JP4295198B2 - 端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット - Google Patents
端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4295198B2 JP4295198B2 JP2004329226A JP2004329226A JP4295198B2 JP 4295198 B2 JP4295198 B2 JP 4295198B2 JP 2004329226 A JP2004329226 A JP 2004329226A JP 2004329226 A JP2004329226 A JP 2004329226A JP 4295198 B2 JP4295198 B2 JP 4295198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- engagement
- peripheral surface
- upper thread
- sewing machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
Claims (4)
- ミシンに用いる上糸用糸巻きの端部の端面部分を覆う端板部と、前記端板部の少なくとも外面上に開口する係合開口部と、前記端部に嵌合させるための、前記端板部の内面上から突出し、前記係合開口部よりも外周側において環状に構成され、若しくは、環状に配列されスリットにより軸線周りに分割された複数の突片により構成された係合枠部とを有する、前記上糸用糸巻きの端部に装着するための端部取付キャップと、
ミシンに用いる下糸用ボビンの軸孔に嵌合させるための、弾性変形により外径が変化可能に構成された第1係合突部と、前記端部取付キャップの前記係合開口部に嵌合させるための、弾性変形により外径が変化可能に構成された第2係合突部とを有する巻芯連結具と、
を具備することを特徴とするミシン用巻芯連結具セット。 - 前記端部取付キャップには、その内部が前記係合開口部に連通し、前記係合枠部の内周側において前記端板部の内面上から突出する筒状部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のミシン用巻芯連結具セット。
- 前記係合枠部は環状に配列されスリットにより軸線周りに分割された複数の突片により構成され、
前記複数の突片として、環形状に沿った周回方向の幅が相対的に小さく構成された第1の突片と、当該幅が前記第1の突片よりも広く構成された第2の突片とを設け、前記第1の突片の外周面位置若しくは内周面位置が前記第2の突片の外周面位置若しくは内周面位置よりも外周側若しくは内周側に配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載のミシン用巻芯連結具セット。 - ミシンに用いる上糸用糸巻きの端部に装着するための端部取付キャップであって、
前記上糸用糸巻きの端部の端面部分を覆う端板部と、
ミシンに用いる下糸用ボビンの軸孔に嵌合させるための、前記端板部の少なくとも外面上に突出する係合突部と、
前記端部に嵌合させるための、前記端板部の内面上から突出し、前記係合突部よりも外周側において環状に配列されスリットにより軸線周りに分割された複数の突片により構成された係合枠部と、
を有し、
前記複数の突片として、環形状に沿った周回方向の幅が相対的に小さく構成された第1の突片と、当該幅が前記第1の突片よりも広く構成された第2の突片とを設け、前記第1の突片の外周面位置若しくは内周面位置が前記第2の突片の外周面位置若しくは内周面位置よりも外周側若しくは内周側に配置されることを特徴とする端部取付キャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329226A JP4295198B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329226A JP4295198B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006136534A JP2006136534A (ja) | 2006-06-01 |
JP4295198B2 true JP4295198B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=36617710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004329226A Expired - Fee Related JP4295198B2 (ja) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | 端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4295198B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102010539B1 (ko) * | 2019-06-20 | 2019-08-13 | 주식회사 경신 | 차량용 전자 제어장치 |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004329226A patent/JP4295198B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006136534A (ja) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238571B2 (ja) | ボビン | |
US20110114778A1 (en) | End plug for coreless paper rolls | |
US2990133A (en) | One piece molded spool | |
JP2008043362A (ja) | ミシン用の糸立て具 | |
JP4295198B2 (ja) | 端部取付キャップ及びミシン用巻芯連結具セット | |
JPWO2013171986A1 (ja) | ばね装置 | |
JP3685796B2 (ja) | 糸巻 | |
US3698546A (en) | Spool and cover assembly | |
JP2013179879A (ja) | 釣糸用スプール連結体 | |
JP3249436U (ja) | 筒状糸巻用キャップ | |
JP3197817U (ja) | スピニングリール用ハンドルキャップラインストッパー、及びハンドルキャップラインストッパーを備えたスピニングリール | |
KR200491087Y1 (ko) | 화장품 용기용 장식커버 | |
JP3414725B2 (ja) | 釣糸用スプール組立体および釣糸用スプール | |
JP3133451U (ja) | 金属線材用ボビン | |
KR101004469B1 (ko) | 오버런 방지구조를 가진 릴 스탠드를 구비한 박스형 릴 조립체 | |
JP3185178U (ja) | ボビン | |
KR102637884B1 (ko) | 얼레 | |
JP2019052028A (ja) | はんだ線コイルの保持具 | |
JP6829362B2 (ja) | 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット | |
KR102092311B1 (ko) | 광케이블용 보빈 | |
JP3871976B2 (ja) | 組立巻芯用成形体 | |
JP3639573B2 (ja) | 巻取用ボビン | |
JPS622204Y2 (ja) | ||
KR20180024441A (ko) | 릴낚시대의 라인 가이드 | |
JP6000772B2 (ja) | 巻取りスプール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |