JP4545474B2 - トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 - Google Patents
トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4545474B2 JP4545474B2 JP2004105616A JP2004105616A JP4545474B2 JP 4545474 B2 JP4545474 B2 JP 4545474B2 JP 2004105616 A JP2004105616 A JP 2004105616A JP 2004105616 A JP2004105616 A JP 2004105616A JP 4545474 B2 JP4545474 B2 JP 4545474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- screw conveyor
- toner container
- partition wall
- moving member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 64
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 21
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 77
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/12—Toner waste containers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0875—Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/10—Collecting or recycling waste developer
- G03G21/105—Arrangements for conveying toner waste
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Screw Conveyors (AREA)
Description
トナーを収容するトナー収容部と、
前記トナー収容部を第1のトナー収容部と第2のトナー収容部とに仕切る仕切壁と、
前記第1のトナー収容部内のトナーを移動させるトナー移動部材と、
前記第2のトナー収容部内のトナーを攪拌する攪拌部材と
を備え、
前記攪拌部材と前記トナー移動部材とが、前記仕切壁に形成された孔を介して互いに連結され、
前記トナー移動部材は、当該トナー移動部材が回転駆動されたときにトナーを前記仕切壁に向けて移動させる第1のスクリューコンベア部を有し、
前記トナー移動部材は、当該トナー移動部材と前記攪拌部材とが連結された部分から所定距離の間に、前記第1のスクリューコンベア部が形成されていない領域を有し、
前記第1のトナー収容部は、前記仕切壁と対向するように前記第1のトナー収容部の側部に設けられた第1の対向壁部に、外部からトナーを受容するための第1の開口部を有し、前記第1の開口部から受容したトナーが、前記トナー移動部材の前記第1のスクリューコンベア部に落下すること
を特徴とする。
実施の形態1
図1は、本発明の実施の形態1に係わるトナー収容器が装着された画像形成部の概略を示す。帯電器27は、図示せぬ駆動源により回転駆動されながら、感光体ドラム24の表面を所定の電位に帯電する。露光器25は、一様に帯電された感光体ドラム24の表面に、画像データに応じて露光光を照射して静電潜像を形成する。
図11は、実施の形態2に係わるトナー収容器2を示す。実施の形態2は、スクリューコンベア43に逆螺旋部8を設けた点が、実施の形態1とは異なる。
図12は実施の形態3に係わるトナー収容器を示す。実施の形態3は、実施の形態2に係わる攪拌バー6の形状を更に改良し、内壁3の形状を更に改良したものである。すなわち、攪拌バー6の内壁3により、回転可能に支持されるシャフト部分には、羽根をつる巻状に巻いたスクリューコンベア10を形成している。内壁3には、供給トナー室4の内方に向かって突出する筒部11が設けられる。この筒部11は、スクリューコンベア10を回転可能に受容する。筒部11の径はスクリューコンベア10の外径より大きく形成されるとともに、スクリューコンベア10の長さよりやや短い。スクリューコンベア10が、筒部11内に侵入した供給トナーを、矢印Cの方向に掻き出して、廃トナー室5への侵入を防ぐ。スクリューコンベア43のシャフトと攪拌バー6のシャフトは同心であり、両シャフトを連結する機構は、例えば、図10に示す構造にする。
実施の形態4は、実施の形態3による攪拌バー6の形状を更に改良したものである。図13は、実施の形態4に係わるトナー収容器2の側部断面図である。図14は、図13のトナー収容器2を現像部1に装着した状態を示す。攪拌バー6は、実施の形態3に比べて短いクランク部6bを有するとともに、シャフト部分につる巻き状に設けられた羽根を有する逆スクリューコンベア12を有する。
Claims (11)
- トナーを収容するトナー収容部と、
前記トナー収容部を第1のトナー収容部と第2のトナー収容部とに仕切る仕切壁と、
前記第1のトナー収容部内のトナーを移動させるトナー移動部材と、
前記第2のトナー収容部内のトナーを攪拌する攪拌部材と
を備え、
前記攪拌部材と前記トナー移動部材とが、前記仕切壁に形成された孔を介して互いに連結され、
前記トナー移動部材は、当該トナー移動部材が回転駆動されたときにトナーを前記仕切壁に向けて移動させる第1のスクリューコンベア部を有し、
前記トナー移動部材は、当該トナー移動部材と前記攪拌部材とが連結された部分から所定距離の間に、前記第1のスクリューコンベア部が形成されていない領域を有し、
前記第1のトナー収容部は、前記仕切壁と対向するように前記第1のトナー収容部の側部に設けられた第1の対向壁部に、外部からトナーを受容するための第1の開口部を有し、前記第1の開口部から受容したトナーが、前記トナー移動部材の前記第1のスクリューコンベア部に落下すること
を特徴とするトナー収容器。 - 前記第2のトナー収容部は、前記攪拌部材よりも下方に、トナーを排出する第2の開口部を有することを特徴とする請求項1に記載のトナー収容器。
- 前記攪拌部材は、更なるスクリューコンベア部を有し、前記攪拌部材が回転駆動されたとき、トナーを移動させることを特徴とする請求項2に記載のトナー収容器。
- 前記トナー移動部材は、前記仕切壁に近接した位置に形成された第2のスクリューコンベア部をさらに有し、
前記トナー移動部材が回転駆動されると、前記第2のスクリューコンベア部がトナーを前記第1の対向壁部へ向けて移動させ、
前記仕切壁は、前記第1のトナー収容部内に向けて突出する筒部を有し、この筒部が前記第2のスクリューコンベア部の一部を回転可能に覆うことを特徴とする請求項2又は3に記載のトナー収容器。 - 前記第2のトナー収容部は、前記仕切壁に対向する第2の対向壁を有し、
前記攪拌部材は、前記仕切壁に近接した位置に形成される第3のスクリューコンベア部を有し、前記攪拌部材が回転駆動されたとき、前記第3のスクリューコンベア部がトナーを前記第2の対向壁へ向けて移動させ、
前記仕切壁は、前記第2のトナー収容部内に向けて突出する筒部を有し、この筒部が前記第3のスクリューコンベア部の一部を回転可能に覆うことを特徴とする請求項2から4までのいずれか1項に記載のトナー収容器。 - 前記攪拌部材は更に第4のスクリューコンベア部を有し、前記攪拌部材が回転駆動されたとき、第4のスクリューコンベア部がトナーを前記仕切壁に向けて移動させることを特徴とする請求項2から5までのいずれか1項に記載のトナー収容器。
- 前記仕切壁には、当該仕切壁に形成された前記孔を囲み、なお且つ前記第1のトナー収容部内に突出する筒部が形成され、
前記トナー移動部材は、前記筒部に当接するストッパを有する
ことを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のトナー収容器。 - 前記攪拌部材は、前記仕切壁の前記孔の周縁部に係合する部分を有することを特徴とする請求項1、2、3又は7に記載のトナー収容器。
- 前記トナー移動部材の前記第1のスクリューコンベア部は、前記第1のトナー収容室のほぼ半分に亘って延在していることを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載のトナー収容器。
- 請求項2から9までのいずれか1項に記載のトナー収容器を装着した現像装置であって、
前記トナー移動部材により前記第1のトナー収容部内のトナーが移動され、前記攪拌部材により前記第2のトナー収容部内のトナーが攪拌されながら前記第2の開口部を通して現像装置へ供給されることを特徴とする現像装置。 - 請求項10の現像装置を装着したことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105616A JP4545474B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 |
US11/090,285 US7272346B2 (en) | 2004-03-31 | 2005-03-28 | Toner holding apparatus, developing apparatus, and image forming apparatus |
CN200510062972.4A CN100555103C (zh) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | 墨粉盒、显像装置及成像装置 |
EP05102531.0A EP1582938B1 (en) | 2004-03-31 | 2005-03-31 | Toner holding apparatus, developing apparatus, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004105616A JP4545474B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005292366A JP2005292366A (ja) | 2005-10-20 |
JP2005292366A5 JP2005292366A5 (ja) | 2007-04-12 |
JP4545474B2 true JP4545474B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=34880073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004105616A Expired - Fee Related JP4545474B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7272346B2 (ja) |
EP (1) | EP1582938B1 (ja) |
JP (1) | JP4545474B2 (ja) |
CN (1) | CN100555103C (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4083722B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2008-04-30 | シャープ株式会社 | 現像剤収納容器 |
JP4844222B2 (ja) | 2006-04-28 | 2011-12-28 | 富士ゼロックス株式会社 | トナーカートリッジ |
JP2008040222A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像剤カートリッジ及び画像形成装置 |
JP2008090048A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
JP5003935B2 (ja) * | 2006-10-05 | 2012-08-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 収容容器及び画像形成装置 |
JP4413912B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2010-02-10 | 株式会社沖データ | 粉体カートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 |
JP2009036920A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP4608535B2 (ja) | 2007-11-27 | 2011-01-12 | 株式会社沖データ | 現像剤回収容器、現像剤カートリッジ、現像ユニット、及び画像形成装置 |
US7962063B2 (en) * | 2008-03-17 | 2011-06-14 | Xerox Corporation | Waste toner recovery system and method |
US8175493B2 (en) * | 2008-03-21 | 2012-05-08 | Katun Corporation | Toner cartridge having magnetic coupling |
JP4809863B2 (ja) * | 2008-04-09 | 2011-11-09 | 株式会社沖データ | 現像剤収容装置、画像形成ユニット及び画像形成装置 |
JP4780627B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2011-09-28 | 株式会社沖データ | 現像装置及び画像形成装置 |
JP4756065B2 (ja) | 2008-11-04 | 2011-08-24 | 株式会社沖データ | 現像剤収容器、現像装置及び画像形成装置 |
JP5436497B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2014-03-05 | 株式会社沖データ | 現像ユニット及び画像形成装置 |
JP5526103B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2014-06-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像剤収容容器及びこれが適用された画像形成装置 |
JP6260129B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2018-01-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5680612B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2015-03-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー容器及び画像形成装置 |
WO2015186540A1 (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | トナー容器及び画像形成装置 |
WO2016143211A1 (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像剤容器およびこれを備える画像形成装置 |
JP6511313B2 (ja) | 2015-03-26 | 2019-05-15 | 株式会社沖データ | 画像形成ユニット、現像剤収容体、および画像形成装置 |
JP2018124362A (ja) | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
US10745351B2 (en) | 2017-09-19 | 2020-08-18 | Wellisen Nutracenticals PVT, LTD | Method of producing phycocyanin powder |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157962U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-30 | ||
JPS63298369A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH03282489A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH0555161U (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-23 | 京セラ株式会社 | 画像形成装置 |
JPH0844179A (ja) * | 1994-07-28 | 1996-02-16 | Ricoh Co Ltd | トナーカートリッジ及び該カートリッジを備えた画像形成装置 |
JPH10333408A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-18 | Canon Inc | トナー収納装置及び現装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2004029596A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Sharp Corp | トナーカートリッジ、現像装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5812916A (en) * | 1996-07-04 | 1998-09-22 | Mita Industrial Co., Ltd. | Conveyer device and toner cartridge equipped with conveyer device |
JP4183319B2 (ja) | 1998-12-14 | 2008-11-19 | 株式会社沖データ | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
US6363233B1 (en) * | 2000-06-13 | 2002-03-26 | Oki Data Corporation | Compact toner cartridge with fresh and waste toner chambers |
US6567631B2 (en) * | 2000-11-24 | 2003-05-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Toner cartridge and image forming apparatus |
JP2004240083A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004105616A patent/JP4545474B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-28 US US11/090,285 patent/US7272346B2/en active Active
- 2005-03-31 EP EP05102531.0A patent/EP1582938B1/en not_active Ceased
- 2005-03-31 CN CN200510062972.4A patent/CN100555103C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61157962U (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-30 | ||
JPS63298369A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH03282489A (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-12 | Canon Inc | 現像装置 |
JPH0555161U (ja) * | 1991-12-28 | 1993-07-23 | 京セラ株式会社 | 画像形成装置 |
JPH0844179A (ja) * | 1994-07-28 | 1996-02-16 | Ricoh Co Ltd | トナーカートリッジ及び該カートリッジを備えた画像形成装置 |
JPH10333408A (ja) * | 1997-06-02 | 1998-12-18 | Canon Inc | トナー収納装置及び現装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2004029596A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-01-29 | Sharp Corp | トナーカートリッジ、現像装置および画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050220498A1 (en) | 2005-10-06 |
CN100555103C (zh) | 2009-10-28 |
CN1677269A (zh) | 2005-10-05 |
EP1582938B1 (en) | 2016-08-17 |
JP2005292366A (ja) | 2005-10-20 |
EP1582938A2 (en) | 2005-10-05 |
EP1582938A3 (en) | 2013-11-20 |
US7272346B2 (en) | 2007-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545474B2 (ja) | トナー収容器、現像装置及び画像形成装置 | |
CN101359209B (zh) | 图像形成装置 | |
JP4918127B2 (ja) | 現像剤収容器、現像装置及び画像形成装置 | |
US20090185833A1 (en) | Developer holding apparatus, developing apparatus, and image forming apparatus | |
US10401758B2 (en) | Powder container, process cartridge, and image forming apparatus | |
CN1936723A (zh) | 成像装置,显影装置和色粉盒 | |
US10816916B2 (en) | Toner conveyance device with a film attached to a wall surrounding a conveyance screw | |
US7236726B2 (en) | Reusable developer cartridge and image forming apparatus for facilitating the removal of toner during refilling | |
US10877432B2 (en) | Powder container, process cartridge, and image forming apparatus | |
US10606188B2 (en) | Powder container, process cartridge, and image forming apparatus | |
US9823603B2 (en) | Feeding device, cleaning device, developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
KR100756044B1 (ko) | 현상제통과 현상제 공급장치 및 이를 가지는 화상형성장치 | |
CN109661619B (zh) | 粉末容器,处理卡盒和图像形成设备 | |
CN109001964B (zh) | 显影剂收容容器以及图像形成装置 | |
JP6954403B2 (ja) | プロセスカートリッジおよびトナーカートリッジ | |
CN106154796B (zh) | 馈送设备、处理盒和图像形成装置 | |
JP2024069696A (ja) | トナー収納容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP4841367B2 (ja) | 粉体回収装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US9904208B2 (en) | Accommodating container, cleaning device, developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
CN110209026A (zh) | 显影盒 | |
US7346297B2 (en) | Developing cartridge having a lid with a changeable shape | |
JP2018205650A (ja) | 粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP3267455B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7255148B2 (ja) | トナー搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 | |
JP4665583B2 (ja) | 粉体供給装置及びこれを用いた粉体処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4545474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |