JP6829362B2 - 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット - Google Patents
手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6829362B2 JP6829362B2 JP2017029905A JP2017029905A JP6829362B2 JP 6829362 B2 JP6829362 B2 JP 6829362B2 JP 2017029905 A JP2017029905 A JP 2017029905A JP 2017029905 A JP2017029905 A JP 2017029905A JP 6829362 B2 JP6829362 B2 JP 6829362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- pair
- shuttle
- flange
- tubular shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Description
B10:セット
1:シャトル
11:保持板
111:内面
112:外面
12:突起
121:第1突起
122:第2突起
13:リブ
14:尖鋭部
15:すべり止め手段
2:ボビン
21:筒状軸
211:外周面
22:フランジ
221:フランジ内面
222:フランジ外面
23:貫通孔
24:延出部
241:凸部
25:空隙部
251:凹部
26:環状凹部
261:底面
262:側面
27:切欠部
3:保持具
31:主板部
32:側板部
33:突出部
4:糸
Claims (9)
- 内面および当該内面から突出した突起をそれぞれ有し、各々が所定の方向に沿って延出する一対の保持板を備えるとともに、前記突起どうしが離間し、かつ対向した状態で一対の前記保持板の両端どうしが結合されたシャトルと、
軸方向に沿って形成された貫通孔を有する筒状軸、および前記筒状軸の両端から前記筒状軸の径方向の外方に向けて延出するとともに、互いに反対側を向くフランジ外面およびフランジ内面をそれぞれ有し、かつ前記フランジ内面どうしが対向する一対のフランジ、を備えるボビンと、
前記ボビンを着脱可能に保持する保持具と、により構成される手芸用編み具セットであって、
前記ボビンは、一対の前記突起が前記貫通孔に嵌め込まれることによって、前記シャトルに着脱可能に装着され、
前記保持具は、前記ボビンを保持したとき一対の前記フランジの前記フランジ外面に対向する一対の主板部と、一対の前記主板部の双方を連結する側板部と、を有し、
前記側板部には、前記側板部から外方に突出し、かつ前記貫通孔に係合し得る突出部が形成されていることを特徴とする、手芸用編み具セット。 - 前記ボビンには、一方の前記フランジ内面と前記筒状軸の外周面とにつながる延出部と、一方の前記フランジ内面、前記外周面、および前記延出部によって囲まれた空隙部と、が設けられている、請求項1に記載の手芸用編み具セット。
- 前記延出部は、前記空隙部の一部を囲む部分環状をなし、
前記延出部には、一方の前記フランジ内面から前記軸方向において最も離れた部位に、前記筒状軸の径方向の外方に向けて突出する凸部が形成されている、請求項2に記載の手芸用編み具セット。 - 前記筒状軸は、前記外周面から凹み、かつ前記空隙部の一部を構成する凹部をさらに有する、請求項2または3に記載の手芸用編み具セット。
- 前記ボビンには、各々の前記フランジ外面から凹み、かつ前記筒状軸の軸方向視において前記貫通孔を囲むとともに、外縁が多角形である環状凹部が形成され、
各々の前記突起は、前記内面から突出し、かつ外縁が多角形であるとともに、前記環状凹部に係合し得る第1突起と、
前記第1突起から突出し、かつ前記第1突起よりも径方向寸法が小であるとともに、前記貫通孔に内挿され得る第2突起と、を有する、請求項1ないし4のいずれかに記載の手芸用編み具セット。 - 前記環状凹部は、前記フランジ外面に平行である底面と、前記底面および前記フランジ外面の双方につながる側面と、を有し、
前記ボビンには、前記底面から凹み、かつ前記筒状軸の径方向において前記貫通孔に通じる切欠部が形成されている、請求項5に記載の手芸用編み具セット。 - 前記シャトルは、相互に結合された一対の前記保持板の両端にそれぞれ隣接して配置され、かつ一対の前記内面を相互に連結する一対のリブをさらに備え、
各々の前記リブは、前記軸方向および前記保持板が延出する方向の双方に沿って配置されている、請求項1ないし6のいずれかに記載の手芸用編み具セット。 - 前記シャトルは、合成樹脂により一体成形されたものである、請求項7に記載の手芸用編み具セット。
- 請求項1ないし8のいずれかに記載の手芸用編み具セットにおけるボビンおよび保持具から構成されることを特徴とする、ボビンと保持具のセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017029905A JP6829362B2 (ja) | 2017-02-21 | 2017-02-21 | 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017029905A JP6829362B2 (ja) | 2017-02-21 | 2017-02-21 | 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018135609A JP2018135609A (ja) | 2018-08-30 |
JP6829362B2 true JP6829362B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=63365368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017029905A Active JP6829362B2 (ja) | 2017-02-21 | 2017-02-21 | 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6829362B2 (ja) |
-
2017
- 2017-02-21 JP JP2017029905A patent/JP6829362B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018135609A (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238571B2 (ja) | ボビン | |
JP6829362B2 (ja) | 手芸用編み具セットおよびボビンと保持具のセット | |
US10364094B2 (en) | Storing device for needlework circulars | |
US6802471B1 (en) | Cord-attached wrap-up device | |
JP2016216855A (ja) | 織り機 | |
US20050279265A1 (en) | Wire-guiding structure of a shuttle of a sewing machine | |
CN204570227U (zh) | 一种电动回线刺绣针线盒 | |
US20160229660A1 (en) | Bobbin for thread-based projects | |
CN104040062B (zh) | 用于缝纫机的底线绕线筒 | |
JP2004507412A (ja) | ミシン用ボビン | |
JP2023102479A (ja) | 手芸用編み具 | |
JP2001180872A (ja) | 糸巻装体 | |
JP2017051563A (ja) | ミシン糸収納具 | |
JP6384736B2 (ja) | 仕掛け保持具 | |
JP5878615B1 (ja) | 針刺し | |
JP4740472B2 (ja) | モチーフ作成セット | |
WO2016083973A1 (en) | Method for making a ball of thread-like textile material and a ball made in this way | |
JP3235254U (ja) | 釣具用バンド | |
TWM625519U (zh) | 圓編機儲紗輪結構改良 | |
US1078393A (en) | Holder for cop-tubes, bobbins, spools, or the like. | |
JP3095152U (ja) | ロープの巻崩れ防止ボビン | |
JP2017529465A (ja) | ニッティングスプール | |
US2639866A (en) | Multiple spool and thread package thereon | |
JP3084959U (ja) | ボビンクリップ | |
JP2019088742A (ja) | ボビン保持具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6829362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |