JP5039482B2 - リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 - Google Patents
リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5039482B2 JP5039482B2 JP2007225933A JP2007225933A JP5039482B2 JP 5039482 B2 JP5039482 B2 JP 5039482B2 JP 2007225933 A JP2007225933 A JP 2007225933A JP 2007225933 A JP2007225933 A JP 2007225933A JP 5039482 B2 JP5039482 B2 JP 5039482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc
- rotor laminated
- shaped slit
- shaped
- iron core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
また、請求項1の発明に関わるリラクタンスモータ用回転子積層鉄心では、円弧状スリットに方向性電磁鋼板を挿入したことで、円弧状スリットの形成された鉄心片周縁の連結部を除去すると言う、従来の回転子積層鉄心の製造に見られた工程の繁雑化等を伴うことなく、モータ効率(モータ特性)の更なる向上を達成することが可能となる。
また、請求項3の発明に関わるリラクタンスモータ用回転子積層鉄心では、鉄心片に形成されたリブにおいても、円弧状スリットに挿入した方向性電磁鋼板を位置決め支持し得るため、回転子積層鉄心における強度の安定性が向上することとなる。
さらに、請求項3の発明に関わるリラクタンスモータ用回転子積層鉄心では、円弧状スリットに方向性電磁鋼板を挿入したことで、円弧状スリットの形成された鉄心片周縁の連結部を除去すると言う、従来の回転子積層鉄心の製造に見られた工程の繁雑化等を伴うことなく、モータ効率(モータ特性)の更なる向上を達成することが可能となる。
また、請求項5の発明に関わるリラクタンスモータ用回転子積層鉄心では、円弧状スリットに方向性電磁鋼板を挿入したことで、円弧状スリットの形成された鉄心片周縁の連結部を除去すると言う、従来の回転子積層鉄心の製造に見られた工程の繁雑化等を伴うことなく、モータ効率(モータ特性)の更なる向上を達成することが可能となる。
図1〜図3は、本発明に関わるリラクタンスモータ用回転子積層鉄心の第1実施例を示しており、この回転子積層鉄心(リラクタンスモータ用回転子積層鉄心)10は、所定枚数の鉄心片11、11…を積層し、これら鉄心片11、11…を一体化することによって構成され、その中央部には回転軸孔10Oが開口している。
11…鉄心片、
11o…回転軸孔、
11S…円弧状スリット、
11Ss…間隙部、
12…方向性電磁鋼板、
13…連結体、
20、20′…リラクタンスモータ用回転子積層鉄心、
21…鉄心片、
21o…回転軸孔、
21S…円弧状スリット、
21L…リブ、
21Ss…間隙部、
22…方向性電磁鋼板、
23…連結体、
30、30′…リラクタンスモータ用回転子積層鉄心、
31…鉄心片、
31o…回転軸孔、
31S…円弧状スリット、
31L…リブ、
31Ss…間隙部、
32…方向性電磁鋼板、
33…連結体、
40、40′…リラクタンスモータ用回転子積層鉄心、
41…鉄心片、
41o…回転軸孔、
41S…円弧状スリット、
41Ss…間隙部、
42…方向性電磁鋼板、
43…連結体。
Claims (6)
- 回転軸孔側を凸とした複数の円弧状スリットを同心状に形成するとともに、前記複数の円弧状スリットを前記回転軸孔の周囲に間隔をおいて形成した鉄心片を積層して成り、前記円弧状スリットの延設方向に沿って磁束が流れ易い突極方向と、前記円弧状スリットの並設方向に沿って磁束が流れ難い非突極方向とのインダクタンスの差に基づいて生じるリラクタンストルクにより回転するリラクタンスモータ用回転子積層鉄心において、
前記円弧状スリットに、磁化容易軸方向を前記円弧状スリットの延設方向に沿わせ、かつ前記円弧状スリットに間隙部を残存させる態様で、方向性電磁鋼板を挿入して設置したことを特徴とするリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。 - 前記円弧状スリットにおいて前記方向性電磁鋼板の挿入されていない間隙部に、非磁性材から成る連結体を充填したことを特徴とする請求項1記載のリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。
- 回転軸孔側を凸とした複数の円弧状スリットを同心状に形成するとともに、前記複数の円弧状スリットを前記回転軸孔の周囲に間隔をおいて形成した鉄心片を積層して成り、前記円弧状スリットの延設方向に沿って磁束が流れ易い突極方向と、前記円弧状スリットの並設方向に沿って磁束が流れ難い非突極方向とのインダクタンスの差に基づいて生じるリラクタンストルクにより回転するリラクタンスモータ用回転子積層鉄心において、
前記円弧状スリットに前記鉄心片の半径方向に延在するリブを形成するとともに、前記円弧状スリットに、磁化容易軸方向を前記円弧状スリットの延設方向に沿わせ、かつ前記円弧状スリットに間隙部を残存させる態様で、方向性電磁鋼板を挿入して設置したことを特徴とするリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。 - 前記円弧状スリットにおいて前記方向性電磁鋼板の挿入されていない間隙部に、非磁性材から成る連結体を充填したことを特徴とする請求項3記載のリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。
- 回転軸孔側を凸とした複数の円弧状スリットを同心状に形成するとともに、前記複数の円弧状スリットを前記回転軸孔の周囲に間隔をおいて形成した鉄心片を積層して成り、前記円弧状スリットの延設方向に沿って磁束が流れ易い突極方向と、前記円弧状スリットの並設方向に沿って磁束が流れ難い非突極方向とのインダクタンスの差に基づいて生じるリラクタンストルクにより回転するリラクタンスモータ用回転子積層鉄心において、
同心状に形成された複数の前記円弧状スリットにおける、互いに隣接する前記円弧状スリットの交互に、磁化容易軸方向を前記円弧状スリットの延設方向に沿わせる態様で、方向性電磁鋼板を挿入して設置したことを特徴とするリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。 - 同心状に形成された複数の前記円弧状スリットのうち、前記方向性電磁鋼板の挿入されていない前記円弧状スリットに、非磁性材から成る連結体を充填したことを特徴とする請求項5記載のリラクタンスモータ用回転子積層鉄心。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225933A JP5039482B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007225933A JP5039482B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009060721A JP2009060721A (ja) | 2009-03-19 |
JP5039482B2 true JP5039482B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=40555937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007225933A Expired - Fee Related JP5039482B2 (ja) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5039482B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10541574B2 (en) * | 2015-08-05 | 2020-01-21 | Abb Schweiz Ag | Rotor for electric machine, and manufacturing method of rotor |
JP7224471B2 (ja) * | 2019-08-05 | 2023-02-17 | 三菱電機株式会社 | 回転電機の回転子、回転電機、回転電機の回転子の製造方法、および回転電機の製造方法 |
CN111082560B (zh) * | 2019-11-28 | 2021-10-22 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 电机转子和电机 |
CN113964974A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-01-21 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电机转子和自起动同步磁阻电机 |
CN113964969B (zh) * | 2021-11-19 | 2025-01-10 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电机转子和自起动同步磁阻电机 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3671789A (en) * | 1971-01-19 | 1972-06-20 | Canadian Patents Dev | Synchronous reluctance motors having rotor segments of extended pole span |
JPH09219944A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 埋め込み構造のロータ、及びその製造方法 |
JP3282521B2 (ja) * | 1996-07-08 | 2002-05-13 | トヨタ自動車株式会社 | リラクタンスモータ |
JPH10257700A (ja) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ロータコア |
JP4006555B2 (ja) * | 1998-10-27 | 2007-11-14 | 株式会社富士通ゼネラル | リラクタンスモータ |
JP4038633B2 (ja) * | 1998-11-17 | 2008-01-30 | 株式会社富士通ゼネラル | リラクタンスモータ |
JP2000201445A (ja) * | 1998-12-29 | 2000-07-18 | Toyota Motor Corp | 永久磁石モータのロータ |
JP2000299947A (ja) * | 1999-04-09 | 2000-10-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | リラクタンスモータ |
JP2001258222A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | リラクタンスモータ |
JP2002095227A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Hitachi Ltd | シンクロナスリラクタンスモータの回転子及びその回転子を備えてなるシンクロナスリラクタンスモータ |
JP2003274590A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Nippon Steel Corp | 永久磁石同期モータのロータ |
-
2007
- 2007-08-31 JP JP2007225933A patent/JP5039482B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009060721A (ja) | 2009-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4561770B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 | |
JP5542423B2 (ja) | 回転電機の回転子、および回転電機 | |
JP6597184B2 (ja) | 永久磁石型モータ | |
JP5868513B2 (ja) | 永久磁石埋込型電動機 | |
JP5813254B2 (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
CN104702002B (zh) | 旋转电机 | |
JP5999079B2 (ja) | 回転電機ロータ | |
JP2015033329A (ja) | トルクリップルが低減されたスポーク永久磁石機械およびその製造方法 | |
CN103872868A (zh) | 多间隙式旋转电机 | |
KR101904922B1 (ko) | 라인기동식 동기형 릴럭턴스 전동기 및 그 회전자 | |
US9343937B2 (en) | Rotary electric machine equipped with rotor core of step skew structure | |
JP2006158008A (ja) | 永久磁石埋め込み型ロータ及び回転電機 | |
JP2012029351A (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2009050099A (ja) | 回転子コア、永久磁石回転子および永久磁石形同期回転電機 | |
JP5039482B2 (ja) | リラクタンスモータ用回転子積層鉄心 | |
JP5491298B2 (ja) | ロータ、モータ、及びロータの製造方法 | |
CN112425036A (zh) | 旋转电机 | |
JP5042184B2 (ja) | 同期電動機の回転子及び同期電動機の回転子の製造方法 | |
JP2006020406A (ja) | モータのロータ | |
JP4080273B2 (ja) | 永久磁石埋め込み型電動機 | |
JP2009106001A (ja) | 回転電機 | |
CN114731067A (zh) | 包括具有径向延伸的金属板区段的定子的轴向通量型电机 | |
JP3722126B2 (ja) | リラクタンスモータ | |
JP6573654B2 (ja) | 回転電機のロータ | |
JP5353804B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120709 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |