) | Front structure of cab-over type vehicle | |
JP6557046B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6596354B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP2019202747A (ja) | 車体下部構造体 | |
JP7067334B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP4910882B2 (ja) | サスクロスメンバ取付け構造 | |
JP2017124656A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP7234903B2 (ja) | 車両下部構造 | |
JP5754339B2 (ja) | ストラット型サスペンション取り付け構造 | |
KR102764157B1 (ko) | 전방 차체 보강 구조물 | |
JP5076718B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP4581621B2 (ja) | 車両の燃料タンク支持構造 | |
JP5215917B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP4905675B2 (ja) | 車両前部の車体構造 | |
JP5760979B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
JP4069748B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP2013100108A (ja) | 車体下部構造 | |
JP6136698B2 (ja) | 車体の前部構造 | |
JP4798437B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP7232420B2 (ja) | アンダランプロテクタブラケット及びアンダランプロテクタ取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581621 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |