[go: up one dir, main page]

JP2813608B2 - 動く手すり - Google Patents

動く手すり

Info

Publication number
JP2813608B2
JP2813608B2 JP63504259A JP50425988A JP2813608B2 JP 2813608 B2 JP2813608 B2 JP 2813608B2 JP 63504259 A JP63504259 A JP 63504259A JP 50425988 A JP50425988 A JP 50425988A JP 2813608 B2 JP2813608 B2 JP 2813608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
moving
cover
advertisement
escalator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63504259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02500137A (ja
Inventor
ボイド フレンチ,アンドリュー
Original Assignee
坂井 直樹
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3772192&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2813608(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 坂井 直樹 filed Critical 坂井 直樹
Publication of JPH02500137A publication Critical patent/JPH02500137A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813608B2 publication Critical patent/JP2813608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/24Handrails
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、広告そして更に詳しくは、把持用の手すり
またはバンドを利用する動く歩道、エスカレータなど上
での広告に関するものである。
広告は、これまで階段及びエレベーターや階段室のよ
うな装置の構造物上に見られた。然しながら、エスカレ
ータや動く歩道上の把持部または手すりは、広告の目的
で利用されなかった。
広告物をその中に挿入して透視できるような、動く歩
道、エスカレータなど用の手すりを提供することが、本
発明の一つの目的である。
一つの大まかな形では、本発明は、手すり上に置いた
広告物または印刷物がカバーを通して見えるような実質
的に透明なカバーを有する、動く歩道、エスカレータな
どのための手すりから成っている。
本発明の他の面によれば、手すり及び手すりカバーが
開示され、該手すりカバーは、該手すり上の印刷及びま
たは印刷された物を保護し且つ該印刷物を可視的にする
のに適している。
その手すりカバーは、手すりと一体に形成することが
でき、そして、枢着手段を設けてもよい。或いは、手す
りカバーは、手すりの上にカチッと係合する1片の部材
であり得る。
2片から成るカバーで、その下半分が手すりにカチッ
と係合し、一方その上半分が該下半分の露出面におかれ
た広告または印刷物を覆うように枢動自在であるカバー
も利用できる。
本発明の他の面によれば、広告物などを手すりに当て
がう方法も開示されており、該方法は、広告物をその上
に有するシート材、または、記載、描写、エッチング等
による前記広告物を前記手すりへ載置する工程と、次い
でその広告物の上に透明材料から成るカバーを当てがう
工程とから成ることを特徴とする。
カバーは、乾燥すると硬化したコーディングを形成す
る液体の形でもよい。コーティングまたはカバーは、印
刷物を野蛮な行為から、または、手すりの通常の操作に
よる取り外し及び掻き傷から保護することができる。
本発明の他の面によれば、印刷物の挿入のための凹部
(カットアウト)が設けられた手すりが開示され、それ
によって、一旦該印刷物が該凹部へ挿入されると、該印
刷物を見える様にするカバーが該凹部へ載置される。こ
れは、カバーが透明なプラスチック材料等である場合
に、該カバーの掻き傷の防止に役立つ。
本発明の他の面によれば、透明な材料で作られ且つそ
の透明材料を通して展示された情報を受けとるのに適し
ている。
本発明の他の形式においては、その下に通常の材料を
有する透明な上方部分を有する手すりが開示され、情報
は該透明材料と該通常の材料との間に置かれている。
本発明の更に他の面によれば、透明構造または一部透
明構造の手すり中にポケットを設けることが開示されて
おり、該ポケットは、印刷物及び必要ならばカバーを収
容するのに適している。
本発明の種々の好適な実施例が、以下に添付図面を参
照して記述される。図中、 第1図は、エスカレータ及び多くの歩道で使用される
普通の形式の手すりであって、広告物を収容し展示する
ための変更が加えられた手すりを示す、本発明の第1の
実施例の断面図である。
第2図は、第1図の実施例と類似する実施例であり、
一つの凹部を示している。
第3図は、本発明の第3の実施例を示し、そこでは、
手すりは、透明な材料と他の半分の普通の手すり材料と
だけで作られている。
第4図は、本発明の他の実施例を示し、そこでは、該
手すりは、透明な材料だけで作られており、且つポケッ
ト等を有している。
第5図は、本発明の更に他の実施例を示している。
第1図に示された通り、本発明による手すり1は、そ
の下方部分2に既知のエスカレータまたは歩道成分によ
って受け入れるための普通の形状及び構成を有してい
る。手すり1の材料は、この目的に通常用いられるゴム
からできているが、本発明の手すりは、溝または凹部3
がその上部に設けられており、プラスチック等から作ら
れ印刷物4をその上に有するカードが凹部3の下部5に
嵌め込まれている点で、普通の手すりと異なっている。
印刷物4の上部に亘り且つ凹部3の内側に、印刷物4
から成る広告を保護するためのカバーである透明材料6
が設けられている。手すり1は、次いでエスカレータま
たは動く歩道上に置かれ、そして若し必要ならば、広告
物は、広告を読む人が印刷物をよりよく見るために、自
分の身体をよじったり、向きを変えたりする必要のない
様に、方向づけることができる。この目的で、印刷物
は、最良の視覚が得られる様に動きの方向に或る角度で
配置することができる。若し必要ならば、凹部3は、手
すり1の全長にわたった連続した凹部として設けること
ができ、或いは、不連続の長さの凹部3及びカバーまた
は充填材6を手すり1の長手方向に沿って種々の間隔で
挿入することができる。
連続凹部3が用いられる時には、カバー6は、最適に
は可撓性で切断ができ且つ溶融可能な材料で作られる。
その理由は、手すりが伸びると手すりのメインテナンス
をしなければならないからである。この操作は、手すり
の取り外し、たるみを除くための手すりの一部の切断及
び除去、及び次いで手すり1の両端の再結合を含む。可
撓性且つ溶融可能なカバーにすると、広告用凹部も、同
時に余分の作業をする必要なく、該メインテナンス作業
をして貰うことができる。エスカレータまたは手すり1
の寿命期間中にベルト(手すり)1が伸びがちであり、
斯くして有効な動作のため短くする必要があるので、こ
の操作が必要である。不連続な長さまたはポケットが用
いられる時には、保守技術者は、同じ効果が達せられる
様に、不連続の長さまたはポケット間の或る部分で手す
りを切断することができる。
第2図には、第1図の実施例と類似な本発明は他の実
施例が図示されているが、手すり1の上面の高さ8とカ
バー6の上面の高さ7との間に凹部が設けられている。
この形にすることによって、エスカレータ及び動く歩道
で生じる上面7の通例の掻き傷を回避され、従ってカバ
ー6の視覚面7の保護が達成できる。
第3図には、透明な上部部材8と、任意の適当な材料
で作られる下部部材9とを有する手すり1を示す本発明
の他の実施例が図示されている。この様な手すり1の製
造工程の間に、プラスチックカード等のタイプ印刷物が
該透明上部部材8と下部部材9との間へ挿入できる。上
部及び下部部材8及び9は、それぞれ、一緒に成形また
は結合できる。この広告は、ベルトが完全に取り外され
て新しいベルトが挿入されない限り、または、上部部分
と下部部分との間の結合が溶融して引き離されない限
り、変えることができない。カード等の形の広告物は、
プラスチック8と普通のゴム9との間に挿入される必要
はない。必要ならば、線10で合う面の何れかに適当な情
報または広告を描写し、またはモールディングすること
ができる。
第4図には、側のポケット11が設けられた完全に透明
なプラスチック部材を利用する手すり1から成る更に他
の実施例が等角図で示されている。ポケット11は、手す
り1の長さに沿って不連続形でもよく、或いは、所望に
より連続した長さの形でもあり得る。若し、連続した長
さのときには、上部のフラップ部分12を下部部分13へ固
定する方法が必要となろう。若し、不連続ポケット11が
用いられる場合には、広告14への接触を防止するため
に、広告14の凹部への挿入後に、プラグまたは他の部材
15が好適にはポケット11の残り部分へ挿入される。所望
ならば、印刷物と結びついた視覚用カードだけが透けて
見え、または透明な材料で或いはその逆で作られればよ
い。
第5図には、本発明の更に他の実施例が図示されてお
り、それは、印刷物15が直接に印刷、絵画、エッチン
グ、モールディング等の形で、または間接にカード、印
刷シート、印刷プラスチック、スティッカ等の形でその
上に表現される標準の手すり1から成っている。
この印刷物の上には、17で手すり1と結合される実質
的に中実のカバー16が置かれている。この結合は、印刷
物15との接触を可能にするカバー16が枢動することを可
能にする。カバー16の他の側には、手すり1の底部19と
カチンと係合するばねまたはバイアスされる部分18が設
けられている。ばね部分18は、矢印20の方向の偏向進路
に向かって動かされる。
カバー16は、2片構造の形であってもよい。第1の片
は、バイアスされる部分18と類似した2つの側を有する
カバーである。第2の片は、カバー16が手すり1へ17で
結合されているのと同じ態様で第1の片へ枢着されてい
る。この形式のものでは、印刷物15は、第1の片の上に
置かれ、手すり自体の上には置かれない。これは、手す
りが良好な状態にない場合に特に適している。
前項で述べた第1の片だけの形の別のカバーが、印刷
物を直接手すり1へ載置されたときに、保護するために
用いることができる。
図示されていない他の実施例は、如何なる形での印刷
物などでも手すり1へ載置することから成り、この上
に、乾燥した時に不透明でない硬化性液体の形のコーテ
ィングを施される。可塑性のPVC等の様なこのコーティ
ングは、印刷物を掻き傷、野蛮な取り外しや、手すり機
構の操作による損傷または取り外しから保護することが
できる。好ましい可塑性PVCコーティング等は、手すり
がその通路を通る様に可撓性であるべきであり、火災を
防止するために耐熱性であるべきであり、そして好適に
は、手すりの正しい操作を確保するため、光沢があり滑
らかで且つ適当なつるつるした表面になるべきである。
本発明の他の実施例では、熱転写法によって印刷物を
供給する手段が設けられている。これは、前述した実施
例のものか、または現行の手すりへ熱転写される。
本発明の更に他の実施例は、光を手すりの下から当て
て既に手すりの中にある広告物または印刷物を通過する
ことを可能にする。手すり中に内蔵された光源は、これ
を達成する一つの手段である。
反射形式の広告物または印刷物を使用して、それを活
性化する光を上方から当てる様にすることもできる。
更に、発光性印刷物を使用して、光源が発光性印刷物
を機械の下方で活性化し、印刷物が乗客によって見られ
る時にそれが暗闇で発光する様にすることもできる。
所望により、本発明の実施例は、挙げられた例外の場
合を除き、その様な印刷物を収容するため殊更に隆起し
た部分を有する手すりへ適用可能である。これは、印刷
物または印刷された領域の損傷またはリボルティング
(revolting)を防止するため手すりの操作に使用され
ている機械の再設計を必要とすることもある。
本明細書に添付の図面は、必ずしも手すりの正確な
形、輪郭または断面を示していないが、明細書及び図面
から、本発明の態様は、手すりの形及び輪郭との関係な
く利用し及び実施し得るものであることが容易に理解さ
れる。
以上、本発明のいくつかの実施例を説明したが、これ
らの実施例のあるものは、それらの特徴のうちのいくつ
かを除くことによって、他の実施例にも組み入ることが
できる。例えば、第3図及び第4図において、視覚面の
掻き傷を防止するために、広告物を展示する領域上に一
つの凹部を設けることができる。
本発明の特定の実施例が以上に記述されたが、本発明
は、その本質的特徴から逸脱することなく他の特定の形
式にも具体化し得ることが、当該技術に精通した者に明
らかであろう。従って、本実施例は、すべての点で例示
的であって限定的でないものとして考察されるべきであ
る。本発明の範囲は、前記の記載よりは寧ろ付属の請求
範囲によって示されており、そして、請求範囲について
均等の範囲に入る変更は、従ってそこに包含されるもの
として意図されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−87188(JP,A) 実開 昭63−162777(JP,U) 実開 昭62−157875(JP,U) 実開 昭61−59274(JP,U) 実開 昭57−130883(JP,U)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】手すり上に取外し自在に載置された広告物
    または印刷物がカバーを通して見られる様に、実質的に
    それを覆う透明なカバーを有する、動く歩道、エスカレ
    ータ等のための動く手すりであって、 前記透明なカバーは、該手すりの上の部分として且つ手
    すりの上に突出することなく構成され、 また、長手方向軸線のまわりに延びる少なくとも1つの
    カットアウト部分が前記手すりに設けられ、そして、該
    少なくとも1つのカットアウト部分は、前記広告物また
    は印刷物が表示されたカード等が置ける様になってお
    り、 更に、前記カバーが前記カード上に設けられ、該カバー
    が前記カットアウト部分内にしっかりと、但し取り外し
    自在に保持されることを特徴とする動く手すり。
  2. 【請求項2】手すり上に取外し自在に載置された広告物
    または印刷物がカバーを通して見られる様に、実質的に
    それを覆う透明なカバーを有する、動く歩道、エスカレ
    ータ等のための動く手すりであって、 前記透明なカバーは、該手すりの上の部分として且つ手
    すりの上に突出することなく構成され、 そして、ポケットが手すりの一側に且つ前記上の部分と
    下の部分との間に設けられ、前記広告物または印刷物が
    その中へ挿入される様になっていることを特徴とする動
    く手すり。
  3. 【請求項3】ポケット内へ前記広告物または印刷物を挿
    入した後にプラグ等がポケット内へ挿入される様になっ
    ていることを特徴とする、請求項2記載の動く手すり。
  4. 【請求項4】手すり上に取外し自在に載置された広告物
    または印刷物がカバーを通して見られる様に、実質的に
    それを覆う透明なカバーを有する、動く歩道、エスカレ
    ータ等のための動く手すりであって、 前記透明なカバーは、該手すりの上の部分として且つ手
    すりの上に突出することなく構成され、 そして、前記カバーは、その縁に沿って手すりに固定的
    にまたは取り外し自在に取り付けられた窓部分と、手す
    りの他側に保持されるのに適したばねまたはバイアス部
    分とを有することを特徴とする動く手すり。
  5. 【請求項5】手すり上に取外し自在に載置された広告物
    または印刷物がカバーを通して見られる様に、実質的に
    それを覆う透明なカバーを有する、動く歩道、エスカレ
    ータ等のための動く手すりであって、 前記透明なカバーは、該手すりの上の部分として且つ手
    すりの上に突出することなく構成され、 そして、前記カバーは、一側にばねまたはバイアスされ
    た縁部分を有する窓部分を有し、前記広告物または印刷
    物を手すり上に載置した後には、該カバーは、縁部と係
    合している該ばねまたはバイアス部分によって手すり上
    に保持されるのに適合していることを特徴とする動く手
    すり。
  6. 【請求項6】動く歩道、エスカレータ等のための動く手
    すりであって、 手すりの上の部分が、手すりの上面から手すりの長手方
    向の軸線のまわりに延びる少なくとも1つのカットアウ
    ト部分を有し、 カットアウト部分の上部の長手方向の対向した縁が、カ
    ットアウト部分の開口部に沿って、手すりの中心に向か
    って下方に傾いた内側の面を有する1対のリップを形成
    すること、 広告物または印刷物が書き込まれたカード等がカットア
    ウト部分の下面の上に置かれること、及び、 透明な材料でつくられたカバーが、カード等の上に置か
    れ、該カバーは、対応した形状であり、且つ前記リップ
    によってカットアウト部分の中にしっかりと且つ取り外
    し自在に保持されるのに適したものであることを特徴と
    する動く手すり。
  7. 【請求項7】動く歩道、エスカレータ等のための動く手
    すりであって、 手すりが、上の部分に、手すりの第1の側から長手方向
    に実質的に同じ平面で手すりの上面に延びる少なくとも
    1つのポケットが設けられており、該少なくとも1つの
    ポケットは、広告物または印刷物が書き込まれたカード
    等を該少なくとも1つのポケットの中に受けるのに適し
    ていること、及び、 プラグ等が、手すりの前記第1の側と当接関係で、該少
    なくとも1つのポケットの中にしっかりと但し随意に取
    り外し自在に挿入されており、手すりの該カード等の上
    の少なくとも上の部分が透明な材料でつくられているこ
    とを特徴とする動く手すり。
  8. 【請求項8】動く歩道、エスカレータ等のための動く手
    すりであって、 手すりの上の部分に、第1の縁に沿って手すりの第1の
    長手方向の側にヒンジ結合され、第2の縁に沿って、手
    すりの第2の長手方向の側に保持されるのに適したばね
    等のバイアス部分により第2の縁に沿って取り外し自在
    に保持された、少なくとも1つの窓部材が設けられてお
    り、広告物または印刷物が書き込まれたカード等を該窓
    部材と手すりの残りの部分の間に置くことができること
    を特徴とする動く手すり。
  9. 【請求項9】動く歩道、エスカレータ等のための動く手
    すりであって、 手すりの上の部分が、窓部材をその上で長手方向に受け
    るのに適しており、該窓部材が、それに沿って手すりの
    それぞれの側で取り外し自在に受けられるのに適した長
    手方向のばねまたはバイアスされた縁を有し、広告物ま
    たは印刷物を該窓部材と手すりの残りの部分との間へ置
    くことができることを特徴とする動く手すり。
  10. 【請求項10】手すり上に置かれた広告物または印刷物
    がカバーを通して見ることができるように透明な材料の
    カバーを実質的にその上に有する非直線形の移動路を有
    する動く歩道、エスカレータ等のための動く手すりであ
    って、 カバー及び広告物または印刷物が、手すりの該非直線形
    移動路に一致することを十分に可能にするように手すり
    の長手方向軸線に沿って曲げ自在であり、且つ、手すり
    の上面とカバーの上面との間に、該動く歩道、エスカレ
    ータ等の使用の間カバーの上面のかき傷を最小にするの
    に十分な凹部が設けられていることを特徴とする動く手
    すり。
JP63504259A 1987-05-21 1988-05-18 動く手すり Expired - Fee Related JP2813608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2126 1987-05-21
AUPI212687 1987-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500137A JPH02500137A (ja) 1990-01-18
JP2813608B2 true JP2813608B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=3772192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504259A Expired - Fee Related JP2813608B2 (ja) 1987-05-21 1988-05-18 動く手すり

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5020256A (ja)
EP (1) EP0316384B1 (ja)
JP (1) JP2813608B2 (ja)
KR (1) KR960010769B1 (ja)
CA (1) CA1304035C (ja)
DE (1) DE3887277T2 (ja)
DK (1) DK25089A (ja)
FI (1) FI102223B1 (ja)
HK (1) HK1005894A1 (ja)
NO (1) NO179347C (ja)
NZ (1) NZ224711A (ja)
WO (1) WO1988009545A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ238537A (en) * 1991-06-13 1994-05-26 Escalator Advertising Ltd Escalator step with advertising sign
TR26548A (tr) * 1992-07-22 1995-03-15 Tranztec Holdings Limited YüRüYEN MERDIVEN VEYA YOL üZERINDE BILGILER SUNMA VASITALARI.
IT229625Y1 (it) * 1993-02-09 1999-01-29 Bocchi Srl Struttura di corrimano maniglione o simile
GB2293478A (en) * 1994-09-26 1996-03-27 Qin Gang Escalator advertising
AU722954B2 (en) * 1995-09-28 2000-08-17 Ideation Pty Ltd A barrier rail system
US6086806A (en) * 1996-04-05 2000-07-11 Ronald H. Ball Method of splicing thermoplastic articles
US5933994A (en) * 1997-06-19 1999-08-10 Russell & Miller, Inc. Retail checkout divider adapted to receive strips with indicia displayed thereon
US6237740B1 (en) 1998-06-30 2001-05-29 Ronald H. Ball Composite handrail construction
US6212809B1 (en) 1999-01-08 2001-04-10 James Gaule Apparatus for supporting indicia with a rail
US7108905B2 (en) 2000-02-22 2006-09-19 Ronald H. Ball Protective film for the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
US6682806B1 (en) * 1999-02-19 2004-01-27 Ronald H. Ball Method of applying a protective film, optionally including advertising or other visible material, to the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
US7278528B2 (en) 1999-02-19 2007-10-09 Ronald H. Ball Method of and apparatus for applying a film optionally including advertising or other visible material, to the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
US7297388B2 (en) * 2000-07-17 2007-11-20 Ecoglo Limited Photo-luminescent pigment application
JP2002087749A (ja) * 2000-09-05 2002-03-27 Otis Elevator Co 帯状発光体付きエスカレータ
WO2002020390A2 (en) * 2000-09-08 2002-03-14 Ball Ronald H Illumination system for escalator handrails
AUPR322201A0 (en) * 2001-02-19 2001-03-15 Herbert, Phillip Mario Jude Display device
US6553629B2 (en) 2001-02-26 2003-04-29 Fleming Sales Company, Inc. Illuminated grab handle assembly
EP1371052B1 (en) * 2001-02-27 2004-10-20 Navandra Adiah Naidu Advertising
DE20105859U1 (de) * 2001-04-04 2002-08-14 Höroldt, Hartmut, Dipl.-Kaufm., 70327 Stuttgart Informationsträger
KR100412037B1 (ko) * 2001-07-13 2003-12-24 우정기업(주) 엘리베이터의 핸드레일 제조방법 및 그 핸드레일
US6564921B1 (en) 2001-12-11 2003-05-20 Chad Gorczyca Direction of travel indicator for escalators and moving walkways
US6851820B2 (en) * 2002-06-26 2005-02-08 Weber-Stephen Products Company Barbecue grill light
AUPS336702A0 (en) * 2002-07-03 2002-07-25 Voyager Global Media Limited A handrail
US6758584B2 (en) * 2002-10-17 2004-07-06 Fleming Sales Company, Inc. Slide lock for grab handle assembly
US20040256489A1 (en) * 2003-03-28 2004-12-23 Grady John E. Sprinkler and root feeder assembly
KR100645094B1 (ko) * 2003-12-12 2006-11-10 권태국 에스컬레이터의 광고장치
US20050219854A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Grady John E Illuminated grab handle assembly wih integrated control features
US20080253112A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Nash Alan C Hand rail system railing connector
ES2676357T3 (es) * 2007-09-10 2018-07-18 Ehc Canada, Inc. Pasamanos modificado
ES2706607T3 (es) * 2007-09-10 2019-03-29 Ehc Canada Inc Método y aparato para el pretratamiento de una capa deslizante para pasamanos compuestos extruidos
US20100283173A1 (en) * 2007-09-10 2010-11-11 Andrew Oliver Kenny Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
WO2016201578A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US8337977B2 (en) * 2007-11-09 2012-12-25 Ehc Canada, Inc. Elastic and resilient film having a layer with a barrier coating
US20090208738A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Robert Anton Patterson Film Composition
US20090208736A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Robert Anton Patterson Sized Films
JP5986935B2 (ja) * 2013-02-01 2016-09-06 株式会社日立製作所 乗客コンベアの移動手摺
KR101455808B1 (ko) * 2013-02-19 2014-11-03 진기연 표시구를 갖는 에스컬레이터 또는 이동식 보도용 핸드레일
JP6451193B2 (ja) * 2014-10-07 2019-01-16 日立金属株式会社 ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法
RU2717807C2 (ru) 2015-05-07 2020-03-25 ИЭйчСи Канада, Инк. Компактный поручень из композитного материала с улучшенными механическими характеристиками

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1489113A (en) * 1923-10-19 1924-04-01 Adron J Brookbank Advertising device for chair arms
US1729961A (en) * 1927-11-05 1929-10-01 Alvin S Partridge Label-attaching device
US1786123A (en) * 1929-03-25 1930-12-23 William B Murphy Novelty chair
US2023573A (en) * 1935-05-13 1935-12-10 Etha M Bury Sidewalk sign
FR1340585A (fr) * 1962-12-05 1963-10-18 Falconi & C S P A G Main-courante pour escaliers mécaniques
DE1756354A1 (de) * 1968-05-11 1970-04-09 Continental Gummi Werke Ag Handlaufleiste fuer Rolltreppen u.dgl.
FR2276649A1 (fr) * 1974-06-26 1976-01-23 Hausberg Jocelyn Meuble-presentoir en forme de table ou autres
AT348411B (de) * 1976-12-07 1979-02-12 Semperit Ag Handlauf
US4149331A (en) * 1977-07-21 1979-04-17 Jack Prager Frame for displaying photographs or the like
JPS5932042B2 (ja) * 1979-11-07 1984-08-06 松下電器産業株式会社 サ−ミスタ
FR2498354A1 (fr) * 1981-01-20 1982-07-23 Tremouillault Pierre Soucoupe publicitaire
EP0097010A3 (en) * 1982-06-12 1985-08-14 Charles Edward Dobson Display panels
CA1208906A (en) * 1982-06-25 1986-08-05 Kenneth W.A. Elcock Signs and signage systems
FR2610751A1 (fr) * 1987-02-06 1988-08-12 Abouaf Alain Escalator utilise comme support publicitaire

Also Published As

Publication number Publication date
NO890193L (no) 1989-03-16
NO890193D0 (no) 1989-01-17
FI102223B (fi) 1998-10-30
KR890702172A (ko) 1989-12-23
EP0316384A1 (en) 1989-05-24
DE3887277T2 (de) 1994-08-25
US5020256A (en) 1991-06-04
FI890218L (fi) 1989-01-16
KR960010769B1 (ko) 1996-08-08
DK25089D0 (da) 1989-01-20
WO1988009545A1 (en) 1988-12-01
CA1304035C (en) 1992-06-23
DK25089A (da) 1989-01-20
FI890218A0 (fi) 1989-01-16
DE3887277D1 (de) 1994-03-03
NZ224711A (en) 1990-10-26
HK1005894A1 (en) 1999-01-29
FI102223B1 (fi) 1998-10-30
NO179347C (no) 1996-09-18
EP0316384B1 (en) 1994-01-19
EP0316384A4 (en) 1989-07-11
NO179347B (no) 1996-06-10
JPH02500137A (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2813608B2 (ja) 動く手すり
KR0157069B1 (ko) 가동계단을 가지는 승객운송장치 및 그 계단의 변경과 제작방법
AU652678B2 (en) Handrail guard housing shield
JPH08198562A (ja) 乗客コンベア乗降口の滑り防止部材
EP1371052B1 (en) Advertising
US4475249A (en) Air cleaning magnetic attachment for a welder's face mask
JPH0797168A (ja) エスカレータの安全性改良方法、安全性改良型エスカレータ並びに安全性改良型エスカレータステップ
AU614286B2 (en) Escalator advertising
US5992606A (en) Escalator balustrade/hand rail construction
JP2003252561A (ja) 広告表示を備えたエスカレータ手すり
KR200325985Y1 (ko) 핸드레일 보호용 커버
JP2006112107A (ja) 歩行路標識シート
JP3850485B2 (ja) 乗客コンベア
KR200327622Y1 (ko) 에스컬레이터 스텝 광고지
JPH11263572A (ja) 踏 板
JPH1179645A (ja) 踏板用表示体
KR20050002679A (ko) 핸드레일 보호용 커버
JPH09156859A (ja) エスカレーターのステップ
JP2000177971A (ja) 乗客コンベア
JPH1179644A (ja) 踏板帯用表示体
JPH11263570A (ja) 踏 板
JPH0428628B2 (ja)
JP2003321184A (ja) エスカレーターや動く歩道のベルトカバー
JP2002316786A (ja) 乗客コンベアのくし板
JPS63252899A (ja) 乗客コンベアの表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees