JP3214456B2 - テレビジョン受像機 - Google Patents
テレビジョン受像機Info
- Publication number
- JP3214456B2 JP3214456B2 JP25484298A JP25484298A JP3214456B2 JP 3214456 B2 JP3214456 B2 JP 3214456B2 JP 25484298 A JP25484298 A JP 25484298A JP 25484298 A JP25484298 A JP 25484298A JP 3214456 B2 JP3214456 B2 JP 3214456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- station
- channel selection
- video
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
機に関し、特に番組内容を確認しつつ選局操作を行える
ようにしたテレビジョン受像機に関する。
らかの選局操作をすると画面全体が一度に変わるものが
主流であった。そして、その選局操作はテレビジョン内
蔵の局表示ダイヤルを回転させるか、またはテレビジョ
ン本体かリモートコントローラ上の局表示ボタン(チャ
ンネルボタン)を押すものや、リモートコントローラ上
の上下ボタンにより一局ずつ変えていく方法が多かっ
た。それ以外の選局方法として、特定の選局操作を行う
と画面中の一角に他の一局の画面が子画面として表示さ
れるものや複数局の静止画像を同時にひとつの画面上に
表示するものも見られるが、実際の選局はリモートコン
トローラ上の局表示ボタンを押すことにより行われる。
なお、この種の従来技術としては、例えば特開昭62−
130080号公報、特開昭62−21379号公報等
に記載されたものが知られている。
は、複数局の放送内容をリアルタイムに確認しながら選
局を行う点については配慮されておらず、ある局が選択
されているときに他局の内容は一切見ることができない
か、または2局のみなら見ることができるか、もしくは
3局以上見ることができても静止画のみであった。
であって、その目的は、他局の番組(裏番組)の内容を
リアルタイムに確認しながら選局が行えなえるようにし
たテレビジョン受像機を提供することにある。
の、本発明に係るテレビジョン受信機は、単一の映像情
報に対応する映像を表示する通常モードと、複数の異な
る映像情報に対応する映像を複数の表示領域に区分して
一画面上に表示するマルチ画面モードを有し、該マルチ
画面モードにおける複数の表示領域のうち、少なくとも
選択された表示領域の映像を動画で表示するようにし、
それ以外の複数表示領域の映像の少なくとも一つを静止
画で表示し、前記選択された表示領域に対する確定操作
を少なくとも条件として、該選択された表示領域の映像
情報に対応する映像を前記通常モードで表示するように
したしたことを特徴とするものである。
れた表示領域の映像、すなわち使用者が視聴(選局)を希
望する番組の映像が静止画から動画になるため、所望の
番組の内容をリアルタイムに把握でき、かつ他の番組に
ついても、静止画ではあるが大まか内容を把握すること
ができる。更に、選択した表示領域の映像に対して確定
操作を行うことによりその映像が通常モードで表示され
るため、希望の番組の内容を確認しつつ選局操作が行え
る。
面を用いて説明する。
ト、図2は本発明による選局における画面の変化を表し
た簡略図、図3は本発明による選局に用いるリモートコ
ントローラの斜視図である。
ョン受像機の通常の受信状態であり、例えばアルファベ
ット順にa局からl局まで、計12局を受信可能と仮定
し、さらに現在ひとつめのチューナ(以後「チューナ
1」と称する)でその中のd局を受信しているものとす
る。次に、リモートコントローラで、画面を選局モード
に変更する指示を出す。本実施例ではこの変更指示は、
図3Aの2、図3Bの3および図3Cの4に示すリモー
トコントローラ上のトラックボール、十字カーソルキー
またはジョイスティックレバーに触れることによって出
される。変更指示後、それまでd局を受信していたチュ
ーナは、引き続きd局を受信し、その映像を画面の左上
4分の1のところに動画で表示する(以後、この左上4
分の1の動画を「仮選局画面」と称する)。それと同時
に、もう一方のチューナ(以後「チューナ2」と称す
る)は、そのとき放映されている12局全ての映像を順
次全画面の8分の1の大きさの静止画として画像メモリ
に保存し、画面の残り4分の3のところに表示した後、
チューナ2においてもd局を受信し、静止画像のd局の
部分を動画表示にして、さらにこの部分にカーソル枠も
表示される(以降、このカーソル枠内の動画を「検索画
面」と称する)。選局モードに変更した直後の画面を図
2Bに示す(以後、この仮選局画面と検索画面が一致し
ている状態を「仮選局状態」と称する)。この後、リモ
ートコントローラ上のトラックボール2を回転させる
か、十字カーソルキー3を押すまたはジョイスティック
レバー4を倒すことにより、画面上のカーソル枠を局単
位で移動させると、カーソル枠の移動した画面の局をチ
ューナ2が受信し、その局の画面が検索画面となって動
画表示になり、それまで検索画面であった局の動画が静
止画に変わる。図2のCはカーソルがj局部分に移動
し、この画面が検索画面になっていることを示している
(以後、この仮選局画面と検索画面が異なっている状態
を「検索状態」と称する)。
トコントローラ上の確定指示ボタンを押すことにより確
定指示を送信すると、チューナ1がj局を受信し、左上
4分の1の部分の仮選局画面をj局に入れ替えて動画表
示し、再び仮選局状態となる。ここで、もう一度リモー
トコントローラにより確定指示を送信すると、選局が終
了するとともに画面全体がj局に切り替わる。図2Dお
よび図2Eは仮選局状態であったj局が選局されたこと
を示している。仮選局状態において、選局を終了せずに
他局を選局したい場合は、確定指示を出さずにカーソル
移動を行うと、再び検索画面が仮選局画面と異なって検
索状態となる。図2のFは仮選局状態から再び検索状態
に変わり、検索画面がa局になっていることを示してい
る。さらに図2のGおよび図2のHでは、検索状態から
a局が仮選局されて仮選局画面部分に表示され、最終的
にa局が選局されたことを示している。j局およびa局
以外の他局が、同様の方法で選局できることはいうまで
もない。
トにまとめたものである。なお、本実施の形態ではチュ
ーナを2つ有するため、複数局同時表示の際、複数局の
受信作業を2つのチューナで手分して行うこともでき
る。これにより複数画面の表示を高速で行うことが可能
となる。
ナを2個設けた例を説明したが、本発明によれば、複数
局の映像に加えてテレビジョン受像機と接続されている
外部入力機器、例えば、ビデオテープレコーダ、ビデオ
デイスク、有線テレビ、パソコン、等の映像を縮小して
ひとつの画面上に同時に分割表示し、この分割画面を画
面上に表示したカーソルを移動させることにより、カー
ソルが示す映像の局または外部入力を選択してもよい。
をリアルタイムに知ることができ、かつその番組内容を
確認しながら選局操作が行える。したがって、使用者
は、通常モードで視聴しようとする(選局希望する)番
組の内容を、選局前に映像的に知ることができるので、
選局の使い勝手が向上する。
ーチャート。
た簡略図。
ーラの斜視図。
Claims (1)
- 【請求項1】単一の映像情報に対応する映像を表示する
通常モードと、複数の異なる映像情報に対応する映像を
複数の表示領域に区分して一画面上に表示するマルチ画
面モードを有し、 前記マルチ画面モードにおける複数の表示領域のうち、
少なくとも選択された表示領域の映像を動画で表示し、
それ以外の複数表示領域の映像の少なくとも一つを静止
画で表示し、前記選択された表示領域に対する確定操作
を少なくとも条件として、該選択された表示領域の映像
情報に対応する映像を前記通常モードで表示するように
したことを特徴とするテレビジョン受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25484298A JP3214456B2 (ja) | 1992-05-21 | 1998-09-09 | テレビジョン受像機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25484298A JP3214456B2 (ja) | 1992-05-21 | 1998-09-09 | テレビジョン受像機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12853592A Division JP3355646B2 (ja) | 1992-05-21 | 1992-05-21 | テレビジョン受像機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000334920A Division JP3214501B2 (ja) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | テレビジョン受像機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11146300A JPH11146300A (ja) | 1999-05-28 |
JP3214456B2 true JP3214456B2 (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=17270620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25484298A Expired - Lifetime JP3214456B2 (ja) | 1992-05-21 | 1998-09-09 | テレビジョン受像機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3214456B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4828812B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2011-11-30 | 株式会社東芝 | テレビジョン放送受信装置 |
US8243198B2 (en) | 2005-08-05 | 2012-08-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus for providing multiple screens and method of dynamically configuring multiple screens |
KR100781529B1 (ko) | 2005-08-05 | 2007-12-03 | 삼성전자주식회사 | 다중 스크린 제공 장치 및 방법 |
-
1998
- 1998-09-09 JP JP25484298A patent/JP3214456B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11146300A (ja) | 1999-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2714312B2 (ja) | 自動pipチャネル探索方法 | |
JPH0731649Y2 (ja) | チャンネル選局装置 | |
JP2001515678A (ja) | エレクトロニック・テレビジョン・スケジュール・システム用のhd−sdガイド・コンバータ | |
JPH09247565A (ja) | 電子番組ガイド表示制御装置及び方法 | |
CA2678640A1 (en) | Method and apparatus for displaying television programs and electronic program guide (epg) | |
US5506628A (en) | Menu-type multi-channel system having a page up/down mode feature | |
US20050076389A1 (en) | Apparatus for displaying program information for a video display appliance and method thereof | |
JP2781117B2 (ja) | メニュー方式のマルチチャンネル編集装置 | |
EP1096793B1 (en) | System, method, signal, user interface and software to display thumbnail banners | |
KR100747518B1 (ko) | 디지털 티브이의 다중화면 처리 장치 | |
US7818766B2 (en) | Last channel button functionality | |
US20080136906A1 (en) | Video signal selecting method and video processing apparatus | |
JP3783307B2 (ja) | 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法 | |
JP3877486B2 (ja) | 放送受信システム | |
JP3214456B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP2001148812A (ja) | 情報表示装置、表示情報選択方法及びリモートコントロール装置 | |
JPH10145689A (ja) | チャンネル選択方法及び装置 | |
JP3355646B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
JP3214501B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
US20030038895A1 (en) | System and method for providing program status information | |
JP4159744B2 (ja) | 番組選択装置および番組選択方法 | |
JPH11112899A (ja) | ディジタル放送受信装置 | |
US20020075318A1 (en) | System and method for providing adaptive scaling of selected features in an integrated receiver decoder | |
JP2002118796A (ja) | デジタルテレビ放送受信機 | |
JP3082215B2 (ja) | テレビジョン受像機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070727 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |