JP6451193B2 - ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 - Google Patents
ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6451193B2 JP6451193B2 JP2014206401A JP2014206401A JP6451193B2 JP 6451193 B2 JP6451193 B2 JP 6451193B2 JP 2014206401 A JP2014206401 A JP 2014206401A JP 2014206401 A JP2014206401 A JP 2014206401A JP 6451193 B2 JP6451193 B2 JP 6451193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- mark
- welding
- release film
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
ハンドレールに形成された凹部と、
上面が前記ハンドレールの上面よりも低い位置に配置されて凹みが形成されるように前記凹部に埋め込まれ、20μm〜500μmの範囲内の厚さを有し、前記ハンドレールに溶着されているマークと
を有する、ハンドレールに形成されたマーク構造
が提供される。
20μm〜500μmの範囲内の厚さを有するマークと、離型フィルムとの積層体を、ハンドレール上の所定位置に位置合わせする工程と、
前記積層体および前記ハンドレールに、熱および圧力を加えて、前記ハンドレールの上面の高さと前記離型フィルムの上面の高さとが揃うように前記積層体を前記ハンドレールに埋め込むとともに、前記マークを前記ハンドレールに溶着する工程と、
前記離型フィルムを剥す工程と
を有する、ハンドレールに形成されたマーク構造の製造方法
が提供される。
11 離型フィルム
12 積層体
13 凹部
14 凹み
15 テーパ
20 ハンドレール
21 溶着可能な材料層(表層部分)
22 (ハンドレールの)幅方向中央部
23 (ハンドレールの)幅方向端部、肩部
30 溶着金型
31 成形面
32 (溶着金型の)幅方向中央部
33 (溶着金型の)幅方向端部、肩部
34 ヒータ
35 熱電対
36 冷却穴
100,110,120 マーク構造
Claims (3)
- 20μm〜500μmの範囲内の厚さを有するマークと、離型フィルムとの積層体を、ハンドレール上の所定位置に位置合わせする工程と、
前記積層体および前記ハンドレールに、熱および圧力を加えて、前記ハンドレールの上面の高さと前記離型フィルムの上面の高さとが揃うように前記積層体を前記ハンドレールに埋め込むとともに、前記マークを前記ハンドレールに溶着する工程と、
前記離型フィルムを剥す工程とを有し、
前記マークを前記ハンドレールに溶着する工程では、
前記ハンドレールの表面の幅方向中央部に対向する部分の曲率半径Rが、前記ハンドレールの表面の幅方向中央部の曲率半径Rと等しく設定され、前記ハンドレールの表面の幅方向端部に対向する部分に冷却穴が設けられている、溶着金型を用い、
前記ハンドレールの表面の幅方向中央部を加熱し、前記ハンドレールの表面の幅方向端部を前記冷却穴による空冷または水冷で昇温を抑え、
前記ハンドレールの表層部分は、ウレタン、ポリ塩化ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、または熱可塑性エラストマーで形成されており、
前記マークは、ウレタン、ポリ塩化ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、または熱可塑性エラストマーで形成されており、前記凹部における前記表層部分と直接接触して溶着されている
ハンドレールに形成されたマーク構造の製造方法。 - 前記溶着金型の、前記ハンドレールの表面の幅方向中央部に対向する部分の曲率半径Rは、250mm〜950mmの範囲から選択されている請求項1に記載の、ハンドレールに形成されたマーク構造の製造方法。
- 乗客コンベアに既設されたハンドレールに対して行われる、請求項1または2に記載の、ハンドレールに形成されたマーク構造の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014206401A JP6451193B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014206401A JP6451193B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016074518A JP2016074518A (ja) | 2016-05-12 |
JP6451193B2 true JP6451193B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=55949510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014206401A Active JP6451193B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6451193B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10766776B2 (en) | 2016-04-01 | 2020-09-08 | Daicel Corporation | Surface-modified nanodiamond, organic solvent dispersion thereof, and method for producing surface-modified nanodiamond |
JP6711180B2 (ja) * | 2016-07-04 | 2020-06-17 | 日立金属株式会社 | ハンドレールおよびその製造方法 |
WO2022044744A1 (ja) * | 2020-08-24 | 2022-03-03 | 三菱電機株式会社 | 手摺ベルト、乗客コンベアの移動手摺及び乗客コンベアの移動手摺の製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS528236Y2 (ja) * | 1972-03-01 | 1977-02-21 | ||
JPS5215587Y2 (ja) * | 1972-03-01 | 1977-04-08 | ||
JPS62249887A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-30 | 日立電線株式会社 | 模様入りハンドレールの製造方法 |
JPS6318473U (ja) * | 1986-07-23 | 1988-02-06 | ||
JPS6318472U (ja) * | 1986-07-23 | 1988-02-06 | ||
WO1988009545A1 (en) * | 1987-05-21 | 1988-12-01 | Andrew Boyd French | Escalator advertising |
JPH07206352A (ja) * | 1994-01-20 | 1995-08-08 | Akemasa Yoneda | ハンドレール |
JPH07252071A (ja) * | 1994-03-10 | 1995-10-03 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | ハンドベルトの製造装置 |
JPH0986848A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-03-31 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 移動通路用手すり |
JP2000103585A (ja) * | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Ryoichi Fukae | エスカレータのハンドレール |
JP2001039663A (ja) * | 1999-07-27 | 2001-02-13 | Hitachi Building Systems Co Ltd | 乗客コンベア移動手すり用の熱転写シート貼付け装置 |
WO2002020390A2 (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-14 | Ball Ronald H | Illumination system for escalator handrails |
JP2003276976A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Create:Kk | エスカレータ移動手摺及びエスカレータ |
JP4647423B2 (ja) * | 2005-07-27 | 2011-03-09 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 乗客コンベア用移動手摺の加熱加圧装置及びその接続方法 |
JP2013006692A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Ad Kk | 視覚弱者向けのエスカレーター用手摺ベルトおよび該手摺ベルトの製造方法 |
-
2014
- 2014-10-07 JP JP2014206401A patent/JP6451193B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016074518A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6451193B2 (ja) | ハンドレールに形成されたマーク構造とその製造方法 | |
US10195896B2 (en) | Method of manufacturing decorative molding | |
JP2018535104A5 (ja) | ||
US11364669B2 (en) | Surface protection method and surface decoration method for body to be coated | |
US8038818B2 (en) | Connection method of thermoplastic resin long body | |
FR3064528B1 (fr) | Vitrage feuillete avec empilement de couches. | |
JP5924709B2 (ja) | 乗客コンベヤ用移動手摺、及び乗客コンベヤ用移動手摺の製造装置 | |
EP3717392B1 (en) | Method of forming a spliced joint in a handrail or other elongate article | |
RU2016133195A (ru) | Шина с многослойным материалом и способ ее изготовления | |
JP2021504649A5 (ja) | ||
CN105711073B (zh) | 片状部件的沟槽形成装置及沟槽形成方法 | |
CN106983197A (zh) | 一种口罩密封条贴合机构 | |
JP5771347B1 (ja) | コンクリート構造物の製造方法 | |
JP2017186153A (ja) | ハンドレールおよびその製造方法 | |
CN107003636A (zh) | 剥离构件的制造方法 | |
JP4647423B2 (ja) | 乗客コンベア用移動手摺の加熱加圧装置及びその接続方法 | |
JP6711180B2 (ja) | ハンドレールおよびその製造方法 | |
JP2014105746A (ja) | エンドレスベルトの製造方法及びエンドレスベルト | |
WO2014024777A1 (ja) | コンベヤベルトの接合方法 | |
KR102091029B1 (ko) | 차량용 내장재 제조방법 | |
JP5533630B2 (ja) | 車両用内装材の製造方法 | |
JP6447355B2 (ja) | ブレードラバーの製造方法及びブレードラバー | |
EP0203906A2 (en) | Method of making a three-dimensional laminate | |
JP6199722B2 (ja) | トレッド用ゴムシートの切断装置およびトレッド用ゴムシートの切断方法 | |
JPH0353235B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6451193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |