JP2018083025A - テープタイプ使い捨ておむつ - Google Patents
テープタイプ使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018083025A JP2018083025A JP2016229593A JP2016229593A JP2018083025A JP 2018083025 A JP2018083025 A JP 2018083025A JP 2016229593 A JP2016229593 A JP 2016229593A JP 2016229593 A JP2016229593 A JP 2016229593A JP 2018083025 A JP2018083025 A JP 2018083025A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- tape
- disposable diaper
- fabric sheet
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 83
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 29
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
- A61F13/51474—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
- A61F13/51478—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers
- A61F13/5148—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers having an impervious inner layer and a cloth-like outer layer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/5622—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
- A61F13/5633—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper
- A61F13/5644—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper having more than one pair of fasteners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/5622—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
- A61F13/5633—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper
- A61F13/5638—Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper adjustable open type diapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/62—Mechanical fastening means ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F13/62—Mechanical fastening means ; Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
- A61F13/622—Fabric strip fastener elements, e.g. hook and loop
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/44—Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Colostomy devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15577—Apparatus or processes for manufacturing
- A61F2013/15821—Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
- A61F2013/15861—Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for bonding
- A61F2013/1591—Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing for bonding via adhesive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/56—Supporting or fastening means
- A61F2013/5683—Disposition or arrangement
- A61F2013/5688—Disposition or arrangement inclined at an oblique angle to the longitudinal axis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Nursing (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【解決手段】ターゲット部6の形成領域又はこのターゲット部6の形成領域を含むより広い領域に不織布シートを有し、ターゲット部6は、不織布60を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸61aを織り出した複合体62であり、このターゲット部6が腹側部分Fの外側を形成する外装不織布シート12に固定されている。
【選択図】図12
Description
後者のメカニカルファスナータイプにおけるターゲット部としては、一般的には、繊維糸をループを形成しながら線状に、基材となるプラスチックフィルム上に接合したものである。
身体への装着に際して、ファスニングテープを左右両側から腹側に回してターゲット部に着脱自在に連結する、テープタイプ使い捨ておむつにおいて、
前記ターゲット部の形成領域又はこのターゲット部の形成領域を含むより広い領域に不織布シートを有し、
前記ターゲット部は、不織布を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸を織り出した複合体であり、このターゲット部が前記腹側部分の外側を形成する外装不織布シートに固定されていることを特徴とする。
その結果、腹側部分の外側を形成する外装不織布シートと、不織布を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸を織り出した複合体とは、全体として不織布様である点で共通するから、製品の購入者及び使用者にとって親和感を与え、製品全体に高級感を与えるものとなる。
裏面側全体の固定によって、複合体と外装不織布シートとの接合強度は大きいものとなる。
(1)前記径糸群の隣接する径糸の交差部列に沿い、かつ交差部列間は固定領域が存在しない、
(2)前記径糸群の隣接する径糸の交差部列に沿う領域のホットメルト接着剤量が多く、かつ交差部列間の領域のホットメルト接着剤量が少ない。
この部分的な固定領域とする形態においては、ホットメルト接着剤による固定領域又は塗布量が多い領域以外において通気性を示すので、ターゲット部の裏面側の通気性を示す外装不織布シートと相俟って、全体として通気性を示す製品を得ることができる。
また、径糸群の隣接する径糸の交差部列をホットメルト接着剤による固定領域としているから、径糸の交差部列のパイル繊維糸が下地を構成する不織布シートからの抜け止めを図ることの利点も併せて得ることができる。
なお、本発明において、ターゲット部が、不織布を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸を織り出した複合体であることを条件にしているのである。したがって、使い捨ておむつの外面の全体又は大部分を本発明に係る複合体とすることができ、この場合には腹側部分の一部がファスニングテープのターゲット部となるものである。
まず、使い捨ておむつの構造例を説明し、その後に本発明の形態例について説明する。
なお、ホットメルト接着剤等の接合手段及びそれによる接合箇所のうち説明上必要と認めた箇所については、図中に網点模様を付して表現している。
吸収体3としては、パルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、必要に応じて高吸収性ポリマーを混合、固着等してなるものを用いることができる。図示形態の吸収体3は一層構造とされているが、下層吸収体とその上に積層された上層吸収体とからなる二層構造であっても良い。また、必要に応じて、吸収体3はクレープ紙(図示せず)により包むことができる。また、吸収体3の形状は適宜定めることができるが、図示のような砂時計形状の他、長方形等のように、股間部の前側から後側まで延在する形状が好適である。吸収体3におけるパルプ目付けは100〜500g/m2程度、厚みは1〜15mm程度であるのが望ましい。また、高吸水性樹脂の目付けは0〜300g/m2程度であるのが望ましい。高吸水性樹脂含有率が少な過ぎると、十分な吸収能を与えることができず、多過ぎるとパルプ繊維間の絡み合いが無くなり、ヨレや割れ等が発生し易くなる。
液不透過性シート1は、吸収体3の周囲より外側に延在しており、吸収体3に吸収された排泄物の裏面側への移動を遮断するものである。液不透過性シート1としては、ポリエチレンフィルム等のプラスチックフィルムの他、ムレ防止の点から遮水性を損なわずに透湿性を備えたシートも用いることができる。この遮水・透湿性シートは、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートを用いることができる。液不透過性シート1の単位面積あたりの重量は13〜40g/m2であるのが好ましく、厚みは0.01〜0.1mmであるのが好ましい。
トップシート2としては、有孔または無孔の不織布や穴あきプラスチックシートなどが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。また、不織布の加工方法としては、スパンレース法、スパンボンド法、SMS法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等の公知の方法を用いることができる。透液性トップシート2に用いる不織布の繊維目付けは15〜30g/m2であるのが好ましく、厚みは0.05〜1mmであるのが好ましい。
図3〜図5にも示されるように、物品内面の両側部(図示形態ではトップシート2の側縁部表面からその側方に延在する液不透過性シート1の表面)には、脚周り立体ギャザー4を構成する脚周り立体ギャザーシート4sの幅方向外側の付根部分4xが前後方向全体にわたり貼り付けられている。脚周り立体ギャザーシート4sは、各種不織布(スパンボンド不織布が好適である)の他、液不透過性シートに用いられるものと同様のプラスチックフィルム、又はこれらの積層シートを用いることができるが、肌への感触性の点で、撥水処理を施した不織布が好適である。脚周り立体ギャザーシート4sの幅方向中央側の突出部分4cは、前後方向両端部では倒伏状態で物品内面(図示形態ではトップシート2表面)にホットメルト接着剤等の手段により固着され、倒伏部分とされているが、これらの間の中間部は非固定の自由部分となっており、この自由部分の先端部等(展開状態における幅方向中央側の端部)には、細長状弾性伸縮部材4Gが前後方向に沿って伸張した状態でホットメルト接着剤等により固定されている。この細長状弾性伸縮部材4Gは図示例では所定の間隔を空けて複数本設けられているが、一本でも良い。細長状弾性伸縮部材4G(他の細長状弾性伸縮部材も同様)としては、糸状、紐状、帯状等に形成された天然ゴム又は合成ゴム、具体的にはスチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等、通常使用される素材を用いることができる。この自由部分は、細長状弾性伸縮部材4Gの収縮力が作用する結果、図4に示されるように、物品内面(図示形態ではトップシート2表面)に対して起立する脚周り立体ギャザーを構成する。この起立部分の基端4bは脚周り立体ギャザー4における幅方向外側の固定部分4xと内側の部分4cとの境に位置する。
サイドフラップ部SFの前後方向中間部には、液不透過性シート1と外装不織布シート12との間に細長状弾性部材7が前後方向に沿って伸張状態でホットメルト接着剤等により固定されており、この細長状弾性部材7の収縮によりサイドフラップ部SFにはいわゆる平面ギャザーが形成されている。この平面ギャザーにより、おむつの側部が弾性伸縮して脚周りにフィットするようになる。
背側部分Bのサイドフラップ部SFには、その側縁からそれぞれ突出するファスニングテープ5が取り付けられるとともに、腹側部分Fの胴回り部表面に幅方向に沿ってターゲット部6が貼着されており、身体への装着に際しては、おむつ100を身体にあてがった状態で、両側のファスニングテープ5を左右各側から腹側に回してターゲット部6に連結する。
ターゲット部6は、ファスニングテープ5の着脱を確実容易にするためのものであり、ファスニングテープ5の固定部がフック材9により形成されている場合には、フック状突起が着脱可能に掛止される表面を有するシート材、例えばメカニカルファスナー(面ファスナー)の雌材や不織布を用いることができ、フック材9ではなく粘着剤層を用いる場合には、その粘着性を十分に発揮させうる樹脂シートを用いたりすることができる。
上記例におけるターゲット部6として、本発明においては、たとえば図8〜図13に示す複合体を使用することが特に望ましい。
実施の形態におけるターゲット部6は、図2に示すように、ターゲット部6の形成領域又はこのターゲット部の形成領域を含むより広い領域、たとえば腹側部分から背側部分に亘る、より広い領域に配置される。
パイルは、パイル繊維糸61によって、たとえば径方向(横方向:図8及び図9の横方向)に連続して編み物として編成されている。
他方、不織布60の裏面側(着用者側)には、パイル繊維糸61相互が組み合わされ、パイル繊維径糸の交差部列61bが形成されている。
複合体62は、ターゲット部6として、先に説明したように、腹側部分の外側を形成する外装不織布シート12に、ホットメルト接着剤や熱融着などによって固定されている。
裏面側全体の固定によって、複合体62と外装不織布シート12との接合強度は大きいものとなる。
(1)図12に示すように、径糸群の隣接する径糸の交差部列61bに沿い、かつ交差部列61b,61b間は固定領域が存在しない形態。
(2)径糸群の隣接する径糸の交差部列61bに沿う領域のホットメルト接着剤量が多く、かつ交差部列61b,61b間の領域のホットメルト接着剤量が少ない形態。
この部分的な固定領域とする形態においては、ホットメルト接着剤64による固定領域又は塗布量が多い領域以外において通気性を示すので、ターゲット部の裏面側の通気性を示す外装不織布シート12と相俟って、全体として通気性を示す製品を得ることができる。
また、径糸群の隣接する径糸の交差部列61bをホットメルト接着剤による固定領域としているから、径糸の交差部列61bに位置するパイル繊維糸が下地を構成する不織布60からの抜け止めを図ることの利点も併せて得ることができる。
この場合、熱融着部分を全体とするのは、剛性が高くなるので、径糸の交差部列61bに沿う部分のみなどの部分的な固定(接合)形態とするのが望ましい。
不織布の繊維目付けは15〜30g/m2であるのが好ましく、厚みは0.05〜1mmであるのが好ましい。
下地としての不織布は一枚であるのが好ましいが、必要により積層した不織布を使用することもできる。
その結果、腹側部分の外側を形成する外装不織布シート12と、不織布を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸61aを織り出した複合体62とは、全体として不織布様である点で共通するから、製品の購入者及び使用者にとって親和感を与え、製品全体に高級感を与えるものとなる。
Claims (6)
- 前後方向中央から前側に延在する腹側部分と、後側に延在する背側部分と、背側部分の両側部から突出するファスニングテープと、腹側部分の外面に設けられたターゲット部を有し、
身体への装着に際して、ファスニングテープを左右両側から腹側に回してターゲット部に着脱自在に連結する、テープタイプ使い捨ておむつにおいて、
前記ターゲット部の形成領域又はこのターゲット部の形成領域を含むより広い領域に不織布シートを有し、
前記ターゲット部は、不織布を下地として少なくとも外面にループパイル繊維糸を織り出した複合体であり、
このターゲット部が前記腹側部分の外側を形成する外装不織布シートに固定されている、
ことを特徴とする、テープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記複合体は、その裏面側においてホットメルト接着剤により前記外装不織布シートに固定されている請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記不織布複合体は径糸をパイルしたものであり、前記不織布シートにホットメルト接着剤により前記外装不織布シートに固定されており、
ホットメルト接着剤による前記外装不織布シートとの固定領域は、
(1)前記径糸群の隣接する径糸の交差部列に沿い、かつ交差部列間は固定領域が存在しない、
(2)前記径糸群の隣接する径糸の交差部列に沿う領域のホットメルト接着剤量が多く、かつ交差部列間の領域のホットメルト接着剤量が少ない、
請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。 - 前記不織布複合体は、その裏面側全体において、ホットメルト接着剤により前記外装不織布シートに固定されている請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記外装不織布シートは、前記ターゲット部の形成領域を含む腹側部分から背側部分に亘る、より広い領域に配置され、前記不織布複合体は、その裏面側においてホットメルト接着剤により前記外装不織布シートに固定されている請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
- 前記複合体は、不織布下地の少なくとも裏面側に縫い出されたパイル繊維糸が、前記外装不織布シートに熱融着状態で固定されている請求項1記載のテープタイプ使い捨ておむつ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016229593A JP6564356B2 (ja) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | テープタイプ使い捨ておむつ |
EP17874558.4A EP3545926B1 (en) | 2016-11-25 | 2017-11-22 | Tape-type disposable diaper |
PCT/JP2017/041931 WO2018097160A1 (ja) | 2016-11-25 | 2017-11-22 | テープタイプ使い捨ておむつ |
CN201780072540.2A CN109982677B (zh) | 2016-11-25 | 2017-11-22 | 带型一次性尿布 |
US16/349,043 US11266549B2 (en) | 2016-11-25 | 2017-11-22 | Tape-type disposable diaper |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016229593A JP6564356B2 (ja) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | テープタイプ使い捨ておむつ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018083025A true JP2018083025A (ja) | 2018-05-31 |
JP2018083025A5 JP2018083025A5 (ja) | 2018-07-26 |
JP6564356B2 JP6564356B2 (ja) | 2019-08-21 |
Family
ID=62195556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016229593A Active JP6564356B2 (ja) | 2016-11-25 | 2016-11-25 | テープタイプ使い捨ておむつ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11266549B2 (ja) |
EP (1) | EP3545926B1 (ja) |
JP (1) | JP6564356B2 (ja) |
CN (1) | CN109982677B (ja) |
WO (1) | WO2018097160A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021115393A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10155523A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Hatsutoritakeshi Kk | 面ファスナー雌材 |
JPH10309299A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Uni Charm Corp | 使い捨ての着用物品 |
JPH1142249A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Ykk Corp | 使い捨ておむつとその廃棄時の折り畳み固定方法 |
JP2000070011A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-03-07 | Aplix Sa | 編み形成されるル―プ付布及びその形成方法 |
JP2001506515A (ja) * | 1996-10-23 | 2001-05-22 | ミリケン・ファブリクス・エス・アー | フックとループの締付け構造 |
JP2004267257A (ja) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Daio Paper Corp | 使い捨て紙おむつ |
JP2008516742A (ja) * | 2004-10-18 | 2008-05-22 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 編地ランディング領域の作成のための結合模様 |
JP2012105986A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Nordenia Technologies Gmbh | 面ファスナーの為の複合材要素 |
WO2015155152A1 (fr) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | Aplix | Nappe ou ruban a boucles en forme de stratifie comportant des motifs imprimes |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4770917A (en) * | 1985-07-31 | 1988-09-13 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Sheet material used to form portions of fasteners |
US4973326A (en) * | 1987-11-30 | 1990-11-27 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Disposable diaper with improved fastener attachment |
CA2120645C (en) * | 1993-12-21 | 2004-02-10 | Andrew Scott Burnes | Compressively resilient loop structure for hook and loop fastener systems |
US5542942A (en) * | 1994-09-22 | 1996-08-06 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with improved elasticized waistband |
US5476702A (en) * | 1994-12-28 | 1995-12-19 | Kimberly-Clark Corporation | Fastening system for absorbent article and method of manufacture |
EP0848938A1 (en) | 1996-12-19 | 1998-06-24 | The Procter & Gamble Company | Improved female fastening portion for an absorbent article |
JPH11290103A (ja) | 1998-04-07 | 1999-10-26 | Mitsui Chem Inc | 面状ファスナー雌材 |
DE19902762C2 (de) * | 1999-01-25 | 2002-02-28 | Freudenberg Carl Kg | Klettverbindung für flächige Gebilde und Verfahren zu seiner Herstellung |
US20050096613A1 (en) * | 2003-11-04 | 2005-05-05 | Carper James D. | Cling film fastening system for disposable soft goods |
JP5043293B2 (ja) | 2004-09-16 | 2012-10-10 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | メカニカルファスナー用雌材及び使い捨て紙おむつ |
EP1738729B1 (en) * | 2005-06-29 | 2013-11-06 | The Procter & Gamble Company | Laminate with indicia for an absorbent article |
WO2007114362A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Daio Paper Corporation | 展開型吸収性物品および吸収性物品用裏面シートの製造方法 |
WO2009084643A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Daio Paper Corporation | パンツ型使い捨ておむつ |
EP2441421B1 (en) * | 2010-10-08 | 2017-07-19 | The Procter and Gamble Company | Absorbent article with hook and loop fastening system |
JP5683982B2 (ja) | 2011-02-01 | 2015-03-11 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP6037264B2 (ja) | 2012-06-29 | 2016-12-07 | 大王製紙株式会社 | テープタイプ使い捨ておむつ |
JP2014198177A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大王製紙株式会社 | テープタイプ使い捨ておむつ |
JP2015119782A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 面ファスナー用止着部材及びその製造方法、並びに衛生用品 |
US10517778B2 (en) * | 2014-02-25 | 2019-12-31 | Tietex International Ltd. | Loop fastener material for diaper and related method |
-
2016
- 2016-11-25 JP JP2016229593A patent/JP6564356B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-22 EP EP17874558.4A patent/EP3545926B1/en active Active
- 2017-11-22 US US16/349,043 patent/US11266549B2/en active Active
- 2017-11-22 CN CN201780072540.2A patent/CN109982677B/zh active Active
- 2017-11-22 WO PCT/JP2017/041931 patent/WO2018097160A1/ja unknown
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001506515A (ja) * | 1996-10-23 | 2001-05-22 | ミリケン・ファブリクス・エス・アー | フックとループの締付け構造 |
JPH10155523A (ja) * | 1996-11-27 | 1998-06-16 | Hatsutoritakeshi Kk | 面ファスナー雌材 |
JPH10309299A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Uni Charm Corp | 使い捨ての着用物品 |
JPH1142249A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Ykk Corp | 使い捨ておむつとその廃棄時の折り畳み固定方法 |
JP2000070011A (ja) * | 1998-07-08 | 2000-03-07 | Aplix Sa | 編み形成されるル―プ付布及びその形成方法 |
JP2004267257A (ja) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Daio Paper Corp | 使い捨て紙おむつ |
JP2008516742A (ja) * | 2004-10-18 | 2008-05-22 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 編地ランディング領域の作成のための結合模様 |
JP2012105986A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | Nordenia Technologies Gmbh | 面ファスナーの為の複合材要素 |
WO2015155152A1 (fr) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | Aplix | Nappe ou ruban a boucles en forme de stratifie comportant des motifs imprimes |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021115393A (ja) * | 2020-01-29 | 2021-08-10 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
JP7484188B2 (ja) | 2020-01-29 | 2024-05-16 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3545926A4 (en) | 2020-07-22 |
WO2018097160A1 (ja) | 2018-05-31 |
CN109982677B (zh) | 2021-06-11 |
US11266549B2 (en) | 2022-03-08 |
EP3545926A1 (en) | 2019-10-02 |
JP6564356B2 (ja) | 2019-08-21 |
CN109982677A (zh) | 2019-07-05 |
US20190282415A1 (en) | 2019-09-19 |
EP3545926B1 (en) | 2023-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5113429B2 (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP5091037B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6310295B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6564356B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5352283B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2014068852A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2014068852A5 (ja) | ||
JP6261641B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2018083025A5 (ja) | ||
JP6202622B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2009201849A5 (ja) | ||
JP6980395B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2018051080A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5189910B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6754543B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4724628B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2019055092A (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP6168696B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP7488711B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP2019055092A5 (ja) | ||
JP5329295B2 (ja) | アウター付使い捨ておむつ | |
JP6310602B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP6723046B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6245554B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2017176501A (ja) | 使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180615 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180615 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180921 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6564356 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |