JP4652157B2 - 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 - Google Patents
銅又は銅合金用洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652157B2 JP4652157B2 JP2005197319A JP2005197319A JP4652157B2 JP 4652157 B2 JP4652157 B2 JP 4652157B2 JP 2005197319 A JP2005197319 A JP 2005197319A JP 2005197319 A JP2005197319 A JP 2005197319A JP 4652157 B2 JP4652157 B2 JP 4652157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- acid
- cleaning
- composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Description
R1-O-(EO)x1−(PO)y1−(EO)x2−H (I)
R2-O-(EO)x3−(PO)y2−H (II)
〔式中、R1、R2は炭素数6〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x1、x2、x3はエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す数でx1、x2、x3は1以上の数であり、x1+x2は4〜20である。y1、y2はプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す数であり、0<y1<x1+x2、y2は0〜8である。〕
R1a−X−(CH2)mCOOM1 (a)
R2bCOOM2 (b)
R3cCOOM3 (c)
〔式中、R1aは炭素数4〜22の飽和もしくは不飽和の直鎖もしくは分岐鎖の脂肪族炭化水素基又は炭素数5〜18の芳香族炭化水素基を示し、Xは基 >NH、>N(CH2)nCOOM1又は>CHCOOM1を示す。R2bは炭素数3〜22の飽和もしくは不飽和の直鎖の脂肪族炭化水素基又は炭素数5〜18の芳香族炭化水素基を示す。R3cは炭素数4〜22の飽和もしくは不飽和の分岐鎖の脂肪族炭化水素基を示す。M1,M2及びM3はそれぞれ水素原子、又はアルカリ金属、炭素数1〜4の脂肪族アミンもしくはアンモニアによる塩を示し、m及びnはそれぞれ1〜3の整数を示す。〕
(1):(A)を含む組成物(イ)と、(B)成分を含む組成物(ロ)、(C)成分を含む組成物(ハ)とを含んでなるキット、
(2):(A)成分、(B)成分及び(C)成分のうち、いずれか2つを含み残りの1つを含まない組成物(i)と、組成物(i)が含まない残りの1つを含む組成物(ii)との組合せを含んでなるキット
から得ることができ、このようなキットにより銅又は銅合金からなる表面の洗浄の直前に本発明の組成物を得ることが好ましい。
<配合成分>
(A−1):N−(β−アミノエチル)エタノールアミン(日本乳化剤(株)アミノアルコールEA)
(A−2):N−メチルエタノールアミン(日本乳化剤(株)アミノアルコールMMA)
(A−3):N−エチルエタノールアミン(日本乳化剤(株)アミノアルコールMEM)
(B−1):水酸化ナトリウム
(C−1):ポリオキシエチレン(5モル)ポリオキシプロピレン(1.5モル)ポリオキシエチレン(5モル)アルキル(C12-14)エーテル(一般式(I)において、R1=炭素数12〜14のアルキル基、x1=5、y1=1.5、x2=5、花王(株)エマルゲンLS−110)
(C−2):ポリオキシエチレン(8モル)ポリオキシプロピレン(4モル)アルキル(C10)エーテル(一般式(II)において、R2=炭素数10のアルキル基、x3=8、y2=4)
(C−3):ポリオキシエチレン(5モル)ポリオキシプロピレン(2モル)ポリオキシエチレン(5モル)アルキル(sec-C12-14)エーテル(一般式(I)において、R1=炭素数12〜14の第2級アルキル基、x1=5、y1=2、x2=5)
(D−1):ラウリン酸(花王(株)ルナックL−98)
(D−2):ココナットアミンアセテート(花王(株)アセタミン24)
(1)洗浄用サンプルの調製
鉱物油にて冷間圧延した銅箔を12cm×7cmに切り出し、それをアクリル板に張り付けたものを洗浄用サンプル1とした。また洗浄用サンプル1を、前洗浄、すなわち、準水系洗浄剤(ジプロピレングリコールモノメチルエーテル23重量%、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル15重量%、残部水)でスプレー洗浄し、スプレーリンス洗浄後60℃で乾燥したものを洗浄用サンプル2とした。この前洗浄の条件は表1の通りである。
(2−1)擬似劣化洗浄液1
スプレー試験による繰り返し使用の状態を再現するために、空気を巻き込ませながら、表4の洗浄剤組成物(新液)を10L/minで2hr循環させたものを擬似劣化洗浄液1とした。
銅イオンコンタミの影響を確認するために、表4の洗浄剤組成物(新液)に銅イオン濃度が300ppmとなるように硫酸銅・5水和物を添加したものを擬似劣化洗浄液2とした。
擬似劣化液1に、銅イオン濃度が300ppmとなるように硫酸銅・5水和物を添加したものを擬似劣化洗浄液3とした。
(3−1)洗浄試験1
上記洗浄用サンプル2を、40℃で攪拌した洗浄剤組成物(新液、擬似劣化洗浄液1、2又は3)でスプレー洗浄後、スプレーリンスし、60℃で乾燥したものを洗浄性評価サンプルとした。この洗浄試験1の洗浄条件は表2の通りである。
上記洗浄用サンプル1を、40℃で攪拌した洗浄剤組成物(新液、擬似劣化洗浄液1、2又は3)でスプレー洗浄後、スプレーリンスし、60℃で乾燥したものを洗浄性評価サンプルとした。この洗浄試験2の洗浄条件は表3の通りである。
(4−1)洗浄性
洗浄試験1又は2で得られた洗浄性評価サンプルについて、接触角測定装置(FACE 協和界面化学(製))を用いて、10点の接触角を測定し、その平均値を算出した。接触角の平均値が60°未満であれば合格、60°以上であれば不合格として評価した。
また、表4の洗浄剤組成物300mlに、銅イオン濃度が300ppmとなるように硫酸銅・5水和物を添加後の水酸化銅析出の有無を目視観察した。
Claims (6)
- (A)N-エチルエタノールアミン、N-(β-アミノエチル)エタノールアミン、及びN-メチルエタノールアミンから選ばれるアルカノールアミン0.5〜8重量%、(B)アルカリ金属の水酸化物から選ばれる、アルカノールアミン以外のアルカリ剤、(C)非イオン性界面活性剤、並びに水を含有し、(A)/〔(A)+(B)〕重量比が0.50〜0.98であり、pHが25℃で12.0〜14.0である、銅又は銅合金用洗浄剤組成物。
- (B)を0.01〜10重量%、(C)を0.05〜30重量%含有する請求項1記載の銅又は銅合金用洗浄剤組成物。
- (C)が、下式(I)で表される非イオン性界面活性剤及び下式(II)で表される非イオン性界面活性剤から選ばれる非イオン性界面活性剤である請求項1又は2記載の銅又は銅合金用洗浄剤組成物。
R1-O-(EO)x1−(PO)y1−(EO)x2−H (I)
R2-O-(EO)x3−(PO)y2−H (II)
〔式中、R1、R2は炭素数6〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレン基を示す。x1、x2、x3はエチレンオキサイドの平均付加モル数を示す数でx1、x2、x3は1以上の数であり、x1+x2は4〜20である。y1、y2はプロピレンオキサイドの平均付加モル数を示す数であり、0<y1<x1+x2、y2は0〜8である。〕 - (A)、(B)、(C)及び水からなる請求項1〜3の何れか1項記載の銅又は銅合金用洗浄剤組成物。
- (A)N-エチルエタノールアミン、N-(β-アミノエチル)エタノールアミン、及びN-メチルエタノールアミンから選ばれるアルカノールアミンを含む組成物(イ)と、(B)アルカリ金属の水酸化物から選ばれる、アルカノールアミン以外のアルカリ剤を含む組成物(ロ)、(C)非イオン性界面活性剤を含む組成物(ハ)とを含んでなるか、又は、(A)N-エチルエタノールアミン、N-(β-アミノエチル)エタノールアミン、及びN-メチルエタノールアミンから選ばれるアルカノールアミン、(B)アルカリ金属の水酸化物から選ばれる、アルカノールアミン以外のアルカリ剤、並びに(C)非イオン性界面活性剤のうち、いずれか2つを含み残りの1つを含まない組成物(i)と、組成物(i)が含まない残りの1つを含む組成物(ii)との組合せを含んでなる、請求項1〜4の何れか1項記載の銅又は銅合金用洗浄剤組成物を得るためのキット。
- 請求項1〜4の何れか1項記載の銅又は銅合金用洗浄剤組成物を使用して銅又は銅合金からなる表面を洗浄する工程を含む、銅又は銅合金を含有する材質を含んで構成される構造物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197319A JP4652157B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197319A JP4652157B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007016263A JP2007016263A (ja) | 2007-01-25 |
JP4652157B2 true JP4652157B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=37753680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005197319A Expired - Fee Related JP4652157B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4652157B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5284609B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2013-09-11 | 花王株式会社 | 非電解洗浄される冷間圧延鋼板用洗浄剤組成物 |
JP5571364B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2014-08-13 | 日立化成株式会社 | 半導体実装用導電基材の表面処理方法、ならびにこの処理方法を用いてなる導電基材および半導体パッケージ |
CN102770522B (zh) * | 2010-02-23 | 2014-03-19 | 狮王株式会社 | 金属用洗涤剂 |
JP5442503B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-03-12 | 日本メナード化粧品株式会社 | 銅石鹸による青色着色物を除去する除去剤 |
JP2012062353A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 水性洗浄剤 |
JP2013023766A (ja) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Hitachi Chemical Co Ltd | テープキャリア付半導体実装用導電基材の表面処理方法、ならびにこの処理方法を用いてなるテープキャリア付半導体実装用導電基材および半導体パッケージ |
JP5692108B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2015-04-01 | 日立化成株式会社 | 半導体実装用導電基材の表面処理方法、ならびにこの処理方法を用いてなる導電基材および半導体パッケージ |
CN107488862A (zh) * | 2017-08-29 | 2017-12-19 | 天津普罗米新材料有限公司 | 一种镀锌冲压壳专用清洗剂 |
JP2020111765A (ja) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 横浜油脂工業株式会社 | 金属板の親水化処理剤及びこれを用いた親水化処理方法 |
CN112064045B (zh) * | 2020-09-14 | 2022-09-09 | 苏州鸿宇工业清洗技术有限公司 | 一种铜碱性光亮清洗剂及其制备方法 |
CN115216772B (zh) * | 2022-09-21 | 2022-12-06 | 深圳市板明科技股份有限公司 | 一种适用于铜表面的环保型粗化处理液及其应用 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680994A (ja) * | 1992-08-28 | 1994-03-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 低泡性中性洗浄剤 |
JPH10324900A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-12-08 | Kao Corp | 硬質表面洗浄剤組成物 |
JP2003221598A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-08-08 | Kao Corp | 金属用アルカリ洗浄剤組成物 |
JP2004518819A (ja) * | 2001-02-12 | 2004-06-24 | イーエスシー, インコーポレイテッド | 化学機械平坦化(cmp)後の洗浄組成物 |
JP2005126553A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Kao Corp | 硬質表面洗浄剤組成物 |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197319A patent/JP4652157B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0680994A (ja) * | 1992-08-28 | 1994-03-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 低泡性中性洗浄剤 |
JPH10324900A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-12-08 | Kao Corp | 硬質表面洗浄剤組成物 |
JP2004518819A (ja) * | 2001-02-12 | 2004-06-24 | イーエスシー, インコーポレイテッド | 化学機械平坦化(cmp)後の洗浄組成物 |
JP2003221598A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-08-08 | Kao Corp | 金属用アルカリ洗浄剤組成物 |
JP2005126553A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Kao Corp | 硬質表面洗浄剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007016263A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6686325B2 (en) | Alkaline sensitive metal cleaning composition, method for cleaning an alkaline sensitive metal surface, and washing facility | |
JP5284609B2 (ja) | 非電解洗浄される冷間圧延鋼板用洗浄剤組成物 | |
JP4652157B2 (ja) | 銅又は銅合金用洗浄剤組成物 | |
JP2018104752A (ja) | 鋼板用洗浄剤組成物 | |
JP2010077342A (ja) | 水溶性洗浄剤組成物 | |
JP5313830B2 (ja) | 鋼帯用リンス剤組成物 | |
JP3875170B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4180485B2 (ja) | 硬質表面洗浄剤組成物 | |
JP4964419B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JP6321354B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
JP5843355B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
JP5685121B2 (ja) | 鋼板の製造方法 | |
JP2007039627A (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JP2021195622A (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
JP2938840B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP3898109B2 (ja) | 鋼板用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP4603289B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
JP2003221598A (ja) | 金属用アルカリ洗浄剤組成物 | |
JP5753366B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤組成物 | |
JP6009923B2 (ja) | 鋼板用洗浄剤 | |
KR101008403B1 (ko) | 저검화가 압연유용 탈지제 | |
JP3248783B2 (ja) | 金属用アルカリ性液体洗浄剤組成物 | |
JP3294907B2 (ja) | 金属洗浄方法 | |
KR100723214B1 (ko) | 소포성 및 세정성이 우수한 저검화가 압연유용 탈지제 | |
JP4850455B2 (ja) | 金属用洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4652157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |