JP3399103B2 - 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ - Google Patents
不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプInfo
- Publication number
- JP3399103B2 JP3399103B2 JP19363194A JP19363194A JP3399103B2 JP 3399103 B2 JP3399103 B2 JP 3399103B2 JP 19363194 A JP19363194 A JP 19363194A JP 19363194 A JP19363194 A JP 19363194A JP 3399103 B2 JP3399103 B2 JP 3399103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass solder
- lamp
- component
- sodium
- type high
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/02—Details
- H01J61/36—Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
- H01J61/366—Seals for leading-in conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/82—Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
- H01J61/825—High-pressure sodium lamps
Landscapes
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Discharge Lamp (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はランプ点灯中に、発光管
内に封入した封入物のほぼ全量が蒸発する不飽和蒸気圧
形高圧ナトリウムランプの改良に関するものである。
内に封入した封入物のほぼ全量が蒸発する不飽和蒸気圧
形高圧ナトリウムランプの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に高圧ナトリウムランプは、透光性
アルミナ管の両端に電極を取りつけた金属製キャップを
ガラスソルダーで気密封着し、その内部にナトリウム、
水銀およびキセノンガスを封入した発光管とその発光管
を組み込んだ外管とから構成されている。
アルミナ管の両端に電極を取りつけた金属製キャップを
ガラスソルダーで気密封着し、その内部にナトリウム、
水銀およびキセノンガスを封入した発光管とその発光管
を組み込んだ外管とから構成されている。
【0003】高圧ナトリウムランプのランプ特性は主に
ナトリウムと水銀の封入量と比率およびランプ点灯中に
余剰のナトリウムと水銀が溜まっている位置、すなわち
発光管の最冷部の温度によって決まる。そのためランプ
点灯中にナトリウムが発光管部材と反応してナトリウム
が消耗すると、ナトリウムと水銀の比率が変化し、その
結果ランプ特性、特にランプ電圧が上昇しランプが立ち
消える方向に変化する。
ナトリウムと水銀の封入量と比率およびランプ点灯中に
余剰のナトリウムと水銀が溜まっている位置、すなわち
発光管の最冷部の温度によって決まる。そのためランプ
点灯中にナトリウムが発光管部材と反応してナトリウム
が消耗すると、ナトリウムと水銀の比率が変化し、その
結果ランプ特性、特にランプ電圧が上昇しランプが立ち
消える方向に変化する。
【0004】従来の高圧ナトリウムランプはこのような
ナトリウムの消耗を補償するためにランプ点灯時に蒸発
する量よりもはるかに過剰の量を封入したいわゆる飽和
蒸気圧形高圧ナトリウムランプであった。飽和蒸気圧形
高圧ナトリウムランプは寿命動程中にナトリウムが多少
消耗してもランプ特性の変化は小さいが、内外部からの
熱的影響に対しては発光管の最冷部温度が少し変わると
ランプ特性が大幅に変わるという温度依存性の高いラン
プであった。
ナトリウムの消耗を補償するためにランプ点灯時に蒸発
する量よりもはるかに過剰の量を封入したいわゆる飽和
蒸気圧形高圧ナトリウムランプであった。飽和蒸気圧形
高圧ナトリウムランプは寿命動程中にナトリウムが多少
消耗してもランプ特性の変化は小さいが、内外部からの
熱的影響に対しては発光管の最冷部温度が少し変わると
ランプ特性が大幅に変わるという温度依存性の高いラン
プであった。
【0005】これに対して点灯状態で封入したナトリウ
ムと水銀の全量が蒸発しつくしている場合には、それ以
上蒸発すべき封入物がもはや存在しないので、それ以上
蒸気圧が上がることはなく、最冷部温度が変化してもラ
ンプ特性はほとんど変化しないという優れた特性を有し
ている。このようなランプは不飽和蒸気圧形高圧ナトリ
ウムランプとして知られている。
ムと水銀の全量が蒸発しつくしている場合には、それ以
上蒸発すべき封入物がもはや存在しないので、それ以上
蒸気圧が上がることはなく、最冷部温度が変化してもラ
ンプ特性はほとんど変化しないという優れた特性を有し
ている。このようなランプは不飽和蒸気圧形高圧ナトリ
ウムランプとして知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら不飽和蒸
気圧形高圧ナトリウムランプの発光管内にはナトリウム
がランプ点灯時に蒸発するだけの量しか封入されていな
いので、発光管の構成部材とナトリウムとが反応しナト
リウムの消耗が生じると、直ちにランプ特性の変化にな
って現れる。故に不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ
を実現するためにはナトリウムと発光管構成部材との反
応は完全に防止しなければならない。現在のところナト
リウムと発光管構成部材との反応を完全に防止すること
の困難さから、不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ
は、まだ一般的に実用化されるまでには至っていない。
気圧形高圧ナトリウムランプの発光管内にはナトリウム
がランプ点灯時に蒸発するだけの量しか封入されていな
いので、発光管の構成部材とナトリウムとが反応しナト
リウムの消耗が生じると、直ちにランプ特性の変化にな
って現れる。故に不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ
を実現するためにはナトリウムと発光管構成部材との反
応は完全に防止しなければならない。現在のところナト
リウムと発光管構成部材との反応を完全に防止すること
の困難さから、不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ
は、まだ一般的に実用化されるまでには至っていない。
【0007】本発明は以上の事実に鑑みなされたもの
で、その目的はランプ点灯中に発光管の構成部材とナト
リウムが反応して、ナトリウムが消耗するのをほぼ完全
に防止し、ランプ寿命特性の優れた不飽和蒸気圧形高圧
ナトリウムランプを提供することにある。
で、その目的はランプ点灯中に発光管の構成部材とナト
リウムが反応して、ナトリウムが消耗するのをほぼ完全
に防止し、ランプ寿命特性の優れた不飽和蒸気圧形高圧
ナトリウムランプを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に種々の実験を行い検討を加えた結果、本発明にかかる
不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプを得た。この不飽
和蒸気圧形高圧ナトリウムランプは、透光性セラミック
管からなる発光管の両端開口部に、電極を取り付けたニ
オブキャップがガラスソルダーにより気密封止され、上
記ガラスソルダーはAl2O3、CaOおよびY2O3
の混合物よりなる第一の成分と、Sc2O3、La2O
3、Sm2O3、Ce2O3、Yb2O3、およびDy
2O3の内から選択された少なくとも1つ以上の希土類
酸化物からなる第二の成分とよりなり、前記ガラスソル
ダー中に含まれる第二の成分の含有率が2〜15重量%
であることを特徴としている。
に種々の実験を行い検討を加えた結果、本発明にかかる
不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプを得た。この不飽
和蒸気圧形高圧ナトリウムランプは、透光性セラミック
管からなる発光管の両端開口部に、電極を取り付けたニ
オブキャップがガラスソルダーにより気密封止され、上
記ガラスソルダーはAl2O3、CaOおよびY2O3
の混合物よりなる第一の成分と、Sc2O3、La2O
3、Sm2O3、Ce2O3、Yb2O3、およびDy
2O3の内から選択された少なくとも1つ以上の希土類
酸化物からなる第二の成分とよりなり、前記ガラスソル
ダー中に含まれる第二の成分の含有率が2〜15重量%
であることを特徴としている。
【0009】
【作用】上記構成のガラスソルダーを用いることによ
り、ナトリウムとガラスソルダーとの反応が防止でき、
ナトリウムの消耗が生じないので、ランプ電圧低下のな
い優れた寿命特性を有する不飽和蒸気圧形高圧ナトリウ
ムランプが実現できる。
り、ナトリウムとガラスソルダーとの反応が防止でき、
ナトリウムの消耗が生じないので、ランプ電圧低下のな
い優れた寿命特性を有する不飽和蒸気圧形高圧ナトリウ
ムランプが実現できる。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例について360Wを例と
して説明する。図1および図2は本発明に係る不飽和蒸
気圧形高圧ナトリウムランプの一実施例を示した図であ
る。図1において1は内径8.0mm、全長118mm
の透光性アルミナ管であり、その両端開口部には厚み
4.0mmのアルミナセラミックディスク4が一体的に
焼結固定されている。アルミナセラミックディスク4の
中央開口部を貫通して先端に電極2がチタニウムロウ3
によって取り付けられた外形3.0mm、厚み0.25
mm、長さ15mmのNb−1%Zrよりなる耐熱金属
製排気管6がガラスソルダー5によってろう付けされて
いる。このように気密封着された透光性アルミナ発光管
内には室温で約3.3×104 Paのキセノンガスと約
0.055mgのナトリウムおよび約4.5mgの水銀
とが封入されている。このように構成した発光管を外球
(図示せず)内に収納してランプは完成する。
して説明する。図1および図2は本発明に係る不飽和蒸
気圧形高圧ナトリウムランプの一実施例を示した図であ
る。図1において1は内径8.0mm、全長118mm
の透光性アルミナ管であり、その両端開口部には厚み
4.0mmのアルミナセラミックディスク4が一体的に
焼結固定されている。アルミナセラミックディスク4の
中央開口部を貫通して先端に電極2がチタニウムロウ3
によって取り付けられた外形3.0mm、厚み0.25
mm、長さ15mmのNb−1%Zrよりなる耐熱金属
製排気管6がガラスソルダー5によってろう付けされて
いる。このように気密封着された透光性アルミナ発光管
内には室温で約3.3×104 Paのキセノンガスと約
0.055mgのナトリウムおよび約4.5mgの水銀
とが封入されている。このように構成した発光管を外球
(図示せず)内に収納してランプは完成する。
【0011】発明者らはガラスソルダーの組成を選定す
るに当たって下記に示す基礎実験を行った。ガラスソル
ダー5以外は同一条件とし、ガラスソルダー5のみ下記
NO.1〜4のように変えたランプを試作し、ランプ電
力360Wで点灯試験を行ったところ表1に示す結果が
得られた。なおガラスソルダーNO.1は従来の飽和蒸
気圧形高圧ナトリウムランプに一般的に使用されるもの
である。表1に於けるランプ電圧低下の値は初期に於け
るランプ電圧の値と所定の時間点灯した後のランプ電圧
との差で示している。いずれもサンプル数5灯の平均値
で示している。 (1)ガラスソルダーNO.1 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 9.0重量% (2)ガラスソルダーNO.2 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 8.0重量% Sc2 O3 1.0重量% (3)ガラスソルダーNO.3 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 1.0重量% Sc2 O3 8.0重量% (4)ガラスソルダーNO.4 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% Sc2 O3 9.0重量%
るに当たって下記に示す基礎実験を行った。ガラスソル
ダー5以外は同一条件とし、ガラスソルダー5のみ下記
NO.1〜4のように変えたランプを試作し、ランプ電
力360Wで点灯試験を行ったところ表1に示す結果が
得られた。なおガラスソルダーNO.1は従来の飽和蒸
気圧形高圧ナトリウムランプに一般的に使用されるもの
である。表1に於けるランプ電圧低下の値は初期に於け
るランプ電圧の値と所定の時間点灯した後のランプ電圧
との差で示している。いずれもサンプル数5灯の平均値
で示している。 (1)ガラスソルダーNO.1 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 9.0重量% (2)ガラスソルダーNO.2 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 8.0重量% Sc2 O3 1.0重量% (3)ガラスソルダーNO.3 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% SrO 1.0重量% Sc2 O3 8.0重量% (4)ガラスソルダーNO.4 Al2 O3 46.0重量% CaO 42.0重量% Y2 O3 3.0重量% Sc2 O3 9.0重量%
【0012】
【表1】
以上の結果から次のことが分かった。
1.SrOを含んだガラスソルダーはNaの消耗が大き
い。 2.SrOを含まず、代わりにSc2 O3 を含んだガラ
スソルダーはナトリウムの消耗がない。
い。 2.SrOを含まず、代わりにSc2 O3 を含んだガラ
スソルダーはナトリウムの消耗がない。
【0013】この試験結果より、ナトリウムとガラスソ
ルダーとの反応を防止するためにはSrOに代えてある
種の酸化物を添加するすればよいことが分かった。この
結果を基に種種の酸化物について同様の試験を行ったと
ころ、次の結果が得られた。 3.SrOの代わりに使用した時、ナトリウムの消耗が
大きい酸化物 Li2 O、BaO、Na2 Oであった。 4.SrOの代わりに使用した時、ナトリウムの消耗が
ない酸化物 La2 O3 、Sm2 O3 、Dy2 O3 、Ce2 O3 およ
びYb2 O3 であった。
ルダーとの反応を防止するためにはSrOに代えてある
種の酸化物を添加するすればよいことが分かった。この
結果を基に種種の酸化物について同様の試験を行ったと
ころ、次の結果が得られた。 3.SrOの代わりに使用した時、ナトリウムの消耗が
大きい酸化物 Li2 O、BaO、Na2 Oであった。 4.SrOの代わりに使用した時、ナトリウムの消耗が
ない酸化物 La2 O3 、Sm2 O3 、Dy2 O3 、Ce2 O3 およ
びYb2 O3 であった。
【0014】次にガラスソルダーとして下記例1〜例8
のものを使用したランプを試作し、点灯試験を行ったと
ころいずれも点灯時間1,000時間当たりのランプ電
圧低下は1.0V以下であり優れた寿命特性を有してい
た。 [例1]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が2
重量%であるガラスソルダー。 [例2]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が6
重量%であるガラスソルダー。 [例3]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が1
0重量%であるガラスソルダー。 [例4]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が1
5重量%であるガラスソルダー。 [例5]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 50.0重量% Dy2 O3 50.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例6]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 33.3重量% Dy2 O3 33.3重量% Ce2 O3 33.3重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例7]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 25.0重量% Dy2 O3 25.0重量% Ce2 O3 25.0重量% La2 O3 25.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例8]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 20.0重量% Dy2 O3 20.0重量% Ce2 O3 20.0重量% La2 O3 20.0重量% Sm2 O3 20.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。
のものを使用したランプを試作し、点灯試験を行ったと
ころいずれも点灯時間1,000時間当たりのランプ電
圧低下は1.0V以下であり優れた寿命特性を有してい
た。 [例1]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が2
重量%であるガラスソルダー。 [例2]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が6
重量%であるガラスソルダー。 [例3]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が1
0重量%であるガラスソルダー。 [例4]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 100重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が1
5重量%であるガラスソルダー。 [例5]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 50.0重量% Dy2 O3 50.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例6]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 33.3重量% Dy2 O3 33.3重量% Ce2 O3 33.3重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例7]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 25.0重量% Dy2 O3 25.0重量% Ce2 O3 25.0重量% La2 O3 25.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。 [例8]第一の成分が Al2 O3 50.5重量% CaO 46.2重量% Y2 O3 3.3重量% の混合物よりなり第二の成分が Sc2 O3 20.0重量% Dy2 O3 20.0重量% Ce2 O3 20.0重量% La2 O3 20.0重量% Sm2 O3 20.0重量% よりなり、ガラスソルダー中の第二の成分の含有率が9
重量%であるガラスソルダー。
【0015】なおガラスソルダーの備えるべき条件とし
て、融点が1450℃以下であることおよび熱膨張率が
アルミナ管のそれに近似していることが必要であるが、
第一の成分が Al2 O3 40〜60重量% CaO 40〜60重量% Y2 O3 1〜 6重量% の範囲をはずれた場合およびガラスソルダー中に含まれ
る第二の成分の含有率が2〜15重量%をはずれた場合
にはガラスソルダーの融点が1,450℃を越えるかあ
るいは熱膨張率がアルミナ管のそれと近似しないため実
用上あまり望ましくない。
て、融点が1450℃以下であることおよび熱膨張率が
アルミナ管のそれに近似していることが必要であるが、
第一の成分が Al2 O3 40〜60重量% CaO 40〜60重量% Y2 O3 1〜 6重量% の範囲をはずれた場合およびガラスソルダー中に含まれ
る第二の成分の含有率が2〜15重量%をはずれた場合
にはガラスソルダーの融点が1,450℃を越えるかあ
るいは熱膨張率がアルミナ管のそれと近似しないため実
用上あまり望ましくない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は透光性セラ
ミック管からなる発光管の両端開口部に、電極を取り付
けたニオブキャップがガラスソルダーにより気密封止さ
れ、該発光管内にキセノンガスおよびランプ点灯中にほ
ぼ全量が蒸発する量の水銀およびナトリウムが封入され
た不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプにおいて、上記
ガラスソルダーはAl2 O3 、CaOおよびY2 O3 の
混合物よりなる第一の成分とSc2 O3 、La2 O3 、
Sm2 O3 、Ce2 O3 、Yb2 O3 、およびDy2 O
3 の内から選択された少なくとも1つ以上の希土類酸化
物からな第二の成分とよりなり、ガラスソルダー中の第
二の成分の含有率が2〜15重量%であることを特徴と
しているので、ナトリウムとガラスソルダーとの反応が
防止でき、ランプ点灯中にナトリウムが消耗することが
ないので寿命特性の優れた不飽和蒸気圧形高圧ナトリウ
ムランプを提供することが出来る。
ミック管からなる発光管の両端開口部に、電極を取り付
けたニオブキャップがガラスソルダーにより気密封止さ
れ、該発光管内にキセノンガスおよびランプ点灯中にほ
ぼ全量が蒸発する量の水銀およびナトリウムが封入され
た不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプにおいて、上記
ガラスソルダーはAl2 O3 、CaOおよびY2 O3 の
混合物よりなる第一の成分とSc2 O3 、La2 O3 、
Sm2 O3 、Ce2 O3 、Yb2 O3 、およびDy2 O
3 の内から選択された少なくとも1つ以上の希土類酸化
物からな第二の成分とよりなり、ガラスソルダー中の第
二の成分の含有率が2〜15重量%であることを特徴と
しているので、ナトリウムとガラスソルダーとの反応が
防止でき、ランプ点灯中にナトリウムが消耗することが
ないので寿命特性の優れた不飽和蒸気圧形高圧ナトリウ
ムランプを提供することが出来る。
【図1】本発明に係る不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムラ
ンプの発光管の一例を示した図。
ンプの発光管の一例を示した図。
【図2】図1の不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプの
発光管の要部拡大断面図。
発光管の要部拡大断面図。
1 透光性アルミナセラミック管
2 電極
3 チタンロウ
4 端部ディスク
5 ガラスソルダー
6 ニオブキャップ
フロントページの続き
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
H01J 61/36
H01J 61/16
C04B 37/00
C04B 37/02
C04B 35/00
Claims (2)
- 【請求項1】透光性セラミック管からなる発光管の両端
開口部に、電極を取り付けたニオブキャップがガラスソ
ルダーにより気密封止された不飽和蒸気圧形高圧ナトリ
ウムランプにおいて、 上記ガラスソルダーはAl2O3、CaOおよびY2O
3の混合物よりなる第一の成分と、Sc2O3、La2
O3、Sm2O3、Ce2O3、Yb2O3、およびD
y2O3の内から選択された少なくとも1つ以上の希土
類酸化物からなる第二の成分とよりなり、前記ガラスソ
ルダー中に含まれる第二の成分の含有率が2〜15重量
%であることを特徴とする不飽和蒸気圧形高圧ナトリウ
ムランプ。 - 【請求項2】ガラスソルダーの第一の成分は、Al2 O
3 が40〜60重量%、CaOが40〜60重量%、Y
2 O3 が1〜6重量%の混合物であることを特徴とする
請求項1記載の不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19363194A JP3399103B2 (ja) | 1994-07-25 | 1994-07-25 | 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ |
US08/503,507 US5565735A (en) | 1994-07-25 | 1995-07-18 | Unsaturated vapor pressure type high pressure sodium lamp |
EP95111463A EP0694953B1 (en) | 1994-07-25 | 1995-07-20 | Unsaturated vapour type high pressure sodium lamp |
DE69528932T DE69528932T2 (de) | 1994-07-25 | 1995-07-20 | Ungesättigte Hochdrucknatriumdampflampe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19363194A JP3399103B2 (ja) | 1994-07-25 | 1994-07-25 | 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0836991A JPH0836991A (ja) | 1996-02-06 |
JP3399103B2 true JP3399103B2 (ja) | 2003-04-21 |
Family
ID=16311161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19363194A Expired - Fee Related JP3399103B2 (ja) | 1994-07-25 | 1994-07-25 | 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5565735A (ja) |
EP (1) | EP0694953B1 (ja) |
JP (1) | JP3399103B2 (ja) |
DE (1) | DE69528932T2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060008677A1 (en) * | 2004-07-12 | 2006-01-12 | General Electric Company | Ceramic bonding composition, method of making, and article of manufacture incorporating the same |
JP5406028B2 (ja) * | 2006-08-18 | 2014-02-05 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | メタルハライドランプ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5841766A (ja) * | 1981-09-03 | 1983-03-11 | 東芝セラミツクス株式会社 | 封着用の酸化物 |
US4742269A (en) * | 1984-11-09 | 1988-05-03 | Ngk Insulators, Ltd. | Ceramic envelope device for high-pressure discharge lamp |
JPH079792B2 (ja) * | 1986-11-27 | 1995-02-01 | 日本電池株式会社 | 金属蒸気放電灯 |
JPH0682545B2 (ja) * | 1986-12-24 | 1994-10-19 | 日本碍子株式会社 | 高圧金属蒸気放電灯用発光管 |
JPH01140549A (ja) * | 1987-11-27 | 1989-06-01 | Toshiba Corp | セラミック放電灯 |
DE68927594T2 (de) * | 1988-05-13 | 1997-07-24 | Gte Prod Corp | Bogenkolben für Hochdruckmetalldampfentladungslampen, Lampe mit einem solchen Kolben und Verfahren zur Herstellung |
CA1311012C (en) * | 1988-05-13 | 1992-12-01 | Richard A. Snellgrove | Arc tube and high pressure discharge lamp including same |
JPH05275065A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-22 | Toshiba Lighting & Technol Corp | 高圧ナトリウムランプ |
JPH06168703A (ja) * | 1992-05-29 | 1994-06-14 | Iwasaki Electric Co Ltd | メタルハライドランプ |
ES2150433T3 (es) * | 1992-09-08 | 2000-12-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Lampara de descarga de alta presion. |
DE4338377A1 (de) * | 1993-11-10 | 1995-05-11 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Metallhalogenidentladungslampe mit keramischem Entladungsgefäß und Herstellverfahren für eine derartige Lampe |
-
1994
- 1994-07-25 JP JP19363194A patent/JP3399103B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-07-18 US US08/503,507 patent/US5565735A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-07-20 EP EP95111463A patent/EP0694953B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-07-20 DE DE69528932T patent/DE69528932T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0694953A3 (en) | 1998-01-14 |
EP0694953A2 (en) | 1996-01-31 |
EP0694953B1 (en) | 2002-11-27 |
DE69528932T2 (de) | 2003-03-27 |
JPH0836991A (ja) | 1996-02-06 |
US5565735A (en) | 1996-10-15 |
DE69528932D1 (de) | 2003-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4157485A (en) | Low-pressure mercury vapor discharge lamp with indium-bismuth-mercury amalgam | |
US3708710A (en) | Discharge lamp thermoionic cathode containing emission material | |
US4972118A (en) | Amalgam having extended stable mercury vapor pressure range and low mercury vapor pressure discharge lamp using the same | |
EP0270083A2 (en) | Low-pressure discharge lamp | |
GB1564941A (en) | Lamps | |
JP3399103B2 (ja) | 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ | |
JP3298319B2 (ja) | 不飽和蒸気圧形高圧ナトリウムランプ | |
EP0200109B1 (en) | Gettered high pressure sodium lamp | |
US4479074A (en) | High intensity vapor discharge lamp with sintering aids for electrode emission materials | |
US4620128A (en) | Tungsten laden emission mix of improved stability | |
EP0193714B1 (en) | High pressure sodium lamp having improved pressure stability | |
JPH0721981A (ja) | メタルハライドランプ | |
US4950953A (en) | High pressure sodium lamp with sodium amalgam of controlled amount sealed therein | |
KR20050016997A (ko) | 유리 성분을 포함하는 전등 | |
JP2928813B2 (ja) | 不飽和高圧ナトリウムランプ | |
JPH048896B2 (ja) | ||
US4420708A (en) | High-pressure sodium vapor discharge lamp | |
JP3635797B2 (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JPS5821067Y2 (ja) | 低圧水銀蒸気放電灯 | |
JPS6366840A (ja) | 低圧水銀蒸気放電灯 | |
JPH0582697B2 (ja) | ||
JPH0527940B2 (ja) | ||
JPH0613034A (ja) | 高圧ナトリウムランプ | |
JPH04137422A (ja) | セラミック放電灯 | |
JPH01225054A (ja) | 高圧ナトリウムランプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |