JP4432569B2 - 電気光学装置及び電子機器 - Google Patents
電気光学装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4432569B2 JP4432569B2 JP2004087608A JP2004087608A JP4432569B2 JP 4432569 B2 JP4432569 B2 JP 4432569B2 JP 2004087608 A JP2004087608 A JP 2004087608A JP 2004087608 A JP2004087608 A JP 2004087608A JP 4432569 B2 JP4432569 B2 JP 4432569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- fixing member
- flexible wiring
- wiring board
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
33 底面、34 逃げ部側面、35 長辺、36 短辺、37 側面、38 係合ピン、39 規制部、40 金属フレーム、41 接着面、42 切欠き部、43 結合部、44 結合孔、45 金属フレーム係合孔、46 上辺、47 外面、48 縁部、50 フレキシブル配線基板、51 接続部、52 フレキシブル配線基係合孔、55 電気部品、60 両面接着テープ、61 両面接着テープ係合孔、62 両面接着テープ切欠き部
Claims (6)
- 電気光学材料が配置されてなる電気光学パネルと、
前記電気光学パネルに対して可視光を照射し、且つ、前記電気光学パネルに対向する面の反対側の面に反射シートを有する照光手段と、
前記電気光学パネルと前記照光手段とを支持するとともに、前記照光手段側の底面が形成されずに前記反射シートを露出させるフレームと、
前記フレームに結合され、且つ、露出している前記反射シートの一部を覆うように設けられる固定部材と、
前記電気光学パネルに実装され、且つ、前記固定部材の前記反射シートとは反対側の面に固定されるフレキシブル配線基板と、
を具備することを特徴とする電気光学装置。 - 前記フレキシブル配線基板は複数の電気部品を有しており、
前記電気部品は、前記フレキシブル配線基板における前記固定部材に固定する面と反対側の面に搭載されていることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。 - 前記固定部材は切欠き部を有し、当該切欠き部の縁部が、前記複数の電気部品と平面的に重ならないことを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
- 前記フレキシブル配線基板と前記フレームとは、前記フレキシブル配線基板に形成された係合孔と前記フレームに形成された突起部によって位置決めされており、
前記固定部材と前記フレームとは、前記固定部材に形成された係合孔と前記突起部によって位置決めされることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気光学装置。 - 前記固定部材は金属材料によって形成され、前記フレームの前記固定部材と結合する領域には逃げ部が形成され、前記固定部材が前記逃げ部において結合されることにより、前記固定部材の外面の位置が前記フレームの外面の位置と一致していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気光学装置。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気光学装置を備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087608A JP4432569B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 電気光学装置及び電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004087608A JP4432569B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 電気光学装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005274931A JP2005274931A (ja) | 2005-10-06 |
JP4432569B2 true JP4432569B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=35174681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004087608A Expired - Fee Related JP4432569B2 (ja) | 2004-03-24 | 2004-03-24 | 電気光学装置及び電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4432569B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101349091B1 (ko) * | 2006-12-19 | 2014-01-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치용 수납모듈 및 이를 갖는 표시장치 |
KR101323456B1 (ko) * | 2009-12-11 | 2013-10-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
JP2011154186A (ja) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Funai Electric Co Ltd | 液晶モジュール、および液晶テレビジョン |
JP2011242444A (ja) * | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0990361A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-04-04 | Toshiba Lighting & Technol Corp | バックライトおよびこれを用いた液晶表示装置 |
JP2000231096A (ja) * | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置 |
JP2001035235A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | エッジライト型バックライト |
JP2002109929A (ja) * | 2000-09-28 | 2002-04-12 | Toshiba Corp | 平面表示装置 |
JP2002196312A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP3516341B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2004-04-05 | 松下電器産業株式会社 | Lcdモジュール及び携帯端末装置 |
JP2003090993A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd | 液晶表示装置用バックライト構造 |
JP4127759B2 (ja) * | 2001-10-09 | 2008-07-30 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP2003167235A (ja) * | 2001-12-03 | 2003-06-13 | Nec Kagoshima Ltd | 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法 |
JP3997824B2 (ja) * | 2002-04-15 | 2007-10-24 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
-
2004
- 2004-03-24 JP JP2004087608A patent/JP4432569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005274931A (ja) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4461869B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
CN101183200B (zh) | 液晶显示装置 | |
JP2019124829A (ja) | 表示装置 | |
US20130162929A1 (en) | Display Device | |
JP2009237448A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2011209602A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4525065B2 (ja) | 電気光学装置及びその製造方法、電子機器 | |
JP2002258249A (ja) | 液晶表示装置及びその組み立て方法 | |
JP2009139958A (ja) | 液晶表示装置、電子機器 | |
JP2002107721A (ja) | 液晶表示モジュールおよびこれを用いた電子機器 | |
JP4432569B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2009216810A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4599866B2 (ja) | 電気光学装置、電子機器 | |
JP4470553B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4297021B2 (ja) | 電気光学装置、照明装置及び電子機器 | |
JP5158177B2 (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、電子機器 | |
JP4941376B2 (ja) | 照明装置、液晶装置、電子機器 | |
JP2008064926A (ja) | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 | |
JP2002098959A (ja) | 液晶表示モジュールおよびこれを用いた電子機器 | |
JP2005283825A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4859346B2 (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、電子機器 | |
JP4813701B2 (ja) | 液晶表示モジュールおよび携帯端末 | |
JP2005101187A (ja) | フレキシブル配線基板、液晶装置、電気光学装置および電子機器 | |
JP2002296569A (ja) | Lcdモジュール及び携帯端末装置 | |
JP2004178957A (ja) | バックライト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060425 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |