JP4561770B2 - アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 - Google Patents
アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4561770B2 JP4561770B2 JP2007119789A JP2007119789A JP4561770B2 JP 4561770 B2 JP4561770 B2 JP 4561770B2 JP 2007119789 A JP2007119789 A JP 2007119789A JP 2007119789 A JP2007119789 A JP 2007119789A JP 4561770 B2 JP4561770 B2 JP 4561770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- field element
- axial gap
- gap type
- laminated steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 claims description 217
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 96
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 96
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 66
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 45
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 31
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 16
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 9
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 37
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 24
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
以下、第1実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機について説明する。図1は本実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機を示す分解斜視図であり、図2は同アキシャルギャップ型回転電機の界磁子を示す分解斜視図であり、図3は図2の部分拡大図である。なお、図1において理解を容易にするため界磁子については視野方向が異なりかつ部分的に切り欠いたものを示している。
第2実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機について説明する。図7は本実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機の界磁子を示す斜視図であり、図8は同界磁子の永久磁石及び界磁子分割積層鋼板部を示す分解斜視図であり、図9及び図10は同界磁子の製造工程を示す図である。なお、界磁子320の両側に設けられる2つの電機子30,40については第1実施形態と同様構成であるためその説明を省略し、ここでは界磁子320を中心に説明する。
第3実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機について説明する。図22は本実施形態に係るアキシャルギャップ型回転電機の界磁子を示す一部分解斜視図である。なお、界磁子920の両側に設けられる2つの電機子30,40については第1実施形態と同様構成であるためその説明を省略し、ここでは界磁子920を中心に説明する。界磁子920は、略円盤状に形成されており、シャフトを介して所定の回転軸18a周りに回転自在に配設されている。
なお、上記した各実施形態及び各変形例に係る構成は、互いに相反しない限りにおいて適宜組合わせることができる。
18a 回転軸
20,120,320,820,920,1020 界磁子
22,122,322,822,922 永久磁石
24,124,324,824,924,1024 界磁子積層鋼板部
26,126,226,326,426,526,626,826 界磁子分割積層鋼板部
26a,226a,326a 対向部分
26b,326b 側方部分
27,127,327,927,1027 磁石保持凹部
28,128,328,628,1028 介在磁性体部
30,40 電機子
50,150 非磁性体ホルダ
326c,626c,926c 磁気障壁部
327a,427a 磁石部分保持凹部
327b 係止爪
329 締結部
350 内周側リング部材
352 外周側リング部材
526d 鋼板
628a 幅広部
726d 鋼板
760,1060,1160,1260 鋼板
960 鋼板
Claims (24)
- 界磁子(20,120)と、前記前記界磁子の両側にエアギャップを隔てて設けられた2つの電機子(30、40)とを備え、前記界磁子が前記2つの電機子に対して相対的に回転軸(18a)周りに回転するアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記界磁子は、
前記回転軸周りに配設され、それぞれ前記2つの電機子のうちの一方又は双方に対して磁極を呈する複数の永久磁石(22,122)と、
前記回転軸を中心とする円の径方向に積層された複数の鋼板を有する界磁子積層鋼板部(24,124)と、
を備え、
前記界磁子積層鋼板部に前記各永久磁石を収容保持可能な磁石保持凹部(27,127)が複数形成され、前記各永久磁石が前記エアギャップに実質的に露出しないで前記界磁子積層鋼板部が前記エアギャップに露出する態様で、前記各永久磁石が前記各磁石保持凹部内に収容保持されて前記界磁子積層鋼板部のうちいずれかの前記各電機子への対向部分(26a,226a)を介して前記2つの電機子のうちの一方又は双方に対して対向し、
前記界磁子積層鋼板部(24,124)は、前記回転軸周りに分割された複数の界磁子分割積層鋼板部(26,126,226)を有し、
前記各界磁子分割積層鋼板部(26,126,226)のそれぞれに1つの永久磁石を挿入可能な前記磁石保持凹部(27,127)が形成されている、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各界磁子分割積層鋼板部(126,226)は、略同一形状に打抜かれた鋼板を積層することで形成された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1又は請求項2記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各界磁子分割積層鋼板部(26,126,226)の各間に、前記各永久磁石及び前記各界磁子分割積層鋼板部に対して実質的に磁気的に独立する磁性体部(28,128)が設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項3記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁性体部(28,128)のうち前記各界磁子分割積層鋼板部に対して対向する面と、前記各界磁子分割積層鋼板部(26,126,226)のうち前記各磁性体部に対して対向する面とは、略平行である、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項3又は請求項4記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁性体部(128)は、圧粉鉄心で形成された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項3又は請求項4記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各第2磁性体部(28)は、前記回転軸と略直交する方向に鋼板が積層された積層鋼板で形成された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 界磁子(320,820)と、前記前記界磁子の両側にエアギャップを隔てて設けられた2つの電機子(30、40)とを備え、前記界磁子が前記2つの電機子に対して相対的に回転軸(18a)周りに回転するアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記界磁子は、
前記回転軸周りに配設され、それぞれ前記2つの電機子のうちの一方又は双方に対して磁極を呈する複数の永久磁石(322,822)と、
前記回転軸を中心とする円の径方向に積層された複数の鋼板を有する界磁子積層鋼板部(324,824)と、
を備え、
前記界磁子積層鋼板部に前記各永久磁石を収容保持可能な磁石保持凹部(327)が複数形成され、前記各永久磁石が前記エアギャップに実質的に露出しないで前記界磁子積層鋼板部が前記エアギャップに露出する態様で、前記各永久磁石が前記各磁石保持凹部内に収容保持されて前記界磁子積層鋼板部のうちいずれかの前記各電機子への対向部分(26a,226a,326a)を介して前記2つの電機子のうちの一方又は双方に対して対向し、
前記界磁子積層鋼板部(324,824)は、前記回転軸周りに分割された複数の界磁子分割積層鋼板部(326,426,526,626,826)を有し、
前記各界磁子分割積層鋼板部(326,426,526,626,826)のそれぞれに、前記各永久磁石のうち前記回転軸を中心とする円の周方向における略半分部分を収容保持可能な磁石部分保持凹部(327a,427a)が形成され、
隣設する2つの前記各界磁子分割積層鋼板部に設けられた2つの前記磁石部分保持凹部が前記磁石保持凹部(327)として前記永久磁石を保持する、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項7記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(322)は前記周方向における略中央部で前記回転軸を中心とする円の径方向長さが最大になる形状に形成された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項7又は請求項8記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁石部分保持凹部(427a)は、前記界磁子の内周側及び外周側の少なくとも一方で狭くなっている、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項9のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各界磁子分割積層鋼板部(824)を構成する各鋼板は、弧状に曲げられている、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項10のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各界磁子分割積層鋼板部は、非磁性体ホルダ(50,150,350、352)で保持された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項10のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各界磁子分割積層鋼板部と一体的に金型成形された非磁性体ホルダ(150)を備えたアキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項7〜請求項9のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(322,822)間に磁気障壁部(326c,626c)が設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項13記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(322,822)の各間に2つの磁気障壁部(326c,626c)が設けられ、その2つの磁気障壁部間に磁性体部(328,628)が設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項14記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁性体部(628)は、前記回転軸方向における両端部で前記回転軸を中心とする円の周方向に幅広(628a)に形成されている、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項14又は請求項15記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁性体部のうちの少なくとも1つに、積層された鋼板同士を締結する締結部(329)が設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項14〜請求項16のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各磁気障壁部(326c,626c)は各層で略同一形状であり、
前記各磁石保持凹部(327)の幅と前記各磁性体部(328,628)の幅のうち一方が各層で略同一で、他方が各層で異なる、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項17のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記界磁子積層鋼板部を構成する鋼板に、前記各磁石保持凹部内に向けて突出し、前記各磁石保持凹部内に収容保持された前記永久磁石に係止する係止爪(327b)が形成された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項18のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記界磁子積層鋼板部の内周側及び外周側の少なくとも一方に、前記各磁石保持凹部の開口で前記各永久磁石の移動を規制する鋼板(526d)が積層された、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項19のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記界磁子積層鋼板部の内周側及び外周側の少なくとも一方に、前記各磁石保持凹部の開口で前記各永久磁石の移動を規制する非磁性体リング部材(52、54,350,352)が設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項20のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(22,122,322,822)は、前記回転軸方向において1層に設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項20のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(1122)は、前記回転軸方向において2層に設けられた、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項22記載のアキシャルギャップ型回転電機であって、
前記各永久磁石(1122)の層間には磁気障壁が設けられていない、アキシャルギャップ型回転電機。 - 請求項1〜請求項23のいずれかに記載のアキシャルギャップ型回転電機の製造方法であって、
鋼板を打抜いてから積層することで、前記各界磁子分割積層鋼板部(26,126,226,326,426,526,626,826)を製造する、アキシャルギャップ型回転電機の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119789A JP4561770B2 (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119789A JP4561770B2 (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010093914A Division JP5353804B2 (ja) | 2010-04-15 | 2010-04-15 | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008278648A JP2008278648A (ja) | 2008-11-13 |
JP4561770B2 true JP4561770B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=40055957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007119789A Expired - Fee Related JP4561770B2 (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4561770B2 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5003425B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2012-08-15 | ダイキン工業株式会社 | 回転子及びその製造方法、回転電機、圧縮機 |
JP4924846B2 (ja) * | 2008-12-03 | 2012-04-25 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法 |
EP2355313A4 (en) * | 2008-12-03 | 2012-10-03 | Honda Motor Co Ltd | AXIAL SPINDING MOTOR AND METHOD FOR PRODUCING A ROTOR THEREFOR |
JP5344749B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2013-11-20 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法 |
JP5083831B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2012-11-28 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びそのロータの製造方法 |
JP5027169B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2012-09-19 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法 |
JP5410162B2 (ja) * | 2009-06-02 | 2014-02-05 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びその製造方法 |
JP5311289B2 (ja) * | 2009-09-01 | 2013-10-09 | ダイキン工業株式会社 | アキシャルギャップ型回転電機用ロータコアの製造方法 |
JP5354793B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2013-11-27 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ |
JP5311668B2 (ja) * | 2009-12-15 | 2013-10-09 | 本田技研工業株式会社 | アキシャルギャップ型モータ及びそのロータ製造方法 |
JP5403260B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-01-29 | ダイキン工業株式会社 | アキシャルギャップ型回転電機用ステータコアの製造方法 |
JP5495180B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-05-21 | ダイキン工業株式会社 | アキシャルギャップ型回転電機用ロータコアの製造方法 |
JP5454164B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-03-26 | ダイキン工業株式会社 | アキシャルギャップ型回転電機用ロータコアとその製造方法 |
FR2996378B1 (fr) * | 2012-10-03 | 2018-05-25 | Renault Sas | Rotor pour machine electrique |
JP6853022B2 (ja) * | 2016-11-17 | 2021-03-31 | 株式会社日立産機システム | アキシャルギャップ型回転電機および圧縮機 |
US11843334B2 (en) | 2017-07-13 | 2023-12-12 | Denso Corporation | Rotating electrical machine |
CN113972807B (zh) | 2017-07-21 | 2023-10-27 | 株式会社电装 | 旋转电机 |
JP2019024293A (ja) | 2017-07-21 | 2019-02-14 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
EP3480930B1 (de) | 2017-11-03 | 2021-03-31 | Miba Sinter Austria GmbH | Axialflussmaschine |
CN111566904B (zh) | 2017-12-28 | 2023-04-28 | 株式会社电装 | 旋转电机 |
DE112018006694T5 (de) | 2017-12-28 | 2020-09-10 | Denso Corporation | Rotierende elektrische Maschine |
JP7006541B2 (ja) | 2017-12-28 | 2022-01-24 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
DE112018006651T5 (de) | 2017-12-28 | 2020-10-08 | Denso Corporation | Radantriebsvorrichtung |
JP6927186B2 (ja) | 2017-12-28 | 2021-08-25 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
JP6922868B2 (ja) | 2017-12-28 | 2021-08-18 | 株式会社デンソー | 回転電機システム |
DE112018006699T5 (de) | 2017-12-28 | 2020-09-10 | Denso Corporation | Rotierende elektrische Maschine |
JP6939750B2 (ja) | 2017-12-28 | 2021-09-22 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
AT522826A1 (de) * | 2019-08-09 | 2021-02-15 | Miba Sinter Austria Gmbh | Rotor |
CN113692690B (zh) | 2020-03-05 | 2024-08-23 | 株式会社电装 | 旋转电机 |
FR3121295B1 (fr) * | 2021-03-24 | 2023-09-01 | Renault Sas | rotor pour machine électrique à flux axial, des procédés d’assemblage et de démontage d’un tel rotor |
CN115395752B (zh) * | 2022-10-26 | 2022-12-30 | 中国科学院大学 | 一种双层永磁体轴向磁通发电机永磁转子盘及发电方法 |
EP4404433A1 (en) * | 2023-01-17 | 2024-07-24 | Magnax | Axial flux machine with high-speed rotor disk |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004289904A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Isuzu Motors Ltd | ロータの永久磁石保持構造 |
JP2005269778A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Equos Research Co Ltd | アキシャルギャップ回転電機 |
JP2005341696A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機 |
JP2006158092A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Nidec Shibaura Corp | モータのロータ |
JP2006166635A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2006304539A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造 |
JP2007089270A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | アキシャル型電動機及びそのロータ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121176U (ja) * | 1982-02-09 | 1983-08-18 | 高橋 義照 | デイスク型ブラシレスモ−タ |
-
2007
- 2007-04-27 JP JP2007119789A patent/JP4561770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004289904A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Isuzu Motors Ltd | ロータの永久磁石保持構造 |
JP2005269778A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Equos Research Co Ltd | アキシャルギャップ回転電機 |
JP2005341696A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機 |
JP2006158092A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Nidec Shibaura Corp | モータのロータ |
JP2006166635A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP2006304539A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造 |
JP2007089270A (ja) * | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | アキシャル型電動機及びそのロータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008278648A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561770B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 | |
JP5709907B2 (ja) | 車両用永久磁石埋込型回転電機 | |
JP5382012B2 (ja) | 回転電機用回転子、および、その製造方法 | |
JP6280970B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
EP3080896B1 (en) | Rotary electric machine rotor | |
JP6001378B2 (ja) | ロータ及びモータ | |
JP4687687B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及び界磁子 | |
JP6385588B2 (ja) | 回転子および回転電機 | |
CN105191069B (zh) | 永磁体嵌入式旋转电机 | |
JP4640373B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6025998B2 (ja) | 磁気誘導子型電動機 | |
JP2014147254A (ja) | 永久磁石式回転電機の回転子、及び永久磁石式回転電機 | |
WO2010110150A1 (ja) | 永久磁石埋込型電動機 | |
JP5353804B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 | |
JPWO2020194390A1 (ja) | 回転電機 | |
JP5039482B2 (ja) | リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 | |
JP2017143663A (ja) | 埋込磁石型回転機 | |
JP5857837B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
JP2013176267A (ja) | ロータ | |
JP5309609B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及び界磁子用コア | |
JP6285019B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
JP2017046386A (ja) | 永久磁石電動機 | |
JP2015106946A (ja) | 回転電機ロータ | |
JP5303907B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及び界磁子用コア | |
JP6121859B2 (ja) | ロータ及びモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |