JP4227514B2 - 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 - Google Patents
電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4227514B2 JP4227514B2 JP2003434535A JP2003434535A JP4227514B2 JP 4227514 B2 JP4227514 B2 JP 4227514B2 JP 2003434535 A JP2003434535 A JP 2003434535A JP 2003434535 A JP2003434535 A JP 2003434535A JP 4227514 B2 JP4227514 B2 JP 4227514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive member
- electrophotographic
- layer
- electrophotographic photosensitive
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 CCCC=CC(C=C(C(C=C[C@@](C)CC)=CC)S=*)=C(C#N)C#N Chemical compound CCCC=CC(C=C(C(C=C[C@@](C)CC)=CC)S=*)=C(C#N)C#N 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
酸化スズの被覆層を有する硫酸バリウム微粒子からなる粉体(被覆率50重量%、粉体比抵抗700Ωcm)120重量部とレゾール型フェノール樹脂(プライオーフェン J−325、大日本インキ化学工業製、固形分70%)70重量部と、2−メトキシ−1−プロパノール100重量部とからなる溶液を約15時間、ボールミルで分散した。この分散液に含有するフィラーの平均粒径は0.25μmであった。
例示化合物15の本発明の電子輸送性高分子化合物を電荷発生層に用いた他は、実施例1と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例1と同様の方法によって電子写真特性を評価した。評価結果を表3及び表4に示す。
電荷発生物質をオキシチタニウムフタロシアニン顔料からヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料に変えて、次に示す製造条件に変えたこと以外は実施例1と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例1と同様の方法によって電子写真特性を評価した。
例示化合物14の本発明の電子輸送性高分子化合物を電荷発生層に用いた他は、実施例3と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例3と同様の方法によって電子写真特性を評価した。評価結果を表3及び表4に示す。
本発明の電子輸送性高分子化合物をポリビニルブチラ−ル樹脂(商品名:BX−1、積水化学工業株式会社製)に変えたこと以外は実施例1及び実施例3と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例1と同様の方法によって電子写真特性を評価した。評価結果を表3及び表4に示す。
ヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料6重量部、ポリビニルブチラ−ル樹脂(商品名:BX−1、積水化学工業株式会社製)1重量部、下記式(10)で示される構造を有する電子輸送性低分子化合物2重量部、及びシクロヘキサノン40重量部からなる混合液をサンドミルで10時間分散した後、テトラヒドロフラン60重量部を加えて電荷発生層用の分散液を調合し、前記中間層上に浸漬塗布し、さらに100℃で10分間乾燥して膜厚約0.1μmの電荷発生層を形成したこと以外は実施例3と同様にして電子写真感光体を作製し、実施例1と同様の方法によって電子写真特性を評価した。評価結果を表3及び表4に示す。
2 軸
3 帯電手段
4 露光光
5 現像手段
6 転写手段
7 転写材
8 定着手段
9 クリーニング手段
10 前露光光
11 プロセスカートリッジ
12 案内手段
Claims (4)
- 導電性支持体上に電荷発生物質と電子輸送性高分子化合物とを含む電荷発生層と電荷輸送物質を含む電荷輸送層からなる感光層を有する積層型電子写真感光体において、該電子輸送性高分子化合物が下記式(2)で示される繰り返し構造単位を有するものであり、且つ、該電子輸送性高分子化合物の電子移動度が1×10−8乃至1×10−5 cm 2 /V・secの範囲であること特徴とする電子写真感光体。
- 電荷発生物質がオキシチタニルフタロシアニン顔料またはヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料であることを特徴とする請求項1に記載の電子写真感光体。
- 請求項1または2に記載の電子写真感光体と、帯電手段、像露光手段、現像手段及びクリーニング手段からなる群より選ばれる少なくとも一つの手段とを一体に支持し、且つ、電子写真装置本体に着脱可能であることを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 請求項1または2に記載の電子写真感光体、帯電手段、像露光手段、現像手段及び転写手段を有することを特徴とする電子写真装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434535A JP4227514B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434535A JP4227514B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189765A JP2005189765A (ja) | 2005-07-14 |
JP2005189765A5 JP2005189765A5 (ja) | 2007-02-01 |
JP4227514B2 true JP4227514B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=34791580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003434535A Expired - Fee Related JP4227514B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4227514B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1980791B (zh) | 2004-01-26 | 2012-08-22 | 西北大学 | 苝n-型半导体和相关器件 |
JP5025238B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
US7569693B2 (en) | 2006-06-12 | 2009-08-04 | Northwestern University | Naphthalene-based semiconductor materials and methods of preparing and use thereof |
WO2008051552A2 (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-02 | Northwestern University | Organic semiconductor materials and methods of preparing and use thereof |
JP5380296B2 (ja) | 2006-11-17 | 2014-01-08 | ポリエラ コーポレイション | ジイミド系半導体材料ならびにジイミド系半導体材料を調製および使用する方法 |
JP4845713B2 (ja) * | 2006-12-20 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
EP2104676A2 (en) | 2007-01-08 | 2009-09-30 | Polyera Corporation | Methods for preparing arene-bis(dicarboximide)-based semiconducting materials and related intermediates for preparing same |
US8022214B2 (en) | 2007-01-24 | 2011-09-20 | Polyera Corporation | Organic semiconductor materials and precursors thereof |
JP5915363B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-05-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP7261663B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2023-04-20 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003434535A patent/JP4227514B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005189765A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2887057B2 (ja) | 電子写真感光体及びこの電子写真感光体を用いた電子写真装置 | |
JP3897522B2 (ja) | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JPH06208238A (ja) | 電子写真感光体及びこの電子写真感光体を用いた電子写真装置 | |
JP4227514B2 (ja) | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP3416318B2 (ja) | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JPH08184979A (ja) | 電子写真感光体及び電子写真装置 | |
JP2817421B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH10186702A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP3273423B2 (ja) | 電子写真感光体、及び該感光体を有する電子写真装置 | |
EP1262841A1 (en) | Electrophotographic apparatus, process cartridge and electrophotosensitive member | |
JP4208699B2 (ja) | 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2010066673A (ja) | 積層型電子写真感光体製造方法 | |
JP2002357910A (ja) | 電子写真装置、プロセスカートリッジ及び電子写真感光体 | |
JP3221593B2 (ja) | 電子写真感光体及び電子写真装置 | |
JP3146635B2 (ja) | 電子写真感光体および該電子写真感光体を備えた電子写真装置 | |
JP3814463B2 (ja) | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP3761990B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP6622553B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JPH07295270A (ja) | 電子写真感光体及びこの電子写真感光体を用いた電子写真装置 | |
JPH0689034A (ja) | 電子写真感光体、それを有する電子写真装置及びファクシミリ | |
JP2004037475A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JPH10123905A (ja) | 電子写真装置及び画像形成方法 | |
JP3969882B2 (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP2003207915A (ja) | 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP2942049B2 (ja) | 電子写真感光体、それを用いた電子写真装置、装置ユニットおよびファクシミリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4227514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |