JP4177422B1 - ナビサーバ - Google Patents
ナビサーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4177422B1 JP4177422B1 JP2007168916A JP2007168916A JP4177422B1 JP 4177422 B1 JP4177422 B1 JP 4177422B1 JP 2007168916 A JP2007168916 A JP 2007168916A JP 2007168916 A JP2007168916 A JP 2007168916A JP 4177422 B1 JP4177422 B1 JP 4177422B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disaster
- navigation
- link
- information
- cost
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096805—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
- G08G1/096811—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096844—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のナビサーバ100によれば、災害発生エリアに包含されるリンクが抽出され、プローブ情報に基づいて当該抽出リンクのそれぞれのコストが評価される。プローブ情報により表される自動車(第1移動体)2の空間的かつ時間的な移動パターンには災害による影響が反映されている蓋然性が高い。したがって、災害発生エリアにおける各リンクの安全性の高低が、実際の災害状況および道路状況に鑑みて的確に当該各リンクのコストとして評価されうる。また、各リンクのコストに基づいて生成された道路交通情報がナビ装置200に送信されることにより、実際の災害状況および道路状況に鑑みて当該災害の影響を回避しうるように自動車(第2移動体)2をナビ装置200に誘導させうる。
【選択図】 図1
Description
Claims (6)
- 移動体が有するナビ装置に道路交通情報を送信することにより、該ナビ装置による該移動体の誘導を支援するナビサーバであって、
座標列により表される複数のリンクを包含する支援マップ情報が格納されている支援マップ格納部と、
第1移動体が有するプローブ装置から、該第1移動体の複数時点における位置をプローブ情報として受信する第1支援処理部と、
前記支援マップ情報と、前記プローブ情報とに基づいて前記道路交通情報を生成し、第2移動体が有する前記ナビ装置に該道路交通情報の一部または全部を送信する第2支援処理部とを備え、
前記第2支援処理部が災害情報源との通信に基づき、災害が発生したエリアを認識し、前記複数のリンクから当該エリアに包含されるリンクを抽出し、当該抽出リンクのそれぞれについて前記災害発生前後における前記プローブ情報の偏差を演算した上で、前記偏差に基づいて前記抽出リンクのコスト初期値を増減することによりコストを評価し、該コストに基づいて前記道路交通情報を生成することを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1記載のナビサーバにおいて、
前記第2支援処理部が、前記災害発生後に前記第1移動体が通過した頻度が高い道路に包含される前記リンクの前記コストを低く評価することを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1または2記載のナビサーバにおいて、
前記第2支援処理部が、前記災害発生後に前記第1移動体が進行方向を反転させた頻度が高い道路に包含される前記リンクの前記コストを高く評価することを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1〜3のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
前記第2支援処理部が、前記第1移動体が有するナビ装置との通信に基づき、該ナビ装置により設定されたナビルートを認識し、該ナビルートに包含されている一方、前記災害発生後における前記第1移動体の走行ルートから外れている頻度が高い道路に包含されている前記リンクの前記コストを高く評価することを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1〜4のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
前記第2支援処理部が、前記災害情報源との通信に基づき、前記災害のタイプおよび程度のうち一方または両方を認識し、前記抽出リンクのそれぞれについて前記災害のタイプおよび程度のうち一方または両方に基づいて前記コスト初期値を設定することを特徴とするナビサーバ。 - 請求項1〜5のうちいずれか1つに記載のナビサーバにおいて、
前記第2支援処理部が、前記ナビ装置との通信により、前記第2移動体の出発位置と目的位置とを認識し、前記コストが低い前記リンクが優先的に包含されるように、該出発位置および該目的位置を結ぶ支援ルートを設定し、該支援ルートの一部または全部を表す情報を前記道路交通情報として生成することを特徴とするナビサーバ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007168916A JP4177422B1 (ja) | 2007-06-27 | 2007-06-27 | ナビサーバ |
CN200880022063XA CN101689333B (zh) | 2007-06-27 | 2008-03-26 | 导航服务器 |
PCT/JP2008/055651 WO2009001595A1 (ja) | 2007-06-27 | 2008-03-26 | ナビサーバ |
US12/666,510 US7783416B2 (en) | 2007-06-27 | 2008-03-26 | Navigation server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007168916A JP4177422B1 (ja) | 2007-06-27 | 2007-06-27 | ナビサーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4177422B1 true JP4177422B1 (ja) | 2008-11-05 |
JP2009008805A JP2009008805A (ja) | 2009-01-15 |
Family
ID=40056079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007168916A Active JP4177422B1 (ja) | 2007-06-27 | 2007-06-27 | ナビサーバ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7783416B2 (ja) |
JP (1) | JP4177422B1 (ja) |
CN (1) | CN101689333B (ja) |
WO (1) | WO2009001595A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109923596A (zh) * | 2016-10-31 | 2019-06-21 | 爱信艾达株式会社 | 不能通行道路区间推定系统,及不能通行道路区间推定程序 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4891792B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-03-07 | クラリオン株式会社 | 交通情報配信方法および交通情報配信装置 |
JP4512154B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2010-07-28 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバ、ナビ装置、ナビシステム |
JP5448966B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-03-19 | 本田技研工業株式会社 | 災害時の車両の迂回路支援システム |
CN102376167A (zh) * | 2010-08-09 | 2012-03-14 | 上海海洋大学 | 一种应用gpu技术和汽车gps导航系统的受灾人员疏散管理系统 |
JP5184613B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2013-04-17 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバ、ナビ装置およびナビシステム |
CN102175252B (zh) * | 2011-01-27 | 2012-12-05 | 中国人民解放军信息工程大学 | 分布式多级道路网的动态融合与联合路径规划方法 |
JP5741954B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2015-07-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 交通情報配信システム、ナビゲーションシステム、交通情報配信プログラム、及び交通情報配信方法 |
JP5456818B2 (ja) | 2012-03-27 | 2014-04-02 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバ、ナビクライアント及びナビシステム |
JP5987630B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2016-09-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 情報収集システム、情報収集方法、及び情報収集プログラム |
JP6472366B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2019-02-20 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバおよびナビシステム |
US11313692B2 (en) | 2015-09-01 | 2022-04-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Navigation server and navigation system |
JP6506142B2 (ja) * | 2015-09-01 | 2019-04-24 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバおよびナビシステム |
CN107545353B (zh) * | 2016-11-10 | 2020-09-29 | 西南民族大学 | 一种地质灾害对公路交通影响程度的定量评估方法 |
JP6915476B2 (ja) | 2017-09-25 | 2021-08-04 | トヨタ自動車株式会社 | 情報提供システム、車載装置、情報提供方法、及びプログラム |
JP7157018B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-10-19 | 株式会社Soken | 移動空間情報処理システム、移動空間情報処理方法および通信装置 |
CN110942603B (zh) * | 2018-09-21 | 2021-09-17 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 车辆碰撞报警方法、装置、车辆和服务器 |
JP7053440B2 (ja) * | 2018-11-29 | 2022-04-12 | 本田技研工業株式会社 | 生成装置、生成装置の制御方法及びプログラム |
US11485374B2 (en) * | 2019-05-21 | 2022-11-01 | Pony Ai Inc. | System and method for evacuation of a vehicle in condition |
CN111836008A (zh) * | 2020-06-03 | 2020-10-27 | 中国路桥工程有限责任公司 | 一种公路灾害信息系统 |
JP2022131465A (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-07 | 本田技研工業株式会社 | 道路情報提供システム、及び道路情報提供方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10044889A1 (de) * | 2000-09-12 | 2002-04-04 | Harman Becker Automotive Sys | Verfahren zur Bestimmung einer Fahrtroute eines Fahrzeugs |
JP3994027B2 (ja) * | 2002-05-23 | 2007-10-17 | 松下電器産業株式会社 | 情報提供システムとその装置及び方法 |
JP2004156941A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Toshiba Eng Co Ltd | 災害時自動車等迂回路指示システム |
JP4069378B2 (ja) * | 2002-12-18 | 2008-04-02 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 |
JP2004333377A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 経路探索方法 |
JP4346472B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2009-10-21 | 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス | 交通情報予測装置 |
CN100510637C (zh) * | 2004-12-30 | 2009-07-08 | 财团法人工业技术研究院 | 导航系统的弯道安全预警及行车纪录方法 |
JP4728003B2 (ja) * | 2005-01-27 | 2011-07-20 | クラリオン株式会社 | ナビゲーションシステム |
JP4633505B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | 交通情報生成装置及び交通情報生成方法、交通情報提供装置並びに交通情報配信システム |
CN100593689C (zh) * | 2006-05-26 | 2010-03-10 | 南京航空航天大学 | 基于捷联惯性导航系统的姿态估计和融合的方法 |
RU2402820C1 (ru) * | 2006-07-14 | 2010-10-27 | Хонда Мотор Ко., Лтд. | Навигационный сервер, навигационное устройство и навигационная система |
US8108141B2 (en) * | 2008-08-28 | 2012-01-31 | Empire Technology Development Llc | Intelligent travel routing system and method |
-
2007
- 2007-06-27 JP JP2007168916A patent/JP4177422B1/ja active Active
-
2008
- 2008-03-26 US US12/666,510 patent/US7783416B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-26 CN CN200880022063XA patent/CN101689333B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-26 WO PCT/JP2008/055651 patent/WO2009001595A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109923596A (zh) * | 2016-10-31 | 2019-06-21 | 爱信艾达株式会社 | 不能通行道路区间推定系统,及不能通行道路区间推定程序 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009001595A1 (ja) | 2008-12-31 |
JP2009008805A (ja) | 2009-01-15 |
US7783416B2 (en) | 2010-08-24 |
CN101689333A (zh) | 2010-03-31 |
US20100174482A1 (en) | 2010-07-08 |
CN101689333B (zh) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4177422B1 (ja) | ナビサーバ | |
JP5123297B2 (ja) | 速度違反取締りに対する警告を提供するナビゲーション装置及び方法 | |
JP5448966B2 (ja) | 災害時の車両の迂回路支援システム | |
KR100866206B1 (ko) | 네비게이션 게임을 이용한 사전 사용자 맞춤형 경로 안내장치 및 방법 | |
JP2010107332A (ja) | 経路探索装置および情報管理サーバ | |
JP2017138179A (ja) | ナビゲーションシステム、センタ装置 | |
CN105973248A (zh) | 导航系统 | |
JP4844978B2 (ja) | ナビ装置およびナビシステム | |
CN110431376B (zh) | 信息分析装置和路径信息分析方法 | |
JP2009019931A (ja) | ナビサーバ、ナビ装置、ナビシステム | |
JP4697747B2 (ja) | ナビサーバおよびナビシステム | |
JP4345897B2 (ja) | ナビ装置、ナビシステム | |
CN107209898B (zh) | 服务器、导航装置和广告信息发送系统中的发送排除区域的设定方法 | |
JP2007187514A (ja) | ナビサーバおよびナビ装置 | |
JP5670075B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008292323A (ja) | 経路案内システム | |
JP2008304313A (ja) | ナビゲーション装置、配信装置、ナビゲーションシステム | |
JP2013167452A (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2019075176A (ja) | サーバ装置 | |
JP6971027B2 (ja) | 車載装置、車両用情報提供システム、サーバ装置 | |
JP6244610B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2019101903A (ja) | 移動体情報管理装置及び移動体情報管理方法 | |
JP4335935B2 (ja) | ナビサーバ、ナビシステム | |
JP5586533B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP2017173107A (ja) | 経路生成装置、経路生成方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080819 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080821 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4177422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |