JP3351870B2 - 改良された安定性を有する難燃性プラスチック成形用組成物 - Google Patents
改良された安定性を有する難燃性プラスチック成形用組成物Info
- Publication number
- JP3351870B2 JP3351870B2 JP18973293A JP18973293A JP3351870B2 JP 3351870 B2 JP3351870 B2 JP 3351870B2 JP 18973293 A JP18973293 A JP 18973293A JP 18973293 A JP18973293 A JP 18973293A JP 3351870 B2 JP3351870 B2 JP 3351870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- formula
- flame
- molding composition
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 title claims abstract description 22
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 21
- 238000010137 moulding (plastic) Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 claims abstract description 13
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 claims abstract description 13
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 34
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 7
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 21
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MXTOFRMIIQQSOE-UHFFFAOYSA-N butane;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCC[CH2-].CCC[CH2-].CCC[CH2-].CCC[CH2-] MXTOFRMIIQQSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 5
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 3
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 QMKYBPDZANOJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N ethyl ethylene Natural products CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N n'-(2,2-dihydroxyethyl)oxamide Chemical compound NC(=O)C(=O)NCC(O)O IXHMTDIIQNIVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEHYBANQXRXOAZ-UHFFFAOYSA-N (1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl) docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CCC(C)(C)N(C)C1(C)C HEHYBANQXRXOAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGMCRJZYVLHHHB-UHFFFAOYSA-N (1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 QGMCRJZYVLHHHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N (1r)-1-[(4r,4ar,8as)-2,6-diphenyl-4,4a,8,8a-tetrahydro-[1,3]dioxino[5,4-d][1,3]dioxin-4-yl]ethane-1,2-diol Chemical compound C([C@@H]1OC(O[C@@H]([C@@H]1O1)[C@H](O)CO)C=2C=CC=CC=2)OC1C1=CC=CC=C1 FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N 0.000 description 1
- DSWDPMHLCMIPFJ-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C DSWDPMHLCMIPFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N (2,4-ditert-butylphenyl) 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N (2,6-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N (2-octylphenyl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O ATLWFAZCZPSXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSQOKAOWQYMIQI-UHFFFAOYSA-N (3,5-ditert-butylphenyl)methylphosphonic acid Chemical class CC(C)(C)C1=CC(CP(O)(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1 GSQOKAOWQYMIQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N (5-benzoyl-2,4-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- ICVLEVOWCCSSAR-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,6,6-pentamethyl-4-octadecoxypiperidine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 ICVLEVOWCCSSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrotriazine Chemical compound C1NNNC=C1 FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 1-(octadecyldisulfanyl)octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCCCCCCCCCC MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCFAKBRKTKVJPO-UHFFFAOYSA-N 1-anthroic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(C(=O)O)=CC=CC3=CC2=C1 CCFAKBRKTKVJPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHWDIGHWDQPQMQ-UHFFFAOYSA-N 1-octadecylsulfanyloctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCSCCCCCCCCCCCCCCCCCC IHWDIGHWDQPQMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 2,2'-spirobi[1,3,2-benzodioxastannole] Chemical compound O1c2ccccc2O[Sn]11Oc2ccccc2O1 IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-4-octadecoxypiperidine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FANGQVKSFHFPBY-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FANGQVKSFHFPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 2-[2-(1,3,2-benzodioxastibol-2-yloxy)phenoxy]-1,3,2-benzodioxastibole Chemical compound O([Sb]1Oc2ccccc2O1)c1ccccc1O[Sb]1Oc2ccccc2O1 BVNPSIYFJSSEER-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WQYFETFRIRDUPJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-hydroxy-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]sulfanyl-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)O)=C1 WQYFETFRIRDUPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO PTJWCLYPVFJWMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 2-[cyclohexyl(2-hydroxyethyl)amino]ethanol Chemical compound OCCN(CCO)C1CCCCC1 HHPDFYDITNAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRBNFBZSOYFKNR-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl)methyl]propanedioic acid Chemical compound C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1C(C=1C=C(C(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(C(C(O)=O)(C(O)=O)CCCC)C1CCC(C)(C)N(C)C1(C)C NRBNFBZSOYFKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMCYEZUIYGPHDJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-N-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]benzamide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NNC(=O)C1=CC=CC=C1O OMCYEZUIYGPHDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n'-(2-hydroxybenzoyl)benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NNC(=O)C1=CC=CC=C1O UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGQLGIBCOTWONK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n-(triazol-1-yl)benzamide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NN1N=NC=C1 IGQLGIBCOTWONK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(Cl)=O)C(O)=CC=C21 WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 3,9-dioctadecoxy-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCC21COP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OC2 PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoic acid Chemical compound CC1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O FLZYQMOKBVFXJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 4-(4,6-dichloro-1,3,5-triazin-2-yl)morpholine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(N2CCOCC2)=N1 UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 4-t-Butylbenzoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KDVYCTOWXSLNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Butylphenyl Salicylate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBPIQFXPAVKICT-UHFFFAOYSA-N 6-N-[3-[[4,6-bis[3-methoxypropyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[2-[[4,6-bis[3-methoxypropyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[3-[[4,6-bis[3-methoxypropyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]propyl]amino]ethyl]amino]propyl]-2-N,4-N-bis(3-methoxypropyl)-2-N,4-N-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound CC1(NC(CC(C1)N(C1=NC(=NC(=N1)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)NCCCN(CCN(CCCNC1=NC(=NC(=N1)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)C1=NC(=NC(=N1)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)C1=NC(=NC(=N1)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)N(C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)CCCOC)CCCOC)(C)C)C BBPIQFXPAVKICT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- XTJYYRKHFBFRJV-UHFFFAOYSA-N CC1(NC(CC(C1)C(C(=O)O)N(C(C(=O)O)C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)C(C(=O)O)C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)(C)C)C Chemical compound CC1(NC(CC(C1)C(C(=O)O)N(C(C(=O)O)C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)C(C(=O)O)C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)(C)C)C XTJYYRKHFBFRJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical class [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKMARJCLZALCAR-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] 2,2,3,3-tetrakis(dodecan-2-ylsulfanyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCC(C)SC(SC(C)CCCCCCCCCC)C(SC(C)CCCCCCCCCC)(SC(C)CCCCCCCCCC)C(=O)OCC(CO)(CO)CO NKMARJCLZALCAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N [5-(4-tert-butylbenzoyl)-2,4-dihydroxyphenyl]-(4-tert-butylphenyl)methanone Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC(C(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)=C(O)C=C1O HHFMFWAFQGUGOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylbenzeneacetic acid Natural products C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- SMISHRXKWQZCCQ-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl) decanedioate Chemical compound CC1(C)N(C)C(C)(C)CCC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1 SMISHRXKWQZCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORBLORRJBFXQLW-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-3-yl) pentanedioate Chemical compound CC1(C)N(C)C(C)(C)CCC1OC(=O)CCCC(=O)OC1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1 ORBLORRJBFXQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVOKYUTWUYETLQ-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) butanedioate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C XVOKYUTWUYETLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) decanedioate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C YWDBZVIHZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBKQYVLYXYPIPH-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-yl) pentanedioate Chemical compound CC1(C)CCCC(C)(C)N1OC(=O)CCCC(=O)ON1C(C)(C)CCCC1(C)C SBKQYVLYXYPIPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940087101 dibenzylidene sorbitol Drugs 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- FDCDWHGYQOJMTQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl 3-(2,2,4,4-tetramethyl-21-oxo-7-oxa-3,20-diazadispiro[5.1.11^{8}.2^{6}]henicosan-20-yl)propanoate Chemical compound O1C2(CCCCCCCCCCC2)N(CCC(=O)OCCCCCCCCCCCC)C(=O)C21CC(C)(C)NC(C)(C)C2 FDCDWHGYQOJMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920006228 ethylene acrylate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;styrene Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1.C=CC1=CC=CC=C1 WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCCCCCCNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRVDZBGQJZSFNF-UHFFFAOYSA-N nonyl phenyl hydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCOP(O)OC1=CC=CC=C1 PRVDZBGQJZSFNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004707 phenolate Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001523 phosphate polymer Polymers 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001627 poly(4-methyl styrene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M potassium;hexadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M sodium ricinoleate Chemical compound [Na+].CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M 0.000 description 1
- JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M sodium;(2s)-2-amino-3-[4-(4-hydroxy-3,5-diiodophenoxy)-3,5-diiodophenyl]propanoate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].IC1=CC(C[C@H](N)C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/32—Phosphorus-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34924—Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Paper (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンモニウムポリホス
フェート(APP)を基礎とする発泡性防炎系(int
umescence flameproofing s
ystem)を含み、適切な添加剤(相乗剤)の選択に
より従来知られているアンモニウムポリホスフェートを
基礎とする発泡性防炎系を含む成形用組成物より高い加
工安定性を備え、水と接触しても防炎作用を失わず、か
つ長期貯蔵に際して防炎系の成分が″滲出″する傾向が
低い難燃性プラスチック成形用組成物に関するものであ
る。
フェート(APP)を基礎とする発泡性防炎系(int
umescence flameproofing s
ystem)を含み、適切な添加剤(相乗剤)の選択に
より従来知られているアンモニウムポリホスフェートを
基礎とする発泡性防炎系を含む成形用組成物より高い加
工安定性を備え、水と接触しても防炎作用を失わず、か
つ長期貯蔵に際して防炎系の成分が″滲出″する傾向が
低い難燃性プラスチック成形用組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィンの難燃処理に、アンモニ
ウムポリホスフェートおよびトリス(2−ヒドロキシエ
チル)イソシアヌレートの混合物をメラミン、ペンタエ
リトリトール、トリペンタエリトリトールまたはシアヌ
ル酸と共に用いた発泡性防炎混合物を使用することは知
られている(米国特許第4 198 493号明細書参
照)。
ウムポリホスフェートおよびトリス(2−ヒドロキシエ
チル)イソシアヌレートの混合物をメラミン、ペンタエ
リトリトール、トリペンタエリトリトールまたはシアヌ
ル酸と共に用いた発泡性防炎混合物を使用することは知
られている(米国特許第4 198 493号明細書参
照)。
【0003】さらに、アンモニウムポリホスフェート、
およびリンのオキシ酸とイソシアヌル酸のヒドロキシア
ルキル誘導体との反応生成物の組み合わせを使用するこ
とが知られている(米国特許第4 461 862号明
細書参照)。
およびリンのオキシ酸とイソシアヌル酸のヒドロキシア
ルキル誘導体との反応生成物の組み合わせを使用するこ
とが知られている(米国特許第4 461 862号明
細書参照)。
【0004】最後に、アンモニウムポリホスフェートお
よびトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート
を含む自己消火性オレフィンポリマーおよびコポリマー
が知られている(欧州特許第258 685号明細書参
照)。
よびトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート
を含む自己消火性オレフィンポリマーおよびコポリマー
が知られている(欧州特許第258 685号明細書参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の混合物は良好ま
たは少なくとも適切な難燃効果を発現するが、それらは
なお種々の欠点を有し、それらがこれまでポリオレフィ
ンの大規模な工業的利用を妨げてきた。
たは少なくとも適切な難燃効果を発現するが、それらは
なお種々の欠点を有し、それらがこれまでポリオレフィ
ンの大規模な工業的利用を妨げてきた。
【0006】たとえば対応するポリマー組成物の加工温
度は発泡性防炎混合物により200−250℃に限定さ
れるが、ポリプロピレンの射出成形加工に好ましい範囲
はたとえば250−270℃である。
度は発泡性防炎混合物により200−250℃に限定さ
れるが、ポリプロピレンの射出成形加工に好ましい範囲
はたとえば250−270℃である。
【0007】発泡性防炎混合物または個々の成分の水溶
性は極めて高い場合が多く、従ってこの方法で処理され
たポリマー組成物の防炎効果は水との接触に際して比較
的速やかに低下するか、または完全に消失する。
性は極めて高い場合が多く、従ってこの方法で処理され
たポリマー組成物の防炎効果は水との接触に際して比較
的速やかに低下するか、または完全に消失する。
【0008】さらにある種の防炎混合物は特に高い使用
温度でポリマー組成物から″滲出″する可能性があり、
これがポリマー組成物の有用性を制限し、かつ防炎効果
を低下させる。
温度でポリマー組成物から″滲出″する可能性があり、
これがポリマー組成物の有用性を制限し、かつ防炎効果
を低下させる。
【0009】
【課題を解決するための手段】トリス(2−ヒドロキシ
エチル)イソシアヌレートの特定の芳香族カルボン酸エ
ステルをリン酸アンモニウムポリマーに対する相乗剤と
して用いる場合、上記の欠点が避けられることが見出さ
れた。
エチル)イソシアヌレートの特定の芳香族カルボン酸エ
ステルをリン酸アンモニウムポリマーに対する相乗剤と
して用いる場合、上記の欠点が避けられることが見出さ
れた。
【0010】従って本発明は、下記を含む難燃性プラス
チック成形用組成物に関するものである:成形用組成物
の全量を基準として50−85重量%のオレフィンポリ
マー、ならびに成形用組成物の全量を基準として15−
50重量%の、下記よりなる防炎系:80−50重量%
の式(NH4PO3)n(式中のnは200−1000の
数値である)のアンモニウムポリホスフェート(=成分
A)、および50−20重量%の下記よりなる化合物
(=成分B): a)式Iの単位 b)式IIの単位 c)式IIIの単位 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。
チック成形用組成物に関するものである:成形用組成物
の全量を基準として50−85重量%のオレフィンポリ
マー、ならびに成形用組成物の全量を基準として15−
50重量%の、下記よりなる防炎系:80−50重量%
の式(NH4PO3)n(式中のnは200−1000の
数値である)のアンモニウムポリホスフェート(=成分
A)、および50−20重量%の下記よりなる化合物
(=成分B): a)式Iの単位 b)式IIの単位 c)式IIIの単位 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。
【0011】本発明による難燃性ポリマー成形用組成物
は、下記ポリマーのうちいずれかを50−85重量%、
好ましくは60−80重量%含む: 1. モノ−およびジオレフィンのポリマー、たとえば
高、中または低密度ポリエチレン(所望により架橋して
いてもよい)、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポ
リブト−1−エン、ポリメチルペント−1−エン、ポリ
イソプレンまたはポリブタジエン、ならびにシクロオレ
フィン、たとえばシクロペンテンまたはノルボルネンの
ポリマー; 2. 上記1)に述べたポリマーの混合物、たとえばポ
リプロピレンとポリエチレンまたはポリイソブチレンと
の混合物; 3. モノ−およびジオレフィンと他の1種との、また
は他のビニルモノマーとのコポリマー、たとえばエチレ
ン/プロピレンコポリマー、プロピレン/ブト−1−エ
ンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、
エチレン/ブト−1−エンコポリマー、プロピレン/ブ
タジエンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリ
マー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エ
チレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、またはエチレン/アクリル酸
コポリマー、、およびそれらの塩類(イオノマー)、な
らびにエチレンとプロピレンおよびジエン、たとえばヘ
キサジエン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデンノ
ルボルネンとのターポリマー 4. ポリスチレンおよびポリ(p−メチルスチレ
ン); 5. スチレンまたはα−メチルスチレンとジエンまた
はアクリル酸誘導体とのコポリマー、たとえばスチレン
/ブタジエン、スチレン/無水マレイン酸、スチレン/
アクリロニトリル、スチレン/メタクリル酸エチル、ス
チレン/ブタジエン/アクリル酸エチル、およびスチレ
ン/アクリロニトリル/メタクリレート;スチレンコポ
リマーと、他のポリマーたとえばポリアクリレート、ジ
エンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジエンター
ポリマーとの耐衝撃性混合物;ならびにスチレンのブロ
ックコポリマー、たとえばスチレン/ブタジエン/スチ
レン、スチレン/イソプレン/スチレン、スチレン/エ
チレン−ブチレン/スチレン、またはスチレン/エチレ
ン−プロピレン/スチレン; 6. スチレンのグラフトコポリマー、たとえばポリブ
タジエン上のスチレン、ポリブタジエン上のスチレンお
よびアクリロニトリル、ポリブタジエン上のスチレンお
よび無水マレイン酸、ポリブタジエン上のスチレンおよ
びアルキルアクリレートまたはアルキルメタクリレー
ト、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー上のス
チレンおよびアクリロニトリル、ポリアルキルアクリレ
ートまたはポリアルキルメタクリレート上のスチレンお
よびアクリロニトリル、ならびにアクリレート/ブタジ
エンコポリマー上のスチレンおよびアクリロニトリル、
ならびにそれらと上記5)に述べたコポリマーとの混合
物、たとえばいわゆるABS、MBS、ASAまたはA
ESポリマーとして知られているもの。
は、下記ポリマーのうちいずれかを50−85重量%、
好ましくは60−80重量%含む: 1. モノ−およびジオレフィンのポリマー、たとえば
高、中または低密度ポリエチレン(所望により架橋して
いてもよい)、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポ
リブト−1−エン、ポリメチルペント−1−エン、ポリ
イソプレンまたはポリブタジエン、ならびにシクロオレ
フィン、たとえばシクロペンテンまたはノルボルネンの
ポリマー; 2. 上記1)に述べたポリマーの混合物、たとえばポ
リプロピレンとポリエチレンまたはポリイソブチレンと
の混合物; 3. モノ−およびジオレフィンと他の1種との、また
は他のビニルモノマーとのコポリマー、たとえばエチレ
ン/プロピレンコポリマー、プロピレン/ブト−1−エ
ンコポリマー、プロピレン/イソブチレンコポリマー、
エチレン/ブト−1−エンコポリマー、プロピレン/ブ
タジエンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリ
マー、エチレン/アルキルアクリレートコポリマー、エ
チレン/アルキルメタクリレートコポリマー、エチレン
/酢酸ビニルコポリマー、またはエチレン/アクリル酸
コポリマー、、およびそれらの塩類(イオノマー)、な
らびにエチレンとプロピレンおよびジエン、たとえばヘ
キサジエン、ジシクロペンタジエンまたはエチリデンノ
ルボルネンとのターポリマー 4. ポリスチレンおよびポリ(p−メチルスチレ
ン); 5. スチレンまたはα−メチルスチレンとジエンまた
はアクリル酸誘導体とのコポリマー、たとえばスチレン
/ブタジエン、スチレン/無水マレイン酸、スチレン/
アクリロニトリル、スチレン/メタクリル酸エチル、ス
チレン/ブタジエン/アクリル酸エチル、およびスチレ
ン/アクリロニトリル/メタクリレート;スチレンコポ
リマーと、他のポリマーたとえばポリアクリレート、ジ
エンポリマーまたはエチレン/プロピレン/ジエンター
ポリマーとの耐衝撃性混合物;ならびにスチレンのブロ
ックコポリマー、たとえばスチレン/ブタジエン/スチ
レン、スチレン/イソプレン/スチレン、スチレン/エ
チレン−ブチレン/スチレン、またはスチレン/エチレ
ン−プロピレン/スチレン; 6. スチレンのグラフトコポリマー、たとえばポリブ
タジエン上のスチレン、ポリブタジエン上のスチレンお
よびアクリロニトリル、ポリブタジエン上のスチレンお
よび無水マレイン酸、ポリブタジエン上のスチレンおよ
びアルキルアクリレートまたはアルキルメタクリレー
ト、エチレン/プロピレン/ジエンターポリマー上のス
チレンおよびアクリロニトリル、ポリアルキルアクリレ
ートまたはポリアルキルメタクリレート上のスチレンお
よびアクリロニトリル、ならびにアクリレート/ブタジ
エンコポリマー上のスチレンおよびアクリロニトリル、
ならびにそれらと上記5)に述べたコポリマーとの混合
物、たとえばいわゆるABS、MBS、ASAまたはA
ESポリマーとして知られているもの。
【0012】好ましいポリマーはポリオレフィン、特に
ポリプロピレンおよびポリエチレンならびにエチレン/
酢酸ビニルコポリマーである。
ポリプロピレンおよびポリエチレンならびにエチレン/
酢酸ビニルコポリマーである。
【0013】本発明のプラスチック成形用組成物は、さ
らに2成分(AおよびB)からなる防炎系15−50重
量%を含む。
らに2成分(AおよびB)からなる防炎系15−50重
量%を含む。
【0014】防炎系の成分Aは、式(NH4PO3)
n(式中のnは200−1000、好ましくは約700
の数値である)のアンモニウムポリホスフェートであ
る。これはさらさらした粉末であり、水中における溶解
性が低く、0.5−25重量%の被覆剤、好ましくは硬
化したメラミン/ホルムアルデヒド樹脂または硬化した
エポキシ樹脂で被覆されていてもよい。
n(式中のnは200−1000、好ましくは約700
の数値である)のアンモニウムポリホスフェートであ
る。これはさらさらした粉末であり、水中における溶解
性が低く、0.5−25重量%の被覆剤、好ましくは硬
化したメラミン/ホルムアルデヒド樹脂または硬化した
エポキシ樹脂で被覆されていてもよい。
【0015】防炎系の成分Bは、次式のトリス(2−ヒ
ドロキシエチル)イソシアヌレート(THEIC) と次式の芳香族ポリカルボン酸 Ar(COOH)m の反応生成物であり、モノマー状およびオリゴマー状エ
ステルの混合物であって、架橋していてもよい。オリゴ
マー化の程度は約2−約100、好ましくは2−20で
ある。混合物は2個のTHEIC単位の架橋により形成
されるエーテル官能基を有する化合物を含む可能性もあ
る。
ドロキシエチル)イソシアヌレート(THEIC) と次式の芳香族ポリカルボン酸 Ar(COOH)m の反応生成物であり、モノマー状およびオリゴマー状エ
ステルの混合物であって、架橋していてもよい。オリゴ
マー化の程度は約2−約100、好ましくは2−20で
ある。混合物は2個のTHEIC単位の架橋により形成
されるエーテル官能基を有する化合物を含む可能性もあ
る。
【0016】従って防炎系の成分Bは下記より誘導され
る: a)式Iの単位 b)式IIの単位 c)式IIIの単位 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。
る: a)式Iの単位 b)式IIの単位 c)式IIIの単位 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。
【0017】適切なポリカルボン酸は、たとえばフタル
酸、イソフタル酸、テレフタル酸、1,3,5−ベンゼ
ントリカルボン酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン
酸、ピロメリト酸、メロファン酸、プレニト酸、1−ナ
フトエ酸、2−ナフトエ酸、ナフタリンジカルボン酸、
およびアントラセンカルボン酸である。
酸、イソフタル酸、テレフタル酸、1,3,5−ベンゼ
ントリカルボン酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン
酸、ピロメリト酸、メロファン酸、プレニト酸、1−ナ
フトエ酸、2−ナフトエ酸、ナフタリンジカルボン酸、
およびアントラセンカルボン酸である。
【0018】成分Bは、トリス(2−ヒドロキシエチ
ル)イソシアヌレートと酸、それらのアルキルエステル
またはそれらのハロゲン化物を以下の例に従って反応さ
せることにより製造される:THEICエチレンジアミ
ンテトラ酢酸エステル(比較例Bに使用):230g
(0.88mol)のトリス(2−ヒドロキシエチル)
イソシアヌレート(THEIC)を150℃で溶融し
た。1.5gの四ブチルチタンおよび62g(0.22
mol)のエチレンジアミンテトラ酢酸を添加したの
ち、混合物を激しい撹拌下で200−210℃に約3時
間加熱した。その間に16.5gの水(理論値の92
%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点
65−80℃のベージュ色粉末が得られた。残留酸価は
KOH 13mg/gであった。
ル)イソシアヌレートと酸、それらのアルキルエステル
またはそれらのハロゲン化物を以下の例に従って反応さ
せることにより製造される:THEICエチレンジアミ
ンテトラ酢酸エステル(比較例Bに使用):230g
(0.88mol)のトリス(2−ヒドロキシエチル)
イソシアヌレート(THEIC)を150℃で溶融し
た。1.5gの四ブチルチタンおよび62g(0.22
mol)のエチレンジアミンテトラ酢酸を添加したの
ち、混合物を激しい撹拌下で200−210℃に約3時
間加熱した。その間に16.5gの水(理論値の92
%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点
65−80℃のベージュ色粉末が得られた。残留酸価は
KOH 13mg/gであった。
【0019】THEICニトリロトリ酢酸エステル(比
較例Cに使用):261g(1.0mol)のTHEI
Cを150℃で溶融した。1.5gの四ブチルチタンお
よび63g(0.33mol)のニトリロトリ酢酸を添
加したのち、混合物を激しい撹拌下で180−190℃
に約3時間加熱した。その間に17gの水(理論値の9
4.5%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したの
ち、融点65−80℃の淡黄色粉末が得られた。残留酸
価はKOH 10mg/gであった。
較例Cに使用):261g(1.0mol)のTHEI
Cを150℃で溶融した。1.5gの四ブチルチタンお
よび63g(0.33mol)のニトリロトリ酢酸を添
加したのち、混合物を激しい撹拌下で180−190℃
に約3時間加熱した。その間に17gの水(理論値の9
4.5%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したの
ち、融点65−80℃の淡黄色粉末が得られた。残留酸
価はKOH 10mg/gであった。
【0020】THEICマレイン酸エステル(比較例D
に使用):261g(1.0mol)のTHEICを1
50℃で溶融した。1.5gの四ブチルチタンおよび4
9g(0.5mol)の無水マレイン酸を添加したの
ち、混合物を激しい撹拌下で190−230℃に4時間
にわたって加熱した。その間に8.8gの水(理論値の
98%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、
融点70−80℃の白色粉末が得られた。残留酸価はK
OH 6mg/gであった。
に使用):261g(1.0mol)のTHEICを1
50℃で溶融した。1.5gの四ブチルチタンおよび4
9g(0.5mol)の無水マレイン酸を添加したの
ち、混合物を激しい撹拌下で190−230℃に4時間
にわたって加熱した。その間に8.8gの水(理論値の
98%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、
融点70−80℃の白色粉末が得られた。残留酸価はK
OH 6mg/gであった。
【0021】THEICテレフタル酸エステル:979
g(3.76mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。2.6gの四ブチルチタンおよび311.4g
(1.86mol)のテレフタル酸を添加したのち、混
合物を激しい撹拌下で190−230℃に7時間にわた
って加熱した。その間に66gの水(理論値の97.5
%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点
80−90℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
11mg/gであった。
g(3.76mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。2.6gの四ブチルチタンおよび311.4g
(1.86mol)のテレフタル酸を添加したのち、混
合物を激しい撹拌下で190−230℃に7時間にわた
って加熱した。その間に66gの水(理論値の97.5
%)が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点
80−90℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
11mg/gであった。
【0022】THEICテレフタル酸エステル:979
g(3.76mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。4.1gの四ブチルチタンおよび373.7g
(2.25mol)のテレフタル酸を添加したのち、混
合物を激しい撹拌下で190−230℃に4時間にわた
って加熱した。その間に77gの水(理論値の95%)
が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点90
−105℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
8mg/gであった。
g(3.76mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。4.1gの四ブチルチタンおよび373.7g
(2.25mol)のテレフタル酸を添加したのち、混
合物を激しい撹拌下で190−230℃に4時間にわた
って加熱した。その間に77gの水(理論値の95%)
が凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点90
−105℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
8mg/gであった。
【0023】THEICテレフタル酸エステル:861
g(3.3mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。3.7gの四ブチルチタンおよび383.7g
(2.3mol)のテレフタル酸を添加したのち、混合
物を激しい撹拌下で190−230℃に8時間にわたっ
て加熱した。その間に80gの水(理論値の96%)が
凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点100
−120℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
6mg/gであった。
g(3.3mol)のTHEICを150℃で溶融し
た。3.7gの四ブチルチタンおよび383.7g
(2.3mol)のテレフタル酸を添加したのち、混合
物を激しい撹拌下で190−230℃に8時間にわたっ
て加熱した。その間に80gの水(理論値の96%)が
凝縮した。溶融物の冷却後に粉砕したのち、融点100
−120℃の白色粉末が得られた。残留酸価はKOH
6mg/gであった。
【0024】本発明の防炎系は80−50重量%の成分
Aおよび20−50重量%の成分Bを含む。
Aおよび20−50重量%の成分Bを含む。
【0025】本発明のプラスチック成形用組成物は、防
炎系のほかに下記の添加物をも含有しうる: 1. 酸化防止剤、たとえばアルキル化モノフェノー
ル、アルキル化ハイドロキノン、ヒドロキシル化チオジ
フェニルエーテル、アルキリデン−ビスフェノール、ベ
ンジル化合物、アシルアミノフェノール、β−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ン酸と1価または多価アルコールとのエステル、たとえ
ばメタノール、ジエチレングリコール、オクタデカノー
ル、トリエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ペンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、
トリス−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエ
チレングリコールまたはジヒドロキシエチル−シュウ酸
ジアミドとのエステル、β−(5−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸と1価ま
たは多価アルコールとのエステル、たとえばメタノー
ル、ジエチレングリコール、オクタデカノール、トリエ
チレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ペンタ
エリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス−ヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリ
コールまたはジヒドロキシエチル−シュウ酸ジアミドと
のエステル、β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオン酸のアミド。
炎系のほかに下記の添加物をも含有しうる: 1. 酸化防止剤、たとえばアルキル化モノフェノー
ル、アルキル化ハイドロキノン、ヒドロキシル化チオジ
フェニルエーテル、アルキリデン−ビスフェノール、ベ
ンジル化合物、アシルアミノフェノール、β−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ン酸と1価または多価アルコールとのエステル、たとえ
ばメタノール、ジエチレングリコール、オクタデカノー
ル、トリエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオー
ル、ペンタエリトリトール、ネオペンチルグリコール、
トリス−ヒドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエ
チレングリコールまたはジヒドロキシエチル−シュウ酸
ジアミドとのエステル、β−(5−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸と1価ま
たは多価アルコールとのエステル、たとえばメタノー
ル、ジエチレングリコール、オクタデカノール、トリエ
チレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、ペンタ
エリトリトール、ネオペンチルグリコール、トリス−ヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート、チオジエチレングリ
コールまたはジヒドロキシエチル−シュウ酸ジアミドと
のエステル、β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロピオン酸のアミド。
【0026】2. 紫外線吸収剤および光安定剤 2.1 2−(2′−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリ
アゾール、たとえば5′−メチル、3′,5′−ジ−t
−ブチル、5′−t−ブチル、5′−(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)、5−クロロ−3′,5′−ジ
−t−ブチル、5−クロロ−3′−t−ブチル−5′−
メチル、3′−sec−ブチル−5′−t−ブチル、
4′−オクトキシ、3′,5′−ジ−t−アミル、また
は3′,5′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)誘導
体; 2.2 2−ヒドロキシベンゾフェノン、たとえば4−
ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクトキシ、4−デシ
ルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ、
4,2′,4′−トリヒドロキシ、または2′−ヒドロ
キシ−4,4′−ジメトキシ誘導体; 2.3 所望により置換された安息香酸のエステル、た
とえばサリチル酸 4−t−ブチルフェニル、サリチル
酸フェニル、サリチル酸オクチルフェニル、ジベンゾイ
ルレゾルシノール、ビス(4−t−ブチルベンゾイル)
レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−
ジ−t−ブチルフェニル 3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾエート、およびヘキサデシル 3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート; 2.4 アクリレート、たとえばエチルおよびイソオク
チル α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート、
メチル α−カルボメトキシシンナメート、メチルおよ
びブチル α−シアノ−β−メチル−p−メトキシシン
ナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキシシ
ンナメート、およびN−(β−カルボメトキシ−9−シ
アノ−ビニル)−2−メチル−インドリン; 2.5 ニッケル化合物、たとえば2,2′−チオ−ビ
ス−[4−(1,1,3,3−テトラメチル−ブチル)
フェノール]とのニッケル錯体、たとえば1:1または
1:2錯体−−所望により追加のリガンド、たとえばN
−ブチルアミン、トリエタノールアミンおよびN−シク
ロヘキシル−ジエタノールアミンを含む−−、ニッケル
アルキル−ジチオカルバメート、4−ヒドロキシ−
3,5−ジ−t−ブチルベンジルホスホン酸モノアルキ
ルエステル(たとえばメチルまたはエチルエステル)の
ニッケル塩、ケトオキシムのニッケル錯体、たとえば2
−ヒドロキシ−4−メチル−フェニルウンデシルケトオ
キシム、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキ
シピラゾール−−所望により追加のリガンドを含む−
−、ならびに2−ヒドロキシ−4−アルコキシベンゾフ
ェノンのニッケル塩; 2.6 立体障害を含むアミン、たとえば 2.6.1 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチルピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジル)グルタレート、ビス
(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)グル
タレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジル)スクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチルピペリジル)スクシネート、4−ステアリルオ
キシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−
ステアリルオキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチル
ピペリジン、4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキシ−
1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン、2,
2,6,6−テトラメチルピペリジルベヘネート、1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジルベヘネート、
2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20
−ジアザジスピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコ
サン−21−オン、2,2,3,4,4−ペンタメチル
−7−オキサ−3,20−ジアザジスピロ−[5.1.
11.2]−ヘンエイコサン−21−オン、2,2,
4,4−テトラメチル−3−アセチル−7−オキシ−
3,20−ジアザジスピロ−[5.1.11.2]−ヘ
ンエイコサン−21−オン、2,2,4,4−テトラメ
チル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20−(β−ラ
ウリルオキシ−カルボニルエチル)−21−オキソ−ジ
スピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコサン、2,
2,3,4,4−ペンタメチル−7−オキサ−3,20
−ジアザ−20−(β−ラウリルオキシ−カルボニルエ
チル)−21−オキソ−ジスピロ−[5.1.11.
2]−ヘンエイコサン、2,2,4,4−テトラメチル
−3−アセチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20
−(β−ラウリルオキシ−カルボニルエチル)−21−
オキソ−ジスピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコ
サン、1,1′,3,3′,5,5′−ヘキサヒドロ−
2,2′,4,4′,6,6′−ヘキサアザ−2,
2′,6,6′−ビスメタノ−7,8−ジオキソ−4,
4′−ビス−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジル)ビフェニル、N,N′,N″,N″′−
テトラキス−[2,4−ビス−[N−(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)−ブチルアミノ]−
1,3,5−トリアジン−6−イル]−4,7−ジアザ
デカン−1,10−ジアミン、N,N′,N″,N″′
−テトラキス−[2,4−ビス−[N−(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−ブチルアミ
ノ]−1,3,5−トリアジン−6−イル]−4,7−
ジアザデカン−1,10−ジアミン、N,N′,N″,
N″′−テトラキス−[2,4−ビス−[N−(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−メトキ
シプロピルアミノ]−1,3,5−トリアジン−6−イ
ル]−4,7−ジアザデカン−1,10−ジアミン、
N,N′,N″,N″′−テトラキス−[2,4−ビス
−[N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピ
ペリジル)−メトキシプロピルアミノ]−1,3,5−
トリアジン−6−イル]−4,7−ジアザデカン−1,
10−ジアミン、ビス−(1,2,2,6,6−ペンタ
メチル−ピペリジル)−n−ブチル−3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジルマロネート、トリス
−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
−ニトリロトリアセテート、テトラキス−(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,
3,4−ブタンテトラカルボン酸、および1,1′−
(1,2−エタンジイル)−ビス−(3,3,5,5−
テトラメチルピペラジノン); 2.6.2 ポリ−N,N′−ビス−(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,8−ジアザデ
シレン、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,
6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク
酸の縮合物、N,N′−ビス−(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)−ヘキサメチレンジアミン
と4−t−オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,
3,5−トリアジンの縮合物、およびN,N′−ビス−
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−
ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−2,6−ジ
クロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物。
アゾール、たとえば5′−メチル、3′,5′−ジ−t
−ブチル、5′−t−ブチル、5′−(1,1,3,3
−テトラメチルブチル)、5−クロロ−3′,5′−ジ
−t−ブチル、5−クロロ−3′−t−ブチル−5′−
メチル、3′−sec−ブチル−5′−t−ブチル、
4′−オクトキシ、3′,5′−ジ−t−アミル、また
は3′,5′−ビス(α,α−ジメチルベンジル)誘導
体; 2.2 2−ヒドロキシベンゾフェノン、たとえば4−
ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクトキシ、4−デシ
ルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオキシ、
4,2′,4′−トリヒドロキシ、または2′−ヒドロ
キシ−4,4′−ジメトキシ誘導体; 2.3 所望により置換された安息香酸のエステル、た
とえばサリチル酸 4−t−ブチルフェニル、サリチル
酸フェニル、サリチル酸オクチルフェニル、ジベンゾイ
ルレゾルシノール、ビス(4−t−ブチルベンゾイル)
レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2,4−
ジ−t−ブチルフェニル 3,5−ジ−t−ブチル−4
−ヒドロキシベンゾエート、およびヘキサデシル 3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート; 2.4 アクリレート、たとえばエチルおよびイソオク
チル α−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート、
メチル α−カルボメトキシシンナメート、メチルおよ
びブチル α−シアノ−β−メチル−p−メトキシシン
ナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキシシ
ンナメート、およびN−(β−カルボメトキシ−9−シ
アノ−ビニル)−2−メチル−インドリン; 2.5 ニッケル化合物、たとえば2,2′−チオ−ビ
ス−[4−(1,1,3,3−テトラメチル−ブチル)
フェノール]とのニッケル錯体、たとえば1:1または
1:2錯体−−所望により追加のリガンド、たとえばN
−ブチルアミン、トリエタノールアミンおよびN−シク
ロヘキシル−ジエタノールアミンを含む−−、ニッケル
アルキル−ジチオカルバメート、4−ヒドロキシ−
3,5−ジ−t−ブチルベンジルホスホン酸モノアルキ
ルエステル(たとえばメチルまたはエチルエステル)の
ニッケル塩、ケトオキシムのニッケル錯体、たとえば2
−ヒドロキシ−4−メチル−フェニルウンデシルケトオ
キシム、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロキ
シピラゾール−−所望により追加のリガンドを含む−
−、ならびに2−ヒドロキシ−4−アルコキシベンゾフ
ェノンのニッケル塩; 2.6 立体障害を含むアミン、たとえば 2.6.1 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペ
リジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチルピペリジル)セバケート、ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジル)グルタレート、ビス
(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)グル
タレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジル)スクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペン
タメチルピペリジル)スクシネート、4−ステアリルオ
キシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−
ステアリルオキシ−1,2,2,6,6−ペンタメチル
ピペリジン、4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキシ−
1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン、2,
2,6,6−テトラメチルピペリジルベヘネート、1,
2,2,6,6−ペンタメチルピペリジルベヘネート、
2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20
−ジアザジスピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコ
サン−21−オン、2,2,3,4,4−ペンタメチル
−7−オキサ−3,20−ジアザジスピロ−[5.1.
11.2]−ヘンエイコサン−21−オン、2,2,
4,4−テトラメチル−3−アセチル−7−オキシ−
3,20−ジアザジスピロ−[5.1.11.2]−ヘ
ンエイコサン−21−オン、2,2,4,4−テトラメ
チル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20−(β−ラ
ウリルオキシ−カルボニルエチル)−21−オキソ−ジ
スピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコサン、2,
2,3,4,4−ペンタメチル−7−オキサ−3,20
−ジアザ−20−(β−ラウリルオキシ−カルボニルエ
チル)−21−オキソ−ジスピロ−[5.1.11.
2]−ヘンエイコサン、2,2,4,4−テトラメチル
−3−アセチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−20
−(β−ラウリルオキシ−カルボニルエチル)−21−
オキソ−ジスピロ−[5.1.11.2]−ヘンエイコ
サン、1,1′,3,3′,5,5′−ヘキサヒドロ−
2,2′,4,4′,6,6′−ヘキサアザ−2,
2′,6,6′−ビスメタノ−7,8−ジオキソ−4,
4′−ビス−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4
−ピペリジル)ビフェニル、N,N′,N″,N″′−
テトラキス−[2,4−ビス−[N−(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)−ブチルアミノ]−
1,3,5−トリアジン−6−イル]−4,7−ジアザ
デカン−1,10−ジアミン、N,N′,N″,N″′
−テトラキス−[2,4−ビス−[N−(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−ブチルアミ
ノ]−1,3,5−トリアジン−6−イル]−4,7−
ジアザデカン−1,10−ジアミン、N,N′,N″,
N″′−テトラキス−[2,4−ビス−[N−(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−メトキ
シプロピルアミノ]−1,3,5−トリアジン−6−イ
ル]−4,7−ジアザデカン−1,10−ジアミン、
N,N′,N″,N″′−テトラキス−[2,4−ビス
−[N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピ
ペリジル)−メトキシプロピルアミノ]−1,3,5−
トリアジン−6−イル]−4,7−ジアザデカン−1,
10−ジアミン、ビス−(1,2,2,6,6−ペンタ
メチル−ピペリジル)−n−ブチル−3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジルマロネート、トリス
−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
−ニトリロトリアセテート、テトラキス−(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,
3,4−ブタンテトラカルボン酸、および1,1′−
(1,2−エタンジイル)−ビス−(3,3,5,5−
テトラメチルピペラジノン); 2.6.2 ポリ−N,N′−ビス−(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,8−ジアザデ
シレン、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,
6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク
酸の縮合物、N,N′−ビス−(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)−ヘキサメチレンジアミン
と4−t−オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,
3,5−トリアジンの縮合物、およびN,N′−ビス−
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−
ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−2,6−ジ
クロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物。
【0027】2.7 シュウ酸ジアミド、たとえば4,
4′−ジオクチルオキシ−オキシアニリド、2,2′−
ジオクチルオキシ−5,5′−ジ−t−ブチル−オキシ
アニリド、2,2′−ジドデシルオキシ−5,5′−ジ
−t−ブチル−オキシアニリド、2−エトキシ−2′−
エチルオキシアニリド、N,N′−ビス−(3−ジメチ
ル−アミノプロピル)−オキサルアミド、2−エトキシ
−5−t−ブチル−2′−エチルオキシアニリド、なら
びにそれと2−エトキシ−2′−エチル−5,4−ジ−
t−ブチルオキシアニリドの混合物、ならびにo−およ
びp−メトキシ−ならびにo−およびp−エトキシ−ジ
置換オキシアニリドの混合物。
4′−ジオクチルオキシ−オキシアニリド、2,2′−
ジオクチルオキシ−5,5′−ジ−t−ブチル−オキシ
アニリド、2,2′−ジドデシルオキシ−5,5′−ジ
−t−ブチル−オキシアニリド、2−エトキシ−2′−
エチルオキシアニリド、N,N′−ビス−(3−ジメチ
ル−アミノプロピル)−オキサルアミド、2−エトキシ
−5−t−ブチル−2′−エチルオキシアニリド、なら
びにそれと2−エトキシ−2′−エチル−5,4−ジ−
t−ブチルオキシアニリドの混合物、ならびにo−およ
びp−メトキシ−ならびにo−およびp−エトキシ−ジ
置換オキシアニリドの混合物。
【0028】3. 金属不活性化剤、たとえばN,N′
−ジフェニル−シュウ酸ジアミド、N−サリチリル−
N′−サリチロイル−ヒドラジン、N,N′−ビスサリ
チロイル−ヒドラジン、N,N′−ビス−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)
ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,3−ト
リアゾール、およびビスベンジリデン−シュウ酸ジヒド
ラジド。
−ジフェニル−シュウ酸ジアミド、N−サリチリル−
N′−サリチロイル−ヒドラジン、N,N′−ビスサリ
チロイル−ヒドラジン、N,N′−ビス−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)
ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,3−ト
リアゾール、およびビスベンジリデン−シュウ酸ジヒド
ラジド。
【0029】4. ホスフィットおよびホスホニット、
たとえばトリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキ
ルホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、ト
リスノニルフェニルホスフィット、トリラウリルホスフ
ィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリル
ペンタエリトリチルジホスフィット、トリス−(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシ
ルペンタエリトリチルジホスフィット、ビス−(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリチルジホス
フィット、トリステアリルソルビチルトリホスフィッ
ト、テトラキス−(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
−4,4′−ビフェニレンジホスホニット、3,9−ビ
ス−(2,4−ジ−t−ブチルフェノキシ)−2,4,
8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ−
[5.5]−ウンデカン、およびトリス−(2−t−ブ
チル−4−チオ−(2′−メテニル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチル)−フェニル−5−メテニル)−フ
ェニルホスフィット。
たとえばトリフェニルホスフィット、ジフェニルアルキ
ルホスフィット、フェニルジアルキルホスフィット、ト
リスノニルフェニルホスフィット、トリラウリルホスフ
ィット、トリオクタデシルホスフィット、ジステアリル
ペンタエリトリチルジホスフィット、トリス−(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ホスフィット、ジイソデシ
ルペンタエリトリチルジホスフィット、ビス−(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリトリチルジホス
フィット、トリステアリルソルビチルトリホスフィッ
ト、テトラキス−(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)
−4,4′−ビフェニレンジホスホニット、3,9−ビ
ス−(2,4−ジ−t−ブチルフェノキシ)−2,4,
8,10−テトラオキサ−3,9−ジホスファスピロ−
[5.5]−ウンデカン、およびトリス−(2−t−ブ
チル−4−チオ−(2′−メテニル−4′−ヒドロキシ
−5′−t−ブチル)−フェニル−5−メテニル)−フ
ェニルホスフィット。
【0030】5. ペルオキシドを分解する化合物、た
とえばβ−チオ−ジプロピオン酸のエステル、たとえば
ラウリル、ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエ
ステル、メルカプトベンゾイミダゾール、2−メルカプ
トベンゾイミダゾールの亜鉛塩、アルキル−ジチオカル
バミン酸亜鉛、ジオクタデシルスルフィド、ジオクタデ
シルジスルフィド、およびペンタエリトリトール−テト
ラキス−(β−ドデシルメルカプト)−プロピオネー
ト。
とえばβ−チオ−ジプロピオン酸のエステル、たとえば
ラウリル、ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエ
ステル、メルカプトベンゾイミダゾール、2−メルカプ
トベンゾイミダゾールの亜鉛塩、アルキル−ジチオカル
バミン酸亜鉛、ジオクタデシルスルフィド、ジオクタデ
シルジスルフィド、およびペンタエリトリトール−テト
ラキス−(β−ドデシルメルカプト)−プロピオネー
ト。
【0031】6. 塩基性補助安定剤、たとえばメラミ
ン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリア
リルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、ア
ミン、ポリアミン、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカ
リ金属塩およびアルカリ土類金属塩またはフェノレー
ト、たとえばステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸マグネシウム、リシノール酸ナトリウ
ム、パルミチン酸カリウム、アンチモン−ピロカテコレ
ート、またはスズ−ピロカテコレート、ならびにアルカ
リ土類金属またはアルミニウムのヒドロキシドおよびオ
キシド、たとえばCaO、MgOおよびZnO。
ン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリア
リルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、ア
ミン、ポリアミン、ポリウレタン、高級脂肪酸のアルカ
リ金属塩およびアルカリ土類金属塩またはフェノレー
ト、たとえばステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜
鉛、ステアリン酸マグネシウム、リシノール酸ナトリウ
ム、パルミチン酸カリウム、アンチモン−ピロカテコレ
ート、またはスズ−ピロカテコレート、ならびにアルカ
リ土類金属またはアルミニウムのヒドロキシドおよびオ
キシド、たとえばCaO、MgOおよびZnO。
【0032】7. 成核剤、たとえば4−t−ブチル安
息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸、およびジベンジ
リデンソルビトール。
息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸、およびジベンジ
リデンソルビトール。
【0033】8. 充填剤および強化剤、たとえば炭酸
カルシウム、シリケート、ガラス繊維、アスベスト、タ
ルク、カオリン、マイカ、硫酸バリウム、金属の酸化物
およびヒドロキシド、カーボンブラックおよびグラファ
イト。
カルシウム、シリケート、ガラス繊維、アスベスト、タ
ルク、カオリン、マイカ、硫酸バリウム、金属の酸化物
およびヒドロキシド、カーボンブラックおよびグラファ
イト。
【0034】9. 他の添加物、たとえば可塑剤、離型
剤、乳化剤、色素、蛍光増白剤、帯電防止剤および発泡
剤。
剤、乳化剤、色素、蛍光増白剤、帯電防止剤および発泡
剤。
【0035】上記1−7群の種々の追加添加物は、成形
用組成物の全重量を基準として0.01−10重量%、
好ましくは0.01−5重量%の量で、安定化すべきポ
リマーに添加される。8および9群の添加物の割合は、
成形用組成物の全重量を基準として1−80重量%、好
ましくは10−50重量%である。
用組成物の全重量を基準として0.01−10重量%、
好ましくは0.01−5重量%の量で、安定化すべきポ
リマーに添加される。8および9群の添加物の割合は、
成形用組成物の全重量を基準として1−80重量%、好
ましくは10−50重量%である。
【0036】添加物は一般に慣用される方法で有機ポリ
マーに装入される。装入はたとえば前記化合物および適
宜他の添加物を重合直後のポリマーに、または造形の前
もしくは途中で溶融物中へ混合または付与する方法で行
われる。装入は溶解もしくは分散した化合物をポリマー
に直接に付与するか、またはそれらをポリマーの溶液、
懸濁液もしくはエマルジョン中へ混合し、次いで適宜溶
剤を蒸発させることにより実施することもできる。これ
らの化合物を既にグラニュール化したポリマーにのちに
別個の処理工程で導入することも可能である。
マーに装入される。装入はたとえば前記化合物および適
宜他の添加物を重合直後のポリマーに、または造形の前
もしくは途中で溶融物中へ混合または付与する方法で行
われる。装入は溶解もしくは分散した化合物をポリマー
に直接に付与するか、またはそれらをポリマーの溶液、
懸濁液もしくはエマルジョン中へ混合し、次いで適宜溶
剤を蒸発させることにより実施することもできる。これ
らの化合物を既にグラニュール化したポリマーにのちに
別個の処理工程で導入することも可能である。
【0037】本発明により使用すべき化合物は、これら
の化合物をたとえば30−90重量%、好ましくは50
−80重量%の濃度で含有するマスターバッチの形で、
難燃処理を施すべきポリマーに添加することもできる。
の化合物をたとえば30−90重量%、好ましくは50
−80重量%の濃度で含有するマスターバッチの形で、
難燃処理を施すべきポリマーに添加することもできる。
【0038】本発明によるプラスチック成形用組成物は
種々の形で、たとえば難燃処理を施されたフィルム、繊
維、テープまたは異形材として使用しうる。
種々の形で、たとえば難燃処理を施されたフィルム、繊
維、テープまたは異形材として使用しうる。
【0039】本発明に従って用いられる防炎系の結果、
プラスチック成形用組成物の加工温度が高まり、かつ加
工後の成形用組成物の成分の水溶性もかなり低下する。
さらに難燃処理を施されたプラスチックの成分は、防炎
系の成分を″滲出″させる傾向の低下を示す。
プラスチック成形用組成物の加工温度が高まり、かつ加
工後の成形用組成物の成分の水溶性もかなり低下する。
さらに難燃処理を施されたプラスチックの成分は、防炎
系の成分を″滲出″させる傾向の低下を示す。
【0040】
【実施例】以下の実施例および表は本発明をより詳細に
説明するためのものである。
説明するためのものである。
【0041】難燃性プラスチック成形用組成物の調製に
は、メルトフローインデックスMFI 230/5 5
5g/10分のポリプロピレン(ホスタレン(Host
alen、登録商標)PPU 0180、ヘキスト)を
用いた。用いたアンモニウムポリホスフェートはnにつ
き約700の値を有する市販品(エキソリット(Exo
lit)422、ヘキスト)であった。加工は、成分を
流動ミキサー中で混合し、混合物を1軸スクリュー押出
し機(スクリュー直径30mm、長さ60mm)により
230−280℃の温度で押出すことにより実施され
た。押出しに際して溶融物の温度を半時間につき5また
は10℃ずつ段階的に高めた。混合物の取込み特性およ
び押出されたストランドの品質を検査した。実施例に示
した制限温度に達したのは、ポリマーストランドが視覚
的に発泡するか、または混合物の不均一な取込みのため
しばしば破断した場合である。ポリマーストランドをグ
ラニュレーターによりグラニュール化した。こうして調
製されたグラニュールを、次いで射出成形機により22
0−250℃において成形して、長さ127mm、幅1
2.7mmおよび厚さ1.6mmの試験片を得た。
は、メルトフローインデックスMFI 230/5 5
5g/10分のポリプロピレン(ホスタレン(Host
alen、登録商標)PPU 0180、ヘキスト)を
用いた。用いたアンモニウムポリホスフェートはnにつ
き約700の値を有する市販品(エキソリット(Exo
lit)422、ヘキスト)であった。加工は、成分を
流動ミキサー中で混合し、混合物を1軸スクリュー押出
し機(スクリュー直径30mm、長さ60mm)により
230−280℃の温度で押出すことにより実施され
た。押出しに際して溶融物の温度を半時間につき5また
は10℃ずつ段階的に高めた。混合物の取込み特性およ
び押出されたストランドの品質を検査した。実施例に示
した制限温度に達したのは、ポリマーストランドが視覚
的に発泡するか、または混合物の不均一な取込みのため
しばしば破断した場合である。ポリマーストランドをグ
ラニュレーターによりグラニュール化した。こうして調
製されたグラニュールを、次いで射出成形機により22
0−250℃において成形して、長さ127mm、幅1
2.7mmおよび厚さ1.6mmの試験片を得た。
【0042】試験片の燃焼特性は、アンダーライターズ
・ラボラトリーズ明細:″プラスチック材料の難燃性−
UL 94″(1975年5月2日方式)に従って測定
された。表中の″n.c.″は″UL 94に従って分
類することができない″ことを意味する。
・ラボラトリーズ明細:″プラスチック材料の難燃性−
UL 94″(1975年5月2日方式)に従って測定
された。表中の″n.c.″は″UL 94に従って分
類することができない″ことを意味する。
【0043】秤量した試験片を23℃の温度に制御され
た浴中に撹拌下に貯蔵した。30日後に試験片をまず8
0℃で48時間乾燥させ、次いで再度秤量した。
た浴中に撹拌下に貯蔵した。30日後に試験片をまず8
0℃で48時間乾燥させ、次いで再度秤量した。
【0044】下記のポリカルボン酸エステルは例中にお
いて成分Bとして使用された: 例 A(比較例) トリス(2−ヒドロキシエチル)イ
ソシアヌレート(THEIC) B(比較例) THEICエチレンジアミンテトラ
酢酸エステル C(比較例) THEICニトリロトリ酢酸エステ
ル D(比較例) THEICマレイン酸エステル 1 THEICテレフタル酸エステル、
単量体 2 THEICテレフタル酸エステル、
2量体/3量体混合物 3 THEICテレフタル酸エステル、
4量体 4 実施例3と同じ 試験結果を次表にまとめる。
いて成分Bとして使用された: 例 A(比較例) トリス(2−ヒドロキシエチル)イ
ソシアヌレート(THEIC) B(比較例) THEICエチレンジアミンテトラ
酢酸エステル C(比較例) THEICニトリロトリ酢酸エステ
ル D(比較例) THEICマレイン酸エステル 1 THEICテレフタル酸エステル、
単量体 2 THEICテレフタル酸エステル、
2量体/3量体混合物 3 THEICテレフタル酸エステル、
4量体 4 実施例3と同じ 試験結果を次表にまとめる。
【0045】
【表1】 例 A B C D 1 2 3 4 ポリプロピレン [重量%] 72 72 72 72 72 72 72 72 成分A[重量%] 20.7 20.7 20.7 20.7 20.7 20.7 20.7 19.4 成分B[重量%] 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 5.1 6.5 標準添加物[重量%] 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 加工時の制限温度[℃] 245 245 255 240 275 280 280 285 UL 94垂直試験 V-0 V-0 V-0 V-0 V-0 V-0 V-2 V-0 減量、23℃の水中に 30日間貯蔵時 7 8.9 8.0 6.6 0.6 0.4 0.2 0.2 UL 94垂直試験 水中貯蔵後 V-2 n.c. n.c. n.c. V-2 V-0 V-2 V-0 防炎系の成分の滲出は見られなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−61055(JP,A) 特開 平5−25322(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08
Claims (6)
- 【請求項1】 下記を含む難燃性プラスチック成形用組
成物: 成形用組成物の全量を基準として50−85重量%のオ
レフィンポリマー、 ならびに成形用組成物の全量を基準として15−50重
量%の、下記よりなる防炎系: 80−50重量%の式(NH4PO3)n(式中のnは2
00−1000の数値である)のアンモニウムポリホス
フェート(=成分A)、および50−20重量%の下記
よりなる化合物(=成分B): a)式Iの単位 【化1】 b)式IIの単位 【化2】 c)式IIIの単位 【化3】 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。 - 【請求項2】 オレフィンポリマーがポリオレフィンま
たはポリエチレンである、請求項1に記載の成形用組成
物。 - 【請求項3】 オレフィンポリマーがポリプロピレンで
ある、請求項1に記載の成形用組成物。 - 【請求項4】 アンモニウムポリホスフェート(防炎系
の成分A)がその重量の0.5−25%の被覆剤で被覆
されている、請求項1に記載の成形用組成物。 - 【請求項5】 次の成分を混合することにより、 成形用組成物の全量を基準として60−85重量%のオ
レフィンポリマー、 ならびに成形用組成物の全量を基準として15−40重
量%の防炎系を含む難燃性プラスチック成形用組成物を
調製する方法において、オレフィンポリマーに下記より
なる防炎系を混合することよりなる方法: 80−50重量%の式(NH4PO3)n(式中のnは2
00−1000の数値である)のアンモニウムポリホス
フェート(=成分A)、および50−20重量%の下記
よりなる化合物(=成分B): a)式Iの単位 【化4】 b)式IIの単位 【化5】 c)式IIIの単位 【化6】 および d)式IVの単位 Ar(COO−)m (IV) (式中のArは単環式、二環式または三環式の芳香族6
員環系であり、mは2、3または4である)。 - 【請求項6】 請求項1〜4のいずれかに記載の成形用
組成物を使用することにより製造された、難燃処理が施
された成形品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4225477 | 1992-08-01 | ||
DE4225477:9 | 1992-08-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06172663A JPH06172663A (ja) | 1994-06-21 |
JP3351870B2 true JP3351870B2 (ja) | 2002-12-03 |
Family
ID=6464643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18973293A Expired - Fee Related JP3351870B2 (ja) | 1992-08-01 | 1993-07-30 | 改良された安定性を有する難燃性プラスチック成形用組成物 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5326805A (ja) |
EP (1) | EP0584567B1 (ja) |
JP (1) | JP3351870B2 (ja) |
KR (1) | KR940005739A (ja) |
AT (1) | ATE162836T1 (ja) |
AU (1) | AU665442B2 (ja) |
CA (1) | CA2101655C (ja) |
DE (1) | DE59308059D1 (ja) |
DK (1) | DK0584567T3 (ja) |
ES (1) | ES2114577T3 (ja) |
FI (1) | FI110117B (ja) |
MY (1) | MY108932A (ja) |
NO (1) | NO301377B1 (ja) |
TW (1) | TW252135B (ja) |
ZA (1) | ZA935519B (ja) |
Families Citing this family (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19511928A1 (de) * | 1995-03-31 | 1997-01-02 | Hoechst Ag | Flammwidrige Überzugsmasse |
DE19546834A1 (de) * | 1995-12-15 | 1997-06-19 | Hoechst Ag | Flammwidrige polymere Massen |
DE19614424A1 (de) | 1996-04-12 | 1997-10-16 | Hoechst Ag | Synergistische Flammschutzmittel-Kombination für Polymere |
DE19734437A1 (de) | 1997-08-08 | 1999-02-11 | Clariant Gmbh | Synergistische Flammschutzmittel-Kombination für Polymere |
DE19737727A1 (de) | 1997-08-29 | 1999-07-08 | Clariant Gmbh | Synergistische Flammschutzmittel-Kombination für Kunststoffe |
DE19820398A1 (de) * | 1998-05-07 | 1999-11-11 | Basf Ag | Flammgeschützte Polyesterformmassen |
DE19830128A1 (de) | 1998-07-06 | 2000-02-10 | Degussa | Oberflächenmodifizierte Flammschutzmittel, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung |
AU5241999A (en) * | 1998-08-31 | 2000-03-21 | General Electric Company | Flame resistant polyketone resin compositions |
DE19903707C2 (de) | 1999-01-30 | 2003-05-28 | Clariant Gmbh | Flammwidrige duroplastische Massen |
EP1024167B1 (de) | 1999-01-30 | 2005-12-21 | Clariant GmbH | Flammschutzmittel-Kombination für thermoplastische Polymere I |
DE19903709A1 (de) | 1999-01-30 | 2000-08-10 | Clariant Gmbh | Flammschutzmittel-Kombination für thermoplastische Polymere II |
DE19933901A1 (de) | 1999-07-22 | 2001-02-01 | Clariant Gmbh | Flammschutzmittel-Kombination |
DE10007672A1 (de) * | 2000-02-19 | 2001-08-23 | Mitsubishi Polyester Film Gmbh | Weiß-opake, schwer entflammbare, UV-stabilisierte Folie mit niedriger Transparenz aus einem kristallisierbaren Thermoplasten |
GB2371559A (en) * | 2001-01-26 | 2002-07-31 | Clariant Int Ltd | Tanning process and agents |
DE60205734T2 (de) * | 2001-03-20 | 2006-03-09 | Ciba Speciality Chemicals Holding Inc. | Flammhemmende zusammensetzungen |
JP2002338756A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Calp Corp | 難燃性樹脂組成物及びその成形体 |
JP3920691B2 (ja) | 2002-04-12 | 2007-05-30 | 日華化学株式会社 | 難燃加工剤、難燃加工方法、及び難燃加工物 |
EP1386942A1 (en) * | 2002-07-25 | 2004-02-04 | Clariant GmbH | Flame retardant combination |
DE10241376A1 (de) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Clariant Gmbh | Kompaktierte Flammschutzmittelzusammensetzung |
DE10241375A1 (de) | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Clariant Gmbh | Granulare Flammschutzmittelzusammensetzung |
DE10241374B3 (de) * | 2002-09-06 | 2004-02-19 | Clariant Gmbh | Staubarme, pulverförmige Flammschutzmittelzusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, sowie flammgeschützte Polymerformmassen |
DE10241373A1 (de) | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Clariant Gmbh | Oberflächenmodifizierte Phosphinsäuresalze |
DE10244578A1 (de) * | 2002-09-25 | 2004-04-08 | Clariant Gmbh | Flammwidrige duroplastische Massen |
DE10244576A1 (de) * | 2002-09-25 | 2004-04-08 | Clariant Gmbh | Flammwidrige duroplastische Massen |
DE10309622A1 (de) * | 2003-03-04 | 2004-09-23 | Clariant Gmbh | Schmelzbare Zinkphosphinate |
DE10321286B4 (de) * | 2003-05-13 | 2005-04-14 | Clariant Gmbh | Flammschutzadditiv für polymere Massen mit verbesserter hydrothermaler Stabilität |
DE10321298B4 (de) * | 2003-05-13 | 2005-11-10 | Clariant Gmbh | Halogenhaltige Flammschutzmittel-Kombination und deren Verwendung |
DE10324568A1 (de) | 2003-05-30 | 2005-01-13 | Clariant Gmbh | Styrol-Hypophosphit-Addukt sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung |
DE10331889A1 (de) * | 2003-07-14 | 2005-02-17 | Clariant Gmbh | Flammwidrige Polyamide |
DE10346326A1 (de) * | 2003-10-06 | 2005-05-04 | Ems Chemie Ag | Flammgeschützte Polyamidformmassen und deren Verwendung |
DE102004023085A1 (de) | 2004-05-11 | 2005-12-15 | Clariant Gmbh | Dialkylphosphinsäure-Salze, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
US7449507B2 (en) * | 2004-11-22 | 2008-11-11 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Poly(arylene ether)/polyamide composition and method of making |
JP2008537556A (ja) * | 2004-11-22 | 2008-09-18 | サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ | 難燃性ポリ(アリーレンエーテル)/ポリアミド組成物の製造方法及びその組成物 |
US7592382B2 (en) * | 2004-11-22 | 2009-09-22 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Flame retardant poly(arylene ether)/polyamide compositions, methods, and articles |
US7534822B2 (en) * | 2004-11-22 | 2009-05-19 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Method of making a flame retardant poly(arylene ether)/polyamide composition |
US20060111548A1 (en) * | 2004-11-22 | 2006-05-25 | Mark Elkovitch | Method of making a flame retardant poly(arylene ether)/polyamide composition and the composition thereof |
US20060167143A1 (en) * | 2004-11-22 | 2006-07-27 | General Electric Company | Flame Retardant Poly(Arylene Ether)/Polyamide Composition |
CA2640056C (en) | 2006-03-16 | 2014-06-03 | Clariant Finance (Bvi) Limited | Modified waxes, a process for their preparation, and their use |
DE102007001862A1 (de) | 2007-01-12 | 2008-07-17 | Clariant International Ltd. | Flammwidrige Harzformulierung und ihre Verwendung |
EP2194091A1 (en) | 2008-12-03 | 2010-06-09 | DSM IP Assets B.V. | Flame retardant thermoplastic elastomers |
WO2011051121A1 (de) | 2009-10-27 | 2011-05-05 | Basf Se | Wärmealterungsbeständige polyamide mit flammschutz |
US20110237695A1 (en) | 2010-03-23 | 2011-09-29 | Clariant International Ltd. | Flame Retardant Combinations For Polyester Elastomers And Flame Retarded Extrusion Or Molding Compositions Therefrom |
BR112012028309A2 (pt) | 2010-05-05 | 2016-11-01 | Basf Se | "componente, e, processo para a produção de um componente" |
DE102010023770A1 (de) | 2010-06-15 | 2011-12-15 | Basf Se | Glühdrahtbeständige Formmassen |
DE102011087869A1 (de) | 2010-12-08 | 2012-09-06 | Basf Se | Lasermarkierbare flammgeschützte Formkörper |
NZ590534A (en) * | 2011-01-17 | 2014-01-31 | Auckland Uniservices Ltd | Fire retardant polypropylene |
US8987357B2 (en) | 2011-05-27 | 2015-03-24 | Basf Se | Thermoplastic molding composition |
EP2527402A1 (de) | 2011-05-27 | 2012-11-28 | Basf Se | Thermoplastische Formmasse |
WO2013045965A1 (en) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Italmatch Chemicals S.P.A. | Halogen-free flame retardant polyesters composition |
US10240028B2 (en) | 2011-09-28 | 2019-03-26 | Italmatch Chemicals S.P.A. | Halogen-free flame retardant polyamides composition |
US8962717B2 (en) | 2012-08-20 | 2015-02-24 | Basf Se | Long-fiber-reinforced flame-retardant polyesters |
KR102139669B1 (ko) | 2012-08-20 | 2020-07-30 | 바스프 에스이 | 장섬유 강화 난연성 폴리에스테르 |
WO2014116669A1 (en) | 2013-01-22 | 2014-07-31 | Frx Polymers, Inc. | Phosphorus containing epoxy compounds and compositions therefrom |
CN103319748B (zh) * | 2013-06-03 | 2014-10-22 | 公安部四川消防研究所 | 磷氮复合型阻燃剂及其制备方法 |
WO2014198755A1 (de) | 2013-06-12 | 2014-12-18 | Basf Se | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung eines aliphatischen oder teilaromatischen polyamid-oligomers |
EP3008109A1 (de) | 2013-06-12 | 2016-04-20 | Basf Se | Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von polyamid-oligomeren und zur herstellung von teilkristallinen oder amorphen, thermoplastisch verarbeitbaren polyamiden |
MY192030A (en) | 2013-06-12 | 2022-07-23 | Basf Se | Semi-aromatic copolyamides having high glass transition temperature and high degree of crystallinity |
MY186513A (en) | 2013-06-12 | 2021-07-23 | Basf Se | Process for the continuous preparation of an aliphatic or partially aromatic polyamide |
KR102206951B1 (ko) | 2013-06-12 | 2021-01-25 | 바스프 에스이 | 고상 중합 공정을 포함하는, 지방족 또는 부분 방향족 폴리아미드의 제조 방법 |
JP6521953B2 (ja) | 2013-06-12 | 2019-05-29 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 高いジアミン過剰での半芳香族コポリアミドの製造方法 |
EP2813530A1 (de) | 2013-06-12 | 2014-12-17 | Basf Se | Teilaromatische Copolyamide auf Basis von Terephthalsäure und Hexamethylendiamin |
EP3009478B1 (en) * | 2013-06-13 | 2023-11-22 | Kuraray Co., Ltd. | Polyamide resin composition and molded article produced therefrom |
WO2015091777A1 (de) | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Basf Se | Verfahren zur herstellung eines aliphatischen oder teilaromatischen polyamids |
PL3362516T3 (pl) | 2015-10-14 | 2020-05-18 | Basf Se | Mieszanka poliestrowa ze środkiem ogniochronnym wolnym od fluorowców |
WO2017144276A1 (de) | 2016-02-22 | 2017-08-31 | Basf Se | Schwarz eingefaerbte polyamid-zusammensetzung, deren herstellung und verwendung |
WO2018024450A1 (de) | 2016-08-02 | 2018-02-08 | Basf Se | Transparente tpu blends mit pyrrolidon enthaltenden polyamiden |
WO2018138256A1 (de) | 2017-01-30 | 2018-08-02 | Basf Se | Schwarz eingefärbte polyamid-zusammensetzung, deren herstellung und verwendung |
CN107828204B (zh) * | 2017-11-22 | 2019-08-13 | 江苏利思德新材料有限公司 | 一种聚氨酯用无卤阻燃复配体系及其在无卤阻燃聚氨酯中的应用 |
CN107892808B (zh) * | 2017-11-22 | 2019-08-13 | 江苏利思德新材料有限公司 | 一种电线电缆用无卤阻燃tpu弹性体组合物及其制备方法 |
US11945949B2 (en) | 2017-11-23 | 2024-04-02 | Basf Se | Polyamide composition for the production of weldable moulded bodies |
WO2019121506A1 (de) | 2017-12-18 | 2019-06-27 | Basf Se | Polyamid-formmassen mit verbesserten optischen eigenschaften und verwendung von farbmitteln darin |
MX2020008144A (es) | 2018-02-02 | 2020-09-18 | Basf Se | Uso de alcoholes polihidricos para aumentar la resistencia al impacto de una union soldada despues de envejecimiento termico en poliamidas. |
US20210261776A1 (en) | 2018-07-19 | 2021-08-26 | Basf Se | Black-colored polyamide composition, production thereof and use |
EP3837302A1 (en) | 2018-08-16 | 2021-06-23 | Basf Se | Thermoplastic molding material |
US12215213B2 (en) | 2019-02-20 | 2025-02-04 | Basf Se | Thermoplastic moulding compound |
JP7500592B2 (ja) | 2019-02-25 | 2024-06-17 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 熱可塑性成形組成物 |
CN113498423A (zh) | 2019-02-25 | 2021-10-12 | 巴斯夫欧洲公司 | 具有增强的耐水解性的聚酰胺模塑化合物 |
KR20220113982A (ko) | 2019-12-05 | 2022-08-17 | 바스프 에스이 | 흑색으로 염색된 폴리아미드 조성물, 이의 제조 및 용도 |
CN115003758A (zh) | 2020-01-27 | 2022-09-02 | 巴斯夫欧洲公司 | 耐热的热塑性聚酰胺模塑组合物 |
BR112022016870A2 (pt) | 2020-02-26 | 2022-10-25 | Basf Se | Composição de moldagem termoplástica, processo para preparar a composição de moldagem termoplástica, uso da composição de moldagem termoplástica, fibra, folha ou moldagem, mistura e uso da mistura |
JP2023523884A (ja) | 2020-03-20 | 2023-06-08 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 可塑化ポリアミド成形組成物 |
WO2021191264A1 (en) | 2020-03-25 | 2021-09-30 | Basf Se | Molded article providing an electromagnetic shielding |
US20230129664A1 (en) | 2020-03-25 | 2023-04-27 | Basf Se | Heat-aging resistant polyamide molding compositions |
WO2021224136A1 (en) | 2020-05-06 | 2021-11-11 | Basf Se | Flame retarded polyester blend |
WO2022180221A1 (en) | 2021-02-25 | 2022-09-01 | Basf Se | Polymers having improved thermal conductivity |
CN117241932A (zh) | 2021-04-30 | 2023-12-15 | 巴斯夫欧洲公司 | 脂族共聚酰胺组合物 |
CN119365524A (zh) | 2022-06-08 | 2025-01-24 | 巴斯夫欧洲公司 | 用于生产聚酰胺化合物的再循环利用方法 |
WO2024068509A1 (en) | 2022-09-27 | 2024-04-04 | Basf Se | Thermoplastic moulding compositions having an improved colour stability-1 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3720094A1 (de) * | 1986-08-25 | 1988-03-03 | Hoechst Ag | Flammwidrige polymere massen |
IT1244009B (it) * | 1990-11-02 | 1994-06-28 | Mini Ricerca Scient Tecnolog | Composizioni polimeriche autoestinguenti. |
-
1993
- 1993-07-26 TW TW082105926A patent/TW252135B/zh active
- 1993-07-28 EP EP93112058A patent/EP0584567B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-28 DK DK93112058T patent/DK0584567T3/da active
- 1993-07-28 ES ES93112058T patent/ES2114577T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-28 DE DE59308059T patent/DE59308059D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-28 AT AT93112058T patent/ATE162836T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-07-29 FI FI933402A patent/FI110117B/fi not_active IP Right Cessation
- 1993-07-30 US US08/100,909 patent/US5326805A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-30 MY MYPI93001501A patent/MY108932A/en unknown
- 1993-07-30 ZA ZA935519A patent/ZA935519B/xx unknown
- 1993-07-30 KR KR1019930014653A patent/KR940005739A/ko not_active Ceased
- 1993-07-30 AU AU44285/93A patent/AU665442B2/en not_active Ceased
- 1993-07-30 CA CA002101655A patent/CA2101655C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-30 JP JP18973293A patent/JP3351870B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-30 NO NO932740A patent/NO301377B1/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE59308059D1 (de) | 1998-03-05 |
FI933402L (fi) | 1994-02-02 |
EP0584567B1 (de) | 1998-01-28 |
AU665442B2 (en) | 1996-01-04 |
DK0584567T3 (da) | 1998-09-21 |
CA2101655C (en) | 2004-02-10 |
EP0584567A3 (en) | 1995-11-22 |
NO932740D0 (no) | 1993-07-30 |
ATE162836T1 (de) | 1998-02-15 |
AU4428593A (en) | 1994-02-03 |
EP0584567A2 (de) | 1994-03-02 |
FI110117B (fi) | 2002-11-29 |
ZA935519B (en) | 1994-02-24 |
TW252135B (ja) | 1995-07-21 |
CA2101655A1 (en) | 1994-02-02 |
FI933402A0 (fi) | 1993-07-29 |
JPH06172663A (ja) | 1994-06-21 |
MY108932A (en) | 1996-11-30 |
ES2114577T3 (es) | 1998-06-01 |
US5326805A (en) | 1994-07-05 |
NO932740L (no) | 1994-02-02 |
KR940005739A (ko) | 1994-03-22 |
NO301377B1 (no) | 1997-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3351870B2 (ja) | 改良された安定性を有する難燃性プラスチック成形用組成物 | |
JP2009046682A (ja) | 難燃性プラスチック成形組成物 | |
US5331034A (en) | Process for reducing the discoloration of a plastic molding composition at the processing temperature | |
CA2532456A1 (en) | Flame retardant polylactic acid | |
EA000042B1 (ru) | Стабилизированная полимерная композиция, способ стабилизации термопластичной смолы и композиция стабилизаторов | |
BR112015017547B1 (pt) | composição de resina | |
US11753527B2 (en) | Flame retardant composition and flame-retardant synthetic resin composition containing same | |
SK279733B6 (sk) | 3-fenylbenzofurán-2-óny, spôsob ich výroby, zmesi | |
WO2005121234A2 (en) | Flame retarded polymer composition with improved thermal stability | |
JP2008202009A (ja) | 固体難燃剤 | |
JP2004238568A (ja) | 難燃性合成樹脂組成物 | |
TW200307716A (en) | Stabilizer mixtures for the protection of polymer substrates | |
KR100351202B1 (ko) | Hdpe의안정화방법 | |
CN102056975A (zh) | 磷酸酯系阻燃剂的固体化方法 | |
JP3508360B2 (ja) | 難燃剤および難燃性樹脂組成物 | |
JP2003012946A (ja) | 樹脂材料の劣化抑制剤、耐塩素水性樹脂組成物、及び劣化抑制方法 | |
BR112012024831B1 (pt) | composição de aditivo de resina granulada | |
JPS62260842A (ja) | 光の作用に対して安定化された熱可塑性ポリマ− | |
JP2002080633A (ja) | 難燃剤 | |
JP3521538B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JPH051180A (ja) | ポリオレフイン系樹脂組成物 | |
JP3268471B2 (ja) | ジフェニル酢酸誘導体 | |
JP3175298B2 (ja) | 安定化されたプロピレン系重合体組成物 | |
JPH08302331A (ja) | 重金属不活性化剤 | |
WO2001007511A2 (en) | Non-blooming, stabilized flame retardant compositions and method of flame retarding polyolefins |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |