JP2013167452A - ナビゲーションシステム - Google Patents
ナビゲーションシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013167452A JP2013167452A JP2012029072A JP2012029072A JP2013167452A JP 2013167452 A JP2013167452 A JP 2013167452A JP 2012029072 A JP2012029072 A JP 2012029072A JP 2012029072 A JP2012029072 A JP 2012029072A JP 2013167452 A JP2013167452 A JP 2013167452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- road
- navigation system
- link
- map
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
ナビゲーションシステムにおいて、自車両の逆走を適切に検知する。
【解決手段】
道路地図を含む地図情報を記憶する地図情報記憶部12と、車両の現在位置を検出する位置検出手段206と、位置検出手段206が検出した車両の現在の位置及び地図情報記憶部12が記憶する地図情報に基づいてマップマッチング処理を実行し、前記車両の現在の位置を道路上に繰り返し特定するマップマッチング処理手段208と、当該繰り返し特定される位置に関する時間的な連続性を評価し、当該評価の結果に基づいて車両が逆走状態であるか否かを判定する逆走判定手段210とを有する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の一実施形態に係るナビゲーションシステム1の構成を示すブロック図である。
本ナビゲーションシステム1は、位置情報検出部10と、処理装置20と、地図情報記憶部12と、液晶表示装置等により構成される表示装置14と、例えば表示装置14の画面上に設けられたタッチパネルにより構成される入力装置16と、スピーカ等により構成される警報装置18と、を備えている。
まず、位置検出手段206は、INS測位手段202やGPS測位手段204等からの情報に基づいて自車両位置を検出し、マップマッチング処理手段208は、当該検出された自車両位置につき、地図情報記憶部12が記憶する地図情報に基づいてマップマッチングを行う。これにより、当該検出した自車両位置に最も近く、かつ、走行可能方向が自車両の走行方向と一致する道路上の位置が、自車両位置として特定される。その結果、図3Aに示す車両位置50a〜cに対応して特定される当該車両の位置は、当該車両が実際に走行している道路30bに対応するリンク40b上ではなく、当該車両の走行方向と走行可能方向が一致する40aのリンク上となり、図3Bに示すように自車両位置60a〜cとして特定される。
ナビゲーションシステム1の第1の変形例として、逆走判定手段210は、今回特定された車両位置を含む道路のリンク(今回のリンク)と前回特定された車両位置を含む道路のリンク(前回のリンク)とが一致しないときは、直ちに、自車両が逆走しているものと判定する。
本変形例によれば、逆走判定を単純化して迅速に判断を行うことができる。
本変形例によれば、逆走判定を単純化して迅速に判断を行うことができる。
本変形例によれば、各道路の道路属性情報とリンク情報とを用いて、逆走判定をより適切に行うことができる。
本変形例によれば、道路属性情報やリンク情報を参照することなく、直ちに逆走判定を行うことができる。
Claims (5)
- 道路地図を含む地図情報を記憶する記憶装置と、車両の現在位置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段が検出した前記現在位置及び前記記憶装置が記憶する前記地図情報に基づいてマップマッチング処理を実行し、前記車両の位置を道路上に繰り返し特定するマップマッチング処理手段とを備えたナビゲーションシステムであって、
前記繰り返し特定された前記車両の位置に関する時間的な連続性を評価し、当該評価の結果に基づいて前記車両が前記道路の走行可能方向に対し逆走状態であるか否かを判定するよう構成されている、
ナビゲーションシステム。 - 前記地図情報は、各道路の接続状態を示すリンク情報を含み、
前記時間的な連続性は、前回特定された前記車両の位置を含む道路のリンクと今回特定された前記車両の位置を含む道路のリンクとの連続性であって、当該2つのリンクが一致しない場合又は接続されていない場合に、前記車両が前記逆走状態にあると判定する、
請求項1記載のナビゲーションシステム。 - 前記時間的な連続性は、繰り返し特定される前記車両位置間の距離の連続性であって、前回特定された前記車両の位置と今回特定された前記車両の位置との距離が所定値以上である場合に、前記車両が前記逆走状態にあると判定する、
請求項1記載のナビゲーションシステム。 - 前記地図情報は、各道路についての道路種別を含む道路属性に関する情報を含み、
前記時間的な連続性は、前回特定された前記車両の位置を含む道路の道路属性と今回特定された前記車両の位置を含む道路の道路属性との連続性であって、当該2つの道路属性が異なることを条件として、前記車両が前記逆走状態にあると判定する、
請求項1記載のナビゲーションシステム。 - 前記地図情報は、さらに、各道路の接続状態を示すリンク情報を含み、
前記条件が満たされ、かつ、前回特定された前記車両の位置を含む道路のリンク及び今回特定された前記車両の位置を含む道路のリンクの上に道路属性の変更点が存在する場合、または、前記条件が満たされ、かつ、当該2つのリンクに接続されたリンク群の上に道路属性の変更点が存在しない場合に、前記車両が前記逆走状態にあると判定する、
請求項4記載のナビゲーションシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029072A JP6169318B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | ナビゲーションシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012029072A JP6169318B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | ナビゲーションシステム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016087797A Division JP6244610B2 (ja) | 2016-04-26 | 2016-04-26 | ナビゲーションシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013167452A true JP2013167452A (ja) | 2013-08-29 |
JP6169318B2 JP6169318B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=49177975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012029072A Active JP6169318B2 (ja) | 2012-02-14 | 2012-02-14 | ナビゲーションシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6169318B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015049208A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 本田技研工業株式会社 | 逆走警報装置 |
JP2018081419A (ja) * | 2016-11-15 | 2018-05-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 逆走判定方法およびそれを利用した逆走判定装置、プログラム |
JP2019519041A (ja) * | 2016-06-07 | 2019-07-04 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 逆走ドライバを検出するための方法、装置、およびシステム |
WO2019211948A1 (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 逆走判定システム、逆走判定方法、及び逆走判定プログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05296775A (ja) * | 1991-04-10 | 1993-11-09 | Alpine Electron Inc | 車載ナビゲ−タ |
JP2002310691A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2008224389A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における誘導経路の表示方法 |
JP2009168547A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2009168548A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2011100343A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Clarion Co Ltd | 車載装置 |
JP2011146040A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-07-28 | Denso Corp | 車両用逆走防止システム |
JP2012047643A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Jvc Kenwood Corp | 逆走報知装置、逆走報知方法及びプログラム |
-
2012
- 2012-02-14 JP JP2012029072A patent/JP6169318B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05296775A (ja) * | 1991-04-10 | 1993-11-09 | Alpine Electron Inc | 車載ナビゲ−タ |
JP2002310691A (ja) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2008224389A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Kenwood Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における誘導経路の表示方法 |
JP2009168547A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2009168548A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2011100343A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Clarion Co Ltd | 車載装置 |
JP2011146040A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-07-28 | Denso Corp | 車両用逆走防止システム |
JP2012047643A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Jvc Kenwood Corp | 逆走報知装置、逆走報知方法及びプログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015049208A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | 本田技研工業株式会社 | 逆走警報装置 |
JP2019519041A (ja) * | 2016-06-07 | 2019-07-04 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 逆走ドライバを検出するための方法、装置、およびシステム |
JP2018081419A (ja) * | 2016-11-15 | 2018-05-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 逆走判定方法およびそれを利用した逆走判定装置、プログラム |
WO2019211948A1 (ja) * | 2018-05-01 | 2019-11-07 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 逆走判定システム、逆走判定方法、及び逆走判定プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6169318B2 (ja) | 2017-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4910510B2 (ja) | 制御用情報記憶装置及びプログラム | |
JP5123297B2 (ja) | 速度違反取締りに対する警告を提供するナビゲーション装置及び方法 | |
CN103052865B (zh) | 驾驶支持设备、驾驶支持方法 | |
JP2008026032A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
US20110221585A1 (en) | Driving support device for vehicle | |
JP2007024833A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2008298547A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP6169318B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
JP4878225B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
CN107209898B (zh) | 服务器、导航装置和广告信息发送系统中的发送排除区域的设定方法 | |
JP2008232760A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP6244610B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
US10234304B2 (en) | Map information creating device, navigation system, information display method, information display program, and recording medium | |
JP4822938B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5447020B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2014035273A (ja) | コスト算出装置、コスト算出プログラム、及びナビゲーション装置 | |
JP6133176B2 (ja) | 逆走警報装置 | |
JP5445287B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP4877774B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4816561B2 (ja) | 情報作成装置、情報作成方法及びプログラム | |
JP2005221781A (ja) | 交差点拡大表示装置、ナビゲーション装置および交差点拡大表示方法 | |
JP2008040780A (ja) | 周辺車両監視装置 | |
KR20120067228A (ko) | 차선인식수단을 이용한 차량용 항법지도의 갱신장치 | |
JP5136428B2 (ja) | 車両用運転支援装置 | |
JP2006195907A (ja) | 車載ナビゲーション装置、及び予想走行時間取得システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160512 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20160610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6169318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |