JP5825050B2 - 原稿読取装置 - Google Patents
原稿読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5825050B2 JP5825050B2 JP2011239086A JP2011239086A JP5825050B2 JP 5825050 B2 JP5825050 B2 JP 5825050B2 JP 2011239086 A JP2011239086 A JP 2011239086A JP 2011239086 A JP2011239086 A JP 2011239086A JP 5825050 B2 JP5825050 B2 JP 5825050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- roller
- path
- original
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00628—Separating, e.g. preventing feeding of two sheets at a time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00588—Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/0057—Conveying sheets before or after scanning
- H04N1/00599—Using specific components
- H04N1/00602—Feed rollers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/1215—Feeding using one or more cylindrical platens or rollers in the immediate vicinity of the main scanning line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/203—Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet
- H04N1/2032—Simultaneous scanning of two or more separate pictures, e.g. two sides of the same sheet of two pictures corresponding to two sides of a single medium
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
5 原稿カバー
7A 第2ガイドリブ
10 ADFユニット
15 原稿トレイ
16 排紙トレイ
17A 第1ガイドリブ
20 搬送機構部
30 分離部
40 メインローラ
45 ニップローラ
50 排紙部
56 イメージセンサ
72 読取センサ
R 原稿搬送経路
Rc 湾曲経路
LA 第1経路長
LB 第2経路長
Claims (7)
- 原稿が載置される原稿トレイと、
前記原稿トレイと接続された搬送経路に沿って、前記原稿トレイに載置された原稿を、所定の搬送方向に従って搬送する搬送手段と、
前記搬送手段によって、前記搬送経路に沿って搬送される原稿から画像を読み取る読取部と、
前記搬送経路の端部に接続され、前記読取部によって画像が読み取られた原稿が排紙される排紙トレイと、を有する原稿読取装置であって、
前記搬送手段は、
前記原稿トレイに載置された原稿を一枚ずつ分離し、前記読取部へ搬送する分離部と、
前記排紙トレイよりも原稿の搬送方向上流側であって、前記読取部よりも原稿の搬送方向下流側において、前記原稿を前記排紙トレイへ排紙する排紙部と、を有し、
前記読取部は、
前記搬送経路を搬送される原稿の第1面から画像を読み取る第1イメージセンサと、
前記第1イメージセンサに対して、前記搬送経路を介して逆側であって、前記搬送方向において、前記第1イメージセンサと隣接する位置に配設され、前記原稿の第1面の裏側に位置する第2面から画像を読み取る第2イメージセンサと、を有し、
前記搬送経路は、
前記読取部よりも搬送方向下流側において、原稿の搬送方向を変更する為に湾曲状に形成された湾曲経路を含み、
前記分離部の配設位置から前記読取部の配設位置までの搬送経路の経路長よりも、前記読取部の配設位置における搬送方向下流側の位置から前記排紙部の配設位置までの搬送経路の経路長が短く形成されている
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項1記載の原稿読取装置であって、
前記搬送手段は、
前記湾曲経路を形成すると共に、回転することにより前記湾曲経路に沿って原稿を搬送するメインローラを含み、
前記メインローラは、その周面により、前記湾曲経路の一部を構成し、
前記読取部は、
前記メインローラの占有範囲よりも前記搬送方向上流側に配設されている
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項1又は請求項2記載の原稿読取装置であって、
前記搬送手段は、
前記湾曲経路を形成すると共に、回転することにより前記湾曲経路に沿って原稿を搬送するメインローラを含み、
前記メインローラは、その周面により、前記湾曲経路の一部を構成し、
前記排紙部は、
前記メインローラの周面との間で原稿を挟持しつつ回転することにより、前記湾曲経路を搬送される原稿を前記排紙トレイへ排紙する排紙ローラを有し、
前記排紙ローラは、
前記湾曲経路における搬送方向下流側であって、前記メインローラの回転軸を通る鉛直線よりも搬送方向上流側の範囲に配設されている
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項3記載の原稿読取装置であって、
前記排紙ローラよりも搬送方向上流側において、前記湾曲経路を介して、前記メインローラの周面に向かって突出形成された第1ガイドリブを有し
前記第1ガイドリブは、
前記排紙ローラと前記メインローラとのニップ位置よりも搬送方向上流側において、
前記湾曲経路を搬送される原稿を、前記メインローラの周面に向けて押さえる
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項3又は請求項4記載の原稿読取装置であって、
前記排紙ローラの回転軸を、前記メインローラに向けて付勢する第1トーションバネを有し、
前記第1トーションバネは、
前記排紙ローラの回転軸と接触して、前記メインローラに向かって付勢力を作用させる付勢端部と、
前記付勢端部と逆側の端部であって、前記湾曲経路の外殻を構成するフレーム部材に対して固定される固定端部と、
前記付勢端部及び前記固定端部と連続する部分をコイル状に巻回して構成され、前記フレーム部材に対して固定されるコイル部と、を有し、
前記第1トーションバネのコイル部が取り付けられる第1取付部に配設され、当該第1取付部の剛性を高める第1補強部材を有する
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項2乃至請求項5の何れかに記載の原稿読取装置であって、
前記搬送手段は、
前記読取部よりも搬送方向下流側において、前記メインローラの周面との間で前記原稿を挟持しつつ回転することにより、前記原稿を搬送経路に沿って搬送するニップローラを有し、
前記ニップローラよりも搬送方向上流側において、前記湾曲経路に向かって突出形成された第2ガイドリブを有し、
前記第2ガイドリブは、
前記ニップローラよりも搬送方向上流側に位置する原稿の端部と接触することで、前記メインローラと前記ニップローラのニップ位置に向かって、前記原稿を案内する
ことを特徴とする原稿読取装置。 - 請求項1乃至請求項6の何れかに記載の原稿読取装置であって、
前記分離部は、
前記原稿トレイから搬送された原稿と接触しつつ回転することで、原稿を分離しつつ搬送する分離ローラと、
前記分離ローラと協働することで、原稿を一枚ずつに分離する分離片と、
前記分離片を前記分離ローラに向かって付勢する第2トーションバネと、を有し、
前記第2トーションバネは、
前記分離片と接触して前記分離ローラへ向かって付勢力を作用させる付勢端部と、
前記付勢端部と逆側の端部であって、前記搬送経路の外殻を構成するフレーム部材に対して固定される固定端部と、
前記付勢端部及び前記固定端部と連続する部分をコイル状に巻回して構成され、前記フレーム部材において、前記分離片の配設位置に対して搬送方向にずれた位置に対して固定されるコイル部と、を有し、
前記第2トーションバネのコイル部が取り付けられる第2取付部に配設され、当該第2取付部の剛性を高める第2補強部材を有する
ことを特徴とする原稿読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239086A JP5825050B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 原稿読取装置 |
US13/629,674 US8786919B2 (en) | 2011-10-31 | 2012-09-28 | Image scanning apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011239086A JP5825050B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 原稿読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013098716A JP2013098716A (ja) | 2013-05-20 |
JP5825050B2 true JP5825050B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=48172155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011239086A Active JP5825050B2 (ja) | 2011-10-31 | 2011-10-31 | 原稿読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8786919B2 (ja) |
JP (1) | JP5825050B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5978942B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2016-08-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP6131878B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2017-05-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP2023050404A (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
CN115174753B (zh) * | 2022-06-30 | 2025-02-18 | 联想图像(山东)科技有限公司 | 双面扫描装置及打印机 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2693520B2 (ja) * | 1988-09-30 | 1997-12-24 | 株式会社リコー | 複写機の自動反転原稿給紙装置 |
JP2001245105A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2002101267A (ja) * | 2000-09-22 | 2002-04-05 | Konica Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2003110807A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Brother Ind Ltd | 画像読取装置およびコンピュータプログラム |
KR100815582B1 (ko) * | 2004-01-29 | 2008-03-20 | 삼성전자주식회사 | 용지 이송 장치 |
JP4186937B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2008-11-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
TWI280225B (en) * | 2005-09-13 | 2007-05-01 | Benq Corp | A separation roller set of an automatic document feeder (ADF) |
JP4127288B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2008-07-30 | 村田機械株式会社 | 用紙搬送装置 |
JP2008022254A (ja) * | 2006-07-12 | 2008-01-31 | Ricoh Co Ltd | 密着型カラー読取ユニット、画像読取装置、画像読取方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
CN101150643B (zh) * | 2006-09-20 | 2010-11-03 | 佳能株式会社 | 图像读取设备 |
KR101116614B1 (ko) * | 2007-03-19 | 2012-03-08 | 삼성전자주식회사 | 화상독취장치 및 이를 이용한 화상독취방법 |
JP4935786B2 (ja) * | 2008-09-10 | 2012-05-23 | ブラザー工業株式会社 | 自動原稿搬送装置及び画像読取装置 |
-
2011
- 2011-10-31 JP JP2011239086A patent/JP5825050B2/ja active Active
-
2012
- 2012-09-28 US US13/629,674 patent/US8786919B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013098716A (ja) | 2013-05-20 |
US8786919B2 (en) | 2014-07-22 |
US20130107334A1 (en) | 2013-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5619445B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US8223406B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP6171904B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP5170145B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US8300282B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP5828330B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2011211479A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5273190B2 (ja) | シート搬送装置 | |
CN102285542A (zh) | 图像记录装置 | |
JP5825050B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2007067605A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5686113B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP6660009B2 (ja) | 記録装置及び読取装置 | |
JP6119587B2 (ja) | 画像記録装置 | |
CN202754572U (zh) | 片材分离装置 | |
JP5779969B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP2008048190A (ja) | 画像読取り装置 | |
JP6171791B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6693535B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6179823B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5187334B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6291976B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6112056B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2015110468A (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2007324695A (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5825050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |