JP4321608B2 - シート搬送装置及び画像読取装置。 - Google Patents
シート搬送装置及び画像読取装置。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321608B2 JP4321608B2 JP2007049163A JP2007049163A JP4321608B2 JP 4321608 B2 JP4321608 B2 JP 4321608B2 JP 2007049163 A JP2007049163 A JP 2007049163A JP 2007049163 A JP2007049163 A JP 2007049163A JP 4321608 B2 JP4321608 B2 JP 4321608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tray
- sheet
- document
- pair
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/70—Article bending or stiffening arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/02—Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4212—Forming a pile of articles substantially horizontal
- B65H2301/42122—Forming a pile of articles substantially horizontal by introducing articles from under the pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/512—Changing form of handled material
- B65H2301/5121—Bending, buckling, curling, bringing a curvature
- B65H2301/51214—Bending, buckling, curling, bringing a curvature parallel to direction of displacement of handled material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/30—Other features of supports for sheets
- B65H2405/33—Compartmented support
- B65H2405/332—Superposed compartments
- B65H2405/3322—Superposed compartments discharge tray superposed to feed tray
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2515/00—Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
- B65H2515/81—Rigidity; Stiffness; Elasticity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/12—Single-function printing machines, typically table-top machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
<画像読取装置10の概略構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像読取装置10の外観構成を示す斜視図である。図2は、画像読取装置10の外観構成を示す平面図である。図3は、図2におけるIII−III断面を示す拡大断面図である。
以下に、本発明にかかるシート搬送装置としてのADF11の構成が詳細に説明される。ADF11は、原稿カバー13に設けられている。ADF11は、主として原稿トレイ21、排紙トレイ22、搬送路23、搬送機構、及び排紙ガイド25に大別される。原稿トレイ21が、本発明における第1トレイに相当する。排紙トレイ22が、本発明における第2トレイに相当する。排紙ガイド25が、本発明におけるシートガイドに相当する。
以下に、本発明における第1トレイとしての原稿トレイ21の構成が説明される。図1及び図2に示されるように、原稿カバー13の上面の一部が原稿トレイ21とされている。原稿トレイ21は、原稿カバー13の装置中央から右側(図2における右側)の一部分を占める。原稿カバー13の上面の一部が水平面をなすように形成され、その水平面が原稿トレイ21として機能する。原稿カバー13の左側(図2における左側)の筐体26の内部には、搬送路23及び搬送機構が設けられている。原稿トレイ21には、搬送方向先端を筐体26に挿入するようにして、複数枚の原稿が載置される。
以下に、本発明における第2トレイとしての排紙トレイ22の構成が説明される。図1及び図2に示されるように、原稿トレイ21の上側に排紙トレイ22が配置されている。つまり、原稿トレイ21と排紙トレイ22とは、排紙トレイ22を上側として上下二段に配置されている。排紙トレイ22には、搬送後の複数枚の原稿が積載される。排紙トレイ22は、一対の原稿ガイド27と一体に形成されている。つまり、排紙トレイ22も一対として設けられている。排紙トレイ22は、一対の原稿ガイド27から、相互に対向する方向へ突出された平板形状である。排紙トレイ22は、原稿トレイ21と上下方向に隔てられている。原稿トレイ21と排紙トレイ22との距離は、原稿トレイ21に載置される複数枚の原稿の厚みや、原稿トレイ21の操作性を考慮して設定される。排紙トレイ22における搬送方向の長さL1(図2参照)は、搬送される原稿における搬送方向の長さより短い。ADF11は、A4サイズやB5サイズなどの搬送方向の長さが異なる各種原稿を搬送可能であるが、排紙トレイ22の長さL1は、少なくとも最大原稿における搬送方向の長さより短い。もちろん、最小原稿における搬送方向の長さより、長さL1が短くてもよい。これにより、排紙トレイ22の下方の原稿トレイ21へ原稿をセットすることが容易となる。また、原稿トレイ21の視認性がよい。
以下に、本発明における搬送路としての搬送路23の構成が説明される。図3に示されるように、搬送路23は、原稿トレイ21から排紙トレイ22へ通ずる。図3に示される断面視において、搬送路23は、横向き略U字形状である。搬送路23を通じて、原稿トレイ21上の原稿が上方へ反転されて排紙トレイ22へ案内される。搬送路23は、筐体26や適宜設けられたリブなどによって、1枚の原稿が通過可能な空間として形成されている。搬送路23は、搬送方向上流側から順番に、吸入シュート部28、湾曲部29、排紙シュート部30に大別される。
以下に、本発明における搬送機構の構成が説明される。図3に示されるように、搬送路23には、搬送方向上流側から順番に、吸入ローラ34及びニップ片35、分離ローラ36及びニップ片37、搬送ローラ38及びピンチローラ39、搬送ローラ40及びピンチローラ41、ピンチローラ42、後端保持部材43が設けられている。これらによって本発明にかかる搬送機構が実現されている。また、吸入ローラ34及びニップ片35、分離ローラ36及びニップ片37によって、本発明にかかる供給部が実現されている。なお、搬送機構を構成する各ローラやニップ片、ピンチローラの数や配置は一例であり、ローラなどの数や配置を変更したり、各ニップ片に代えてピンチローラを用いる等、その他の公知の搬送機構によって本発明における搬送機構が実現されてもよい。
以下に、本発明におけるシートガイドとしての排紙ガイド25が説明される。図1及び図2に示されるように、排紙ガイド25は、一対の原稿ガイド27と一体に形成されている。つまり、排紙ガイド25も一対として設けられている。各々の排紙ガイド25は、第1ガイド51と第2ガイド52とによって構成されている。排紙ガイド25によって、排紙トレイ22へ排出された原稿は、搬送方向と直交する断面における中央部を両端部より高くして撓ませられる。
以下に、ADF11による原稿の搬送動作が説明される。図4から図7は、ADF11による原稿18の搬送動作を説明するための斜視図である。
以下に本発明の第2実施形態が説明される。第2実施形態は、第1実施形態における排紙ガイド25の構成を変更したものであり、その他の構成は同一である。したがって、変更箇所の構成のみが詳述され、その他の構成の説明は省略される。
以下に本発明の第3実施形態が説明される。第3実施形態は、第1実施形態における排紙ガイド25の構成を変更したものであり、その他の構成は同一である。したがって、変更箇所の構成のみが詳述され、その他の構成の説明は省略される。
11・・・ADF(シート搬送装置)
15・・・画像読取ユニット(画像読取部)
21・・・原稿トレイ(第1トレイ)
22・・・排紙トレイ(第2トレイ)
23・・・搬送路
25,71・・・排紙ガイド(シートガイド)
27・・・原稿ガイド(第3ガイド)
38・・・搬送ローラ(ローラ対の一方)
42・・・ピンチローラ(ローラ対の他方)
43・・・後端保持部材
51・・・第1ガイド
52・・・第2ガイド
61・・・排紙ガイド(第4ガイド)
Claims (11)
- 搬送される複数枚のシートが積載される第1トレイと、
上記第1トレイの上側に上下二段に設けられて、搬送後の複数枚のシートが積載される第2トレイと、
上記第1トレイから上記第2トレイへ通ずる搬送路と、
上記第1トレイ上の複数枚のシートから1枚のシートを分離して上記搬送路へ搬送し、上記第2トレイにおいて、直前に搬送されたシートの下側へ潜り込ませて当該シートを排出する搬送機構と、
上記第2トレイに排出されるシートを、その搬送方向と直交する断面の中央部をその両端部より高くして撓ませるシートガイドと、を具備し、
上記シートガイドは、
上記搬送方向と直交する方向におけるシートの両端とそれぞれ当接し、上記搬送方向と直交する方向における間隔が、上記シートの幅より上記搬送方向に沿って次第に狭くなる一対の第1ガイドと、
上記搬送方向と直交する方向へ対向して配置され、その間を他の部材が存在しない空間として上記第2トレイの上方へ迫り出された一対の第2ガイドと、を具備するシート搬送装置。 - 搬送される複数枚のシートが積載される第1トレイと、
上記第1トレイの上側に上下二段に設けられて、搬送後の複数枚のシートが積載される第2トレイと、
上記第1トレイから上記第2トレイへ通ずる搬送路と、
上記第1トレイ上の複数枚のシートから1枚のシートを分離して上記搬送路へ搬送し、上記第2トレイにおいて、直前に搬送されたシートの下側へ潜り込ませて当該シートを排出する搬送機構と、
上記第2トレイに排出されるシートを、その搬送方向と直交する断面の中央部をその両端部より高くして撓ませるシートガイドと、を具備し、
上記シートガイドは、
上記シートの上記搬送方向と直交する方向における中央部の下面に当接し、その高さが上記搬送方向に沿って次第に高くなる第1ガイドと、
上記搬送方向と直交する方向へ対向して配置され、その間を他の部材が存在しない空間として上記第2トレイの上方へ迫り出された一対の第2ガイドと、を具備するシート搬送装置。 - 上記一対の第1ガイド及び上記一対の第2ガイドが、搬送方向と直交する方向における距離を変更可能にスライドする請求項1に記載のシート搬送装置。
- 上記一対の第1ガイド及び上記一対の第2ガイドが、相互に連動する請求項3に記載のシート搬送装置。
- 上記第1トレイにおいて搬送方向に沿って設けられ、搬送方向と直交する方向における距離を変更可能にスライドされて、所定のスライド位置において搬送方向と直交する方向におけるシートの両端とそれぞれ当接する一対の第3ガイドを更に備え、
上記一対の第3ガイドが、上記一対の第1ガイド及び上記一対の第2ガイドと連動する請求項4に記載のシート搬送装置。 - 上記第2トレイにおける搬送方向の長さが、搬送されるシートにおける搬送方向の長さより短い請求項1から5のいずれかに記載のシート搬送装置。
- 上記搬送機構は、
シートを狭持して第2トレイへ搬送するローラ対と、
上記ローラ対より搬送方向下流側に設けられて、シートの後端をローラ対の狭持位置より高い位置へ押し上げて保持する後端保持部材と、を具備する請求項1から6のいずれかに記載のシート搬送装置。 - 上記後端保持部材は、上記ローラ対によって搬送されるシートが当接することにより下方へ弾性変形する請求項7に記載のシート搬送装置。
- 上記搬送機構は、上記第1トレイに積載された複数枚のシートのうち最下位置のシートを上記搬送路へ供給する供給部を具備する請求項1から8のいずれかに記載のシート搬送装置。
- 上記搬送路は、上記第1トレイ上のシートを上方へ反転させて上記第2トレイへ案内するUターン経路である請求項1から9のいずれかに記載のシート搬送装置。
- 請求項1から10のいずれかに記載のシート搬送装置と、
上記搬送路において、搬送されるシートに記録された画像を読み取る画像読取部と、を具備する画像読取装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049163A JP4321608B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | シート搬送装置及び画像読取装置。 |
US12/037,659 US8041283B2 (en) | 2007-02-28 | 2008-02-26 | Sheet feeding device and image reading device |
EP20080003682 EP1964803B1 (en) | 2007-02-28 | 2008-02-28 | Sheet feeding device and image reading device |
CN2008100820382A CN101257553B (zh) | 2007-02-28 | 2008-02-28 | 片材馈送装置和图像读取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007049163A JP4321608B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | シート搬送装置及び画像読取装置。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213946A JP2008213946A (ja) | 2008-09-18 |
JP4321608B2 true JP4321608B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=39469336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007049163A Expired - Fee Related JP4321608B2 (ja) | 2007-02-28 | 2007-02-28 | シート搬送装置及び画像読取装置。 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8041283B2 (ja) |
EP (1) | EP1964803B1 (ja) |
JP (1) | JP4321608B2 (ja) |
CN (1) | CN101257553B (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4497214B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2010-07-07 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP4481338B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2010-06-16 | 株式会社日立製作所 | バックアップシステム、ストレージ装置及びデータのバックアップ方法 |
JP4623186B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2011-02-02 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP4623187B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2011-02-02 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP4966939B2 (ja) | 2008-09-26 | 2012-07-04 | ブラザー工業株式会社 | 原稿読取装置 |
JP2010076900A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Brother Ind Ltd | 原稿搬送装置 |
JP4807390B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2011-11-02 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
US7631864B1 (en) * | 2008-12-17 | 2009-12-15 | Xerox Corporation | Catch tray for document production device |
TW201113438A (en) * | 2009-10-13 | 2011-04-16 | Avision Inc | Cover-type apparatus with simplified locking structure |
KR101082740B1 (ko) * | 2010-01-07 | 2011-11-10 | 엘지엔시스(주) | 자동화기기의 기록용지 안내장치 |
JP2011184178A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙搬送装置及びこれを用いた画像形成装置、画像読取装置、後処理装置 |
JP5278397B2 (ja) | 2010-09-30 | 2013-09-04 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP5742244B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2015-07-01 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP5375866B2 (ja) | 2011-03-31 | 2013-12-25 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置、画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP6000760B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-10-05 | 理想科学工業株式会社 | 排紙装置 |
JP5991124B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-09-14 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置、並びに画像記録装置における記録媒体の整合方法及び記録媒体の整合プログラム |
JP6023631B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2016-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート送り装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6299132B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2018-03-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP2015089850A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 株式会社リコー | シート載置トレイ、シート給送装置及び画像形成装置 |
JP6137020B2 (ja) | 2014-03-28 | 2017-05-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP6347183B2 (ja) * | 2014-09-01 | 2018-06-27 | コニカミノルタ株式会社 | シート後処理装置及び画像形成システム |
KR102311824B1 (ko) * | 2016-05-30 | 2021-10-12 | 캐논코리아비즈니스솔루션 주식회사 | 화상형성장치의 용지 사행 방지 장치 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2814383C3 (de) * | 1978-04-04 | 1981-03-26 | Voest-Alpine Ag, Linz | Vorrichtung zum gerichteten Ablegen von einzeln angeförderten biegeweichen Folien o. dgl. |
JPS58120144U (ja) * | 1982-02-06 | 1983-08-16 | 日本電気株式会社 | 用紙スタツカ |
JPS59139060A (ja) | 1983-01-31 | 1984-08-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6169659A (ja) | 1984-09-14 | 1986-04-10 | Canon Inc | 紙葉体排出装置 |
JPS62197630U (ja) | 1986-06-04 | 1987-12-16 | ||
KR910005615B1 (ko) | 1988-07-18 | 1991-07-31 | 삼성전자 주식회사 | 프로그래머블 순차코오드 인식회로 |
DE4039813C2 (de) * | 1990-12-13 | 1997-03-13 | Kodak Ag | Leitvorrichtung für die gestapelte Ablage von Papierblättern |
US5511770A (en) | 1994-09-23 | 1996-04-30 | Hewlett-Packard Company | Sheet media handling system with interrelated input alignment and output support |
JPH0930708A (ja) | 1995-07-13 | 1997-02-04 | Canon Inc | 記録材排出装置 |
JP3669604B2 (ja) * | 1996-04-17 | 2005-07-13 | 東北リコー株式会社 | 孔版印刷装置 |
JPH10218458A (ja) | 1997-02-03 | 1998-08-18 | Minolta Co Ltd | 原稿搬送装置 |
JPH11193163A (ja) | 1997-12-26 | 1999-07-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US6128455A (en) * | 1998-04-13 | 2000-10-03 | Ricoh Company, Ltd. | Automatic document feeder having an open-and-close cover |
US6654586B2 (en) * | 2002-03-20 | 2003-11-25 | Xerox Corporation | Automatic restacking tray side guide repositioning system providing sheet stacking scatter reduction |
JP4168278B2 (ja) | 2004-03-08 | 2008-10-22 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP4322709B2 (ja) | 2004-03-08 | 2009-09-02 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
JP2006003649A (ja) | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
TWI379734B (en) | 2005-08-10 | 2012-12-21 | Rohm & Haas Elect Mat | Polishing pad having a window with reduced surface roughness |
-
2007
- 2007-02-28 JP JP2007049163A patent/JP4321608B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-26 US US12/037,659 patent/US8041283B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-28 CN CN2008100820382A patent/CN101257553B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-28 EP EP20080003682 patent/EP1964803B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1964803A2 (en) | 2008-09-03 |
US8041283B2 (en) | 2011-10-18 |
CN101257553A (zh) | 2008-09-03 |
EP1964803A3 (en) | 2012-07-11 |
JP2008213946A (ja) | 2008-09-18 |
CN101257553B (zh) | 2012-11-21 |
US20080205952A1 (en) | 2008-08-28 |
EP1964803B1 (en) | 2015-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321608B2 (ja) | シート搬送装置及び画像読取装置。 | |
JP5619445B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4941531B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP4322709B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP5621512B2 (ja) | 自動原稿搬送装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
CN102730466A (zh) | 片材输送装置 | |
JP4321534B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
US7611145B2 (en) | Automatic document feeder | |
CN100486293C (zh) | 自动输稿器、原稿供给方法和计算机可使用的介质 | |
EP2096066B1 (en) | Document feeding device | |
JP5825050B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
US9172833B2 (en) | Multifunction device | |
JP6079955B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4715740B2 (ja) | シート搬送装置及び画像読取装置 | |
CN110775668B (zh) | 图像读取装置 | |
JP6312432B2 (ja) | 画像読取装置 | |
WO2011118243A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4375581B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP3317680B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2022161611A (ja) | 搬送装置および読取装置 | |
JP2012012184A (ja) | シート搬送装置 | |
JP4400759B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP2003081474A (ja) | 給紙装置 | |
JP2004149235A (ja) | 給紙装置 | |
JP2011207588A (ja) | 原稿搬送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4321608 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |