[go: up one dir, main page]

JP4028593B2 - 3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物 - Google Patents

3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4028593B2
JP4028593B2 JP52064094A JP52064094A JP4028593B2 JP 4028593 B2 JP4028593 B2 JP 4028593B2 JP 52064094 A JP52064094 A JP 52064094A JP 52064094 A JP52064094 A JP 52064094A JP 4028593 B2 JP4028593 B2 JP 4028593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpl
vaccine composition
composition according
antigen
hbsag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52064094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08508722A (ja
Inventor
オーゼ,ピエール
ボエ,ピエール
スラウィ,モンセ
ギャルソン−ジョンソン,ナタリー・マリー−ジョセフ・クロード
デズモン,ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GlaxoSmithKline Biologicals SA
Original Assignee
GlaxoSmithKline Biologicals SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26302633&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4028593(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB939306029A external-priority patent/GB9306029D0/en
Priority claimed from GB9403417A external-priority patent/GB9403417D0/en
Application filed by GlaxoSmithKline Biologicals SA filed Critical GlaxoSmithKline Biologicals SA
Publication of JPH08508722A publication Critical patent/JPH08508722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4028593B2 publication Critical patent/JP4028593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7024Esters of saccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55572Lipopolysaccharides; Lipid A; Monophosphoryl lipid A
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、新規ワクチン処方、それらの製造方法および治療におけるそれらの使用に関する。
3−O脱アシル化モノホスホリルリピドA(または3デ−O−アシル化モノホスホリルリピドA)は、グルコサミンの還元末端の3位がデ−O−アシル化されていることを示すので、以前は3D−MPLまたはd3−MPLと呼ばれていた。製造についてはGB2220221A参照。化学的には、該物質は、4、5または6位がアシル化された鎖を有する3−脱アシル化モノホスホリルリピドAの混合物である。本明細書においては、「MPL」は、モンタナ州のリビ・イミュノケム(Ribi Immunochem)により、その3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドA製品を明示するために使用される登録商標であるため、本明細書においては3D−MPL(またはd3−MPL)をMPLと略する。
GB2220221Aには、以前使用されていた腸内細菌のリポ多糖(LPS)のエンドトキシン毒性が減じられるが、その一方で、免疫原としての特性が変化することが述られている。しかしながら、GB2220221には、細菌(グラム陰性)の系との関連においてのみこれらの知見が引用されている。MPLの粒子サイズは述べられていなかった。実際、知られている3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドAは、粒子サイズが500nmを超えるものがある。
WO92/16231には、3−脱アシル化リピドAに抱合した単純ヘルペスウイルス糖蛋白gDまたはその免疫学的フラグメントからなるワクチン処方が開示された。やはり、3−脱アシル化モノホスホリルリピドAの粒子サイズは述べられていなかった。
WO92/06113には、3−脱アシル化モノホスホリルリピドAに結合した、HIVgp160、またはgp120のごときその透導体からなるワクチン処方が開示された。MPLの粒子サイズは述べられていなかった。
本発明は、3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドA(本明細書ではMPLと略す)と抱合した抗原および適当な担体からなり、MPL粒子サイズが「小さく」、調製された場合に一般的には120nmを超えないワクチン組成物を提供する。
かかる処方は、広範囲の1価または多価ワクチンに適する。
驚くべきことに、本発明ワクチン組成物が本明細書記載の有利な特性を特別に有することが見いだされた。詳細には、かかる処方は非常に免疫原性がある。さらに、製品は除菌濾過が可能であるので、アジュバント処方の滅菌状態が保証されうる。MPLは水酸化アルミニウムおよび抗原と相互作用して単一物を形成するため、水酸化アルミニウムとともに処方された場合に「小さい」MPLのさらなる利点が生じる。
本発明の具体例において、抗原はウイルス抗原、例えば、下記の肝炎(A、B、C、DまたはE型肝炎)感染またはヘルペス(HSV−1またはHSV−2)感染に対する抗原である。多くの鍵となる文献を包含している現代の肝炎ワクチンに関する概説は、1990年5月12日付けのランセット(Lancet)の1142ff頁(エイ・エル・ダブリュウ・エフ・エドレストン(A.L.W.F.Eddleston)教授著)において見いだすことができる。さらに「ウイラル・ヘパティティス・アンド・リバー・ディジーズ(Viral Hepatitis and Liver Disease)」(ビアス,ビー・エヌ(Vyas,B.N.)、ディエンスタグ,ジェイ・エル(Dienstag,J.L.)およびホーフナグル,ジェイ・エイチ(Hoofnagle,J.H.)編,グルネ・アンド・ストラットン,インコーポレイテッド(Grune and Stratton,Inc.)(1984年))および「ウイラル・ヘパティティス・アンド・リバー・ディジーズ(Viral Hepatitis and Liver Disease)」(1990年国際シンポジウムのプロシーディングス,エフ・ビー・ホリンガー(F.B.Hollinger)、エス・エム・レモン(S.M.Lemon)およびエイチ・マーゴリス(H.Margolis)編,ウィリアムス・アンド・ウィルキンス(Williams and Wilkins)により出版)参照のこと。HSV−1およびHSV−2に関する文献は、WO92/16231において見いだすことができる。
A型肝炎ウイルス(HAV)での感染は、広範囲にわたる問題であるが、大量の人を免疫するために使用することのできるワクチン、例えば、HAVのHM−175株から得られる死滅弱毒ワクチン製品「ハブリックス(Havrix)」(スミスクライン・ビーチャム・バイオロジカルズ(SmithKline Beecham Biologicals)製が市販されている[エフ・イー・アンドレ(F.E.Andre)、エイ・ヘプバン(A.Hepburn),プログ・メディ・ウイロロ(Prog.Med.Virol.)第37巻72〜95頁の「インアクチベーティッド・キャンディデイト・ワクチンズ・フォー・ヘパティティス・A(Inactivated Candidate Vaccines for Heppatitis A)」および製品のモノグラフ「ハブリックス・パブリッシュト・バイ・スミスクライン・ビーチャム・バイオロジカルズ(Havrix Published by SmithKline Beecham Biologicals(1991年)」参照]。
フレーミング(上記文献56〜71頁)は、A型肝炎の臨床的局面、ウイルス学、免疫学および伝染病学について概説し、このありふれたウイルス感染に対するワクチンの開発のアプローチについて議論している。
本明細書で用いる表現「HAV抗原」は、ヒトにおいてHAVに対する中和抗体を刺激することのできるすべての抗原をいう。HAV抗原は、生きた弱毒ウイルス粒子または不活性化弱毒ウイルス粒子からなっていてもよく、あるいは例えば、組み換えDNA法により便利に得ることにできるHAVキャプシドまたはHAVウイルス蛋白であってもよい。
B型肝炎ウイルス(HBV)での感染は、広範囲にわたる問題であるが、大量の人を免疫するために使用することのできるワクチン、例えば、遺伝子操作法により得られる製品「エンジェリックス−B(Engerix-B)」(スミスクライン・ビーチャム・ピ−エルシー(SmithKline Beecham plc)製)が市販されている。
B型肝炎表面抗原(HBsAg)の製造も十分に開示されている。例えば、ハーフォード(Harford)ら,ディベロップ・バイオロ・スタンダード(Divelop.Biol.Standard)第54巻,125頁(1983年)、グレッグ(Gregg)ら,バイオテクノロジー(Biotechnology)第5巻,479頁(1987年)、EP−A−0226846、EP−A−299およびそれらの中の文献参照。
本明細書に用いる表現「B型肝炎表面抗原」または「HBsAg」は、HBV表面抗原の抗原性を示すすべてのHBsAg抗原またはそのフラグメントを包含する。HBsAg S抗原の226個のアミノ酸配列(チオライス(Tiollais)ら,ネイチャー(Nature)第317巻,489頁(1985年)およびその中の文献参照)の他に、本明細書記載のHBsAgは、所望であれば、上記文献およびEP−A−1278940に記載のプレ−S配列のすべてまたは一部分を含んでいてもよい。詳細には、HBsAgは、ab血清型のB型肝炎ウイルス上のオープンリーディングフレームに関するL−蛋白の残基12〜52、133〜145および175〜400からなるアミノ酸配列よりなるポリペプチドからなる(このポリペプチドはL*と呼ばれる;EP0414374参照)。本発明の範囲内のHBsAgは、EP0198474(エンドトロニクス(Endotronics)社)に記載のごときプレS1−プレS2−SポリペプチドまたはEP0304578(マコーミック・アンド・ジョーンズ(Mc Cormick and Jones))に記載のごときそのアナログを包含してもよい。本明細書記載のHBsAgは、変異種、例えば、WO91/14703または欧州特許出願公開第0511855A1号記載の「エスケープ変異種」とも呼ばれ、特に、145番目の位置でのアミノ酸置換がグリシンからアルギニンへの置換となっている。
通常は、HBsAgは粒子形態であろう。該粒子は、例えば、S蛋白のみからなっていてもよく、あるいは、例えば、L*が上記定義と同じでありSがHBsAgのS−蛋白を意味する(L*,S)である成分蛋白であってもよい。有利には、該粒子は、酵母において発現される形態である。
単純ヘルペスウイルス糖蛋白はDウイルス外套上に存在し、感染された細胞の細胞質にも見いだされる(アイゼンベルグ,アール・ジェイ(Eisenberg R.J.)ら,ジャーナル・オブ・ウイロロジー(J.of Virol.),1989年,第35巻428〜435頁)。それはシグナルペプチド含む393個のアミノ酸からなり、約60kDの分子量を有する。おそらく、すべてのHSV外套糖蛋白のうち、この糖蛋白が最もよく特徴づけられているであろう(コーエン(Cohen)ら,ウイロロジー(Virology)第60巻157〜166頁)。インビボにおいて、それは、細胞膜へのウイルスの付着に中心的役割を果たしていること知られている。さらにそのうえ、糖蛋白Dは、インビボにおいて中和抗体を誘導することができることが示されている(エイング(Eing)ら,ジャーナル・オブ・メディカル・ウイロロジー(J.Med.Virol.)第127巻:59〜65頁)。しかしながら、潜伏しているHSV2ウイルスは、やはり、再活性化され、患者の血清中の高い中和抗体の力価にもかかわらず、疾病の再発を誘導しうる。それゆえ、中和抗体のみを誘導する能力が、疾病を十分に抑制するには不十分であると考えられる。
哺乳動物細胞から分泌された成熟組み換え型切断糖蛋白D(rgD2t)または同等蛋白は、好ましくは、本発明ワクチン処方中に使用される。同等蛋白はHSV−1由来の糖蛋白gDを包含する。
好ましい態様において、rgD2tは、天然に存在する糖蛋白の1から306までのアミノ酸とそのC末端にアスパラギンおよびグルタミンを付加したものからなる308個のアミノ酸であるHSV−2糖蛋白Dである。該蛋白のこの形態は、開裂されて283個のアミノ酸の成熟蛋白を生じるシグナルペプチドを含んでいる。チャイニーズハムスター卵巣細胞におけるかかる蛋白の生産は、ジェネンテック(Genentech)社の欧州特許EP−B−139417号およびサイエンス(Science)第222巻524頁、ならびにバイオテクノロジー(Biotechnology),1984年6月,527頁に記載されている。本発明によれば、かかるワクチンが小型のMPLとともに処方された場合、既知のrgD2t処方と比較すると、すばらしい治療能力を有する。
ある種の実験的および市販のワクチンは優れた結果を得ているが、最適なワクチンは中和抗体を刺激する必要があるのみならずT細胞により媒介される細胞性免疫を可能なかぎり刺激する必要があるということが、認識されている事実である。
特別な利点は、たとえ非常に低用量の抗原が存在している場合にでさえ、防御的免疫性を誘導することにおいて、本発明ワクチン処方は非常に有効であるということである。
本発明ワクチン処方は、一次感染および再発性感染に対して優れた防御を提供し、有利なことに、特異的な体液性免疫応答(中和抗体)ならびにエフェクター細胞により媒介される(DTH)免疫応答の両方を刺激する。
通常120nmを越えない小さい粒子サイズの3脱アシル化モノホスホリルリピドAを調製するためには、GB2220211記載の方法にしたがって既知の3D−MPLを得て(あるいは、リビ・イミュノケム(Ribi Immunochem)から市販されているより大きな粒子サイズのMPLを得て)、次いで、懸濁液が透明になるまで生成物を超音波処理することができる。下記のごとく、ダイナミック・ライト・スキャタリング(dynamic light scattering)を用いて粒子サイズを測定してもよい。水酸化アルミニウムとともに処方した後のMPLサイズを100nmの範囲に維持するためには、抗原、緩衝液、ツイン80またはソルビトールを添加することができる。これらの条件下では、MPLはリン酸緩衝液の存在下において凝集しない(処方調製中にそれらの物質がなければ凝集しうる)ことが確認されている。そのようにすることにより、最終処方がさらに定義され特徴づけられる。また、これらの条件下では、MPLは水酸化アルミニウムとさらに反応し、抗原は単一物となることが確認されている。
MPLの透明溶液は本発明の態様を形成する。フィルターを通過させることにより、この溶液を滅菌してもよい。
好ましくは、粒子サイズは60〜120nmの範囲である。
最も有利には、粒子サイズは100nm未満である。
上記定義のMPLは、通常は、1回分につき10〜200μg、好ましくは25〜50μgの範囲で提供され、典型的には、抗原は1回分につき2〜50μgの範囲またはそれ以上の量で存在する。本発明ワクチン処方は、さらに、免疫刺激剤を含有していてもよく、本発明ワクチンの好ましい具体例においてはQS21(時々QA21と呼ばれる)を含有していてもよい。これは、キラジャ・サポナリア・モリナ(Quillaja Saponaria Molina)の樹皮から抽出されるサポニンのHPLCによる画分であり、その製造方法は米国特許5,057,540号に開示されている。
所望により、担体は、水中油エマルジョン、脂質担体、または水酸化アルミニウム(水酸化アルミニウム塩)であってよい。
好ましくは、無毒の水中油エマルジョンは、例えばスクアレンのような無毒の油およびツイン80のごとき乳化剤を水性担体中に含有している。水性担体は、例えば、リン酸緩衝化セイラインであってもよい。
好ましくは、ワクチン処方は、ヒトまたは動物の病原体に対する免疫応答を誘導することのできる抗原または抗原性成分を含有している。該抗原または抗原性成分は、HIV−1由来のもの(gp120またはgp160のごとき;WO92/06113およびその中の文献参照)、gD誘導体のごときヘルペスウイルス由来のもの、またはHSV−1もしくはHSV−2由来のICP27のごとき即時型初期蛋白、ヒトサイトメガロウイルス由来のgB(もしくはその誘導体)、または水痘−帯状疱疹ウイルス由来のgpI、IIもしくはIII、もしくはB型肝炎ウイルスのごとき肝炎ウイルス由来のもの、もしくは呼吸器合胞体ウイルス、ヒト乳頭腫ウイルスもしくはインフルエンザウイルスのごとき他のウイルス性病原体由来のものであるか、あるいはサルモネラ(Salmonella)、ネイセリア(Neisseria)、ボレリア(Borrelia)(例えば、OspAまたはOspBもしくはそれらの誘導体)、またはクラミジア(Chlamydia)、もしくは例えばP.69、PTおよびFHAのごときボルデテラ(Bordetella)に対するものであるか、またはプラスモジウム(plasmodium)もしくはトキソプラズマ(Toxoplasma)のごとき寄生体に対するものである。本発明ワクチン処方は、腫瘍抗原を含有していてもよく、抗癌ワクチンとして有用でありうる。
本発明の1の具体例は、下記のごときMPLおよび水酸化アルミニウムと混合されたHAV抗原(例えばハブリックス(Havrix)のごとき)である。
本発明のさらなる具体例は、下記のごときMPLおよび水酸化アルミニウムと混合されたHBウイルス表面抗原(HBsAg)(例えば、エンジェリックス−B(Engerix-B)のごとき)である。
本発明のさらなる特別な具体例は、MPLおよび水酸化アルミニウムと混合された、上記定義の(L*,S)粒子としてのHBsAg抗原である。
A型肝炎とB型肝炎との混合ワクチンを本発明により製造してもよい。
さらなる具体例は、上記成熟切断糖蛋白D(rgD2t)または同等蛋白からなる本発明処方である。そのうえ、さらなる具体例は、ボレリア・ブルグドルフェリ(Borrelia burgdorferi)由来のOspA抗原またはその誘導体からなる本発明処方である。例えば、抗原、特にZS7またはB31株由来のOSpA抗原が使用される。さらなる具体例は、インフルエンザ(flu)抗原からなる本発明処方である。これは、特に「スプリット(split)」ウイルスを使用した場合に改良されたインフルエンザワクチンを提供する。
さらに本発明処方は、国際特許出願PCT/GB92/00824および国際特許出願PCT/GB92/00179に記載のごときヘルペス軽粒子(herpetic light particles)との使用に有用である。
有利には、本発明ワクチン組成物は、1種またはそれ以上の細菌性、ウイルス性または真菌性感染の治療または予防に有効なように、他の抗原を含有する。
例えば、本発明肝炎ワクチン処方は、好ましくは、ジフテリア、破傷風、百日咳、ヘモフィルス・インフルエンゼb(Haemophilus influenzae b)(Hib)およびポリオのうちの1種またはそれ以上に対する防御を提供することが当該分野において知られている肝炎以外の抗原から選択される少なくとも1つの他の成分を含有する。
好ましくは、本発明ワクチンは、上記定義のHBsAgを含有する。
本発明の範囲内の特別な複合ワクチンは、DTP(ジフテリア、破傷風、百日咳)−B型肝炎複合ワクチン処方、Hib−B型肝炎ワクチン処方、DTP−Hib−B型肝炎ワクチン処方およびIPV(不活性化ポリオワクチン)−DTP−Hib−B型肝炎ワクチン処方を包含する。
有利には、上記複合ワクチンは、A型肝炎に対して防御的な成分、特にハービックス中に存在するようなHM−175株由来の死滅弱毒株を包含する。
かかるワクチン中に使用する安定な成分は、すでに市販されており、詳細は世界保健機構(World Health Organization)から得られる。例えば、IPV成分はサルク不活性化ポリオワクチン(Salk inactivated polio vaccine)であってもよい。
有利には、本発明肝炎または複合ワクチンは小児用ワクチンである。
さらなる態様において、本発明は、医学的治療、特に、ウイルス性および細菌性感染の治療もしくは予防、または癌の免疫療法のための治療に使用する本発明ワクチン組成物を提供する。好ましい態様において、本発明ワクチンは、進行中の感染、例えば罹患しているヒトのB型肝炎またはヘルペス感染の治療に有用な治療用ワクチンである。
一般的には、ワクチン標品は、ニュー・トレンズ・アンド・ディベロップメンツ・イン・ワクチンズ(New Trends and Developments in Vaccines),ヴォラー(Voller)ら編,米国メリーランド州ボルチモアのユニバーシティー・パーク・プレス(University Park Press)(1978年)に記載されている。リポソームへの封入は、例えば、フラートン(Fullerton)の米国特許第4,235,877号に記載されている。高分子への蛋白の抱合は、例えば、ライクハイト(Likehite)の米国特許第4,372,945号およびアーマー(Armor)らの米国特許第4,474,757号に開示されている。
ワクチン1回分の抗原量は、典型的なワクチンの有意かつ不利な効果を伴わずに免疫防御応答を誘導する量として選択される。かかる量は、使用される個々の免疫原により変更される。一般的には、1回分は全免疫原1〜1000μg、好ましくは2〜100μg、最も好ましくは4〜40μgからなる。個々のワクチンの最適量は、対象中の抗体力価および他の応答の観察をはじめとする標準的研究により確認することができる。最初のワクチン接種の後、約4週間たってから対象に追加免疫を行ってもよい。
本発明のさらなる態様において、抗原を担体およびMPLと混合することからなる、感染の予防または治療に有効なワクチンの製造方法が提供される。ここに、粒子サイズは120nm未満、通常は60〜120nm、好ましくは約100nmまたはそれ未満である。
以下の実施例は本発明およびその利点を説明する。
実施例1: 60〜120nmの粒子サイズのMPLの調製
モンタナ州のリビ・イミュノケム(Ribi Immunochem)社製の凍結乾燥した3−デ−O−アシル化モノホスホリルリピドA(MPL)の入ったバイアルに、シリンジを用いて、注射用水を添加して、1mlあたり1ないし2mgの濃度とする。ボルテックス(vortex)用いて混合することにより予備的な懸濁液を得る。次いで、バイアルの内容物を25mlの丸底コルテックス試験管(Cortex tubes)(1本あたり懸濁液10ml)中に移し、水浴ソニケーターを用いて懸濁液を超音波処理する。懸濁液が透明になったら、ダイナミック・ライト・スキャッタリング(dynamic light scattering)(マルバーン・ゼータサイザー3(Malvern Zetasizer3))を用いて粒子サイズを測定する。MPL粒子のサイズが60〜120nmの範囲になるまで処理を繰り返す。
いくつかの場合には、懸濁液は、有意な凝集を伴わずに、4℃で5カ月まで保存される。等張NaCl(0.15M)または等張NaClに10mMリン酸を添加したものは急激な凝集(サイズ>3〜5μm)を誘導する。
実施例2: 粒子サイズ100nm未満の滅菌可溶性MPLの大規模生産
3−デ−O−アシル化モノホスホリルリピドAをリビ・イミュノケムから得、注射用水(WFI)に懸濁した。懸濁液をポンプで超音波フローセル(ultrasound flow cell)に通過させた。典型的には、フローセルは、GMP圧に対抗するためにPTFEシールのついたガラスまたはステンレス鋼でできている。ウンダチム・ウルトラソニックス(Undatim Ultrasonic)社製(ベルギーのルーベン−ラ−ヌーブ(Louvain-La-Nouve))の超音波発生装置およびチタン製ホーン(ソノトロード(sonotrode))を用いて超音波を発生させる。ループ中に熱交換器を設けて生成物の熱分解を回避する。フローセルの入り口と出口との間にあるMPLの温度を+4℃ないし30℃の間に維持し、入り口と出口との間の温度差を20℃未満に維持する。熱は、さらに器具中を伝導して除去されることが理解されよう。
使用装置を図1に図式的に示す。
2.1 超音波処理
MPL粉末(50ないし500mg)を、1ないし2mg/mlの濃度でWFIに懸濁する。
MPL懸濁液(攪拌条件下)を、1分間に50ないし100mlの流速で連続的に超音波処理ループを通過させて(図1参照)+4℃ないし+15℃の間の系の平衡温度に到達させる。
システム配置中の超音波ホーンの固有周波数スペクトル(出力、フローセル、流速、T°)を、装置の供給者の説明に従ってセットする。前以て設定された範囲は、20000ヘルツの変換器に関しては19000ヘルツないし21000ヘルツの間に固定される。
超音波発生装置は、一定の時間間隔における超音波処理の最適有効性(より発熱が少なく、よりエネルギー伝導が多い)の調節が可能である。
処理を行っている間の温度を30℃未満に維持してMPLの分解を回避する。
粒子サイズが100nm未満になり、溶液が肉眼で観察して透明になった時、処理を完了する。超音波処理中、実施例1と同じやり方でマルバーン・ゼータサイザー3型を用いる光相関分光法(photocorrelation spectroscopy)(ダイナミック・ライト・スキャッタリング)による粒子サイズ測定のために、超音波処理試料を取る。超音波処理フローセルにおける液体の全滞留時間は、フローセル体積20ml、循環流速50ml/分を用いると、2.5ないし3.5分であると計算される(表1参照)。この流速は、1サイクルあたり25秒の平均滞留時間を与え、通常、小型粒子MPLに対する所望の効果を得るには10サイクル未満が必要である。
2.2 滅菌処理
得られた「可溶性」MPLを、親水性PVDF0.22ミクロン膜によるデッドエンド濾過により滅菌する。観察される圧力は、通常、1バール未満である。1平方センチメーターあたり、少なくとも25mgの「可溶性」MPLが容易に処理され、回収率は約85%である。
2.3 保存/安定性
滅菌「可溶性」MPLを+2℃ないし+8℃で保存する。安定性のデータ(マルバーン(Malvern))によれば、6カ月保存後の実際の粒子サイズについて有意な差異はまったく示されていない(表2参照)。
実施例3: B型肝炎ワクチン処方
実施例1と同様にして、MPL(粒子サイズ100nm未満)を得た。水酸化アルミニウム(アルハイドロゲル(Alhydrogel)をスーパーフォス(Superfos)社から得た。
MPLを、0.2ないし1mg/mlの種々の濃度で注射用水に再懸濁し、水浴中での超音波処理により、粒子サイズを光相関スキャッタリングにより測定した場合に80ないし500nmの間となるようにした。
リン酸緩衝溶液中の1ないし20μgのHBsAg(エンジェリックスB中と同様のS−抗原)を、30ないし100μgの水酸化アルミニウムに室温で1時間攪拌しながら吸着させる。体積およびオスモル濃度を注射用水および5倍濃度のリン酸緩衝液で調節して600μlとする。溶液を室温で1時間インキュベーションし、使用するまで4℃で保存する。処方の成熟が保存中に起こる。これにより、マウスにおいて10回分の注射用量が得られる。
実施例4: A型肝炎ワクチン処方
実施例1に記載のようにして、MPL(粒子サイズ100nm未満)を得た。水酸化アルミニウム(アルハイドロゲル(Alhydrogel))をスーパーフォス(Superfos)社から得た。
HAV(1回分あたり360ないし22EU)を、最終濃度10%の水酸化アルミニウムに吸着させる(0.5mg/ml)。MPL(1回分あたり12.5ないし100μg)を溶液に添加する。
残りの水酸化アルミニウムを溶液に添加し、室温でさらに1時間放置する。リン酸緩衝液(リン酸10mM,NaCl 150mM)で体積を調節し、次いで、最終処方を使用するまで4℃で保存する。
実施例5: 組み換え型単純ヘルペスウイルス糖蛋白Dサブユニットワクチンに対するアジュバント効果の比較
5.1 この研究において、2型単純ヘルペスウイルス(HSV2)(rgD2t)由来の切断された糖蛋白Dの防御的免疫性を改善する種々のAl(OH)3処方の能力を、モルモットを用いた予防的および治療的もでるにおいて評価した。霊長類における免疫原性の研究も行った。これらの実験の目的は、げっ歯類および霊長類におけるrgD2t Al(OH)3 MPLの免疫原性および防御有効性に対する3−デ−O−アシル化モノホスホリルリピドA(MPL)のサイズの影響を調べることであった。小型MPLの3種の異なるAl(OH)3 MPL処方を試験した:
Al(OH)3 MPL 100nm(上記のものと同じ)
ソルビトールを伴うAl(OH)3 MPL 100nm
ツインを伴うAl(OH)3 MPL 100nm
5.2 抗原−アジュバント標品および免疫スケジュール
5.2.1 抗原処方
水酸化アルミニウム(Al(OH)3)を、デンマークのスーパーフォス(Superfos)社から得た。MPLを、リビ・イミュノケム・リサーチ・インコーポレイテッド(Ribi Immunochem Research Inc.)から得た。
5.2.1.1 rgD2t(Al(OH)3)/MPL TEA
MPLを水浴で超音波処理することにより再懸濁して200ないし600nmの間のサイズとした。特許出願WO92/16231の方法により標品を調製し、使用するまで4℃で保存した。
1回分は、5μgのrgD2t、0.5mgのAl(OH)3および50μgのMPLを含有していた。
5.2.1.2 rgD2t/Al(OH)3/MPL 100nm
実施例1に記載のようにして、MPL(粒子サイズ100nm未満)を得た。rgD2tを水酸化アルミニウムに吸着させ、室温で1時間インキュベーションした。MPLを溶液に添加して所望濃度とし、室温でさらに1時間インキュベーションした。
PBSを添加して、最終濃度を10mM PO4、150mM NaClとして標品を完成した。最終処方を室温でさらに30分間インキュベーションし、使用するまで4℃で保存した。
1回分は、5μgのrgD2t、0.5mgのAl(OH)3および50μgのMPLを含有していた。
5.2.1.3 rgD2t/Al(OH)3/MPL 100nm ソルビトール
実施例1記載のごとくMPLを調製した。rgD2tを水酸化アルミニウムに吸着させ、室温で1時間インキュベーションした。次いで、50%ソルビトール溶液を添加して最終濃度5%とした。次いで、10mMのTris溶液を添加して最終的な所望体積とし、溶液を攪拌しながら室温で1時間インキュベーションした。
使用するまで処方を4℃で保存した。
1回分は、5μgのrgD2t、0.5mgのAl(OH)3および50μgのMPLを含有していた。
5.2.1.4 rgD2t/Al(OH)3/MPL 100nm ツイン
実施例1記載のごとくMPLを調製した。MPLサイズを100nmに維持するために、ツイン80を最終濃度0.01%に等しくなるように溶液に添加した。次いで、上記処方5.2.1.3に記載のごとく処方を調製する。
1回分は、5μgのrgD2t、0.5mgのAl(OH)3および50μgのMPLを含有していた。
5.3 モルモットでの予防実験
これらの実験において、0日目および28日目において、2種の異なる水酸化アルミニウムMPL処方中5μgのrgD2tをモルモットに接種した。0.5ml用量で皮下的に免疫を行った。2回目の免疫の1カ月後、モルモットに105pfuのHSV2 MS株を膣内感染させした。モルモットを、一次および再発性HSV2疾患について毎日モニターした(感染させてから4ないし39日目まで)。
5.3.1 モルモットでの治療実験
これらの実験において、0日目において、モルモットに105pfuのHSV2のMS株を感染させた。最初の感染から回復後、モルモットを、再発性の肝炎疾患について毎日(13日目から21日目まで)モニターした。21日目および42日目に、モルモットにrgD2t Al(OH)3 MPLワクチンを投与した。ワクチンは0.5ml用量で皮下的に投与された。±60または±84日目まで、ヘルペス性障害について、動物を毎日モニターした。
5.3.2 霊長類での免疫原性の研究
ソルビトール中でMPLと混合されたrgD2t Al(OH)3の免疫原性を、アフリカミドリザル(African Green Monkeys)において評価した。0日目および28日目に、サルのグループに、ソルビトール中の50、20または5μgのMPLと混合された20μgのrgD2tおよび0.5mgのAl(OH)3を投与した。特異的な体液性免疫応答(ELISAおよび中和抗体力価)およびエフェクター細胞により媒介される免疫応答(遅延型過敏性応答)を評価した。各サルのグループは5匹の動物からなっていた。処方を1ml用量として筋肉内投与した。処方標品は上記用量であった。抗体の測定のために、各2週間ごとに動物から採血した。
2回目のワクチン投与後14日目にDTH応答を試験した。皮膚試験の説明を以下に行う。
5.4 データの読み出し
rgD2t Al(OH)3 MPL処方でのワクチン接種により誘導される特異的抗体応答(抗−rgD2t ELISA力価および抗−HSV2中和力価)を評価するためにアッセイを行った。これらのgD2処方の防御能を、予防的および治療的モルモットモデルにおいて評価した。サルにおいて免疫原性の研究も行った。特異的体液性応答およびDTH応答を評価した。
5.4.1 ELISAおよび中和力価
抗−rgD2t抗体力価および抗−HSV2中和活性を、特許出願WO92/16231記載の方法により測定した。
5.4.2 遅延型過敏性(DTH)
遅延型過敏性(DTH)応答の誘導により測定される、サルにおけるT細胞特異的免疫応答を誘導する能力についても、rgD2t処方を試験した。
0および28日目に、アフリカミドリザルに20μgのgD2ワクチン処方を筋肉内投与した。2回目のワクチン接種後14日目に、セイライン中15または5μgのrgD2tを腹部に皮内注射することにより、アフリカミドリザルについて皮膚試験を行った。24および48時間後に、紅斑および硬化について注射部位を検査し、これらの局部的反応のサイズを測定した。
5.4.3 モルモットに対する膣内投与感染モデル
性器からのHSV感染に関するモルモットモデルは、エル・スタンベリー(L.Stanberry)ら(ジャーナル・オブ・インクシャス・ディジージズ(J.of Infectious Diseases)1982年第146巻:397〜403頁;インターウイロロジー(Intervirology)1985年第24巻:226〜231頁)により記載されている。簡単に説明すると、予防実験においては、最終接種から1カ月後にモルモットを105pfuのHSV2 MS株で感染させた。感染後4〜12日の間における性器の皮膚の障害の発生率および程度を毎日観察することにより、最初の疾病の臨床的変化をモニターした。次いで、13ないし39日目において、ヘルペス性損傷の証拠について動物を試験した。治療実験においては、0日目に105pfuのHSV2 MS株で感染させた。一次感染から回復後、再発性ヘルペス性障害について毎日(13日目から21日目にかけて)動物を評価し、次いで、一次および再発性のスコアにしたがってランダム化して(各グループにおいて温和から重篤にいたるまでの感染に関する動物の均等な分散を提供)、未処理またはワクチン接種を行った。感染後20および41日目にワクチン投与を行った。再発性疾病のパターンは、一般的には、感染後±70日目まで観察された。0から32点までの範囲の障害スコアを用いてヘルペス性障害を定量化した。
スコア付けシステム
Figure 0004028593
臨床的データの読出し
一次感染
−障害の程度=感染後4ないし12日における毎日のスコアの合計
障害の程度を算術平均±標準偏差ならびにメジアン(非パラメーター試験にはより適当)で表す。
−一次感染の発生率=0、0.5、1、2、4、8または16(まれに32)のうちの最大障害スコアを記録した動物の%値
一次感染インデックス=Σi(最大スコア)x(発生率%)
(i=0、0.5、2、4、8、16)
再発性疾病
−再発日数=感染後13ないし39日目の間の再発日数。1回の再発は、障害のない1日が先行またはこれに続くものとし、紅斑を伴う少なくとも2日または水胞を伴う1日により特徴づけられる。再発日数を算術平均±標準偏差ならびにメジアンで表す。
−再発の程度=感染後13ないし39日目の間の毎日のスコアの合計。結果を算術平均±標準偏差ならびにメジアンで表す。
5.5 結果
異なるrgD2t Al(OH)3 MPL処方の防御能を、モルモットにおける予防および治療実験において比較した。さらに、霊長類における免疫原性の研究も行った。これらの実験の目的は、異なるMPL粒子サイズを有するrgD2t Al(OH)3の免疫原性および防御能を比較することであった。
5.5.1 予防実験
2つの実験を行って、膣内ウイルス接種前にモルモットに投与した場合の異なるrgD2t Al(OH)3 MPLワクチンの一次および再発性HSV2疾病に対する防御能を評価した。
実験例1: MPL TEAに対するMPL 100nm ソルビトールの比較
0日目および28日目において、メスのハートレイモルモット(hartley guinea pigs)のグループを、小サイズのMPL粒子(100nm;ソルビトール中MPL)またはより大きなサイズのMPL粒子(TEA中MPL)と混合されたrgD2t Al(OH)3(各5μg)で免疫した。対照の動物には、同じプロトコールに従って、アジュバントのみを注射するかまたは処理を行わなかった。2回目のワクチン接種から14日目および28日目に、ELISAによる抗体測定および中和アッセイのために動物から採血した。2回目のワクチン接種後29日目に、動物を105pfuのHSV2 MS株に膣内感染させた。感染後、急性感染(感染合計4ないし12日)の臨床的徴候および再発性ヘルペス性疾病(感染後13日ないし39日)の証拠について、モルモットを毎日モニターした。
a)体液性免疫の誘導
表3に示すように、小サイズのMPL粒子をrgD2t Al(OH)3処方に使用した場合、高いELISAおよび中和力価が誘導された。
b)霊長類のHSV2感染に対するワクチン接種の効果(表3)
感染され急性の一次感染を経験した対照と比較すると、両方のワクチン接種グループは有意な障害の程度の低下を示した(p<0.00005)。
rgD2t Al(OH)3 MPL 100nmでワクチン接種されたグループにおいて、有意に低い皮膚障害の発生率が観察された(p<0.06)。
c)再発性HSV2疾病に対するワクチン接種の効果
結果を表4に示す。対照と比較すると、両ワクチンは、再発回数の減少により測定される再発性ヘルペス性疾病の進行を抑制することができた(rgD2t Al(OH)3 MPL 100nmに関してP<0.02)。
d)結論
両処方とも、最初の感染に対して有意な防御を行い、再発性疾病を抑制することができた。これらの結果は、小サイズのMPL含んでいるrgD2t Al(OH)3処方は非常に有効な予防効果を有することを示す。
実験例2: Al(OH)3 MPL 100nmの有効性
0日目および28日目において、ハートレイモルモット(Hartley guinea pigs)(体重200〜250g)に、Al(OH)3 MPL 100nm中に処方したgD2(5μg)を接種した。1回分0.5mlとして皮下的に免疫を行った。Al(OH)3 MPL処方中に50μgのMPL用量を使用した。同じプロトコールに従い、対照の動物にァジュバントのみを投与するかまたは処理を行わなかった。ELISAによる抗体測定および中和アッセイのために、2回目のワクチン接種後14および28日目に動物から採血した。最後の免疫を行った後29日目に、105pfuのHSV MS株をモルモットに膣内接種した。
a)体液性免疫の誘導
表3に示すように、ワクチン接種されたグループは良好なELISAおよび中和力価を生じた。対照群は検知可能な抗体応答を示さなかった。
b)最初のHSV2感染に対するワクチン接種の効果(表3)
感染され急性の一次感染を経験した対照と比較すると、ワクチン接種されたグループは有意に低下した障害の程度(P<0.00005)および障害の発生率(p<0.002)を示した。いずれのワクチン接種されたモルモットにおいても外的皮膚障害の証拠は存在しなかった。
c)対照と比較すると、rgD2t Al(OH)3 MPLワクチンは、再発の程度(p<0.00005)および再発の発生率(p<0.01)の有意な低下により測定される再発性ヘルペス性疾病の進行を抑制することができた。
d)結論
小サイズのMPL粒子に結合したrgD2t Al(OH)3は、モルモットにおける一次および再発性のHSV2感染に対する防御を提供することにおいて非常に有効である。
上記実験から、2つの異なる方法により得られた小サイズの
MPL Al(OH)3処方は、少なくとも、大きなサイズのMPLを有する
MPL Al(OH)3処方と同様の有効な予防的応答を誘導すると結論できる。さらに、小サイズのMPLは、使用前に容易に滅菌されるという利点を有する。
5.5.2 治療実験
これらの実験の目的は、HSV2感染させたモルモットにおける再発性疾病の経過に対するrgD2t Al(OH)3 MPL処方の治療能を比較することであった。
0日目に105pfuのHSV2 MS株をモルモットに膣内接種した。急性感染(4ないし12日目)の臨床的徴候ならびに再発性ヘルペス性疾病(13ないし20日目)の証拠に関して、毎日モルモットをモニターした。一次および再発性のスコアに応じて、動物を異なる実験群にランダム化し、各グループにおいて軽度の感染から重篤な感染に至るまでの動物の均等な分散を行った。感染の臨床的徴候の証拠を示さないモルモットをプロトコールから除外した。感染後21および42日目にワクチンを皮下投与した。
rgD2t Al(OH)3 MPL処方の治療有効性を、3つの異なる実験において評価した。
実験例1: 大サイズのMPL粒子(TEA中MPL)に結合したrgD2t Al(OH)3の有効性
再発性疾病にかかったモルモットをランダム化して大サイズのMPL粒子(TEA中MPL)に結合したrgD2t Al(OH)3を20μg、またはジュバンとのみのいずれかを投与した。感染後21および42日目にワクチンを投与した。再発性疾病のパターンを84日目まで観察した。
表3に示すように、rgD2t Al(OH)3 MPL TEA処方は、進行中の再発性疾病の抑制には効果がなかった。
実験例2: rgD2t Al(OH)3 MPL 100nmの有効性
2つのグループのモルモットを、20μgの小サイズ粒子MPL(MPL 100nm)に結合したrgD2t Al(OH)3でワクチン接種するかまたは処理しなかった。
感染後20および41日目にワクチン接種を行った。再発性疾病を69日目まで追跡した。
表5に示すように、大サイズのMPLが用いられた実験例1のデータとは対照的に、rgD2t Al(OH)3 MPL 100nmワクチンでの接種は、対照グループと比較すると、再発の程度の有意な低下(−39%,p<0.05)および再発日数の減少(−28%,p<0.1)により、確立されたHSV2疾病の再発を抑制した。
実験例3: 小サイズのMPL粒子に結合したAl(OH)3の有効性の比較
この実験において、小サイズのMPL粒子を得るための第3の方法: 例えばツイン80のごときツインの添加を用いた。
実験グループは以下の通り:
グループ1(n=15): ツインを伴う20μgのrgD2t/Al(OH)3 MPL 100nm
グループ2(n=15): ソルビトールを伴う20μgのrgD2t/Al(OH)3 MPL 100nm
グループ3(n=16): 対照
対照については、処理しないかまたはAl(OH)3 MPLのみで処理した。感染後21および42日目にワクチンを接種した。再発性疾病のパターンを感染後60日目まで観察した。
結果を表5に示す。2種のrgD2t/Al(OH)3 MPL処方でワクチン接種した動物において、明確かつ有意な治療効果が観察された。両処方とも、再発の程度、再発日数および発生回数を有意に減少させた。
結論
小サイズのMPL粒子(約100nm)を含有するrgD2t Al(OH)3 MPLに関して、確立された再発性HSV2性器疾病に対する非常に有効な効果が観察された。対照的に、大サイズのMPL粒子(TEA中MPL)をrgD2t Al(OH)3ワクチンに添加した場合にはこのような治療効果は観察されなかった。
結論として、モルモットにおいて得られた結果は、小サイズのMPL粒子とともに調製されたrgD2t Al(OH)3 MPL処方の予防における有効性を示すものである。これらの処方は、大サイズのMPL粒子に結合したrgD2t Al(OH)3と比較すると、改善された治療有効性を有する。
5.5.3 霊長類における小サイズのMPL粒子に結合したrgD2t Al(OH)3の免疫原性の研究
小サイズのMPL粒子(MPL 100nm ソルビトール)に結合したrgD2t Al(OH)3の免疫原性を霊長類(アフリカミドリザル)において評価した。100nmのMPL50、20または5μg用量を20μgのrgD2tおよびAl(OH)3(0.5mg)と混合した。0および1カ月目に2回にワクチン接種を行った。特異的体液性免疫応答(ELISAおよび中和力価)およびエフェクター細胞により媒介される免疫応答(DTH)を測定した。
a)実験プロトコール
5匹のアフリカミドリザルからなる3つのグループに、0日目および28日目に、50、20または5μgのMPL含有する20μgのgD2t水酸化アルミニウム処方を接種した。1ml用量として筋肉内に免疫を行った。ELISAによる抗体測定(抗−gD2力価)および中和アッセイのために、2週間おきに動物から採血した。さらに、特異的遅延型過敏性(DTH)応答の誘導により測定されるインビボにおけるT細胞により媒介される免疫性を誘導する能力について、3種のワクチン処方を比較した。セイライン中15または5μgのgD2tでの腹部への2回目のワクチン接種後14日目に、各グループのサルを皮膚試験した。さらに、セイラインのみを与えた動物も、対象として皮膚試験した。皮内接種部位の紅斑および硬化を、24時間後および48時間後にモニターした。
b)結果
血清学的およびDTH応答を表6に示す。50または20μgのMPLを含有するgD2t Al(OH)3処方でワクチン接種したサルのグループは、用量5μgのMPLを与えられたグループよりも有意に多い中和抗体を産生した(それぞれP<0.003およびp<0.008)。50または20μgのMPLのグループにはELISAまたは中和力価の有意な相違は存在しなかった。MPL用量とエフェクター細胞により媒介される免疫応答との間の相関を調べた。50または20μgのMPL処方でワクチン接種されたサルの大多数(3/4)において強力なDTH応答が検出された。対照的に、5μgのMPLのグループのうち1匹のサルだけが皮膚試験応答を示した。
c)結論
上記データは、小サイズのMPL粒子に結合したAl(OH)3のアジュバント効果は、霊長類においても有効であり、小動物種に限定されないことを示す。MPL用量とrgD2t水酸化アルミニウムMPL処方との間の相関は、サルにおいても観察することができ、20および50μgの場合に最良の血清学的応答およびDTH応答が示された。
実施例6: ライム病ならびにB型肝炎ワクチンおよび小さいMPLでの臨床的研究
6.1 インフルエンザウイルス由来のNS1(1−81)とビー・ブルグドルフェリ(B.burgdorferi)ZS7由来のOspAとの融合蛋白からなるライム病ワクチン
処方の調製
6.1.1 NS1−OspA/水酸化アルミニウム
WO93/04175に記載の方法に従って調製されたNS1−OspAを水酸化アルミニウムに吸着させ、室温で1時間インキュベーションした。リン酸緩衝液(PO4 10mM,NaCl 150mM)で最終体積を調節した。処方を使用するまで4℃で保存した。
1回分は、NS1−OspA 10μg/水酸化アルミニウム 500μgを含有する。
6.1.2 NS1−OspA/水酸化アルミニウム/MPL
NS1−OspAを水酸化アルミニウムに吸着させ、室温で1時間インキュベーションした。次いで、上記のごとく調製されたMPLを処方に添加し、さらに1時間室温でインキュベーションした。次いで、リン酸緩衝液処方(PO4 10mM,NaCl 150mM)で処方の最終体積を調節した。処方を使用するまで4℃で保存した。
1回分は、OspA 10μg/Al(OH)3 500μg/MPL 50μgを含有する。
6.1.3 免疫スケジュール
ボランティアの人に、1mlの所定の処方を0、31および62日目に3回筋肉内注射した。I、IIおよびIII回目の接種から30日後に血清を採取した。
次いで、抗OspA全IgGおよび阻害試験におけるLA−2様抗体応答(LA−2モノクローナル抗体はマウスにおいて感染に対する防御的抗体であることが示された)について、彼らをELISAにより分析した。
6.2. ヒトにおけるHBsAg/MPL処方
6.2.1. 処方の調製
HBsAg 20μg/水酸化アルミニウム 500μg
HBsAgを全最終量の水酸化アルミニウムに吸着させ、リン酸緩衝液セイライン(PO4 10mM,NaCl 150mM)で最終体積を1回分あたり1mlに調節した。処方を使用するまで4℃で保存した。
6.2.2. HBsAg 20μg/水酸化アルミニウム 100μg
わずか100μgのAl(OH)3に吸着させた以外は上記のごとくHBsAgを処方した。最終体積は1回分あたり1mlであった。
6.2.3. HBsAg 20μg/水酸化アルミニウム 100μg/MPL 50μg
HBsAgを100μgの水酸化アルミミウムに吸着させ、室温で1時間インキュベーションした。次いで、MPLを所望濃度で添加し、室温で1時間インキュベーションした。次いで、適当な緩衝液(上記)にて処方を最終体積(1回分あたり1ml)に調節し、使用まで4℃で保存した。
6.2.4. 免疫スケジュール
ボランテイアの人(グループあたり20人)に、1mlの所定の処方のうちの1つを筋肉内注射した。0、1、3および6カ月目に血清を集めた。それらを、市販のアボット試験(Abbot test)により中和抗体について分析した。
6.3. 結果
表8は、水酸化アルミニウムおよびNS1−OspAと一緒に使用された100nmの粒子形態のMPLは、水酸化アルミニウム上の抗原よりも阻害特性を有する高い抗体力価の産生に有効であり、血清変換が早いことを示す。
このことにより、NS1−OspAのような可溶性抗原については、小さな粒子として処方されたMPLが、すでに動物において他の可溶性抗原について示されているアジュバント特性をヒトにおいて保持することが確認された。
表7は、B型肝炎処方中に存在する水酸化アルミニウム処方の量を減じることにより失われるアジュバント効果を、本明細書において記載された形態のMPLを添加することにより回復させることができることを示す。さらにMPLは血清変換速度を改善する。
実施例7: 複合ワクチン処方−B型肝炎+A型肝炎
最終量(0.5mg/ml)の90%の水酸化アルミニウムにHBsAgを吸着させ、室温で一晩インキュベーションする。pHを6.2に調節し、標品を室温に14時間放置して熟成させる。
HM−175株の不活性化誘導体の形態の(ハービックス中と同様)360ないし22EU用量のA型肝炎抗原を、最終濃度(0.5mg/ml)の水酸化アルミニウムのうちの10%に吸着させる。次いで、残りの水酸化アルミニウムを溶液に添加し、室温で1時間攪拌する。次いで、水酸化アルミニウムに吸着したHAVをHBsAg処方に添加する。
MPL(粒子サイズ100nm未満)を、最終濃度が1mlの1回分において12.5ないし100μgとなるようHAV/HBsAg溶液に添加し、体積を最終剤型の体積に調節し、使用するまで処方を4℃で保存する。
実施例8: さらなる抗原を含有する複合ワクチン
1種またはそれ以上の所望抗原を上記実施例2または実施例3もしくは実施例4記載の処方に添加することにより、複合ワクチンを調製することができる。
実施例9: 水酸化アルミニウムおよびMPLとともに処方されたHBsAgでのマウスに対する免疫による、体液性免疫の増大および細胞により媒介される免疫の誘導
9.1. 抗−HBs抗体に対するAl(OH)3+MPLの効果
アジュバントとしてのMPLを伴うAl(OH)3に吸着した組み換え型HBsAgで、皮下経路または皮内経路によりBalb/cマウスを免疫した。HBsAg/Al/MPL処方でマウスを2回免疫し、1回目および2回目の投与後に抗体応答を測定した。ELISAまたはAUSAB(アボット・ラブ,III(Abbot Lab,III))により全Igを測定したところ、IgG2aイソタイプ抗体の誘導が特に注意を引いた。なぜなら、このイソタイプは主にγ−インターフェロンの分泌により誘導されるからである。したがって、このイソタイプの誘導は、細胞により媒介される免疫の活性化、すなわちTh1の活性化を間接的に反映するものである。
MPL粒子のサイズのみならずHBsAg/MPL比についても調べた。
9.1.1. 実験例I−Al(OH)3に吸着した組み換え型HBsAgの免疫原性に対するMPL(>500nm)投与の効果
10匹のメスのBalb/cマウスからなるグループに、粒子サイズが500nmを越える50mcgのAl+++(Al(OH)3として、MPL量を増加させて(3.1から50mcgまで))に吸着した2.5mcgの組み換え型HBsAgを皮下注射した。体積100mclとして2週間間隔で2回マウスに注射した。最初の注射から2週間後(部分採血)および追加免疫から1週間後に、マウスから採血した。捕捉抗体として組み換え型HBsAgを用いるELISAにより全抗−HBsAg IgGおよび特異的IgG2aを測定した。最大値の50%に対応する希釈倍率の逆数で力価を表した(中点希釈(mid-point dilution))。結果は、MPL用量の増加、とりわけ12.5から50mcgまでの用量に伴う特異的IgGおよびIgG2a双方の増加を示す。該効果は、一次応答および二次応答の両方に関して見られ、特にIgG2aについて顕著であり(20倍までの増加)、MPLでの免疫により誘導されたγ−インターフェロンの分泌を間接的に示すものである。
9.1.2. 実験例II−MPL(>500nm)含有または不含の吸着組み換え型HBsAgの臨床的ロットの比較
Al(OH)3に吸着した組み換え型HBsAgの3種の臨床用ロットを調製した。ロットDSAH16はMPL不含であり、対照として役立つ。ロットDSAR501および502は同様に調製(0.5mgのAl+++(Al(OH)3として)に吸着した20mcgの組み換え型HBsAg)されたが、50mcgのMPL(>500nm)を含有していた。
10匹のマウスからなるグループに該3つのロットを2週間間隔で2回皮下注射した(HBsAg2.5mg、Al+++100mcgおよびMPL6.25mcgを含有する200mcl)。14日目および追加免疫後1週間目にマウスから採血した。AUSABキットまたはイン−ハウスELISA(in-house ELISA)を用いて、抗−HBsAg抗体をIgGまたはIgG2aいずれかについて測定した。結果を表10に示す。それらにより、最初の注射から2週間後に、MPLを含有する2つのロットは有意な抗−HBs応答(12.4および41.9mIU/ml)を誘導したが、MPL不含ロットは最低の応答(0.75mIU/ml)しか誘導しなかったことが示される。応答者数もMPL含有ロットについては多かった(MPL不含ロットは1/10であるのに対し9/10および9/10)。ロットDSAR501および502について得られる力価はMPL不含ロットについて得られる力価よりも約6倍高いため、MPLの効果は追加免疫後に確認される。
このことは、少なくともマウスにおいては、MPL(>500nm)は抗−HBs応答の動力学および抗−HBs応答のレベルの双方を向上させうることを示すものである。
ロットDSAH16(MPL不含)およびDSAR502(MPL含有)での免疫後に特異的IgGおよびIgG2aを測定した場合に、これらの結果が確認された。MPLが存在する場合、抗−HBs IgG力価は5倍(一次応答)および3倍(二次応答)高い。
IgG2a応答に関しては、少なくとも2回目の投与後においてはMPLの効果はより衝撃的でさえあり、IgG2aの優先的な誘導が示される。このことは、MPL含有標品による細胞により媒介される免疫の活性化を間接的に反映している。
9.1.3. 実験例III: Al(OH)3に吸着組したみ換え型HBsAgの免疫性に対するMPL(<100nm)投与の影響
10匹のマウス(Balb/c、メス、7週齢)からなるグループに、MPL(<100nm)の量を増加させて(3.1から25mcgまで)、50mcgのAl+++(Al(OH)3として)に吸着した組み換え型HBsAg 1mcgを皮下注射した。マウスに200mclの体積で2週間間隔で2回注射した。最初の注射2週間後および追加免疫1週間後にマウスから採血した。ELISAにより抗−HBs応答(全Ig、IgG、IgG2a)を貯留しておいた血清について評価した。力価を、中点希釈率(最高値の50%を与える希釈率の逆数)として表した。結果は、3.1mcg程度の少ないMPLでも、一次および二次応答の双方に対して強力な抗体応答の増大を誘導することを示す。応答最高値は6.25mcgについて得られ、高用量のMPL(25mcg)を用いた場合、MPL不含のものにおいて見られるのと同様にその後減少する。抗体応答のパターンはIgG、IgG2aおよび全Igについて同様である。該パターンは、より大きなサイズのMPLについて得られた結果とは対照をなし、最大効果を得るためにより少量のMPLが必要とされることから、小サイズ(<100nm)のMPL粒子は大サイズ(>500nm)の粒子よりも効果的であることを示す。小サイズのMPLの最大活性はいくつかの実験において確認された。
大サイズMPL(>500nm)について示すように、MPLのアジュバント効果はIgGまたは全Igに対してよりもIgG2aに対して大きい。二次応答の最大効果において(6.25mcgのMPL)、25倍のIg2a増加がみられたが、IgGまたは全Igの増加はそれぞれ7.6倍および4.3倍であった。
9.2. Al(OH)3に吸着した組み換え型HBsAgによる細胞により媒介される免疫の応答−MPLの効果
体液性免疫がB型肝炎に対して防御を行うに十分である場合、細胞により媒介される免疫(CTL,Th1)は疾病の治療にとり特に重要となりうるであろう。
しかしながら、Al(OH)3は体液性免疫を向上させるが細胞により媒介される免疫を向上させないため、治療用ワクチンには新たな処方が必要とされる。
我々は、IL−2およびg−(すなわちガンマ)インターフェロンを分泌する能力のα−Th1細胞の誘導に対するMPLの効果を、Al(OH)3に吸着した組み換え型HBsAgで免疫されたBalb/cマウスにおいて調べた。
9.2.1. 実験例I−Al(OH)3に吸着したHBsAgでBalb/cマウスを免疫した後の、Th1細胞の誘導に対するMPL(>500nm)の影響
10匹のBalb/cマウス(メス、5週齢)からなるグループに、10mcgのHBsAg、15mcgのAl+++(Al(OH)3として)および15mcgのMPLを含有する30mclを各マウスの足の甲に注射することにより免疫した。対照マウスに、FCAと混合した同量のHBsAg(陽性対照)またはMPLなしでAl(OH)3に吸着した同量のHBsAg(陰性対照)のいずれかを同様に注射した。
免疫後6日目にマウスを殺し、膝窩リンパ節を取った。リンパ節細胞(LNC,2x105個/ml)を、組み換え型HBsAg5mcgを含有する、陰性マウス血清1%を補足したRPMI培地中において異なる時間(24時間ないし74時間)培養した。培養終了後、培地中に分泌されたIL−2、INF−gおよびIL−4の量を測定した。IL−2依存性CTL細胞系(VDA2細胞)の分化を刺激する能力によりIL−2を評価し(3H−チミジンの取り込みにより評価)、刺激インデックスSI(SI=刺激された細胞に取り込まれた3H−チミジン量/刺激されない細胞に取り込まれた3H−チミジン量)として力価を表した。IL−4およびINF−gの量を、市販のELISAキット(IFN−gにはホーランド・バイオテクノロジー(Holland Biotechnology)社製のものおよびIL−4にはエンドジェン(Endogen)社製のもの)を用いて測定した。力価を1mlあたりのIFN−gのピコグラム数(pg)で表した。
結果は、Al(OH)3に吸着したHBsAgで免疫されたマウス由来のLNCによっては有意な量のIL−2、IL−4またはINF−gは分泌されないことを示す。対照的に、高レベルのIL−2(48時間目にI.S.=38)および有意な量のINF−gは、MPLを伴うAl(OH)3に吸着したHBsAgで免疫されたマウス由来のLNCにより分泌される。この分泌は、FCAを伴うHBsAgで免疫されたマウスについて観察された分泌と同様であるかまたはそれより多く、インビトロ分泌はより早く起こる。
MPL存在下でAl(OH)3に吸着したHbsAgでの免疫後であっても、IL−4は検出されなかった。
この分泌特性は、Th1細胞(IL−2、INF−g)はMPL存在下で吸着したHBsAgでの免疫により誘導されたが、MPL不存在下においては誘導されなかったことを示す。しかしながら、これらの免疫条件において、Th2(IL−4)は検出されなかった。
9.2.2. 実験例II−Al(OH)3に吸着したHBsAgでBalb/cマウスを免疫した後の、Th1細胞の誘導に対するMPL(<100nm)の影響
5匹のBalb/cマウスからなるグループに、MPL量を増加させて(100nm、0ないし15mcg)、15mcgのAl+++(Al(OH)3として)に吸着した10mcgの組み換え型HBsAgを含有する30mclを、2本の足の甲に免疫した。
注射後6日目に、マウスを殺し、膝窩リンパ節を取った。リンパ節細胞(LNC)を、2x106個/mlとして、組み換え型HBsAg5mcg/mlの存在下、陰性マウス血清1%を補足したRPMI培地中において異なる時間(24ないし96/25時間)培養した。
VDA2細胞の分化に対する刺激によりIL−2の分泌を測定し、IL−2濃度を刺激インデックス(SI)として表した。INF−gの分泌を市販キットを用いて測定し、pg/mlで表した。
低用量のMPL(7.5mcg)によりIL−2の分泌は劇的に増加し、その最大効果は15mcgのMPLについて得られることがわかった。
一般的に、IL−2の分泌は48時間目または72時間目よりも24時間目において重要である。
MPL不存在下においてHBsAgをAl(OH)3に吸着させた場合、INF−gの分泌はない。低用量のMPL(7.5mcg)はINF−gの分泌を誘導し、さらに、その最大効果は15mcgのMPLについて得られる。IL−2について観察されたこととは対照的に、培地中におけるINF−gの分泌は遅れ、96時間目まで継時的に増加する。
これらのデータを総合すると、MPL(<100nm)は、Al(OH)3に吸着したHBsAgに結合した場合、Th1の有効な誘導物質であることが示される。
Al(OH)3およびMPLに吸着したHBsAgを含有する処方の、Balb/cマウスにおける体液性免疫および細胞により媒介される免疫の双方に対する影響を調べた。結果は、一次および二次いずれの免疫の後にも、ずっと多くの抗−HBs抗体が見いだされるので、MPLは抗−HBs応答の動力学をはっきりと向上させることが示される。抗−HBsの量も変化し、IgG2aの優先的な誘導が観察され、このことはINF−gの分泌、すなわち細胞により媒介される免疫の誘導を間接的に反映する。
HBsAg、Al(OH)3およびMPLを含有する処方によるTh1細胞の誘導の直接的評価が、MPLは、IL−2およびINF−g双方を分泌するTh1細胞の有効な誘導物質であることを明確に示す。よって、この種の処方は、治療用ワクチンの開発において重要である。
100nm未満の粒子サイズのMPLを用いて最良の結果が得られた。
上記実験結果を示す表については、以下の表9〜14を参照のこと。
13. 結論
全データは、ヒトを含む霊長類において、小さいMPLは大きいサイズのMPLに優る改善された免疫刺激物質であることを示す。このことにより、大規模の滅菌ロットを製造しうることと相俟って、小さいMPLは、ヒトおよび動物の健康のためのワクチンの範囲に用いられる適当な免疫刺激剤となる。
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
Figure 0004028593
明細書記載のごとく、免疫後にリンパ節細胞を1mlあたり5mcgの組み換え型HBsAgとともに示された時間培養し、VDA2T細胞系および2種の市販ELISAキットをそれぞれ用いてIL−2、INF−γおよびIL−4の分泌を測定した。
Figure 0004028593

Claims (29)

  1. 3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドA(3-O-deacylated monophosphoryl lipid A)(MPL)と抱合した抗原および適当な担体を含み、MPLの粒子サイズが120nmを超えないワクチン組成物。
  2. MPLの粒子サイズが60〜120nmの範囲にある請求項1記載のワクチン組成物。
  3. MPLの粒子サイズが100nmより小さい請求項1または請求項2記載のワクチン組成物。
  4. 担体が水酸化アルミニウムである請求項1ないし3のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  5. 担体が水中油エマルジョンまたは他の脂質を基礎とした賦形剤である請求項1ないし3のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  6. 抗原がウイルス抗原である請求項1ないし5のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  7. 抗原がA型肝炎に対する抗原である請求項1〜6のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  8. A型肝炎抗原がHM−175株由来の不活性化された全細胞組成物である請求項7記載のワクチン組成物。
  9. 抗原がB型肝炎に対する抗原である請求項1ないし6のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  10. 抗原がB型肝炎表面抗原(HBsAg)またはその変種からなる請求項9記載のワクチン組成物。
  11. HBsAgがHBsAgのS抗原(226個のアミノ酸)からなる請求項10記載のワクチン組成物。
  12. HBsAgがさらにプレ−S配列(pre-S sequence)からなる請求項10記載のワクチン組成物。
  13. HBsAgが、式(L*,S):
    [式中、L*がL蛋白の残基12〜52、133〜145および175〜400からなるアミノ酸配列を有するB型肝炎ウイルスの修飾L蛋白を意味し、SがHBsAgのS−蛋白を意味する]
    で示される混成粒子である請求項11または請求項12記載のワクチン組成物。
  14. さらにA型肝炎抗原からなる請求項9ないし13のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  15. 1種またはそれ以上の肝炎抗原および以下のもの:
    ジフテリア、破傷風、百日咳、ヘモフィルス・インフルエンゼb(Haemophilus influenzae b)(Hib)、およびポリオ
    のうちの1つまたはそれ以上に対する防御を提供する非肝炎抗原から選択される少なくとも1種の他の成分を含む請求項1〜14のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  16. DTP(ジフテリア−破傷風−百日咳)−HBsAg混合物、Hib−HBsAg混合物、DTP−Hib−HBsAg混合物およびIPV(不活性化ポリオワクチン)−Hib−HBsAg混合物から選択される請求項15記載のワクチン組成物。
  17. さらにA型肝炎抗原からなる請求項16記載のワクチン組成物。
  18. HSV糖蛋白Dまたはその免疫学的フラグメントを含む請求項1ないし6のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  19. 糖蛋白Dが切断された蛋白である請求項18記載のワクチン組成物。
  20. 切断された蛋白がHSVgD2でありC末端アンカー領域
    (anchor region)を欠くものである請求項19記載のワクチン組成物。
  21. HIV gp160またはその誘導体を含む請求項1ないし6のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  22. gp160の誘導体がgp120である請求項21記載のワクチン組成物。
  23. 3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドAが、1回分あたり10μg〜100μgの範囲で存在する請求項1〜22のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  24. さらにツイン (登録商標) 80(Tween (登録商標) 80)またはソルビトールのいずれかからなる請求項1〜23のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  25. 医療に使用する請求項1〜24のいずれか1項に記載のワクチン組成物。
  26. 粒子サイズが120nmより小さい3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドA。
  27. 3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドAの透明滅菌溶液を抗原と混合することを含む請求項1〜25のいずれか1項に記載のワクチン組成物の製造法。
  28. 感染の予防または治療のための医薬の製造における、120nmを超えない粒子サイズを有する3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドAと抱合した抗原の使用方法。
  29. 120nmより小さい粒子サイズを有する医薬用途の3−O−脱アシル化モノホスホリルリピドA。
JP52064094A 1993-03-23 1994-03-14 3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物 Expired - Lifetime JP4028593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9306029.1 1993-03-23
GB939306029A GB9306029D0 (en) 1993-03-23 1993-03-23 Vaccine compositions
GB9403417.0 1994-02-23
GB9403417A GB9403417D0 (en) 1994-02-23 1994-02-23 Vaccine compositions
PCT/EP1994/000818 WO1994021292A1 (en) 1993-03-23 1994-03-14 Vaccine compositions containing 3-o deacylated monophosphoryl lipid a

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229276A Division JP4837906B2 (ja) 1993-03-23 2004-08-05 3−o−脱アシル化モノホスホリルリピドaの透明滅菌溶液およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508722A JPH08508722A (ja) 1996-09-17
JP4028593B2 true JP4028593B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=26302633

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52064094A Expired - Lifetime JP4028593B2 (ja) 1993-03-23 1994-03-14 3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物
JP2004229276A Expired - Lifetime JP4837906B2 (ja) 1993-03-23 2004-08-05 3−o−脱アシル化モノホスホリルリピドaの透明滅菌溶液およびその製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004229276A Expired - Lifetime JP4837906B2 (ja) 1993-03-23 2004-08-05 3−o−脱アシル化モノホスホリルリピドaの透明滅菌溶液およびその製造法

Country Status (28)

Country Link
US (1) US5776468A (ja)
EP (3) EP0689454B2 (ja)
JP (2) JP4028593B2 (ja)
KR (1) KR100310510B1 (ja)
CN (1) CN1087176C (ja)
AP (1) AP515A (ja)
AT (2) ATE157882T1 (ja)
AU (1) AU685443B2 (ja)
BR (1) BR9405957A (ja)
CZ (1) CZ289476B6 (ja)
DE (2) DE69405551T3 (ja)
DK (2) DK0689454T4 (ja)
DZ (1) DZ1763A1 (ja)
ES (2) ES2162139T5 (ja)
FI (1) FI110844B (ja)
GR (1) GR3025483T3 (ja)
HK (3) HK1011930A1 (ja)
HU (1) HU219056B (ja)
IL (1) IL109056A (ja)
MA (1) MA23143A1 (ja)
NO (2) NO322578B1 (ja)
NZ (1) NZ263538A (ja)
PL (1) PL178578B1 (ja)
PT (1) PT812593E (ja)
SA (1) SA94140762B1 (ja)
SG (1) SG48309A1 (ja)
SK (1) SK117395A3 (ja)
WO (1) WO1994021292A1 (ja)

Families Citing this family (439)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9105992D0 (en) * 1991-03-21 1991-05-08 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
US6620414B2 (en) * 1992-03-27 2003-09-16 Smithkline Beecham Biologicals (S.A.) Hepatitis vaccines containing 3-0-deacylated monophoshoryl lipid A
DK0835663T3 (da) * 1992-05-23 2010-02-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Kombinerede vacciner omfattende Hepatitis B overfladeantigen og andre antigener
CA2163550A1 (en) * 1993-05-25 1994-12-08 Gerald E. Hancock Adjuvants for vaccines against respiratory syncytial virus
GB9326253D0 (en) 1993-12-23 1994-02-23 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
US6488934B1 (en) 1995-02-25 2002-12-03 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Hepatitis B vaccine
GB9503863D0 (en) * 1995-02-25 1995-04-19 Smithkline Beecham Biolog Vaccine compositions
UA56132C2 (uk) * 1995-04-25 2003-05-15 Смітклайн Бічем Байолоджікалс С.А. Композиція вакцини (варіанти), спосіб стабілізації qs21 відносно гідролізу (варіанти), спосіб приготування композиції вакцини
US6696065B1 (en) * 1995-05-04 2004-02-24 Aventis Pastuer Limited Acellular pertussis vaccines and methods of preparation thereof
WO1997025429A1 (en) 1996-01-04 1997-07-17 Rican Limited Helicobacter pylori bacterioferritin
US20030185830A1 (en) * 1997-02-25 2003-10-02 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
US7517952B1 (en) * 1997-02-25 2009-04-14 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
US20060269532A1 (en) * 1997-02-25 2006-11-30 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
US20060024301A1 (en) * 1997-02-25 2006-02-02 Corixa Corporation Prostate-specific polypeptides and fusion polypeptides thereof
ES2227825T3 (es) * 1997-04-01 2005-04-01 Corixa Corporation Composiciones inmunologicas aduvantes acuosas de monofosforil lipido a.
US6491919B2 (en) 1997-04-01 2002-12-10 Corixa Corporation Aqueous immunologic adjuvant compostions of monophosphoryl lipid A
GB9706957D0 (en) * 1997-04-05 1997-05-21 Smithkline Beecham Plc Formulation
US6368604B1 (en) 1997-09-26 2002-04-09 University Of Maryland Biotechnology Institute Non-pyrogenic derivatives of lipid A
GB9724531D0 (en) 1997-11-19 1998-01-21 Smithkline Biolog Novel compounds
US7790856B2 (en) 1998-04-07 2010-09-07 Janssen Alzheimer Immunotherapy Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US6761888B1 (en) * 2000-05-26 2004-07-13 Neuralab Limited Passive immunization treatment of Alzheimer's disease
TWI239847B (en) * 1997-12-02 2005-09-21 Elan Pharm Inc N-terminal fragment of Abeta peptide and an adjuvant for preventing and treating amyloidogenic disease
US6787523B1 (en) * 1997-12-02 2004-09-07 Neuralab Limited Prevention and treatment of amyloidogenic disease
US6905686B1 (en) 1997-12-02 2005-06-14 Neuralab Limited Active immunization for treatment of alzheimer's disease
US6923964B1 (en) 1997-12-02 2005-08-02 Neuralab Limited Active immunization of AScr for prion disorders
US6913745B1 (en) 1997-12-02 2005-07-05 Neuralab Limited Passive immunization of Alzheimer's disease
US7588766B1 (en) 2000-05-26 2009-09-15 Elan Pharma International Limited Treatment of amyloidogenic disease
US20080050367A1 (en) 1998-04-07 2008-02-28 Guriq Basi Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US6750324B1 (en) 1997-12-02 2004-06-15 Neuralab Limited Humanized and chimeric N-terminal amyloid beta-antibodies
US7964192B1 (en) * 1997-12-02 2011-06-21 Janssen Alzheimer Immunotherapy Prevention and treatment of amyloidgenic disease
US7179892B2 (en) * 2000-12-06 2007-02-20 Neuralab Limited Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
DE19803453A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-12 Boehringer Ingelheim Int Vakzine
GB9808866D0 (en) 1998-04-24 1998-06-24 Smithkline Beecham Biolog Novel compounds
US20030147882A1 (en) * 1998-05-21 2003-08-07 Alan Solomon Methods for amyloid removal using anti-amyloid antibodies
WO1999061048A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 Smithkline Beecham Corporation CORRELATIVE PROTECTION USING OspA ANTIBODY TITERS
US6306404B1 (en) 1998-07-14 2001-10-23 American Cyanamid Company Adjuvant and vaccine compositions containing monophosphoryl lipid A
BR9912067A (pt) * 1998-07-14 2001-04-10 American Cyanamid Co Composição liofilizada, composição de vacina composta e aquosa composta da composição liofilizada, composição de vacina, método de imunização de um vertebrado através de vacinação, método para a preparação de uma composição liofilizada e de uma suspensão coloidal aquosa
US20040213806A1 (en) * 1998-08-28 2004-10-28 Smithkline Beecham Biologicals, S.A. Salmonella typhi vaccine compositions
GB9819898D0 (en) * 1998-09-11 1998-11-04 Smithkline Beecham Plc New vaccine and method of use
US6692752B1 (en) 1999-09-08 2004-02-17 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Methods of treating human females susceptible to HSV infection
GB9820525D0 (en) * 1998-09-21 1998-11-11 Allergy Therapeutics Ltd Formulation
DK1126876T3 (da) 1998-10-16 2007-07-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Adjuvanssystemer og vacciner
GB9822714D0 (en) 1998-10-16 1998-12-09 Smithkline Beecham Sa Vaccines
EP2374889A3 (en) 1998-12-08 2012-02-22 GlaxoSmithKline Biologicals SA Novel compounds
EP1163343B1 (en) 1999-03-12 2009-12-09 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Neisseria meningitidis antigenic polypeptides, corresponding polynucleotides and protective antibodies
MY125387A (en) 1999-03-19 2006-07-31 Smithkline Beecham Biologicals S A Vaccine
GB9909077D0 (en) * 1999-04-20 1999-06-16 Smithkline Beecham Biolog Novel compositions
US6558670B1 (en) 1999-04-19 2003-05-06 Smithkline Beechman Biologicals S.A. Vaccine adjuvants
IL145982A0 (en) 1999-04-19 2002-07-25 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
ID30407A (id) 1999-05-13 2001-11-29 American Cyanamid Co Formulasi-formulasi kombinasi bahan penambah
US6787637B1 (en) 1999-05-28 2004-09-07 Neuralab Limited N-Terminal amyloid-β antibodies
UA81216C2 (en) * 1999-06-01 2007-12-25 Prevention and treatment of amyloid disease
US6635261B2 (en) 1999-07-13 2003-10-21 Wyeth Holdings Corporation Adjuvant and vaccine compositions containing monophosphoryl lipid A
GB9921146D0 (en) 1999-09-07 1999-11-10 Smithkline Beecham Biolog Novel composition
GB9921147D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Smithkline Beecham Biolog Novel composition
GB9923176D0 (en) * 1999-09-30 1999-12-01 Smithkline Beecham Biolog Novel composition
WO2001030847A1 (en) 1999-10-22 2001-05-03 Aventis Pasteur Limited Modified gp100 and uses thereof
EP1104767A1 (en) 1999-11-30 2001-06-06 Stichting Dienst Landbouwkundig Onderzoek Mono- and disaccharide derivatives containing both fatty acid ester and sulfate ester groups
GB0000891D0 (en) * 2000-01-14 2000-03-08 Allergy Therapeutics Ltd Formulation
PT1282702E (pt) 2000-05-10 2007-02-28 Ludwig Inst Cancer Res Polipéptidos imunogénicos codificados por minigenes mage e suas utilizações
US6821519B2 (en) * 2000-06-29 2004-11-23 Corixa Corporation Compositions and methods for the diagnosis and treatment of herpes simplex virus infection
GB0022742D0 (en) 2000-09-15 2000-11-01 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
JP2004510746A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 パラディース,ハー.,ヘンリッヒ 免疫調節効果を有する自家ワクチンとしてのカイバードラッグ
SI2266603T1 (sl) 2000-10-18 2012-12-31 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Tumorska cepiva
AU2002214127B2 (en) 2000-10-27 2007-06-07 J. Craig Venter Institute, Inc. Nucleic acids and proteins from streptococcus groups A and B
US7048931B1 (en) * 2000-11-09 2006-05-23 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
GEP20074077B (en) * 2000-11-10 2007-03-26 Wyeth Corp Antigenic composition
TWI255272B (en) * 2000-12-06 2006-05-21 Guriq Basi Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
US7700751B2 (en) 2000-12-06 2010-04-20 Janssen Alzheimer Immunotherapy Humanized antibodies that recognize β-amyloid peptide
US7776523B2 (en) 2000-12-07 2010-08-17 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Endogenous retroviruses up-regulated in prostate cancer
DK1361890T3 (da) 2001-02-23 2011-06-27 Glaxosmithkline Biolog Sa Influenzavaccineformuleringer til intradermal indgift
US20030031684A1 (en) 2001-03-30 2003-02-13 Corixa Corporation Methods for the production of 3-O-deactivated-4'-monophosphoryl lipid a (3D-MLA)
GB0109297D0 (en) 2001-04-12 2001-05-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
US20100221284A1 (en) 2001-05-30 2010-09-02 Saech-Sisches Serumwerk Dresden Novel vaccine composition
TWI228420B (en) 2001-05-30 2005-03-01 Smithkline Beecham Pharma Gmbh Novel vaccine composition
GB0115176D0 (en) 2001-06-20 2001-08-15 Chiron Spa Capular polysaccharide solubilisation and combination vaccines
US8481043B2 (en) 2001-06-22 2013-07-09 Cpex Pharmaceuticals, Inc. Nasal immunization
GB0118249D0 (en) 2001-07-26 2001-09-19 Chiron Spa Histidine vaccines
GB0121591D0 (en) 2001-09-06 2001-10-24 Chiron Spa Hybrid and tandem expression of neisserial proteins
US7361352B2 (en) 2001-08-15 2008-04-22 Acambis, Inc. Influenza immunogen and vaccine
AR045702A1 (es) 2001-10-03 2005-11-09 Chiron Corp Composiciones de adyuvantes.
AU2003215316A1 (en) 2002-02-20 2003-09-09 Chiron Corporation Microparticles with adsorbed polypeptide-containing molecules
US7351413B2 (en) 2002-02-21 2008-04-01 Lorantis, Limited Stabilized HBc chimer particles as immunogens for chronic hepatitis
MY139983A (en) * 2002-03-12 2009-11-30 Janssen Alzheimer Immunotherap Humanized antibodies that recognize beta amyloid peptide
GB0206360D0 (en) 2002-03-18 2002-05-01 Glaxosmithkline Biolog Sa Viral antigens
ATE545651T1 (de) 2002-06-13 2012-03-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Vektoren zur expression von hml-2-polypeptiden
SI2351579T1 (sl) 2002-10-11 2017-05-31 Glaxosmithkline Biologicals Sa Polipeptidna cepiva za široko zaščito proti hipervirulentnim meningokoknim linijam
RU2356577C9 (ru) 2002-10-23 2009-08-10 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Способы вакцинации против малярии
US7858098B2 (en) 2002-12-20 2010-12-28 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Vaccine
CA2514328C (en) 2003-01-30 2020-01-14 Chiron Srl Injectable vaccines against multiple meningococcal serogroups
PE20050627A1 (es) 2003-05-30 2005-08-10 Wyeth Corp Anticuerpos humanizados que reconocen el peptido beta amiloideo
DE602004022286D1 (de) 2003-06-02 2009-09-10 Novartis Vaccines & Diagnostic Immunogene zusammensetzungen auf basis von biologisch abbaubaren mikroteilchen enthaltend ein diphtherie- und ein tetanustoxoid
GB0321615D0 (en) 2003-09-15 2003-10-15 Glaxo Group Ltd Improvements in vaccination
AU2004277342B2 (en) 2003-10-02 2010-12-16 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Pertussis antigens and use thereof in vaccination
AU2004277758A1 (en) 2003-10-02 2005-04-14 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Liquid vaccines for multiple meningococcal serogroups
GB0323103D0 (en) 2003-10-02 2003-11-05 Chiron Srl De-acetylated saccharides
EP1722815A1 (en) 2004-03-09 2006-11-22 Chiron Corporation Influenza virus vaccines
EP1740217B1 (en) 2004-04-30 2011-06-15 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Meningococcal conjugate vaccination
GB0500787D0 (en) 2005-01-14 2005-02-23 Chiron Srl Integration of meningococcal conjugate vaccination
GB0409745D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Chiron Srl Compositions including unconjugated carrier proteins
GB0410866D0 (en) 2004-05-14 2004-06-16 Chiron Srl Haemophilius influenzae
WO2006078294A2 (en) 2004-05-21 2006-07-27 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Alphavirus vectors for respiratory pathogen vaccines
ATE491467T1 (de) 2004-05-28 2011-01-15 Glaxosmithkline Biolog Sa Impfstoffzusammensetzungen mit virosomen und einem saponin-adjuvans
US7758866B2 (en) 2004-06-16 2010-07-20 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Vaccine against HPV16 and HPV18 and at least another HPV type selected from HPV 31, 45 or 52
US20060165716A1 (en) 2004-07-29 2006-07-27 Telford John L Immunogenic compositions for gram positive bacteria such as streptococcus agalactiae
GB0417494D0 (en) 2004-08-05 2004-09-08 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
JP2008513406A (ja) 2004-09-22 2008-05-01 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 免疫原性組成物
GB0424092D0 (en) 2004-10-29 2004-12-01 Chiron Srl Immunogenic bacterial vesicles with outer membrane proteins
CA2586690A1 (en) 2004-11-03 2006-06-15 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Influenza vaccination
ES2434732T3 (es) 2004-12-15 2013-12-17 Janssen Alzheimer Immunotherapy Anticuerpos para beta-amiloide humanizados para su uso en mejorar la cognición
ES2396555T3 (es) * 2004-12-15 2013-02-22 Janssen Alzheimer Immunotherapy Anticuerpos que reconocen péptido beta amiloide
NZ555937A (en) 2005-01-27 2009-05-31 Childrens Hosp & Res Ct Oak GNA1870-based vesicle vaccines for broad spectrum protection against diseases caused by Neisseria meningitidis
GB0502095D0 (en) 2005-02-01 2005-03-09 Chiron Srl Conjugation of streptococcal capsular saccharides
EA012212B1 (ru) * 2005-02-16 2009-08-28 Новартис Вэксинес Энд Дайэгностикс, Инк. Адъювантная композиция, содержащая фосфат алюминия и 3d-mpl
GB0503337D0 (en) 2005-02-17 2005-03-23 Glaxosmithkline Biolog Sa Compositions
HUE030881T2 (en) 2005-02-18 2017-06-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Meningitis / sepsis-associated escherichia coli proteins and nucleic acids
CN101203529A (zh) 2005-02-18 2008-06-18 诺华疫苗和诊断公司 来自脑膜炎/脓毒症相关性大肠杆菌的蛋白质和核酸
GB0504436D0 (en) 2005-03-03 2005-04-06 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
WO2006100111A1 (en) 2005-03-23 2006-09-28 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Composition
CA2605179A1 (en) 2005-04-18 2006-10-26 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Expressing hepatitis b virus surface antigen for vaccine preparation
US8470338B2 (en) 2005-04-29 2013-06-25 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Method for preventing or treating M tuberculosis infection
GB0513421D0 (en) 2005-06-30 2005-08-03 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccines
JP2009511636A (ja) 2005-10-18 2009-03-19 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド アルファウイルスレプリコン粒子による粘膜免疫および全身免疫
US11707520B2 (en) 2005-11-03 2023-07-25 Seqirus UK Limited Adjuvanted vaccines with non-virion antigens prepared from influenza viruses grown in cell culture
WO2007052055A1 (en) 2005-11-04 2007-05-10 Novartis Vaccines And Diagnostics Srl Adjuvanted vaccines with non-virion antigens prepared from influenza viruses grown in cell culture
EP2377552A3 (en) 2005-11-04 2013-05-15 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Influenza vaccines with reduced amount of emulsion adjuvant
JP2009514839A (ja) 2005-11-04 2009-04-09 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス エスアールエル サイトカイン誘導剤を含むアジュバントインフルエンザワクチン
BRPI0618254A2 (pt) * 2005-11-04 2011-08-23 Novartis Vaccines & Diagnostic emulsões com agente tensoativo de fase aquosa livre para fornecer adjuvante às vacinas contra influenza dividido
JP2009514841A (ja) 2005-11-04 2009-04-09 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス エスアールエル 粒子状アジュバントと免疫増強物質との組合せを含むインフルエンザワクチン
GB0522765D0 (en) * 2005-11-08 2005-12-14 Chiron Srl Combination vaccine manufacture
EP2360175B1 (en) 2005-11-22 2014-07-16 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Norovirus and Sapovirus virus-like particles (VLPs)
GB0524066D0 (en) 2005-11-25 2006-01-04 Chiron Srl 741 ii
TWI457133B (zh) 2005-12-13 2014-10-21 Glaxosmithkline Biolog Sa 新穎組合物
EA014107B1 (ru) 2005-12-22 2010-10-29 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Вакцина, содержащая конъюгаты капсульных полисахаридов streptococcus pneumoniae
GB0607088D0 (en) 2006-04-07 2006-05-17 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
BRPI0707154B8 (pt) 2006-01-17 2022-12-20 Forsgren Arne composição de vacina
DK1976559T6 (da) 2006-01-27 2020-04-06 Seqirus Uk Ltd Influenzavacciner indeholdende hæmagglutinin og matrixproteiner
ES2376492T3 (es) 2006-03-23 2012-03-14 Novartis Ag Compuestos de imidazoquinoxalina como inmunomoduladores.
ES2388556T3 (es) 2006-03-23 2012-10-16 Novartis Ag Compuestos inmunopotenciadores
US20100068223A1 (en) 2006-03-24 2010-03-18 Hanno Scheffczik Storage of Influenza Vaccines Without Refrigeration
US20100021503A1 (en) 2006-03-30 2010-01-28 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Immunogenic composition
US10138279B2 (en) 2006-04-13 2018-11-27 Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for Bacillus anthracis vaccination
US9839685B2 (en) 2006-04-13 2017-12-12 The Regents Of The University Of Michigan Methods of inducing human immunodeficiency virus-specific immune responses in a host comprising nasally administering compositions comprising a naonemulsion and recombinant GP120 immunogen
US8784810B2 (en) 2006-04-18 2014-07-22 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of amyloidogenic diseases
EP2054431B1 (en) 2006-06-09 2011-08-31 Novartis AG Conformers of bacterial adhesins
DK2422810T3 (da) 2006-07-17 2014-11-24 Glaxosmithkline Biolog Sa Influenzavaccine
KR20090094213A (ko) 2006-07-18 2009-09-04 글락소스미스클라인 바이오로지칼즈 에스.에이. 말라리아 백신
GB0614460D0 (en) 2006-07-20 2006-08-30 Novartis Ag Vaccines
GB2453475B (en) 2006-07-25 2011-01-19 Secr Defence Live vaccine strain
AU2007285484B2 (en) 2006-08-16 2013-05-02 Novartis Ag Immunogens from uropathogenic Escherichia coli
NZ575271A (en) 2006-09-11 2011-09-30 Novartis Ag Making influenza virus vaccines without using eggs
PL2484375T3 (pl) 2006-09-26 2018-09-28 Infectious Disease Research Institute Kompozycja szczepionki zawierająca syntetyczny adiuwant
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
SG10201502490YA (en) 2006-09-29 2015-05-28 Ligocyte Pharmaceuticals Inc Norovirus vaccine formulations
EA015817B1 (ru) 2006-10-12 2011-12-30 Глаксосмитклайн Байолоджикалс С.А. Иммуногенная композиция, содержащая адъювант в виде эмульсии "масло в воде"
SI2086582T1 (sl) 2006-10-12 2013-02-28 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Cepivo, ki obsega emulzijo olja v vodi kot adjuvans
CA2671629C (en) 2006-12-06 2017-08-15 Novartis Ag Vaccines including antigen from four strains of influenza virus
PL2137210T3 (pl) 2007-03-02 2017-06-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Nowy sposób i kompozycje
US8003097B2 (en) 2007-04-18 2011-08-23 Janssen Alzheimer Immunotherapy Treatment of cerebral amyloid angiopathy
US9452209B2 (en) 2007-04-20 2016-09-27 Glaxosmithkline Biologicals Sa Influenza vaccine
PT2167121E (pt) 2007-06-26 2015-12-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vacina compreendendo conjugados de polissacáridos capsulares de streptococcus pneumoniae
KR20100045437A (ko) 2007-06-27 2010-05-03 노파르티스 아게 첨가물이 적은 인플루엔자 백신
GB0713880D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Novartis Ag Conjugate purification
PT2182983E (pt) 2007-07-27 2014-09-01 Janssen Alzheimer Immunotherap Tratamento de doenças amiloidogénicas com anticorpos anti-abeta humanizados
GB0714963D0 (en) 2007-08-01 2007-09-12 Novartis Ag Compositions comprising antigens
KR101580660B1 (ko) 2007-08-02 2015-12-28 바이오앤드백스 파마슈티칼즈, 리미티드. 다중체 다중-에피토프 인플루엔자 백신
JP2010535504A (ja) 2007-08-03 2010-11-25 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ クラミジア抗原
UY31285A1 (es) 2007-08-13 2009-03-31 Vacunas
CA2699513C (en) 2007-09-12 2018-03-13 Novartis Ag Gas57 mutant antigens and gas57 antibodies
JO3076B1 (ar) 2007-10-17 2017-03-15 Janssen Alzheimer Immunotherap نظم العلاج المناعي المعتمد على حالة apoe
GB0810305D0 (en) 2008-06-05 2008-07-09 Novartis Ag Influenza vaccination
WO2009073179A2 (en) 2007-12-03 2009-06-11 President And Fellows Of Harvard College Chlamydia antigens
EP2244695A1 (en) 2007-12-07 2010-11-03 Novartis AG Compositions for inducing immune responses
ES2626634T3 (es) 2007-12-19 2017-07-25 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Formas solubles de la glucoproteína F del virus de Hendra y Nipah y usos de la misma
GB0818453D0 (en) 2008-10-08 2008-11-12 Novartis Ag Fermentation processes for cultivating streptococci and purification processes for obtaining cps therefrom
AU2008339551B2 (en) 2007-12-21 2013-10-24 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Mutant forms of streptolysin O
CA2710600C (en) 2007-12-24 2017-06-06 Id Biomedical Corporation Of Quebec Recombinant rsv antigens
WO2009104097A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Novartis Ag Meningococcal fhbp polypeptides
US8506966B2 (en) * 2008-02-22 2013-08-13 Novartis Ag Adjuvanted influenza vaccines for pediatric use
CA2717870A1 (en) 2008-03-10 2009-09-17 Children's Hospital & Research Center At Oakland Chimeric factor h binding proteins (fhbp) containing a heterologous b domain and methods of use
EP3459563A1 (en) 2008-03-18 2019-03-27 Seqirus UK Limited Improvements in preparation of influenza virus vaccine antigens
ES2553113T3 (es) 2008-04-16 2015-12-04 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Vacuna
AU2009248810B2 (en) 2008-05-23 2013-12-05 The Regents Of The University Of Michigan Nanoemulsion vaccines
EP2324062A4 (en) * 2008-07-18 2012-06-06 Id Biomedical Corp Quebec CHIMERIC RSV POLYPEPTIDE ANTIGEN
GB0815872D0 (en) 2008-09-01 2008-10-08 Pasteur Institut Novel method and compositions
EP2349209A2 (en) 2008-09-26 2011-08-03 Nanobio Corporation Nanoemulsion therapeutic compositions and methods of using the same
US9067981B1 (en) 2008-10-30 2015-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Hybrid amyloid-beta antibodies
WO2010057197A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 The Regents Of The University Of Michigan Cancer vaccine compositions and methods of using the same
EP2356225A1 (en) 2008-12-03 2011-08-17 Protea Vaccine Technologies Ltd. GLUTAMYL tRNA SYNTHETASE (GtS) FRAGMENTS
AU2009325950B2 (en) 2008-12-09 2013-03-07 Pfizer Vaccines Llc IgE CH3 peptide vaccine
WO2010079081A1 (en) 2009-01-07 2010-07-15 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Methods for recovering a virus or a viral antigen produced by cell culture
CN102481349B (zh) 2009-01-12 2014-10-15 诺华股份有限公司 抗革兰氏阳性细菌疫苗中的Cna_B结构域
GB0901411D0 (en) 2009-01-29 2009-03-11 Secr Defence Treatment
GB0901423D0 (en) 2009-01-29 2009-03-11 Secr Defence Treatment
JP5843615B2 (ja) 2009-02-06 2016-01-13 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 密度勾配超遠心分離によるウイルスまたはウイルス抗原の精製
CN105727281A (zh) 2009-02-10 2016-07-06 诺华股份有限公司 具有减少量的角鲨烯的流感疫苗
MX338898B (es) 2009-02-17 2016-05-03 Glaxosmithkline Biolog Sa Vacuna contra el virus del dengue inactivado con un adyuvante libre de aluminio.
WO2010099580A1 (en) 2009-03-05 2010-09-10 Jenny Colleen Mccloskey Treatment of infection
CA2754618A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Novartis Ag Chlamydia antigens
GB0906234D0 (en) 2009-04-14 2009-05-20 Secr Defence Vaccine
MX363222B (es) 2009-04-14 2019-03-15 Novartis Ag Composiciones para inmunizacion contra staphylococcus aureus.
WO2010125480A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Coley Pharmaceutical Group, Inc. Pneumococcal vaccine and uses thereof
AU2010256461B2 (en) 2009-06-05 2016-03-17 Access To Advanced Health Institute Synthetic glucopyranosyl lipid adjuvants
GB0910046D0 (en) * 2009-06-10 2009-07-22 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel compositions
CN102802665B (zh) 2009-06-15 2015-11-25 新加坡国立大学 流感疫苗、组合物及使用方法
JP6110140B2 (ja) 2009-06-16 2017-04-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァシティ オブ ミシガン ナノエマルションワクチン
JP5796011B2 (ja) 2009-06-24 2015-10-21 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ワクチン
MA33449B1 (fr) 2009-06-24 2012-07-03 Glaxosmithkline Biolog Sa Antigènes recombinants du vrs
AU2010269961A1 (en) 2009-07-07 2012-02-02 Novartis Ag Conserved Escherichia coli immunogens
EP3988115A3 (en) 2009-07-15 2022-08-17 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Rsv f protein compositions and methods for making same
EP2464658B1 (en) 2009-07-16 2014-10-01 Novartis AG Detoxified escherichia coli immunogens
CA2768346A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 Pfizer Vaccines Llc Antigenic tau peptides and uses thereof
GB0913681D0 (en) 2009-08-05 2009-09-16 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition
GB0913680D0 (en) 2009-08-05 2009-09-16 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition
US20110076300A1 (en) 2009-08-27 2011-03-31 Mariagrazia Pizza Hybrid Polypeptides Including Meningococcal fHBP Sequences
ES2670576T3 (es) 2009-09-03 2018-05-31 Pfizer Vaccines Llc Vacuna de PCSK9
CN102695523A (zh) 2009-09-10 2012-09-26 诺华有限公司 针对呼吸道疾病的组合疫苗
US9341623B2 (en) 2009-09-25 2016-05-17 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunodiffusion assay for influenza virus
GB0917003D0 (en) 2009-09-28 2009-11-11 Novartis Vaccines Inst For Global Health Srl Purification of bacterial vesicles
GB0917002D0 (en) 2009-09-28 2009-11-11 Novartis Vaccines Inst For Global Health Srl Improved shigella blebs
MX338753B (es) 2009-09-30 2016-04-29 Novartis Ag Conjugacion de polisacaridos capsulares de tipo 5 y de tipo 8 de staphylococcus aureus.
AU2010302344A1 (en) 2009-09-30 2012-04-26 Novartis Ag Expression of meningococcal fhbp polypeptides
GB0918392D0 (en) 2009-10-20 2009-12-02 Novartis Ag Diagnostic and therapeutic methods
JP5960055B2 (ja) 2009-10-27 2016-08-02 ノバルティス アーゲー 改変髄膜炎菌fHBPポリペプチド
GB0919117D0 (en) 2009-10-30 2009-12-16 Glaxosmithkline Biolog Sa Process
GB0919690D0 (en) 2009-11-10 2009-12-23 Guy S And St Thomas S Nhs Foun compositions for immunising against staphylococcus aureus
WO2011067758A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Protea Vaccine Technologies Ltd. Immunogenic fragments and multimers from streptococcus pneumoniae proteins
DE102009056871A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-22 Novartis AG, 4056 Impfstoff-Adjuvantien und verbesserte Verfahren zur Herstellung derselben
EP3257525A3 (en) 2009-12-22 2018-02-28 Celldex Therapeutics, Inc. Vaccine compositions
ES2707778T3 (es) 2009-12-30 2019-04-05 Glaxosmithkline Biologicals Sa Inmunógenos polisacáridos conjugados con proteínas portadoras de E. coli
GB201003333D0 (en) 2010-02-26 2010-04-14 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
GB201003924D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition
GB201003920D0 (en) 2010-03-09 2010-04-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Method of treatment
WO2011117408A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Hiv vaccine
TR201802933T4 (tr) 2010-03-30 2018-03-21 Childrens Hospital & Res Center At Oakland Özellikleri değiştirilmiş faktör h bağlama proteinleri (fhbp) ve bunların kullanım yöntemi.
GB201005625D0 (en) 2010-04-01 2010-05-19 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
JP2013529894A (ja) 2010-04-07 2013-07-25 ノバルティス アーゲー パルボウイルスb19のウイルス様粒子を生成するための方法
CA2796314A1 (en) 2010-04-13 2011-10-20 Novartis Ag Benzonapthyridine compositions and uses thereof
EP2566958B1 (en) 2010-05-03 2015-12-30 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Method for inactivating influenza virus
WO2011149564A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Tetris Online, Inc. Interactive hybrid asynchronous computer game infrastructure
GB201009273D0 (en) 2010-06-03 2010-07-21 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel vaccine
WO2011154878A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Pfizer Vaccines Llc Ige ch3 peptide vaccine
US8895017B2 (en) 2010-06-07 2014-11-25 Pfizer Inc. HER-2 peptides and vaccines
GB201009861D0 (en) 2010-06-11 2010-07-21 Novartis Ag OMV vaccines
US8658603B2 (en) 2010-06-16 2014-02-25 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for inducing an immune response
US9192661B2 (en) 2010-07-06 2015-11-24 Novartis Ag Delivery of self-replicating RNA using biodegradable polymer particles
CA2804501C (en) 2010-07-06 2021-01-26 Novartis Ag Noro virus derived immunogenic compositions and methods
GB201101665D0 (en) 2011-01-31 2011-03-16 Novartis Ag Immunogenic compositions
EP2621528A1 (en) 2010-09-27 2013-08-07 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Vaccine
AU2011310838B2 (en) 2010-09-27 2015-11-05 Crucell Holland B.V. Heterologous prime boost vaccination regimen against malaria
GB201017519D0 (en) 2010-10-15 2010-12-01 Novartis Vaccines Inst For Global Health S R L Vaccines
BR112013008624B1 (pt) 2010-10-15 2022-07-26 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Polipeptídeo gb de citomegalovírus (cmv), preparação, composição imunogênica, polinucleotídeo, vetor recombinante, e, microrganismo transgênico
FR2966044B1 (fr) * 2010-10-18 2012-11-02 Sanofi Pasteur Procede de conditionnement d'un vaccin contenant un adjuvant d'aluminium
WO2012072769A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Novartis Ag Pneumococcal rrgb epitopes and clade combinations
AU2011335551B2 (en) 2010-12-02 2016-10-06 Bionor Immuno As Peptide scaffold design
MX344280B (es) 2010-12-14 2016-12-09 Glaxosmithkline Biologicals Sa Composicion antigenica de micobacteria.
GB201022007D0 (en) 2010-12-24 2011-02-02 Imp Innovations Ltd DNA-sensor
WO2012085668A2 (en) 2010-12-24 2012-06-28 Novartis Ag Compounds
CA2821995C (en) 2011-01-06 2019-02-12 Bionor Immuno As Monomeric and multimeric peptides immunogenic against hiv
US10342862B2 (en) 2011-01-26 2019-07-09 Glaxosmithkline Biologicals, Sa RSV immunization regimen
CN103517713A (zh) 2011-02-22 2014-01-15 彼昂德瓦克斯医药有限公司 在改善的季节性和大流行性流感疫苗中的多聚体多表位多肽
US20140004142A1 (en) 2011-03-02 2014-01-02 Pfizer Inc. Pcsk9 vaccine
GB201106357D0 (en) 2011-04-14 2011-06-01 Pessi Antonello Composition and uses thereof
JP6054942B2 (ja) 2011-04-08 2016-12-27 イミューン デザイン コーポレイション 免疫原性組成物、ならびに体液性および細胞性免疫応答を誘発するための該組成物の使用方法
TW201302779A (zh) 2011-04-13 2013-01-16 Glaxosmithkline Biolog Sa 融合蛋白質及組合疫苗
LT2707385T (lt) 2011-05-13 2017-12-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Iš anksto sulieti rsv f antigenai
JP2014515035A (ja) 2011-05-17 2014-06-26 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム ストレプトコッカス・ニューモニエに対するワクチン
JP6109165B2 (ja) * 2011-07-01 2017-04-05 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ヘルペスウイルスワクチンおよび使用方法
US11896636B2 (en) 2011-07-06 2024-02-13 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic combination compositions and uses thereof
WO2013006842A2 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Novartis Ag Immunogenic compositions and uses thereof
EP2729178A1 (en) 2011-07-08 2014-05-14 Novartis AG Tyrosine ligation process
MY170746A (en) 2011-07-11 2019-08-27 Takeda Vaccines Inc Parenteral norovirus vaccine formulations
US10030052B2 (en) 2011-07-25 2018-07-24 Glaxosmithkline Biologicals Sa Parvovirus Vp1 unique region polypeptides and compositions thereof
GB201114923D0 (en) 2011-08-30 2011-10-12 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
AU2012300765A1 (en) 2011-09-01 2014-03-13 Novartis Ag Adjuvanted formulations of staphylococcus aureus antigens
TR201909110T4 (tr) 2011-09-14 2019-07-22 Glaxosmithkline Biologicals Sa Sakarit-protein glikokonjugatları yapmaya yönelik yöntemler.
WO2013038156A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Ucb Pharma S.A. Neutralising antibodies to the major exotoxins tcda and tcdb of clostridium difficile
GB201116248D0 (en) 2011-09-20 2011-11-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Liposome production using isopropanol
RU2636350C2 (ru) 2011-11-07 2017-11-22 Новартис Аг МОЛЕКУЛА, СОДЕРЖАЩАЯ SPR0096 и SPR2021
EP2780034A1 (en) 2011-11-14 2014-09-24 Crucell Holland B.V. Heterologous prime-boost immunization using measles virus-based vaccines
WO2013108272A2 (en) 2012-01-20 2013-07-25 International Centre For Genetic Engineering And Biotechnology Blood stage malaria vaccine
WO2013131983A1 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Novartis Ag Adjuvanted formulations of streptococcus pneumoniae antigens
JP2015509520A (ja) 2012-03-07 2015-03-30 ノバルティス アーゲー 狂犬病ウイルス免疫原のアジュバント化製剤
US20150125486A1 (en) 2012-03-08 2015-05-07 Novartis Ag Adjuvanted formulations of pediatric antigens
US9375471B2 (en) 2012-03-08 2016-06-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Adjuvanted formulations of booster vaccines
WO2013139744A1 (en) 2012-03-18 2013-09-26 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Method of vaccination against human papillomavirus
WO2013150518A1 (en) 2012-04-01 2013-10-10 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Extracellular matrix metalloproteinase inducer (emmprin) peptides and binding antibodies
EP2659907A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659908A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
EP2659906A1 (en) 2012-05-01 2013-11-06 Affiris AG Compositions
MX376235B (es) 2012-05-04 2025-03-07 Pfizer Inc Antígenos asociados a próstata y regímenes de inmunoterapia basados en vacuna.
SMT201800368T1 (it) 2012-05-16 2018-09-13 Immune Design Corp Vaccini per l'infezione da virus-2 herpes simplex
JP2015518845A (ja) 2012-05-22 2015-07-06 ノバルティス アーゲー 髄膜炎菌血清群xコンジュゲート
EP2666785A1 (en) 2012-05-23 2013-11-27 Affiris AG Complement component C5a-based vaccine
WO2013182661A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Bionor Immuno As Peptides derived from viral proteins for use as immunogens and dosage reactants
CN104853770A (zh) 2012-07-06 2015-08-19 诺华股份有限公司 免疫原性组合物及其应用
US20140037680A1 (en) 2012-08-06 2014-02-06 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Novel method
JP2015525794A (ja) 2012-08-06 2015-09-07 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム 乳児においてrsv及び百日咳菌に対する免疫応答を惹起するための方法
EP2703483A1 (en) 2012-08-29 2014-03-05 Affiris AG PCSK9 peptide vaccine
MX2015002717A (es) 2012-09-06 2015-05-15 Novartis Ag Vacunas combinadas con meningococo del serogrupo b y toxoides de difteria/tetanos/tosferina.
WO2014044728A1 (en) 2012-09-18 2014-03-27 Novartis Ag Outer membrane vesicles
EP2903650B1 (en) 2012-10-02 2018-04-04 GlaxoSmithKline Biologicals SA Nonlinear saccharide conjugates
RU2015106791A (ru) 2012-10-03 2016-11-20 Глэксосмитиклайн Байолоджикалз Са Иммуногенные композиции
CA2886938A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Non-cross-linked acellular pertussis antigens for use in combination vaccines
EP3345617B1 (en) 2012-11-30 2020-08-26 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Pseudomonas antigens and antigen combinations
LT3513806T (lt) 2012-12-05 2023-04-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Imunogeninė kompozicija
CN112851766A (zh) 2013-03-13 2021-05-28 美国政府(由卫生和人类服务部的部长所代表) 融合前rsv f蛋白和其用途
EP3608332B1 (en) 2013-03-15 2022-06-01 GlaxoSmithKline Biologicals SA Vaccine against human rhinovirus
WO2014172637A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Immune Design Corp. Gla monotherapy for use in cancer treatment
WO2015132619A1 (en) 2013-05-15 2015-09-11 The Governors Of The University Of Alberta E1e2 hcv vaccines and methods of use
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
GB201310008D0 (en) 2013-06-05 2013-07-17 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic composition for use in therapy
BR112016002354A2 (pt) 2013-08-05 2017-09-12 Glaxosmithkline Biologicals Sa composição imunogênica, métodos para proteger um bebê contra infecção ou doença e para evocar uma resposta imune, regime de vacinação, e, kit
US10392603B2 (en) 2013-08-30 2019-08-27 The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Method of viral purification
EP3063171B1 (en) 2013-11-01 2019-07-24 University Of Oslo Albumin variants and uses thereof
EP2870974A1 (en) 2013-11-08 2015-05-13 Novartis AG Salmonella conjugate vaccines
EP3069138B1 (en) 2013-11-15 2019-01-09 Oslo Universitetssykehus HF Ctl peptide epitopes and antigen-specific t cells, methods for their discovery, and uses thereof
WO2015092710A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Glaxosmithkline Biologicals, S.A. Contralateral co-administration of vaccines
RU2771293C2 (ru) 2014-01-21 2022-04-29 Пфайзер Инк. Иммуногенные композиции, содержащие конъюгированные капсульные сахаридные антигены, и их применение
US11160855B2 (en) 2014-01-21 2021-11-02 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
EP3104877B1 (en) 2014-02-11 2020-01-22 The USA, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Pcsk9 vaccine and methods of using the same
TW201620927A (zh) 2014-02-24 2016-06-16 葛蘭素史密斯克藍生物品公司 Uspa2蛋白質構築體及其用途
MX2016012166A (es) * 2014-03-25 2017-03-15 The Government Of The Us Secretary Of The Army Metodos para mejorar la potencia de inmunoestimulacion de vacunas adsorbidas con sales de aluminio.
US10328140B2 (en) 2014-03-26 2019-06-25 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Mutant staphylococcal antigens
EP3154576A1 (en) 2014-06-13 2017-04-19 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Immunogenic combinations
HUE045936T2 (hu) 2014-06-25 2020-01-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Clostridium difficile immunogén készítmény
EP3169699A4 (en) 2014-07-18 2018-06-20 The University of Washington Cancer vaccine compositions and methods of use thereof
WO2016012385A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Sanofi Pasteur Vaccine composition comprising ipv and cyclodextrins
EP4074726A3 (en) 2014-07-23 2022-11-23 Children's Hospital & Research Center at Oakland Factor h binding protein variants and methods of use thereof
ES2924988T3 (es) 2014-10-10 2022-10-13 Univ Michigan Regents Composiciones con nanoemulsiones para prevenir, inhibir o eliminar una enfermedad alérgica e inflamatoria
AR102547A1 (es) 2014-11-07 2017-03-08 Takeda Vaccines Inc Vacunas contra la enfermedad de manos, pies y boca y métodos de fabricación y su uso
AU2015252119A1 (en) 2014-11-07 2016-05-26 Takeda Vaccines, Inc. Hand, foot, and mouth vaccines and methods of manufacture and use thereof
MX2017007652A (es) 2014-12-10 2017-10-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Metodo de tratamiento.
MX2017009308A (es) 2015-01-15 2017-11-08 Pfizer Composiciones inmunogenicas para usar en vacunas neumococicas.
CN107530416A (zh) 2015-03-05 2018-01-02 西北大学 非神经侵染的病毒及其用途
US20180071380A1 (en) 2015-03-20 2018-03-15 The Regents Of The University Of Michigan Immunogenic compositions for use in vaccination against bordetella
AU2016271857B2 (en) 2015-06-03 2020-05-28 Affiris Ag IL-23-P19 vaccines
JP2018524323A (ja) 2015-06-26 2018-08-30 セキラス ユーケー リミテッド 抗原がマッチしたインフルエンザワクチン
EP3319988A1 (en) 2015-07-07 2018-05-16 Affiris AG Vaccines for the treatment and prevention of ige mediated diseases
TWI720448B (zh) 2015-07-21 2021-03-01 美商輝瑞股份有限公司 包含經共軛之莢膜糖抗原的致免疫性組成物、包含該致免疫性組成物之套組及彼等之用途
JP7223989B2 (ja) 2015-08-25 2023-02-17 アグラワル,バビタ 免疫調節組成物およびその使用方法
CA3000313A1 (en) 2015-10-08 2017-04-13 The Governors Of The University Of Alberta Hepatitis c virus e1/e2 heterodimers and methods of producing same
GB201518684D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Vaccine
GB201518668D0 (en) 2015-10-21 2015-12-02 Glaxosmithkline Biolog Sa Immunogenic Comosition
WO2017085586A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Pfizer Inc. Immunogenic compositions for use in pneumococcal vaccines
BE1024160B9 (fr) 2015-12-22 2017-12-06 Glaxosmithkline Biologicals Sa Formulation immunogène
CN109071631B (zh) 2016-03-14 2023-07-14 奥斯陆大学 具有改变的FcRn结合的工程化免疫球蛋白
WO2017158421A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 University Of Oslo Anti-viral engineered immunoglobulins
WO2017201390A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 The Regents Of The University Of Michigan Novel adjuvant compositions
GB201610599D0 (en) 2016-06-17 2016-08-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic Composition
WO2017221072A2 (en) 2016-06-21 2017-12-28 University Of Oslo Hla binding vaccine moieties and uses thereof
BR112019003462A2 (pt) 2016-08-23 2019-06-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa proteína de fusão, polinucleotídeo, vetor viral, composição farmacêutica, uso de uma proteína de fusão, polinucleotídeo, vetor viral ou composição farmacêutica, e, método para tratar ou prevenir infecção de hepatite b viral ou infecção de hepatite c viral
GB201614799D0 (en) 2016-09-01 2016-10-19 Glaxosmithkline Biologicals Sa Compositions
BE1024774B1 (fr) 2016-09-29 2018-07-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Compositions et procedes de traitement
GB201616904D0 (en) 2016-10-05 2016-11-16 Glaxosmithkline Biologicals Sa Vaccine
WO2018096396A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 University Of Oslo Albumin variants and uses thereof
EP3551222B1 (en) 2016-12-07 2024-08-07 GlaxoSmithKline Biologicals SA Process for making a liposome composition comprising a saponin
GB201620968D0 (en) 2016-12-09 2017-01-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa Adenovirus polynucleotides and polypeptides
US11084850B2 (en) 2016-12-16 2021-08-10 The Pirbright Institute Recombinant prefusion RSV F proteins and uses thereof
GB201621686D0 (en) 2016-12-20 2017-02-01 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel methods for inducing an immune response
BR112019014833A2 (pt) 2017-01-20 2020-04-14 Pfizer composições imunogênicas para uso em vacinas pneumococais
US11167022B2 (en) 2017-03-31 2021-11-09 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Immunogenic composition, use and method of treatment
WO2018178265A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Immunogenic composition, use and method of treatment
UA129243C2 (uk) 2017-04-19 2025-02-26 Інстітьют Фо Рісьорч Ін Біомедцін Антитіло, що зв'язується зі спорозоїтами p. falciparum
WO2018198085A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Glaxosmithkline Biologicals Sa Vaccination
GB201707700D0 (en) 2017-05-12 2017-06-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Dried composition
GB2600652B (en) 2017-05-30 2022-11-02 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel compositions
US11723966B2 (en) 2017-08-14 2023-08-15 Glaxosmithkline Biologicals Sa Methods of boosting immune responses
EP3678698A1 (en) 2017-09-07 2020-07-15 University Of Oslo Vaccine molecules
WO2019048936A1 (en) 2017-09-07 2019-03-14 University Of Oslo VACCINE MOLECULES
WO2019051149A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Infectious Disease Research Institute LIPOSOMAL FORMULATIONS COMPRISING SAPONIN AND METHODS OF USE
US12036257B2 (en) 2017-10-31 2024-07-16 Kalivir Immunotherapeutics, Inc. Platform oncolytic vector for systemic delivery
US11478541B2 (en) 2017-11-03 2022-10-25 Takeda Vaccines, Inc. Method for inactivating Zika virus and for determining the completeness of inactivation
GB201721068D0 (en) 2017-12-15 2018-01-31 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hepatitis B immunisation regimen and compositions
GB201721069D0 (en) 2017-12-15 2018-01-31 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hepatitis B Immunisation regimen and compositions
GB201721582D0 (en) 2017-12-21 2018-02-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa S aureus antigens and immunogenic compositions
GB201721576D0 (en) 2017-12-21 2018-02-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hla antigens and glycoconjugates thereof
JP2021526831A (ja) 2018-06-12 2021-10-11 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム アデノウイルスポリヌクレオチド及びポリペプチド
EP3581201A1 (en) 2018-06-15 2019-12-18 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Escherichia coli o157:h7 proteins and uses thereof
CN110680909B (zh) * 2018-07-04 2024-09-20 辽宁成大生物股份有限公司 一种速释b型流感嗜血杆菌结合疫苗可溶性微针贴及其制备方法
US20210292395A1 (en) 2018-07-31 2021-09-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Antigen purification method
CN112601545A (zh) 2018-08-07 2021-04-02 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 工艺和疫苗
US20210220462A1 (en) 2018-08-23 2021-07-22 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic proteins and compositions
US11260119B2 (en) 2018-08-24 2022-03-01 Pfizer Inc. Escherichia coli compositions and methods thereof
CA3119857A1 (en) 2018-11-16 2020-05-22 Versitech Limited Live attenuated influenza b virus compositions methods of making and using thereof
WO2020115171A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic compositions
WO2020121159A1 (en) 2018-12-12 2020-06-18 Pfizer Inc. Immunogenic multiple hetero-antigen polysaccharide-protein conjugates and uses thereof
WO2020128012A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa Methods of inducing an immune response
JP7239509B6 (ja) 2019-02-22 2023-03-28 ファイザー・インク 細菌多糖類を精製するための方法
JP2022524007A (ja) 2019-03-05 2022-04-27 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム B型肝炎免疫化レジメンおよび組成物
EP3952906A1 (en) 2019-04-10 2022-02-16 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens, kits comprising the same and uses thereof
US20220221455A1 (en) 2019-04-18 2022-07-14 Glaxosmithkline Biologicals Sa Antigen binding proteins and assays
EP3770269A1 (en) 2019-07-23 2021-01-27 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Quantification of bioconjugate glycosylation
US20230201334A1 (en) 2019-07-24 2023-06-29 Glaxosmithkline Biologicals Sa Modified human cytomegalovirus proteins
AU2020325645A1 (en) 2019-08-05 2022-02-17 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic composition
JP2022543264A (ja) 2019-08-05 2022-10-11 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム プロテインdポリペプチドを含む組成物を調製するプロセス
EP3777884A1 (en) 2019-08-15 2021-02-17 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Immunogenic composition
US20210069321A1 (en) 2019-09-09 2021-03-11 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunotherapeutic compositions
CN114667343A (zh) 2019-11-01 2022-06-24 辉瑞大药厂 大肠杆菌组合物及其方法
WO2021122551A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Glaxosmithkline Biologicals Sa S. aureus antigens and compositions thereof
NL2027383B1 (en) 2020-01-24 2022-04-06 Aim Immunotech Inc Methods, compositions, and vaccines for treating a virus infection
WO2021160887A1 (en) 2020-02-14 2021-08-19 Immunor As Corona virus vaccine
CA3171864A1 (en) 2020-02-21 2021-08-26 Pfizer Inc. Purification of saccharides
PE20230170A1 (es) 2020-02-23 2023-02-01 Pfizer Composiciones de escherichia coli y sus metodos
MX2022013855A (es) 2020-05-05 2022-11-30 Glaxosmithkline Biologicals Sa Dispositivos de mezcla de microfluidos y metodos de uso.
EP4188427A1 (en) 2020-08-03 2023-06-07 GlaxoSmithKline Biologicals S.A. Truncated fusobacterium nucleatum fusobacterium adhesin a (fada) protein and immunogenic compositios thereof
MX2023004912A (es) 2020-10-27 2023-05-16 Pfizer Composiciones de escherichia coli y metodos de las mismas.
US12138302B2 (en) 2020-10-27 2024-11-12 Pfizer Inc. Escherichia coli compositions and methods thereof
CA3200602A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Pfizer Inc. Immunogenic compositions for use in pneumococcal vaccines
US20230405137A1 (en) 2020-11-10 2023-12-21 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
IL303334A (en) 2020-12-02 2023-07-01 Glaxosmithkline Biologicals Sa Donor strand complemented fimh
US20220202923A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Pfizer Inc. E. coli fimh mutants and uses thereof
WO2022147373A1 (en) 2020-12-31 2022-07-07 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibody-guided pcsk9-mimicking immunogens lacking 9-residue sequence overlap with human proteins
EP4277654A1 (en) 2021-01-18 2023-11-22 Conserv Bioscience Limited Coronavirus immunogenic compositions, methods and uses thereof
WO2022171681A1 (en) 2021-02-11 2022-08-18 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hpv vaccine manufacture
MX2023009728A (es) 2021-02-19 2023-08-30 Sanofi Pasteur Inc Vacuna recombinante meningococica b.
WO2022175423A1 (en) 2021-02-22 2022-08-25 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic composition, use and methods
CA3215344A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Kalivir Immunotherapeutics, Inc. Oncolytic viruses for modified mhc expression
JP2024521847A (ja) 2021-05-28 2024-06-04 ファイザー・インク コンジュゲート化莢膜糖抗原を含む免疫原性組成物およびその使用
PH12023553205A1 (en) 2021-05-28 2024-02-19 Pfizer Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2023020992A1 (en) 2021-08-16 2023-02-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel methods
WO2023020993A1 (en) 2021-08-16 2023-02-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel methods
WO2023020994A1 (en) 2021-08-16 2023-02-23 Glaxosmithkline Biologicals Sa Novel methods
EP4433080A1 (en) 2021-11-18 2024-09-25 Matrivax, Inc. Immunogenic fusion protein compositions and methods of use thereof
EP4463186A1 (en) 2022-01-13 2024-11-20 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2023144665A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Glaxosmithkline Biologicals Sa Modified human cytomegalovirus proteins
WO2023161817A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Pfizer Inc. Methods for incorporating azido groups in bacterial capsular polysaccharides
KR20250008122A (ko) 2022-05-11 2025-01-14 화이자 인코포레이티드 보존제를 갖는 백신 제형의 제조 방법
GB202215634D0 (en) 2022-10-21 2022-12-07 Glaxosmithkline Biologicals Sa Polypeptide scaffold
WO2024110827A1 (en) 2022-11-21 2024-05-30 Pfizer Inc. Methods for preparing conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
US20240181028A1 (en) 2022-11-22 2024-06-06 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2024116096A1 (en) 2022-12-01 2024-06-06 Pfizer Inc. Pneumococcal conjugate vaccine formulations
WO2024133160A1 (en) 2022-12-19 2024-06-27 Glaxosmithkline Biologicals Sa Hepatitis b compositions
WO2024160901A1 (en) 2023-02-02 2024-08-08 Glaxosmithkline Biologicals Sa Immunogenic composition
WO2024166008A1 (en) 2023-02-10 2024-08-15 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2024201324A2 (en) 2023-03-30 2024-10-03 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2024214016A1 (en) 2023-04-14 2024-10-17 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2024224266A1 (en) 2023-04-24 2024-10-31 Pfizer Inc. Immunogenic compositions comprising conjugated capsular saccharide antigens and uses thereof
WO2024241172A2 (en) 2023-05-19 2024-11-28 Glaxosmithkline Biologicals Sa Methods for eliciting an immune response to respiratory syncycial virus and streptococcus pneumoniae infection

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US703355A (en) * 1901-11-05 1902-06-24 Bertt H Brockway Current-motor.
US4196192A (en) * 1977-10-28 1980-04-01 American Cyanamid Company Combined Haemophilus influenzae type b and pertussis vaccine
US4620978A (en) * 1982-04-07 1986-11-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Hepatitis A virus purified and triply cloned
GB8508685D0 (en) * 1985-04-03 1985-05-09 Minor P D Peptides
US4806352A (en) * 1986-04-15 1989-02-21 Ribi Immunochem Research Inc. Immunological lipid emulsion adjuvant
US4877611A (en) * 1986-04-15 1989-10-31 Ribi Immunochem Research Inc. Vaccine containing tumor antigens and adjuvants
US5026557A (en) * 1987-09-09 1991-06-25 The Liposome Company, Inc. Adjuvant composition
JPH085804B2 (ja) * 1988-04-28 1996-01-24 財団法人化学及血清療法研究所 A型及びb型肝炎混合アジュバントワクチン
US4912094B1 (en) * 1988-06-29 1994-02-15 Ribi Immunochem Research Inc. Modified lipopolysaccharides and process of preparation
DE3916595A1 (de) * 1989-05-22 1990-11-29 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur nichtradioaktiven messung der nucleinsaeuresynthese in eukaryontischen zellen
DK0414374T3 (da) * 1989-07-25 1998-03-09 Smithkline Beecham Biolog Hidtil ukendte antigener og fremgangsmåder til fremstilling deraf
US5100662A (en) * 1989-08-23 1992-03-31 The Liposome Company, Inc. Steroidal liposomes exhibiting enhanced stability
CH678394A5 (ja) * 1990-08-22 1991-09-13 Cerny Erich H
EP0550485A1 (en) * 1990-09-28 1993-07-14 SMITHKLINE BEECHAM BIOLOGICALS s.a. DERIVATIVES OF gp160 AND VACCINES BASED ON gp160 OR A DERIVATIVE THEREOF, CONTAINING AN ADJUVANT
GB9106048D0 (en) * 1991-03-21 1991-05-08 Smithkline Beecham Biolog Vaccines
EP0563091A1 (en) * 1990-12-20 1993-10-06 SMITHKLINE BEECHAM BIOLOGICALS s.a. Vaccines based on hepatitis b surface antigen
GB9028038D0 (en) * 1990-12-24 1991-02-13 Nycomed Pharma As Test method and reagent kit therefor
GB9105992D0 (en) * 1991-03-21 1991-05-08 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
MY111880A (en) * 1992-03-27 2001-02-28 Smithkline Beecham Biologicals S A Hepatitis vaccines containing 3-0 deacylated monophosphoryl lipid a
EP0684838A1 (en) * 1993-02-19 1995-12-06 Smithkline Beecham Corporation Influenza vaccine compositions containing 3-o-deacylated monophosphoryl lipid a

Also Published As

Publication number Publication date
EP0812593B2 (en) 2008-01-02
PT812593E (pt) 2002-01-30
AP515A (en) 1996-08-09
ES2109685T3 (es) 1998-01-16
NO20054701D0 (no) 2005-10-12
DK0812593T3 (da) 2001-11-12
CZ246795A3 (en) 1996-03-13
NO953759D0 (no) 1995-09-22
JPH08508722A (ja) 1996-09-17
MA23143A1 (fr) 1994-10-01
PL178578B1 (pl) 2000-05-31
FI954514L (fi) 1995-09-22
AU6426494A (en) 1994-10-11
EP0812593B1 (en) 2001-08-29
DK0689454T3 (da) 1997-12-08
ATE204762T1 (de) 2001-09-15
IL109056A0 (en) 1994-06-24
ES2109685T5 (es) 2005-09-01
CZ289476B6 (cs) 2002-01-16
DE69428136D1 (de) 2001-10-04
AU685443B2 (en) 1998-01-22
PL310598A1 (en) 1995-12-27
NZ263538A (en) 1996-10-28
HU219056B (hu) 2001-02-28
EP0689454A1 (en) 1996-01-03
JP4837906B2 (ja) 2011-12-14
CN1087176C (zh) 2002-07-10
DE69428136T3 (de) 2008-07-10
WO1994021292A1 (en) 1994-09-29
SA94140762B1 (ar) 2005-05-31
NO20054701L (no) 1995-09-22
HUT72916A (en) 1996-06-28
SG48309A1 (en) 1998-04-17
EP1175912A1 (en) 2002-01-30
US5776468A (en) 1998-07-07
ES2162139T5 (es) 2008-05-16
IL109056A (en) 1998-06-15
DK0812593T4 (da) 2008-05-13
SK117395A3 (en) 1996-11-06
HU9501979D0 (en) 1995-08-28
BR9405957A (pt) 1995-12-12
HK1045935A1 (zh) 2002-12-20
NO953759L (no) 1995-09-22
EP0689454B1 (en) 1997-09-10
DZ1763A1 (fr) 2002-02-17
GR3025483T3 (en) 1998-02-27
JP2005015487A (ja) 2005-01-20
EP0689454B2 (en) 2005-02-23
ES2162139T3 (es) 2001-12-16
HK1023499A1 (en) 2000-09-15
KR100310510B1 (ko) 2002-07-04
DE69428136T2 (de) 2002-05-02
EP0812593A1 (en) 1997-12-17
ATE157882T1 (de) 1997-09-15
FI954514A0 (fi) 1995-09-22
FI110844B (fi) 2003-04-15
DE69405551T2 (de) 1998-03-26
AP9400629A0 (en) 1994-04-30
CN1119829A (zh) 1996-04-03
DK0689454T4 (da) 2005-05-30
EP0812593B8 (en) 2010-11-10
DE69405551T3 (de) 2005-10-20
DE69405551D1 (de) 1997-10-16
NO322578B1 (no) 2006-10-30
HK1011930A1 (en) 1999-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4028593B2 (ja) 3−o脱アシル化モノホスホリルリピドa含有ワクチン組成物
JP3881015B2 (ja) B型肝炎ワクチン
RU2121849C1 (ru) Вакцинная композиция против гепатита, способ профилактики гепатита
JP4125781B2 (ja) ワクチン
AU705739B2 (en) A method of preparing vaccine compositions containing 3-0-deacylated monophosphoryl lipid A
CA2157376C (en) Vaccine compositions containing 3-o deacylated monophosphoryl lipid a
CA2555911C (en) Adjuvant compositions containing 3-o deacylated monophosphoryl lipid a
AU687494C (en) Vaccines

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term