JP4180485B2 - 硬質表面洗浄剤組成物 - Google Patents
硬質表面洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4180485B2 JP4180485B2 JP2003362992A JP2003362992A JP4180485B2 JP 4180485 B2 JP4180485 B2 JP 4180485B2 JP 2003362992 A JP2003362992 A JP 2003362992A JP 2003362992 A JP2003362992 A JP 2003362992A JP 4180485 B2 JP4180485 B2 JP 4180485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- component
- weight
- acid
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Description
R1OCH2−CH(OH)−CH2OH (I)
〔式中、R1は炭素数6〜11の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示す。〕
で表されるグリセリルエーテル、(B)一般式(II)
R2O−(EO)x−(PO)y−(EO)z−H (II)
〔式中、R2は炭素数8〜18の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、あるいは炭素数1〜10の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基を有するアルキルフェニル基を示し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x及びzはエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、x+z=6〜30である。yはプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、0≦y<x+zである。尚、yが0でないとき、EO及びPOはランダム付加でもブロック付加でも良い。〕
で表される非イオン界面活性剤、及び(C)アルカリ剤を含有し、(A)成分と(B)成分の配合割合が、重量比で(A)/(B)=0.1〜10である、硬質表面洗浄剤組成物、更に、(D)水溶性高分子カルボン酸を含有する、硬質表面洗浄剤組成物、更に、(E)キレート剤を含有する、硬質表面洗浄剤組成物を提供する。
一般式(III)の両末端は特に限定されないが、水素原子、OH、炭素数1〜5のアルキル基、炭素数1〜5のアルコキシ基又はSO3M(Mは前記の意味を示す)等が挙げられ、同一でも異なっていても良い。また、一般式(III)で表される化合物の重量平均分子量(Mw)は1,000〜100,000が好ましく、3,000〜50,000がより好ましく、5,000〜20,000が特に好ましい。一般式(III)で表される化合物の重合形態はブロックでもランダムでもよい。
R11COOM2 (V)
R12SO3M3 (VI)
〔式中、R10、R11及びR12は、それぞれ炭素数3〜22の飽和もしくは不飽和の直鎖もしくは分岐鎖の脂肪族炭化水素基又は炭素数5〜18の芳香族炭化水素基を示し、Xは基>NH、>N(CH2)qCOOM1又は>CHCOOM1を示し、M1、M2及びM3はそれぞれ水素原子、アルカリ金属、炭素数1〜4の脂肪族アミン、アンモニア又はアルカノールアミンを示し、p及びqはそれぞれ1〜3の整数を示す。〕
一般式(IV)で表される化合物としては、例えば、炭素数6〜18のアルケニルコハク酸及びその塩、又は下記式で表される化合物が挙げられる。
表1に示す組成を有する本発明及び比較の洗浄剤組成物(残量は脱イオン水である)を調製し、下記方法により、鋼板洗浄試験を行い、鋼板の洗浄性を評価した。結果を表1に示す。
(1)被洗浄鋼板
被洗浄鋼板はすべて、厚さ0.5mmに冷間圧延された、付着油分量200mg/m2の鋼板を縦50mm×横25mmの大きさに切断して用いた。
圧延機に付着し堆積したスカムから油分を溶剤で抽出して得たスカム抽出油1.0重量%を、洗浄剤組成物に添加し、十分撹拌して疑似劣化洗浄液を調製した。
洗浄剤組成物(汚れ無し洗浄液)及び疑似劣化洗浄液中に、それぞれ設置した縦100mm×横50mmの大きさの電極板1対(電極板間距離は20mm)から等距離かつ中心に被洗浄鋼板を1秒浸漬し、その後電流密度10A/dm2で鋼板電位を負から正に一度切り替えて、それぞれ 0.5秒ずつ電流を流し電解洗浄した。その後引き続きスプレーヘッドから10cmの位置で1秒間水スプレーリンス(水温20℃、水圧0.2MPa)し、温風乾燥した。なお、試験洗浄液の温度は40℃であった。
汚れ無し洗浄液及び疑似劣化洗浄液について、それぞれ洗浄及びすすぎ後の鋼板付着油分量を鋼板付着油分量測定装置EMIA−111((株)堀場製作所製)を用い測定し、5枚の平均を測定値とし、下記基準で鋼板の洗浄性を評価した。
×:残存付着油分量が20mg/m2以上
○:残存付着油分量が10mg/m2以上20mg/m2未満
◎:残存付着油分量が10mg/m2未満
尚、疑似劣化洗浄液を用いた評価は、繰り返し洗浄性を評価するために行った。即ち、繰り返し洗浄性評価は、鋼板表面に付着した油分が洗浄槽に蓄積した場合の洗浄性評価であるので、疑似劣化洗浄液を用いて行った。
表2に示す希釈前の組成を有する洗浄剤組成物(残量は脱イオン水)を調製後、表2に示す希釈後の濃度になるように脱イオン水にて希釈して試験洗浄液を調製した。実施例16は表2に示す組成の洗浄剤組成物を直接調製して、試験洗浄液とした。これらの洗浄液について、被洗浄鋼板として付着油分量400mg/m2のものを用いる以外は実施例1〜15と同様にして鋼板洗浄試験を行い、鋼板の洗浄性を評価した。結果を表2に示す。
Claims (4)
- (A)一般式(I)
R1OCH2−CH(OH)−CH2OH (I)
〔式中、R1は炭素数6〜11の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示す。〕
で表されるグリセリルエーテル、(B)一般式(II)
R2O−(EO)x−(PO)y−(EO)z−H (II)
〔式中、R2は炭素数8〜18の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、あるいは炭素数1〜10の直鎖若しくは分岐鎖のアルキル基を有するアルキルフェニル基を示し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x及びzはエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、x+z=6〜30である。yはプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す数で、0≦y<x+zである。尚、yが0でないとき、EO及びPOはランダム付加でもブロック付加でも良い。〕
で表される非イオン界面活性剤、(C)アルカリ剤、及び(D)アクリル酸ホモポリマー、アクリル酸−マレイン酸共重合体及びこれらのナトリウム塩から選ばれる水溶性高分子カルボン酸を含有し、(A)成分と(B)成分の配合割合が、重量比で(A)/(B)=0.1〜10、(C)成分の含有量が組成物中1〜50重量%である、鋼板用洗浄剤組成物。 - 更に、(E)キレート剤を含有する、請求項1記載の鋼板用洗浄剤組成物。
- 請求項1記載の(A)成分及び(B)成分を、重量比で(A)/(B)=0.1〜10の割合で含有し、請求項1記載の(C)成分及び(D)成分とともに使用される鋼板用洗浄剤キット。
- 請求項3記載の洗浄剤キットを、請求項1記載の(C)成分及び(D)成分と混合して使用する、鋼板の洗浄方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003362992A JP4180485B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 硬質表面洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003362992A JP4180485B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 硬質表面洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005126553A JP2005126553A (ja) | 2005-05-19 |
JP4180485B2 true JP4180485B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=34642444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003362992A Expired - Fee Related JP4180485B2 (ja) | 2003-10-23 | 2003-10-23 | 硬質表面洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4180485B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4652157B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2011-03-16 | 花王株式会社 | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 |
JP2007039724A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Kao Corp | 浸漬式金属洗浄用アルカリ洗浄剤組成物 |
US20070099810A1 (en) * | 2005-10-27 | 2007-05-03 | Hiroshi Matsunaga | Cleaning liquid and cleaning method |
JP4554498B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2010-09-29 | 花王株式会社 | 金属用洗浄剤組成物 |
JP4549965B2 (ja) * | 2005-12-02 | 2010-09-22 | 花王株式会社 | 鋼帯用リンス剤組成物 |
JP5295673B2 (ja) * | 2008-07-24 | 2013-09-18 | 花王株式会社 | 表面処理鋼板用洗浄剤組成物 |
JP5313830B2 (ja) * | 2009-10-02 | 2013-10-09 | 花王株式会社 | 鋼帯用リンス剤組成物 |
JP2020111765A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 横浜油脂工業株式会社 | 金属板の親水化処理剤及びこれを用いた親水化処理方法 |
JP7299807B2 (ja) * | 2019-02-06 | 2023-06-28 | 花王株式会社 | 硬質表面用液体洗浄剤組成物 |
WO2024212148A1 (en) * | 2023-04-13 | 2024-10-17 | Dow Global Technologies Llc | Liquid laundry detergent with synergistic low temperature detergency blend |
-
2003
- 2003-10-23 JP JP2003362992A patent/JP4180485B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005126553A (ja) | 2005-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284609B2 (ja) | 非電解洗浄される冷間圧延鋼板用洗浄剤組成物 | |
JP4180485B2 (ja) | 硬質表面洗浄剤組成物 | |
JP5313830B2 (ja) | 鋼帯用リンス剤組成物 | |
JP3875170B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4964419B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JPH04359096A (ja) | 金属表面洗浄用水性液状アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4652157B2 (ja) | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 | |
JP3332848B2 (ja) | 硬質表面洗浄剤組成物 | |
JP3898109B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP2960387B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP5843355B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
JP5685121B2 (ja) | 鋼板の製造方法 | |
JP5350198B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP3569173B2 (ja) | 硬質表面洗浄剤組成物 | |
JPH10280179A (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP2003221598A (ja) | 金属用アルカリ洗浄剤組成物 | |
KR100529211B1 (ko) | 강판용 알칼리 세정제 조성물 | |
JP5597154B2 (ja) | アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP6009923B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
JP4850455B2 (ja) | 金属用洗浄剤組成物 | |
JP4704176B2 (ja) | メッキ鋼板用洗浄剤組成物 | |
JP4391411B2 (ja) | 金属用洗浄剤組成物 | |
JPH04345694A (ja) | 消泡剤およびアルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4554498B2 (ja) | 金属用洗浄剤組成物 | |
JP4394107B2 (ja) | 金属用アルカリ洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080827 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4180485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |