JP4548592B2 - 電気二重層キャパシタ - Google Patents
電気二重層キャパシタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4548592B2 JP4548592B2 JP2004530603A JP2004530603A JP4548592B2 JP 4548592 B2 JP4548592 B2 JP 4548592B2 JP 2004530603 A JP2004530603 A JP 2004530603A JP 2004530603 A JP2004530603 A JP 2004530603A JP 4548592 B2 JP4548592 B2 JP 4548592B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric double
- double layer
- layer capacitor
- activated carbon
- ionic liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims abstract description 57
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 94
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 claims abstract description 36
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 18
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 17
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 14
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 4
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 46
- -1 etc. Substances 0.000 description 23
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 150000004714 phosphonium salts Chemical group 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 239000011356 non-aqueous organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000011301 petroleum pitch Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTIGGAHUZJWQMD-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methoxyethane Chemical compound COCCCl XTIGGAHUZJWQMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N N-methylformamide Chemical compound CNC=O ATHHXGZTWNVVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- OLKKWBHFMWLNDU-UHFFFAOYSA-N [I+].COCC[N+](C)(CC)CC Chemical compound [I+].COCC[N+](C)(CC)CC OLKKWBHFMWLNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000011300 coal pitch Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPXWSSUGLNOXLF-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methoxyethanamine Chemical compound CCN(CC)CCOC PPXWSSUGLNOXLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N phosphine group Chemical group P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010920 waste tyre Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 2
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZVBBTZJMSWGTK-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-butoxyethoxy)ethoxy]butane Chemical compound CCCCOCCOCCOCCCC KZVBBTZJMSWGTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRRDISHSXWGFRF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]-2-methoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOCCOC JRRDISHSXWGFRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZWVMKLQNYGKLJ-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]-2-methoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOCCOCCOC YZWVMKLQNYGKLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CN1CCOC1=O VWIIJDNADIEEDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKOGUIGAVNCCKH-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound O1C(=O)OCC1C1=CC=CC=C1 ZKOGUIGAVNCCKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000198134 Agave sisalana Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical group N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017048 AsF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 240000000907 Musa textilis Species 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N N-methylacetamide Chemical compound CNC(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCEOSZQSKNDLSA-UHFFFAOYSA-N N.[I+] Chemical compound N.[I+] UCEOSZQSKNDLSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAHTUNLWUPUOSM-UHFFFAOYSA-N [I+].COCC[N+](C)(C)CC Chemical compound [I+].COCC[N+](C)(C)CC KAHTUNLWUPUOSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000006232 ethoxy propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N imidazolidin-2-one Chemical compound O=C1NCCN1 YAMHXTCMCPHKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- GSJRUEBQWPLHSN-UHFFFAOYSA-N n-methylmethanamine;oxolane Chemical compound CNC.C1CCOC1 GSJRUEBQWPLHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 239000002006 petroleum coke Substances 0.000 description 1
- LJFVWVQGTLIDTG-UHFFFAOYSA-N phosphane phosphinane Chemical group P1CCCCC1.P LJFVWVQGTLIDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001494 silver tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/22—Electrodes
- H01G11/24—Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/22—Electrodes
- H01G11/30—Electrodes characterised by their material
- H01G11/32—Carbon-based
- H01G11/34—Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/22—Electrodes
- H01G11/30—Electrodes characterised by their material
- H01G11/32—Carbon-based
- H01G11/44—Raw materials therefor, e.g. resins or coal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/54—Electrolytes
- H01G11/58—Liquid electrolytes
- H01G11/62—Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
本発明は、電気二重層キャパシタに関し、さらに詳述すると、低温特性に優れるとともに、高静電容量を有する電気二重層キャパシタに関する。
【0002】
非水電解液系電気二重層キャパシタは、大電流で充放電可能という特徴を有しているため、電気自動車、補助電源等のエネルギー貯蔵装置として有望である。
従来の非水電解液系電気二重層キャパシタは、活性炭などの炭素質材料を主体とする正、負極の分極性電極および非水電解液から構成されるが、キャパシタの耐電圧性や、静電容量には非水系電解液の組成が大きな影響を及ぼすことが知られている。
【0003】
上記非水電解液は、電解質塩と非水系有機溶媒とから構成され、これら電解質塩および非水系有機溶媒の組み合わせについては、現在まで種々検討されてきている。
特に、電解質塩としては、第4級アンモニウム塩(特開昭61−32509号公報、特開昭63−173312号公報、特開平10−55717号公報等)や、第4級ホスホニウム塩(特開昭62−252927号公報等)等が、有機溶媒への溶解性および解離度、ならびに電気化学的安定域が広いことからよく用いられている。
また、イオン性液体であるジアルキルイミダゾリウム塩を電解質塩として用いた例も報告されている(特開平6−61095号公報、特開2002−110472号公報)。
【0004】
しかしながら、上記電解質塩として固体の4級塩を使用した電気二重層キャパシタは、低温下、特に−20℃以下というような極低温下において、4級塩が析出し易いという問題があり、また、析出しないとしても、電気伝導度の著しい低下を招来するという問題がある。
【0005】
これを解決すべく、イオン性液体であるジアルキルイミダゾリウム塩を用いた場合、無機塩との混合系では、空気中の湿気等に敏感で取り扱いが難しい上、イミダゾリウム塩自体、融点がそれほど低くなく、また、電位窓が比較的狭いという欠点を有している。
【0006】
一方、分極性電極としては、一般的に活性炭が用いられ、この活性炭は、ヤシ殻、木屑等の天然物、フェノール樹脂,ポリイミド樹脂等の合成樹脂、石炭および石油系ピッチ、メソフェーズカーボン、炭素繊維、廃タイヤ等の種々の原料を炭化させた後、賦活(水蒸気,炭酸ガス等のガス賦活、塩化亜鉛,水酸化カリウム,リン酸等を用いた薬品賦活等)して製造されている。この場合、活性炭の比表面積が大きいほど静電容量が大きくなるという傾向があるが、その検討が充分になされているとは言えない。
【0007】
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、低温特性に優れるとともに、高静電容量を有する電気二重層キャパシタを提供することを目的とする。
【0008】
本発明者らは、上記目的を達成するために低温下における電解質塩と活性炭の細孔分布との関係に着目して鋭意検討を重ねた結果、イオン性液体、特に、この場合に、置換基としてアルコキシアルキル基を少なくとも1つ有する4級アンモニウム塩および4級ホスホニウム塩を電解質塩として用いるとともに、分極性電極を構成する活性炭として、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークを所定範囲に有するものを用いることで、低温における充放電特性に優れるとともに、低温時における内部インピーダンスの低い電気二重層キャパシタが得られることを見いだし、本発明を完成した。
【0009】
すなわち、本発明は、
1.一対の分極性電極と、これら分極性電極間に介在させたセパレータと、電解液とを含む電気二重層キャパシタであって、前記分極性電極が、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10〜8.0×10-10mの範囲内にある活性炭を主成分として構成されるとともに、前記電解液が、下記一般式(1)で示されるイオン性液体を電解質塩として含むことを特徴とする電気二重層キャパシタ、
【化3】
〔式中、R 1 〜R 4 は互いに同一もしくは異種の炭素数1〜5のアルキル基、またはR′−O−(CH 2 ) n −で表されるアルコキシアルキル基(R′はメチル基またはエチル基を示し、nは1〜4の整数である。)を示し、これらR 1 、R 2 、R 3 およびR 4 のいずれか2個の基が環を形成していても構わない。ただし、R 1 〜R 4 の内少なくとも1つは上記アルコキシアルキル基である。Xは窒素原子またはリン原子を示し、Yは一価のアニオンを示す。〕
2.前記イオン性液体が、4級アンモニウム塩であることを特徴とする1の電気二重層キャパシタ、
3.前記R 1 〜R 3 が、互いに独立してメチル基またはエチル基である1または2の電気二重層キャパシタ。
4.前記イオン性液体が下記式(2)で示されることを特徴とする3の電気二重層キャパシタ、
【化4】
〔式中、Meはメチル基を、Etはエチル基を意味する。〕
5.前記細孔半径分布のピークが、4.5×10-10〜7.0×10-10mの範囲内にあることを特徴とする1〜4のいずれかの電気二重層キャパシタ、
6.前記電解液中におけるイオン性液体の濃度が、0.5〜2.0mol/Lであることを特徴とする1〜5のいずれかの電気二重層キャパシタ、
7.前記活性炭が、合成樹脂の賦活物であることを特徴とする1〜6のいずれかの電気二重層キャパシタ、
8.前記活性炭が、合成樹脂の水蒸気賦活物であることを特徴とする7の電気二重層キャパシタ、
9.前記合成樹脂が、フェノール樹脂および/またはポリカルボジイミド樹脂であることを特徴とする7または8の電気二重層キャパシタ
を提供する。
【0010】
以下、本発明について更に詳しく説明する。
本発明に係る電気二重層キャパシタは、上述のように、一対の分極性電極と、これら分極性電極間に介在させたセパレータと、電解液とを含む電気二重層キャパシタであって、分極性電極が、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10〜8.0×10-10mの範囲内にある活性炭を主成分として構成されるとともに、電解液がイオン性液体を電解質塩として含むものである。
【0011】
上記イオン性液体としては、特に限定されるものではないが、4級アンモニウム塩または4級ホスホニウム塩であることが好ましく、特に、下記一般式(1)を有するイオン性液体であることが好適である。
【0012】
【化5】
〔式中、R1〜R4は互いに同一もしくは異種の炭素数1〜5のアルキル基、またはR′−O−(CH2)n−で表されるアルコキシアルキル基(R′はメチル基またはエチル基を示し、nは1〜4の整数である。)を示し、これらR1、R2、R3およびR4のいずれか2個の基が環を形成していても構わない。ただし、R1〜R4の内少なくとも1つは上記アルコキシアルキル基である。Xは窒素原子またはリン原子を示し、Yは一価のアニオンを示す。〕
【0013】
ここで、炭素数1〜5のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、2−プロピル基、ブチル基、ペンチル基等が挙げられるが、イオン径が小さいほど電解液中におけるイオンの移動が有利になるという点を考慮すると、R1〜R4の少なくとも1つはメチル基、エチル基またはプロピル基、特に、メチル基またはエチル基であることが好ましい。なお、これらのエチル基またはプロピル基はその他のアルキル基と環を形成していてもよい。
【0014】
また、R′−O−(CH2)n−で表されるアルコキシアルキル基としては、メトキシまたはエトキシメチル基、メトキシまたはエトキシエチル基、メトキシまたはエトキシプロピル基、メトキシまたはエトキシブチル基が挙げられる。上記nは1〜4の整数であるが、イオン性液体の安定性を高めるという点を考慮すると、1〜2が好ましく、特に、n=2が好ましい。
【0015】
また、R1〜R4のいずれか2個の基が環を形成している化合物としては、Xに窒素原子を採用した場合には、アジリジン環、アゼチジン環、ピロリジン環、ピペリジン環等を有する4級アンモニウム塩、一方、Xにリン原子を採用した場合には、ペンタメチレンホスフィン(ホスホリナン)環等を有する4級ホスホニウム塩等が挙げられる。
【0016】
本発明において、好適に用いられる4級アンモニウム塩および4級ホスホニウム塩の具体例としては、以下の化合物(2)〜(11)が挙げられる(式中、Meはメチル基、Etはエチル基を示す)が、特に、置換基として、メチル基、2つのエチル基、およびメトキシエチル基を有し、BF4 -をアニオン種とする下記式(2)で示される4級塩が好適であり、このイオン性液体を電解質塩として用いることで、より一層低温における充放電特性に優れた電気二重層キャパシタを得ることができる。
【0017】
【化6】
【0018】
上記一価のアニオンYとしては、特に限定されるものではなく、BF4 -、PF6 -、AsF6 -、SbF6 -、AlCl4 -、HSO4 -、ClO4 -、CH3SO3 -、CF3SO3 -、CF3CO2 -、(CF3SO2)2N-、Cl-、Br-、I-等のアニオンを用いることができるが、非水系有機溶媒中での解離度、安定性および移動度等を考慮すると、BF4 -、PF6 -、(CF3SO2)2N-、CF3SO3 -、CF3CO2 -を用いることが好ましい。
これらの中でも、特に、イオン性液体の粘度をより低くして取り扱い性を高めるという点から、(CF3SO2)2N-を用いることが好ましく、また、汎用性が高く、PF6 -よりも水の影響を受けにくく扱いやすいという点から、BF4 -を用いることが好ましい。
【0019】
上記4級アンモニウム塩の一般的な合成法は、次の通りである。まず、3級アミン類と、アルキルハライドまたはジアルキル硫酸等とを混合し、必要に応じて加熱を行うことで4級アンモニウムハライド塩とする。なお、アルコキシエチルハライド、アルコキシメチルハライド等の反応性の低い化合物を用いる場合、オートクレーブ等を用いて加圧下で反応させることが好適である。
【0020】
上述のようにして得られた4級アンモニウムハライド塩を、水等の水性媒体中に溶解し、ホウフッ化水素酸や、テトラフルオロリン酸等の必要とするアニオン種を発生させる試薬と反応させてアニオン交換反応を行い、4級アンモニウム塩を得ることができる。また、4級アンモニウムハライド塩が有機溶媒に可溶な場合は、このハライド塩を、必要とするアニオン種の銀塩と反応させることによりアニオン交換反応させて4級アンモニウム塩を得ることも可能である。
【0021】
具体例として、4級アンモニウムテトラフルオロボレートの合成法を挙げると、4級アンモニウムハライドを水に溶解させ、酸化銀を加えて塩交換を行い、4級アンモニウム水酸化物塩とした後、ホウフッ化水素酸と反応させて目的物を得ることができる。この方法は、4級アンモニウム水酸化物塩生成の際に、塩交換により生じるハロゲン化銀の除去が容易に行えるため、純度の高い4級アンモニウムテトラフルオロボレートを合成するのに有効である。
【0022】
また、4級ホスホニウム塩は、4級アンモニウム塩と同様、3級ホスフィン類と、アルキルハライドまたはジアルキル硫酸等とを混合し、必要に応じて加熱を行うことで、一般的に合成することができる。
また、陰イオンを種々に変化させた4級ホスホニウム塩を製造する場合には、4級アンモニウム塩同様、4級ホスホニウムハライド(塩化物、臭化物、ヨウ化物)を、水性媒体中に溶解し、必要とするアニオン種を発生させる試薬と反応させて、アニオン交換反応を行えばよい。
【0023】
上記イオン性液体の融点は、50℃以下であり、好ましくは30℃以下、特に好ましくは20℃以下である。ここで、融点が50℃を超えると、低温下において電解質中でイオン性液体が析出し、イオン電導率が低下する可能性が高くなる。上記イオン性液体の融点は低いほど好ましく、その下限値は特に限定されない。
【0024】
なお、上記イオン性液体は、従来からよく用いられているイミダゾリウムイオンを有するイオン性液体と比較して低い融点を有しているから、該イオン性液体を含む電解質を用いることで、より低温特性に優れた電気二重層キャパシタを得ることができる。
また、上記イオン性液体は、イミダゾリウムイオンを有するイオン性液体と比較して、広い電位窓を有しているから、充放電時に還元分解を受けにくく、安定性の高い電気二重層キャパシタを得ることができる。
【0025】
本発明の電気二重層キャパシタの電解液は、イオン性液体と、非水系有機溶媒とを含んでなるものであるが、非水系有機溶媒としては、上記イオン性液体を溶解することができ、電気二重層キャパシタの作動電圧範囲で安定なものであれば、特に限定はないが、誘電率が大きく、電気化学的安定範囲が広いものであるとともに、使用温度範囲が広く安全性に優れているものが好ましい。
【0026】
具体的には、アセトニトリル,プロピオニトリル等のニトリル類、ジブチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、1,2−エトキシメトキシエタン、メチルジグライム、メチルトリグライム、メチルテトラグライム、エチルグライム、エチルジグライム、ブチルジグライム等、グリコールエーテル類(エチルセルソルブ、エチルカルビトール、ブチルセルソルブ、ブチルカルビトール等)などの鎖状エーテル類、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、4,4−ジメチル−1,3−ジオキサン等の複素環式エーテル、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、δ−バレロラクトン、3−メチル−1,3−オキサゾリジン−2−オン、3−エチル−1,3−オキサゾリジン−2−オン等のブチロラクトン類、その他電気化学素子に一般に使用される溶剤であるアミド溶剤(N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、N−メチルピロリジノン等)、カーボネート溶剤(ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、スチレンカーボネート等)、イミダゾリジノン溶剤(1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等)などが挙げられ、これらの溶媒の中から1種を単独でまたは2種以上を混合して用いることもできる。
【0027】
これらの中でも、特に、−20℃以下という極低温においても電解質塩を溶解する能力が高く、電気的性能に優れ、かつ、高温下での使用時に引火点が比較的高いという点から、プロピレンカーボネートを用いることが好ましい。
【0028】
上記電解液中におけるイオン性液体の濃度は、特に限定はないが、0.5〜2.0mol/Lが好ましく、より好ましくは0.75〜1.75mol/L、より一層好ましくは、0.9〜1.5mol/Lである。
ここで、イオン性液体の濃度が0.5mol/L未満であると、内部抵抗が増大することにより損失が増大する虞があり、一方、2.0mol/Lを超えると、粘度が高くなって電気伝導度が低下する等の不具合が生じる虞がある。
なお、溶媒を用いずに、イオン性液体のみを電解液として用いることもできる。
【0029】
本発明の電気二重層キャパシタに用いられる分極性電極は、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10〜8.0×10-10m(4.0〜8.0Å)、好ましくは4.5×10-10〜7.0×10-10m(4.5〜7.0Å)、より好ましくは4.5×10-10〜6.5×10-10m(4.5〜6.5Å)、より一層好ましくは4.5×10-10〜5.0×10-10m(4.5〜5.0Å)の範囲内にある活性炭を主成分とするものである。
【0030】
ここで、MP法とはマイクロ孔の解析に一般的に用いられている手法であり、BET測定の結果をt−プロットし、折れ曲がり部分付近の曲率解析で細孔半径分布およびそのピークを算出する方法である。上述の細孔半径分布およびピークは、窒素ガス吸着によるBET測定の結果より求めた値である。
【0031】
上記活性炭におけるMP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10以下であると、低温下での充放電特性が悪くなる虞があり、一方、8.0×10-10m以上であると、活性炭の比表面積を大きく保つことが困難で、比表面積が小さくなることにより静電容量が低下する虞がある。
【0032】
活性炭の原料としては、マイクロ孔径分布のピークを上記範囲内とし得るものであれば、特に限定されるものではなく、ヤシ殻、コーヒー豆、木屑、石油ピッチ、石油コークス、石炭等種々の原料を用いることができるが、合成樹脂を原料として用い、これを炭化した後、賦活化して得られる活性炭を用いることが好ましい。
【0033】
ここで、合成樹脂としては、活性炭の原料となる公知の種々の原料を用いることができ、例えば、合成高分子、フェノール樹脂、フラン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、液晶高分子、プラスチック廃棄物、廃タイヤ等を用いることができるが、価格、汎用性、賦活化の容易性等を考慮すると、フェノール樹脂および/またはポリカルボジイミド樹脂を用いることが好ましい。
【0034】
また、賦活化法としても、特に限定されるものではなく、水酸化カリウム、塩化亜鉛、りん酸等を用いた薬品賦活、炭酸ガス、酸素、水蒸気等を用いたガス賦活等の公知の種々の賦活化法を用いることができるが、活性炭の細孔半径を前述の範囲内に制御することが容易であるという点から、水蒸気賦活法を用いることが好ましい。
なお、活性炭の形状としては、破砕、造粒、顆粒、繊維、フェルト、織物、シート状等各種の形状があるが、いずれも本発明に使用することができる。
【0035】
上記分極性電極は、上述したマイクロ孔径分布を有する活性炭を主成分とし、さらにこの活性炭にバインダーポリマーを配合してなる分極性電極組成物を集電体上に塗布してなるものを用いることができる。
【0036】
ここで、バインダーポリマーとしては、当該用途に使用できるポリマーであれば特に限定はなく、公知の種々のバインダーポリマーを使用することができ、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、カルボキシメチルセルロース、フルオロオレフィン共重合体架橋ポリマー、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリイミド、石油ピッチ、石炭ピッチ、フェノール樹脂等を用いることができる。
これらのバインダーポリマーの添加量は、上記活性炭100重量部に対して、0.5〜20重量部、特に、1〜10重量部であることが好ましい。
【0037】
なお、分極性電極組成物の調製法には、特に限定はなく、例えば、上記活性炭およびバインダーポリマーを溶液状に調製することもでき、またこの溶液に必要に応じて溶媒を添加して調製することもできる。
【0038】
このようにして得られた分極性電極組成物を集電体上に塗布することにより、分極性電極が得られることになる。この際、塗布の方法は、特に限定されず、ドクターブレード、エアナイフ等の公知の塗布法を適宜採用すればよい。
【0039】
この集電体を構成する正・負極としては、通常、電気二重層キャパシタに用いられるものを任意に選択して使用できるが、正極集電体としてアルミニウム箔または酸化アルミニウムを用いることが好ましく、一方、負極集電体として銅箔、ニッケル箔または表面が銅めっき膜もしくはニッケルめっき膜にて形成された金属箔を用いることが好ましい。
【0040】
上記各集電体を構成する箔の形状としては、薄い箔状、平面に広がったシート状、孔が形成されたスタンパブルシート状等を採用できる。また、箔の厚さとしては、通常、1〜200μm程度であるが、電極全体に占める活性炭の密度および電極の強度等を考慮すると、8〜100μmが好ましく、特に8〜30μmがより好ましい。
なお、分極性電極は、分極性電極組成物を溶融混練した後、押出し、フィルム成形することにより形成することもできる。
【0041】
さらに、上記活性炭には導電材を添加することもできる。導電材としては、活性炭に導電性を付与できるものであれば特に限定はなく、例えば、カーボンブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、カーボンウィスカー、炭素繊維、天然黒鉛、人造黒鉛、酸化チタン、酸化ルテニウム、アルミニウム、ニッケル等の金属ファイバなどが挙げられ、これらの1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、カーボンブラックの一種であるケッチェンブラック、アセチレンブラックが好ましい。
【0042】
ここで、導電材の平均粒径は、特に限定されるものではないが、10nm〜10μm、好ましくは10〜100nm、より好ましくは20〜40nmであり、特に、上記活性炭の平均粒径の1/5000〜1/2、特に1/1000〜1/10であることが好ましい。
また、その添加量も、特に限定されるものではないが、静電容量および導電性付与効果等を考慮すると、上記活性炭100重量部に対して0.1〜20重量部、好ましくは0.5〜10重量部である。
【0043】
上記セパレータとしては、通常電気二重層キャパシタ用のセパレータとして用いられているものを使用することができる。例えば、ポリオレフィン不織布、PTFE多孔体フィルム、クラフト紙、レーヨン繊維・サイザル麻繊維混抄シート、マニラ麻シート、ガラス繊維シート、セルロース系電解紙、レーヨン繊維からなる抄紙、セルロースとガラス繊維の混抄紙、またはこれらを組み合せて複数層に構成したものなどを使用することができる。
【0044】
本発明の電気二重層キャパシタは、上記のようにして得られる一対の分極性電極間にセパレータを介在させてなる電気二重層キャパシタ構造体を積層、折畳、または捲回させ、これを電池缶またはラミネートパック等の電池容器に収容した後、電解液を充填し、電池缶であれば封缶することにより、一方、ラミネートパックであればヒートシールすることにより、組み立てることができる。
【0045】
なお、本発明の電気二重層キャパシタは、携帯電話、ノート型パソコンや携帯用端末等のメモリーバックアップ電源用途、携帯電話、携帯用音響機器等の電源、パソコン等の瞬時停電対策用電源、太陽光発電、風力発電等と組み合わせることによるロードレベリング電源等の種々の小電流用の蓄電デバイスに好適に使用することができる。また、大電流で充放電可能な電気二重層キャパシタは、電気自動車、電動工具等の大電流を必要とする大電流蓄電デバイスとして好適に使用することができる。
【0046】
以上説明したように、本発明の電気二重層キャパシタは、分極性電極として所定のマイクロ孔の細孔半径分布のピークを有する活性炭を主成分とするものを用いるとともに、電解液としてイオン性液体を含むものを用いているから、低温下での充放電特性に優れ、かつ、低温での内部インピーダンスの低減化を図ることができる。
【0047】
しかも、4級アンモニウム塩および4級ホスホニウム塩からなるイオン性液体は、イミダゾリウム系やピリジニウム系のイオン性液体に比べて電位窓が広いため、これらのイオン性液体を電解質として用いることで、エネルギー密度の高い電気二重層キャパシタを得ることができる。
【0048】
以下、合成例、実施例および比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
【0049】
[合成例1] 化合物(2)の合成
【化7】
【0050】
ジエチルアミン(関東化学(株)製)100mlと2−メトキシエチルクロライド(関東化学(株)製)85mlとを混合し、得られた混合溶液をオートクレーブ中に入れ、100℃で24時間反応させた。この時、内圧は、0.127MPa(1.3kgf/cm2)であった。24時間後、析出した結晶と反応液との混合物に水酸化カリウム(片山化学工業(株)製)56gを溶解した水溶液200mlを加え、2層に別れた有機層を分液ロートで分液した。さらに、塩化メチレン(和光純薬工業(株)製)100mlを加え抽出する操作を2回行った。分液した有機層をまとめ、飽和食塩水で洗浄した後、炭酸カリウム(和光純薬工業(株)製)を加えて乾燥し、減圧濾過した。得られた有機層の溶媒をロータリーエバポレーターを用いて留去し、残留分について常圧蒸留を行い、沸点135℃付近の留分を18.9g得た。この化合物が2−メトキシエチルジエチルアミンであることを1H−核磁気共鳴スペクトル(以下、NMRという)により確認した。
【0051】
得られた2−メトキシエチルジエチルアミン8.24gをテトラヒドロフラン(和光純薬工業(株)製)10mlに溶解し、氷冷下、ヨウ化メチル(和光純薬工業(株)製)4.0mlを加えた。30分後、アイスバスを外し、室温にて一晩撹拌した。この反応溶液の溶媒を減圧留去し、得られた固形分をエタノール(和光純薬工業(株)製)−テトラヒドロフラン系で再結晶し、2−メトキシエチルジエチルメチルアンモニウムヨウ素塩を16g得た。
続いて、2−メトキシエチルジエチルメチルアンモニウムヨウ素塩15.0gを蒸留水100mlに溶解し、酸化銀(関東化学(株)製)6.37gを加え、3時間撹拌した。この反応混合物を減圧濾過して、沈殿物を取り除いた後、撹拌下、42%テトラフルオロホウ酸(関東化学(株)製)を反応液がpH5〜6付近になるまで少量ずつ加えた。この反応溶液を凍結乾燥し、さらに真空ポンプで水を十分留去し、室温(25℃)で液体状の化合物(2)を12.39g得た。
化合物(2)のNMRチャート(溶媒:重クロロホルム)を図1に示す。
【0052】
[合成例2] 化合物(11)の合成
【化8】
【0053】
2.0Mジメチルアミン−THF溶液(アルドリッチ社製)100mlと2−メトキシエチルクロライド(関東化学(株)製)9.1mlとを混合し、オートクレーブ中、100℃で12時間反応させた。この時、内圧は、0.36MPa(3.7kgf/cm2)であった。12時間後、この反応液中に生じた結晶を濾別し、濾液を蒸留して大部分のTHFを除去し、ジメチル−2−メトキシエチル混合物の透明液体を得た。
この液体に、氷冷下、ヨウ化メチル(和光純薬工業(株)製)8.0mlを加えた後、アイスバスを外して一晩攪拌した。得られた反応物を減圧留去し、オイル状の2−メトキシエチルエチルジメチルアンモニウムヨウ素塩を3.04g得た。
次に、テトラフルオロホウ酸銀2.28gを秤量し、クロロホルム:アセトニトリル(1:1、体積比)混合溶媒30mlを加えて攪拌した後、この懸濁液に上記で調製した2−メトキシエチルジメチルアンモニウムヨウ素塩3.04gをクロロホルム:アセトニトリル(1:1)30mlに溶解させたものを加え、80分間攪拌した。生じた結晶を減圧濾過で取り除き、濾液中の溶媒をエバポレータおよび真空ポンプで留去した。
さらに、残留分2.85gをワコーゲル(C−200、和光純薬工業(株)製)、溶出液クロロホルム:メタノール=1:1(体積比)の条件でシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、室温(25℃)で液体状の化合物(11)を1.57g得た。
化合物(11)のNMRチャート(溶媒:重ジメチルスルホキシド)を図2に示す。
【0054】
[実施例1]
フェノール樹脂炭化物を2時間水蒸気賦活して得られ、表1に示す比表面積および細孔分布ピーク値を有する活性炭1、導電剤(HS−100、電気化学工業(株)製)、バインダー(PVdF900、呉羽化学工業(株)製)を、それぞれ配合比90:5:5(質量比)とした充填物質を調製し、さらにこの充填物質 およびN−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPという、片山化学工業(株)製)を、充填物質:NMP=100:212.5(質量比)の割合で混合したスラリーを調製した。
このスラリーを30μmのアルミ箔に電極厚み100μmで塗布し、140℃で3日間減圧乾燥を行った後、ロールプレスを用い、30MPaの応力を加えた。
その後、再び170℃で3日間減圧乾燥させ、打ち抜き機でφ12mmの電極を打ち抜き、120℃で真空乾燥を2時間行い、試験電極とした。
続いて、二極式コインセル(北斗電工(株)製)を用い、上記の電極および電解液として化合物(2)の1.0Mプロピレンカーボネート(以下PC、キシダ化学(株)製)溶液を用い、セルロース系セパレータ(FT40−35、日本高度紙工業(株)製)を介してコインセルを組み立て、電気二重層キャパシタサンプルとした。
【0055】
[実施例2]
電極中の活性炭としてフェノール樹脂炭化物を3時間水蒸気賦活した活性炭2を用い、電解液中の電解質塩として化合物(11)を用いた以外は、実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0056】
[実施例3]
電極中の活性炭としてアルカリ賦活活性炭(MSP−20、関西熱化学(株)製)をさらに1時間水蒸気賦活して細孔径を広げた活性炭3を用いた以外は実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0057】
[実施例4]
電極中の活性炭としてアルカリ賦活活性炭(MSP−20、関西熱化学(株)製)をさらに1時間水蒸気賦活して細孔径を広げた活性炭3を用い、電解液中の電解質塩として化合物(11)を用いた以外は実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0058】
[比較例1]
電極中の活性炭としてアルカリ賦活活性炭(MSP−20、関西熱化学(株)製)をそのまま用いた(活性炭4)以外は実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0059】
[比較例2]
電解液としてテトラエチルアンモニウムテトラフルオロボレート(以下、TEAという)の1.0MPC溶液(LIPASTE−P/EAFIN、富山化学工業(株)製)を用いた以外は、実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0060】
[比較例3]
電極中の活性炭としてフェノール樹脂炭化物を6時間水蒸気賦活した活性炭5を用いた以外は、実施例1と同様にして、電気二重層キャパシタサンプルを作製した。
【0061】
【表1】
【0062】
上記各実施例および比較例で得られた電気二重層キャパシタについて、充放電システム(1005SM8、北斗電工(株)製)で充放電することにより下記特性を評価した。
評価方法は、初期容量確認試験として、室温環境において電流密度0.88mA/cm2、設定電圧2.50V、定電圧時間15分(終止条件)で充電し、電流密度0.88mA/cm2、終止電圧0.0Vで放電した。
また、低温性能試験として、恒温槽(EC−25MTP、(株)日立製作所製)内に試験セルを設置し、−40℃で約6時間放置した後、初期容量確認試験と同様の電流電圧条件で充放電を行った。これらの評価試験により、得られた結果を表2に示した。
【0063】
【表2】
【0064】
表2に示されるように、分極性電極の構成成分として所定のマイクロ孔径分布を有する活性炭を用い、4級アンモニウム塩(イオン性液体)を電解質塩として用いた実施例1〜4で得られた電気二重層キャパシタは、各比較例で得られた電気二重層キャパシタよりも−40℃における容量保持率が著しく優れていることがわかる。また、実施例1〜4で得られた電気二重層キャパシタは、静電容量も充分に高い値であることがわかる。
【0065】
本発明によれば、分極性電極が、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10〜8.0×10-10mの範囲内にある活性炭を主成分として構成されるとともに、電解液がイオン性液体を電解質塩として含む電気二重層キャパシタであるから、低温下での充放電特性に優れ、かつ、低温での内部インピーダンスを低くすることができる。
【0066】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、化合物(2)のNMRのスペクトルを示すチャートである。
【図2】第2図は、化合物(11)のNMRのスペクトルを示すチャートである。
Claims (9)
- 一対の分極性電極と、これら分極性電極間に介在させたセパレータと、電解液とを含む電気二重層キャパシタであって、
前記分極性電極が、MP法により求めたマイクロ孔の細孔半径分布のピークが4.0×10-10〜8.0×10-10mの範囲内にある活性炭を主成分として構成されるとともに、前記電解液が、下記一般式(1)で示されるイオン性液体を電解質塩として含むことを特徴とする電気二重層キャパシタ。
- 前記イオン性液体が、4級アンモニウム塩であることを特徴とする請求項1記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記R 1 〜R 3 が、互いに独立してメチル基またはエチル基である請求項1または2記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記細孔半径分布のピークが、4.5×10-10〜7.0×10-10mの範囲内にあることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記電解液中におけるイオン性液体の濃度が、0.5〜2.0mol/Lであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記活性炭が、合成樹脂の賦活物であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記活性炭が、合成樹脂の水蒸気賦活物であることを特徴とする請求項7記載の電気二重層キャパシタ。
- 前記合成樹脂が、フェノール樹脂および/またはポリカルボジイミド樹脂であることを特徴とする請求項7または8記載の電気二重層キャパシタ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002243236 | 2002-08-23 | ||
JP2002243236 | 2002-08-23 | ||
PCT/JP2003/010630 WO2004019356A1 (ja) | 2002-08-23 | 2003-08-22 | 電気二重層キャパシタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004019356A1 JPWO2004019356A1 (ja) | 2005-12-15 |
JP4548592B2 true JP4548592B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=31944092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004530603A Expired - Fee Related JP4548592B2 (ja) | 2002-08-23 | 2003-08-22 | 電気二重層キャパシタ |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7342769B2 (ja) |
EP (1) | EP1536440B1 (ja) |
JP (1) | JP4548592B2 (ja) |
KR (1) | KR101016268B1 (ja) |
CN (1) | CN100468587C (ja) |
AT (1) | ATE526672T1 (ja) |
AU (1) | AU2003262276A1 (ja) |
CA (1) | CA2496544A1 (ja) |
WO (1) | WO2004019356A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004146346A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-05-20 | Nisshinbo Ind Inc | 非水電解質および非水電解質二次電池 |
CN1914700B (zh) * | 2004-02-03 | 2010-11-24 | 日清纺织株式会社 | 双电层电容器 |
CN1855325A (zh) * | 2005-04-25 | 2006-11-01 | 电源系统株式会社 | 双电层电容器用阳电极及其制备方法 |
EP1768141B1 (en) * | 2005-09-26 | 2009-09-02 | Nisshinbo Industries, Inc. | Polarizable electrode for electric double layer capacitor |
JP5035510B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2012-09-26 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 電気二重層キャパシタ |
JP4952900B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2012-06-13 | 日清紡ホールディングス株式会社 | 電気二重層キャパシタ |
JP2007266248A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Osaka Gas Co Ltd | 電気二重層キャパシタ用炭素材料、電気二重層キャパシタ用電極、及び電気二重層キャパシタ |
JP2008108979A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Kansai Coke & Chem Co Ltd | 電気二重層キャパシタ用電極材料、およびその製造方法 |
US20100276631A1 (en) * | 2007-11-16 | 2010-11-04 | Osaka Gas Co., Ltd. | Positive electrode material of nonaqueous lithium-based electricity storage device |
CN101981362B (zh) * | 2008-03-31 | 2013-02-06 | 株式会社富士金 | 电磁阀 |
CN102067256B (zh) * | 2008-06-24 | 2013-04-17 | 松下电器产业株式会社 | 电化学元件用活性炭以及使用其的电化学元件 |
US8907133B2 (en) | 2008-07-14 | 2014-12-09 | Esionic Es, Inc. | Electrolyte compositions and electrochemical double layer capacitors formed there from |
US8927775B2 (en) | 2008-07-14 | 2015-01-06 | Esionic Es, Inc. | Phosphonium ionic liquids, salts, compositions, methods of making and devices formed there from |
JP5573146B2 (ja) * | 2009-12-21 | 2014-08-20 | パナソニック株式会社 | 電気化学素子 |
US20140098466A1 (en) * | 2011-05-10 | 2014-04-10 | Cap-Xx Limited | Electrolyte |
KR20150093204A (ko) * | 2012-12-05 | 2015-08-17 | 이시오닉 코포레이션 | 전해질 조성물 및 이로부터 형성된 전기화학적 이중층 커패시터 |
WO2015045389A1 (ja) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | 国立大学法人東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む、電池、キャパシタ等の蓄電装置用電解液、及びその製造方法、並びに当該電解液を具備するキャパシタ |
DE112014004442T5 (de) | 2013-09-25 | 2016-06-23 | The University Of Tokyo | Nichtwässrige Elektrolytsekundärbatterie |
JP5965445B2 (ja) | 2013-09-25 | 2016-08-03 | 国立大学法人 東京大学 | 非水電解質二次電池 |
EP3051620A4 (en) | 2013-09-25 | 2017-04-05 | The University of Tokyo | Electrolyte solution for electricity storage devices such as batteries and capacitors containing salt, wherein alkali metal, alkaline earth metal or aluminum serves as cations, and organic solvent having hetero element, method for producing same, and capacitor provided with said electrolyte solution |
KR20180138564A (ko) | 2016-05-20 | 2018-12-31 | 에이브이엑스 코포레이션 | 고온용 울트라커패시터 |
WO2017201167A1 (en) | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Avx Corporation | Electrode configuration for an ultracapacitor |
EP3459097A4 (en) | 2016-05-20 | 2020-05-06 | AVX Corporation | NON-AQUEOUS ELECTROLYTE FOR SUPERCAPACITOR |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0354109A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-08 | Nisshinbo Ind Inc | 活性炭及びその製造方法 |
JPH04349365A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Toshiba Corp | リチウム電池 |
JPH0574656A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-26 | Murata Mfg Co Ltd | 電気二重層コンデンサ |
JPH07249551A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Isuzu Motors Ltd | 電気二重層コンデンサ用電極の製法 |
JPH09275042A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-10-21 | Honda Motor Co Ltd | 有機溶媒系電気二重層コンデンサ電極用活性炭 |
JPH11224831A (ja) * | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Showa Denko Kk | 電気二重層コンデンサ用電解液および該コンデンサ |
JPH11222732A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-08-17 | Petoca Ltd | メソフェーズピッチ系活性炭素繊維及びそれを用いた電気二重層キャパシタ |
JPH11297355A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-29 | Agency Of Ind Science & Technol | 常温溶融塩 |
JP2000007316A (ja) * | 1998-06-29 | 2000-01-11 | Kyocera Corp | 固形状活性炭及びそれを用いた電気二重層コンデンサ |
JP2000299259A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-10-24 | Tokin Corp | 電気二重層キャパシタ及びその製造方法 |
JP2001110689A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-20 | Asahi Kasei Corp | 電気二重層キャパシタ電極用活性炭原料及び活性炭 |
JP2002110472A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-12 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電気二重層キャパシタ |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3652902A (en) * | 1969-06-30 | 1972-03-28 | Ibm | Electrochemical double layer capacitor |
DE3126522A1 (de) | 1981-07-04 | 1983-01-20 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Quaternaere ammoniumsalze und verfahren zu ihrer herstellung |
JPS6132509A (ja) | 1984-07-25 | 1986-02-15 | 昭和電工株式会社 | 電解コンデンサの駆動用電解液 |
JPH0666233B2 (ja) | 1986-01-17 | 1994-08-24 | 旭硝子株式会社 | 電気二重層コンデンサ |
EP0230907A3 (en) | 1986-01-17 | 1989-05-31 | Asahi Glass Company Ltd. | Electric double layer capacitor having high capacity |
JPS62226614A (ja) * | 1986-03-28 | 1987-10-05 | 日本ケミコン株式会社 | 電解コンデンサ用電解液 |
JPS63173312A (ja) | 1987-01-13 | 1988-07-16 | 旭硝子株式会社 | 電気二重層コンデンサ |
JPH0543345A (ja) | 1991-08-06 | 1993-02-23 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 活性炭素多孔体の製造方法 |
JPH0661095A (ja) | 1992-08-07 | 1994-03-04 | Osaka Gas Co Ltd | 電気二重層キャパシタ |
JPH1055717A (ja) | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Sony Corp | 溶融塩材料 |
EP0927778B1 (en) | 1997-12-04 | 2003-07-02 | Kashima Oil Co., Ltd. | Activated carbon fibers and use in double layer capacitor |
CN1204577C (zh) * | 1998-08-25 | 2005-06-01 | 钟纺株式会社 | 电极材料及其制造方法 |
US6183914B1 (en) * | 1998-09-17 | 2001-02-06 | Reveo, Inc. | Polymer-based hydroxide conducting membranes |
US6865068B1 (en) * | 1999-04-30 | 2005-03-08 | Asahi Glass Company, Limited | Carbonaceous material, its production process and electric double layer capacitor employing it |
WO2002039468A2 (en) * | 2000-11-09 | 2002-05-16 | Foc Frankenburg Oil Company Est. | A supercapacitor and a method of manufacturing such a supercapacitor |
US7297289B2 (en) * | 2001-03-26 | 2007-11-20 | Nisshinbo Industries, Inc. | Ionic liquids, electrolyte salts for storage device, electrolytic solution for storage device, electric double layer capacitor, and secondary battery |
AU2003235119A1 (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-10 | Nisshinbo Industries, Inc. | Ionic liquid, method of dehydration, electric double layer capacitor, and secondary battery |
-
2003
- 2003-08-22 JP JP2004530603A patent/JP4548592B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-08-22 AU AU2003262276A patent/AU2003262276A1/en not_active Abandoned
- 2003-08-22 WO PCT/JP2003/010630 patent/WO2004019356A1/ja active Application Filing
- 2003-08-22 AT AT03792799T patent/ATE526672T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-08-22 CN CNB038200341A patent/CN100468587C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-22 CA CA002496544A patent/CA2496544A1/en not_active Abandoned
- 2003-08-22 KR KR1020057002436A patent/KR101016268B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-08-22 EP EP03792799A patent/EP1536440B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-22 US US10/525,201 patent/US7342769B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0354109A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-08 | Nisshinbo Ind Inc | 活性炭及びその製造方法 |
JPH04349365A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Toshiba Corp | リチウム電池 |
JPH0574656A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-03-26 | Murata Mfg Co Ltd | 電気二重層コンデンサ |
JPH07249551A (ja) * | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Isuzu Motors Ltd | 電気二重層コンデンサ用電極の製法 |
JPH09275042A (ja) * | 1996-02-09 | 1997-10-21 | Honda Motor Co Ltd | 有機溶媒系電気二重層コンデンサ電極用活性炭 |
JPH11222732A (ja) * | 1997-12-04 | 1999-08-17 | Petoca Ltd | メソフェーズピッチ系活性炭素繊維及びそれを用いた電気二重層キャパシタ |
JPH11224831A (ja) * | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Showa Denko Kk | 電気二重層コンデンサ用電解液および該コンデンサ |
JPH11297355A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-29 | Agency Of Ind Science & Technol | 常温溶融塩 |
JP2000007316A (ja) * | 1998-06-29 | 2000-01-11 | Kyocera Corp | 固形状活性炭及びそれを用いた電気二重層コンデンサ |
JP2000299259A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-10-24 | Tokin Corp | 電気二重層キャパシタ及びその製造方法 |
JP2001110689A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-20 | Asahi Kasei Corp | 電気二重層キャパシタ電極用活性炭原料及び活性炭 |
JP2002110472A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-12 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電気二重層キャパシタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1536440B1 (en) | 2011-09-28 |
KR101016268B1 (ko) | 2011-02-25 |
EP1536440A4 (en) | 2009-02-25 |
CA2496544A1 (en) | 2004-03-04 |
EP1536440A1 (en) | 2005-06-01 |
KR20050056971A (ko) | 2005-06-16 |
AU2003262276A1 (en) | 2004-03-11 |
WO2004019356A1 (ja) | 2004-03-04 |
US20060176646A1 (en) | 2006-08-10 |
CN100468587C (zh) | 2009-03-11 |
CN1679126A (zh) | 2005-10-05 |
JPWO2004019356A1 (ja) | 2005-12-15 |
US7342769B2 (en) | 2008-03-11 |
ATE526672T1 (de) | 2011-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4548592B2 (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
CA2441981C (en) | Ionic liquids, electrolyte salts for electrical storage devices, liquid electrolytes for electrical storage devices, electrical double-layer capacitors, and secondary batteries | |
JP4298246B2 (ja) | 非水電解質、電気二重層キャパシタおよび非水電解質二次電池 | |
WO2014144845A2 (en) | Methods of enhancing electrochemical double layer capacitor (edlc) performance and edlc devices formed therefrom | |
JPWO2003091198A1 (ja) | イオン性液体および脱水方法ならびに電気二重層キャパシタおよび二次電池 | |
US20080204972A1 (en) | Electric Double Layer Capacitor | |
JP5947300B2 (ja) | 電気化学的発電装置およびそのような発電装置の作製方法 | |
JP4863008B2 (ja) | イオン性液体 | |
JP2006236829A (ja) | イオン液体、蓄電デバイス用非水電解液および蓄電デバイス | |
CN109478472B (zh) | 电化学设备用电解质、电解液以及电化学设备 | |
JP4420244B2 (ja) | 蓄電デバイス用電解液および電気二重層キャパシタ | |
JP2008130688A (ja) | 電解液 | |
JP5101260B2 (ja) | 第4級アンモニウム塩電解質を用いた電解液および電気化学素子 | |
JP2010141276A (ja) | 第4級アンモニウム塩電解質を用いた電解液および電気化学素子 | |
WO2007088604A1 (ja) | 導電性高分子を電極に含む蓄電素子 | |
KR101896835B1 (ko) | 비스(옥살레이트)보레이트를 음이온으로 갖는 전해질 염을 함유하는 전해액 조성물 또는 이를 포함하는 전기이중층 커패시터 | |
JPH11219867A (ja) | 電気二重層キャパシタ | |
JP2010108974A (ja) | キヌクリジニウム塩含有電解液 | |
JP2008277464A (ja) | 第4級アンモニウム塩電解質とそれを用いた電解液および電気化学素子 | |
JP2010105919A (ja) | キヌクリジニウム塩 | |
WO2015139049A1 (en) | Methods of enhancing edlc performance | |
JP2008270643A (ja) | 第4級アンモニウム塩電解質とそれを用いた電解液および電気化学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |