JP2018027967A - 阻害剤化合物 - Google Patents
阻害剤化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018027967A JP2018027967A JP2017182377A JP2017182377A JP2018027967A JP 2018027967 A JP2018027967 A JP 2018027967A JP 2017182377 A JP2017182377 A JP 2017182377A JP 2017182377 A JP2017182377 A JP 2017182377A JP 2018027967 A JP2018027967 A JP 2018027967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- alkyl
- methoxy
- phenyl
- pyrazol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 351
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title description 26
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 35
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims abstract description 29
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims abstract description 24
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 24
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 561
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 367
- -1 trifluoromethoxy, cyano, nitro, hydroxy, amino, carboxy, carbamoyl Chemical group 0.000 claims description 364
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 171
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 169
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 166
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 140
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 138
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 131
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 126
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 109
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 104
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 80
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 79
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 77
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 71
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 69
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 65
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 61
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 59
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 47
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 46
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 41
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 40
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 claims description 38
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 29
- TWFXSDGKDLLPFZ-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C(N=CC2=C1C(=NC=C2)N)N TWFXSDGKDLLPFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- VNFGDCQZPRUFQD-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C1=CN=CC2=NC(N)=NC=C21 VNFGDCQZPRUFQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 19
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 19
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 18
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 18
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 13
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 13
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 11
- LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-amine Chemical compound NC1=NC=CC=N1 LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000004428 fluoroalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N methanone Chemical compound O=[11CH2] WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N 0.000 claims description 9
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N barbituric acid Chemical compound O=C1CC(=O)NC(=O)N1 HNYOPLTXPVRDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 4
- CDOLQNUQAVYWSO-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[(5-pyridin-3-ylisoquinolin-3-yl)amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3C=NC=CC=3)C=CC=C2C=N1 CDOLQNUQAVYWSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YHXOZAUTEWFRER-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-[1-(1-methylpiperidin-4-yl)pyrazol-4-yl]isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(N=C3)C3CCN(C)CC3)C=CC=C2C=N1 YHXOZAUTEWFRER-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PVABBEUUWZYSPV-UHFFFAOYSA-N 1-n-cyclohexyl-7-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-2,6-naphthyridine-1,7-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=CC1=CC=N2)=CC1=C2NC1CCCCC1 PVABBEUUWZYSPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WXBAASKSGKSOSZ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[3-methoxy-4-[[8-(oxan-4-ylamino)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]phenyl]pyrazol-1-yl]ethanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(CCO)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCOCC1 WXBAASKSGKSOSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WLDAXEWGKOPNLQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4-[[8-(cyclohexylamino)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]-3-methoxyphenyl]pyrazol-1-yl]ethanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(CCO)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCCC1 WLDAXEWGKOPNLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XEQUNIUZQRDLMG-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-ethoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxan-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound CCOC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCOCC1 XEQUNIUZQRDLMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SPPGGNPUFQYLST-XMMPIXPASA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-[[(3r)-3-methyloxolan-3-yl]methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC[C@@]1(C)CCOC1 SPPGGNPUFQYLST-XMMPIXPASA-N 0.000 claims description 3
- SPPGGNPUFQYLST-DEOSSOPVSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-[[(3s)-3-methyloxolan-3-yl]methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC[C@]1(C)CCOC1 SPPGGNPUFQYLST-DEOSSOPVSA-N 0.000 claims description 3
- FCVCOQLODIMUOL-UHFFFAOYSA-N 5-(furan-2-yl)-n-(4-methoxyphenyl)isoquinolin-3-amine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3OC=CC=3)C=CC=C2C=N1 FCVCOQLODIMUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KDNKHJWOTGCFIX-UHFFFAOYSA-N 8-(1-methylpyrazol-4-yl)-n-[4-(1-methylpyrazol-4-yl)-2-propan-2-yloxyphenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound CC(C)OC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 KDNKHJWOTGCFIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BJCHQKHADDNONL-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(Cl)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 BJCHQKHADDNONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZBJKHBDXYYMSMW-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-(2-methoxy-4-morpholin-4-ylphenyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N1CCOCC1 ZBJKHBDXYYMSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WHILQXQBDZFLED-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 WHILQXQBDZFLED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IMQPGTJYMZSOEW-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(3-methylimidazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN=CN1C IMQPGTJYMZSOEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XKTMLTZHDGOSNL-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclohexyl-2-n-[2-methoxy-4-[1-[2-(4-methylpiperazin-1-yl)ethyl]pyrazol-4-yl]phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(CCN3CCN(C)CC3)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCCC1 XKTMLTZHDGOSNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CTLWJOLLDWRRQR-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclohexyl-2-n-[2-methyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound CC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCCC1 CTLWJOLLDWRRQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RYZHXIWLTSDXMA-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclohexyl-2-n-[4-[1-[2-(dimethylamino)ethyl]pyrazol-4-yl]-2-methoxyphenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(CCN(C)C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCCC1 RYZHXIWLTSDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- SEROCBXXHACDIM-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dimethoxyphenyl)-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound COC1=CC(OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 SEROCBXXHACDIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KWKZSUFOPXVEEN-UHFFFAOYSA-N n-(4-methoxyphenyl)-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 KWKZSUFOPXVEEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- USIRPZCUMNUYFU-UHFFFAOYSA-N n-[2-ethoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class CCOC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 USIRPZCUMNUYFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JUOUZGLIRNERLG-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpiperidin-4-yl)oxyphenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=CC3=CC=CC(=C3C=2)C2=CN(C)N=C2)C(OC)=CC=1OC1CCN(C)CC1 JUOUZGLIRNERLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MJDHFZFFJISGCH-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)-2,6-naphthyridin-3-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=CC1=CC=N2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 MJDHFZFFJISGCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WURIOZMXFUGBMX-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 WURIOZMXFUGBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VXHXSDDXZINUPL-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-propan-2-ylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C(C)C)C=1 VXHXSDDXZINUPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZRKONKJTAOQONQ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-piperidin-1-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCCCC1 ZRKONKJTAOQONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YRLZWJRXWFQOMK-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-pyrimidin-5-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C1=CN=CN=C1 YRLZWJRXWFQOMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- MDGZHKQHZCXJPC-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-(1-methylpyrazol-3-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=NN(C)C=C3)C=CC=C2C=N1 MDGZHKQHZCXJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MWMDRWOZUKCWOR-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 MWMDRWOZUKCWOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFDJSKUKGCTUDF-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-(2-methylpyrazol-3-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3N(N=CC=3)C)C=CC=C2C=N1 XFDJSKUKGCTUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DYMJWMGOGCSIJA-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[8-[(2-methoxy-2-methylpropyl)amino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)OC)C2=N1 DYMJWMGOGCSIJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZEXFDYKYEXLWHS-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]pyrrolidin-3-ol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCC(O)C1 ZEXFDYKYEXLWHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004484 1-methylpiperidin-4-yl group Chemical group CN1CCC(CC1)* 0.000 claims description 2
- ORHOFZZOEONKQY-UHFFFAOYSA-N 1-n-(cyclopropylmethyl)-7-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-2,6-naphthyridine-1,7-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=CC1=CC=N2)=CC1=C2NCC1CC1 ORHOFZZOEONKQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XVMCFRTZSZRUTA-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-(difluoromethoxy)-4-fluorophenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC2=CN=C1NC1=CC=C(F)C=C1OC(F)F XVMCFRTZSZRUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GONPDSQILJJULJ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n,8-n-dimethylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(N(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 GONPDSQILJJULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CNYJTBHMNLHACD-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(1-methylpiperidin-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical class COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCN(C)CC1 CNYJTBHMNLHACD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YHFRXIUIHKRDLF-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(2,2,2-trifluoroethyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical class C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(F)(F)F)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 YHFRXIUIHKRDLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RNQJDYAGBGETGI-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(3-methylbutyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCCC(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 RNQJDYAGBGETGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MJPOKEITVYMJIC-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxan-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCOCC1 MJPOKEITVYMJIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SATXVBGBRZGLLQ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxetan-3-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1COC1 SATXVBGBRZGLLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BTQWDXDOIDSBEJ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxolan-3-ylmethyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CCOC1 BTQWDXDOIDSBEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VWDURXWOLFFCJS-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-[(3-methyloxetan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)COC1 VWDURXWOLFFCJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KBVDAKJRMXPYHL-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-methyl-8-n-(oxan-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C)C1CCOCC1 KBVDAKJRMXPYHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AYFGOYMORCDDJI-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 AYFGOYMORCDDJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YVRPIXKTYIKQCI-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-[3-(2-methoxyethyl)-2-methylimidazol-4-yl]phenyl]-8-n-[(3-methyloxolan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COCCN1C(C)=NC=C1C(C=C1OC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC3(C)COCC3)C2=N1 YVRPIXKTYIKQCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- URWRFSMVDXZMJH-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2,2-dimethylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN=C(C)N1C URWRFSMVDXZMJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PYSDVSGTCRUDOD-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-chloro-2-(difluoromethoxy)phenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC2=CN=C1NC1=CC=C(Cl)C=C1OC(F)F PYSDVSGTCRUDOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DCTYWDDYGCYDOF-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-[[8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]benzonitrile Chemical compound ClC1=CC(C#N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 DCTYWDDYGCYDOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XGOVUYJSHGZSRL-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-4-[[8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]benzonitrile Chemical compound COC1=CC(C#N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 XGOVUYJSHGZSRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ODFYKXIYJKQSGJ-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-4-[[8-[(2-methoxy-2-methylpropyl)amino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]-n,n-dimethylbenzamide Chemical compound COC1=CC(C(=O)N(C)C)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)OC)C2=N1 ODFYKXIYJKQSGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CMRGGKLWQPXHML-UHFFFAOYSA-N 6-cyclopropyl-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=C(C1CC1)N=C2N(C1)CCC21COC2 CMRGGKLWQPXHML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RGUSJAJVJQYANO-UHFFFAOYSA-N 8-(1-ethylpyrazol-4-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class C1=NN(CC)C=C1C(C1=N2)=NC=CC1=CN=C2NC1=CC=C(C2=CN(C)N=C2)C=C1OC RGUSJAJVJQYANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OZARPDIJVAIOGQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3,6-dihydro-2h-pyran-4-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C1=CCOCC1 OZARPDIJVAIOGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YAMCUFBNZUEZRS-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methoxyazetidin-1-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C1C(OC)CN1C(C1=N2)=NC=CC1=CN=C2NC1=CC=C(C2=CN(C)N=C2)C=C1OC YAMCUFBNZUEZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NTZNLURNIZNNGI-UHFFFAOYSA-N 8-(6-azaspiro[3.4]octan-6-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21CCC2 NTZNLURNIZNNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BWHUMVAWMHVYPY-UHFFFAOYSA-N 8-(cyclopropylmethoxy)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2OCC1CC1 BWHUMVAWMHVYPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LHKNBEJQZVTLFY-UHFFFAOYSA-N 8-[1-(2,2-difluoroethyl)pyrazol-4-yl]-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(CC(F)F)C=1 LHKNBEJQZVTLFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BQNGELQJIILDMM-UHFFFAOYSA-N 8-cyclopropyl-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C1CC1 BQNGELQJIILDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VDRDNFWWLJNATM-UHFFFAOYSA-N 8-n,8-n-diethyl-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(N(CC)CC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 VDRDNFWWLJNATM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KRCCOUOMNPOYTD-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-(2-methoxy-4-piperidin-1-ylphenyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N1CCCCC1 KRCCOUOMNPOYTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JVLQJYSTRAJVPS-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-(2-methoxy-6-methylsulfonylpyridin-3-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=NC(S(C)(=O)=O)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)C)C2=N1 JVLQJYSTRAJVPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XTQCXARPHLZHEE-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-ethyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(CC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 XTQCXARPHLZHEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WSTCEYSBWKYEDE-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 WSTCEYSBWKYEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SIBUVHVSIBBFAL-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=NN=CN1C SIBUVHVSIBBFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KSDXUUVQRZNARE-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-morpholin-4-ylpiperidin-1-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N(CC1)CCC1N1CCOCC1 KSDXUUVQRZNARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DKVKGQWPHBIGNX-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-[3-(2-methoxyethyl)-2-methylimidazol-4-yl]phenyl]-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COCCN1C(C)=NC=C1C(C=C1OC)=CC=C1NC1=NC=C(C=C(C)N=C2NCC(C)(C)C)C2=N1 DKVKGQWPHBIGNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEVJITMIUUMAFY-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[4-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN(C)N=C1C LEVJITMIUUMAFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YJSHLYBLZLAHEP-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[4-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1C YJSHLYBLZLAHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MSWFEJADWWBKMK-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2-methoxyethyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NCCOC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 MSWFEJADWWBKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFDVVDFFXYTUNO-UHFFFAOYSA-N 8-n-(3-methoxy-2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NCC(C)(C)COC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 XFDVVDFFXYTUNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VRSUBXSEWZXJCC-UHFFFAOYSA-N 8-n-(cyclopropylmethyl)-2-n-[2-ethoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound CCOC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CC1 VRSUBXSEWZXJCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JRGQKNKLDYZXPO-UHFFFAOYSA-N 8-n-(cyclopropylmethyl)-2-n-[2-methyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound CC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CC1 JRGQKNKLDYZXPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XTJZKALDRPVFSN-HNNXBMFYSA-N 8-n-[(2s)-3,3-dimethylbutan-2-yl]-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(N[C@@H](C)C(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 XTJZKALDRPVFSN-HNNXBMFYSA-N 0.000 claims description 2
- DIBCUQSRSKMAFL-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclohexyl-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCCC1 DIBCUQSRSKMAFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FTGCXJUUXWHRIJ-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclopentyl-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCCC1 FTGCXJUUXWHRIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QZQMNRPRBIZZDI-UHFFFAOYSA-N [1-[4-[[8-(2,2-dimethylpropylamino)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]-3-methoxyphenyl]piperidin-4-yl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N(CC1)CCC1C(=O)N1CCOCC1 QZQMNRPRBIZZDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HOUHKNMKIVKLCG-UHFFFAOYSA-N [3-chloro-4-[[5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1Cl)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 HOUHKNMKIVKLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DYHJTYSOEYALHE-UHFFFAOYSA-N [3-methoxy-4-[[8-[(2-methoxy-2-methylpropyl)amino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]phenyl]-(4-methylpiperazin-1-yl)methanone Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C(=O)N1CCN(C)CC1 DYHJTYSOEYALHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UEGMZDDPCJDMKW-UHFFFAOYSA-N [4-[3-methoxy-4-[[8-[(2-methoxy-2-methylpropyl)amino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]phenyl]-2-methylpyrazol-3-yl]methanol Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1CO UEGMZDDPCJDMKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FIHOKEBZXLEGDC-UHFFFAOYSA-N [4-[3-methoxy-4-[[8-[(3-methyloxolan-3-yl)methylamino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]phenyl]-2-methylpyrazol-3-yl]methanol Chemical compound COC1=CC(C2=C(N(C)N=C2)CO)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)CCOC1 FIHOKEBZXLEGDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RIKVAZGJEKZFJL-UHFFFAOYSA-N [4-[[8-(2,2-dimethylpropylamino)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-yl]amino]-3-methoxyphenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)C)C2=N1 RIKVAZGJEKZFJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 2
- UCABSIMGUOLGSE-UHFFFAOYSA-N n-(2-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound ClC1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 UCABSIMGUOLGSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LYRZQNVBQYSMFX-UHFFFAOYSA-N n-(4-chloro-2-fluorophenyl)-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound FC1=CC(Cl)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 LYRZQNVBQYSMFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HPGFQIHYUVMAAB-UHFFFAOYSA-N n-(4-chloro-2-methoxyphenyl)-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(Cl)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 HPGFQIHYUVMAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MWWNGJSHNMHXGM-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-methoxyethoxy)-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COCCOC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 MWWNGJSHNMHXGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DRNQEJCOPJAONP-UHFFFAOYSA-N n-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]-2-methylpropane-2-sulfinamide Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NS(=O)C(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 DRNQEJCOPJAONP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GMIXFYBXZRYDIJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]-2-methylpropane-2-sulfonamide Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NS(=O)(=O)C(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 GMIXFYBXZRYDIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AFYTVYVYMOQWPI-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C(C=C1Cl)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 AFYTVYVYMOQWPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HTZLNIYROHKCAX-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound CN1C(C)=NC=C1C(C=C1Cl)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(C)N=C3)C=CC=C2C=N1 HTZLNIYROHKCAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BIJLZOHDIGNSQC-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-4-(3-methylimidazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C(C1=C2)=CC=CC1=CN=C2NC1=CC=C(C=2N(C=NC=2)C)C=C1Cl BIJLZOHDIGNSQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VMAKNTSTVQUULB-UHFFFAOYSA-N n-[2-ethoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound CCOC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21COC2 VMAKNTSTVQUULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YGRNQCQROJTFCF-UHFFFAOYSA-N n-[2-ethoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-6-methyl-8-(6-oxa-2-azaspiro[3.4]octan-2-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound CCOC1=CC(C=2N(C=NN=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=C(C)N=C2N(C1)CC21CCOC2 YGRNQCQROJTFCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BEASZOMEHCXYHY-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=CC1=CC=C2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 BEASZOMEHCXYHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NLKFGIUPCNSDJF-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-methylpyrrolidin-1-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCCC1C NLKFGIUPCNSDJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HAAZZIUGFLCBME-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-6-azaspiro[3.3]heptan-6-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CC21COC2 HAAZZIUGFLCBME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HQUCXBOGZIAJHT-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21COC2 HQUCXBOGZIAJHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CXIOQFGQPOLEPX-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(3-methylpyrrolidin-1-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCC(C)C1 CXIOQFGQPOLEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VOYIIJANHCRGPW-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(4-methoxypiperidin-1-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C1CC(OC)CCN1C(C1=N2)=NC=CC1=CN=C2NC1=CC=C(C2=CN(C)N=C2)C=C1OC VOYIIJANHCRGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KHVOQDDDVFYPDI-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(4-methylpiperazin-1-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCN(C)CC1 KHVOQDDDVFYPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VZEDLMKYYHQBTG-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(4-methylsulfonylpiperazin-1-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCN(S(C)(=O)=O)CC1 VZEDLMKYYHQBTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XPKFWHXZVLANAC-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(6-oxa-2-azaspiro[3.4]octan-2-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CC21CCOC2 XPKFWHXZVLANAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BRGOTJAOMHERPF-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-morpholin-4-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCOCC1 BRGOTJAOMHERPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VHUFJBBNAXAKDJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-phenylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C1=CC=CC=C1 VHUFJBBNAXAKDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XBPVFSNSYCABCO-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-pyridin-4-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C1=CC=NC=C1 XBPVFSNSYCABCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XPELYRINMWSZIB-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-pyrrolidin-1-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCCC1 XPELYRINMWSZIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ODTPBANZPZOQPW-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(3-methylimidazol-4-yl)phenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C=NC=2)C)=CC=C1NC(N=CC1=CC=C2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 ODTPBANZPZOQPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DZHXGXQQNJWXHS-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-5-methyl-8-(6-oxa-2-azaspiro[3.4]octan-2-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C=NN=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C(C)=CN=C2N(C1)CC21CCOC2 DZHXGXQQNJWXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZSURBDONNIPHHP-UHFFFAOYSA-N n-[2-methyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound CC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 ZSURBDONNIPHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BGKIQPZNBKWSPB-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=C(N(C)N=C2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21COC2 BGKIQPZNBKWSPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KIOLPYFVNRJAAL-UHFFFAOYSA-N n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)-2,6-naphthyridin-3-amine Chemical class COC1=CC(C=2N(C(C)=NC=2)C)=CC=C1NC(N=CC1=CC=N2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 KIOLPYFVNRJAAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DIMUSNDMJAIZAQ-UHFFFAOYSA-N n-[4-(3,5-dimethyl-1,2-oxazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound COC1=CC(C2=C(ON=C2C)C)=CC=C1NC(N=CC1=CC=C2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 DIMUSNDMJAIZAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AXUBLMKYJQFBSV-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[(5-pyrimidin-5-ylisoquinolin-3-yl)amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3C=NC=NC=3)C=CC=C2C=N1 AXUBLMKYJQFBSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CVCXKRQKUXTNCP-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-(1-propan-2-ylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(N=C3)C(C)C)C=CC=C2C=N1 CVCXKRQKUXTNCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LJSHPLPKDCEPTG-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-(3-methylimidazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3N(C=NC=3)C)C=CC=C2C=N1 LJSHPLPKDCEPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OOWQQNLKTLHXPR-UHFFFAOYSA-N (3-methoxyazetidin-1-yl)-[3-methoxy-4-[[5-[1-(2-methoxyethyl)pyrazol-4-yl]isoquinolin-3-yl]amino]phenyl]methanone Chemical compound C1=NN(CCOC)C=C1C(C1=C2)=CC=CC1=CN=C2NC1=CC=C(C(=O)N2CC(C2)OC)C=C1OC OOWQQNLKTLHXPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LYHLZMPYIRFEBP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]azetidine-3-carbonitrile Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CC(C#N)C1 LYHLZMPYIRFEBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KUNMZXUUNAOQPD-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]piperidine-4-carbonitrile Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCC(C#N)CC1 KUNMZXUUNAOQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NKLGUNXXPRNDHH-UHFFFAOYSA-N 1-[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]-2-methylpropan-2-ol Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)O)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 NKLGUNXXPRNDHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LPXUSZMCRKUWSV-UHFFFAOYSA-N 1-[[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]methyl]cyclobutan-1-ol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(O)CCC1 LPXUSZMCRKUWSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UOHDUGCCXMWYEE-UHFFFAOYSA-N 1-[[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]methyl]cyclopropan-1-ol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(O)CC1 UOHDUGCCXMWYEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MPEMZDUAUZJMOJ-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]-2-methylpropan-1-ol Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NC(C)(C)CO)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 MPEMZDUAUZJMOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YDMASSGDTTWIMX-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]ethanol Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCCO)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 YDMASSGDTTWIMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MBMGZVRAAURXAC-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-(difluoromethoxy)-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound N1=C2C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC(F)F)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 MBMGZVRAAURXAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QUIQOCPVVLSGIC-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-ethoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OCC)=CC=1C1=NN=CN1C QUIQOCPVVLSGIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RXLSCAACZFVGJF-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-ethoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-8-n-[(3-methyloxolan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound CCOC1=CC(C=2N(C=NN=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)CCOC1 RXLSCAACZFVGJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NSTSQWCQKNBBLI-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(1-methylcyclohexyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1(C)CCCCC1 NSTSQWCQKNBBLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QZZFLPGPIFLIDL-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 QZZFLPGPIFLIDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZUXWJMBALSCMPR-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxetan-2-ylmethyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CCO1 ZUXWJMBALSCMPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DRIQYXAZDRMKER-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxetan-3-ylmethyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1COC1 DRIQYXAZDRMKER-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BKJILQPVRNPUBB-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-(oxolan-3-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC1CCOC1 BKJILQPVRNPUBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SPPGGNPUFQYLST-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-[(3-methyloxolan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)CCOC1 SPPGGNPUFQYLST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MSIUXMHCDVIXKH-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-[1-(oxolan-3-yl)ethyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NC(C)C1CCOC1 MSIUXMHCDVIXKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SZKVKLVOVASSRK-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-5-methyl-8-n-[(3-methyloxetan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C=NN=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C(C)=CN=C2NCC1(C)COC1 SZKVKLVOVASSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WCWLMZIIKHKQNB-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-5-methyl-8-n-[(3-methyloxolan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C=NN=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C(C)=CN=C2NCC1(C)CCOC1 WCWLMZIIKHKQNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SYUQFAPDKWUOGF-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-(oxan-4-yl)phenyl]-8-n-[(3-methyloxolan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2CCOCC2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)CCOC1 SYUQFAPDKWUOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DMUZXLZVXVGAJU-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN(C)N=C1C DMUZXLZVXVGAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FKSQFWRQPZERPQ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN(C)N=C1C FKSQFWRQPZERPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PZXJNVCKVKYLHG-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1C PZXJNVCKVKYLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZIEOKXFSFAWMHX-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-[(3-methyloxetan-3-yl)methyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=C(N(C)N=C2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(C)COC1 ZIEOKXFSFAWMHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- HMSPYGGDZVMDBA-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2,2-dimethylpropyl)-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical class C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN=C(C)N1C HMSPYGGDZVMDBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QRUXRUFOINWFMZ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=CN=C(C)N1C QRUXRUFOINWFMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KWQUNRNMNBVMKJ-UHFFFAOYSA-N 2-n-[6-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxypyridin-3-yl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C1=CN(C)N=C1C KWQUNRNMNBVMKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- NECRZXCVPZTZID-UHFFFAOYSA-N 2-n-[6-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxypyridin-3-yl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C=1C=NN(C)C=1C NECRZXCVPZTZID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LSHRWZJHCRHPGU-UHFFFAOYSA-N 2-n-[6-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxypyridin-3-yl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C1=CN=C(C)N1C LSHRWZJHCRHPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CYPRUSUQXANTOB-UHFFFAOYSA-N 3-[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]-2,2-dimethylpropan-1-ol Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)CO)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 CYPRUSUQXANTOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LUODMVWKNCJPGY-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]propan-1-ol Chemical compound N1=C2C(NC(CO)COC)=NC=CC2=CN=C1NC(C(=C1)OC)=CC=C1C=1C=NN(C)C=1 LUODMVWKNCJPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ODLORASFJWJPOG-UHFFFAOYSA-N 8-(1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCS(=O)(=O)CC1 ODLORASFJWJPOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VDIOVLWWFRAUSV-UHFFFAOYSA-N 8-(3,3-difluoroazetidin-1-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CC(F)(F)C1 VDIOVLWWFRAUSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GQPOGXLGYYAGLV-UHFFFAOYSA-N 8-(3,3-difluoropyrrolidin-1-yl)-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical class COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCC(F)(F)C1 GQPOGXLGYYAGLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- URYJZPLLFVHMQD-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-(2-methoxy-6-morpholin-4-ylpyridin-3-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1N1CCOCC1 URYJZPLLFVHMQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SGWLRDAOCLITOM-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-ethoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OCC)=CC=1C1=NN=CN1C SGWLRDAOCLITOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MLIRLVGDBXSAFG-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-5-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=C(C)C3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 MLIRLVGDBXSAFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YMYIXOQDSGRAGJ-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]-5-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=C(C)C3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=NN=CN1C YMYIXOQDSGRAGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VZBGYKSZEPEEDD-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=NN=CN1C VZBGYKSZEPEEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WOUATVPWRZPMRG-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methylpiperazin-1-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N1CCN(C)CC1 WOUATVPWRZPMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ALEFJWGKAVSMKE-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methylsulfonylpiperazin-1-yl)phenyl]-6-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N1CCN(S(C)(=O)=O)CC1 ALEFJWGKAVSMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WNPMOTKBIAYGBY-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(4-methylsulfonylpiperazin-1-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1N1CCN(S(C)(=O)=O)CC1 WNPMOTKBIAYGBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LPHGHLFBUIHSCH-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2,2-dimethylpropyl)-2-n-[4-(1-methylpyrazol-4-yl)-2-(trifluoromethoxy)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C(C=C1OC(F)(F)F)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)C)C2=N1 LPHGHLFBUIHSCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- PUCSURXLSLKZSZ-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methyltetrazol-5-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C1=NN=NN1C PUCSURXLSLKZSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MJSREVGITAJCEL-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-2-n-[2-methoxy-6-(1-methyltetrazol-5-yl)pyridin-3-yl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C1=NN=NN1C MJSREVGITAJCEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IBAASUCTOIZUSV-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-2-n-[2-methoxy-6-(2-methyltriazol-4-yl)pyridin-3-yl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C=1C=NN(C)N=1 IBAASUCTOIZUSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DUWXVPNCJMWLST-UHFFFAOYSA-N 8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-2-n-[2-methoxy-6-(3-methyltriazol-4-yl)pyridin-3-yl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=NC=1C1=CN=NN1C DUWXVPNCJMWLST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MNBYYPQDBOJYDG-UHFFFAOYSA-N 8-n-(cyclohexylmethyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CCCCC1 MNBYYPQDBOJYDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RNRUHOJYKQGQGN-UHFFFAOYSA-N 8-n-(cyclopropylmethyl)-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1CC1 RNRUHOJYKQGQGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- SQSKFFOFYMOZSA-UHFFFAOYSA-N 8-n-[(3-fluorooxetan-3-yl)methyl]-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(F)COC1 SQSKFFOFYMOZSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- WDCHBIXQMVRPAL-UHFFFAOYSA-N 8-n-cyclopentyl-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-n-methylpyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C)C1CCCC1 WDCHBIXQMVRPAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UNMAPEYWZALTLE-UHFFFAOYSA-N 8-n-tert-butyl-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(NC(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 UNMAPEYWZALTLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UZBVOBHOQDHUPS-UHFFFAOYSA-N [1-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]piperidin-3-yl]methanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCCC(CO)C1 UZBVOBHOQDHUPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OMWXNSVMTWUXKV-UHFFFAOYSA-N [1-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]pyrrolidin-3-yl]methanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCC(CO)C1 OMWXNSVMTWUXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- OTOFESHEWVVYMI-UHFFFAOYSA-N [3-[[[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]amino]methyl]oxetan-3-yl]methanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2NCC1(CO)COC1 OTOFESHEWVVYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UVTFAYFOXYIBMJ-UHFFFAOYSA-N [4-[2-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)anilino]pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-yl]morpholin-2-yl]methanol Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCOC(CO)C1 UVTFAYFOXYIBMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LPFAWEVNLPNPJM-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]-3-methoxyphenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C=3C(=NN(C)C=3)C)C=CC=C2C=N1 LPFAWEVNLPNPJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BEEALLMFOPVTHJ-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]-3-methoxyphenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=C(N(C)N=C3)C)C=CC=C2C=N1 BEEALLMFOPVTHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MVJYNWWQPDHRNN-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-(3,5-dimethyl-1,2-oxazol-4-yl)isoquinolin-3-yl]amino]-3-methoxyphenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=C(ON=C3C)C)C=CC=C2C=N1 MVJYNWWQPDHRNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JPQCSWHTLDFLPP-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-[1-[2-(dimethylamino)ethyl]pyrazol-4-yl]isoquinolin-3-yl]amino]-3-methoxyphenyl]-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C(C=C1OC)=CC=C1NC1=CC2=C(C3=CN(CCN(C)C)N=C3)C=CC=C2C=N1 JPQCSWHTLDFLPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RWNJNJJDZATFSX-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichlorophenyl)-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2N3CC4(COC4)CC3)C2=N1 RWNJNJJDZATFSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GRJDHKGVWVAILN-UHFFFAOYSA-N n-(2-chloro-4-pyrimidin-5-ylphenyl)-8-(2-oxa-7-azaspiro[3.4]octan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound ClC1=CC(C=2C=NC=NC=2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21COC2 GRJDHKGVWVAILN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UHGMMKNMRMDGSA-UHFFFAOYSA-N n-[2-chloro-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C(C=C1Cl)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2C3=CN(C)N=C3)C2=N1 UHGMMKNMRMDGSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QDRPODVXFWNFJS-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-methylmorpholin-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCOC(C)C1 QDRPODVXFWNFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IXJMQCKYJYUHRB-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-7-azaspiro[4.4]nonan-7-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCC21CCOC2 IXJMQCKYJYUHRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JNALNDKPDLSJNK-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(2-oxa-8-azaspiro[3.5]nonan-8-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CCCC21COC2 JNALNDKPDLSJNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BHBNDPCGMYZHGJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-(7-oxa-2-azaspiro[3.5]nonan-2-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N(C1)CC21CCOCC2 BHBNDPCGMYZHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- UWIDLGGKUDRQDW-UHFFFAOYSA-N n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinolin-3-amine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C(C)=NC=2)C)=CC=C1NC(N=CC1=CC=C2)=CC1=C2C=1C=NN(C)C=1 UWIDLGGKUDRQDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GOOYGSNWAYBEDE-UHFFFAOYSA-N n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]-8-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C=2N(C(C)=NC=2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2C=1C=NN(C)C=1 GOOYGSNWAYBEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 abstract description 20
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 abstract description 20
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 10
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 abstract description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 3
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 abstract description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 346
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 177
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 175
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 171
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 128
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 98
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 83
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 82
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 73
- 101000659223 Homo sapiens Dual specificity protein kinase TTK Proteins 0.000 description 61
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 59
- 102100036109 Dual specificity protein kinase TTK Human genes 0.000 description 58
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 57
- 101000678466 Homo sapiens 40S ribosomal protein S27 Proteins 0.000 description 56
- 101001019502 Homo sapiens Alpha-L-iduronidase Proteins 0.000 description 56
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 53
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 53
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 48
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 48
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 45
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 23
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 21
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 21
- 239000002585 base Substances 0.000 description 20
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 17
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 16
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 16
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 15
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 15
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 15
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 15
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229960005419 nitrogen Drugs 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 12
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 12
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 11
- 229910003827 NRaRb Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 11
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 11
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 11
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 9
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 8
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 8
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 8
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N methanol-d1 Chemical compound [2H]OC OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N 0.000 description 7
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 6
- NJVMZPNIKKGTQM-UHFFFAOYSA-N n-(2,2-dimethylpropyl)-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound N1=C(S(C)(=O)=O)N=C2C(NCC(C)(C)C)=NC=CC2=C1 NJVMZPNIKKGTQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 6
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 5
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 5
- 230000017205 mitotic cell cycle checkpoint Effects 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000019130 spindle checkpoint Effects 0.000 description 5
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 5
- CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N (1e,4e)-1,5-diphenylpenta-1,4-dien-3-one;palladium Chemical compound [Pd].[Pd].C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 CYPYTURSJDMMMP-WVCUSYJESA-N 0.000 description 4
- UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XDIAMRVROCPPBK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-amine Chemical compound CC(C)(C)CN XDIAMRVROCPPBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PQXVMEVPQIXYQE-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyazetidine-1-carbaldehyde Chemical compound COC1CN(C=O)C1 PQXVMEVPQIXYQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N Trifluoroethanol Chemical compound OCC(F)(F)F RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 4
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 4
- 241000902900 cellular organisms Species 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 4
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 4
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 4
- 125000005958 tetrahydrothienyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 4
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 4
- KYNFYHSHXUYHAW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-iodopyrazol-1-yl)ethyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCCN1N=CC(I)=C1 KYNFYHSHXUYHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2$l^{2}-dioxaborolane Chemical compound CC1(C)O[B]OC1(C)C LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QMICGHGYKZQSQO-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-2-methylsulfanylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1=CN=C(Cl)C2=NC(SC)=NC=C21 QMICGHGYKZQSQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010055717 JNK Mitogen-Activated Protein Kinases Proteins 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 3
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- AEILLAXRDHDKDY-UHFFFAOYSA-N bromomethylcyclopropane Chemical compound BrCC1CC1 AEILLAXRDHDKDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000002230 centromere Anatomy 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 3
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 3
- MYZJIEWTRJTWCD-UHFFFAOYSA-N methyl 5-bromo-2-methylsulfanylpyrimidine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=NC(SC)=NC=C1Br MYZJIEWTRJTWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000012746 preparative thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- PAQYIEZTLSDLQO-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound N1=CN=C2C=NC=CC2=C1 PAQYIEZTLSDLQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 3
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 3
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- XEEIAKZYRGDRLW-UHFFFAOYSA-N (4-amino-3-methoxyphenyl)-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C1=CC=C(N)C(OC)=C1 XEEIAKZYRGDRLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGYIXVSQHOKQRZ-COIATFDQSA-N (e)-n-[4-[3-chloro-4-(pyridin-2-ylmethoxy)anilino]-3-cyano-7-[(3s)-oxolan-3-yl]oxyquinolin-6-yl]-4-(dimethylamino)but-2-enamide Chemical compound N#CC1=CN=C2C=C(O[C@@H]3COCC3)C(NC(=O)/C=C/CN(C)C)=CC2=C1NC(C=C1Cl)=CC=C1OCC1=CC=CC=N1 ZGYIXVSQHOKQRZ-COIATFDQSA-N 0.000 description 2
- KRQMSXPCFNMXGS-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(4-iodopyrazol-1-yl)ethyl]-4-methylpiperazine Chemical compound C1CN(C)CCN1CCN1N=CC(I)=C1 KRQMSXPCFNMXGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MSQCQINLJMEVNJ-UHFFFAOYSA-N 1-chloroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C(Cl)=NC=CC2=C1 MSQCQINLJMEVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAFQTDKYYROHMA-UHFFFAOYSA-N 2-(4-iodopyrazol-1-yl)-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCN1C=C(I)C=N1 PAFQTDKYYROHMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMIBJCFFZPYJHF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-methyl-3-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyridine Chemical compound COC1=NC=C(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 BMIBJCFFZPYJHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLQNQIDOIMGCHU-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylsulfonylpyridin-3-amine Chemical compound COC1=NC(S(C)(=O)=O)=CC=C1N BLQNQIDOIMGCHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCDWFNUDWAWYJQ-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-(1h-pyrazol-4-yl)isoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C=NC(Cl)=CC2=C1C=1C=NNC=1 QCDWFNUDWAWYJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KSXGQRBTBLQJEF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyazetidine;hydrochloride Chemical compound Cl.COC1CNC1 KSXGQRBTBLQJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXJWYDDUDKYVKI-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy]-6-methoxy-7-[3-(1-pyrrolidinyl)propoxy]quinazoline Chemical compound COC1=CC2=C(OC=3C(=C4C=C(C)NC4=CC=3)F)N=CN=C2C=C1OCCCN1CCCC1 XXJWYDDUDKYVKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIYBPEDZAUFQLO-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-chlorobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1Cl YIYBPEDZAUFQLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006163 5-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 2
- RLVKUMWXYWTZMZ-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-2-methylsulfanyl-7h-pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-one Chemical compound C1=C(C)NC(=O)C2=NC(SC)=NC=C21 RLVKUMWXYWTZMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDZUXBCATYKOQV-UHFFFAOYSA-N 8-(1-methylpyrazol-4-yl)-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C1=NC=CC2=CN=C(S(C)(=O)=O)N=C12 FDZUXBCATYKOQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100025832 Centromere-associated protein E Human genes 0.000 description 2
- 108010019244 Checkpoint Kinase 1 Proteins 0.000 description 2
- 102000006459 Checkpoint Kinase 1 Human genes 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002147 L01XE04 - Sunitinib Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAZXIYBHZHBMPE-UHFFFAOYSA-N N1=CN=CC2=C1C(=NC=C2)N Chemical compound N1=CN=CC2=C1C(=NC=C2)N JAZXIYBHZHBMPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100533701 Rattus norvegicus Smad1 gene Proteins 0.000 description 2
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 2
- 238000007171 acid catalysis Methods 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N actinomycin D Natural products CC1OC(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)NC4C(=O)NC(C(N5CCCC5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)C(C(C)C)C(=O)OC4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- 125000005101 aryl methoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005002 aryl methyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000035578 autophosphorylation Effects 0.000 description 2
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 108010031379 centromere protein E Proteins 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M cesium fluoride Substances [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000007819 coupling partner Substances 0.000 description 2
- 238000006880 cross-coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- IGSKHXTUVXSOMB-UHFFFAOYSA-N cyclopropylmethanamine Chemical compound NCC1CC1 IGSKHXTUVXSOMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 125000004786 difluoromethoxy group Chemical group [H]C(F)(F)O* 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 2
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical compound CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 2
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide Inorganic materials [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- HLNPFWTVHQISEJ-AATRIKPKSA-N methyl 5-[(e)-2-ethoxyethenyl]-2-methylsulfanylpyrimidine-4-carboxylate Chemical compound CCO\C=C\C1=CN=C(SC)N=C1C(=O)OC HLNPFWTVHQISEJ-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 230000011278 mitosis Effects 0.000 description 2
- 230000036456 mitotic arrest Effects 0.000 description 2
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 2
- 125000001064 morpholinomethyl group Chemical group [H]C([H])(*)N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- XTZHICFFVFDFAI-UHFFFAOYSA-N n-(2,2-dimethylpropyl)-6-methyl-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound N1=C(S(C)(=O)=O)N=C2C(NCC(C)(C)C)=NC(C)=CC2=C1 XTZHICFFVFDFAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWSPTYZQFBVOTD-UHFFFAOYSA-N n-(2-methoxy-6-methylsulfonylpyridin-3-yl)formamide Chemical compound COC1=NC(S(C)(=O)=O)=CC=C1NC=O PWSPTYZQFBVOTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDTXZDIMSKHFOO-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C2=CN(C)N=C2)=C1 ZDTXZDIMSKHFOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMXGWOLOIXZRIN-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(3-methylimidazol-4-yl)phenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C=2N(C=NC=2)C)=C1 JMXGWOLOIXZRIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGUDQFXOZZUPTO-UHFFFAOYSA-N n-[4-(2,3-dimethylimidazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C=2N(C(C)=NC=2)C)=C1 DGUDQFXOZZUPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSZZXBAHCFUQMF-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound C12=NC(S(=O)(=O)C)=NC=C2C=CN=C1NC1CCCCC1 XSZZXBAHCFUQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- YPOXGDJGKBXRFP-UHFFFAOYSA-M pyrimidine-4-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=NC=N1 YPOXGDJGKBXRFP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- OUKYUETWWIPKQR-UHFFFAOYSA-N saracatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CCOC1=CC(OC2CCOCC2)=C(C(NC=2C(=CC=C3OCOC3=2)Cl)=NC=N2)C2=C1 OUKYUETWWIPKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000020347 spindle assembly Effects 0.000 description 2
- 230000024355 spindle assembly checkpoint Effects 0.000 description 2
- 229960001796 sunitinib Drugs 0.000 description 2
- WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N sunitinib Chemical compound CCN(CC)CCNC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C WINHZLLDWRZWRT-ATVHPVEESA-N 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- MHYGQXWCZAYSLJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-chloro-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](Cl)(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 MHYGQXWCZAYSLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N tipifarnib Chemical compound CN1C=NC=C1[C@](N)(C=1C=C2C(C=3C=C(Cl)C=CC=3)=CC(=O)N(C)C2=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N 0.000 description 2
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- RTEHLSCIEVIFCS-UHFFFAOYSA-N (4-amino-3-chlorophenyl)-(3-methoxyazetidin-1-yl)methanone Chemical compound C1C(OC)CN1C(=O)C1=CC=C(N)C(Cl)=C1 RTEHLSCIEVIFCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N (R)-bicalutamide Chemical compound C([C@@](O)(C)C(=O)NC=1C=C(C(C#N)=CC=1)C(F)(F)F)S(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 1
- 125000001506 1,2,3-triazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=NC([H])=C1[*] 0.000 description 1
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZEVGGNJJKTPAC-UHFFFAOYSA-N 1-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinoline Chemical compound C1=NN(C)C=C1C1=NC=CC2=CC=CC=C12 MZEVGGNJJKTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFRMASLPWOMYHN-UHFFFAOYSA-N 1-[3-methoxy-4-[[6-(2-propan-2-ylsulfonylanilino)-7H-purin-2-yl]amino]phenyl]piperidin-4-ol Chemical group COc1cc(ccc1Nc1nc(Nc2ccccc2S(=O)(=O)C(C)C)c2[nH]cnc2n1)N1CCC(O)CC1 OFRMASLPWOMYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVCBVWTTXCNJBJ-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1CC2CCN1C2 JVCBVWTTXCNJBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STHHLVCQSLRQNI-UHFFFAOYSA-N 1-azabicyclo[3.2.1]octane Chemical compound C1C2CCN1CCC2 STHHLVCQSLRQNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZUPZGFPHUVJKC-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-methoxyethane Chemical compound COCCBr YZUPZGFPHUVJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGCRHVPUHAXAAE-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(CC)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 UGCRHVPUHAXAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONCHNWFVKRUSRQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-n-phenylpyrazol-4-amine Chemical compound C1=NN(C)C=C1NC1=CC=CC=C1 ONCHNWFVKRUSRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALOCUZOKRULSAA-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-amine Chemical compound CN1CCC(N)CC1 ALOCUZOKRULSAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=N1 XWIYUCRMWCHYJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZENPVEFDWIHAJJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexakis(2,2-difluoroethoxy)-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound FC(F)COP1(OCC(F)F)=NP(OCC(F)F)(OCC(F)F)=NP(OCC(F)F)(OCC(F)F)=N1 ZENPVEFDWIHAJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004778 2,2-difluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])(F)F 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- GEQNZVKIDIPGCO-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethoxyaniline Chemical compound COC1=CC=C(N)C(OC)=C1 GEQNZVKIDIPGCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMZPXWZVTUONV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-dicyclohexylphosphanylphenyl)-n,n-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 ZEMZPXWZVTUONV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQTYRYUORKTCJO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-iodopyrazol-1-yl)ethanol Chemical compound OCCN1C=C(I)C=N1 BQTYRYUORKTCJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRAYNLYCQPAZJN-BQYQJAHWSA-N 2-[(e)-2-ethoxyethenyl]-4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane Chemical compound CCO\C=C\B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 MRAYNLYCQPAZJN-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- WPKBNXRUCBYUTA-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(3-chloroisoquinolin-5-yl)pyrazol-1-yl]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound C1=NN(CCN(C)C)C=C1C1=CC=CC2=CN=C(Cl)C=C12 WPKBNXRUCBYUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPEJAHMNOVMSOZ-UHFFFAOYSA-N 2-azaspiro[3.3]heptane Chemical compound C1CCC21CNC2 QPEJAHMNOVMSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDLCZOVUSADOIV-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethanol Chemical compound OCCBr LDLCZOVUSADOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNXIKSZFEGISMW-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1=CN=CC2=NC(Cl)=NC=C21 XNXIKSZFEGISMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQLJZSJKRYTKTP-UHFFFAOYSA-N 2-dimethylaminoethyl chloride hydrochloride Chemical compound Cl.CN(C)CCCl LQLJZSJKRYTKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- XTWVCSNXEQMXKX-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4-(1-methylpiperidin-4-yl)oxyaniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(OC2CCN(C)CC2)=C1 XTWVCSNXEQMXKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEADKUBRUQQSJI-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)aniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C2=CN(C)N=C2)=C1 OEADKUBRUQQSJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVNOQAWBKCVQKD-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4-(3-methylimidazol-4-yl)aniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2N(C=NC=2)C)=C1 WVNOQAWBKCVQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEMUFKXFCINKAA-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)aniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)=C1 KEMUFKXFCINKAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGVDNXSTMZPRLE-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-methyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)aniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C2=CN(C)N=C2)=C1C YGVDNXSTMZPRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRDRZNILQMCFKW-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylsulfonyl-3-nitropyridine Chemical compound COC1=NC(S(C)(=O)=O)=CC=C1[N+]([O-])=O ZRDRZNILQMCFKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMUDOFHQRLSOFU-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-morpholin-4-ylpyridin-3-amine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=NC(N2CCOCC2)=C1 CMUDOFHQRLSOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethanamine Chemical compound COCCN ASUDFOJKTJLAIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWJSQKNYHPYZRN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-2-sulfonamide Chemical compound CC(C)(C)S(N)(=O)=O GWJSQKNYHPYZRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHFISVBKAACX-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfanyl-5-prop-1-ynylpyrimidine-4-carboxamide Chemical compound CSC1=NC=C(C#CC)C(C(N)=O)=N1 FKTHFISVBKAACX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJWIHSTXSFMIBJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfanyl-7h-pyrido[3,4-d]pyrimidin-8-one Chemical compound C1=CNC(=O)C2=NC(SC)=NC=C21 GJWIHSTXSFMIBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXWHDIPTGMXROI-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonyl-8-pyrrolidin-1-ylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C12=NC(S(=O)(=O)C)=NC=C2C=CN=C1N1CCCC1 AXWHDIPTGMXROI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZONEWLOLQZZRU-UHFFFAOYSA-N 2-n-[2-methoxy-4-[3-(2-methoxyethyl)-2-methylimidazol-4-yl]phenyl]-8-n-(2-methoxy-2-methylpropyl)pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound COCCN1C(C)=NC=C1C(C=C1OC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CN=C2NCC(C)(C)OC)C2=N1 JZONEWLOLQZZRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIQOUXNTSMWQSA-UHFFFAOYSA-N 2-oxa-5-azabicyclo[2.2.1]heptane Chemical compound C1OC2CNC1C2 DIQOUXNTSMWQSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPJALMWOZYIZGE-UHFFFAOYSA-N 2-oxa-6-azaspiro[3.3]heptane Chemical compound C1NCC11COC1 HPJALMWOZYIZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHAIMJRKJKQNQI-UHFFFAOYSA-N 2-oxa-7-azaspiro[3.4]octane Chemical compound C1OCC11CNCC1 ZHAIMJRKJKQNQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RECARUFTCUAFPV-UHFFFAOYSA-N 2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1OCC11CCNCC1 RECARUFTCUAFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDESQEIYRGXXPA-UHFFFAOYSA-N 2-oxa-8-azaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1OCC11CNCCC1 SDESQEIYRGXXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004637 2-oxopiperidinyl group Chemical group O=C1N(CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydroxy-15-(4-hydroxy-18-methoxycarbonyl-5,18-seco-ibogamin-18-yl)-16-methoxy-1-methyl-6,7-didehydro-aspidospermidine-3-carboxylic acid methyl ester Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 NDMPLJNOPCLANR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXHGLFNGNALFO-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-(1-methylpyrazol-4-yl)isoquinoline Chemical compound C1=NN(C)C=C1C1=CC=CC2=CN=C(Cl)C=C12 ZQXHGLFNGNALFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OERVRPDYJYEMNK-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-(3-methylimidazol-4-yl)isoquinoline Chemical compound CN1C=NC=C1C1=CC=CC2=CN=C(Cl)C=C12 OERVRPDYJYEMNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZJSCIHHCWEXOB-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)isoquinoline Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CC=CC2=CN=C(Cl)C=C12 ZZJSCIHHCWEXOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMAUWGOBVXRENF-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-(furan-2-yl)isoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C=NC(Cl)=CC2=C1C1=CC=CO1 UMAUWGOBVXRENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIOQMJTYHJFSAE-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-[1-(2-methoxyethyl)pyrazol-4-yl]isoquinoline Chemical compound C1=NN(CCOC)C=C1C1=CC=CC2=CN=C(Cl)C=C12 UIOQMJTYHJFSAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBAFGOAZLMQLHH-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-pyridin-3-ylisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C=NC(Cl)=CC2=C1C1=CC=CN=C1 KBAFGOAZLMQLHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- KRVVKFREPYSQKC-UHFFFAOYSA-N 4-(6-methoxy-5-nitropyridin-2-yl)morpholine Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OC)=NC(N2CCOCC2)=C1 KRVVKFREPYSQKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJPRXFSRUYFWRN-UHFFFAOYSA-N 4-[1-[2-(dimethylamino)ethyl]pyrazol-4-yl]-2-methoxyaniline Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C2=CN(CCN(C)C)N=C2)=C1 KJPRXFSRUYFWRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UANGDQHHZZEERO-UHFFFAOYSA-N 4-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=C(C=CC(=C1)C=1C=NN(C=1)C)C=1C2=C(N=C(N=1)N)C=NC=C2 UANGDQHHZZEERO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHFBDROWDBDFBR-UHFFFAOYSA-N 4-[[9-chloro-7-(2,6-difluorophenyl)-5H-pyrimido[5,4-d][2]benzazepin-2-yl]amino]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC1=NC=C(CN=C(C=2C3=CC=C(Cl)C=2)C=2C(=CC=CC=2F)F)C3=N1 HHFBDROWDBDFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXJFWBNYFTWBOR-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-(trifluoromethoxy)benzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1OC(F)(F)F IXJFWBNYFTWBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQQURCVYDZGIKC-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-chloro-n,n-dimethylbenzamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC=C(N)C(Cl)=C1 NQQURCVYDZGIKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJKKOUHPNPDYBG-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-methoxy-n,n-dimethylbenzamide Chemical compound COC1=CC(C(=O)N(C)C)=CC=C1N PJKKOUHPNPDYBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNFGLYJROFAOQP-UHFFFAOYSA-N 4-amino-3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=CC=C1N JNFGLYJROFAOQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNOHEWUYHBJEMA-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-(1-methylpiperidin-4-yl)-3-(trifluoromethoxy)benzamide Chemical compound C1CN(C)CCC1NC(=O)C1=CC=C(N)C(OC(F)(F)F)=C1 VNOHEWUYHBJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1C=CN2 CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001572 5'-adenylyl group Chemical group C=12N=C([H])N=C(N([H])[H])C=1N=C([H])N2[C@@]1([H])[C@@](O[H])([H])[C@@](O[H])([H])[C@](C(OP(=O)(O[H])[*])([H])[H])([H])O1 0.000 description 1
- HATLLUIOEIXWGD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1-methylimidazole Chemical compound CN1C=NC=C1Br HATLLUIOEIXWGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJEWVVYJOJJLBP-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-methylsulfanylpyrimidine-4-carboxylic acid Chemical compound CSC1=NC=C(Br)C(C(O)=O)=N1 YJEWVVYJOJJLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSNRPWWRYCNOJB-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-3-chloroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C=NC(Cl)=CC2=C1Br WSNRPWWRYCNOJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUVICGLBCCTDM-UHFFFAOYSA-N 5-iodo-1-methylimidazole Chemical compound CN1C=NC=C1I DPUVICGLBCCTDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 6-(4-cyclopropyl-6-methoxypyrimidin-5-yl)-1-[[4-[1-propan-2-yl-4-(trifluoromethyl)imidazol-2-yl]phenyl]methyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1(CC1)C1=NC=NC(=C1C1=NC=C2C(=N1)N(N=C2)CC1=CC=C(C=C1)C=1N(C=C(N=1)C(F)(F)F)C(C)C)OC KCBWAFJCKVKYHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWMJWMTWOVNJ-UHFFFAOYSA-N 6-azaspiro[3.4]octane Chemical compound C1CCC21CNCC2 NVZWMJWMTWOVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006164 6-membered heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- BDHMQGDCUCSDHX-UHFFFAOYSA-N 6-oxa-2-azaspiro[3.4]octane Chemical compound C1NCC11COCC1 BDHMQGDCUCSDHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFOPYGRZNUWSP-UHFFFAOYSA-N 7-oxa-2-azaspiro[3.5]nonane Chemical compound C1NCC11CCOCC1 WZFOPYGRZNUWSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAAMIZAGGHHAKO-UHFFFAOYSA-N 8-(cyclopropylmethoxy)-2-methylsulfanylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C12=NC(SC)=NC=C2C=CN=C1OCC1CC1 GAAMIZAGGHHAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZPCLNWHCIDUCD-UHFFFAOYSA-N 8-(cyclopropylmethoxy)-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C12=NC(S(=O)(=O)C)=NC=C2C=CN=C1OCC1CC1 OZPCLNWHCIDUCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWDQPJHFRZZXDQ-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1=CN=C(Cl)C2=NC(S(=O)(=O)C)=NC=C21 SWDQPJHFRZZXDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWFSYWLUVTWYIC-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-5-methyl-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=NC=C2C(C)=CN=C(Cl)C2=N1 NWFSYWLUVTWYIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQULVDYNOUXLQP-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-6-methyl-2-methylsulfanylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C1=C(C)N=C(Cl)C2=NC(SC)=NC=C21 UQULVDYNOUXLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMDSULSYLWUKKN-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-n-[2-(2-methoxyethoxy)-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(Cl)=NC=CC3=CN=2)C(OCCOC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 IMDSULSYLWUKKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFFOAUZCWMQPG-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-n-[2-methyl-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(Cl)=NC=CC3=CN=2)C(C)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 UWFFOAUZCWMQPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOTJUJJFDMBUHO-UHFFFAOYSA-N 8-chloro-n-[4-(1-methylpyrazol-4-yl)-2-propan-2-yloxyphenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(Cl)=NC=CC3=CN=2)C(OC(C)C)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 QOTJUJJFDMBUHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPRFPXSJYIUWOX-UHFFFAOYSA-N 8-cyclohexylsulfanyl-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2SC1CCCCC1 OPRFPXSJYIUWOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQTJGNCXSBTNDW-UHFFFAOYSA-N 8-cyclopropyl-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidine Chemical compound C12=NC(S(=O)(=O)C)=NC=C2C=CN=C1C1CC1 HQTJGNCXSBTNDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTJZKALDRPVFSN-OAHLLOKOSA-N 8-n-[(2r)-3,3-dimethylbutan-2-yl]-2-n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]pyrido[3,4-d]pyrimidine-2,8-diamine Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(N[C@H](C)C(C)(C)C)=NC=CC3=CN=2)C(OC)=CC=1C=1C=NN(C)C=1 XTJZKALDRPVFSN-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- GBJVVSCPOBPEIT-UHFFFAOYSA-N AZT-1152 Chemical compound N=1C=NC2=CC(OCCCN(CC)CCOP(O)(O)=O)=CC=C2C=1NC(=NN1)C=C1CC(=O)NC1=CC=CC(F)=C1 GBJVVSCPOBPEIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012936 Angiostatins Human genes 0.000 description 1
- 108010079709 Angiostatins Proteins 0.000 description 1
- 101100306081 Arabidopsis thaliana RPK1 gene Proteins 0.000 description 1
- BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N Aromasine Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC(=C)C2=C1 BFYIZQONLCFLEV-DAELLWKTSA-N 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 102100032306 Aurora kinase B Human genes 0.000 description 1
- 108700020463 BRCA1 Proteins 0.000 description 1
- 102000036365 BRCA1 Human genes 0.000 description 1
- 101150072950 BRCA1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000052609 BRCA2 Human genes 0.000 description 1
- 108700020462 BRCA2 Proteins 0.000 description 1
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- 101150008921 Brca2 gene Proteins 0.000 description 1
- 108010037003 Buserelin Proteins 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZKOEHDKSFRNAO-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(=C(C=C1)OC)NBr Chemical compound CC1=CC(=C(C=C1)OC)NBr PZKOEHDKSFRNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNCDMXIYYLFSIZ-UHFFFAOYSA-N CCOC1=C(C=CC(=C1)C2=CN(N=C2)C)NC3=NC=C4C=CN=CC4=N3 Chemical compound CCOC1=C(C=CC(=C1)C2=CN(N=C2)C)NC3=NC=C4C=CN=CC4=N3 DNCDMXIYYLFSIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700020472 CDC20 Proteins 0.000 description 1
- 101100326430 Caenorhabditis elegans bub-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100494319 Caenorhabditis elegans bub-3 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N Camptothecin Natural products CCC1(O)C(=O)OCC2=C1C=C3C4Nc5ccccc5C=C4CN3C2=O KLWPJMFMVPTNCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 101150023302 Cdc20 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100038099 Cell division cycle protein 20 homolog Human genes 0.000 description 1
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 description 1
- 101100287598 Colletotrichum orbiculare (strain 104-T / ATCC 96160 / CBS 514.97 / LARS 414 / MAFF 240422) PKAR gene Proteins 0.000 description 1
- HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N Combretastatin A4 Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 108010024986 Cyclin-Dependent Kinase 2 Proteins 0.000 description 1
- 108010025464 Cyclin-Dependent Kinase 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100036239 Cyclin-dependent kinase 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100036252 Cyclin-dependent kinase 4 Human genes 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 1
- 102000000311 Cytosine Deaminase Human genes 0.000 description 1
- 108010080611 Cytosine Deaminase Proteins 0.000 description 1
- 230000004543 DNA replication Effects 0.000 description 1
- 108010092160 Dactinomycin Proteins 0.000 description 1
- ZBNZXTGUTAYRHI-UHFFFAOYSA-N Dasatinib Chemical compound C=1C(N2CCN(CCO)CC2)=NC(C)=NC=1NC(S1)=NC=C1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1Cl ZBNZXTGUTAYRHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N Daunomycin Natural products CCC1(O)CC(OC2CC(N)C(O)C(C)O2)c3cc4C(=O)c5c(OC)cccc5C(=O)c4c(O)c3C1 WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N Droloxifene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=C(O)C=CC=1)\C1=CC=C(OCCN(C)C)C=C1 ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N 0.000 description 1
- 108030004793 Dual-specificity kinases Proteins 0.000 description 1
- 102100025027 E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Human genes 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010041308 Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 229940118365 Endothelin receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N Epirubicin Natural products COc1cccc2C(=O)c3c(O)c4CC(O)(CC(OC5CC(N)C(=O)C(C)O5)c4c(O)c3C(=O)c12)C(=O)CO HTIJFSOGRVMCQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 241000239366 Euphausiacea Species 0.000 description 1
- 241000975394 Evechinus chloroticus Species 0.000 description 1
- 102000007317 Farnesyltranstransferase Human genes 0.000 description 1
- 108010007508 Farnesyltranstransferase Proteins 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N Fulvestrant Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3[C@H](CCCCCCCCCS(=O)CCCC(F)(F)C(F)(F)F)CC2=C1 VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N 0.000 description 1
- 108010058643 Fungal Proteins Proteins 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N Goserelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](COC(C)(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NNC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N 0.000 description 1
- 108010069236 Goserelin Proteins 0.000 description 1
- 102100024025 Heparanase Human genes 0.000 description 1
- 108090000100 Hepatocyte Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100021866 Hepatocyte growth factor Human genes 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000798306 Homo sapiens Aurora kinase B Proteins 0.000 description 1
- 101000830203 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Proteins 0.000 description 1
- 101000904173 Homo sapiens Progonadoliberin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101001059454 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase MARK2 Proteins 0.000 description 1
- 101100315472 Homo sapiens TTK gene Proteins 0.000 description 1
- VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N Hydroxyurea Chemical compound NC(=O)NO VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N Idarubicin Chemical compound C1[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2C[C@@](O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N Idarubicin Natural products C1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2CC(O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJKOTMDDZAJTGQ-DQSJHHFOSA-N Idoxifene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN2CCCC2)=CC=1)/C1=CC=C(I)C=C1 JJKOTMDDZAJTGQ-DQSJHHFOSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 108090000723 Insulin-Like Growth Factor I Proteins 0.000 description 1
- 102000014429 Insulin-like growth factor Human genes 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 108010047852 Integrin alphaVbeta3 Proteins 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000005517 L01XE01 - Imatinib Substances 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 1
- 239000002067 L01XE06 - Dasatinib Substances 0.000 description 1
- 239000002136 L01XE07 - Lapatinib Substances 0.000 description 1
- 239000003798 L01XE11 - Pazopanib Substances 0.000 description 1
- XNRVGTHNYCNCFF-UHFFFAOYSA-N Lapatinib ditosylate monohydrate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1.O1C(CNCCS(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=C(N=CN=C2NC=3C=C(Cl)C(OCC=4C=C(F)C=CC=4)=CC=3)C2=C1 XNRVGTHNYCNCFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 229940124041 Luteinizing hormone releasing hormone (LHRH) antagonist Drugs 0.000 description 1
- 108700041567 MDR Genes Proteins 0.000 description 1
- 102000007651 Macrophage Colony-Stimulating Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010046938 Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100028198 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Human genes 0.000 description 1
- 101710150918 Macrophage colony-stimulating factor 1 receptor Proteins 0.000 description 1
- 206010064912 Malignant transformation Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 1
- 229930192392 Mitomycin Natural products 0.000 description 1
- 102100025748 Mothers against decapentaplegic homolog 3 Human genes 0.000 description 1
- 101710143111 Mothers against decapentaplegic homolog 3 Proteins 0.000 description 1
- 101000794231 Mus musculus Mitotic checkpoint serine/threonine-protein kinase BUB1 beta Proteins 0.000 description 1
- 101100521345 Mus musculus Prop1 gene Proteins 0.000 description 1
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 1
- HARAPAVMUCJQAS-UHFFFAOYSA-N N-(2,2-dimethylpropyl)-6-methyl-2-methylsulfanylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound CSC1=NC2=C(C=N1)C=C(C)N=C2NCC(C)(C)C HARAPAVMUCJQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- UQFQONCQIQEYPJ-UHFFFAOYSA-N N-methylpyrazole Chemical compound CN1C=CC=N1 UQFQONCQIQEYPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004459 Nitroreductase Human genes 0.000 description 1
- KYRVNWMVYQXFEU-UHFFFAOYSA-N Nocodazole Chemical compound C1=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=CC=C1C(=O)C1=CC=CS1 KYRVNWMVYQXFEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N Performic acid Chemical compound OOC=O SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 1
- 108030005449 Polo kinases Proteins 0.000 description 1
- 102100033237 Pro-epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- 102100024028 Progonadoliberin-1 Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700017836 Prophet of Pit-1 Proteins 0.000 description 1
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108091008611 Protein Kinase B Proteins 0.000 description 1
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033810 RAC-alpha serine/threonine-protein kinase Human genes 0.000 description 1
- 229940127361 Receptor Tyrosine Kinase Inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 101100238379 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) MPS1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100010298 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) pol2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100028904 Serine/threonine-protein kinase MARK2 Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 101000996723 Sus scrofa Gonadotropin-releasing hormone receptor Proteins 0.000 description 1
- 230000017274 T cell anergy Effects 0.000 description 1
- BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N Temozolomide Chemical compound O=C1N(C)N=NC2=C(C(N)=O)N=CN21 BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N Thiane Chemical compound C1CCSCC1 YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006601 Thymidine Kinase Human genes 0.000 description 1
- 108020004440 Thymidine kinase Proteins 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVTVGDXNLFLDRM-HNNXBMFYSA-N Tomudex Chemical compound C=1C=C2NC(C)=NC(=O)C2=CC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)S1 IVTVGDXNLFLDRM-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031167 Tyrosine-protein kinase CSK Human genes 0.000 description 1
- 101710086605 Tyrosine-protein kinase CSK Proteins 0.000 description 1
- 102000004504 Urokinase Plasminogen Activator Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010042352 Urokinase Plasminogen Activator Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108091008605 VEGF receptors Proteins 0.000 description 1
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 1
- 102000009484 Vascular Endothelial Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 208000024248 Vascular System injury Diseases 0.000 description 1
- 208000012339 Vascular injury Diseases 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 description 1
- KLKWZMKGTIQLOG-UHFFFAOYSA-N [3-fluoro-5-(2-methylpropoxy)phenyl]boronic acid Chemical compound CC(C)COC1=CC(F)=CC(B(O)O)=C1 KLKWZMKGTIQLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N actinomycin D Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)N[C@@H]4C(=O)N[C@@H](C(N5CCC[C@H]5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)[C@@H](C(C)C)C(=O)O[C@@H]4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000005042 acyloxymethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 238000012382 advanced drug delivery Methods 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004849 alkoxymethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N amsacrine Chemical compound COC1=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=C1NC1=C(C=CC=C2)C2=NC2=CC=CC=C12 XCPGHVQEEXUHNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001220 amsacrine Drugs 0.000 description 1
- 229960002932 anastrozole Drugs 0.000 description 1
- YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N anastrozole Chemical compound N#CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C#N)C)=CC(CN2N=CN=C2)=C1 YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000036878 aneuploidy Diseases 0.000 description 1
- 231100001075 aneuploidy Toxicity 0.000 description 1
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940045799 anthracyclines and related substance Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000002280 anti-androgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 229940046836 anti-estrogen Drugs 0.000 description 1
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003432 anti-folate effect Effects 0.000 description 1
- 230000001740 anti-invasion Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 230000002137 anti-vascular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000051 antiandrogen Substances 0.000 description 1
- 229940030495 antiandrogen sex hormone and modulator of the genital system Drugs 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000011394 anticancer treatment Methods 0.000 description 1
- 229940127074 antifolate Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 239000003080 antimitotic agent Substances 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N aspergillomarasmine B Natural products OC(=O)CNC(C(O)=O)CNC(C(O)=O)CC(O)=O FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 1
- 229950010993 atrasentan Drugs 0.000 description 1
- MOTJMGVDPWRKOC-QPVYNBJUSA-N atrasentan Chemical compound C1([C@H]2[C@@H]([C@H](CN2CC(=O)N(CCCC)CCCC)C=2C=C3OCOC3=CC=2)C(O)=O)=CC=C(OC)C=C1 MOTJMGVDPWRKOC-QPVYNBJUSA-N 0.000 description 1
- 239000003719 aurora kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940120638 avastin Drugs 0.000 description 1
- RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N axitinib Chemical compound CNC(=O)C1=CC=CC=C1SC1=CC=C(C(\C=C\C=2N=CC=CC=2)=NN2)C2=C1 RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N 0.000 description 1
- AAMATCKFMHVIDO-UHFFFAOYSA-N azane;1h-pyrrole Chemical compound N.C=1C=CNC=1 AAMATCKFMHVIDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N azane;methanol Chemical compound N.OC CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004566 azetidin-1-yl group Chemical group N1(CCC1)* 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004602 benzodiazinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000002047 benzodioxolyl group Chemical group O1OC(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004601 benzofurazanyl group Chemical group N1=C2C(=NO1)C(=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229960000397 bevacizumab Drugs 0.000 description 1
- 229960000997 bicalutamide Drugs 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- BGECDVWSWDRFSP-UHFFFAOYSA-N borazine Chemical compound B1NBNBN1 BGECDVWSWDRFSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBPYILGKFZZVDX-UHFFFAOYSA-N bosutinib Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC(NC=2C3=CC(OC)=C(OCCCN4CCN(C)CC4)C=C3N=CC=2C#N)=C1Cl UBPYILGKFZZVDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N buserelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](COC(C)(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N 0.000 description 1
- 229960002719 buserelin Drugs 0.000 description 1
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 description 1
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N camptothecin Chemical compound C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- 229940127093 camptothecin Drugs 0.000 description 1
- 229950002826 canertinib Drugs 0.000 description 1
- OMZCMEYTWSXEPZ-UHFFFAOYSA-N canertinib Chemical compound C1=C(Cl)C(F)=CC=C1NC1=NC=NC2=CC(OCCCN3CCOCC3)=C(NC(=O)C=C)C=C12 OMZCMEYTWSXEPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-N carbonodithioic O,S-acid Chemical compound SC(S)=O SKOLWUPSYHWYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005708 carbonyloxy group Chemical group [*:2]OC([*:1])=O 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229960002412 cediranib Drugs 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 230000010129 centrosome duplication Effects 0.000 description 1
- 229960005395 cetuximab Drugs 0.000 description 1
- DGLFSNZWRYADFC-UHFFFAOYSA-N chembl2334586 Chemical compound C1CCC2=CN=C(N)N=C2C2=C1NC1=CC=C(C#CC(C)(O)C)C=C12 DGLFSNZWRYADFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 230000024321 chromosome segregation Effects 0.000 description 1
- DDNKJFBQMQOIKI-UHFFFAOYSA-N cincreasin Chemical compound BrC1=CC=C2NC(=O)OC2=C1 DDNKJFBQMQOIKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 229940046044 combinations of antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960005537 combretastatin A-4 Drugs 0.000 description 1
- HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N combretastatin A4 Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=CC1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000002875 cyclin dependent kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940043378 cyclin-dependent kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- KTHXBEHDVMTNOH-UHFFFAOYSA-N cyclobutanol Chemical compound OC1CCC1 KTHXBEHDVMTNOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- CMKBCTPCXZNQKX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanethiol Chemical compound SC1CCCCC1 CMKBCTPCXZNQKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- YOXHCYXIAVIFCZ-UHFFFAOYSA-N cyclopropanol Chemical compound OC1CC1 YOXHCYXIAVIFCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- WLVKDFJTYKELLQ-UHFFFAOYSA-N cyclopropylboronic acid Chemical compound OB(O)C1CC1 WLVKDFJTYKELLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFYSQMTEOIJJG-FDTZYFLXSA-N cyproterone acetate Chemical compound C1=C(Cl)C2=CC(=O)[C@@H]3C[C@@H]3[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(C)=O)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 UWFYSQMTEOIJJG-FDTZYFLXSA-N 0.000 description 1
- 229960000978 cyproterone acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000021953 cytokinesis Effects 0.000 description 1
- 229960000640 dactinomycin Drugs 0.000 description 1
- 229960002448 dasatinib Drugs 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SACNIGZYDTUHKB-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl-[2-[2,4,6-tri(propan-2-yl)phenyl]phenyl]phosphane Chemical group CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1C1=CC=CC=C1P(C(C)(C)C)C(C)(C)C SACNIGZYDTUHKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N dl-camptothecin Natural products C1=CC=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)C5(O)CC)C4=NC2=C1 VSJKWCGYPAHWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229960004679 doxorubicin Drugs 0.000 description 1
- 229950004203 droloxifene Drugs 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000008482 dysregulation Effects 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002308 endothelin receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000002587 enol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 102000052116 epidermal growth factor receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108700015053 epidermal growth factor receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 229960001904 epirubicin Drugs 0.000 description 1
- 229940082789 erbitux Drugs 0.000 description 1
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- FCZCIXQGZOUIDN-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-diethoxyphosphinothioyloxyacetate Chemical compound CCOC(=O)COP(=S)(OCC)OCC FCZCIXQGZOUIDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;methanol Chemical compound OC.CCOC(C)=O UREBWPXBXRYXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229960000255 exemestane Drugs 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N fenbutatin oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)C[Sn](O[Sn](CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000893 fibroproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N finasteride Chemical compound N([C@@H]1CC2)C(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]2(C)CC1 DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N 0.000 description 1
- 229960004039 finasteride Drugs 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 150000005699 fluoropyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N flutamide Chemical compound CC(C)C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002074 flutamide Drugs 0.000 description 1
- 239000004052 folic acid antagonist Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229960002258 fulvestrant Drugs 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- 238000010448 genetic screening Methods 0.000 description 1
- XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N gonadorelin Chemical compound C1CCC(C(=O)NCC(N)=O)N1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C(CC=1NC=NC=1)NC(=O)C1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002913 goserelin Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 108010037536 heparanase Proteins 0.000 description 1
- 229940022353 herceptin Drugs 0.000 description 1
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 102000057164 human TTK Human genes 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960001330 hydroxycarbamide Drugs 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 229960000908 idarubicin Drugs 0.000 description 1
- 229950002248 idoxifene Drugs 0.000 description 1
- 238000005417 image-selected in vivo spectroscopy Methods 0.000 description 1
- KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N imatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)C=C1 KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002411 imatinib Drugs 0.000 description 1
- 125000000336 imidazol-5-yl group Chemical group [H]N1C([H])=NC([H])=C1[*] 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 150000002485 inorganic esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 238000012739 integrated shape imaging system Methods 0.000 description 1
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Substances CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004551 isoquinolin-3-yl group Chemical group C1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 210000002415 kinetochore Anatomy 0.000 description 1
- 229960004891 lapatinib Drugs 0.000 description 1
- 229960003881 letrozole Drugs 0.000 description 1
- HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N letrozole Chemical compound C1=CC(C#N)=CC=C1C(N1N=CN=C1)C1=CC=C(C#N)C=C1 HPJKCIUCZWXJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N leuprolide Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N 0.000 description 1
- 229960004338 leuprorelin Drugs 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008263 liquid aerosol Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- DHMTURDWPRKSOA-RUZDIDTESA-N lonafarnib Chemical compound C1CN(C(=O)N)CCC1CC(=O)N1CCC([C@@H]2C3=C(Br)C=C(Cl)C=C3CCC3=CC(Br)=CN=C32)CC1 DHMTURDWPRKSOA-RUZDIDTESA-N 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000011418 maintenance treatment Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 230000036212 malign transformation Effects 0.000 description 1
- 229950008959 marimastat Drugs 0.000 description 1
- OCSMOTCMPXTDND-OUAUKWLOSA-N marimastat Chemical compound CNC(=O)[C@H](C(C)(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)[C@H](O)C(=O)NO OCSMOTCMPXTDND-OUAUKWLOSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical class ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- 229960004296 megestrol acetate Drugs 0.000 description 1
- RQZAXGRLVPAYTJ-GQFGMJRRSA-N megestrol acetate Chemical compound C1=C(C)C2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(C)=O)(OC(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RQZAXGRLVPAYTJ-GQFGMJRRSA-N 0.000 description 1
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- CFCUWKMKBJTWLW-BKHRDMLASA-N mithramycin Chemical compound O([C@@H]1C[C@@H](O[C@H](C)[C@H]1O)OC=1C=C2C=C3C[C@H]([C@@H](C(=O)C3=C(O)C2=C(O)C=1C)O[C@@H]1O[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2O[C@H](C)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]3O[C@H](C)[C@@H](O)[C@@](C)(O)C3)C2)C1)[C@H](OC)C(=O)[C@@H](O)[C@@H](C)O)[C@H]1C[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 CFCUWKMKBJTWLW-BKHRDMLASA-N 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 125000004312 morpholin-2-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])OC([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- SMBPVHJKBGEQPT-UHFFFAOYSA-N n-(2,2-dimethylpropyl)-2-methylsulfanylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound C1=CN=C(NCC(C)(C)C)C2=NC(SC)=NC=C21 SMBPVHJKBGEQPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBAMWFALLQNBEE-UHFFFAOYSA-N n-(2-methoxy-2-methylpropyl)-2-methylsulfonylpyrido[3,4-d]pyrimidin-8-amine Chemical compound N1=C(S(C)(=O)=O)N=C2C(NCC(C)(C)OC)=NC=CC2=C1 LBAMWFALLQNBEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVHCWNKODCGMBG-UHFFFAOYSA-N n-(2-methoxy-4-morpholin-4-ylphenyl)formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(N2CCOCC2)=C1 RVHCWNKODCGMBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPJLXDSIACILMJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(1-methylpyrazol-4-yl)phenyl]-8-thiomorpholin-4-ylpyrido[3,4-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=CC(C2=CN(C)N=C2)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C=CN=C2N1CCSCC1 BPJLXDSIACILMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RDFPGSPEKDHYFL-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-(4-methyl-1,2,4-triazol-3-yl)phenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C=2N(C=NN=2)C)=C1 RDFPGSPEKDHYFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLKSBQLVIISGKG-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-4-[1-[2-(4-methylpiperazin-1-yl)ethyl]pyrazol-4-yl]phenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C2=CN(CCN3CCN(C)CC3)N=C2)=C1 VLKSBQLVIISGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKJMRQYKDSETJQ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-6-(1-methyltetrazol-5-yl)pyridin-3-yl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=NC(C=2N(N=NN=2)C)=C1 MKJMRQYKDSETJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N n-[3-[[6-[3-(trifluoromethyl)anilino]pyrimidin-4-yl]amino]phenyl]cyclopropanecarboxamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=CN=C(NC=3C=C(NC(=O)C4CC4)C=CC=3)C=2)=C1 YOHYSYJDKVYCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFEOMFLWFSTAAD-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C=2C(=NN(C)C=2)C)=C1 AFEOMFLWFSTAAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQAFSHXTLIOTRK-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,5-dimethylpyrazol-4-yl)-2-methoxyphenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C2=C(N(C)N=C2)C)=C1 BQAFSHXTLIOTRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWXZXYADNNXOIA-UHFFFAOYSA-N n-[4-[1-[2-(dimethylamino)ethyl]pyrazol-4-yl]-2-methoxyphenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C2=CN(CCN(C)C)N=C2)=C1 UWXZXYADNNXOIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPDFTFHSNJXZGU-UHFFFAOYSA-N n-[4-[1-[2-[tert-butyl(diphenyl)silyl]oxyethyl]pyrazol-4-yl]-2-methoxyphenyl]formamide Chemical compound C1=C(NC=O)C(OC)=CC(C2=CN(CCO[Si](C=3C=CC=CC=3)(C=3C=CC=CC=3)C(C)(C)C)N=C2)=C1 VPDFTFHSNJXZGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(dimethylamino)phosphinimyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)P(=N)(N(C)C)N(C)C GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSBIQPJIWUJBBX-UHFFFAOYSA-N n-methoxyaniline Chemical compound CONC1=CC=CC=C1 NSBIQPJIWUJBBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 1
- 230000014399 negative regulation of angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- HHZIURLSWUIHRB-UHFFFAOYSA-N nilotinib Chemical compound C1=NC(C)=CN1C1=CC(NC(=O)C=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)=CC(C(F)(F)F)=C1 HHZIURLSWUIHRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWXYUMMDTVBTOU-UHFFFAOYSA-N nilutamide Chemical compound O=C1C(C)(C)NC(=O)N1C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 XWXYUMMDTVBTOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002653 nilutamide Drugs 0.000 description 1
- 108020001162 nitroreductase Proteins 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N nitrosourea Chemical compound NC(=O)N=NO OSTGTTZJOCZWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006344 nocodazole Drugs 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- AHVQYHFYQWKUKB-UHFFFAOYSA-N oxan-4-amine Chemical compound NC1CCOCC1 AHVQYHFYQWKUKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005476 oxopyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 229960001972 panitumumab Drugs 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229960000639 pazopanib Drugs 0.000 description 1
- CUIHSIWYWATEQL-UHFFFAOYSA-N pazopanib Chemical compound C1=CC2=C(C)N(C)N=C2C=C1N(C)C(N=1)=CC=NC=1NC1=CC=C(C)C(S(N)(=O)=O)=C1 CUIHSIWYWATEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002935 phosphatidylinositol 3 kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000612 phthaloyl group Chemical group C(C=1C(C(=O)*)=CC=CC1)(=O)* 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 description 1
- DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-M piperidine-1-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)N1CCCCC1 DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960003171 plicamycin Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006595 positive regulation of spindle checkpoint Effects 0.000 description 1
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000000583 progesterone congener Substances 0.000 description 1
- 229940095055 progestogen systemic hormonal contraceptives Drugs 0.000 description 1
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 1
- 102000019075 protein serine/threonine/tyrosine kinase activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040008258 protein serine/threonine/tyrosine kinase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=NC=C1 QLULGIRFKAWHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWESROVQGZSBRX-UHFFFAOYSA-N pyrido[3,2-d]pyrimidine Chemical compound C1=NC=NC2=CC=CN=C21 BWESROVQGZSBRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKSQZEGSMBFHGC-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-4-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=NC=N1 HKSQZEGSMBFHGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- SBYHFKPVCBCYGV-UHFFFAOYSA-N quinuclidine Chemical compound C1CC2CCN1CC2 SBYHFKPVCBCYGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229960004622 raloxifene Drugs 0.000 description 1
- GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N raloxifene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(C(=O)C=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2S1 GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004432 raltitrexed Drugs 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000025053 regulation of cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 229950009919 saracatinib Drugs 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- IVDHYUQIDRJSTI-UHFFFAOYSA-N sorafenib tosylate Chemical compound [H+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=CC(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 IVDHYUQIDRJSTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000012899 standard injection Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 229940063683 taxotere Drugs 0.000 description 1
- WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N tegafur Chemical compound O=C1NC(=O)C(F)=CN1[C@@H]1OCCC1 WFWLQNSHRPWKFK-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 229960001674 tegafur Drugs 0.000 description 1
- 229960004964 temozolomide Drugs 0.000 description 1
- NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N teniposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@@H](OC[C@H]4O3)C=3SC=CC=3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N 0.000 description 1
- 229960001278 teniposide Drugs 0.000 description 1
- CESUXLKAADQNTB-UHFFFAOYSA-N tert-butanesulfinamide Chemical compound CC(C)(C)S(N)=O CESUXLKAADQNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPISOFJLWYBCAV-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole-1-carboxylate Chemical compound C1=NN(C(=O)OC(C)(C)C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPISOFJLWYBCAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIWZPQPXJZCTJK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[2-(4-iodopyrazol-1-yl)ethoxy]-diphenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](C=1C=CC=CC=1)(C(C)(C)C)OCCN1C=C(I)C=N1 MIWZPQPXJZCTJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- JWCVYQRPINPYQJ-UHFFFAOYSA-N thiepane Chemical compound C1CCCSCC1 JWCVYQRPINPYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000464 thioxo group Chemical group S=* 0.000 description 1
- 229950009158 tipifarnib Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N topotecan Chemical compound C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 UCFGDBYHRUNTLO-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 229960000303 topotecan Drugs 0.000 description 1
- XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N toremifene Chemical compound C1=CC(OCCN(C)C)=CC=C1C(\C=1C=CC=CC=1)=C(\CCCl)C1=CC=CC=C1 XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- 229960005026 toremifene Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002371 ultraviolet--visible spectrum Methods 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N vandetanib Chemical compound COC1=CC(C(/N=CN2)=N/C=3C(=CC(Br)=CC=3)F)=C2C=C1OCC1CCN(C)CC1 UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000578 vatalanib Drugs 0.000 description 1
- YCOYDOIWSSHVCK-UHFFFAOYSA-N vatalanib Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1NC(C1=CC=CC=C11)=NN=C1CC1=CC=NC=C1 YCOYDOIWSSHVCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007998 vessel formation Effects 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N vindesine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(N)=O)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1N=C1[C]2C=CC=C1 UGGWPQSBPIFKDZ-KOTLKJBCSA-N 0.000 description 1
- 229960004355 vindesine Drugs 0.000 description 1
- GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N vinorelbine Chemical compound C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N 0.000 description 1
- 229960002066 vinorelbine Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
- 229950003684 zibotentan Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4375—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/472—Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
- A61K31/4725—Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
Description
極紡錘体1(Mps1、TTKとしても公知である)キナーゼの紡錘体チェックポイント
機能を阻害する化合物に関する。特に、本発明は、がん等の増殖性疾患の治療および/ま
たは予防用の治療剤として使用するための化合物に関する。本発明は、これらの化合物の
調製のためのプロセス、およびそれらを含む医薬組成物にも関する。
にし、無制御かつ無調節な様式で増殖させるものは、ここ数十年にわたって、集中的な研
究の焦点とされてきた。この研究は、抗がん剤による、細胞周期を調節することを司るも
の等の監視機構の標的化につながった。例えば、公開特許出願第WO2009/1039
66号(CANCER RESEARCH TECHNOLOGY LIMITED)は
、がんの治療における、ビシクリルアリール−アリール−アミン化合物によるチェックポ
イントキナーゼ1(CHK1)キナーゼ機能の阻害に関するものである。
にすることである。監視機構、いわゆるチェックポイント経路は、数段階で有糸分裂の通
過をモニターする。最も特徴付けられているものの1つは、動原体の全体にわたって適正
な張力および付着が実現されるまで後期開始を防止する、紡錘体形成チェックポイントで
ある(HARDWICK KG、1998、「The spindle checkpo
int」、Trends Genet 14、1〜4)。チェックポイントに関与するタ
ンパク質の大半は、ごく少数のキナーゼの関与とのタンパク質結合相互作用を通してそれ
らの機能を発揮する(MUSACCHIO Aら、2007、「The spindle
−assembly checkpoint in space and time」、
Nature Reviews、Molecular and Cell Biolog
y、8、379〜393)。3つのチェックポイントタンパク質(Mad2、BubR1
/Mad3、Bub3)およびAPC/C補因子であるCDC20を含有する有糸分裂チ
ェックポイント複合体(MCC)は、動原体において濃縮し、紡錘体チェックポイントエ
フェクターとして作用する。チェックポイントシグナルを増幅するために必要とされる他
のコアタンパク質は、Mad1ならびにキナーゼBub1、Mps1(TTKとしても公
知である)およびオーロラ−B(上記で参照したMUSACCHIO)を含む。
ントシグナルの第一の成分の1つは、Mps1変異細胞によって生成された単極紡錘体を
表し、Mps1(単極紡錘体1)と呼ばれた(WEISS E、1996、「The S
accharomyces cerevisiae spindle pole bod
y duplication gene MPS1 is part of a mit
otic checkpoint」、J Cell Biol 132、111〜123
)が、これは依然として高等真核生物において最も研究されていないチェックポイント成
分の1つのままである。その後、Mps1遺伝子は、酵母からヒトへ保存された(MIL
LSら、1992、「Expression of TTK,a novel huma
n protein kinase,is associated with cell
proliferation」、J Biol Chem 267、16000〜16
006)必須二重特異性キナーゼ(LAUZEら、1995、「Yeast spind
le pole body duplication gene MPS1 encod
es an essential dual specificity protein
kinase」、EMBO J 14、1655〜1663およびPOCHら、199
4、「RPK1,an essential yeast protein kinas
e involved in the regulation of the onse
t of mitosis,shows homology to mammalian
dual−specificity kinases」、Mol Gen Genet
243、641〜653)をコードすることが示された。Mps1活性はG2/M遷移
に達し、ノコダゾールによる紡錘体チェックポイントの活性化時に増強される(STUC
KEら、2002、「Human Mps1 kinase is required
for the spindle assembly checkpoint but
not for centrosome duplication」、EMBO J 2
1、1723〜1732およびLIUら、2003、「Human MPS1 kina
se is required for mitotic arrest induce
d by the loss of CENP−E from kinetochore
s」、Mol Biol Cell 14、1638〜1651)。活性化ループ内のT
hr676におけるMps1の自己リン酸化が同定されており、これはMps1機能に必
須である(MATTISONら、2007、「Mps1 activation loo
p autophosphorylation enhances kinase ac
tivity」、J Biol Chem 282、30553〜30561)。
剤の開発は、その細胞周期関連機能をさらに調査するためのツールとしてだけではなく、
抗がん治療の形態としても価値あるものとなるであろう。Mps1の第一世代阻害剤につ
いて記述されている。酵母細胞において染色体の不分離および死を引き起こしたシンクレ
アジン(Cincreasin)(DORERら、2005、「A small−mol
ecule inhibitor of Mps1 blocks the spind
le−checkpoint response to a lack of tens
ion on mitotic chromosomes」、Curr Biol 15
、1070〜1076)およびJNK(c−junアミノ末端キナーゼ)阻害剤であるS
P600125も、Mps1の阻害を介してJNK非依存的様式で紡錘体チェックポイン
ト機能を妨害する(SCHMIDTら、2005、「Ablation of the
spindle assembly checkpoint by a compoun
d targeting Mps1」、EMBO Rep 6、866〜872)。最近
、Mps1の3つの小分子阻害剤が同定された(KWIATOWSKIら、2010、「
Small−molecule kinase inhibitors provide
insight into Mps1 cell cycle function」、
Nat Chem Biol 6、359〜368;HEWITTら、2010、「Su
stained Mps1 activity is required in mit
osis to recruit O−Mad2 to the Mad1−C−Mad
2 core complex」、J Cell Biol 190、25〜34;およ
びSANTAGUIDAら、2010、「Dissecting the role o
f MPS1 in chromosome biorientation and t
he spindle checkpoint through the small
molecule inhibitor reversine」、J Cell Bio
l 190、73〜87)。Mps1の化学的阻害は、ヒトがん細胞株に、早期有糸分裂
停止、総異数性および死を誘導した(上記のKWIATOWSKI)。Mps1阻害剤A
Z3146およびリバーシンは、動原体へのMad1、Mad2およびCENP−Eの動
員を著しく損なった(上記のHEWITTおよびSANTAGUIDA)。
る。腫瘍における有糸分裂チェックポイント機能不全は、小分子を使用する治療戦略を開
発するための機会を提供する。これは、既に欠陥がある有糸分裂チェックポイントの薬理
学的妨害が腫瘍を選択的に感作し得るという提案に基づく。この観察は、Mps1の阻害
が治療上有益であり得るという仮説につながった。
容されるその塩もしくは溶媒和物を提供する。
許容されるその塩もしくは溶媒和物と、1つまたは複数の製薬学的に許容される添加剤と
を含む、医薬組成物を提供する。
りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定
義されている通りの医薬組成物を提供する。
されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または
本明細書で定義されている通りの医薬組成物を提供する。
いる通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細
書で定義されている通りの医薬組成物を提供する。特定の実施形態では、がんはヒトがん
である。
本明細書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶
媒和物、または本明細書で定義されている通りの医薬組成物を提供する。
る、本明細書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしく
は溶媒和物の使用を提供する。
明細書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒
和物の使用を提供する。適切には、薬剤はヒトがんの治療において使用するためのもので
ある。
剤の製造における、本明細書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容され
るその塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
で阻害する方法であって、細胞を、有効量の本明細書で定義されている通りの化合物、ま
たは製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップを含む方法を提
供する。
る方法であって、細胞を、有効量の本明細書で定義されている通りの化合物、または製薬
学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップを含む方法を提供する。
する方法であって、前記患者に、治療有効量の本明細書で定義されている通りの化合物、
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定義されている
通りの医薬組成物を投与するステップを含む方法を提供する。
法であって、前記患者に、治療有効量の本明細書で定義されている通りの化合物、または
製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または本明細書で定義されている通りの
医薬組成物を投与するステップを含む方法を提供する。
塩もしくは溶媒和物を合成する方法をさらに提供する。
能な、またはそれによって取得される、またはそれによって直接的に取得された、本明細
書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物
を提供する。
用するのに適切な、本明細書で定義されている新規中間体を提供する。
の他の態様の好ましい、適切な、および任意選択の特色でもある。
別段の記載がない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用される下記の用語は、以
下で提示する下記の意味を有する。
を含むことを理解されたい。状況、障害または状態の「治療すること」または「治療」は
、したがって、(1)状況、障害または状態に罹患しているかもしれないまたはかかりや
すいが、状況、障害または状態の臨床または亜臨床症状を未だ経験しても見せてもいない
ヒトにおいて発症している状況、障害または状態の臨床症状の出現を予防するまたは遅延
させること、(2)状況、障害または状態を阻害すること、すなわち、疾患またはその再
発の(維持治療の事例において)、または少なくとも1つのその臨床もしくは亜臨床症状
の発症を阻止する、低減させるまたは遅延させること、あるいは(3)疾患を緩和するま
たは和らげること、すなわち、状況、障害もしくは状態またはその臨床もしくは亜臨床症
状の少なくとも1つの退行を引き起こすことを含む。
のような治療を達成するのに十分な化合物の量を意味する。「治療有効量」は、化合物、
疾患およびその重症度、ならびに治療される哺乳動物の年齢、体重等に応じて変動するこ
とになる。
ロピル」等の個々のアルキル基への言及は、直鎖バージョンのみに対して特異的であり、
「イソプロピル」等の個々の分枝鎖アルキル基への言及は、分枝鎖バージョンのみに対し
て特異的である。例えば、「(1〜6C)アルキル」は、(1〜4C)アルキル、(1〜
3C)アルキル、プロピル、イソプロピルおよびt−ブチルを含む。同様の慣例が他のラ
ジカルに当てはまり、例えば、「フェニル(1〜6C)アルキル」は、フェニル(1〜4
C)アルキル、ベンジル、1−フェニルエチルおよび2−フェニルエチルを含む。
は、mからn個の炭素原子を有する任意の基を指す。
、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘ
プチルまたはビシクル[2.2.2]オクタン、ビシクル[2.2.1]ヘキサン、ビシ
クル[1.1.1]ペンタンおよびビシクロ[2.2.1]ヘプチルを意味する。
アルキル鎖内に存在する1、2または3個のヘテロ原子を追加で含む、1〜8個の炭素原
子を含むアルキル鎖を指す。
によって置き換えられたアルキル基を指すために使用される。フルオロアルキル基の例は
、−CHF2、−CH2CF3、または−CF3もしくは−CF2CF3等のペルフルオ
ロアルキル基を含む。
複数の水素原子がフッ素原子によって置き換えられたアルコキシ基を指すために使用され
る。フルオロアルコキシ基の例は、−OCHF2、−OCH2CF3、または−OCF3
もしくは−OCF2CF3等のペルフルオロアルコキシ基を含む。
飽和の、単環式、縮合、架橋またはスピロ二環式複素環式環系(複数可)を意味する。単
環式複素環式環は、約3から12個まで(適切には3から7個まで)の環原子を、窒素、
酸素または硫黄から選択される1から5個までの(適切には1、2または3個の)ヘテロ
原子とともに環中に含有する。二環式複素環は、7から17個までの員原子、適切には7
から12個の員原子を環中に含有する。二環式複素環式(複数可)環は、縮合、スピロま
たは架橋環系であってよい。複素環式基の例は、オキシラニル、オキセタニル、テトラヒ
ドロフラニル、ジオキサニル、および置換環状エーテル等の環状エーテルを含む。窒素を
含有する複素環は、例えば、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル
、テトラヒドロトリアジニル、テトラヒドロピラゾリル等を含む。典型的な硫黄含有複素
環は、テトラヒドロチエニル、ジヒドロ−1,3−ジチオール、テトラヒドロ−2H−チ
オピランおよびヘキサヒドロチエピンを含む。他の複素環は、ジヒドロ−オキサチオリル
、テトラヒドロ−オキサゾリル、テトラヒドロ−オキサジアゾリル、テトラヒドロジオキ
サゾリル、テトラヒドロ−オキサチアゾリル、ヘキサヒドロトリアジニル、テトラヒドロ
−オキサジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピリミジニル、ジオキ
ソリニル、オクタヒドロベンゾフラニル、オクタヒドロベンゾイミダゾリル、およびオク
タヒドロベンゾチアゾリルを含む。硫黄を含有する複素環について、SOまたはSO2基
を含有する酸化硫黄複素環も含まれる。例は、テトラヒドロチエン1,1−ジオキシドお
よびチオモルホリニル1,1−ジオキシド等のテトラヒドロチエニルおよびチオモルホリ
ニルのスルホキシドおよびスルホン形態を含む。1または2個のオキソ(=O)またはチ
オキソ(=S)置換基を持つヘテロシクリル基に適切な値は、例えば、2−オキソピロリ
ジニル、2−チオキソピロリジニル、2−オキソイミダゾリジニル、2−チオキソイミダ
ゾリジニル、2−オキソピペリジニル、2,5−ジオキソピロリジニル、2,5−ジオキ
ソイミダゾリジニルまたは2,6−ジオキソピペリジニルである。特定のヘテロシクリル
基は、窒素、酸素または硫黄から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有する飽
和単環式3員から7員のヘテロシクリル、例えば、アゼチジニル、テトラヒドロフラニル
、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、モルホリニル、テトラヒドロチエニル、テトラ
ヒドロチエニル1,1−ジオキシド、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオ
キシド、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピペラジニルまたはホモピペラジニルである
。当業者であれば理解するであろう通り、任意の複素環が、炭素または窒素原子を介して
等、任意の適切な原子を介して別の基と連結していてよい。しかしながら、本明細書での
ピペリジノまたはモルホリノへの言及は、環窒素を介して連結しているピペリジン−1−
イルまたはモルホリン−4−イル環を指す。
えば、Advanced Organic Chemistry、Jerry Marc
h著、第4版、Wiley Interscience、131〜133頁、1992を
参照されたい。架橋ヘテロシクリル環系の例は、アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン
、2−オキサ−5−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン、アザ−ビシクロ[2.2.2
]オクタン、アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタンおよびキヌクリジンを含む。
なわち、複素環式環が単一の共通のスピロ炭素原子を介してさらなる炭素環式または複素
環式環と連結していることを意味する。スピロ環系の例は、6−アザスピロ[3.4]オ
クタン、2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン、2−アザスピロ[3.3]ヘ
プタン、2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン、7−オキサ−2−アザスピロ
[3.5]ノナン、6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン、2−オキサ−7−
アザスピロ[3.5]ノナンおよび2−オキサ−6−アザスピロ[3.5]ノナンを含む
。
ているヘテロシクリル基を意味し、これらはいずれも本明細書で定義されている通りであ
る。
れる1個または複数(例えば、1〜4、特に1、2または3個)のヘテロ原子を組み込ん
だ、芳香族単環式、二環式または多環式環を意味する。ヘテロアリール基の例は、5個か
ら12個までの環員、さらに通例は5個から10個までの環員を含有する単環式および二
環式基である。ヘテロアリール基は、例えば、5員もしくは6員の単環式環または9員も
しくは10員の二環式環、例えば、縮合5員環および縮合6員環または2つの縮合6員環
から形成された二環式構造であってよい。各環は、典型的には窒素、硫黄および酸素から
選択される最大約4個のヘテロ原子を含有し得る。典型的には、ヘテロアリール環は、最
大3個のヘテロ原子、さらに通例は最大2個、例えば単一のヘテロ原子を含有することに
なる。一実施形態では、ヘテロアリール環は、少なくとも1個の環窒素原子を含有する。
ヘテロアリール環中の窒素原子は、イミダゾールもしくはピリジンの事例のように塩基性
、またはインドールもしくはピロール窒素の事例のように本質的に非塩基性であってよい
。概して、環の任意のアミノ基置換基を含むヘテロアリール基中に存在する塩基性窒素原
子の数は、5個未満となる。
ル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、チア
ジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピ
ラジニル、1,3,5−トリアゼニル、ベンゾフラニル、インドリル、イソインドリル、
ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾ
チアゾリル、インダゾリル、プリニル、ベンゾフラザニル、キノリル、イソキノリル、キ
ナゾリニル、キノキサリニル、シンノリニル、プテリジニル、ナフチリジニル、カルバゾ
リル、フェナジニル、ベンゾイソキノリニル、ピリドピラジニル、チエノ[2,3−b]
フラニル、2H−フロ[3,2−b]−ピラニル、5H−ピリド[2,3−d]−o−オ
キサジニル、1H−ピラゾロ[4,3−d]−オキサゾリル、4H−イミダゾ[4,5−
d]チアゾリル、ピラジノ[2,3−d]ピリダジニル、イミダゾ[2,1−b]チアゾ
リル、イミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジニルを含む。「ヘテロアリール」
は、少なくとも1つの環が芳香族環であり、他の環(複数可)の1つまたは複数が、非芳
香族、飽和または部分飽和環であり、但し、少なくとも1つの環が、窒素、酸素または硫
黄から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する、部分的に芳香族の二環式また
は多環式環系も網羅する。部分的に芳香族のヘテロアリール基の例は、例えば、テトラヒ
ドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロキノリニル、ジヒドロベンズチエニル、ジヒドロベンズフラニル、2,3−ジヒドロ
−ベンゾ[1,4]ジオキシニル、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、2,2−ジオキソ−
1,3−ジヒドロ−2−ベンゾチエニル、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾフラニル
、インドリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジニル、1,2,3
,4−テトラヒドロピリド[2,3−b]ピラジニルおよび3,4−ジヒドロ−2H−ピ
リド[3,2−b][1,4]オキサジニルを含む。
ザニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサトリアゾリル、イソオキサゾリル、チ
アゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリアゾリルおよびテトラゾリルの各基を含む
がこれらに限定されない。
およびトリアジニルを含むがこれらに限定されない。
a)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているベ
ンゼン環、
b)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているピ
リジン環、
c)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているピリミ
ジン環、
d)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているピ
ロール環、
e)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているピラゾ
ール環、
f)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているピラジ
ン環、
g)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているイミダ
ゾール環、
h)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているオキサ
ゾール環、
i)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているイソオ
キサゾール環、
j)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているチアゾ
ール環、
k)1または2個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているイソチ
アゾール環、
l)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているチ
オフェン環、
m)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員環と縮合しているフ
ラン環、
n)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員ヘテロ芳香族環と縮
合しているシクロヘキシル環、および
o)1、2または3個の環ヘテロ原子を含有する5員環または6員ヘテロ芳香族環と縮
合しているシクロペンチル環
から選択される基であってよい。
フラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソ
オキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、イソベンゾフラニル、インド
リル、イソインドリル、インドリジニル、インドリニル、イソインドリニル、プリニル(
例えば、アデニニル、グアニニル)、インダゾリル、ベンゾジオキソリル、ピロロピリジ
ン、およびピラゾロピリジニルの各基を含むがこれらに限定されない。
キノリニル、クロマニル、チオクロマニル、クロメニル、イソクロメニル、クロマニル、
イソクロマニル、ベンゾジオキサニル、キノリジニル、ベンゾオキサジニル、ベンゾジア
ジニル、ピリドピリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、フタラジニ
ル、ナフチリジニルおよびプテリジニルの各基を含むがこれらに限定されない。
ているヘテロアリール基を意味し、これらはいずれも本明細書で定義されている通りであ
る。ヘテロアラルキル基の例は、ピリジン−3−イルメチル、3−(ベンゾフラン−2−
イル)プロピル等を含む。
環を意味する。用語アリールは、一価種および二価種の両方を含む。アリール基の例は、
フェニル、ビフェニル、ナフチル等を含むがこれらに限定されない。特定の実施形態では
、アリールはフェニルである。
いるアリール基を意味し、これらはいずれも本明細書で定義されている通りである。アリ
ール−(m〜nC)アルキル基の例は、ベンジル、フェニルエチル等を含む。
る。そのような用語は、当業者には理解されるであろう。例えば、ヘテロシクリル(m〜
nC)アルキルは、ヘテロシクリルによって置換されている(m〜nC)アルキルを含む
。
、および置換されていないそれらを指す。
れる群の1つから選択されるすべての置換基、または指定される群の2つ以上から選択さ
れる置換基を含むことを理解されたい。
化合物を意味する。
一態様では、本発明は、以下に示す式Iの化合物
Wは、NまたはC−R3であり、
Xは、CHまたはNであり、
Zは、NまたはC−Hであり、
R1は、クロロ、(1〜6C)アルキル、(1〜8C)ヘテロアルキル、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(R10)R9、N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9またはSON(R10)R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、または(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜8C)シクロアルキル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R3は、水素、(1〜4C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、ハロ、CF3、CNおよび(1〜4C)アルコキシであり、
R4は、水素、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)アルコキシ、フルオロ、クロロまたはCF3であり、
Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、
(ii)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、または
(iii)A1、A2およびA3の2つがNであり、他がCHである}
を有し、
R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)フルオロアルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシ、ハロ、(1〜3C)アルカノイル、C(O)NR15R16またはS(O)2NR15R16から選択され、ここで、R15およびR16は、Hまたは(1〜3C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R5置換基内に存在する任意のアルキルまたはアルコキシ部分は、ヒドロキシまたはメトキシによって場合によりさらに置換されており、
R6は、ハロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、ウレイド、(1〜6C)アルキル、(2〜6C)アルケニル、(2〜6C)アルキニルから選択されるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17の基
{式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R18およびR19は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R21)SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキルスルホニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R23およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはNReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
(L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)もしくはN(R28)SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルである)
である}
であり、
R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(1〜6C)アルコキシ、(3〜9C)シクロアルキル、(3〜9C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
R7およびR10は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択され、R7およびR10は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
但し、
Xは、ZがNである場合に限って、Nであることができ、
Wは、XおよびZが両方Nである場合に限って、Nであることができ、
R6は、R1がS(O)2R9であり、R9がヘテロシクリルである場合、メトキシではない]、
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を提供する。
[式中、
W、X、Z、R3、R4、R7、R8、R9およびR10は、それぞれ上記で定義され
た(defiend)通りであり、
R1は、クロロ、(1〜6C)アルキル、(1〜8C)ヘテロアルキル、アリール、ア
リール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、
ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、
(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9
、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9
、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、p
は、0、1または2である)、SO2N(R10)R9またはN(R10)SO2R9か
ら選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニ
トロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)
アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2
である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、アリール、アリール(1〜2C)アル
キル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロ
シクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、または(3〜8C)シク
ロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合に
より置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜8C)シクロアルキル部分は
、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)O
Ra、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、p
は、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによ
って場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C
)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
Arは、式:
A1、A2、A3、R6は、上記で定義された通りであり、
(i)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、または
(ii)A1、A2およびA3の2つがNであり、他がCHである}
を有し、
R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)ペルフルオロアルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシ、ハロ、(1〜3C)アルカノイル、C(O)NR15R16またはS(O)2NR15R16から選択され、ここで、R15およびR16は、Hまたは(1〜3C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R5置換基内に存在する任意のアルキルまたはアルコキシ部分は、ヒドロキシまたはメトキシによって場合によりさらに置換されており、
R6は、ハロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、ウレイド、(1〜6C)アルキル、(2〜6C)アルケニル、(2〜6C)アルキニルから選択されるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17の基
{式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R18およびR19は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R21)SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキルスルホニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R23およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはNReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される)によって場合によりさらに置換されている}
であり、
但し、
Xは、ZがNである場合に限って、Nであることができ、
Wは、XおよびZが両方Nである場合に限って、Nであることができ、
R6は、R1がS(O)2R9であり、R9がヘテロシクリルである場合、メトキシではない]または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を提供する。
ある場合、メトキシではない。
ではない。
もしくは溶媒和物を含み、ここで、別段の記載がない限り、X、W、Z、R1、R3、R
4、Ar、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R15、R16、R17、R18、
R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27、R28、
Ra、Rb、ReおよびRfのそれぞれは、以上で、または以下の項(1)から(63)
のいずれか1つで定義されている意味のいずれかを有する:
(1)Xは、CHである、
(2)XおよびZは、両方Nである、
(3)Zは、Nである、
(4)Zは、C−Hである、
(5)R1は、(1〜6C)アルキル、(1〜8C)ヘテロアルキル、フェニル、フェニ
ル(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテ
ロアリール(1〜2C)アルキル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテ
ロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロア
ルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、O
C(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10
)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2で
ある)、SO2N(R10)R9、N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9また
はSON(R10)R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)
、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5
もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキ
ル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキ
ル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アル
キルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたは(3〜6C)シクロアルキル部分は、
フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)OR
a、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは
、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによっ
て場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)
アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(6)R1は、(1〜6C)アルキル、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5員
もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキ
ル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキ
ル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、
NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)O
R9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)
R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(R10)R
9、N(R10)SOR9またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C
)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミ
ノもしくはジメチルアミノ、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘ
テロアリール(1〜2C)アルキル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘ
テロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)
シクロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場
合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキル部分は、フルオロ
、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、
カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、OR
a、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(
Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2
である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさら
に置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれ
ぞれ独立に選択される、
(7)R1は、(1〜6C)アルキル、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5員
もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキ
ル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキ
ル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、
NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)O
R9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)
R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(R10)R
9、N(R10)SOR9、またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C
)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミ
ノもしくはジメチルアミノ、5員もしくは6員のヘテロアリール、または3員から6員の
ヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されてお
り、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
ヘテロアリールまたはヘテロシクリル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、
トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スル
ファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)OR
a、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)
Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra
、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、Ra
およびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(8)R1は、(1〜6C)アルキル、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5員
もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキ
ル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキ
ル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、
NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)O
R9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)
R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(R10)R
9、N(R10)SOR9、またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C
)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミ
ノもしくはジメチルアミノ、5員もしくは6員のヘテロアリール、または4員から6員の
ヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されてお
り、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
ヘテロアリール、またはヘテロシクリル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル
、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル
、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(
O)Ra、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで
、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Ra
によって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜
4C)アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(9)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロシ
クリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアル
キル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R1
0)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(
ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(R10)R9、N(R10)SOR
9またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3
(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、また
は4員から6員のヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合に
より置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキルまたはヘテロシクリル部分は
、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ
、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa
、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb
)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(
Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、こ
こで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択される
、
(10)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロア
ルキル、NR7R8、OR9、N(R10)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R
10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)、SO2
N(R10)R9、N(R10)SOR9またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3
(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、また
は4員から6員のヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合に
より置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、またはヘ
テロシクリル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、C(O)N(R
b)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2で
ある)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに
置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞ
れ独立に選択される、
(11)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロア
ルキル、NR7R8、OR9、N(R10)OR9、N(R10)SO2R9、N(R1
0)SOR9、またはS(O)pR9(ここで、pは、0、1または2である)から選択
され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒド
ロキシ、アミノ、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(
ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、または
4員から6員のヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によ
り置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、またはヘ
テロシクリル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、C(O)N(R
b)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2で
ある)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに
置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞ
れ独立に選択される、
(12)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロア
ルキル、NR7R8、OR9、N(R10)OR9、N(R10)SO2R9、N(R1
0)SOR9またはS(O)pR9(ここで、pは0である)から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)
、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5
員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アル
キル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル(1〜2C)アル
キル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)ア
ルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキル部分は
、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)O
Ra、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、p
は、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによ
って場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C
)アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(13)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロア
ルキル、NR7R8、N(R10)OR9、N(R10)SO2R9、N(R10)SO
R9、またはOR9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)
、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール
、3員から6員のヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキルから選択される1
つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキル基は、
フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)OR
a、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは
、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによっ
て場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)
アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(14)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(4〜6C)シクロア
ルキル、N(R10)OR9、N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9、または
NR7R8から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)
、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール
、3員から6員のヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキルから選択される1
つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキル基は、
フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)OR
a、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは
、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによっ
て場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)
アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(15)R1は、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から9員のヘテロ
シクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、N(R10)OR9、
N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9、またはNR7R8から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒ
ドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル
、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)
、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、フェニル、5員もしくは6員のヘテロアリール
、3員から6員のヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキルから選択される1
つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、
フェニル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜6C)シクロアルキル基は、
フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、
NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)OR
a、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは
、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによっ
て場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)
アルキルからそれぞれ独立に選択される、
(16)R1は、3員から9員の窒素で連結したヘテロシクリルまたはNR7R8であり
、
ここで、3員から9員の窒素で連結したヘテロシクリルは、フルオロ、クロロ、トリフル
オロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバ
モイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)q
CH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノ、ジメチルアミノ、フェ
ニル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から6員のヘテロシクリル、または(3
〜6C)シクロアルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換
されており、
R7は、水素であり、
R8は、(1〜6C)アルキルまたは3員から9員のヘテロシクリルであり、そのそれ
ぞれは、ヒドロキシル、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)ア
ルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場
合により置換されている、
(17)R1は、3員から9員の窒素で連結した単環式、二環式、もしくはスピロ二環式
ヘテロシクリルまたはNR7R8であり、
ここで、3員から9員の窒素で連結したヘテロシクリルは、フルオロ、クロロ、トリフ
ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カル
バモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)
qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノまたはジメチルアミノ
から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R7は、水素であり、
R8は、(1〜6C)アルキルまたは3員から9員のヘテロシクリルであり、そのそれ
ぞれは、ヒドロキシル、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)ア
ルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場
合により置換されている、
(18)R3は、水素、(1〜2C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルである
、
(19)R3は、水素または(1〜2C)アルキルである、
(20)R3は、水素またはメチルである、
(21)R3は、水素である、
(22)R3は、メチルである、
(23)R3は、(3〜6C)シクロアルキルである、
(24)R4は、水素、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、フルオロ、ク
ロロまたはCF3である、
(25)R4は、クロロ、メトキシおよびエチルである、
(26)R4は、水素またはメチルである、
(27)R4は、水素である、
(28)R4は、メチルである、
(29)Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、
R5およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]
を有する、
(30)Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A3がCHであり、A1もしくはA2が、NもしくはCHから選択され、
R5およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]
を有する、
(31)Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A3がCHであり、A1もしくはA2の一方がNであり、他方がCHであり、
R5およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]
を有する、
(32)Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A2およびA3が両方CHであり、A1がNであり、
R5およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]
を有する、
(33)Arは、式:
A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
R5およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]
を有する、
(34)R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)ペルフルオロアル
キル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシおよびハロであり、こ
こで、R5置換基内に存在する任意のアルキルまたはアルコキシ部分は、ヒドロキシまた
はメトキシによって場合によりさらに置換されている、
(35)R5は、水素、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)
フルオロアルコキシおよびハロであり、ここで、R5置換基内に存在する任意のアルキル
またはアルコキシ部分は、メトキシによって場合によりさらに置換されている、
(36)R5は、(1〜2C)アルキル、CF3、(1〜2C)アルコキシ、−OCF2
H、−OCF3またはClである、
(37)R5は、(1〜2C)アルコキシまたはClである、
(38)R5は、OCH3である、
(39)R5は、Clである、
(40)R6は、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイルであるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、水素またはメ
チルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C
)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シク
ロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキル
スルホニル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2
C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール
−(1〜2C)アルキル、CONR22R23、およびSO2NR22R23から独立に
選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、
R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される
か、あるいは、R22およびR23は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
4〜6員の複素環式環を形成するように連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シク
ロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立
に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素
または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3
〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロ
アリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−
(1〜4C)アルキルである}
である]
である、
(41)R6は、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイルであるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O
)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、
N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)S
O2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルか
らそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R25およびR26は、それぞれ水素
であり、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3
〜6C)シクロアルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、3員から8員のヘテロシ
クリルである}
である]
である、
(42)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R25およびR26は、それぞれ水素
であり、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜2C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、3員から8員のヘテロシクリルである}
である]
である、
(43)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O
)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、
N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)S
O2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルか
らそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は存在せず、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜2C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、3員から8員のヘテロシクリルである}
である]
である、
(44)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)SO2から選択され、ここで、R20
は、水素または(1〜2C)アルキルから選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または
(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独
立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は、存在せず、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もしくは6員のヘテロアリー
ル、3員から8員のヘテロシクリルである}
である]
である、
(45)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)SO2から選択され、ここで、R20
は、水素または(1〜2C)アルキルから選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、フェニル、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から6員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素またはメチルからそれぞれ独立に選択される
)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
{L3は、存在せず、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、3員から8員のヘテロシクリルである}
である]
である、
(46)R6は、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイルであるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、水素またはメ
チルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C
)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シク
ロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキル
スルホニル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2
C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール
−(1〜2C)アルキル、CONR22R23、およびSO2NR22R23から独立に
選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、
R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される
か、あるいは、R22およびR23は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、
4〜6員の複素環式環を形成するように連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シク
ロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立
に選択される)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(47)R6は、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒド
ロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイルであるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(48)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(49)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、または(1〜2C)アルキルからそれぞれ
独立に選択される)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(50)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)SO2から選択され、ここで、R20
は、水素または(1〜2C)アルキルから選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または
(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独
立に選択される)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(51)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)SO2から選択され、ここで、R20
は、水素または(1〜2C)アルキルから選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、フェニル、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から6員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素またはメチルからそれぞれ独立に選択される
)によって場合によりさらに置換されている]
である、
(52)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在せず、
R17は、1、2または3個の窒素原子を含む5員または6員のヘテロアリールであり
、
R17は、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(
1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロシクリル
、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロア
リール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R2
3、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって
場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または(1〜4
C)アルキルからそれぞれ独立に選択される]
である、
(53)R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在せず、
L2は、存在せず、
R17は、1、2または3個の窒素原子を含む5員のヘテロアリールであり、
R17は、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(
1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロシクリル
、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロア
リール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R2
3、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって
場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素または(1〜4
C)アルキルからそれぞれ独立に選択される]
である、
(54)R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜9C)シクロアルキル
、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、フェニル、3員から9員のヘテ
ロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員
のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれ
ぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF
3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つ
または複数の置換基によって場合によりさらに置換されている、
(55)R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル
、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、3員から6員のヘテロシクリル
、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、メチル
またはメトキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換さ
れている、
(56)R7およびR10は、水素、(1〜4C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキ
ル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択される、
(57)R7およびR10は、水素または(1〜4C)アルキルから独立に選択される、
(58)R7およびR10は、水素または(1〜2C)アルキルから独立に選択される、
(59)R7およびR10は、水素またはメチルから独立に選択される、
(60)R7およびR10は、水素である、
(61)Wは、Nである、
(62)Wは、C−R3である、
(63)Wは、C−CH3である。
は製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。
4およびArは、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、ま
たは製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
びArは、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製
薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
びArは、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製
薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製薬学的
に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。
る。
ある。
ある。
ある。
ある。
ある。
れた通りである。
された通りである。
る。
くはIcの化合物[式中、R3はHであり、R1、R4およびArは、本明細書で提示さ
れている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製薬学的に許容されるその塩も
しくは溶媒和物である。
cもしくはIdの化合物[式中、R4はHであり、R1、R3およびArは、本明細書で
提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製薬学的に許容されるそ
の塩もしくは溶媒和物である。
くはIcの化合物[式中、R3およびR4はHであり、R1およびArは、本明細書で提
示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、または製薬学的に許容されるその
塩もしくは溶媒和物である。
cもしくはIdの化合物[式中、A3はCHであり、R1、R3、R4、R5、R6、A
1およびA2は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞれ有する]、ま
たは製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
しくはIdの化合物[式中、A3はCHであり、R3およびR4は両方Hであり、R1、
R5、R6、A1およびA2は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれぞ
れ有する]、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
しくはIdの化合物[式中、
A3は、CHであり、
R3およびR4は、両方Hであり、
R1は、上記の項(5)から(15)のいずれか1つで定義された通りであり、
R5は、上記の項(30)から(35)のいずれか1つで定義された通りであり、
R6は、上記の項(36)から(44)のいずれか1つで定義された通りであり、
A1およびA2の両方がCHであるか、またはA1およびA2の一方がCHであり、他
方がNである]
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
しくはIdの化合物[式中、
A3は、CHであり、
R3およびR4は、両方Hであり、
R2は、上記の項(10)から(16)のいずれか1つで定義された通りであり、
R5は、上記の項(32)から(35)のいずれか1つで定義された通りであり、
R6は、上記の項(36)から(44)のいずれか1つで定義された通りであり、
A1およびA2の両方がCHであるか、またはA1およびA2の一方がCHであり、他
方がNである]
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
cもしくはIdの化合物[式中、Arは、上記の項(28)または(29)のいずれかで
定義された通りであり、R1、R3およびR4は、本明細書で提示されている定義のいず
れか1つをそれぞれ有する]、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物であ
る。
くはIdの化合物[式中、Arは、上記の項(28)または(29)のいずれかで定義さ
れた通りであり、R1、R3およびR4は、本明細書で提示されている定義のいずれか1
つをそれぞれ有する]、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A2およびA3の両方がCHであり、A1がNであり、
R5は、メトキシまたはクロロであり、
R1、R3、R4およびR6は、本明細書で提示されている定義のいずれか1つをそれ
ぞれ有する]
を有する本明細書で定義されている通りの式I、Ia、Ib、IcもしくはIdの化合物
、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A3がCHであり、A1もしくはA2の一方がNであり、
R5は、(1〜2C)アルコキシ、OCF3またはOCHF2であり、
R3は、水素またはメチルであり、
R4は、水素であり、
R1は、上記の項(16)または(17)のいずれか1つで定義された通りであり、
R6は、上記の項(52)または(53)のいずれか1つで定義された通りである]
を有する以上で定義された通りの式I、Ia、Ib、IcもしくはId(とりわけ式Ic
)の化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
A1、A2およびA3のすべてがCHであり、
R5は、(1〜2C)アルコキシまたはOCHF2であり、
R3は、水素またはメチルであり、
R4は、水素であり、
R1は、上記の項(16)または(17)で定義された通りであり、
R6は、上記の項(52)または(53)のいずれか1つで定義された通りである]
を有する以上で定義された通りの式I、Ia、Ib、IcもしくはId(とりわけ式Ic
)の化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物である。
的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、および、特に、下記:
5−(フラン−2−イル)−N−(4−メトキシフェニル)イソキノリン−3−アミン;
N−(4−メトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソ
キノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ)フェニル)−
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2,4−ジメトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)イソキノリン−3−アミン;
3−クロロ−N,N−ジメチル−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)イソキノリン−3−イル)アミノ)ベンズアミド;
3−メトキシ−N,N−ジメチル−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)ベンズアミド;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−クロロ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン
−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(ピリジン−3−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ
)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)
−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−メトキシ−4−((8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−
イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−ア
ミン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−メトキシ−4−((5−(ピリミジン−5−イル)イソキノリン−3−イル)アミ
ノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)−
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(4−((5−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−クロロ−4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル
)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−フェニルピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−シクロプロピル−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−5−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2−アミン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
(4−((5−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
(4−((5−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)ア
ミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベン
ズアミド;
(4−((5−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)イソキノリン−3−イ
ル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン
;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)イソキノ
リン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2−アミン;
tert−ブチル4−(4−(3−((2−メトキシ−4−(3−メトキシアゼチジン−
1−カルボニル)フェニル)アミノ)イソキノリン−5−イル)−1H−ピラゾール−1
−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4
−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−
イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1H−ピラ
ゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチ
ジン−1−イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−4−
イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イ
ル)メタノン;
N8,N8−ジエチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−シクロペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(4−((5−(1−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル
)イソキノリン−3−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジ
ン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピペリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(3−メチルピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3−
アミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メチル−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−ア
ミン;
N8−シクロペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)−N8−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−イソプロポキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル
)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N−(2−(2−メトキシエトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
N8−イソペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4
−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−モルホリノピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−メチルピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−イソブチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(シクロヘキシルチオ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾー
ル−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2−アミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−(4−メチルピペラジ
ン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d
]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
8−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
;
N1−(シクロプロピルメチル)−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン;
N1−シクロヘキシル−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(4−(1−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−
ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラ
ゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4
−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(シクロヘキシルメチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
2−(4−(4−((8−(シクロヘキシルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノー
ル;
8−(シクロプロピルメトキシ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラ
ゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
1−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2−メチルプロ
パン−2−オール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−3−イルメチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
3−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2,2−ジメチ
ルプロパン−1−オール;
N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−6−モルホリノピリジン−3−イル)−N8−ネオペンチルピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)−N8−ネオペ
ンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)
−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(1−シクロプロピルエチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H
−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
2−(4−(3−メトキシ−4−((8−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)
アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラ
ゾール−1−イル)エタノール;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(R)−N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
(S)−N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジ
アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((テトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピロリジン−3−オール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−メチル−N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(tert−ブチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾ
ール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−メチルシクロヘキシル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
8−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−
メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2,2−ジフルオロプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1
H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N8−(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1
−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−
ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
1−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)シクロ
ブタノール;
8−クロロ−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−エチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−N
8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8,N8−ジメチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン−2−
スルフィンアミド;
N2−(2−メトキシ−4−(4−モルホリノピペリジン−1−イル)フェニル)−N8
−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(ピペリジン−1−イル)フェニル)−N8−ネオペンチル
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン−2−
スルホンアミド;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(1−(3−メトキシ−4−((8−(ネオペンチルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ピペリジン−4−イル)(モルホリノ)メタノン
;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N8−ネ
オペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
1−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)シクロ
プロパノール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−
ジアミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2−メチルプロ
パン−1−オール;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−2−イルメチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N2−(2−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
;
N2−(2−メトキシ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル
)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,4−d
]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジ
アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)エタノール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(2−メトキシエチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
1−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−2−オ
ール;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−1−オ
ール;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
4−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)チオモルホリン1,1−ジオ
キシド;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(7−オキサ−2−アザスピロ[3.5]ノナン−2−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
5−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アゼチジン−3−カルボニト
リル;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.5]ノナン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N8−((3−フルオロオキセタン−3−イル)メチル)−N2−(2−メトキシ−4−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2,8−ジアミン;
N−(4−クロロ−2−メトキシフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.
4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2,4−ジクロロフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オク
タン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
4−((8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾニトリル;
N−(2−クロロ−4−(メチルスルホニル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−アザ
スピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−クロロ−4−(ピリミジン−5−イル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−
アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミ
ン;
N−(2−クロロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェ
ニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(4−メチ
ル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
6−シクロプロピル−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−1,3
−ジオール;
3−メトキシ−2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プ
ロパン−1−オール;
(3−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)
フェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)オキ
セタン−3−イル)メタノール;
(S)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(R)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.
4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
4−((8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−クロロベンゾニトリル;
N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダ
ゾール−5−イル)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニ
ル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピリジン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(4−メチ
ル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−5−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−メチルモルホリノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
(4−(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−メチル−1H−
ピラゾール−5−イル)メタノール;
(4−(3−メトキシ−4−((8−(((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)
メチル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1
−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−(2
−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダ
ゾール−5−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)
メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−
メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(1−メチ
ル−1H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2,8−ジアミン;
N2−(6−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシピリ
ジン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピリミジン−5−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−(テトラヒドロフラン−3−イル)エチル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピペリジン−4−カルボニト
リル;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)
フェニル)−6−メチル−8−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−
イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(6−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N2−(6−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(1−メチ
ル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(2−メチ
ル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド
[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−
1−イル)メタノン;
3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド
[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(4−メチルピペラジン−1
−イル)メタノン;
(1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピロリジン−3−イル)メ
タノール;
(1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピペリジン−3−イル)メ
タノール;
(4−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)モルホリン−2−イル)メ
タノール;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−フルオロフェニル)−N8−(2−メトキシ
−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)−
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
(3−メトキシ−4−((8−(ネオペンチルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N2−(2−メトキシ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)フェニル)−N
8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−クロロ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−N8−(2−メトキシ−
2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチ
ル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)
フェニル)−5−メチル−8−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−
イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(4−(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)
−6−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−メ
チル−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール;
のいずれか1つ、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を含む。
が1000を超えないように選択される。さらに通例は、化合物の分子量は、750未満
、例えば、700未満、または650未満、または600未満、または550未満となる
。より好ましくは、分子量は、525未満、例えば500以下である。
もあり得る。
明の化合物の酸付加塩、例えば、無機または有機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リ
ン酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、クエン酸またはマレイン酸との例えば酸付加塩である。
加えて、十分に酸性である本発明の化合物の適切な製薬学的に許容される塩は、アルカリ
金属塩、例えばナトリウムまたはカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムま
たはマグネシウム塩、アンモニウム塩、または生理学的に許容されるカチオンを生じさせ
る有機塩基との塩、例えばメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジ
ン、モルホリンまたはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミンとの塩である。
らの原子の配置が異なる化合物を、「異性体」と称する。空間におけるそれらの原子の配
置が異なる異性体を、「立体異性体」と称する。互いに鏡像でない立体異性体を「ジアス
テレオマー」と称し、互いに重ね合わせることができない鏡像であるものを「鏡像異性体
」と称する。化合物が不斉中心を有する場合、例えば4つの異なる基と結合している場合
、一対の鏡像異性体が可能である。鏡像異性体は、その不斉中心の絶対配置によって特徴
付けることができ、カーンおよびプレローグのR−およびS−配列規則によって、または
分子が偏光面を回転させ、右旋性もしくは左旋性として(すなわち、それぞれ(+)また
は(−)−異性体として)指定される様式によって記述される。キラル化合物は、個々の
いずれかの鏡像異性体として、またはそれらの混合物として存在し得る。等しい割合の鏡
像異性体を含有する混合物を、「ラセミ混合物」と呼ぶ。
合物は、個々の(R)−もしくは(S)−立体異性体として、またはそれらの混合物とし
て生成され得る。別段の指示がない限り、本明細書および特許請求の範囲における特定の
化合物の記述または命名は、個々の鏡像異性体およびそれらのラセミまたは別様の混合物
の両方を含むよう意図されている。立体化学の決定および立体異性体の分離のための方法
は、当技術分野において周知であり(「Advanced Organic Chemi
stry」、第4版、J.March、John Wiley and Sons、Ne
w York、2001の第4章における考察を参照)、例えば、光学活性出発材料から
の合成によるもの、またはラセミ形態の分割によるものである。本発明の化合物のいくつ
かは、幾何異性中心を有し得る(E−およびZ−異性体)。本発明は、Mps1キナーゼ
阻害活性を保有するすべての光学、ジアステレオ異性体および幾何異性体ならびにそれら
の混合物を包含することを理解されたい。
の化合物も包含する。例えば、Hは、1H、2H(D)および3H(T)を含む任意の同
位体形態であってよく、Cは、12C、13Cおよび14Cを含む任意の同位体形態であ
ってよく、Oは、160および180を含む任意の同位体形態であってよい等である。
得ることも理解されたい。本発明は、Mps1キナーゼ阻害活性を保有するすべてのその
ような溶媒和形態を包含することを理解されたい。
害活性を保有するすべてのそのような形態を包含することも理解されたい。
は、すべてのそのような形態を含む。誤解を避けるために、化合物が数種の互変異性形態
の1つで存在し得、1つのみが具体的に記述されているまたは示されている場合であって
も、その他すべてが本発明の化合物に内包される。互変異性形態の例は、例えば、下記の
互変異性体の対:ケト/エノール(以下で例証する)、イミン/エナミン、アミド/イミ
ノアルコール、アミジン/アミジン、ニトロソ/オキシム、チオケトン/エンチオール、
およびニトロ/aci−ニトロのように、ケト−、エノール−、およびエノラート−形態
を含む。
有する式Iの化合物への本明細書での言及は、N−オキシドも含む。化合物が数種のアミ
ン官能を含有する場合、1個または1個を超える窒素原子を酸化させてN−オキシドを形
成することができる。N−オキシドの特定の例は、第三級アミンのN−オキシドまたは窒
素含有複素環の窒素原子である。N−オキシドは、過酸化水素または過酸(例えば、ペル
オキシカルボン酸)等の酸化剤による対応するアミンの処理によって形成することができ
、例えば、Advanced Organic Chemistry、Jerry Ma
rch著、第4版、Wiley Interscience、頁を参照されたい。より詳
細には、N−オキシドは、アミン化合物をm−クロロ過安息香酸(MCPBA)と、例え
ばジクロロメタン等の不活性溶媒中で反応させる、L.W.Deady(Syn.Com
m.1977、7、509〜514)の手順によって作製され得る。
ドラッグの形態で投与され得る。プロドラッグは、本発明の化合物の物理的特性および/
または薬物動態特性を変更するために使用され得る。プロドラッグは、本発明の化合物が
、特性修飾基を結合させることができる適切な基または置換基を含有する場合に形成され
得る。プロドラッグの例は、本発明の化合物中のカルボキシ基またはヒドロキシ基におい
て形成され得るin vivo開裂可能なエステル誘導体、および本発明の化合物中のカ
ルボキシ基またはアミノ基において形成され得るin−vivo開裂可能なアミド誘導体
を含む。
の開裂によってヒトまたは動物の体内で利用可能になる場合、以上で定義された通りの式
Iの化合物を含む。したがって、本発明は、有機合成手段によって生成される式Iの化合
物、また、ヒトまたは動物の体内で前駆体化合物の代謝によって生成されるような化合物
も含み、すなわち、式Iの化合物は、合成的に生成された化合物または代謝的に生成され
た化合物であってよい。
性がなく、かつ必要以上の毒性がなく、ヒトまたは動物の体への投与に適切であるとする
合理的な医学的判断に基づくものである。
a)Methods in Enzymology、第42巻、309〜396頁、K.
Widderら編(Academic Press、1985);
b)Design of Pro−drugs、H.Bundgaard編(Elsev
ier、1985);
c)A Textbook of Drug Design and Developm
ent、Krogsgaard−LarsenおよびH.Bundgaard編、第5章
「Design and Application of Pro−drugs」、H.
Bundgaard著、113〜191頁(1991);
d)H.Bundgaard、Advanced Drug Delivery Rev
iews、8、1〜38(1992);
e)H.Bundgaardら、Journal of Pharmaceutical
Sciences、77、285(1988);
f)N.Kakeyaら、Chem.Pharm.Bull.、32、692(1984
);
g)T.HiguchiおよびV.Stella、「Pro−Drugs as Nov
el Delivery Systems」、A.C.S.Symposium Ser
ies、第14巻;ならびに
h)E.Roche(編)、「Bioreversible Carriers in
Drug Design」、Pergamon Press、1987。
例えば、in vivo開裂可能なそのエステルである。カルボキシ基を含有する式Iの
化合物のin vivo開裂可能なエステルは、例えば、ヒトまたは動物の体内で開裂さ
れて親酸を生成する製薬学的に許容されるエステルである。カルボキシに適切な製薬学的
に許容されるエステルは、メチル、エチルおよびtert−ブチル等のC1〜6アルキル
エステル、メトキシメチルエステル等のC1〜6アルコキシメチルエステル、ピバロイル
オキシメチルエステル、3−フタリジルエステル等のC1〜6アルカノイルオキシメチル
エステル、シクロペンチルカルボニルオキシメチルおよび1−シクロヘキシルカルボニル
オキシエチルエステル等のC3〜8シクロアルキルカルボニルオキシ−C1〜6アルキル
エステル、5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルメチルエステル等
の2−オキソ−1,3−ジオキソレニルメチルエステル、ならびにメトキシカルボニルオ
キシメチルおよび1−メトキシカルボニルオキシエチルエステル等のC1〜6アルコキシ
カルボニルオキシ−C1〜6アルキルエステルを含む。
例えば、in vivo開裂可能なそのエステルまたはエーテルである。ヒドロキシ基を
含有する式Iの化合物のin vivo開裂可能なエステルまたはエーテルは、例えば、
ヒトまたは動物の体内で開裂されて親ヒドロキシ化合物を生成する製薬学的に許容される
エステルまたはエーテルである。ヒドロキシ基に適切な製薬学的に許容されるエステル形
成基は、リン酸エステル(ホスホルアミド環状エステルを含む)等の無機エステルを含む
。ヒドロキシ基にさらに適切な製薬学的に許容されるエステル形成基は、アセチル、ベン
ゾイル、フェニルアセチルならびに置換ベンゾイルおよびフェニルアセチル基等のC1〜
10アルカノイル基、エトキシカルボニル、N,N−(C1〜6)2カルバモイル、2−
ジアルキルアミノアセチルおよび2−カルボキシアセチル基等のC1〜10アルコキシカ
ルボニル基を含む。フェニルアセチルおよびベンゾイル基上の環置換基の例は、アミノメ
チル、N−アルキルアミノメチル、N,N−ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル
、ピペラジン−1−イルメチルおよび4−(C1〜4アルキル)ピペラジン−1−イルメ
チルを含む。ヒドロキシ基に適切な製薬学的に許容されるエーテル形成基は、アセトキシ
メチルおよびピバロイルオキシメチル基等のα−アシルオキシアルキル基を含む。
例えば、in vivo開裂可能なそのアミド、例えば、アンモニア等のアミン、メチル
アミン等のC1〜4アルキルアミン、ジメチルアミン、N−エチル−N−メチルアミンま
たはジエチルアミン等の(C1〜4アルキル)2アミン、2−メトキシエチルアミン等の
C1〜4アルコキシ−C2〜4アルキルアミン、ベンジルアミン等のフェニル−C1〜4
アルキルアミン、およびグリシン等のアミノ酸またはそのエステルと形成されるアミドで
ある。
ば、in vivo開裂可能なそのアミド誘導体である。アミノ基に適切な製薬学的に許
容されるアミドは、例えば、アセチル、ベンゾイル、フェニルアセチルならびに置換ベン
ゾイルおよびフェニルアセチル基等のC1〜10アルカノイル基と形成されるアミドを含
む。フェニルアセチルおよびベンゾイル基上の環置換基の例は、アミノメチル、N−アル
キルアミノメチル、N,N−ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル、ピペラジン−
1−イルメチルおよび4−(C1〜4アルキル)ピペラジン−1−イルメチルを含む。
たは動物の体内で形成される1つまたは複数の代謝産物によって発揮され得る。以上で記
載した通り、式Iの化合物のin vivoでの効果は、前駆体化合物(プロドラッグ)
の代謝によっても発揮され得る。
体と結合することを可能にする部分(例えば、ビオチン含有部分等)、および標的化リガ
ンド(抗体または抗体断片等)等の他の基と(任意の適切な位置で)共有結合していても
よいことも理解されるものとする。
以下で記述する合成法の説明において、および出発(staring)材料を調製する
ために使用される参照合成法において、溶媒の選択、反応雰囲気、反応温度、実験の持続
時間およびワークアップ手順を含むすべての提案される反応条件は、当業者によって選択
され得ることを理解されたい。
てはならないことが、有機合成の当業者には理解される。
な出発材料の調製を、下記の代表的なプロセス変形と併せておよび添付の実施例内に記述
する。代替として、必要な出発材料は、有機化学者の通常の技量内である、例証されてい
るものと類似する手順によって取得可能である。
料の合成の間、それらの望まれない反応を防止するために、ある特定の置換基を保護する
ことが望ましい場合があることが理解されよう。熟練した化学者であれば、そのような保
護が必要とされること、およびそのような保護基をどのようにして導入し、後に除去する
ことができるかを理解するであろう。
Protective Groups in Organic Synthesis」T
heodora Green著(発行元:John Wiley&Sons)を参照され
たい。保護基は、文献に記述されている、または問題の保護基の除去に適しているとして
熟練した化学者に公知である任意の好都合な方法によって除去することができ、そのよう
な方法は、分子中の他の場所における基の異常を最小限にして、保護基の除去を達成する
ように選択される。
、本明細書で述べられている反応のいくつかにおいて該基を保護することが望ましい場合
がある。
ばアセチル等のアルカノイル基、アルコキシカルボニル基、例えばメトキシカルボニル、
エトキシカルボニルもしくはt−ブトキシカルボニル基、アリールメトキシカルボニル基
、例えばベンジルオキシカルボニル、またはアロイル基、例えばベンゾイルである。上記
の保護基のための脱保護条件は、保護基の選択により必然的に変動する。故に、例えば、
アルカノイルもしくはアルコキシカルボニル基等のアシル基またはアロイル基は、例えば
、アルカリ金属水酸化物、例えばリチウムまたは水酸化ナトリウム等の適切な塩基による
加水分解によって除去され得る。代替として、tert−ブトキシカルボニル基等のアシ
ル基は、例えば、塩酸、硫酸もしくはリン酸またはトリフルオロ酢酸のような適切な酸に
よる処理によって除去され得、ベンジルオキシカルボニル基等のアリールメトキシカルボ
ニル基は、例えば、パラジウム炭素等の触媒上での水素化によって、またはルイス酸、例
えばBF3.OEt2による処理によって除去され得る。第一級アミノ基に適切な代替的
保護基は、例えば、アルキルアミン、例えばジメチルアミノプロピルアミンによる、また
はヒドラジンによる処理によって除去され得るフタロイル基である。
基、アロイル基、例えばベンゾイル、またはアリールメチル基、例えばベンジルである。
上記の保護基のための脱保護条件は、保護基の選択により必然的に変動する。故に、例え
ば、アルカノイルまたはアロイル基等のアシル基は、例えば、アルカリ金属水酸化物、例
えばリチウム、水酸化ナトリウムまたはアンモニア等の適切な塩基による加水分解によっ
て除去され得る。代替として、ベンジル基等のアリールメチル基は、例えば、パラジウム
炭素等の触媒上での水素化によって除去され得る。
の塩基による加水分解によって除去され得る例えばメチルもしくはエチル基、または、例
えば、酸、例えばトリフルオロ酢酸等の有機酸による処理によって除去され得る例えばt
−ブチル基、または、例えば、パラジウム炭素等の触媒上での水素化によって除去され得
る例えばベンジル基である。
は溶媒和物を合成する方法であって、
a)式A:
それぞれ有し、LGAは適切な脱離基である]
の化合物を、式B:
H2N−Ar 式B
[式中、Arは、本明細書で定義されている通りである]
の化合物と反応させるステップ、
b)その後場合により、かつ必要ならば、
i)存在する任意の保護基を除去するステップ、
ii)化合物式Iを式Iの別の化合物に変換するステップ、および/または
iii)製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を形成するステップ
を含む方法を提供する。
意の他の適切な脱離基(例えば、トリフルオロメチルスルホネート等)である。適切には
、LGAは、塩素、臭素またはトリフルオロメチルスルホネートであってよい。
こる。任意の適切な溶媒または溶媒混合物をこの反応に使用してよい。当業者であれば、
これらの反応において使用するための適切な溶媒または溶媒混合物をどのようにして選択
するかを知っているであろう。適切な溶媒の例は、DMA、1,4−ジオキサン、トルエ
ン、DMF、tBuOH、THFおよびH2Oを含む。
もできるであろう。適切には、反応は、無水条件において、アルゴンまたは窒素等の不活
性雰囲気の存在下で行われる。反応を、例えば、80から160℃、またはより適切には
100から160℃(利用される溶媒に応じて)の範囲内等の昇温で、例えば、2時間か
ら7日間、またはより適切には2から10時間の適切な期間にわたって、熱的にまたはマ
イクロ波照射下のいずれかで行ってもよい。
しくはPd2(dba)3等のパラジウム由来の触媒の存在下で、またはトリフルオロ酢
酸等の酸触媒作用を使用することによって起こる。
は触媒に対して適切なリガンドとしての働きをする有機リン化合物の存在下で起こる。有
機リン化合物は、適切には、キサントホス等のホスフィン誘導体であり得る。
ム等の金属炭酸塩、または水素化ナトリウム等の金属水素化物の存在下で起こる。
本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
グラフィーを使用して分離され得る。
溶媒和物を合成する方法であって、
a)式C:
それぞれ有する]
の化合物を、以上で定義された通りの式Bの化合物、または式D:
HC(O)HN−Ar 式D
[式中、Arは、本明細書で定義されている通りである]
の化合物と反応させるステップ、ならびに
b)その後場合により、かつ必要ならば、
i)存在する任意の保護基を除去するステップ、
ii)化合物式Iを式Iの別の化合物に変換するステップ、および/または
iii)製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を形成するステップ
を含む方法を提供する。
媒の存在下で起こる。任意の適切な溶媒または溶媒混合物をこの反応に使用してよい。当
業者であれば、これらの反応において使用するための適切な溶媒または溶媒混合物をどの
ようにして選択するかを知っているであろう。適切な溶媒の例は、THF、TFE(1,
2,3−トリフルオロエタノール)またはDMFを含む。
もできるであろう。適切には、反応は、無水条件において、アルゴンまたは窒素等の不活
性雰囲気の存在下で行われる。反応を、例えば、式Dの化合物については30から170
℃、またはより適切には30から50℃、式Bの化合物については120から170 5
0℃(利用される溶媒に応じて)の範囲内等の昇温で、例えば、2時間から7日間、また
はより適切には2から10時間の適切な期間にわたって、熱的にまたはマイクロ波照射下
のいずれかで行ってもよい。
、PdもしくはPd2(dba)3等のパラジウム由来の触媒の存在下で、またはトリフ
ルオロ酢酸等の酸触媒作用を使用することによって起こる。
、適切には触媒に対して適切なリガンドとしての働きをする有機リン化合物の存在下で起
こる。有機リン化合物は、適切には、キサントホス等のホスフィン誘導体であり得る。
酸セシウム等の金属炭酸塩、または水素化ナトリウム等の金属水素化物の存在下で起こる
。
本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
溶媒和物を合成する方法であって、
a)式Eの化合物:
それぞれ有し、LGAは、以上で定義された通りの適切な脱離基である]
を、式F:
H2N−R1 式F
またはR1BX2[式中、R1は、本明細書で定義されている通りであり、BX2は、ボ
ロン酸(例えばB(OH)2)、テトラフルオロボラート(例えばR1BF3 −)または
ピナコールエステルを表す]
またはR1SH[式中、R1は、本明細書で定義されている通りである]
の化合物と反応させるステップ、ならびに
b)その後場合により、かつ必要ならば、
i)存在する任意の保護基を除去するステップ、
ii)化合物式Iを式Iの別の化合物に変換するステップ、および/または
iii)製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を形成するステップ
を含む方法を提供する。
ロゲンまたは任意の他の適切な脱離基(例えば、トリフルオロメチルスルホネート等)で
ある。適切には、LGAは、塩素または臭素であってよい。
こる。任意の適切な溶媒または溶媒混合物をこの反応に使用してよい。当業者であれば、
これらの反応において使用するための適切な溶媒または溶媒混合物をどのようにして選択
するかを知っているであろう。適切な溶媒の例は、ジオキサン、DMA、NMP、THF
またはTFEを含む。
もできるであろう。適切には、反応は、無水条件において、アルゴンまたは窒素等の不活
性雰囲気の存在下で行われる。反応を、例えば、100から140℃(利用される溶媒に
応じて)の範囲内等の昇温で、例えば、2時間から7日間、またはより適切には2から1
0時間の適切な期間にわたって、熱的にまたはマイクロ波照射下のいずれかで行ってもよ
い。
しくはPd2(dba)3、Pd(PPh3)4もしくはPd(dppf)Cl2等のパ
ラジウム由来の触媒の存在下で、またはトリフルオロ酢酸等の酸触媒作用を使用すること
によって起こる。
は触媒に対して適切なリガンドとしての働きをする有機リン化合物の存在下で起こる。有
機リン化合物は、適切には、キサントホスまたはデイブホス等のホスフィン誘導体であり
得る。
ム等の金属炭酸塩、または水素化ナトリウム等の金属水素化物の存在下で起こる。
照して本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
照して本明細書で記述されているプロセスによって調製できる。
ることができる。
形態の混合物として形成される状況での、塩交換に供するステップをさらに含み得る。塩
交換は、適切には、式Iの化合物を適切な固体支持体または樹脂上に固定すること、およ
び化合物を適正な酸で溶離して、式Iの化合物の単塩を生み出すことを含む。
て取得可能な式Iの化合物が提供される。
て取得される式Iの化合物が提供される。
て直接的に取得された式Iの化合物が提供される。
応させて、式Iの化合物を形成する。
ルキルまたはアルケニルであってもよい。BX2は、ボロン酸(B(OH)2)、テトラ
フルオロボラート(R1BF3 −)、またはピナコールエステル、例えば
下記の生物学的アッセイを使用して、本発明の化合物の薬理学的効果を測定することが
できる。
酵素反応(総体積10μl)は、完全長MPS1(12.5nMまたは3nM)、蛍光
標識ペプチド[H236として公知、配列:5FAM−DHTGFLTEYVATR−C
ONH2を有する](5μM)、ATP(10μM)、DMSO(1%v/v)または試
験化合物(1%DMSO中0.25nM〜100μMの範囲内で)のいずれかおよびアッ
セイ緩衝液(50mM HEPES(pH7.0)、0.02%NaN3、0.01%B
SA、0.1mMオルトバンデート(Orthovandate)、10μM MgCl
2、1μM DTT、Rocheプロテアーゼ阻害剤)を含有する黒色384ウェル低容
量プレート中で行った。反応は、室温で60分間行い、0.1M HEPES緩衝生理食
塩水(遊離酸、Sigma、UK)中に20mM EDTA、0.05%(v/v)Br
ij−35を含有する緩衝液(10μl)の添加によって停止させた。プレートをキャリ
パーEZ読み取り機II(Caliper Life Sciences)で読み取った
。
変換に変換し、0%および100%阻害をそれぞれ表す対照ウェルの選択を可能にするソ
フトウェアパッケージ(「レビューアー」)を備えている。化合物の%阻害は、選択され
た対照ウェルの平均に対して算出される。IC50は、0.25nM〜100μMまでの
濃度範囲で化合物を試験することによって決定される。次いで、各濃度における%阻害を
、4パラメータロジスティックフィットに当てはめる:
y=(a+((b−a)/(1+((c/x^d))))
[式中、a=漸近線最小値であり、b=漸近線最大値であり、c=IC50であり、d=
ヒル係数である]
0値によって実証され得る。適切には、化合物は、10μM未満、適切には1μM未満、
適切には0.1μM未満、適切には0.01μM未満(すなわち10nM未満)のIC5
0値を有する。
本発明のさらなる態様によれば、以上で定義された通りの本発明の化合物、または製薬
学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を、製薬学的に許容される賦形剤または担体と
会合して含む、医薬組成物が提供される。
水性もしくは油性懸濁剤、乳剤、分散性の散剤もしくは顆粒剤、シロップ剤またはエリキ
シル剤として)、局所使用に(例えばクリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、または水性もしくは
油性液剤もしくは懸濁剤として)、吸入による投与に(例えば微粉化散剤または液体エア
ゾール剤として)、注入による投与に(例えば微粉化散剤として)、または非経口投与に
(例えば静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内もしくは筋肉内投薬用の滅菌水性もしくは油性液
剤として、または経直腸投薬用の坐剤として)適切な形態であってよい。
順によって取得することができる。故に、経口使用が意図されている組成物は、例えば、
1つまたは複数の着色剤、甘味剤、香味剤および/または保存剤を含有し得る。
ヒトにおいて感染症の症状を症候的に緩和するため、感染症の進行を減速させるため、ま
たは感染症の症状を持つ患者において悪化するリスクを低減させるために十分な量である
。
、治療されるホストおよび特定の投与ルートに応じて必然的に変動することになる。例え
ば、ヒトへの経口投与が意図されている製剤は、全組成の約5から約98重量パーセント
までで変動し得る適正かつ好都合な量の添加剤を配合した、例えば、0.5mgから0.
5gまでの活性剤(より適切には、0.5から100mgまで、例えば1から30mgま
で)を概して含有することになる。
従い、状態の性質および重症度、動物または患者の年齢および性別、ならびに投与ルート
に従って自然に変動することになる。
割用量で必要とされると仮定すると、例えば、体重1kgにつき0.1mgから75mg
の範囲内の日用量が受けられるように投与されることになる。概して、非経口ルートが用
いられる場合には、より低用量が投与されることになる。故に、例えば、静脈内または腹
腔内投与では、例えば、体重1kgにつき0.1mgから30mgの範囲内の用量が概し
て使用されることになる。同様に、吸入による投与では、例えば、体重1kgにつき0.
05mgから25mgの範囲内の用量が使用されることになる。特に錠剤形態での経口投
与も適切となり得る。典型的には、単位剤形は、約0.5mgから0.5gの本発明の化
合物を含有することになる。
一態様では、本発明は、療法において使用するための、本明細書で定義されている通り
の式Iの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または医薬組成
物を提供する。
は、本発明は、細胞においてMps1キナーゼ活性を阻害する方法であって、前記細胞に
、本明細書で定義されている通りの式Iの化合物、または製薬学的に許容されるその塩も
しくは溶媒和物を投与するステップを含む方法を提供する。
voで阻害する方法であって、細胞を、有効量の本明細書で定義されている通りの化合物
、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と接触させるステップを含む方法
を提供する。
ps1キナーゼ活性を阻害する方法であって、前記対象に、有効量の本明細書で定義され
ている通りの式Iの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を投与
するステップを含む方法を提供する。
いて使用するための、本明細書で定義されている通りの式Iの化合物、または製薬学的に
許容されるその塩もしくは溶媒和物を提供する。
いて使用するための薬剤の製造における、本明細書で定義されている通りの式Iの化合物
、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
であって、前記対象に、治療上許容される量の本明細書で定義されている通りの式Iの化
合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を投与するステップを含む方
法を提供する。
定義されている通りの式Iの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和
物を提供する。
おける、本明細書で定義されている通りの式Iの化合物、または製薬学的に許容されるそ
の塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
n vivoのいずれであるかにかかわらず、新生物または肥厚成長等、望まれない過剰
または異常細胞の不要なまたは無制御な細胞増殖に関係する。増殖性状態の例は、悪性新
生物および腫瘍を含むがこれらに限定されない前悪性および悪性細胞増殖、がん、白血病
、乾癬、骨疾患、線維増殖性障害(例えば結合組織の)、ならびにアテローム性動脈硬化
症を含むがこれらに限定されない。肺、結腸、乳房、卵巣、前立腺、肝臓、膵臓、脳およ
び皮膚を含むがこれらに限定されない任意の種類の細胞が治療され得る。
治療において特定の用途を有する。
源からの腫瘍の広がり)の阻害、浸潤(近隣の正常構造への腫瘍細胞の広がり)の阻害、
またはアポトーシス(プログラム細胞死)の促進を含むがこれらに限定されない1つまた
は複数の機構を経由して発生し得る。
で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、
または医薬組成物を提供する。
、本明細書で定義されている通りの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは
溶媒和物の使用を提供する。
る方法であって、前記患者に、治療有効量の本明細書で定義されている通りの化合物、ま
たは製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、または医薬組成物を投与するステッ
プを含む方法を提供する。
効量の活性化合物を、好ましくは医薬組成物の形態で投与するステップを含む方法をさら
に提供する。
本発明の化合物、または活性化合物を含む医薬組成物は、全身的に/末梢にまたは局所
的にのいずれであるかにかかわらず(すなわち、所望の作用の部位に)、任意の好都合な
投与ルートによって対象に投与され得る。
硬膏剤等によるものを含む);経粘膜(例えば、パッチ剤、硬膏剤等によるものを含む)
;鼻腔内(例えば、鼻腔用スプレーによるもの);眼内(例えば、点眼剤によるもの);
経肺(例えば、エアゾール剤を介して、例えば、口または鼻を経由して使用する、例えば
吸入または注入療法によるもの);経直腸(例えば、坐剤または浣腸剤によるもの);経
膣(例えば、ペッサリーによるもの);非経口、例えば、皮下、皮内、筋肉内、静脈内、
動脈内、心臓内、くも膜下腔内、髄腔内、嚢内、被膜下、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮
下、関節内、くも膜下および胸骨内を含む注射によるもの;デポー剤またはレザバーの、
例えば皮下または筋肉内への移植によるものを含むがこれらに限定されない。
以上で定義された抗増殖治療は、単独療法として適用されてもよく、または本発明の化
合物に加えて、従来の手術または放射線療法または化学療法も伴い得る。そのような化学
療法は、下記のカテゴリーの抗腫瘍剤の1つまたは複数を含み得る:
(i)アルキル化剤(例えばシス−プラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、シク
ロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルフ
ァン、テモゾラミド(temozolamide)およびニトロソウレア);代謝拮抗物
質(例えばゲムシタビン、ならびに5−フルオロウラシルおよびテガフールのようなフロ
ロピリミジン系、ラルチトレキセド、メトトレキサート等の抗葉酸剤、シトシンアラビノ
シド、およびヒドロキシウレア);抗腫瘍抗生物質(例えばアドリアマイシン、ブレオマ
イシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、マイトマイシ
ン−C、ダクチノマイシンおよびミトラマイシンのようなアントラサイクリン系);抗有
糸分裂剤(例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビンのよ
うなビンカアルカロイド系、ならびにタキソールおよびタキソテールのようなタキソイド
系、ならびにポロキナーゼ阻害剤);ならびにトポイソメラーゼ阻害剤(例えばエトポシ
ドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン系、アムサクリン、トポテカンなら
びにカンプトセシン)等、内科的腫瘍学において使用される通りの他の抗増殖/抗新生物
薬およびそれらの組合せ;
(ii)抗エストロゲン剤(antioestrogen)(例えばタモキシフェン、フ
ルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェンおよびイドキシフェ
ン)、抗アンドロゲン剤(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミドおよび酢酸シプ
ロテロン)、LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リ
ュープロレリンおよびブセレリン)、プロゲストゲン(例えば酢酸メゲストロール)、ア
ロマターゼ阻害剤(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボラゾールおよびエキセメ
スタン)ならびにフィナステライド等の5α−レダクターゼの阻害剤等、細胞増殖抑制剤
;
(iii)抗浸潤剤[例えば、4−(6−クロロ−2,3−メチレンジオキシアニリノ)
−7−[2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エトキシ]−5−テトラヒドロピラン
−4−イルオキシキナゾリン(AZD0530;国際特許出願WO01/94341)、
N−(2−クロロ−6−メチルフェニル)−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)
ピペラジン−1−イル]−2−メチルピリミジン−4−イルアミノ}チアゾール−5−カ
ルボキサミドのようなc−Srcキナーゼファミリー阻害剤(ダサチニブ、BMS−35
4825;J.Med.Chem.、2004、47、6658〜6661)およびボス
チニブ(SKI−606)、ならびにマリマスタットのようなメタロプロテイナーゼ阻害
剤、ヘパラナーゼに対するウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能または
抗体の阻害剤];
(iv)成長因子機能の阻害剤:例えば、そのような阻害剤は、成長因子抗体および成長
因子受容体抗体(例えば抗erbB2抗体トラスツズマブ[Herceptin(商標)
]、抗EGFR抗体パニツムマブ、抗erbB1抗体セツキシマブ[エルビタックス、C
225]およびSternら、Critical reviews in oncolo
gy/haematology、2005、第54巻、11〜29頁によって開示されて
いる任意の成長因子または成長因子受容体抗体)を含み;そのような阻害剤は、チロシン
キナーゼ阻害剤、例えば上皮成長因子ファミリーの阻害剤(例えば、N−(3−クロロ−
4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−6−(3−モルホリノプロポキシ)キナゾリン
−4−アミン(ゲフィチニブ、ZD1839)、N−(3−エチニルフェニル)−6,7
−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミン(エルロチニブ、OSI−77
4)および6−アクリルアミド−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−(3
−モルホリノプロポキシ)−キナゾリン−4−アミン(CI 1033)等のEGFRフ
ァミリーチロシンキナーゼ阻害剤、ラパチニブ等のerbB2チロシンキナーゼ阻害剤)
;肝細胞成長因子ファミリーの阻害剤;インスリン成長因子ファミリーの阻害剤;イマチ
ニブおよび/またはニロチニブ(AMN107)等の血小板由来の成長因子ファミリーの
阻害剤;セリン/トレオニンキナーゼの阻害剤(例えば、ファルネシルトランスフェラー
ゼ阻害剤、例えばソラフェニブ(BAY43−9006)、チピファルニブ(R1157
77)およびロナファルニブ(SCH66336)等のRas/Rafシグナリング阻害
剤)、MEKおよび/またはAKTキナーゼを経由する細胞シグナリングの阻害剤、c−
kit阻害剤、ablキナーゼ阻害剤、PI3キナーゼ阻害剤、Plt3キナーゼ阻害剤
、CSF−1Rキナーゼ阻害剤、IGF受容体(インスリン様成長因子)キナーゼ阻害剤
;オーロラキナーゼ阻害剤(例えばAZD1152、PH739358、VX−680、
MLN8054、R763、MP235、MP529、VX−528およびAX3945
9)ならびにCDK2および/またはCDK4阻害剤等のサイクリン依存性キナーゼ阻害
剤も含む;
(v)血管内皮成長因子の効果を阻害するもの等の抗血管新生剤[例えば、抗血管内皮細
胞成長因子抗体ベバシズマブ(Avastin(商標))、ならびに例えばバンデタニブ
(ZD6474)、バタラニブ(PTK787)、スニチニブ(SU11248)、アク
シチニブ(AG−013736)、パゾパニブ(GW786034)および4−(4−フ
ルオロ−2−メチルインドール−5−イルオキシ)−6−メトキシ−7−(3−ピロリジ
ン−1−イルプロポキシ)キナゾリン(AZD2171;WO00/47212内の実施
例240)等のVEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤、国際特許出願第WO97/22
596号、同第WO97/30035号、同第WO97/32856号および同第WO9
8/13354号で開示されているもの等の化合物、ならびに他の機構によって働く化合
物(例えばリノミド、インテグリンαvβ3機能の阻害剤、およびアンギオスタチン)]
;
(vi)コンブレタスタチンA4、ならびに国際特許出願第WO99/02166号、同
第WO00/40529号、同第WO00/41669号、同第WO01/92224号
、同第WO02/04434号および同第WO02/08213号で開示されている化合
物等の血管損傷剤;
(vii)エンドセリン受容体アンタゴニスト、例えばジボテンタン(ZD4054)ま
たはアトラセンタン;
(viii)アンチセンス療法、例えばISIS2503、抗rasアンチセンス等、上
記に掲載されている標的に向けられるもの;
(ix)例えば、異常なp53または異常なBRCA1もしくはBRCA2等の異常な遺
伝子を置き換えるためのアプローチ、シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細
菌のニトロレダクターゼ酵素を使用するもの等のGDEPT(遺伝子指向性酵素プロドラ
ッグ療法)アプローチ、および多剤耐性遺伝子療法等の化学療法または放射線療法に対す
る患者の耐容性を増大させるためのアプローチを含む遺伝子療法アプローチ;ならびに
(x)例えば、インターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球マクロファージコ
ロニー刺激因子等のサイトカインのトランスフェクション等、患者の腫瘍細胞の免疫原性
を増大させるためのex−vivoおよびin−vivoアプローチ、T細胞アネルギー
を減少させるためのアプローチ、サイトカインをトランスフェクトした樹枝状細胞等のト
ランスフェクトした免疫細胞を使用するアプローチ、サイトカインをトランスフェクトし
た腫瘍細胞株を使用するアプローチ、ならびに抗イディオタイプ抗体を使用するアプロー
チを含む、免疫療法アプローチ。
れ得る。そのような併用生成物は、本発明の化合物を以上で記述した投薬量範囲内で、お
よび他の製薬学的活性剤をその承認された投薬量範囲内で用いる。
に許容されるその塩もしくは溶媒和物、および別の抗腫瘍剤を含む、がん(例えば固形腫
瘍を伴うがん)の治療において使用するのに適切な組合せが提供される。
に許容されるその塩もしくは溶媒和物、および上記に(i)〜(ix)という名目で掲載
されている抗腫瘍剤のいずれか1つを含む、がん(例えば固形腫瘍を伴うがん)の治療に
おいて使用するのに適切な組合せが提供される。
は溶媒和物が、本明細書で上記に(i)〜(ix)という名目で掲載されているものから
選択される抗腫瘍剤と組み合わせて提供される。
指すことを理解されたい。本発明の一態様では、「組合せ」は同時投与を指す。本発明の
別の態様では、「組合せ」は別個投与を指す。本発明のさらなる態様では、「組合せ」は
順次投与を指す。投与が順次または別個である場合、第二の成分の投与における遅延は、
併用の有益な効果を喪失するようなものであってはならない。
もしくは溶媒和物を、本明細書で上記に(i)〜(ix)という名目で掲載されているも
のから選択される抗腫瘍剤と組み合わせ、製薬学的に許容される賦形剤または担体と会合
して含む、医薬組成物が提供される。
ムクロマトグラフィーは、Merckシリカゲル60(0.025〜0.04mm)を使
用して実施した。カラムクロマトグラフィーは、アイソルートフラッシュシリカカラムを
使用するフラッシュマスターパーソナルユニット、またはMerckもしくはBiota
geフラッシュシリカカートリッジを使用するBiotage SP1精製システムでも
実施した。分取TLCは、AnaltechまたはMerckプレートで実施した。イオ
ン交換クロマトグラフィーは、酸性アイソルートフラッシュSCX−IIカラム、アイソ
ルートSi−カーボネートカラムまたは塩基性アイソルートフラッシュNH2カラムを使
用して実施した。
Grad15mins20mlsLipo:
HPLCグレードの溶媒、ギ酸、または代替的溶離液修飾剤は、別段の記載がない限り
、Sigma Aldrich(Poole、UK)から購入した。
試料の450uLの標準注入(針を洗浄した)を、MeOH中10mg/mLの濃度で
、Phenomenex Geminiカラム(10μm、250×21.2mm、C1
8、Phenomenex、Torrance、USA)上に行った。
システムをGilson 322 HPLCポンプ(Gilson、Middleton
、USA)と組み合わせて使用し、40:60から100:0 メタノール:水(いずれ
も0.1%ギ酸で調節したもの)までの15分間の勾配溶離で、20mL/分の流速にて
行った。
器(Gilson、Middleton、USA)で獲得した。
ラーシステム(Gilson、Middleton、USA)を使用して収集した。
LCT法:
LC/MS分析は、Watersアライアンス2795分離モジュール、およびESI
源を備えるWaters/マイクロマスLCt飛行時間形質量分析計と連結されたWat
ers 2487二波長吸光度検出器でも実施した。分析分離は、30℃で、Merck
クロモリススピードRODカラム(RP−18e、50×4.6mm)で、2mL/分の
流速を使用し、4分間の勾配溶離にて、254nmにおける検出、または、Merckピ
ュロスファーSTARカラム(RP−18e、30×4mm)で、1.5mL/分の流速
を使用し、4分間の勾配溶離にて、254nmにおける検出のいずれかで行った。移動相
は、いずれも0.1%のギ酸を含有するメタノール(溶媒A)および水(溶媒B)の混合
物であった。勾配溶離は、次の通りであった:2.25分間にわたって1:9(A/B)
から9:1(A/B)、0.75分間9:1(A/B)、次いで0.3分間にわたって1
:9(A/B)への復帰、最後に0.2分間1:9(A/B)。
LC/MSおよびHRMS分析は、Agilent 1200シリーズHPLC、およ
びデュアルマルチモードAPCI/ESI源を備える6210飛行時間形質量分析計と連
結されたダイオードアレイ検出器で実施した。
0×4mm)で、1.5mL/分の流速を使用し、4分間の勾配溶離にて、254nmに
おける検出で行った。移動相は、メタノール(溶媒A)および0.1%のギ酸を含有する
水(溶媒B)の混合物であった。勾配溶離は、次の通りであった:2.5分間にわたって
1:9(A/B)から9:1(A/B)、1分間9:1(A/B)、次いで0.3分間に
わたって1:9(A/B)への復帰、最後に0.2分間1:9(A/B)。
サキス(2,2−ジフルオロエトキシ)ホスファゼン[M+H]+622.02896;
およびヘキサキス(1H,1H,3H−テトラフルオロペントキシ)ホスファゼン[M+
H]+922.009798であった。
lent ToF法を使用して記録した。
トルエン/DMF(3/1mL)中の、2−(4−(3−クロロイソキノリン−5−イ
ル)−1H−ピラゾール−1−イル)−N,N−ジメチルエタンアミン(調製1、10m
g、0.033mmol)、(4−アミノ−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼ
チジン−1−イル)メタノン(調製28、15.7mg、0.066mmol)、キサン
トホス(11.5mg、0.02mmol)、Pd2(dba)3(3mg、0.003
mmol)およびCs2CO3(87mg、0.27mmol)の懸濁液を、マイクロ波
照射下、160℃で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、NaCl溶液で希釈し、Et
OAcで抽出した。有機層を、2M NH3/MeOHで溶離するSCX−2カラムによ
って精製し、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜4%MeOHで溶離するBio
tageシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いて分取HPLCによって精製して、
表題化合物(5mg、30%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.07 (d, J=0.8Hz, 1H), 8.06 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.90 (s
, 1H), 7.84 (dt, J=8.1, 1.0Hz, 1H), 7.81 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.61-7.55 (m, 2H), 7.
52 (d, J=1.1Hz, 1H), 7.38 (dd, J=8.2, 7.0Hz, 1H), 7.34 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.27-7.
20 (m, 1H), 4.68 (t, J=6.4Hz, 2H), 4.55-4.35 (m, 2H), 4.31-4.25 (m, 2H), 4.15-4.
05 (m, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.42 (t, J=6.4Hz,, 2H), 3.35 (s, 3H), 2.60 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=1.92分MS m/z 501 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.061
ロイソキノリンおよび適正なアニリンを使用して調製した。粗反応残留物は、上記の通り
にまたは下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:0〜6%MeOH/EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー。
方法B:EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法C:0〜12%MeOH/EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー。
方法D:60%EtOAc/シクロヘキサンで溶離するBiotageシリカゲルカラム
クロマトグラフィー、続いて分取HPLC。
方法E:0〜30%MeOH/EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー、続いて分取HPLC。
方法F:60〜100%EtOAc/シクロヘキサンで溶離するBiotageシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー。
方法G:40%EtOAc/シクロヘキサンで溶離するBiotageシリカゲルカラム
クロマトグラフィー。
(3−メトキシ−4−((5−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1H−ピ
ラゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼ
チジン−1−イル)メタノン
ン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェ
ニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン(実施例20、18mg、0.0
35mmol)の溶液に、酢酸(2.5uL、0.044mmol)およびホルムアルデ
ヒド水溶液(38%w/w、6.0uL、0.073mmol)、続いてトリアセトキシ
水素化ホウ素ナトリウム(11.2mg、0.053mmol)を添加した。反応混合物
を室温で1時間攪拌した。溶媒を除去し、残留物を、2M NH3/MeOHで溶離する
SCX−2カラムによって精製して、表題化合物を黄色油(17mg、92%)として生
じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.05 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.01 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.82 (d
t, J=8.3, 1.1Hz, 1H), 7.78 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.69 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.54 (dd, J=
7.1, 1.2Hz, 1H), 7.49 (t, J=1.0Hz, 1H), 7.40-7.32 (m, 3H), 7.20 (dd, J=8.4, 1.9H
z, 1H), 4.47-4.35 (m, 2H), 4.30-4.20 (m, 2H), 4.17-4.03 (m, 1H), 3.97 (s, 3H), 3
.33 (s, 3H), 3.07-3.00 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 2.34-2.09 (m, 7H).
LCMS (ESI) Rt=1.97分MS m/z 527 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.031
(3−メトキシ−4−((5−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−
4−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1
−イル)メタノン
−(3−メトキシアゼチジン−1−カルボニル)フェニル)−アミノ)イソキノリン−5
−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート(実施例3
、23mg、0.038mmol)の溶液に、TFA(0.5mL)を添加した。反応物
を室温で16時間攪拌した。溶媒を真空除去し、残留物を、2M NH3/MeOHで溶
離するSCX−2カラムによって精製して、表題化合物を黄色油(19mg、98%)と
して生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.05 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.00 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.81 (d
, J=8.1Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.54 (dd, J=7.1, 1.3Hz, 1H), 7.50 (s
, 1H), 7.40-7.30 (m, 3H), 7.20 (dd, J=8.3, 1.9Hz, 1H), 4.55-4.35 (m, 2H), 4.35-4
.30 (m, 1H), 4.29-4.20 (m, 2H), 4.15-4.05 (m, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.33 (s, 3H), 3
.32-3.27 (m, 2H), 2.87-2.78 (m, 2H), 2.30-2.22 (m, 2H), 2.04-1.92 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.97分MS m/z 513 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.020
(3−メトキシ−4−((5−(ピリジン−3−イル)イソキノリン−3−イル)アミ
ノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン
トルエン/DMF(3/1mL)中の、3−クロロ−5−(ピリジン−3−イル)イソ
キノリン(調製14、33mg、0.14mmol)、(4−アミノ−3−メトキシフェ
ニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン(調製28、32.5mg、0.
14mmol)、キサントホス(55.5mg、0.10mmol)、Pd(OAc)2
(18.5mg、0.08mmol)およびCs2CO3(366mg、1.12mmo
l)の懸濁液を、マイクロ波照射下、120℃で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、
NaCl溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を、2M NH3/MeOHで溶
離するSCX−2カラムによって精製し、真空濃縮した。残留物を、0〜4%MeOH/
EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製
して、表題化合物を黄色油(13mg、22%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.12 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.79 (dd, J=2.4, 0.9Hz, 1H), 8
.73 (dd, J=4.9, 1.6Hz, 1H), 8.02 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.95 (dt, J=8.2, 1.1Hz, 1H),
7.84 (ddd, J=7.7, 2.2, 1.6Hz, 1H), 7.55 (dd, J=7.1, 1.2Hz, 1H), 7.51-7.42 (m, 2H
), 7.33 (d, J=2.2Hz, 2H), 7.20-7.14 (m, 2H), 4.53-4.35 (m, 2H), 4.31-4.24 (m, 2H
), 4.16-4.02 (m, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.35 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.49分MS m/z 441 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.030
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン(調製7)および記述されて
いる通りの適正なアニリンを使用して調製した。粗反応残留物は、上記の通りにまたは下
記の方法の1つに従って精製した:
方法A:60%EtOAc/シクロヘキサンで溶離するBiotageシリカゲルカラム
クロマトグラフィー。
5−(フラン−2−イル)−N−(4−メトキシフェニル)イソキノリン−3−アミン
3−クロロ−5−(フラン−2−イル)イソキノリン(調製15、41mg、0.18
mmol)、4−メトキシアニリン(29mg、0.23mmol)、炭酸セシウム(2
04mg、0.63mmol)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6
’−トリイソプロピルビフェニル(30mg、0.071mmol)、トリス(ジベンジ
リデンアセトン)ジパラジウム(0)(16mg、0.018mmol)およびtBuO
H(3%H2O)(1mL)を混合し、混合物を、マイクロ波照射下、80℃で3時間加
熱した。反応混合物をシリカゲル上に真空濃縮し、シクロヘキサン中0〜100%EtO
Acで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(1
0mg、18%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.95 (s, 1H), 7.84-7.75 (m, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.57 (
s, 1H), 7.58-7.25 (m, 3H), 7.17-6.90 (m, 2H), 6.77-6.60 (m, 2H), 6.54 (dd, J=3.3
, 1.8Hz, 1H), 3.85 (s, 3H).
LCMS m/z 317 [M+H]+ HRMS (ESI) m/z C20H17N2O2の計算値 [M+H]+ 317.1285, 実測値 31
7.1282.
MPS1 IC50 (μM): 3.657
N−(4−メトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イ
ソキノリン−3−アミン
−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン(調製7)を使用して
調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.95 (s, 1H), 7.75 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.
52 (s, 1H), 7.50-7.46 (m, 1H), 7.31-7.21 (m, 3H), 7.03-6.89 (m, 2H), 6.48 (s, 1H
), 3.98 (s, 3H), 3.83 (s, 3H).
LCMS m/z 331 [M+H]+ HRMS (ESI) m/z C20H19N4Oの計算値[M+H]+ 331.1553, 実測値 331.
1546
MPS1 IC50 (μM): 0.666
N−(2−メトキシ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ)フェニル)
−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン(調製7)および2−メトキシ
−4−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)アニリンを使用して調製した。反応混
合物をシリカゲル上に真空濃縮し、シクロヘキサン中0〜100%EtOAc、続いてC
H2Cl2中0〜10%MeOHで溶離し、最後にDCM中10%1M NH3/MeO
Hで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(5m
g、5%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.86 (s, 1H), 7.77 (m, 2H), 7.65 (s, 1H), 7.49 (dt, J=
7.6, 3.8Hz, 1H), 7.41 (t, J=7.8Hz, 1H), 7.26 (dd, J=8.1, 7.1Hz, 1H), 7.17 (s, 1H
), 6.66 (d, J=2.6Hz, 1H), 6.56 (dd, J=8.7, 2.6Hz, 1H), 4.40 (br s, 1H), 3.95 (s,
3H), 3.82 (s, 3H), 2.77 (br s, 2H), 2.43 (br s, 2H), 2.35 (s, 3H), 2.04 (br s,
2H), 1.83 (br s, 2H).
LCMS m/z 444 [M+H]+ HRMS (ESI) m/z C26H30N5O2の計算値 [M+H]+ 444.2394, 実測値 44
4.2388.
MPS1 IC50 (μM): 0.017
N−(2,4−ジメトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)イソキノリン−3−アミン
1.5時間、3−クロロ−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリ
ン(調製7)および2,4−ジメトキシアニリンを使用して調製した。反応混合物をシリ
カゲル上に真空濃縮し、シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するシリカゲル
カラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(22mg、27%)を生じさ
せた。
1H NMR (50MHz, CDCl3): δ 8.96 (s, 1H), 7.78-7.69 (m, 2H), 7.61 (d, J=8.6Hz, 1H)
, 7.54 (s, 1H), 7.47 (dd, J=7.0, 1.0Hz, 1H), 7.33-7.23 (m, 2H), 6.73 (s, 1H), 6.
58-6.49 (m, 2H), 3.99 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 3.83 (s, 3H).
LCMS m/z 61 [M+H]+ HRMS (ESI) m/z C21H21N4O2の計算値 [M+H]+ 361.1659, 実測値 361
.1661.
MPS1 IC5 (μM): 0.074
(3−メトキシ−4−((8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1
−イル)メタノン
フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン(調製28、56mg、0.
237mmol)、TFA(46μL、0.601mmol)および8−(1−メチル−
1H−ピラゾール−4−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン(調製35、35mg、0.121mmol)の溶液を、5時間加熱還流し、次いで
80℃に18時間加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3水溶液でク
エンチし、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、乾燥
させ、真空濃縮し、シクロヘキサン中0から100%EtOAcで溶離するシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー、続いてEtOAc中0から10%MeOHで溶離する第二のク
ロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(11mg、20%)を生じさせた。1H
1HNMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.43 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.40 (d,
J=5.2Hz, 1H), 8.28 (s, 1H), 8.05 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.62 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.42-7
.28 (m, 2H), 4.56 (s, 1H), 4.33-4.20 (m, 3H), 3.89-3.87 (m, 7H), 3.25 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H24N7O3の計算値 [M+H]+ 446.1935, 実測値 446.1925.
MPS1 IC50 (μM): - データなし
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン
2,2,2−トリフルオロエタノール(0.6mL)中の、2−メトキシ−4−(1−
メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アニリン(調製19、42mg、0.207mm
ol)、TFA(45μL、0.588mmol)および8−(1−メチル−1H−ピラ
ゾール−4−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製
35、31mg、0.107mmol)の溶液を、マイクロ波照射下、130℃に1時間
30分加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3水溶液でクエンチした
。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、乾燥させ、真空
濃縮し、EtOAc中0から10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して、表題化合物(21mg、48%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.35 (s, 1H), 9.08 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.33 (d,
J=5.3Hz, 1H), 8.25-8.19 (m, 2H), 7.96 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.72 (d, J=8.1Hz, 1H), 7
.56 (d, J=5.3Hz, 1H), 7.36 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.28 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H), 3.89 (
s, 3H), 3.85 (s, 3H), 3.74 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H22N8Oの計算値 [M+H]+ 413.1833, 実測値 413.1823.
MPS1 IC50 (μM): 0.008
リドピリミジンおよび適正なアニリンを使用して調製した。粗反応残留物は、上記の通り
にまたは下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:DCM中0〜40%EtOAc、続いてシクロヘキサン中0〜60%EtOAc
で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法B:シクロヘキサン中0〜60%または0〜70%EtOAcで溶離するBiota
geシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法C:シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲル
カラムクロマトグラフィー。
方法D:シクロヘキサン中0〜70%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー、続いてDCM中0〜2%MeOHで溶離する第二のクロマトグ
ラフィー、続いてH2O中10%から90%MeOH(0.1%ギ酸)で溶離する分取H
PLC。
方法E:DCM中0〜5%MeOHで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマト
グラフィー。
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2−アミン
)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製55、37mg、0.151mmol)
の溶液を、0℃にて水素化ナトリウム(10mg、0.250mmol)で処理した。室
温で20分間攪拌した後、混合物を0℃に冷却し、8−(1−メチル−1H−ピラゾール
−4−イル)−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製35、
50mg、0.173mmol)を添加した。反応物を室温に達するようにし、18時間
攪拌した。NaOH水溶液(2M、0.5mL)およびMeOH(0.5mL)を添加し
、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。揮発物を減圧下で除去し、残留物をEtOA
cと水とに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水、ブラインで洗浄
し、乾燥させ、蒸発させた。残留物を、EtOAc中0から10%MeOHで溶離するシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(9mg、14%)を
得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.39 (s, 1H), 9.12 (s, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.36 (d,
J=5.3Hz, 1H), 8.25 (s, 1H), 7.94 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.59 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.17 (
s, 1H), 7.13 (d, J=8.4Hz, 1H), 6.97 (s, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.62 (s
, 3H), 2.38 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H23N8Oの計算値 [M+H]+ 427.1989, 実測値 427.1991.
MPS1 IC50 (μM): 0.004
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−(4−メチルピペラ
ジン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−メチルピペラジン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ホ
ルムアミド(調製61)およびN−シクロヘキシル−2−(メチルスルホニル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製44)を使用して調製した。残留物を、DC
M中0から15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製
して、表題化合物(51mg、48%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.16 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 8.11 (d,
J=8.2Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 7.77 (d, J=5.7Hz, 1H), 7.27 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.19 (
dd, J=8.3, 1.9Hz, 1H), 6.85 (d, J=5.6Hz, 1H), 6.51 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.22 (t, J=
6.7Hz, 2H), 3.99 (br s, 1H), 3.93 (s, 3H), 2.74 (t, J=6.7Hz, 2H), 2.45 (br s, 4H
), 2.34 (br s, 4H), 2.16 (s, 3H), 1.99 (br s, 2H), 1.72 (br s, 2H), 1.60 (s, 1H)
, 1.45-1.34 (d, 4H), 1.29 (br s, 1H).
HRMS (ESI) MS m/z C30H40N9Oの計算値 [M+H]+ 542.3350, 実測値 542.3320.
MPS1 IC50 (μM): 0.003
N8−シクロヘキシル−N2−(4−(1−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H
−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン
)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製64)
およびN−シクロヘキシル−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−8−アミン(調製44)を使用して調製した。残留物を、DCM中0から10%MeO
Hで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(26
mg、25%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.17 (s, 1H), 8.51 (s, 1H), 8.21 (d, J=0.9Hz, 1H),
8.12 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.91 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.78 (d, J=5.7Hz, 1H), 7.28 (d, J=
1.9Hz, 1H), 7.21 (dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 6.86 (d, J=5.7Hz, 1H), 6.52 (d, J=8.1Hz
, 1H), 4.22 (t, J=6.6Hz, 2H), 4.05-3.96 (m, 1H), 3.94 (s, 3H), 2.70 (t, J=6.5Hz,
2H), 2.20 (s, 6H), 2.07-1.96 (m, 2H), 1.78-1.69 (m, 2H), 1.62 (br d, J=12.3Hz,
1H), 1.48-1.34 (m, 4H), 1.34-1.23 (m, 1H).
HRMS (ESI) MS m/z C27H35N8Oの計算値 [M+H]+ 487.2928, 実測値 487.2921
MPS1 IC50 (μM): 0.003
2−(4−(4−((8−(シクロヘキシルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノ
ール
ルオキシ)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムア
ミド(調製67、124mg、0.248mmol)の溶液を、0℃にて水素化ナトリウ
ム(14mg、0.350mmol)で処理した。室温で25分間攪拌した後、混合物を
0℃に冷却し、N−シクロヘキシル−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−8−アミン(調製44、79mg、0.258mmol)を添加した。反応物
を室温に達するようにし、18時間攪拌した。NaOH水溶液(2M、1mL)およびM
eOH(1mL)を添加し、得られた混合物を1時間攪拌した。揮発物を減圧下で除去し
、残留物をEtOAcと水とに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を
水、ブラインで洗浄し、乾燥させ、蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン中0から30
%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、シリル
エーテル(53mg、31%)を得た。
、室温にて2時間、TBAF(THF中1M、100μl、0.100mmol)で処理
した。揮発物を減圧下で除去し、残留物をシリカに吸着させた。残留物を、シクロヘキサ
ン中0から100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物(12mg、60%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.17 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.18 (s, 1H), 8.12 (d,
J=8.2Hz, 1H), 7.92 (s, 1H), 7.78 (d, J=5.6Hz, 1H), 7.29 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.22 (
dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 6.86 (d, J=5.7Hz, 1H), 6.52 (d, J=8.2Hz, 1H), 4.95 (t, J=
5.2Hz, 1H), 4.17 (t, J=5.7Hz, 2H), 4.07-3.96 (m, 1H), 3.83-3.76 (m, 2H), 2.05-1.
96 (m, 2H), 1.79-1.69 (m, 2H), 1.62 (br d, J=12.6Hz, 1H), 1.45-1.33 (m, 4H), 1.3
0-1.22 (m, 1H).
HRMS (ESI) MS m/z C25H30N7O2の計算値 [M+H]+ 460.2455, 実測値 460.2454.
MPS1 IC50 (μM): 0.014
2−(4−(3−メトキシ−4−((8−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル
)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピ
ラゾール−1−イル)エタノール
ニルシリルオキシ)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)
ホルムアミド(調製67)および2−(メチルスルホニル)−N−(テトラヒドロ−2H
−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製45)を使用
して調製した。中間体シリルエーテルを、シクロヘキサン中0から55%EtOAcで溶
離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製し、表題化合物を、EtOA
c中0から5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製
した(6mg、85%)。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.00 (s, 1H), 8.51 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.98 (s, 1H), 7.
89 (d, J=5.7Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.19 (dd, J=8.3, 1.8Hz, 1H), 7.
06 (d, J=1.9Hz, 1H), 6.79 (d, J=5.7Hz, 1H), 6.40 (br s, 1H), 4.42-4.30 (m, 3H),
4.12-4.04 (m, 4H), 4.02 (s, 3H), 3.73-3.62 (m, 2H), 3.05 (br s, 1H), 2.20 (br d,
J=12.6Hz, 2H), 1.80-1.66 (m, 2H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H28N7O3の計算値 [M+H]+ 462.2248, 実測値 462.2239
MPS1 IC50 (μM): 0.003
N2−(2−メトキシ−6−モルホリノピリジン−3−イル)−N8−ネオペンチルピ
リド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−イル)ホルムアミド(調製71)および2−(メチルスルホニル)−N−ネオペンチル
ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47)を使用して調製した。残留物
を、0〜5%MeOH EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続
いてシクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離する第二のクロマトグラフィーに
よって精製した。残留物をEtOAcに溶解し、HCl(0.5M、10mL)で洗浄し
、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中1
M NH3で溶離するSCX−2カートリッジの通過によってさらに精製して、表題化合
物(10mg、14%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.93 (s, 1H), 8.52 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.85 (d, J=6.0Hz
, 1H), 7.48 (br s, 1H), 6.72 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.53 (br s, 1H), 6.22 (d, J=8.5Hz
, 1H), 4.01 (s, 3H), 3.88 (見かけt, J=5.0Hz, 4H), 3.46 (t, J=5.0Hz, 4H), 3.44 (d
, J=6.0Hz, 2H), 1.10 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H29N7O2の計算値 [M+H]+ 424.2455, 実測値 424.2446; LCMS (ESI
) Rt=2.18分 MS m/z 424.07 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.013
N2−(2−メトキシ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)−N8−ネオ
ペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
リジン−3−イル)ホルムアミド(調製73)および2−(メチルスルホニル)−N−ネ
オペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47)を使用して調製し
た。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラム
クロマトグラフィーによって精製した。残留物をEtOAcに溶解し、HCl(0.5M
、10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物をDCMで粉砕
し、真空下で乾燥させて、表題化合物(3mg、6%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.09 (s, 1H), 9.01 (d, J=8.0Hz, 1H), 8.14 (br s, 1H),
7.99 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.79 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.81 (d, J=5.5Hz, 1H), 6.48 (br t
, J=6.5Hz, 1H), 4.20 (s, 3H), 3.49 (d, J=6.5Hz, 2H), 3.23 (s, 3H), 1.12 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C19H24N6O3Sの計算値 [M+H]+ 417.1703, 実測値 417.1699; LCMS (ES
I) Rt=2.02分 MS m/z 416.99 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.017
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル
)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
ミダゾール−5−イル)フェニル)ホルムアミド(調製74)および2−(メチルスルホ
ニル)−N−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47)を
使用して調製した。残留物を、EtOAc中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー、続いてEtOAc中0〜10%MeOHで溶離する第二のクロ
マトグラフィーによって精製して、表題化合物(7.5mg、38%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.01 (s, 1H), 8.68 (d, J=8Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.91
(d, J=6.0Hz, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.03 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H), 6.97
(d, J=1.5Hz, 1H), 6.76 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.63 (br t, J=6.5Hz, 1H), 4.00 (s, 3H)
, 3.72 (s, 3H), 3.49 (d, J=6.5Hz, 2H), 1.12 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H27N7Oの計算値 [M+H]+ 418.2360, 実測値418.2341; LCMS (ESI)
Rt=1.45分 MS m/z 418.12 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.002
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−4−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製76)および2−(メチルス
ルホニル)−N−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47
)を使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(4mg、21%
)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.98 (s, 1H), 8.60 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.97 (br s, 1H),
7.89 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.45 (s, 1H), 7.03 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.97 (d, J=2.
0Hz, 1H), 6.74 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.63 (br t, J=6.5Hz, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.91 (s
, 3H), 3.47 (d, J=6.5Hz, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.12 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H29N7Oの計算値 [M+H]+ 432.2506, 実測値432.2502; LCMS (ESI)
Rt=2.37分 MS m/z 432.09 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.005
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−4−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製77)および2−(メチルス
ルホニル)−N−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47
)を使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いてシクロヘキサン中50〜90%EtOA
cで溶離する第二のクロマトグラフィーによって精製した。残留物を、100%MeOH
〜MeOH中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッジに通過させて、表題化合物
(5mg、8%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.02 (s, 1H), 8.51 (br s, 1H), 8.05 (m, 1H), 7.84 (m,
1H), 7.58 (s, 1H), 6.99 (dd, J=8.0, 1.5Hz, 1H), 6.96 (d, J=1.5Hz, 1H), 6.80 (br
s, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 3.64 (br s, 2H), 2.42 (s, 3H), 1.14 (s, 9H)
.
HRMS (ESI) MS m/z C24H29N7Oの計算値 [M+H]+ 432.2506, 実測値432.2504; LCMS (ESI)
Rt=2.33分 MS m/z 432.10 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.005
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
ル−5−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製55)および2−(メチル
スルホニル)−N−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製4
7)を使用して調製した。残留物を、EtOAc中0〜10%MeOHで溶離するシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。残留物を、100%MeOH〜MeO
H中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッジの通過によって精製した。残留物を
DCM(30mL)で希釈し、0.1M HCl(30mL)で洗浄し、乾燥させ(Mg
SO4)、真空濃縮した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中1M NH3で溶離
するSCX−2カートリッジ、続いてEtOAc中0〜7%MeOHで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによってさらに精製して、表題化合物(5.5mg、21%
)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.04 (s, 1H), 8.76 (d, J=8.0Hz, 1H), 8.12 (s, 1H), 7.
94 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 6.99 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 6.91 (d, J=2.0Hz
, 1H), 6.79 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.58 (br s, 1H), 4.02 (s, 3H), 3.67 (s, 3H), 3.50
(d, J=6.0Hz, 2H), 2.82 (s, 3H), 1.12 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H29N7Oの計算値 [M+H]+ 432.2506, 実測値 432.2504; LCMS (ESI)
Rt=1.49分 MS m/z 432.37 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.007
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−イル)フェニル)ホルムアミド(調製56、8.5mg、0.037mmol)の冷却
(0℃)懸濁液に、NaH(油中60%分散、2.4mg、0.059mmol)を添加
した。反応混合物を室温で10分間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、THF(1m
L)中の6−メチル−2−(メチルスルホニル)−N−ネオペンチルピリド[3,4−d
]ピリミジン−8−アミン(調製54、12.5mg、0.040mmol)を添加した
。反応混合物を、ゆっくりと室温に加温しながら、5時間攪拌した。反応混合物を真空濃
縮した。残留物をEtOAc(30mL)と水(30mL)とに分配した。水層をEtO
AcおよびDCM(25mL)で再抽出した。合わせた有機層を水(25mL)およびブ
ライン(25mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、シク
ロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
によって精製した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中1M NH3で溶離するS
CX−2カートリッジの通過によって精製して、表題化合物(5.0mg、32%)を得
た。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.98 (s, 1H), 8.42 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.8
3 (s, 1H), 7.23 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.15 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.68 (s, 1H), 4.0
2 (s, 3H), 3.95 (s, 3H), 3.44 (s, 2H), 2.43 (s, 3H), 1.10 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H29N7Oの計算値 [M+H]+ 432.2506, 実測値 432.2505; LCMS (ESI)
Rt=2.32分 MS m/z 432.36 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.029
N2−(2−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
ルムアミド(調製80)および2−(メチルスルホニル)−N−ネオペンチルピリド[3
,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製47)を使用して調製した。残留物を、ヘキサ
ン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物(55.5mg、77%)を得た。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.01 (s, 1H), 8.11 (d, J=9.0Hz, 1H), 7.66 (d, J=6.0Hz,
1H), 6.81 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.73 (d, J=2.5Hz, 1H), 6.58 (dd, J=9.0, 2.5Hz, 1H),
3.93 (s, 3H), 3.88-3.86 (m, 4H), 3.37 (s, 2H), 3.17-3.15 (m, 4H), 1.06 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H30N6O2の計算値 [M+H]+ 423.2503, 実測値 423.2498; LCMS (ESI
) Rt=2.07分 MS m/z 423.36 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.008
8−(シクロプロピルメトキシ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
ラゾール−4−イル)フェニル)ホルムアミド(調製56)および8−(シクロプロピル
メトキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製69)を
使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中0から75%EtOAcで溶離するシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(27mg、52%)を
得た。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.31 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.17 (d, J=0
.8Hz, 1H), 7.94-7.84 (m, 2H), 7.35 (d, J=5.6Hz, 1H), 7.28 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.19
(dd, J=8.3, 1.8Hz, 1H), 4.33 (d, J=6.9Hz, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 1.45
-1.33 (m, 1H), 0.68-0.59 (m, 2H), 0.49-0.39 (m, 2H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H23N6O2の計算値 [M+H]+ 403.1877, 実測値 403.1871.
MPS1 IC50 (μM): 0.098
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
8−(ピペリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
N−メチル−2−ピロリジノン(0.7mL)中の8−クロロ−N−(2−メトキシ−
4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2−アミン(実施例94、27mg、0.074mmol)およびピペリジン(
100μL、1.010mmol)の混合物を、密閉したキャップバイアル内120℃で
2時間攪拌した。反応物を飽和NaHCO3水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した
。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロ
ヘキサン中0から80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
って精製して、表題化合物(24mg、77%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.25 (s, 1H), 8.44 (s, 1H), 8.25 (d, J=8.2Hz, 1H),
8.18 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.97 (d, J=5.3Hz, 1H), 7.91 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.28 (d, J=
1.8Hz, 1H), 7.20 (dd, J=8.2, 1.8Hz, 1H), 7.16 (d, J=5.3Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.
88 (s, 3H), 3.77-3.69 (m, 4H), 1.76-1.57 (m, 6H).
HRMS (ESI) MS /z C23H26N7Oの計算値 [M+H]+ 416.2193, 実測値 416.2190.
MPS1 IC50 (μM):- データなし
シ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン(実施例94)および記述されている通りの適正なアミンを使用
して調製した。アミン塩酸塩を使用する場合、トリエチルアミン(190uL、0.37
3mmol)も反応物に添加した。粗反応残留物は、上記の通りにまたは下記の方法の1
つに従って精製した:
方法A:DCM中0〜5%または0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー。
方法B:EtOAc中0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
。
方法C:シクロヘキサン中0〜70%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー、続いて水中10〜90%MeOH(0.1%ギ酸)で溶離する逆相分取HPL
C。
8−(シクロヘキシルチオ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾ
ール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(
実施例94、26mg、0.071mmol)および炭酸カリウム(15mg、0.10
9mmol)の混合物を、シクロヘキサンチオール(12μL、0.098mmol)で
処理し、室温で4日間攪拌した。追加バッチの炭酸カリウム(10mg、0.07mmo
l)およびチオール(12μL、0.098mmol)を添加し、混合物を50℃で18
時間攪拌した。反応物をブラインでクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層
を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から
80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表
題化合物(30mg、94%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.35 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.29 (d, J=5.4Hz, 1H
), 8.20 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.93 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.48 (d, J=5.4Hz, 1H), 7.29 (d,
J=1.9Hz, 1H), 7.26 (dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 3.96 (br s, 4H), 3.87 (s, 3H), 2.17-
2.05 (m, 2H), 1.82-1.72 (m, 2H), 1.69-1.59 (m, 1H), 1.59-1.40 (m, 4H), 1.39-1.28
(m, 1H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H27N6OSの計算値 [M+H]+ 447.1962, 実測値 447.1948.
MPS1 IC50 (μM): 0.234
8−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−
メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン
フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(実施例94、35mg、0.
095mmol)、1−エチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジ
オキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(32mg、0.144mmol)およ
びPd(dppf)Cl2・DCM(8mg、9.79μmol)の溶液を、THF(0
.6mL)および水中2M炭酸ナトリウム(0.2mL)に溶解し、65℃に18時間加
熱した。混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3水溶液でクエンチした。水層をDC
Mで3回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。残留物を、EtOAc中0か
ら5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題
化合物(28mg、68%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.35 (s, 1H), 9.10 (s, 1H), 8.50 (s, 1H), 8.33 (d,
J=5.2Hz, 1H), 8.23 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.96 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.67 (d, J=8.1H
z, 1H), 7.56 (d, J=5.3Hz, 1H), 7.37 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.28 (dd, J=8.0, 1.9Hz, 1H
), 3.99 (q, J=7.1Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.84 (s, 3H), 1.22 (t, J=7.2Hz, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H23N8Oの計算値 [M+H]+ 427.1989, 実測値 427.1967.
MPS1 IC50 (μM): 0.010
8−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2−アミン
−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H
−ピラゾールを使用して調製した。65℃に18時間加熱した後、追加バッチの触媒(8
mg、9.79μmol)およびボロン酸エステル(17mg、0.07)を添加し、混
合物を65℃に3時間加熱した。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.36 (s, 1H), 9.10 (s, 1H), 8.50 (br s, 1H), 8.34 (
d, J=5.2Hz, 1H), 8.23 (s, 2H), 7.96 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.67 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.5
7 (d, J=5.3Hz, 1H), 7.38 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.27 (dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 4.37-4.2
5 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.84 (s, 3H), 1.29 (d, J=6.7Hz, 6H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H25N8Oの計算値 [M+H]+ 441.2146, 実測値 441.2122.
MPS1 IC50 (μM): 0.014
8−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2
−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,
4−d]ピリミジン−2−アミン
オロエチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−
2−イル)−1H−ピラゾール(調製112)を使用して調製した。残留物を、シクロヘ
キサン中0から80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て精製して、表題化合物(18mg、41%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.39 (s, 1H), 9.10 (s, 1H), 8.63 (s, 1H), 8.44-8.32
(m, 2H), 8.21 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.94 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.73 (d, J=8.1Hz, 1H), 7
.62 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.36 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.27 (dd, J=8.0, 1.8Hz, 1H), 6.50-6
.18 (m, 1H), 4.50 (t, J=14.2Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.86 (s, 3H). 19F NMR (471MHz
, DMSO) δ-122.71 (d, J=54.8Hz).
HRMS (ESI) MS m/z C23H21F2N8Oの計算値 [M+H]+ 463.1801, 実測値 463.1808.
MPS1 IC50 (μM): 0.010
8−クロロ−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)
フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
−イル)フェニル)ホルムアミド(調製56、24mg、0.104mmol)の溶液を
、0℃にて水素化ナトリウム(7mg、0.175mmol)で処理した。室温で20分
間攪拌した後、混合物を0℃に冷却し、8−クロロ−2−(メチルスルホニル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン(調製97、33mg、0.135mmol)を添加した。反応
物を室温に達するようにし、18時間攪拌した。NaOH水溶液(2M、0.5mL)お
よびMeOH(0.5mL)を添加し、得られた混合物を1時間攪拌した。揮発物を減圧
下で除去し、残留物をEtOAcと水とに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせ
た有機層を水、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0
から80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して
、表題化合物(30mg、79%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.47 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.51 (br s, 1H), 8.25 (d,
J=5.2Hz, 1H), 8.18 (s, 1H), 7.92 (s, 1H), 7.86 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.30 (d, J=1.9H
z, 1H), 7.26 (dd, J=8.3, 1.9Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.87 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.81分MS m/z 367 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.164
8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メチル−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン
−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン(調製113、12mg、0.034mmol)の溶液に、1−メ
チルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(14mg、0.068mmol)、
炭酸セシウム(17mg、0.051mmol)およびPd(PPh3)4(2mg、1
.71umol)を添加した。反応混合物を、マイクロ波照射下、100℃に30分間加
熱した。反応混合物をEtOAc(20mL)および水(20mL)で希釈した。有機層
を水(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空
濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーによって精製して、表題化合物(7mg、52%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.16 (s, 1H), 8.43 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.40 (d, J=5.5Hz
, 2H), 7.86 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.67 (s, 1H), 7.50-7.45 (m, 2H), 7.3
6 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.05 (br s, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.77 (s, 3H), 2.39 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H20N8の計算値 [M+H]+ 397.1884, 実測値 397.1878;
LCMS (ESI) Rt=2.37分MS m/z 397.05 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.021
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン
−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,
4−d]ピリミジン−2−アミン(調製114)および1−メチルピラゾール−4−ボロ
ン酸ピナコールエステルを使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.16 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.60 (d, J=8.0Hz, 1H), 8.
54 (s, 1H), 8.45 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.90 (br s, 1H), 7.77 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.63
(s, 1H), 7.38 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.17 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.07 (m, 1H), 4.23
(q, J=7.0Hz, 2H), 3.99 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 1.54 (t, J=7.0Hz, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H22N8Oの計算値 [M+H]+ 427.1989, 実測値 427.1984.
LCMS (ESI) RT=2.66分MS m/z 427.03 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.008
N−(2−イソプロポキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2−アミン
−イソプロポキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド
[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(調製115)および1−メチルピラゾール−4
−ボロン酸ピナコールエステルを使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.16 (s, 1H), 8.73 (s, 1H), 8.63 (d, J=9.0Hz, 1H), 8.
54 (s, 1H), 8.45 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.92 (br s, 1H), 7.76 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.63
(s, 1H), 7.38 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.16 (dd, J=9.0, 2.0Hz, 1H), 7.09 (d, J=2.0Hz, 1
H), 4.74 (五重線, J=6.0Hz, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 1.47 (s, 3H), 1.46 (
s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H24N8Oの計算値 [M+H]+ 441.2146, 実測値 441.2139.
LCMS (ESI) Rt=2.75分MS m/z 441.05 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.049
N−(2−(2−メトキシエトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)フェニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d
]ピリミジン−2−アミン
−(2−メトキシエトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(調製116)および1−メチルピラ
ゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.16 (s, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.59 (d, J=8.5Hz, 1H), 8.
53 (s, 1H), 8.45 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.10 (br s, 1H), 7.77 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.63
(s, 1H), 7.38 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.21 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.14 (d, J=2.0Hz, 1
H), 4.32-4.30 (m, 2H), 3.99 (s, 6H), 3.84-3.82 (m, 2H), 3.51 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H24N8O2の計算値 [M+H]+ 457.2095, 実測値 457.2089
LCMS (ESI) Rt=2.45分MS m/z 457.02 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.146
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
ゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(調製11
3、40mg、0.114mmol)の溶液に、シクロプロパンメチルアミン(0.1m
l、1.140mmol)を添加した。反応混合物を120℃に18時間加熱した。反応
混合物を飽和NaHCO3水溶液(20mL)およびEtOAc(2×20mL)で希釈
した。合わせた有機層を水(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ
(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜5%MeOHで溶離するシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(4.2mg、10%
)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.96 (s, 1H), 8.11 (d, J=9.0Hz, 1H), 7.88 (d, J=5.5Hz
, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.41-7.38 (m, 2H), 7.06 (br s, 1H), 6.74 (d, J=5.5Hz, 1H),
6.51 (br t, J=5.5Hz, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.45 (dd, J=7.0, 5.5Hz, 2H), 2.40 (s, 3H
), 1.21 (m, 1H), 0.60 (ddd, J=8.0, 5.5, 5.0Hz, 2H), 0.37-0.34 (m, 2H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H23N7の計算値 [M+H]+ 386.2088, 実測値 386.2083.
LCMS (ESI) Rt=1.81分MS m/z 386.10 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.008
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.95 (s, 1H), 8.12 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.88 (d, J=6.0Hz
, 1H), 7.79 (s, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.40-7.38 (m, 2H), 7.04 (br s, 1H), 6.72 (d,
J=5.0Hz, 1H), 6.40 (br d, J=8.5Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 2.41 (s, 3H), 2.23(m, 1H),
2.14-2.09 (m, 2H), 1.81-1.77 (m, 2H), 1.71-1.62 (m, 2H), 1.46-1.28 (m, 4H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H27N7の計算値 [M+H]+ 414.2401, 実測値 414.2398.
LCMS (ESI) Rt=2.03分MS m/z 414.08 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): データなし
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−
ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン(調製114)およびシクロプロパンメチルア
ミンを使用して調製した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中0.5M NH3で
溶離するSCX−2カートリッジの通過によってさらに精製して、表題化合物(2.6m
g、5%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.99 (s, 1H), 8.57 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.99 (br s, 1H),
7.90 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.15 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H),
7.04 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.77 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.58 (br s, 1H), 4.23 (q, J=7.0Hz
, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.50 (t, J=6.0Hz, 2H), 1.56 (t, J=7.0Hz, 3H), 1.27 (m, 1H),
0.65 (ddd, J=8.0, 5.0, 4.0Hz, 2H), 0.40 (見かけq, J=5.0Hz, 2H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H25N7Oの計算値 [M+H]+ 416.2193, 実測値 416.2185.
LCMS (ESI) Rt=2.13分MS m/z 416.08 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.049
N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)
−N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン
−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,
4−d]ピリミジン−2−アミン(調製114)および4−アミノテトラヒドロピランを
使用して調製した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中1M NH3で溶離するS
CX−2カートリッジの通過によってさらに精製して、表題化合物(3mg、9%)を得
た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.99 (s, 1H), 8.51 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.98 (br s, 1H),
7.89 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.77 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.16 (dd, J=8.0, 2.
0Hz, 1H), 7.05 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.78 (d, J=5.5Hz, 1H), 6.40 (br d, J=8.0Hz, 1H)
, 4.37 (br s, 1H), 4.24 (q, J=7.0Hz, 2H), 4.08 (dt, J=11.0, 3.0Hz, 2H), 3.99 (s,
3H), 3.68 (td, J=11.0, 2.0Hz, 2H), 2.21-2.17 (m, 2H), 1.76-1.67 (m, 3H), 1.56 (
t, J=7.0Hz, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H27N7O2の計算値 [M+H]+ 446.2299, 実測値 446.2299.
LCMS (ESI) Rt=2.16分MS m/z 446.01 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.010
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3−アミン
1,4−ジオキサン(1.5ml)中の5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)−2,6−ナフチリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(調製90、7
mg、0.020mmol)の溶液に、2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾ
ール−4−イル)アニリン(調製19、5mg、0.023mmol)、炭酸セシウム(
9mg、0.028mmol)、キサントホス(0.51mg、0.879umol)お
よびPd(dba)2(1mg、1.1739umol)を添加した。反応混合物を10
0℃に1時間加熱した。反応混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し、真空濃
縮した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAc、続いてEtOAc中1
0%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。残留物
を、100%MeOH、続いてMeOH中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッ
ジに通過させて、表題化合物(2.2mg、27%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.05 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.40 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.03 (s
, 1H), 7.96 (s, 1H), 7.82 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.76 (d, J=1.0Hz, 1H), 7.63-7.62 (m,
2H), 7.51 (dd, J=5.5, 1.0Hz, 1H), 7.17 (br s, 1H), 7.15 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H),
7.05 (d, J=2.0Hz, 1H), 4.03 (s, 3H), 3.98 (d, J=1.0Hz, 6H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H21N7Oの計算値 [M+H]+ 412.1880, 実測値 412.1876; LCMS (ESI)
Rt=2.30分 MS m/z 412.07 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.012
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3
−アミン
1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシアニリン(調製18)を使用して調製し
た。残留物を、EtOAc中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.09 (s, 1H), 8.43 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.04 (s, 1H), 8
.00 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.54 (dd, J=5.5, 1.0Hz, 1H), 7
.01 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 6.97 (s, 1H), 6.94 (d, J=2.0Hz, 1H), 4.04 (s, 3H), 3
.97 (s, 3H), 3.58 (s, 3H), 2.48 (s, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H23N7Oの計算値 [M+H]+ 426.2037, 実測値 426.2029; LCMS (ESI)
Rt=1.62分 MS m/z 426.05 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.007
N1−シクロヘキシル−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール
−4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン
ノ)−2,6−ナフチリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(調製93)お
よび2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アニリン(調製1
9)を使用して調製した。残留物を、DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲル
カラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.83 (s, 1H), 7.91 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.87 (d, J=6.0Hz
, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.14 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 7.06-7.04 (m, 2H
), 6.98 (s, 1H), 6.88 (d, J=6.0Hz, 1H), 4.86 (m, 1H), 3.97 (s, 6H), 2.19-2.14 (m
, 4H), 1.82-1.77 (m, 3H), 1.74-1.67 (m, 3H).
HRMS (ESI) MS m/z C25H28N6Oの計算値 [M+H]+ 429.2397, 実測値 429.2394; LCMS (ESI)
Rt=2.02分 MS m/z 429.07 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.056
N1−(シクロプロピルメチル)−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−
ピラゾール−4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン
ル)アミノ)−2,6−ナフチリジン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(調製
96)および2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アニリン
(調製19)を使用して調製した。残留物を、DCM中0〜10%MeOHで溶離するシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.85 (s, 1H), 7.93 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.87 (d, J=5.5Hz
, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.14 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.08 (br s, 1H), 7.06 (dd, J=5
.5, 2.0Hz, 1H), 6.93 (t, J=5.5Hz, 1H), 5.13 (m, 1H), 3.98 (s, 6H), 3.46-3.42 (m,
2H), 1.24-1.18 (m, 2H), 0.63-0.59 (m, 2H).
HRMS (ESI) MS m/z C23H24N6Oの計算値 [M+H]+ 401.2084, 実測値 401.2077; LCMS (ESI)
Rt=1.89分 MS m/z 401.06 [M+H]+
MPS1 IC50 (μM): 0.082
N−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン−2−ス
ルホンアミド
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2−アミン(実施例94、27mg、0.074mmol)、tert−ブチルス
ルホンアミド(13mg、0.095mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジ
パラジウム(0)(2mg、2.183μmol)、炭酸セシウム(34mg、0.10
4mmol)およびDavePhos(3mg、7.61μmol)の混合物を、100
℃で18時間攪拌した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機
層をブラインで洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から9
0%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題
化合物(29mg、85%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 11.97 (s, 1H), 9.17 (s, 1H), 8.84 (br. s, 1H), 8.50
(s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.36 (d, J=7.0Hz, 1H), 7.27 (d, J=1.9Hz, 1
H), 7.06 (dd, J=8.4, 1.8Hz, 1H), 6.89 (d, J=6.9Hz, 1H), 3.96 (s, 3H), 3.88 (s, 3
H), 1.48 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H26N7O3Sの計算値 [M+H]+ 468.1812, 実測値 468.1808.
MPS1 IC50 (μM): 0.039
シ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン(実施例94)および記述されている通りの適正なアミンを使用
して調製した。粗反応残留物は、上記の通りにまたは下記の方法の1つに従って精製した
:
方法A:DCM中0〜5%または0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー。
方法B:EtOAc中0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
。
方法C:シクロヘキサン中0〜70%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー、続いて水中10〜90%MeOH(0.1%ギ酸)で溶離する逆相分取HPL
C。
方法D:シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマト
グラフィー、続いてDCMまたはEtOAc中の0〜5%または0〜20%MeOHで溶
離する第二のクロマトグラフィー。
方法E:DCM中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法F:SCX−2カラムに通す溶離、続いてEtOAc中0〜5%MeOHで溶離する
シリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法G:SCX−2カラムに通す溶離、続いてDCM中1〜10%MeOH/NH3水溶
液(10/1)で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法I:1M、続いて7Mメタノール性アンモニアを使用する、SCX−2カラムに通す
溶離、続いてMeOHによる粉砕。
方法J:SCX−2カラムに通す溶離、続いてDCM中0〜10%EtOHで溶離するシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法K:エーテルによる粉砕。
方法L:クロロホルム中50%MeOH、続いて7N NH3/MeOH中50%クロロ
ホルムを使用する、SCXカラムに通す溶離。
(S)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミンおよび(R)−N2−(2−メトキシ−4−(1
−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒド
ロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
表題化合物を、分取HPLC(キラルパックIA 90/10 MeCN/IPA(0
.1%ジエチルアミン))によって、ラセミN2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−
1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−
3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン(実施例117
)から分離した。
−4−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル
)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
LCMS (ESI) Rt = 2.35分 MS m/z 446 [M+H]+, 99% ee
MPS1 IC50 (μM): 0.003
−4−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル
)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
LCMS (ESI) Rt = 2.36分 MS m/z 446 [M+H]+, 97% ee
MPS1 IC50 (μM): 0.003
(±)−N−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン
−2−スルフィンアミド
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2−アミン(実施例94、27mg、0.074mmol)、(±)−2−メチル
−2−プロパンスルフィンアミド(12mg、0.099mmol)、酢酸パラジウム(
II)(1mg、4.44μmol)、炭酸セシウム(48mg、0.147mmol)
およびキサントホス(5mg、8.64μmol)の混合物を、100℃で18時間攪拌
した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗
浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から90%EtOAcで
溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(14mg
、42%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.35 (s, 1H), 9.01 (s, 1H), 8.19 (d, J=1.0Hz, 1H),
8.08 (s, 1H), 7.98 (d, J=5.6Hz, 1H), 7.95-7.91 (m, 2H), 7.36 (d, J=5.6Hz, 1H), 7
.30 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.17 (dd, J=8.2, 1.8Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 1
.27 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C22H26N7O2Sの計算値 [M+H]+ 452.1863, 実測値 452.1856.
MPS1 IC50 (μM): 0.005
キシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d
]ピリミジン−2−アミン
−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,
4−d]ピリミジン−2−アミン(実施例94)および2−(3,6−ジヒドロ−2H−
ピラン−4−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロランを
使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.14(s, 1H), 8.8 (d, J=8.3Hz, 1H), 8.46 (d, J=5.3Hz,
1H), 8.07 (s, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.42 (d, J=5.3, 1H), 7.17-7.13 (
m, 2H), 7.03 (d, J=1.8Hz, 1H), 4.53 (q, J=2.7Hz, 2H), 4.07 (t, J=5.4Hz, 2H),
4 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 2.9-2.88 (m, 2H).
HRMS (ESI) C23H23N6O2の計算値 [M+H]+ 415.1877, 実測値 415.1875
MPS1 IC50 (μM): 0.005
5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2−アミン(調製117)および記述されている通りの適正なアミン
を使用して調製した。粗反応残留物は、記述されている通りにまたは下記の方法の1つに
従って精製した:
方法A:DCMまたはEtOAc中の0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー。
方法B:シクロヘキサン中0〜90%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー。
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)
−5−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
−イル)フェニル)ホルムアミド(調製56、35mg、0.151mmol)の溶液を
、0℃にて水素化ナトリウム(60%w/w、8mg、0.200mmol)で処理した
。室温で20分間攪拌した後、混合物を0℃に冷却し、THF(2mL)中の8−クロロ
−5−メチル−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製184
、42mg、0.163mmol)を添加した。反応物を室温に達するようにし、18時
間攪拌した。2M NaOH(1mL)水溶液およびMeOH(1mL)の溶液を添加し
、得られた混合物を室温で1時間攪拌した後、真空濃縮した。残留物をDCMと水とに分
配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、
シクロヘキサン中0から75%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して、中間体を生じさせ、これをN−メチル−2−ピロリジノン(0.7
mL)中の2,2−ジメチルプロパン−1−アミン(110μl、0.934mmol)
と合わせ、130℃で13時間攪拌した。追加バッチの2,2−ジメチルプロパン−1−
アミン(55μl、0.47mmol)を添加し、混合物を130℃に18時間加熱した
。反応物を飽和NaHCO3水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機
層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、分取HPLC(H
2O中40%から100%MeOH(0.1%ギ酸))によって精製して、表題化合物(
20mg、50%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.26 (s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.19-8.10 (m, 2H), 7.88
(d, J=0.9Hz, 1H), 7.55 (d, J=1.3Hz, 1H), 7.28 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.14 (dd, J=8.3
, 1.8Hz, 1H), 6.52 (t, J=6.2Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 3.35 (s, 2H), 2
.38 (d, J=1.2Hz, 3H), 0.98 (s, 9H).
HRMS (ESI) MS m/z C24H30N7Oの計算値 [M+H]+ 432.2506, 実測値 432.2497.
MPS1 IC50 (μM): 0.034
ロロピリド[3,4−d]ピリミジンおよび適正なアミンを使用して調製した。粗反応残
留物は、記述されている通りにまたは下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:DCMまたはEtOAc中の0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー。
方法B:シクロヘキサン中0〜90%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー。
方法C:シクロヘキサン中0〜40%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー。
方法D:EtOAc中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー、続いてMeOH中1M NH3を使用する、SCX−2カートリッジに通す溶離。
方法E:MeOH中1M NH3を使用する、SCX−2カラムに通す溶離。
方法F:DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、
続いてMeOH中1M NH3を使用する、SCX−2カートリッジに通す溶離、続いて
EtOAc中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
−6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
水素化ナトリウム(3.4mg、0.086mmol)を、0℃のDMF(815μL
)中のN−(2−メトキシ−6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)ピリジ
ン−3−イル)ホルムアミド(調製126、20mg、0.086mmol)の懸濁液に
添加した。室温で20分間攪拌した後、溶液を0℃に冷却し、N−(2−メトキシ−2−
メチルプロピル)−2−(メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−ア
ミン(調製173、29.2mg、0.094mmol)を添加した。次いで、反応物を
室温で18時間攪拌した。2M NaOH水溶液(0.25mL)およびMeOH(0.
25mL)を添加し、反応混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を真空濃
縮し、残留物をDCMと水とに分配した。水層をDCMで抽出し、合わせた有機層をブラ
インで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、真空濃縮した。残留物をDCM/EtOAc
(80/20から67/33)で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー、続いてDCMおよびMeOH中1Mアンモニアの混合物を使用する、SCX−2
カラムに通す溶離を使用して精製して、表題生成物を黄色固体(22mg、59%)とし
て生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.05 (s, 1H), 9.04 (d, J=8.2Hz, 1H), 8.09-8.12 (m, 2H
), 7.95 (d, J=5.7Hz, 1H), 6.78-6.82 (m, 2H), 4.55 (s, 3H), 4.18 (s, 3H), 3.66 (d
, J=5.2Hz, 2H), 3.39 (s, 3H), 1.34 (s, 6H).
HRMS (ESI) C20H25N10O2の計算値 [M+H]+, 437.2156, 実測値: 437.2154.
MPS1 IC50 (μM): 0.031
述されている通りの適正なピリド[3,4−d]ピリミジンおよびホルムアミドを使用し
て調製した。粗反応残留物は、記述されている通りにまたは下記の方法の1つに従って精
製した:
方法A:DCM中1〜10%EtOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、
続いて水/MeOH(90/10から0/100、0.1%ギ酸を含有)で溶離する分取
HPLC。
方法B:水/MeOH(60/40から0/100、0.1%ギ酸を含有)で溶離する分
取HPLC、続いて1:1 DCM:EtOAc、続いてDCM中3〜5%EtOHで溶
離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法C:水/MeOH(60/40から0/100、0.1%ギ酸を含有)で溶離する分
取HPLC。
方法D:シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー、続いてMeOH中1M NH3を使用する、SCXカラムに通す溶離、続
いてDCM中0〜10%MeOHまたはシクロヘキサン中0〜40%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法E:EtOAc中0〜15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー、続いてMeOH中0.7M NH3を使用する、SCXカラムに通す溶離。
方法F:シクロヘキサン中0〜80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー、続いてMeOH中0.7M NH3を使用する、SCXカラムに通す溶離。
方法G:水中0〜50%MeCNで溶離する逆相クロマトグラフィー、続いてシクロヘキ
サン中0〜20%EtOAcまたはDCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー。
方法H:シクロヘキサン中20〜60%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマト
グラフィー、続いて水中0〜75%MeCNで溶離する逆相クロマトグラフィー。
方法I:シクロヘキサン中20〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イ
ル)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン
DMSO(7mL)中の6−メチル−2−(メチルスルホニル)−N−ネオペンチルピ
リド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製54、40mg、0.130mmol
)の溶液に、N−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール
−3−イル)フェニル)ホルムアミド(調製221、36mg、0.156mmol)お
よびCs2CO3(85mg、0.259mmol)を添加した。反応混合物を100℃
に18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(40mL)および水(4
0mL)で希釈した。水層をDCM(40mL)で再抽出した。合わせた有機層をブライ
ン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、MeOH
中1M NH3を使用する、SCX−2カラムに通す溶離によって精製して、表題化合物
(6.7mg、48%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.05 (s, 1H), 8.75 (d, J=8.5Hz, 1H), 8.56 (s, 1H), 7.4
2 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.34 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.71 (d, J=1.0Hz, 1H), 4.07 (s,
3H), 3.87 (s, 3H), 3.48 (s, 2H), 2.44 (見かけs, 3H), 1.10 (s, 9H).
HRMS (ESI) C23H29N8Oの計算値 [M+H]+ 433.2459, 実測値 433.2447.
MPS1 IC50 (μM): 0.002
ピリド[3,4−d]ピリミジンおよびホルムアミドまたはアニリンを使用して調製した
。粗反応残留物は、記述されている通りにまたは下記の方法の1つに従って精製し、必要
な場合、MeOH中1Mまたは7M NH3を使用し、残留物をSCX−2カラムに通し
て溶離した。
方法A:EtOAc中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー。
方法B:DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法C:DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、
続いてMeOH/水で溶離する逆相クロマトグラフィー。
方法D:EtOAc/DCM 1/1中3%MeOHまたはEtOAc中6%MeOHで
溶離する分取TLC。
方法E:クロロホルム中50%MeOH、続いて7N NH3/MeOH中50%クロロ
ホルムを使用する、SCX−2カラムに通す溶離。
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
8−(ピリミジン−5−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
フィン)パラジウム(0)(6mg0.0005mmole)を加えた8−クロロ−N−
(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2−アミン(実施例94、36mg0.1mmole)および
ピリミジン−5−ボロン酸(18mg、0.14mmole)を、DMF(0.8mL)
に溶解し、アルゴン下に置き、混合物を、マイクロ波照射下、150℃で30分間加熱し
た。反応物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、水(7mL)で洗浄した。水層を酢酸エ
チル(10mL)で逆洗浄した。合わせた有機層を、水(2×10mL)およびブライン
で洗浄し、次いで乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、2:1 酢酸エチル:エタノール
で溶離する分取TLC、続いてEtOAcからの再結晶を使用して精製して、表題化合物
(12mg、33%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.65 (s, 2H), 9.38 (s, 1H), 9.24 (s, 1H), 8.65 (d, J=
5.04Hz, 1H), 8.52 (d, J=8.51Hz, 1H), 8.19 (br s, 1H), 7.78 (d, J=0.95Hz, 1H), 7.
64 (s, 1H), 7.62 (d, J=5.04Hz, 1H), 7.12 (dd, J=1.89, 8.51Hz, 1H), 7.03 (d, J=1.
89Hz, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.98 (s, 3H).
HRMS (ESI) C22H19N8Oの計算値 [M+H]+ 411.1676, 実測値 411.1688.
MPS1 IC50 (μM): 0.200
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
8−(ピリジン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミンピリジン−4
−イルボロネート
、120℃および130℃のそれぞれで30分間、8−クロロ−N−(2−メトキシ−4
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2−アミン(実施例94)およびピリジン−4−ボロン酸を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.22 (s, 1H), 8.84 (d, J=5.99Hz, 2H), 8.63 (d, J=5.36
Hz, 1H), 8.19 (d, J=6.31Hz, 2H), 7.76 (d, J=0.63Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.61 (d,
J=5.36Hz, 1H), 7.03 (dd, 1.89, 6.31Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.98 (s,
3H).
HRMS (ESI) C23H20N7Oの計算値 [M+H]+ 410.1724, 実測値 410.1722.
MPS1 IC50 (μM): 0.007
調製1:2−(4−(3−クロロイソキノリン−5−イル)−1H−ピラゾール−1−イ
ル)−N,N−ジメチルエタンアミン
(調製3、28mg、0.122mmol)、2−クロロ−N,N−ジメチルエタンアミ
ン塩酸塩(35.1mg、0.244mmol)およびK2CO3(50.5mg、0.
366mmol)の混合物を、マイクロ波照射下、190℃で90分間攪拌した。反応混
合物をEtOAcで希釈し、2M NH3/MeOHで溶離するSCX−2カラムによっ
て精製し、真空濃縮して、表題化合物を黄色油として得、これをさらに精製することなく
次のステップにおいて使用した。
)イソキノリン
(調製3、10mg、0.42mmol)の溶液に、NaH(60%、28mg、0.1
22mmol)を添加した。室温で15分間攪拌した後、1−ブロモ−2−メトキシエタ
ン(25.4mg、0.183mmol)を添加し、反応混合物を80℃で60分間攪拌
した。反応物をブラインで希釈し、EtOAcで抽出し、有機層をNa2SO4で乾燥さ
せ、真空濃縮して、表題化合物を生じさせ、これをさらに精製することなく次のステップ
において使用した(15mg)。
LCMS (ESI) Rt = 2.37分 MS m/z 288 [M+H]+
DME(10mL)中の5−ブロモ−3−クロロイソキノリン(522mg、2.15
mmol)、tert−ブチル4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオ
キサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−カルボキシレート(697mg、2
.37mmol)、Pd(dppf)Cl2・DCM(182mg、0.22mmol)
およびNa2CO3(2M、2.2mL、4.30mmol)の懸濁液を、マイクロ波照
射下、130℃で120分間攪拌した。反応混合物を濾過し、真空濃縮した。残留物を、
シクロヘキサン中20〜30%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーを使用して精製して、表題化合物を黄色固体(182mg、37%)と
して生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.15 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.09 (dt, J=8.4, 1.1Hz, 1H), 8.
04 (s, 広幅, 1H), 8.01 (t, J=0.9Hz, 1H), 7.87 (s, 広幅, 1H), 7.84 (dd, J=7.1, 1.
2Hz, 1H), 7.72 (dd, J=8.3, 7.2Hz, 1H).
LCMS (ESI) Rt=2.17分MS m/z 230 [M+H]+
DME/MeOH(3/1mL)中の3−クロロ−5−(4,4,5,5−テトラメチ
ル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソキノリン(調製16、40mg、0
.14mmol)、5−ヨード−1−メチル−1H−イミダゾール(43mg、0.21
mmol)、Pd(PPh3)4(16mg、0.014mmol)、CsF(63mg
、0.41mmol)の懸濁液を、マイクロ波照射下、150℃で60分間攪拌した。反
応混合物を濾過し、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜4%MeOHで溶離する
Biotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製して、表題化合物(
12mg、36%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.17 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.17-8.03 (m, 1H), 7.80-7.67 (
m, 3H), 7.61 (t, J=0.9Hz, 1H), 7.22 (d, J=1.2Hz, 1H), 3.49 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.90分MS m/z 244 [M+H]+
りの適正なクロロイソキノリンおよび適正なクロスカップリングパートナーを使用して調
製した。
方法A:シクロヘキサン中30〜35%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲル
カラムクロマトグラフィー。
方法B:シクロヘキサン中50%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラム
クロマトグラフィー。
ロラン−2−イル)イソキノリン
ol)、KOAc(63mg、0.41mmol)、Pd(dppf)Cl2・DCM(
22mg、0.03mmol)およびビス(ピナコラト)ジボロン(63mg、0.41
mmol)の混合物を、マイクロ波照射下、100℃で60分間攪拌した。反応混合物を
濾過し、NaCl溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。粗製物を、20%EtOAc/
シクロヘキサンで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物を黄色油(170mg、41%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.06 (d, J=0.9Hz, 1H), 8.66-8.64 (m, 1H), 8.31 (dd, J
=6.9, 1.4Hz, 1H), 8.15-7.96 (m, 1H), 7.60 (dd, J=8.2, 6.9Hz, 1H), 1.44 (s, 12H).
LCMS (ESI) Rt=3.02分MS m/z 290 [M+H]+
DME/MeOH(9/3mL)中の5−ブロモ−1−メチル−1H−イミダゾール(
228mg、1.42mmol)、2−メトキシ−4−(4,4,5,5−テトラメチル
−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(423mg、1.70mmol
)、Pd(PPh3)4(164mg、0.142mmol)およびCsF(645mg
、4.25mmol)の懸濁液を、マイクロ波照射下、150℃で60分間攪拌した。反
応混合物を濾過し、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜4%MeOHで溶離する
Biotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製して、表題化合物(
137mg、48%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.56 (s, 1H), 7.02 (s, 1H), 6.81-6.76 (m, 3H), 3.95 (
s, 広幅, 2H), 3.88 (s, 3H), 3.64 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.43分MS m/z 204 [M+H]+
リンおよび複素環式クロスカップリングパートナーを使用して調製した。
方法A:シクロヘキサン中40%EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラム
クロマトグラフィー。
方法B:反応混合物をEtOAcで希釈し、濾過した。有機層を2M HClで抽出した
。合わせた水層をEtOAcで洗浄し、固体NaHCO3で塩基性化した。得られた水溶
液をEtOAcで抽出し、Na2SO4で乾燥させ、真空濃縮して、さらに精製すること
なく表題化合物を生じさせた。
方法C:方法B、続いてシクロヘキサン中25〜40%EtOAcで溶離するBiota
geシリカゲルカラムクロマトグラフィー。
方法D:DCM中1〜5%MeOHで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマト
グラフィー。
−アミノ−3−メトキシ安息香酸(0.1g、0.598mmol)、DIPEA(0.
156mL、0.897mmol)およびジメチルアミン(THF中2M、0.598m
L、1.196mmol)の溶液に添加した。反応混合物を18時間攪拌した。反応物を
EtOAcと水とに分配し、有機層を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、真空濃縮
した。残留物を、DCM/EtOAc 60/40から40/60で溶離するBiota
geシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いて2M NH3/MeOHで溶離するS
CX−2カラムに通す濾過によって精製して、表題化合物を無色油(69mg、59%)
として生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.95 (d, J=1.8Hz, 1H), 6.89 (dd, J=8.0, 1.8Hz, 1H), 6.
74 (d, J=8.0Hz, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.08 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=0.96分MS m/z 195 [M+H]+
安息香酸を使用して調製した。NaCl水溶液を添加し、沈殿物を濾過した。濾液を酢酸
エチルで抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、
濾過し、蒸発させて、表題化合物(265mg、99%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.35 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.17 (dd, J=8.3, 2.0Hz, 1H), 6.
83 (d, J=8.3Hz, 1H), 3.07 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=1.55分MS m/z 199 [M+H]+
メトキシ)ベンズアミド
フルオロメトキシ)安息香酸および4−アミノ−1−メチルピペリジンを使用して調製し
た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 8.01 (d, J=7.6Hz, 1H), 7.66 (s, 広幅, 1H), 7.63 (dd
, J=8.4, 2.0Hz, 1H), 6.79 (d, J=8.4Hz, 1H), 3.85-3.74 (m,1H), 3.00-2.92 (m, 2H),
2.69 (s, 3H), 2.32-2.23 (m, 2H), 1.86-1.74 (m, 2H), 1.69-1.55 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=0.95分MS m/z 318 [M+H]+
メタノン
安息香酸および3−メトキシアゼチジン塩酸塩を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.60 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.39 (dd, J=8.4, 1.9Hz, 1H), 6
.74 (d, J=8.3Hz, 1H), 4.45-4.35 (m, 4H), 4.28-4.00 (m, 3H), 3.32 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.68分MS m/z 241 [M+H]+
)メタノン
ミノ−3−メトキシ安息香酸(880mg、5.26mmol)、3−メトキシアゼチジ
ン塩酸塩(0.971g、7.86mmol)およびDIPEA(2.85mL、16.
32mmol)の溶液に添加した。THFを減圧下で除去し、残留物をEtOAcと飽和
NaHCO3水溶液とに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をブライ
ンで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から100%EtOA
cで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いてDCM中0から4%MeOH
で溶離する第二のクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(728mg、59
%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.24 (d, J=1.7Hz, 1H), 7.06 (dd, J=8.1, 1.8Hz, 1H), 6
.66 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.42 (br s, 2H), 4.31-3.99 (m, 5H), 3.91 (s, 3H), 3.34 (s,
3H).
3,2−ジオキサボロラン
4mmol)の溶液を0℃に冷却し、ピナコールボラン(27mL、186mmol)、
続いてCp2Zr(H)Cl(1.96g、7.60mmol)を添加した。混合物を室
温に達するようにし、18時間攪拌した。反応物を、シクロヘキサン中10%EtOAc
で溶離する中性アルミナのパッドに通して濾過して、表題化合物(27.66g、91%
)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.05 (d, J=14.4Hz, 1H), 4.45 (d, J=14.4Hz, 1H), 3.86
(q, J=7.1Hz, 2H), 1.30 (t, J=7.1Hz, 3H), 1.27 (s, 12H).
酸(7.64g、30.7mmol)の溶液を、硫酸(2mL)で処理し、24時間沸騰
させた。混合物を氷水上に注ぎ、DCMで抽出した。DCM相を飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液で洗浄し、乾燥させ、蒸発させて、表題化合物(6.42g、80%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.72 (s, 1H), 4.01 (s, 3H), 2.58 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.35分 263 [M+H]+
−4−カルボキシレート
ジオキサボロラン(調製29、4.34g、21.91mmol)、メチル5−ブロモ−
2−(メチルチオ)ピリミジン−4−カルボキシレート(調製30、3.81g、14.
48mmol)およびPd(dppf)Cl2・DCM(505mg、0.618mmo
l)の溶液を、THF(45mL)および水中2M炭酸ナトリウム(15mL)に溶解し
、65℃に18時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエンチした。
水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥さ
せ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から10%EtOAcで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(2.30g、63%)を得
た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.67 (s, 1H), 6.96 (d, J=13.1Hz, 1H), 6.26 (d, J=13.1
Hz, 1H), 4.13-3.81 (m, 5H), 2.60 (s, 3H), 1.37 (t, J=7.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.49分MS m/z 255 [M+H]+
ルボキシレート(調製31、2.30g、9.04mmol)を、メタノール中アンモニ
ア 7M(45mL)で処理し、キャップされたバイアル内で、85℃に18時間加熱し
た。溶媒を減圧下で除去し、得られた固体をTsOH一水和物(175mg、0.92m
mol)で処理し、トルエン(50mL)中に懸濁させ、90℃に2時間加熱した。混合
物を濃縮し、残留物を、DCM中0から5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーによって精製して、表題化合物(1.47g、84%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.21 (s, 1H), 7.28 (d, J=7.0Hz, 1H), 6.58 (d, J=7.0Hz,
1H), 2.60 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.38分MS m/z 194 [M+H]+
(7H)−オン(調製32、1.47g、7.61mmol)の溶液を、70℃に18時
間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、EtOAcと飽和NaHCO3水溶液とに分配し
た。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ
、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から20%EtOAcで溶離するシリカゲル
カラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(1.39g、86%)を得た
。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.24 (s, 1H), 8.43 (d, J=5.4Hz, 1H), 7.62 (d, J=5.4Hz
, 1H), 2.77 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.36分MS m/z 212 [M+H]+
ド[3,4−d]ピリミジン
mg、2.268mmol)、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,
3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(940mg、4.52mm
ol)およびPd(dppf)Cl2・DCM(100mg、0.122mmol)の溶
液を、THF(15mL)および水中2M炭酸ナトリウム(5mL)に溶解し、65℃に
18時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエンチした。水層をEt
OAcで3回抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮し
た。残留物を、DCM中0から4%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して、表題化合物(658mg、定量的)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.22 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.63-8.56 (m, 2H), 7.47 (
d, J=5.3Hz, 1H), 4.05 (s, 3H), 2.78 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.24分MS m/z 258 [M+H]+
)ピリド[3,4−d]ピリミジン
チルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製34、0.584g、2.27mmo
l)の懸濁液を、0℃にてmCPBA(77%w/w、1.12g、4.98mmol)
で処理し、次いで18時間室温に達するようにした。混合物を水でクエンチし、DCMで
抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサ
ン中0から100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物(408mg、62%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 10.00 (s, 1H), 8.91 (d, J=5.4Hz, 1H), 8.81 (s, 1H),
8.53 (s, 1H), 7.99 (d, J=5.4Hz, 1H), 3.99 (s, 3H), 3.59 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.60分MS m/z 290 [M+H]+
mg、0.619mmol)、フェニルボロン酸(150mg、1.230mmol)お
よびPd(dppf)Cl2・DCM(25mg、0.031mmol)の溶液を、TH
F(3mL)および水中2M炭酸ナトリウム(1mL)に溶解し、60℃に18時間加熱
した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエンチした。水層をEtOAcで3回
抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を
、シクロヘキサン中0から20%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して、粗硫化物(約134mg)を得た。
にてmCPBA(77%w/w、260mg、1.157mmol)で処理し、次いで1
8時間室温に達するようにした。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた
有機層を水で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から60%E
tOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物
(2ステップにわたり78mg、44%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 10.10 (s, 1H), 9.09 (d, J=5.4Hz, 1H), 8.27-8.16 (m,
3H), 7.65-7.51 (m, 3H), 3.50 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.89分MS m/z 286 [M+H]+
g、0.094mmol)、シクロプロピルボロン酸(11mg、0.128mmol)
、PCy3(3mg、10.70μmol)、およびPd(OAc)2(1mg、4.4
5μmol)の溶液を、トルエン/水 6:1(1mL)に溶解し、95℃に18時間加
熱した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエンチした。水層をEtOAcで3
回抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物
を、シクロヘキサン中0から20%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーによって精製して、表題化合物(13mg、62%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.18 (s, 1H), 8.46 (d, J=5.4Hz, 1H), 7.37 (d, J=5.5Hz
, 1H), 3.46 (tt, J=8.2, 4.8Hz, 1H), 2.74 (s, 3H), 1.34-1.27 (m, 2H), 1.25-1.17 (
m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.65分MS m/z 218 [M+H]+
ジン
ピリミジン(調製37、127mg、0.584mmol)の懸濁液を、0℃にてmCP
BA(77%w/w、290mg、1.291mmol)で処理し、次いで18時間室温
に達するようにした。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた有機層を水
で洗浄し、乾燥させ、シリカゲル上で濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から70
%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化
合物(128mg、88%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.99 (s, 1H), 8.79 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.94 (d, J=5.5
Hz, 1H), 3.56 (s, 3H), 3.49-3.39 (m, 1H), 1.30-1.25 (m, 2H), 1.24-1.20 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.49分MS m/z 250 [M+H]+
ol)の冷却(0℃)溶液に、DMF(2.5mL)中のN−ブロモスクシンイミド(6
62mg、3.72mmol)の溶液を、10分間かけてゆっくりと添加した。反応混合
物を、ゆっくりと室温に加温しながら、18時間攪拌した。反応混合物をブライン(25
mL)で希釈し、EtOAc(25mL)で抽出した。有機層を乾燥させ(MgSO4)
、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜20%EtOAcで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(679mg、86%)を得
た。1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 6.93 (s, 1H), 6.62 (d, J=0.5Hz, 1H), 3.83 (s, 3H)
, 3.73 (br s, 2H), 2.26 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.95分 MS m/z 216.297 [M+H]+
)アニリン
ブロモ−2−メトキシ−5−メチルアニリン(調製39、350mg、1.620mmo
l)の溶液に、1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(404mg、
1.944mmol)、炭酸ナトリウム(343mg、3.24mmol)およびPd(
PPh3)4(225mg、0.194mmol)を添加した。反応混合物を、窒素下、
80℃に2.5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(30mL)で希
釈し、水(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、
真空濃縮した。残留物を、DCM中0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーによって精製して、表題化合物(140mg、36%)を得た。1H NMR (50
0MHz, CDCl3): δ 7.56 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.39 (s, 1H), 6.75 (s, 1H), 6.63 (s, 1H
), 3.96 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 3.76 (br s, 2H), 2.27 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.13分MS m/z 218.30 [M+H]+
d]ピリミジン
N−メチル−2−ピロリジノン(2.5mL)中の8−クロロ−2−(メチルチオ)ピ
リド[3,4−d]ピリミジン(調製33、105mg、0.496mmol)およびピ
ロリジン(425μL、5.08mmol)の混合物を、135℃で3時間攪拌した。反
応物を飽和NaHCO3水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を
水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮して、粗硫化物を生じさせた。
A(250mg、1.113mmol)で処理し、次いで18時間室温に達するようにし
た。追加分量のmCPBA(77%w/w、60mg、0.27mmol)を室温で添加
し、混合物を2時間攪拌した。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた有
機層を、飽和NaHCO3水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、
シクロヘキサン中0から70%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して、表題化合物(2ステップにわたり62mg、45%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.62 (s, 1H), 8.30 (d, J=5.4Hz, 1H), 7.11 (d, J=5.5
Hz, 1H), 3.97 (br s, 4H), 3.45 (s, 3H), 1.98 (s, 4H).
LCMS (ESI) Rt=0.90分MS m/z 279 [M+H]+
]ピリミジン(調製33)および適正なアミンを使用して調製した。
−アミン
ジン(調製33、1g、4.72mmol)の溶液に、ネオペンチルアミン(5.5mL
、4.72mmol)を添加した。反応混合物を80℃に20時間加熱した。反応混合物
を飽和NaHCO3水溶液(50mL)およびEtOAc(2×50mL)で希釈した。
合わせた有機層を水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(Mg
SO4)、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(915mg、7
4%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.01 (s, 1H), 8.01 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.76 (d, J=6.0Hz
, 1H), 6.72 (br s, 1H), 3.46 (d, J=6.0Hz, 2H), 2.67 (s, 3H), 1.06 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=2.12分MS m/z 263.07 [M+H]+
ン−8−アミン
ピリミジン−8−アミン(調製46、1.0g、4.72mmol)の冷却(0℃)溶液
に、mCPBA(2.54g、11.34mmol)を少量ずつ添加した。反応混合物を
、ゆっくりと室温に加温しながら、18時間攪拌した。反応混合物を水(40mL)でク
エンチし、DCM(40mL)で希釈した。有機層を、飽和NaHCO3水溶液(40m
L)、ブライン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物
を、シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーによって精製して、表題化合物(700mg、68%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.35 (s, 1H), 8.28 (d, J=5.5Hz, 1H), 6.95 (br t, J=6.
5Hz, 1H), 6.92 (d, J=5.5Hz, 1H), 3.53 (d, J=6.5Hz, 2H), 3.44 (s, 3H), 1.06 (s, 9
H).
LCMS (ESI) Rt=2.00分MS m/z 295.05 [M+H]+
リン
00mg、0.495mmol)の溶液に、ボロン酸エステル(143mg、0.643
mmol)、Pd(PPh3)4(57mg、0.049mmol)および炭酸ナトリウ
ム(91mg、1.089mmol)を添加した。反応物を、マイクロ波照射下、120
℃に30分間加熱した。反応混合物をEtOAc(30mL)および水(30mL)で希
釈した。水層をEtOAc(30mL)で再抽出した。合わせた有機層を水(30mL)
およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物
を、EtOAc中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
よって精製して、表題化合物(35mg、33%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.63 (s, 1H), 6.91 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 6.89 (d, J
=2.0Hz, 1H), 6.85 (見かけs, 1H), 3.97 (s, 6H), 2.41 (s, 3H).
LCMS (ESI,) Rt=1.12分 MS m/z 218.20 [M+H]+
−カルボキシレート
ボキシレート(調製30、1.0g、3.80mmol)の溶液に、トリブチルプロピニ
ルスズ(tributylpropynyl tin)(1.4mL、4.56mmol)およびPd(PPh3
)4(132mg、0.114mmol)を添加した。反応混合物を、マイクロ波条件下
、110℃に30分間加熱した。反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、飽和N
aHCO3水溶液(30mL)および水(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)
、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%DCMで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(414mg、49%)を得
た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.67 (s, 1H), 4.00 (s, 3H), 2.61 (s, 3H), 2.14 (s, 3H
).
LCMS (ESI) Rt=2.42分MS m/z 223.23 [M+H]+
ルボキサミド
−イン−1イル)ピリミジン−4−カルボキシレート(調製49、410mg、1.84
5mmol)の溶液を、120℃に18時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、真空
濃縮した。残留物を、DCM中0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーによって精製して、表題化合物(280mg、73%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.74 (s, 1H), 7.52 (br s, 1H), 5.61 (br s, 1H), 2.61
(s, 3H), 2.19 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.87分MS m/z 208.27 [M+H]+
)−オン
リミジン−4−カルボキサミド(調製50、270mg、1.303mmol)の溶液に
、pTSA(50mg、0.261mmol)を添加した。反応混合物を90℃に18時
間加熱した。反応混合物を真空濃縮した。残留物をMeOH中NH3(7M、10mL)
に溶解し、80℃に18時間加熱した。反応混合物を真空濃縮した。残留物を、DCM中
0〜5%MeOHで溶離するカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(
150mg、56%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 10.52 (br s, 1H), 8.91 (s, 1H), 6.28 (s, 1H), 2.72 (s
, 3H), 2.45 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.66分MS m/z 208.24 [M+H]+
ン
ミジン−8(7H)−オン(調製51、100mg、0.483mmol)の溶液を、7
0℃に1時間加熱した。反応混合物を真空濃縮した。残留物をEtOAc(30mL)間
で分配し、水(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を
、シクロヘキサン中0〜20%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して、表題化合物(28.4mg、52%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.16 (s, 1H), 7.43 (s, 1H), 2.75 (s, 3H), 2.71 (s, 3H
).
LCMS (ESI) Rt=2.57分MS m/z 226.20 [M+H]+
リミジン−8−アミン
d]ピリミジン(調製52、128mg、0.567mmol)の溶液に、ネオペンチル
アミン(0.66mL、5.67mmol)を添加した。反応混合物を80℃に3時間加
熱した。反応混合物をEtOAc(30mL)および水(30mL)で希釈し、有機層を
乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜50%EtO
Acで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(3
8mg、24%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.93 (s, 1H), 6.70 (br s, 1H), 6.59 (s, 1H), 3.48 (br
s, 2H), 2.66 (s, 3H), 2.50 (s, 3H), 1.07 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=2.37分MS m/z 277.31 [M+H]+
d]ピリミジン−8−アミン
,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製53、38mg、0.137mmol)の冷却
(0℃)溶液に、mCPBA(37mg、0.165mmol)を少量ずつ添加した。反
応混合物を、ゆっくりと室温に加温しながら、6時間攪拌した。反応混合物を水(40m
L)でクエンチし、DCM(40mL)で希釈した。有機層を、飽和NaHCO3水溶液
(40mL)、ブライン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した
。残留物を、シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーによって精製して、表題化合物(12.5mg、30%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.23 (s, 1H), 6.90 (br s, 1H), 6.75(s, 1H), 3.55 (d
, J=6.0Hz, 1H), 3.42 (s, 3H), 2.57 (s, 3H), 1.05 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=2.44分MS m/z 309.33 [M+H]+
キシフェニル)ホルムアミド
ギ酸(3mL)中の4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−
メトキシアニリン(調製18、127mg、0.585mmol)の溶液を、1時間30
分加熱還流した。溶液を減圧下で濃縮した。残留物を飽和NaHCO3水溶液とEtOA
cとに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水およびブラインで洗浄
し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、DCM中0から10%MeOHで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(60mg、42%)を得た
。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.73 (s, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.22 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.0
5 (s, 1H), 6.96 (dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 6.86 (s, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.53 (s, 3H)
, 2.34 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.83分MS m/z 246 [M+H]+
ニル)ホルムアミド
−ピラゾール−4−イル)アニリン(調製19)を使用して調製した。残留物を、シクロ
ヘキサン中0から80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
って精製して、表題化合物(81mg、65%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.61 (s, 1H), 8.27 (d, J=2.0Hz, 1H), 8.15-8.05 (m,
2H), 7.85 (s, 1H), 7.22 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.10 (d, J=8.2Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 3
.85 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.75分MS m/z 232 [M+H]+
ol)の溶液を、0℃にて水素化ナトリウム(60%w/w、1.42g、35.5mm
ol)で処理し、室温で攪拌した。1時間後、得られた混合物を、0℃にて2−ブロモエ
タノール(2.5mL、35.2mmol)で処理した。得られた混合物を65℃に3日
間加熱した。反応物をブライン/EtOAcでクエンチし、水層をEtOAcで抽出した
。合わせた有機層を、水、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘ
キサン中0から50%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て精製して、表題化合物(3.55g、64%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.55 (s, 1H), 7.52 (s, 1H), 4.32-4.22 (m, 2H), 4.04-3
.95 (m, 2H), 2.79-2.68 (br m, 1H).
LCMS (ESI) Rt=1.50分MS m/z 238 [M+H]+
スルホネート
(調製57、535mg、2.248mmol)を、0℃にてトリエチルアミン(1.5
5mL、11.14mmol)で処理した。塩化トシル(857mg、4.50mmol
)を0℃で添加し、混合物を室温に18時間加温させた。有機層を水、HCl 1Mおよ
び水(2回)で洗浄した。有機層を乾燥させ、濃縮し、シクロヘキサン中0から30%E
tOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物
(817mg、93%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.64 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.40 (s, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.
32 (d, J=8.4Hz, 2H), 4.38-4.34 (m, 4H), 2.47 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.26分MS m/z 393 [M+H]+
ルピペラジン
ル4−メチルベンゼンスルホネート(調製58、377mg、0.961mmol)の溶
液を、1−メチルピペラジン(1.1mL、9.88mmol)で処理した。得られた混
合物を室温で3日間攪拌した。溶媒の大半を減圧下で除去し、残留物を飽和NaHCO3
水溶液とEtOAcとに分配した。水層をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層を水
、ブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、DCM中0から15%MeOHで
溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(208m
g、68%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.54 (d, J=0.7Hz, 1H), 7.50 (d, J=0.7Hz, 1H), 4.25 (t
, J=6.6Hz, 2H), 2.80 (t, J=6.6Hz, 2H), 2.54-2.46 (br m, 8H), 2.32 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.97分MS m/z 321 [M+H]+
)−1H−ピラゾール−4−イル)アニリン
−2−イル)アニリン(210mg、0.843mmol)、1−(2−(4−ヨード−
1H−ピラゾール−1−イル)エチル)−4−メチルピペラジン(調製59、206mg
、0.643mmol)およびPd(dppf)Cl2・DCM(52mg、0.064
mmol)の溶液を、THF(4.5mL)および水中2M炭酸ナトリウム(1.5mL
)に溶解し、60℃に18時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水とDC
Mとに分配した。水層をDCMで3回抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。残
留物を、DCM中0から15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
によって精製して、表題化合物(72mg、35%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.69 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.61 (d, J=0.8Hz, 1H), 6.93 (d
d, J=7.9, 1.8Hz, 1H), 6.90 (d, J=1.8Hz, 1H), 6.73 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.27 (t, J=6
.8Hz, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.80 (br s, 2H), 2.88 (t, J=6.8Hz, 2H), 2.68-2.40 (m, 8
H), 2.32 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.30分MS m/z 316 [M+H]+
エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ホルムアミド
メチルピペラジン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)アニリン(調製
60)を使用して調製した。残留物を、DCM中0から17%MeOHで溶離するシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(71mg、69%)を得
た。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.63 (d, J=2.1Hz, 1H), 8.28 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.17 (s,
1H), 8.11 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.22 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.11 (dd, J=8.
2, 1.8Hz, 1H), 4.21 (t, J=6.7Hz, 2H), 3.91 (s, 3H), 2.74 (t, J=6.7Hz, 2H), 2.48-
2.29 (br m, 8H), 2.17 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.16分MS m/z 344 [M+H]+
アミン
ート(調製58)(1.03g、2.63mmol)を、THF中ジメチルアミン(2M
、10mL、20.00mmol)で処理し、室温で3日間攪拌した。溶媒を減圧下で除
去し、残留物をDCMと飽和NaHCO3水溶液とに分配した。水性物をDCMで抽出し
、合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。残留物を、DCM中0から10%MeOHで溶
離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(616mg
、89%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.55 (d, J=0.7Hz, 1H), 7.52 (d, J=0.8Hz, 1H), 4.24 (t
, J=6.5Hz, 2H), 2.74 (t, J=6.5Hz, 2H), 2.29 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=0.59分MS m/z 266 [M+H]+
)−2−メトキシアニリン
−2−イル)アニリン(313mg、1.256mmol)、2−(4−ヨード−1H−
ピラゾール−1−イル)−N,N−ジメチルエタンアミン(調製62、270mg、1.
019mmol)およびPd(dppf)Cl2・DCM(80mg、0.098mmo
l)の溶液を、THF(4.5mL)および水中2M炭酸ナトリウム(1.5mL)に溶
解し、60℃に18時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水とDCMとに
分配し、水層をDCMで3回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。残留物を
、DCM中0から10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て精製して、表題化合物(74mg、28%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.70 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 6.93 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1
H), 6.90 (d, J=1.8Hz, 1H), 6.72 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.27 (t, J=6.8Hz, 2H), 3.91 (s
, 3H), 3.79 (br s, 2H), 2.83 (t, J=6.8Hz, 2H), 2.32 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=0.29分MS m/z 261 [M+H]+
−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド
チル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシアニリン(調製63)を使用して
調製した。残留物を、DCM中0から15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーによって精製した。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.61 (s, 1H), 8.27 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.17 (s, 1H),
8.11 (d, J=8.2Hz, 1H), 7.86 (d, J=0.9Hz, 1H), 7.22 (d, J=1.8Hz, 1H), 7.10 (dd, J
=8.2, 1.8Hz, 1H), 4.20 (t, J=6.5Hz, 2H), 3.90 (s, 3H), 2.75-2.63 (m, 2H), 2.20 (
s, 6H).
ド−1H−ピラゾール
(調製57)(1.01g、4.24mmol)の溶液を、イミダゾール(410mg、
6.03mmol)、続いてtert−ブチルクロロジフェニルシラン(1.321mL
、5.09mmol)で処理し、混合物を室温に18時間攪拌した。混合物をEtOAc
で希釈し、ブラインでクエンチした。水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層
を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から
10%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表
題化合物(2.25g、定量的)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.56 (s, 1H), 7.54-7.50 (m, 5H), 7.47-7.35 (m, 6H), 4
.26 (t, J=5.2Hz, 2H), 3.96-3.91 (m, 2H), 1.03 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=1.98分MS m/z 498 [M+Na]+
H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシアニリン
−2−イル)アニリン(383mg、1.537mmol)、1−(2−(tert−ブ
チルジフェニルシリルオキシ)エチル)−4−ヨード−1H−ピラゾール(調製65、5
54mg、1.163mmol)およびPd(dppf)Cl2・DCM(90mg、0
.110mmol)の溶液を、THF(6mL)および水中2M炭酸ナトリウム(2mL
)に溶解し、60℃に18時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエ
ンチした。水層をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥
させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から20%EtOAcで溶離するシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(141mg、26%)を
得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.73 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.71 (d, J=0.8Hz, 1H), 7.61-7.
52 (m, 4H), 7.46-7.40 (m, 2H), 7.39-7.34 (m, 4H), 6.94 (dd, J=7.9, 1.8Hz, 1H), 6
.91 (d, J=1.8Hz, 1H), 6.74 (d, J=7.9Hz, 1H), 4.30 (t, J=5.2Hz, 2H), 4.01 (t, J=5
.2Hz, 2H)), 3.90 (s, 3H), 3.81 (br s, 2H), 1.06 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=2.83分MS m/z 472 [M+H]+
)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ホルムアミド
チル)−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシアニリン(調製66、130mg
、0.276mmol)の溶液を、3時間加熱還流した。溶液を減圧下で濃縮し、トルエ
ンと2回共沸させた。残留物をMeOH(1mL)に溶解し、室温にてEt3N(50μ
L)で1時間処理した。混合物を減圧下で濃縮し、DCMで2回共蒸発させて、粗製ホル
ミル化アニリンを生じさせた。
イミダゾール(30mg、0.441mmol)、続いてtert−ブチルクロロジフェ
ニルシラン(100μl、0.386mmol)で処理し、混合物を室温に18時間攪拌
した。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインでクエンチした。水層をEtOAcで3回
抽出した。合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を
、シクロヘキサン中0から40%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して、表題化合物(2ステップにわたり126mg、91%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.48 (d, J=1.8Hz, 1H), 8.36 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.81-7.
74 (m, 3H), 7.59-7.52 (m, 5H), 7.45-7.40 (m, 2H), 7.38-7.32 (m, 5H), 4.33-4.27 (
m, 2H), 4.06-3.99 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 1.04 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=3.08分MS m/z 500 [M+H]+
ピリミジン
(7H)−オン(調製32、502mg、2.60mmol)および炭酸銀(988mg
、3.58mmol)の懸濁液を、ブロモメチルシクロプロパン(310μl、3.19
mmol)で処理し、室温で18時間攪拌した。混合物を4時間攪拌還流し、追加のブロ
モメチルシクロプロパン(310μl、3.19mmol)を添加した。反応物を6℃で
18時間攪拌した。さらなるブロモメチルシクロプロパン(310μl、3.19mmo
l)を添加し、加熱を2時間続けた。Et3Nを添加し(6mL)、混合物を、DCMで
洗浄しながらセライトに通して濾過し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、シクロヘキ
サン中0から80%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物(112mg、17%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.14 (s, 1H), 8.07 (d, J=5.6Hz, 1H), 7.18 (d, J=5.6Hz
, 1H), 4.43 (d, J=7.0Hz, 2H), 2.74 (s, 3H), 1.54-1.43 (m, 1H), 0.73-0.61 (m, 2H)
, 0.54-0.43 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.69分MS m/z 248 [M+H]+
−d]ピリミジン
3,4−d]ピリミジン(調製68、110mg、0.445mmol)の懸濁液を、0
℃にてmCPBA(77%w/w、325mg、1.353mmol)で処理し、次いで
18時間室温に達するようにした。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせ
た有機層を飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘ
キサン中0から55%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによっ
て精製して、表題化合物(95mg、77%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO): δ 9.92 (s, 1H), 8.44 (d, J=5.7Hz, 1H), 7.72 (d, J=5.7Hz,
1H), 4.43 (d, J=7.2Hz, 2H), 3.50 (s, 3H), 1.51-1.32 (m, 1H), 0.69-0.57 (m, 2H),
0.49-0.40 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.95分MS m/z 302 [M+Na]+
ジン−2−イル)モルホリン(調製81、280mg、1.170mmol)の溶液に、
活性炭担持パラジウム(10%、100mg)を添加した。フラスコに水素を充填し、反
応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物をCelite(登録商標)に通して濾過
し、真空濃縮して、表題化合物(245mg、99%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 6.98 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.09 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.05 (b
r s, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.85 (t, J=4.5Hz, 4H), 3.34 (t, J=4.5Hz, 4H).
LCMS (ESI) Rt=1.05分MS m/z 210.12 [M+H]+
40mg、0.191mmol)の溶液を、3時間加熱還流した。反応混合物を真空濃縮
した。残留物を飽和NaHCO3水溶液(40mL)とEtOAc(40mL)とに分配
した。水層をEtOAc(40mL)で再抽出した。合わせた有機層を水(40mL)お
よびブライン(40mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合
物(40mg、88%)を得た。
LCMS (ESI) Rt = 1.84 分 MS m/z 238.12 [M+H]+
ル)−3−ニトロピリジン(調製83、290mg、1.249mmol)の溶液に、活
性炭担持パラジウム(10%、100mg)を添加した。フラスコに水素を充填し、反応
混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物をCelite(登録商標)に通して濾過し
、真空濃縮して、表題化合物(245mg、97%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.51 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.90 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.75 (b
r s, 2H), 4.03 (s, 3H), 3.13 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.52分MS m/z 203.05 [M+H]+
アミド
ルホニル)ピリジン−3−アミン(調製72)を使用して調製した。粗残留物を次の反応
において直接使用した。
LCMS (ESI) Rt = 1.26 分 MS m/z 231.06 [M+H]+
ェニル)ホルムアミド
−イミダゾール−5−イル)アニリン(調製17)を使用して調製した。粗残留物を次の
反応において直接使用した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.36 (s, 1H), 8.33 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.1
0 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.04 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 2H), 3.96 (s, 3H), 3.74 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.69分MS m/z 232.11 [M+H]+
リン
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(50mg、0.
201mmol)、4−ブロモ−1,3−メチルピラゾール(35mg、0.201mm
ol)、CsF(91mg、0.602mmol)およびPd(PPh3)4(12mg
、10.04umol)の懸濁液を、マイクロ波照射下、150℃に10分間加熱した。
反応混合物をEtOAc(30mL)および水(30mL)で希釈した。有機層を、水(
30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。
残留物を、EtOAc中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製して、表題化合物(10mg、23%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.38 (s, 1H), 6.92 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.85-6.83 (m, 2H
), 3.90 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 2.39 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.15分MS m/z 218.14 [M+H]+
シフェニル)ホルムアミド
ール−4−イル)−2−メトキシアニリン(調製75)を使用して調製した。粗残留物を
次の反応において直接使用した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.33 (s, 1H), 8.20 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.0
5 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.99 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 2.3
7 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.92分MS m/z 246.11 [M+H]+
シフェニル)ホルムアミド
ール−4−イル)−2−メトキシアニリン(調製48)を使用して調製した。粗残留物を
次の反応において直接使用した。
LCMS (ESI) Rt = 1.90 分 MS m/z 246.10 [M+H]+
mg、4.38mmol)の溶液に、モルホリン(3.83mL、43.8mmol)お
よび炭酸カリウム(606mg、4.38mmol)を添加した。反応混合物を70℃で
18時間加熱した。反応混合物を真空濃縮した。残留物をDCM(30mL)に溶解し、
水(2×30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合物(1
.0g、96%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.03 (d, J=9.0Hz, 1H), 6.48 (dd, J=9.0, 2.5Hz, 1H), 6
.44 (d, J=2.5Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.90 (見かけt , J=5.0Hz, 4H), 3.38 (見かけt,
J=5.0Hz, 4H).
LCMS (ESI) Rt=1.95分MS m/z 239.28 [M+H]+
製78、1.00g、4.20mmol)の溶液に、塩化スズ(II)(2.79g、1
4.69mmol)を添加した。反応混合物を70℃に18時間加熱した。反応混合物を
氷水(10mL)で希釈し、真空濃縮した。Na2CO3水溶液(2M、20mL)を添
加し、反応混合物をEtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン
(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、100%M
eOH〜MeOH中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッジの通過によって精製
して、表題化合物(418mg、48%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 6.71-6.64 (m, 2H), 6.49 (m, 1H), 3.93 (t, J=5.5Hz, 4H
), 3.87 (s, 3H), 3.14-3.08 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=0.60分MS m/z 209.34 [M+H]+
(調製79)を使用して調製した。粗残留物を次の反応において直接使用した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.24 (s, 1H), 7.98 (d, J=8.5Hz, 1H), 6.65 (d, J=2.5Hz,
1H), 6.52 (dd, J=8.5, 2.5Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 3.85-3.83 (m, 4H), 3.15-3.13 (m
, 4H).
LCMS (ESI) Rt=1.49分MS m/z 237.32 [M+H]+
ロピリジン(283mg、1.5mmol)の溶液に、モルホリン(0.13mL、1.
5mmol)およびトリエチルアミン(0.21mL、1.5mmol)を添加した。反
応混合物を室温で18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残留物を水(30mL)
とEtOAc(30mL)とに分配した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮し
た。残留物を、EtOAc中20%シクロヘキサンで溶離するシリカゲルカラムクロマト
グラフィーによって精製して、表題化合物(280mg、78%)を得た。1H NMR (500M
Hz, CDCl3): δ 8.28 (d, J=9.0Hz, 1H), 6.16 (d, J=9.0Hz, 1H), 4.04 (s, 3H), 3.82
(t, J=4.5Hz, 4H), 3.71 (t, J=4.5Hz, 4H).
LCMS (ESI) Rt=1.96分MS m/z 240.11 [M+H]+
ロピリジン(300mg、1.591mmol)の溶液に、ナトリウムチオメトキシド(
133mg、1.91mmol)を添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌し、次い
で真空濃縮した。残留物を水(30mL)とEtOAc(30mL)とに分配した。有機
層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合物(290mg、91%)を得た
。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.17 (d, J=8.5Hz, 1H), 6.85 (d, J=8.5Hz, 1H), 4.12 (s
, 3H), 2.62 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.42分MS m/z 201.07 [M+H]+
製82、290mg、1.45mmol)の溶液に、mCPBA(650mg、3.2m
mol)を添加した。反応混合物を室温で3時間攪拌した。反応混合物をDCM(30m
L)で希釈し、飽和NaHCO3水溶液(30mL)、水(30mL)およびブライン(
30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合物(290mg
、86%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.44 (d, J=8.0Hz), 7.8 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.19 (s, 3H)
, 3.25 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.48分MS m/z 233.03 [M+H]+
−4−カルボキシレート(2.5g、10.77mmol)の懸濁液に、炭酸銀(4.4
6g、16.16mmol)および臭化ベンジル(1.54mL、12.93mmol)
を添加した。反応混合物を65℃に加熱し、18時間攪拌した。反応混合物をCelit
e(登録商標)のプラグに通して濾過し、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中5
0〜100%DCMで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、
表題化合物(3.31g、95%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.38 (s, 1H), 7.45 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 2H), 7.41-7.38
(m, 2H), 7.34 (m, 1H), 7.17 (m, 1H), 5.39 (s, 2H), 3.96 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=3.04分MS m/z 321.97 [M+H]+
コチネート
ジルオキシ)−5−ブロモイソニコチネート(調製84、1.5g、4.66mmol)
、(E)−2−(2−エトキシビニル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−
ジオキサボロラン(調製29、1.844g、9.31mmol)およびNa2CO3(
0.99g、9.31mmol)の懸濁液に、Pd(PPh3)4(377mg、0.3
26mmol)を添加した。反応混合物を、窒素下、70℃に18時間加熱した。反応混
合物をEtOAc(75mL)および水(75mL)で希釈した。有機層を乾燥させ(M
gSO4)、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜10%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(1.2g、82
%)を得た。1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.23 (s, 1H), 7.47 (d, J=7.5, 1.5Hz, 2H),
7.39 (td, J=8.5, 2.5Hz, 2H), 7.33 (m, 1H), 7.24 (s, 1H), 6.80 (d, J=13.0Hz, 1H)
, 6.39 (d, J=13.0Hz, 1H), 5.40 (s, 2H), 3.95 (q, J=7.5Hz, 2H), 3.92 (s, 3H), 1.3
7 (t, J=7.5Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=3.09分MS m/z 314.27 [M+H]+
ト(調製85、1.2g、3.83mmol)を、3つのマイクロ波管中のメタノール性
アンモニア(7M、28mL)に溶解した。反応混合物を密閉し、80℃に3日間加熱し
た。反応混合物を真空濃縮した。残留物をトルエン(30mL)に溶解し、pTsOH.
H2O(150mg、0.789mmol)を添加した。反応混合物を90℃で2時間加
熱した。反応混合物を濾過し、真空下で乾燥させて、表題化合物(937mg、97%)
を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 10.20 (br s, 1H), 8.68 (s, 1H), 7.70 (s, 1H), 7.50 (d
, J=7.5Hz, 2H), 7.40 (t, J=7.5Hz, 2H), 7.34 (m, 1H), 7.03 (m, 1H), 6.61 (d, J=7.
0Hz, 1H), 5.50 (s, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.47分MS m/z 253.33 [M+H]+
ンスルホネート
(調製86、450mg、1.784mmol)の懸濁液に、Et3N(0.50mL、
3.57mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.36mL、2.1
41mmol)を添加した。反応混合物を室温にて2.5時間未満で攪拌した。反応混合
物を真空濃縮した。残留物を、50〜80%DCMで溶離するシリカゲルカラムクロマト
グラフィーによって精製して、表題化合物(415mg、58%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.13 (s, 1H), 8.14 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.76 (dd, J=6.0,
1.0Hz, 1H), 7.52 (d, J=7.5Hz, 2H), 7.43-7.39 (m, 2H), 7.37 (m, 1H), 7.31 (s, 1H
), 5.56 (s, 2H).
LCMS (ESI) Rt=3.15分MS m/z 385.28 [M+H]+
−2,6−ナフチリジン
6−ナフチリジン−1−イルトリフルオロメタンスルホネート(調製87、350mg、
0.911mmol)の懸濁液に、1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエス
テル(379mg、1.821mmol)、炭酸セシウム(460mg、1.412mm
ol)およびPd(PPh3)4(220mg、0.190mmol)を添加した。反応
混合物を、マイクロ波条件下、100℃に30分間加熱した。反応混合物をEtOAc(
25mL)および水(25mL)で希釈した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃
縮した。残留物を、DCM中0〜15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー、続いてDCM中0〜10%MeOHで溶離する第二のクロマトグラフィーによ
って精製して、表題化合物(249mg、86%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.04 (d, J=1.0Hz, 1H), 8.47 (d, J=6.0Hz, 1H), 8.02 (s
, 1H), 7.93 (s, 1H), 7.58-7.54 (m, 2H), 7.53-7.51 (m, 2H), 7.44-7.40 (m, 2H), 7.
36 (m, 1H), 5.53 (s, 2H), 4.04 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.60分MS m/z 317.28 [M+H]+
3−オール
(7.5uL、0.053mmol)、トリエチルシラン(0.085mL、0.531
mmol)の溶液を、室温で10分間攪拌した。DCM(1mL)中の7−(ベンジルオ
キシ)−1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン(調
製88、120mg、0.379mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で18
時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)でクエンチし、エ
ーテル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃
縮した。残留物を、DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーによって精製して、表題化合物(13mg、15%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.91 (s, 1H), 8.46 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.09 (s, 1H), 8.
00 (s, 1H), 7.57-7.55 (m, 2H), 4.06 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.10分MS m/z 227.12 [M+H]+
3−イルトリフルオロメタンスルホネート
−ナフチリジン−3−オール(調製89、15mg、0.066mmol)の溶液に、T
f2O(0.013mL、0.080mmol)およびトリエチルアミン(9.3uL、
0.066mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間未満で攪拌した。反応混
合物を真空濃縮した。残留物を、100%MeOH〜MeOH中1M NH3で溶離する
SCX−2カートリッジに通過させて、表題化合物(14mg、59%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.18 (s, 1H), 8.78 (d, J=5.5Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.
75 (dd, J=5.5, 1.0Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.07 (s, 1H), 4.09 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.52分MS m/z 358.96 [M+H]+
アミン
フルオロメタンスルホネート(調製87、130mg、0.338mmol)の溶液に、
シクロヘキシルアミン(0.39mL、3.38mmol)を添加した。反応混合物を1
20℃に30分間加熱した。反応物を飽和NaHCO3水溶液(30mL)でクエンチし
、EtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機層を水(40mL)およびブラ
イン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、DCM
中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して
、表題化合物(70mg、62%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.78 (s, 1H), 7.90 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.51-7.48 (m, 2H
), 7.41-7.38 (m, 2H), 7.34 (m, 1H), 6.97 (s, 1H), 6.91 (d, J=6.0Hz, 1H), 5.51 (s
, 2H), 4.99 (br d, J=7.0Hz, 1H), 4.16 (m, 1H), 2.16-2.14 (m, 2H), 1.81-1.76 (m,
2H), 1.54-1.47 (m, 2H), 1.32-1.25 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=2.11分MS m/z 334.11 [M+H]+
−N−シクロヘキシル−2,6−ナフチリジン−1−アミン(調製91)を使用して調製
した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.46 (s, 1H), 7.79 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 6.
79 (d, J=6.0Hz, 1H), 5.03 (d, J=7.5Hz, 1H), 4.16 (m, 1H), 2.18-2.14 (m, 2H), 1.8
3-1.78 (m, 2H), 1.70 (m, 2H), 1.64-1.48 (m, 2H), 1.35-1.28 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.18分MS m/z 244.14 [M+H]+
ロメタンスルホネート
ミノ)−2,6−ナフチリジン−3−オール(調製92)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.88 (d, J=0.5Hz, 1H), 8.18 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.40 (s
, 1H), 7.03 (dd, J=5.5, 1.0Hz, 1H), 5.11 (br d, J=7.5Hz, 1H), 4.19 (m, 1H), 2.20
-2.16 (m, 2H), 1.84 (dt, J=13.0, 3.5Hz, 2H), 1.73 (dt, J=13.0, 3.5Hz, 2H), 1.51
(m, 2H), 1.37-1.30 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.50分MS m/z 375.99 [M+H]+
ジン−1−アミン
ミンを使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.80 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.90 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.52-7.
50 (m, 2H), 7.42-7.39 (m, 2H), 7.35 (m, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.94 (dd, J=6.0, 0.5H
z, 1H), 5.52 (s, 2H), 5.23 (br s, 1H), 3.43 (dd, J=7.0, 5.0Hz, 2H), 1.19 (m, 1H)
, 0.63-0.59 (m, 2H), 0.35-0.31 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.96分MS m/z 306.11 [M+H]+
ル
−N−(シクロプロピルメチル)−2,6−ナフチリジン−1−アミン(調製94)を使
用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.46 (s, 1H), 7.81 (d, J=7.5Hz, 1H), 6.96 (s, 1H), 6.
83 (d, J=6.5Hz, 1H), 5.29 (br s, 1H), 3.44 (dd, J=7.0, 5.0Hz, 2H), 1.22 (m, 1H),
0.63 (q, J=5.5Hz, 2H), 0.35 (q, J=5.5Hz, 2H).
LCMS (ESI) Rt=0.84分MS m/z 216.14 [M+H]+
トリフルオロメタンスルホネート
メチル)アミノ)−2,6−ナフチリジン−3−オール(調製95)を使用して調製した
。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.91 (d, J=0.5Hz, 1H), 8.18 (d, J=6.0Hz, 1H), 7.51 (s
, 1H), 7.06 (dd, J=6.0, 0.5Hz, 1H), 5.46 (br t, J=5.0Hz, 1H), 3.47 (dd, J=7.0, 5
.0Hz, 2H), 1.22 (m, 1H), 0.67-0.63 (m, 2H), 0.38-0.34 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.22分MS m/z 347.99 [M+H]+
ン(調製33、71mg、0.335mmol)の懸濁液を、0℃にてmCPBA(77
%w/w、180mg、0.801mmol)で処理し、次いで18時間室温に達するよ
うにした。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、
乾燥させ、濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0から80%EtOAcで溶離するシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(55mg、67%)
を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 9.76 (s, 1H), 8.77 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.89 (d, J=5.5Hz,
1H), 3.59 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.31分MS m/z 266 [M+Na]+
−2−メチルアニリン(500mg、2.69mmol)の溶液に、1−メチルピラゾー
ル−4−ボロン酸ピナコールエステル(671mg、3.22mmol)、炭酸ナトリウ
ム(570mg、5.37mmol)およびPd(PPh3)4(373mg、0.32
2mmol)を添加した。反応混合物を80℃に2.5時間加熱した。反応混合物を室温
に冷却し、EtOAc(30mL)で希釈し、水(30mL)およびブライン(30mL
)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、100%MeOH〜M
eOH中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッジの通過によって精製した。残留
物を、DCM中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
って精製して、表題化合物(106mg、21%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3) 7.68 (s, 1H), 7.51 (s, 1H), 7.19 (m, 1H), 7.16 (dd, J=8.0
, 2.0Hz, 1H), 6.69 (d, J=8.0Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.62 (br s, 2H), 2.22 (s, 3H)
.
LCMS (ESI) Rt=0.98分MS m/z 188.17 [M+H]+
ル)ホルムアミド
ニリン(調製98、100mg、0.534mmol)の溶液を、3時間加熱還流した。
反応混合物を真空濃縮した。残留物を飽和NaHCO3水溶液(30mL)とEtOAc
(30mL)とに分配した。水層をEtOAc(30mL)で再抽出した。合わせた有機
層を水(30mL)およびブライン(30mL))で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、
真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラム
クロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(160mg、34%)を得た。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 8.31 (s, 1H), 7.93 (s, 1H), 7.80 (s, 1H), 7.67 (d, J=8
.0Hz, 1H), 7.44 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.38 (dd, J=8.0, 2.0,Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 2.
31 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.72分MS m/z 216.13 [M+H]+
溶液に、NaH(鉱油中60%懸濁液、68mg、1.705mmol)を添加した。反
応混合物を、窒素下、0℃で15分間攪拌した。2−フルオロ−4−ブロモ−ニトロベン
ゼン(250mg、1.136mmol)を添加し、反応混合物を、ゆっくりと室温に加
温しながら、さらに18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮した。エーテル(20mL
)およびHCl(0.5M、20mL)を添加した。水層を飽和NaHCO3水溶液で塩
基性化し、EtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20m
L)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合物(270mg、97
%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.74 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.24 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.17 (d
d, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 4.19 (q, J=7.0Hz, 2H), 1.50 (t, J=7.0Hz, 3H).
0、250mg、1.016mmol)の溶液に、塩化スズ(II)(963mg、5.
08mmol)を添加した。反応混合物を70℃に2時間加熱した。反応混合物を氷水(
10mL)で希釈し、真空濃縮した。Na2CO3水溶液(2M、20mL)を添加し、
反応混合物をEtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30
mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、100%MeOH
〜MeOH中1M NH3で溶離するSCX−2カートリッジの通過によって精製して、
表題化合物(179mg、82%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 6.91-6.88 (m, 2H), 6.60 (dd, J=8.0, 0.5Hz, 1H), 4.05
(q, J=7.0Hz, 2H), 1.45 (t, J=7.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.96分MS m/z 216.01 [M+H]+
使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.67 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.51 (s, 1H), 6.92 (d, J=2.0Hz
, 1H), 6.90 (dd, J=7.5, 2.0Hz, 1H), 6.73 (d, J=7.5Hz, 1H), 4.12 (q, J=7.0Hz, 2H)
, 3.94 (s, 3H), 3.81 (br s, 2H), 1.47 (t, J=7.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.18分MS m/z 218.16 [M+H]+
ェニル)ホルムアミド
−4−イル)アニリン(調製102)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.49 (d, J=2.0Hz, 1H), 8.37 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.81 (b
r s, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.07 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.97 (d, J=2.
0Hz, 1H), 4.18 (q, J=7.0Hz, 2H), 3.96 (s, 3H), 1.51 (t, J=7.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.96分MS m/z 246.12 [M+H]+
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.69 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.23 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.14 (d
d, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 4.67 (五重線, J=6Hz, 1H), 1.43 (s, 3H), 1.42 (s, 3H).
ゼン(調製104)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.03 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.91 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.
77 (d, J=8.5Hz, 1H), 4.60 (五重線, J=6.0Hz, 1H), 1.36 (s, 3H), 1.35 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.22分MS m/z 230.03 [M+H]+
ニリン
5)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.66 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 6.92 (s, 1H), 6.
91 (dd, J=7.5, 2.0Hz, 1H), 6.73 (d, J=7.5Hz, 1H), 4.59 (五重線, J=6.0Hz, 1H), 3.
94 (s, 3H), 3.80 (br s, 2H), 1.40 (s, 3H), 1.39 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.36分MS m/z 232.18 [M+H]+
ル)フェニル)ホルムアミド
ゾール−4−イル)アニリン(調製106)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.48 (d, J=2.0Hz, 1H), 8.38 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.81 (b
r s, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.05 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 4.69 (五重線,
J=6.0Hz, 1H), 3.96 (s, 3H), 1.42 (d, J=6.0Hz, 3H), 1.40 (d, J=6.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.03分MS m/z 260.14 [M+H]+
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.76 (d, J=8.5Hz, 1H), 7.30 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.20 (d
d, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 4.26 (dd, J=5.0, 4.0Hz, 2H), 3.82 (dd, J=5.0, 4.0Hz, 2H),
3.47 (s, 3H).
ニトロベンゼン(調製108)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.99 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.89 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 6.
68 (d, J=8.5Hz, 1H), 4.14-4.12 (m, 2H), 3.78-3.76 (m, 2H), 3.45 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.73分MS m/z 246.02 [M+H]+
−イル)アニリン
(調製109)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.67 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 6.95 (dd, J=7.5,
2.0Hz, 1H), 6.94 (s, 1H), 6.73 (dd, J=7.5, 1.5Hz, 1H), 4.21-4.19 (m, 2H), 3.94
(s, 3H), 3.87 (br s, 2H), 3.80-3.78 (m, 2H), 3.47 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.15分MS m/z 248.16 [M+H]+
ル−4−イル)フェニル)ホルムアミド
1H−ピラゾール−4−イル)アニリン(調製110)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.47 (d, J=2.0Hz, 1H), 8.38 (d, J=8.5Hz, 1H), 8.08 (b
r s, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.59 (s, 1H), 7.12 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 7.05 (m, 1H),
4.26-4.23 (m, 2H), 3.96 (s, 3H), 3.79-3.77 (m, 2H), 3.48 (s, 3H).
−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール
ラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(313mg
、1.61mmol)の溶液に添加した。15分間攪拌した後、DMF(1mL)中の1
,1−ジフルオロ−2−ヨードエタン(372mg、1.94mmol)を添加した。得
られた溶液を、マイクロ波照射下、80℃で60分間攪拌した。反応混合物をブラインで
希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ
、真空濃縮して、表題化合物を黄色油として生じさせ、これを次のステップにおいて直接
使用した(210mg、50%)。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.84 (d, J=0.7Hz, 1H), 7.77 (d, J=0.7Hz, 1H), 6.25-5.
93 (m, 1H), 4.57-4.39 (m, 2H), 1.33 (s, 12H).
LCMS (ESI) Rt=2.64分MS m/z 259 [M+H]+
−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
イル)フェニル)ホルムアミド(調製99、40mg、0.186mmol)の冷却(0
℃)懸濁液に、NaH(油中60%分散、12mg、0.297mmol)を添加した。
反応混合物を室温で10分間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、8−クロロ−2−(
メチルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製97、59mg、0.242
mmol)を添加した。反応混合物を、ゆっくりと室温に加温しながら、18時間攪拌し
た。反応混合物を真空濃縮した。残留物をEtOAc(30mL)と水(30mL)とに
分配した。水層をEtOAc(30mL)およびDCM(30mL)で抽出した。合わせ
た有機層を水(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4
)、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜5%MeOHで溶離するシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(79mg、97%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ 9.17 (s, 1H), 8.26 (d, J=5.0Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 7.6
3 (s, 1H), 7.52 (d, J=5.0Hz, 1H), 7.47 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.3
9 (d, J=2.0Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 2.44 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.56分MS m/z 351.02 [M+H]+
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ホルムアミド(調製103
)を使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離す
るシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(27mg、44
%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.17 (s, 1H), 9.07 (br s, 1H), 8.33 (br s, 1H), 8.26
(d, J=5.0Hz, 1H), 7.78 (d, J=0.5Hz, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.52 (d, J=5.0Hz, 1H), 7.
25 (dd, J=8.5, 2.0Hz, 1H), 7.05 (d, J=2.0Hz, 1H), 4.25 (q, J=7.0Hz, 2H), 3.98 (s
, 3H), 1.56 (t, J=7.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.88分MS m/z 381.01 [M+H]+
ール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
キシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ホルムアミド(調製
107)を使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜80%EtOAcで溶
離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(37.7m
g、62%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ 9.16 (s, 1H), 9.07 (br s, 1H), 8.34 (br s, 1H), 8.26 (
d, J=5.5Hz, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 7.52 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.52 (m, 1H)
, 7.24 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 7.07 (d, J=2.0Hz, 1H), 4.76 (五重線, J=6.0Hz, 1H)
, 3.98 (s, 3H), 1.48 (s, 3H), 1.47 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.93分MS m/z 395.02 [M+H]+
H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
キシエトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ホルムア
ミド(調製111)を使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%E
tOAc〜EtOAc中5%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
よって精製して、表題化合物(18mg、30%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.17 (s, 1H), 9.08 (br s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.26 (d,
1H), 7.78 (s, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.52 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.29 (dd, J=8.5, 2.0Hz,
1H), 7.12 (d, J=2.0Hz, 1H), 4.33-4.31 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.86-3.84 (m, 2H),
3.53 (s, 3H).
LCMS (ESI,) Rt=2.68分 MS m/z 410.97 [M+H]+
MPS1 IC50 (uM):
8−クロロ−N−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メト
キシフェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
THF(8mL)中のN−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)
−2−メトキシフェニル)ホルムアミド(調製77、240mg、0.978mmol)
の溶液を、0℃にて水素化ナトリウム(60%w/w、65mg、1.625mmol)
で処理した。室温で20分間攪拌した後、混合物を0℃に冷却し、8−クロロ−2−(メ
チルスルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製97、325mg、1.334
mmol)を添加した。反応物を室温に達するようにし、18時間攪拌した。2M Na
OH水溶液の溶液(4mL)およびMeOH(4mL)を添加し、得られた混合物を室温
で1時間攪拌した後、真空濃縮した。残留物をDCMと水とに分配した。水層をDCMで
抽出し、合わせた有機層を乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜1
00%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表
題化合物(362mg、97%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.47 (s, 1H), 8.85 (br. s, 1H), 8.54 (br. s, 1H), 8
.25 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.86 (d, J=5.2Hz, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.09 (d, J=1.8Hz, 1H)
, 7.06 (dd, J=8.2, 1.9Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 2.42 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=3.10分MS m/z 381 [M+H]+
ド[3,4−d]ピリミジンを使用して調製した。粗反応残留物は、記述されている通り
にまたは下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:DCMまたはEtOAc中の0〜10%MeOHで溶離するシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー。
方法B:シクロヘキサン中0から40%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマト
グラフィー、続いてH2O中40%から100%MeOH(0.1%ギ酸)で溶離する分
取HPLC。
トリアゾール−3−イル)フェニル)−6−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン
3,4−d]ピリミジン(調製178、31mg、0.120mmol)の溶液に、N−
(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェ
ニル)ホルムアミド(調製150、35.5mg、0.144mmol)およびCs2C
O3(78mg、0.241mmol)を添加した。反応混合物を120℃に18時間加
熱した。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(30mL)および水(30mL)で希
釈した。有機層をブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮し
た。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラム
クロマトグラフィー、続いてMeOH〜MeOH中1M NH3を使用するSCX−2カ
ラムに通す溶離によって精製して、表題化合物(12.9mg、27%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, アセトン-d6): δ 9.41 (s, 1H), 9.25 (d, J=8.0Hz, 1H), 8.50 (br s
, 1H), 8.38 (s, 1H), 7.71 (d, J=1.0Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.49 (dd, J=8.0, 2.0Hz
, 1H), 4.38 (q, J=7.0 HZ, 2H), 3.93 (s, 3H), 2.62 (d, J=1.0Hz, 3H), 1.57 (t, J=7
.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.91分MS m/z 396 [M+H]+
−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミ
ン
ルムアミド(調製56、50mg、0.21mmole)を、THF(1mL)中で攪拌
した。ナトリウムヘキサメチルジシラジド(0.25mLのTHF中1M溶液)を添加し
、反応物を室温で20分間攪拌した。8−クロロ−6−シクロプロピル−2−(メチルス
ルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製179、80mg、0.28mmol
e)を、THF中の懸濁液(1.5mL)として添加し、反応物を室温で80分間攪拌し
た。メタノール(1mL)および1M水酸化ナトリウム溶液(1mL)を反応物に添加し
、55分間攪拌した。次いで、溶媒を真空濃縮した。残留物をクロロホルム(10mL)
と水(10mL)とに分配した。層を分離し、水性物をクロロホルムで再度抽出した。合
わせた有機層を乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、1:1 アセトン:シクロヘキサン
で溶離する分取TLCを使用して精製して、表題化合物(41mg、44%)を生じさせ
た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.08 (s, 1H), 9.03 (br d, J=8.20Hz, 1H), 8.24 (br s,
1H), 7.79 (s, 1H), 7.65 (s, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.24 (dd, J=1.89, 8.51Hz, 1H), 7.
03 (d, J=1.58Hz, 1H), 4.01 (s, 3H), 3.99 (s, 3H), 2.14 (m, 1H), 1.04-1.13 (m, 4H
).
ピリジン−3−イル)ホルムアミド
ギ酸(59.3μL、1.571mmol)を、攪拌し、0℃で冷却しながら、無水酢
酸(99μL、1.048mmol)に添加した。攪拌を室温で1時間続けた。反応物を
0℃に冷却し、0℃のTHF(100μL)中の2−メトキシ−6−(1−メチル−1H
−テトラゾール−5−イル)ピリジン−3−アミン(調製158、18mg、0.087
mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で30時間攪拌した。残留物をDCMに
溶解し、溶液を飽和NaHCO3水溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ(Na2SO4)
、濾過し、真空濃縮して、表題化合物を白色固体(20mg、98%)として生じさせた
。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 8.80 (d, J=8.1Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 7.91 (d, J=8.1Hz
, 1H), 4.53 (s, 4H), 4.17 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.02分MS m/z 235 [M+H]+
述する通りの適正なアニリンを使用して調製した。粗反応残留物は、記述されている通り
にまたは下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:EtOAc中0〜15%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー。
方法B:シクロヘキサン中0〜60%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー。
ニル)ホルムアミド
メトキシアニリン(調製156、206mg、1.004mmol)の溶液を、Pd/C
(10%w/w、50mg、0.047mmol)で処理し、水素雰囲気中で36時間攪
拌した。懸濁液をセライト上で濾過し、真空濃縮した。残留物をギ酸(6mL)に溶解し
、2時間加熱還流した。溶液を真空濃縮し、トルエンと2回共沸させた。残留物を、シク
ロヘキサン中0から30%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
よって精製して、表題化合物(165mg、70%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.56 (s, 1H), 8.27 (d, J=1.9Hz, 1H), 8.04 (d, J=8.2
Hz, 1H), 6.94 (d, J=1.8Hz, 1H), 6.79 (dd, J=8.2, 1.8Hz, 1H), 3.95 (dt, J=11.1, 3
.1Hz, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.42 (ddd, J=11.3, 8.6, 5.5Hz, 2H), 2.80-2.67 (m, 1H),
1.78-1.57 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=2.09分MS m/z 236 [M+H]+
ン酸またはエステルを使用して調製した。粗反応残留物は、記述されている通りにまたは
下記の方法の1つに従って精製した:
方法A:で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
方法B:で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィー
)アニリン
g、1.26mmol)および無水DMF(1.9mL)の混合物に、N−クロロスクシ
ンイミド(0.168g、1.26mmol)を添加した。反応混合物を、アルゴン下、
40℃で1.5時間加熱した後、室温に冷却し、EtOAc(90mL)と飽和NaHC
O3水溶液(15mL)とに分配した。有機層を飽和NaHCO3水溶液(15mL)で
洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、真空濃縮した。残留物をシリカゲル(1.4g)に
吸収させ、DCM中0〜30%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーを使用して精製して、表題化合物(0.130g、49%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 7.72 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.61 (dd, J=2.0, 8.5Hz, 1H),
6.90 (d, J=8.2Hz, 1H), 6.14 (s, 2H), 2.53 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.06分MS m/z 210 [M35Cl+H]+
ン−3−アミン
.7mL)中の2−メトキシ−6−(1−メチル−1H−テトラゾール−5−イル)−3
−ニトロピリジン(調製189、97mg、0.411mmol)の溶液に添加した。反
応混合物を、水素雰囲気下、室温で2時間攪拌した。反応物を濾過し、濾液を減圧下で濃
縮して、表題生成物を白色固体(84mg、99%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 7.67 (d, J=8.0Hz, 1H); 7.03 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.48 (s
, 3H), 4.07 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.08分MS m/z 207 [M+H] +
ルホリノ)メタノン
メトキシ−4−ニトロフェニル)ピペリジン−4−イル)(モルホリノ)メタノン(調製
204)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): 6.71 (d, J=9.0Hz, 1H), 6.63 (d, J=2.5Hz, 1H), 6.48 (dd, J
=9.0, 2.5Hz, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.71-3.59 (m, 8H), 3.50 (br d, J=12.5Hz, 2H), 2.
76 (m, 1H), 2.70 (dt, J=12.5, 2.5Hz, 2H), 1.92 (dq, J=12.5, 2.5Hz, 2H), 1.82 (br
d, J=12.5Hz, 2H).
LCMS (ESI) Rt=0.81分MS m/z 320 [M+H]+
4−ニトロフェニル)−4−メチルピペラジン(調製206)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.72 (d, J=8.5Hz, 1H), 6.61 (d, J=2.5Hz, 1H), 6.46 (dd
, J=8.5, 2.5Hz, 1H), 3.85 (s, 3H), 3.08 (br t, J=5.0Hz, 4H), 2.63 (br t, J=5.0Hz
, 4H), 2.36 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.24分MS m/z 222 [M+H]+
−ニトロフェニル)モルホリン(調製207)を使用して調製した。残留物を、水中0〜
20%MeCNで溶離する逆相クロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.90 (dd, J=2.5, 0.5Hz, 1H), 6.83-6.79 (m, 2H), 3.82-3
.80 (m, 4H), 3.00-2.98 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=1.13分MS m/z 213 [M+H]+
ニリン
4−ニトロフェニル)−4−(メチルスルホニル)ピペラジン(調製208)を使用して
調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.72 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.63 (d, J=2.0Hz, 1H), 6.47 (dd
, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.37-3.35 (m, 4H), 3.14-3.12 (m, 4H), 2.89 (s
, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.67分MS m/z 286.31 [M+H]+
リジン−3−アミン
l)を、DME/MeOH 2/1(4.6mL)中の、6−ブロモ−2−メトキシピリ
ジン−3−アミン(0.15g、0.739mmol)、1,3−ジメチル−4−(4,
4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾ
ール(0.180g、0.813mmol)およびフッ化セシウム(0.337g、2.
216mmol)の溶液に添加した。反応混合物を、マイクロ波照射下、150℃で10
分間加熱した。反応物を真空濃縮した。残留物を、DCM/EtOH(99/1から90
/10、12gカラム)で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィー
を介して精製し、次いでSCX−2カラムに通して溶離して、表題生成物を黄色固体(1
20mg、74%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 7.79 (s, 1H), 6.97 (d, J=7.7Hz, 1H), 6.90 (d, J=7.7Hz
, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 1.50 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.19分MS m/z 219 [M+H]+
ミダゾール−5−イル)アニリン
4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンお
よび5−ブロモ−1−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダゾール(調製
209)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.90 (d, J=1.5Hz, 1H), 6.81 (d, J=8.0Hz, 1H), 6.78 (d
d, J=8.0, 1.5Hz, 1H), 6.75 (s, 1H), 4.13 (t, J=5.5Hz, 2H), 3.88 (s, 3H), 3.45 (t
, J=5.5Hz, 2H), 3.22 (s, 3H), 2.44 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.02分MS m/z 262.27 [M+H]+
ール−5−イル)メタノール
チル−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール(調製222)および2−メトキシ−4
−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリ
ンを使用して調製した。残留物を、EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー、続いてSCX−2カートリッジに通す溶離を使用して精製した。
イル)アニリン
ル−1H−1,2,4−トリアゾールおよび2−メトキシ−4−(4,4,5,5−テト
ラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンを使用して調製した。残
留物を、EtOAcで溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使
用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.88 (s, 1H), 7.18 (d, J=1.86Hz, 1H), 7.04 (dd, J=1.8
6, 8.02Hz, 1H), 6.76 (d, J=8.02Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.90 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.25分MS m/z 205 [M+H]+
リジン−3−アミン
キシピリジン−3−アミンおよび1,5−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチ
ル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールを使用して調製した
。粗残留物を、DCM中1〜10%MeOH/アンモニア水溶液(10/1)で溶離する
シリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 7.69 (s, 1H), 7.00 (d, J=7.7Hz, 1H), 6.95 (d, J=7.7Hz
, 1H),4.01 (s, 3H), 3.81 (s, 3H), 2.64 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.24分MS m/z 219 [M+H]+
アニリンおよび1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステルを使用して調製
した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.76 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 7.20 (d, J=2.0Hz, 1H), 7.1
5 (dd, J=8.0, 2.0Hz, 1H), 6.73 (d, J=8.0Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 2.57 (q, J=7.5Hz,
2H), 1.25 (t, J=7.5Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.24分MS m/z 202 [M+H]+
トキシ)アニリン
シ−4−ブロモアニリンおよび1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル
を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.82 (s, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.28-7.26 (m, 2H), 6.87 (d
, J=9.0Hz, 1H), 3.90 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.16分MS m/z 258 [M+H]+
シ−4−ニトロフェニル)ピペリジン−4−イル)モルホリン(調製202)を使用して
調製した。残留物を、100%の水で溶離する逆相クロマトグラフィーを使用して精製し
た。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.71 (d, J=8.5Hz, 1H), 6.63 (d, J=2.5Hz, 1H), 6.48 (dd
, J=8.5, 2.5Hz, 1H), 3.85 (3H, s), 3.73 (t, J=5.0Hz, 4H), 3.53 (br d, J=12.5Hz,
2H), 2.67-2.62 (m, 6H), 2.31 (m, 1H), 2.03 (br d, J=12.5Hz, 2H), 1.67 (qd, J=12.
5, 4.0Hz, 2H).
LCMS (ESI) Rt=0.25分MS m/z 観察されず
−ニトロフェニル)ピペリジン(調製203)を使用して調製した。残留物を、100%
の水で溶離する逆相クロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.71 (d, J=8.5Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 6.49 (d, J=8.5Hz,
1H), 3.85 (s, 3H), 2.99 (見かけbr s, 4H), 1.75 (五重線, J=5.5Hz, 4H), 1.60-1.54
(m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=0.55分MS m/z 207 [M+H]+
ルホニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン
−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン(調製175、63mg
、0.215mmol)の冷却(0℃)溶液に、mCPBA(116mg、0.517m
mol)を添加した。反応混合物を、ゆっくりと室温に加温しながら、18時間攪拌した
。さらなるmCPBA(50mg、0.223mmol)を添加し、反応混合物を室温で
さらに2時間攪拌した。反応混合物をDCM(30mL)で希釈し、飽和NaHCO3水
溶液(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮
した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(29mg、41%)を生じさせた
。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.41 (s, 1H), 6.94 (d, J=0.5Hz, 1H), 3.76 (s, 2H), 3.4
6 (s, 3H), 3.33 (s, 3H), 2.53 (d, J=0.5Hz, 3H), 1.29 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=1.94分MS m/z 325 [M+H]+
リド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン
]ピリミジン−8−アミン(調製176、220mg、0.79mmol)を、ジクロロ
メタン(10mL)に溶解した。攪拌した溶液に、3−クロロベンゾペルオキソ酸(75
%、370mg、1.58mmol)を少量ずつ添加した。1時間後、酢酸エチルを添加
し(50mL)、有機溶液を飽和重炭酸ナトリウム(20mL)、ブライン(20mL)
で洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。粗製物を、酢酸エチル中20%ヘキサンで溶離する
シリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色粉末(180
mg、73%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.37 (s, 1H), 8.25 (d, J=5.8Hz, 1H), 7.15 (br s, 1H)
, 6.93 (d, J=5.8Hz, 1H), 3.71 (d, J=5.7Hz, 2H), 3.44 (s, 3H), 3.29 (s, 3H), 1.28
(s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=1.68分MS m/z 311 [M+H]+
イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン
トラヒドロフラン−3−イル)メチル)−2−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−8−アミン(調製177)を使用して調製した。残留物を、EtOAc中0〜3
%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.54 (s, 1H), 8.23 (d, J=5.5Hz, 1H), 7.09 (d, J=5.5Hz,
1H), 3.99 (td, J=8.5, 6.5Hz, 1H), 3.90 (td, J=8.5, 6.5Hz, 1H), 3.84 (d, J=8.5Hz
, 1H), 3.77 (d, J=13.5Hz, 1H), 3.71 (d, J=13.5Hz, 1H), 3.49 (s, 3H), 3.47 (d, J=
8.5Hz, 1H), 2.06 (m, 1H), 1.75 (m, 1H), 1.24 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.75分MS m/z 323 [M+H]+
オ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン
d]ピリミジン(調製52、80mg、0.354mmol)の溶液に、2−メトキシ−
2−メチルプロパン−1−アミン(0.086ml、0.709mmol)およびトリエ
チルアミン(0.249mL、1.772mmol)を添加した。反応混合物を120℃
に18時間加熱した。反応混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、水(30mL)で
洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中0〜50
%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化
合物(63mg、61%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.03 (s, 1H), 6.75 (d, J=0.5Hz, 1H), 3.66 (s, 2H), 3.3
2 (s, 3H), 2.65 (s, 3H), 2.45 (d, J=0.5Hz, 3H), 1.29 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=2.10分MS m/z 293 [M+H]+
3,4−d]ピリミジン−8−アミン
チルプロパン−1−アミンおよび8−クロロ−2−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]
ピリミジン(調製33)を使用して調製した。残留物を、クロロホルム中50%メタノー
ル、続いて7N NH3/MeOH中50%クロロホルムを使用するSCX−2カラムに
通す溶離、続いてEtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精
製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.99 (s, 1H), 7.97 (d, J=5.8Hz, 1H), 6.95 (br s, 1H)
, 6.75 (d, J=5.8Hz, 1H), 3.63 (d, J=5.5Hz, 1H), 3.29 (s, 3H), 2.64 (s, 3H), 1.2
8 (s, 6H).
LCMS (ESI) Rt=2.01分MS m/z 279 [M+H]+
ルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−アミン
−2−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製33)および(3−メチル
テトラヒドロフラン−3−イル)メタンアミンを使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 9.13 (s, 1H), 7.92 (d, J=6.0Hz, 1H), 6.93 (d, J=6.0Hz,
1H), 4.01 (dt, J=8.5, 5.5Hz, 1H), 3.89 (dt, J=8.5, 7.0Hz, 1H), 3.84 (d, J=8.5Hz
, 1H), 3.65 (q, J=13.0Hz, 2H), 3.48 (d, J=8.5Hz, 1H), 2.68 (s, 3H), 2.04 (m, 1H)
, 1.78 (m, 1H), 1.25 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.89分MS m/z 291 [M+H]+
ピリミジン
ル−2−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製52)を使用して調製し
た。残留物を、シクロヘキサン中0〜100%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, アセトン-d6): δ 9.91 (s, 1H), 8.07 (d, J=1.0Hz, 1H), 3.52 (s, 3
H), 2.77 (d, J=1.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.52分 MS m/z 258 [M+H]+
4−d]ピリミジン
ロプロピル−2−(メチルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製180)を使用
して調製した。残留物を、2:3 EtOAc:DCMで溶離する分取TLCを使用して
精製した。
1H NMR (500MHz, アセトン-d6): δ8.10 (s, 1H), 3.50 (s, 3H), 2.42 (m, 1H), 1.13-1
.22 (m, 4H).
]ピリミジン
)−オン(調製181、180mg、0.77mmole)を、オキシ塩化リン(6mL
)とともに攪拌し、反応物を70℃で2時間加熱した後、真空濃縮した。酢酸エチル(2
0mL)を残留物に添加し、溶液を氷中で冷却した。少々の氷、次いで重炭酸ナトリウム
溶液(10mL)を添加した。混合物を充分に振とうし、水層を分離した。有機層を重炭
酸ナトリウム溶液(10mL)、ブライン(5mL)で洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した
。残留物を、1:3 酢酸エチル:シクロヘキサンで溶離する分取TLCを使用して精製
して、表題化合物(171mg、88%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.13 (s, 1H), 7.40 (s, 1H), 2.73 (s, 3H), 2.17 (m, 1H
), 1.14 (m, 2H), 1.09 (m, 2H).
−8(7H)−オン
調製182、215mg、0.92mmole)をジュウテリオクロロホルム(4.3m
L)に溶解し、カンファー−10−スルホン酸(22mg、0.092mmole)を添
加した。反応物を60℃で18時間加熱した。溶液を真空濃縮し、残留物をメタノール中
7Mアンモニア(4.5mL)に溶解した。反応物を、マイクロ波照射下、80℃に7.
5時間加熱した。反応物を冷却し、真空濃縮した。残留物をクロロホルム(20mL)に
溶かし、溶液を10%炭酸ナトリウム溶液(5mL)および水(5mL)で洗浄した。溶
液を濾過し、真空濃縮した。残留物を、EtOAcで溶離する分取TLCによって精製し
て、表題化合物(95mg、44%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.78 (s, 1H), 6.27 (s, 1H), 2.68 (s, 3H), 1.82-1.89 (
m, 1H), 0.96-1.05 (m, 4H).
ルボン酸
キシレート(調製183、520mg、2.1mmole)をメタノール(8mL)に溶
解し、2M水酸化ナトリウム(1.6mL、3.2mmole)を添加した。反応物を室
温で3時間攪拌した。反応物を氷中で冷却し、2M塩酸(1.6mL)を添加した。堆積
した固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥させて、表題化合物(387mg、78%)を生じ
させた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.75 (s, 1H), 2.63 (s, 3H), 1.55-1.61 (m, 1H), 0.95-1
.02 (m, 4H).
4−カルボキシレート
g、2.43mmole)をDMF(6mL)に溶解し、トリエチルアミン(1.37m
L)を添加した。溶液に、エチニルシクロプロパン(287uL、3.40mmole)
、続いてヨウ化銅(I)(22.4mg、0.115mmole)およびビス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウムジクロリド(85.4mg、0.115mmole)を添加
した。反応物を窒素下に置き、80℃で3.25時間加熱した。反応物を酢酸エチル(7
5mL)で希釈し、溶液を水(25mL)で洗浄した。有機層を、水(2×25mL)、
ブラインで再度洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中5〜10
%酢酸エチルで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化
合物(520mg、86%)を生じさせた。次のステップに直接持ち込んだ。
ピリミジン
4−d]ピリミジン(調製185、53mg、0.235mmol)の懸濁液を、0℃に
てmCPBA(77%w/w、150mg、0.668mmol)で処理し、次いで18
時間室温に達するようにした。混合物を水でクエンチし、DCMで抽出した。合わせた有
機層を水および飽和NaHCO3水溶液で洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、
シクロヘキサン中60%EtOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
って精製して、表題化合物(44mg、72%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 10.19 (s, 1H), 8.63 (d, J=1.0Hz, 1H), 3.56 (s, 3H),
2.78 (d, J=1.1Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.60分MS m/z 258 [M+H]+
ジン
ピリミジン−8(7H)−オン(調製186、48mg、0.232mmol)の溶液を
、70℃に2時間加熱した。反応物を真空濃縮し、EtOAcと飽和NaHCO3水溶液
とに分配した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を水およびブラインで洗浄し
、乾燥させ、シリカに吸着させた。残留物を、シクロヘキサン中0から15%EtOAc
で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(27m
g、52%)を得た。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.38 (s, 1H), 8.23 (d, J=1.1Hz, 1H), 2.77 (s, 3H), 2.
68 (d, J=1.0Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.70分MS m/z 226 [M+H]+
H)−オン
187、24mg、0.083mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(60μl、0
.344mmol)およびPdCl2dppf・DCM(7mg、8.57μmol)の
溶液を、DMA(0.8mL)に溶解し、120℃に18時間加熱した。追加バッチの塩
基(60uL)および触媒(7mg)を添加し、混合物を150℃で8時間攪拌した。混
合物をDCMで希釈し、ブラインでクエンチした。水層をDCMで抽出し、合わせた有機
層を水で洗浄し、乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、DCM中0から5%MeOHで溶
離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(8mg、4
7%)を得た。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 11.68 (br. s, 1H), 9.21 (s, 1H), 7.07 (dd, J=5.7, 1
.2Hz, 1H), 2.61 (s, 3H), 2.25 (d, J=1.2Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.74分MS m/z 208 [M+H]+
ミド
、1.00g、3.80mmol)の溶液を、メタノール(16mL)に溶解し、アリル
アミン(3.00mL、40.0mmol)で処理し、90℃に18時間加熱した。混合
物を真空濃縮し、残留物を、シクロヘキサン中0から5%EtOAcで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(981mg、90%)を得
た。
1H NMR (500MHz, CDCl3) δ 8.79 (s, 1H), 7.73 (br. s, 1H), 5.94 (ddt, J=17.2, 10.
2, 5.6Hz, 1H), 5.31 (dq, J=17.1, 1.6Hz, 1H), 5.23 (dq, J=10.3, 1.4Hz, 1H), 4.09
(tt, J=5.9, 1.6Hz, 2H), 2.60 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.18分MS m/z 289 [M+H]+
メトキシ−5−ニトロピコリン酸(調製190、0.243g、1.226mmol)、
DIPEA(0.320mL、1.840mmol)およびTHF中2Mメチルアミン溶
液(1.2mL、2.453mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で3時間攪
拌した。さらなるメチルアミン(0.6mL)を添加し、混合物を18時間攪拌した。反
応物を水でクエンチし、真空濃縮した。水相をEtOAc(x2)で抽出し、合わせた有
機層を水で2回洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空濃縮した。残留物を、
DCM/EtOAc 99/1から90/10で溶離するBiotageシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を黄色固体(182mg、70%)
として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.40 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.96 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.64 (b
r s, 1H), 4.18 (s, 3H), 3.09 (d, J=5.1Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.06分MS m/z 212 [M+H]+
ニトロピリジン
10℃のMeCN(4.3mL)中の6−メトキシ−N−メチル−5−ニトロピコリンア
ミド(調製188、0.182g、0.862mmol)およびアジ化ナトリウム(0.
224g、3.45mmol)の溶液に滴下添加した。反応混合物を3時間かけて室温に
加温した。反応混合物を飽和NaHCO3水溶液で中和した。混合物をEtOAcで抽出
し、有機層を、飽和NaHCO3水溶液で、次いでブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2
SO4)、濾過し、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン/EtOAc 70/30
から50/50で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって
精製して、表題化合物を白色固体(99mg、49%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ 8.48 (d, J=8.2Hz, 1H), 8.15 (d, J=8.2Hz, 1H), 4.56 (s,
3H), 4.22 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.15分MS m/z 237 [M+H]+
キシ−6−メチル−3−ニトロピリジン(300mg、1.731mmol)の溶液に添
加した。反応混合物を室温で20時間攪拌した。混合物を氷/水(15mL)上に注いだ
。固体を収集し、冷水で洗浄した。次いで、水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機
層を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空濃縮した。取得された固体を合わせ、DC
M/EtOAc、90/10から70/30中の1%ギ酸で溶離するBiotageシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題生成物を白色固体(254mg
、74%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, アセトン-d6): δ8.56 (d, J=8.0Hz, 1H), 7.95 (d, J=8.0Hz, 1H), 4.
19 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.96分MS m/z 199 [M+H]+
ピリジン−3−アミン
6−ブロモ−2−メトキシピリジン−3−アミン(25mg、0.123mmol)、1
,2−ジメチル−1H−イミダゾール(35.5mg、0.369mmol)、ピバル酸
(3.8mg、0.037mmol)、トリシクロヘキシルホスフィンテトラフルオロホ
ウ酸塩(18.1mg、0.049mmol)および炭酸カリウム(25.5mg、0.
185mmol)の溶液に添加した。反応混合物を、マイクロ波照射下、120℃で1時
間加熱した。反応物をEtOAcで希釈し、水でクエンチした。層を分離し、水層をEt
OAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空濃縮した
。粗混合物を、DCM中の1から5%のMeOH/NH3水溶液(10/1)で溶離する
Biotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白
色固体(9mg、35%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.12 (s, 1H), 6.99 (d, J=7.7Hz, 1H), 6.92 (d, J=7.7Hz
, 1H), 4.02 (s, 3H), 3.86 (s, 3H), 3.82 (br s, 2H), 2.44 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.09分MS m/z 219 [M+H]+
ン
−(3−メトキシ−4−ニトロフェニル)−1−メチル−1H−テトラゾール(調製19
5、63mg、0.268mmol)の溶液に添加した。反応混合物を、水素雰囲気下、
室温で1時間攪拌した。EtOH(0.5mL)を添加し、反応混合物を1.5時間攪拌
した。反応物を濾過し、濾液を真空濃縮して、表題生成物を白色固体(52mg、95%
)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 7.25-7.26 (m, 1H), 7.20-7.22 (m, 1H), 6.86-6.88 (m, 1
H), 4.19 (s, 3H), 3.93 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.54分MS m/z 206 [M+H]+
イル)ピリジン−3−アミン
−メトキシ−6−(1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)−3−ニ
トロピリジン(調製197)を使用して調製した。残留物を、DCM中1〜10%EtO
Acで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.84 (s, 1H), 7.11 (d, J=7.8Hz, 1H), 6.96 (d, J=7.8Hz
, 1H), 4.40 (s, 3H), 4.05 (s, 5H).
LCMS (ESI) Rt=1.98分MS m/z 206 [M+H]+
イル)ピリジン−3−アミン
シ−6−(2−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)−3−ニトロピリ
ジン(調製198)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.97 (s, 1H), 7.34 (d, J=7.7Hz, 1H), 6.93 (d, J=7.7Hz
, 1H), 4.23 (s, 3H), 4.07 (s, 3H), 3.89 (br s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.11分MS m/z 206 [M+H]+
ール
.0mL)中の3−メトキシ−N−メチル−4−ニトロベンズアミド(調製196、0.
166g、0.790mmol)およびアジ化ナトリウム(0.205g、3.16mm
ol)の溶液に、滴下添加した。反応混合物を、3時間かけて室温まで加温した。反応物
を飽和NaHCO3水溶液で中和した。混合物をEtOAcで抽出し、有機層を飽和Na
HCO3水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濾過し、真空濃縮した
。残留物を、シクロヘキサン/EtOAc 70/30から50/50で溶離するBio
tageシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白色固体
(129mg、69%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.04 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.64 (d, J=1.7Hz, 1H), 7.35 (d
d, J=8.3, 1.7Hz, 1H), 4.27 (s, 3H), 4.08 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.98分MS m/z 236 [M+H]+
メトキシ−4−ニトロ安息香酸(0.2g、1.014mmol)、DIPEA(0.2
65mL、1.522mmol)およびTHF中2Mメチルアミン溶液(1.0mL、2
.029mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で18時間攪拌した。反応物を
真空濃縮し、DCM/EtOAc 80/20から60/40で溶離するBiotage
シリカゲルカラムクロマトグラフィー、続いてシクロヘキサン/EtOAc 50/50
から40/60で溶離する第二のクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を白
色固体(166mg、78%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.88 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.64 (d, J=1.6Hz, 1H), 7.28 (d
d, J=8.3, 1.6Hz, 1H), 6.27 (s, 1H), 4.04 (s, 3H), 3.07 (d, J=4.9Hz, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.04分MS m/z 211 [M+H]+
イル)−3−ニトロピリジン
をTHF(5.3mL)に溶解し、−78℃に冷却した。ヘキサン中n−ブチルリチウム
溶液(0.25mL、0.636mmol)を滴下添加し、溶液をさらに5分間攪拌した
後、塩化亜鉛(3.18mL、1.591mmol)を添加した。−78℃で30分後、
反応混合物をDMF(2.1mL)で希釈し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(0)(0.031g、0.027mmol)およびDMF(0.53mL)中
の6−クロロ−2−メトキシ−3−ニトロピリジン(0.1g、0.530mmol)の
溶液を添加した。溶液を80℃で4時間攪拌した。混合物を室温に冷却した後、H2Oお
よびEtOAcを添加し、相を分離した。有機相を、H2O、ブラインで洗浄し、乾燥さ
せ(Na2SO4)、濾過し、溶媒を真空除去した。残留物を、シクロヘキサン/EtO
Ac(99/1から50/50)で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーを介して精製して、表題化合物を薄黄色固体(51mg、41%)として生じさ
せた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.44 (d, J=8.2Hz, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.43 (d, J=8.2Hz
, 1H), 4.50 (s, 3H), 4.21 (s, 3H).
LCMS Rt=2.26分 MS m/z 236 [M+H]+
イル)−3−ニトロピリジン
トキシ−3−ニトロ−6−(2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ピリジン(調
製199、235mg、1.063mmol)および炭酸カリウム(294mg、2.1
25mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で72時間攪拌した。固体を濾過し
、濾液を真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン/EtOAc 80/20から40/
60で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製して
、表題化合物をベージュ色の固体(48mg、19%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.40 (d, J=8.2Hz, 1H), 8.17 (s, 1H), 7.66 (d, J=8.2Hz
, 1H), 4.31 (s, 3H), 4.22 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.97分MS m/z 236 [M+H]+
イル)ピリジン
L)中の6−エチニル−2−メトキシ−3−ニトロピリジン(調製200、0.082g
、0.460mmol)の溶液に添加した。反応混合物を130℃で48時間攪拌した。
反応物を水で希釈し、真空濃縮した。残留物を、シクロヘキサン/EtOAc 70/3
0から50/50で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用
して精製して、表題化合物をベージュ色の固体(235mg、77%)として生じさせた
。
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ 8.44-8.46 (m, 2H), 7.77 (d, J=8.2Hz, 1H), 4.19 (s, 3H
).
LCMS (ESI) Rt=2.47分MS m/z 222 [M+H]+
メトキシ−3−ニトロ−6−((トリメチルシリル)エチニル)ピリジン(調製201、
0.37g、1.478mmol)の溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し
た。反応物を真空濃縮し、EtOAcで希釈した。溶液を水で洗浄し、有機層を乾燥させ
(Na2SO4)、真空濃縮して、表題化合物を褐色固体(248mg、94%)として
生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.24 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.20 (d, J=8.1Hz, 1H),4.12 (s,
3H), 3.37 (s, 1H).
LCMS (ESI) Rt=2.56分MS m/z 179 [M+H]+
ン
mol)を、DMF(10.1mL)中の、6−クロロ−2−メトキシ−3−ニトロピリ
ジン(0.554g、2.94mmol)、トリメチルシリルアセチレン(0.623m
L、4.41mmol)、トリエチルアミン(1.843mL、13.22mmol)お
よびヨウ化銅(0.022g、0.118mmol)の溶液に添加した。反応混合物を8
0℃で1時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、水層をEtOAcで抽出した。合わせ
た有機層をNa2SO4上で乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。粗残留物を、シクロヘキ
サン/EtOAc(99/1)で溶離するBiotageシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーによって精製して、表題化合物を黄色油(370mg、50%)として生じさせた
。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.24 (d, J=8.1Hz, 1H), 7.17 (d, J=8.1Hz, 1H), 4.15 (s
, 3H), 0.31 (s, 9H).
LCMS (ESI) Rt=3.25分MS m/z 251 [M+H]+
モルホリン
キシ−1−ニトロベンゼンおよび4−(ピペリジン−4−イル)モルホリンを使用して調
製した。残留物を、シクロヘキサン中80〜100%DCMで溶離するシリカゲルカラム
クロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.95 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.57 (dd, J=9.5, 2.5Hz, 1H), 6.
52 (d, J=2.5Hz, 1H), 4.10 (br d, J=13.0Hz, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.72 (t , J=5.0Hz,
4H), 2.99 (td, J=13.0, 2.5Hz, 2H), 2.62 (t, J=5.0Hz, 4H), 2.49 (m, 1H), 2.04 (d
, J=13.0Hz, 2H), 1.58 (dd, J=13.0, 5.0Hz, 1H), 1.53 (dd, J=13.0, 5.0Hz, 1H).
LCMS (ESI) Rt=1.03分MS m/z 322 [M+H]+
キシ−1−ニトロベンゼンおよびピペリジンを使用して調製した。残留物を、シクロヘキ
サン中50〜80%DCMで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精
製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): 8.02 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.46 (dd, J=9.5, 3.0Hz, 1H), 6.41
(m, 1H), 3.97 (s, 3H), 3.45-3.42 (m, 4H), 1.76-1.70 (m, 6H).
LCMS (ESI) Rt=2.46分MS m/z 237 [M+H]+
ルホリノ)メタノン
ルボン酸(調製205、150mg、0.535mmol)の溶液に、モルホリン(0.
07mL、0.803mmol)、DIPEA(0.19mL、1.070mmol)お
よびHATU(244mg、0.642mmol)を添加した。反応混合物を室温で18
時間攪拌した。反応混合物を水(30mL)およびEtOAc(30ml)で希釈し、乾
燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。残留物を、EtOAc中0〜10%MeOHで溶
離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物(166mg
、89%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.96 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.58 (dd, J=9.5, 2.5Hz, 1H), 6.
52 (d, J=2.5Hz, 1H), 4.11-4.06 (m, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.72-3.69 (m, 2H), 3.68-3.
65 (m, 4H), 3.61-3.58 (m, 2H), 3.11-3.05 (m, 2H), 3.01 (m, 1H), 1.85-1.78 (m, 4H
).
LCMS (ESI) Rt=1.90分MS m/z 350 [M+H]+
キシ−1−ニトロベンゼンおよびピペリジン−4−カルボン酸を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.95 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.57 (dd, J=9.5, 2.5Hz, 1H), 6.
52 (d, J=2.5Hz, 1H), 3.98 (dt, J=13.5, 3.5Hz, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.11 (ddd, J=13
.5, 12.0, 3.5Hz, 2H), 2.62 (m, 1H), 2.06-2.01 (m, 2H), 1.81-1.73 (m, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.04分MS m/z 281 [M+H]+
−2−メトキシ−1−ニトロベンゼンおよび1−メチルピペラジンを使用して調製した。
残留物を、EtOAc中0〜20%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによって精製した。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 7.95 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.58 (dd, J=9.5, 2.5Hz, 1H), 6.
55 (d, J=2.5Hz, 1H), 3.95 (s, 3H), 3.49-3.47 (m, 4H), 2.61-2.59 (m, 4H), 2.37 (s
, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.82分MS m/z 252 [M+H]+
ロ−1−ニトロベンゼンを使用して調製した。残留物を、シクロヘキサン中0〜50%E
tOAcで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.05 (d, J=9.5Hz, 1H), 6.89 (d, J=2.5Hz, 1H), 6.77 (d
d, J=9.5, 2.5Hz, 1H), 3.88-3.87 (m, 4H), 3.37-3.35 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=2.31分MS m/z 243 [M+H]+
ペラジン
−2−メトキシ−1−ニトロベンゼンおよび1−(メチルスルホニル)ピペラジンを使用
して調製した。残留物を、シクロヘキサン中50〜100%DCMで溶離するシリカゲル
カラムクロマトグラフィーによって精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.02 (d, J=9.0Hz, 1H), 6.54-6.50 (m, 2H), 3.99 (s, 3H
), 3.55-3.53 (m, 4H), 3.47-3.45 (m, 4H), 2.87 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.82分MS m/z 316 [M+H]+
ル
ール(調製210、0.5g、3.57mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.1g、
0.713mmol)およびNBS(0.6g、3.39mmol)を添加した。反応混
合物を室温で18時間攪拌した。反応混合物をEtOAc(30ml)および水(30m
l)で希釈した。水層をEtOAc(30ml)で再抽出した。合わせた有機層をブライ
ン(30ml)で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮して、表題化合物(500
mg、64%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD) 6.86 (s, 1H), 4.16 (t, J=5.0Hz, 2H), 3.63 (t, J=5.0Hz, 2H)
, 3.31 (s, 3H), 2.42 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.67 分, MS m/z 219.13 [M+H]+;
l)および1−クロロ−2−メトキシエタン(1.34ml、14.62mmol)の溶
液に、水素化ナトリウム(0.49g、12.2mmol)を添加した。反応混合物を8
0℃に18時間加熱した。反応混合物をマイクロ波バイアルに移し、マイクロ波条件下、
80℃に1時間加熱した。反応混合物を、DCM(40ml)および2M Na2CO3
水溶液(30ml)および水(40ml)で希釈した。水層をDCMで数回再抽出した。
残留物を、逆相クロマトグラフィー(C18、100%の水)によって精製して、表題化
合物(1.13g、66%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD) 7.02 (d, J=1.5Hz, 1H), 6.80 (d, J=1.5Hz, 1H), 4.09 (t, J=5
.0Hz, 2H), 3.64 (t, J=5.0Hz, 2H), 3.31 (s, 3H), 2.36 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=0.47分, MS m/z 141.26 [M+H]+
)メタノン
ノ−3−メトキシ安息香酸(461mg、2.76mmol)、DIPEA(1.24m
L、7.12mmol)および1−メチルピペラジン(230mg、2.30mmol)
の溶液に添加し、反応混合物を18時間攪拌した。反応物をEtOAcと水とに分配した
。有機相を、飽和NaHCO3水溶液、水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、真空濃
縮した。残留物を、SCX−2カラムに通す溶離によって精製して、表題化合物を褐色油
(179mg、31%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, MeOD): δ 6.94 (dd, J=1.78, 8.62Hz, 1H), 6.88 (ddd, J=1.78, 8.00
, 8.62Hz, 1H), 6.73 (dd, J=0.87, 8.00Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 3.72-3.60 (m, 4H), 3
.08 (s, 3H), 2.50-2.42 (m, 4H).
LCMS (ESI) Rt=0.43分MS m/z 250 [M+H]+
2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン
チルチオ)ピリド[3,4−d]ピリミジン(調製33)および2−オキサ−6−アザス
ピロ[3.4]オクタンヘミシュウ酸塩を使用して調製した。残留物を、EtOAc中0
〜2%MeOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 8.98 (s, 1H), 8.05 (d, J=5.5Hz, 1H), 6.78 (d, J=5.5H
z, 1H), 4.75 (d, J=6.1Hz, 2H), 4.68 (d, J=6.1Hz, 2H), 4.29 (br, s, 2H), 4.1 (br
s, 2H), 2.66 (s, 3H), 2.32 (t, J=6.9Hz, 2H).
LCMS (ESI) Rt=1.32分MS m/z 289 [M+H]+
イル)アニリン
、4−(3−(ジフルオロメトキシ)−4−ニトロフェニル)−1−メチル−1H−ピラ
ゾール(調製214)を使用して調製した。残留物を、クロロホルム中50%メタノール
、続いて7N NH3/MeOH中50%クロロホルムを使用する、SCX−2カラムに
通す溶離によって精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.66 (s, 1H), 7.5 (s, 1H), 7.15-7.13 (m, 2H), 6.77 (d
, J=8,Hz, 1H), 6.5 (t, J=74.3Hz, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.88 (br s, 2H).
LCMS (ESI) Rt=2.07分MS m/z 240 [M+H]+
1H−ピラゾール
ン(調製215、174mg、0.65mmol)、1−メチル−4−(4,4,5,5
−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(15
0mg、0.72mmol)、Pd(dppf)Cl2・DCM(55mg、0.068
mmol)、Na2CO3(2M、0.65mL、1.3mmol)の懸濁液を、65℃
で18時間攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水(10mL)、ブライン(1
0mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮した。粗生成物を、酢酸エチ
ル中2%メタノールで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、
表題化合物を白色粉末(140mg、80%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.98(d, J=8.5Hz, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.76 (s, 1H), 7.4
4 (dd, J=8.5, 1.8Hz, 1H), 7.41 (s, 1H), 6.67 (t, J=73.3Hz, 1H), 3.98 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=2.38分MS m/z 270 [M+H]+
ロ−2,2−ジフルオロアセテート(991mg、6.9mmol)を、乾燥DMF(3
mL)に溶解した。炭酸カリウム(1.27g、9.18mmol)を添加し、反応物を
120℃で1時間攪拌した。反応物を室温に冷却し、酢酸エチル(20mL)で希釈した
。有機溶液を、水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾
燥させ、真空濃縮した。残留物を、ヘキサン中20%ジクロロメタンで溶離するシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を暗褐色油(375mg、3
0%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.84 (d, J=8.7Hz, 1H), 7.59-7.55 (m, 1H), 7.54 (dd, J
=8.7, 2Hz, 1H), 6.65 (t, J=72.5Hz, 1H).
LCMS (ESI) Rt=2.58 分
イル)アニリン
OH(1:8 v:v)中の3−(3−エトキシ−4−ニトロフェニル)−4−メチル−
4H−1,2,4−トリアゾール(調製217)を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 8.44 ( s, 1H), 7.11 (d, J=1.89Hz, 1H), 7.04 (dd, J=
1.89, 7.88Hz, 1H), 6.73 d, J=7.88Hz, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.06 (q, J=6.94Hz, 2H),
3.69 (s, 3H), 1.36 (t, J=6.94Hz, 3H).
4−トリアゾール
ゾール−3−チオール(調製218、1.16g、4.14mmole)を、ジクロロメ
タン(11.8mL)とともに攪拌し、懸濁液を氷中で冷却した。酢酸(6mL)中の3
5%過酸化水素(0.91mL、12.2mmole)の溶液を滴下添加し、反応物を室
温で70分間攪拌した。ジクロロメタン(50mL)、続いて2M水酸化ナトリウム水溶
液(48mL)を、pH=7まで添加した。層を分離し、水性物をさらなるジクロロメタ
ンで抽出し、有機層を合わせ、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮した。残留物を、
DCM中5〜10%EtOHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精
製して、表題化合物(607mg、60%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 8.66 (s, 1H), 8.03 (d, J=8.51Hz, 1H), 7.65 (d, J=1.
58Hz, 1H), 7.47 (dd, J=1.58, 8.51Hz, 1H), 4.31 (q, J=7.25Hz, 2H), 3.81 (s, 3H),
1.36 (t, J=6.94Hz, 3H).
4−トリアゾール−3−チオール
mole)をTHF(26mL)中で攪拌し、THF(5mL)中のメチルイソチオシア
ネート(422mg、5.78mmole)の溶液を添加した。トリエチルアミン(10
2uL、0.71mmole)を添加し、反応物を20℃で22時間攪拌した。溶媒を蒸
発させ、1M水酸化ナトリウム溶液(85mL)に置き換えて、反応物を45℃で2.5
時間攪拌した。反応物をセライトに通して濾過し、濾液をエーテル(2×45mL)で抽
出した。水性物を、濃塩酸を使用して酸性化し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した
。合わせた酢酸エチル抽出物を、水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥さ
せ、真空濃縮して、表題化合物(1.16g、72%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 14.11 (br s, 1H), 8.03 (d, J=8.51Hz, 1H), 7.66 (d,
J=1.58Hz, 1H), 7.44 (dd, J=1.89, 8.51Hz, 1H), 4.29 (q, J=6.94Hz, 2H), 3.56 (s, 3
H), 1.35 (t, J=6.94Hz, 3H).
06g、5.02mmole)を、乾燥THF(10mL)およびトリエチルアミン(0
.86mL、6.1mmol)とともに攪拌し、溶液を氷浴中で冷却した。クロロギ酸エ
チル(0.56mL、5.85mmol)を滴下添加し、反応物を氷浴中で15分間攪拌
した。ヒドラジン水和物(1.27mL、26mmol)を一度に添加し、反応物を、氷
浴中で5分間、次いで20℃で1時間攪拌した。反応物を真空濃縮し、EtOAc(10
0mL)と飽和重炭酸ナトリウム水溶液(15mL)とに分配した。有機層を収集し、ブ
ラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空濃縮して、表題化合物(1.07g
、95%)を生じさせた。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 10.05 (br s, 1H, NH), 7.92 (d, J=8.20Hz, 1H), 7.69
(d, J=1.89Hz, 1H), 7.51 (dd, J=1.58, 8.51Hz, 1H), 4.70 (br s, 2H, NH2), 4.27 (q,
J=6.94Hz, 2H), 1.35 (t, J=6.94Hz, 3H).
ル)−2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン
オ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−オキサ−6−アザスピロ[3.
4]オクタン(調製212)を使用して調製した。残留物を、EtOAc中0〜5%Me
OHで溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーを使用して精製した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 9.34 (s, 1H), 8.34 (d, J=5.4Hz, 1H), 6.96 (d, J=5.4Hz
, 1H), 4.78 (d, J=6.2Hz, 2H), 4.69 (d, J=6.2Hz, 2H), 4.25 (br s, 4H), 3.4 (s, 3H
), 2.39 (t, J=6.8Hz, 2H)
LCMS (ESI) Rt=1.25分MS m/z 321 [M+H]+
−3−イル)フェニル)ホルムアミド
いる方法に従い、3−メトキシ−4−ニトロ安息香酸を使用して調製した。
1H NMR (500MHz, DMSO-d6): δ 9.89 (br. s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.37 (d, J=1.9Hz, 1
H), 8.35 (d, J=8.3Hz, 1H), 7.39 (d, J=1.9Hz, 1H), 7.30 (dd, J=8.3, 1.9Hz, 1H), 3
.94 (s, 3H), 3.76 (s, 3H).
LCMS (ESI) Rt=1.27分MS m/z 233 [M+H]+
ボアルデヒド(677mg、3.58mmol)の溶液に、NaBH4(136mg、0
.86mmol)を添加した。溶液を室温で2時間攪拌した。反応物を真空濃縮し、水で
希釈した。溶液をEtOAcで抽出し、有機層を収集し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、
真空濃縮して、表題化合物を白色固体(614mg、90%)として生じさせた。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ 7.43 (s, 1H), 4.72 (s, 2H), 3.97 (s, 3H), 2.09 (s, 1H
).
LCMS (ESI) Rt=1.29分MS m/z 191 [M79Br+H]+
Claims (20)
- 以下に示す式Iの化合物
Wは、NまたはC−R3であり、
Xは、CHまたはNであり、
Zは、NまたはC−Hであり、
R1は、クロロ、(1〜6C)アルキル、(1〜8C)ヘテロアルキル、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、または1である)、SO2N(R10)R9、N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9またはSON(R10)R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、または(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜8C)シクロアルキル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R3は、水素、(1〜4C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、ハロ、CF3、CNおよび(1〜4C)アルコキシであり、
R4は、水素、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)アルコキシ、フルオロ、クロロまたはCF3であり、
Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、
(ii)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、または
(iii)A1、A2およびA3の2つがNであり、他がCHである}
を有し、
R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)フルオロアルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシ、ハロ、(1〜3C)アルカノイル、C(O)NR15R16またはS(O)2NR15R16から選択され、ここで、R15およびR16は、Hまたは(1〜3C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R5置換基内に存在する任意のアルキル部分またはアルコキシ部分は、ヒドロキシまたはメトキシによって場合によりさらに置換されており、
R6は、ハロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、ウレイド、(1〜6C)アルキル、(2〜6C)アルケニル、(2〜6C)アルキニルから選択されるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17の基
{式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R18およびR19は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R21)SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキルスルホニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R23およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはNReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
(L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)もしくはN(R28)SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルである)
である}
であり、
R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(1〜6C)アルコキシ、(3〜9C)シクロアルキル、(3〜9C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
R7およびR10は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択され、R7およびR10は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
但し、
ZがNである場合に限って、XはNであることができ、
XおよびZが両方Nである場合に限って、WはNであることができる]、
または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。 - 以下に示す構造式Ia、Ib、IcまたはId:
R1は、クロロ、(1〜6C)アルキル、(1〜8C)ヘテロアルキル、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、または1である)、SO2N(R10)R9、N(R10)SO2R9、N(R10)SOR9またはSON(R10)R9から選択され、
R1は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、アリール、アリール(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、または(3〜8C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、または(3〜8C)シクロアルキル部分は、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R3は、水素、(1〜4C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、ハロ、CF3、CNおよび(1〜4C)アルコキシであり、
R4は、水素、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)アルコキシ、フルオロ、クロロまたはCF3であり、
Arは、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、
(ii)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、または
(iii)A1、A2およびA3の2つがNであり、他がCHである}
を有し、
R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)フルオロアルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシ、ハロ、(1〜3C)アルカノイル、C(O)NR15R16またはS(O)2NR15R16から選択され、ここで、R15およびR16は、Hまたは(1〜3C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R5置換基内に存在する任意のアルキル部分またはアルコキシ部分は、ヒドロキシまたはメトキシによって場合によりさらに置換されており、
R6は、ハロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、ウレイド、(1〜6C)アルキル、(2〜6C)アルケニル、(2〜6C)アルキニルから選択されるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17
の基
{式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R18およびR19は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R21)SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキルスルホニル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R23およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはNReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
(L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)もしくはN(R28)SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルである)
である}
であり、
R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(1〜6C)アルコキシ、(3〜9C)シクロアルキル、(3〜9C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
R7およびR10は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択され、R7およびR10は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されている]
を有する、請求項1に記載の化合物。 - 構造式Ib、IcまたはIdを有する、請求項2に記載の化合物。
- R1が、(1〜6C)アルキル、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、または1である)、SO2N(R10)R9、またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1が、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたは(3〜6C)シクロアルキル部分が、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、N(Rb)ORa、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(1〜6C)アルコキシ、(3〜9C)シクロアルキル、(3〜9C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
R7およびR10は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択され、R7およびR10は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されている、
請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物。 - R1が、(1〜6C)アルキル、フェニル、フェニル(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール(1〜2C)アルキル、3員から9員のヘテロシクリル、3員から9員のヘテロシクリル(1〜2C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキル、NR7R8、OR9、C(O)R9、C(O)OR9、OC(O)R9、N(R10)OR9、N(R10)C(O)OR9、C(O)N(R10)R9、N(R10)C(O)R9、S(O)pR9(ここで、pは、0、または1である)、SO2N(R10)R9、またはN(R10)SO2R9から選択され、
R1が、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、S(O)qCH3(ここで、qは、0、1または2である)、メチルアミノもしくはジメチルアミノ、5員もしくは6員のヘテロアリール、または4員から6員のヘテロシクリルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されており、
R1上の置換基内に存在する任意の(1〜4C)アルキル、(1〜4C)アルコキシ、ヘテロアリールまたはヘテロシクリル部分が、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルバモイル、スルファモイル、(1〜4C)アルキル、NRaRb、ORa、C(O)Ra、C(O)ORa、OC(O)Ra、C(O)N(Rb)Ra、N(Rb)C(O)Ra、S(O)pRa(ここで、pは、0、1または2である)、SO2N(Rb)Ra、またはN(Rb)SO2Raによって場合によりさらに置換されており、ここで、RaおよびRbは、Hまたは(1〜4C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R8およびR9は、水素、(1〜6C)アルキル、(1〜6C)アルコキシ、(3〜9C)シクロアルキル、(3〜9C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、アリール、アリール−(1〜2C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、R8およびR9は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、
R7およびR10は、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキルから独立に選択され、R7およびR10は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されている、
請求項4に記載の化合物。 - R3が、水素、(1〜2C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルである、請求
項1から5のいずれか1項に記載の化合物。 - R4が、水素、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、フルオロ、クロロま
たはCF3である、請求項1から6のいずれか1項に記載の化合物。 - Arが、式:
(i)A1、A2およびA3のすべてがCHであり、または
(ii)A1、A2およびA3の1つがNであり、他がCHであり、
R5は、水素、シアノ、(1〜3C)アルキル、(1〜3C)ペルフルオロアルキル、(1〜3C)アルコキシ、(1〜3C)フルオロアルコキシおよびハロであり、ここで、R5置換基内に存在する任意のアルキルまたはアルコキシ部分は、ヒドロキシまたはメトキシによって場合によりさらに置換されており、
R6は、ハロゲノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、スルファモイルであるか、
あるいは、R6は、式:
−L1−L2−R17の基
{式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、水素またはメチルからそれぞれ独立に選択され、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコキシ、(1〜4C)アルキル、(3〜8C)シクロアルキル、(3〜8C)シクロアルキル−(1〜3C)アルキル、(1〜5C)アルカノイル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロシクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員のヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するように連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはNReRf(ここで、ReおよびRfは、水素、(1〜3C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、または(3〜6C)シクロアルキル(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基
(L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここで、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−(1〜4C)アルキルである)
である}
である]
を有する、請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物。 - R5が、(1〜2C)アルキル、CF3、(1〜2C)アルコキシ、−OCF3、−O
CF2HまたはClである、請求項1から9のいずれか1項に記載の化合物。 - R6が、式:
−L1−L2−R17
の基
[式中、
L1は、存在しないか、または式−[CR18R19]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1または2から選択される整数であり、R18およびR19は、両方水素であ
り、
L2は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R20)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR20)、C(O)N(R20)、N(R20)C(O)
、N(R20)C(O)N(R21)、S(O)2N(R20)、もしくはN(R20)
SO2から選択され、ここで、R20およびR21は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R17は、(1〜6C)アルキル、アリール、(3〜6C)シクロアルキル、5員もし
くは6員のヘテロアリール、または3員から8員のヘテロシクリルであり、
R17は、オキソ、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、NR22R23、(1〜4C)アルコ
キシ、(1〜4C)アルキル、(1〜5C)アルキルスルホニル、3員から6員のヘテロ
シクリル、3員から6員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5員もしくは6員の
ヘテロアリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキル、CONR
22R23、およびSO2NR22R23から独立に選択される1つまたは複数の置換基
によって場合によりさらに置換されており、ここで、R22およびR23は、水素、(1
〜4C)アルキルまたは(3〜6C)シクロアルキルまたは(3〜6C)シクロアルキル
(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいは、R22およびR23
は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、4〜6員の複素環式環を形成するよ
うに連結していてよく、
前記置換基が、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリルまたはヘテロアリール部分
を含む場合、前記部分は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OCF3、
(1〜2C)アルキル、(1〜2C)アルコキシ、SO2(1〜2C)アルキルまたはN
ReRf(ここで、ReおよびRfは、水素または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独
立に選択される)によって場合によりさらに置換されているか、
あるいは、R17は、式:
−L3−L4−R24
を有する基であり、
L3は、存在しないか、または式−[CR25R26]n−のリンカー基であり、ここ
で、nは、1、2、3または4から選択される整数であり、R25およびR26は、水素
または(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立に選択され、
L4は、存在しないか、またはO、S、SO、SO2、N(R27)、C(O)、C(
O)O、OC(O)、CH(OR27)、C(O)N(R27)、N(R27)C(O)
、N(R27)C(O)N(R28)、S(O)2N(R27)、もしくはN(R28)
SO2から選択され、ここで、R27およびR28は、水素または(1〜2C)アルキル
からそれぞれ独立に選択され、
R24は、(1〜6C)アルキル、アリール、アリール−(1〜6C)アルキル、(3
〜6C)シクロアルキル、(3〜6C)シクロアルキル−(1〜4C)アルキル、ヘテロ
アリール、ヘテロアリール−(1〜4C)アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル−
(1〜4C)アルキルである]
である、請求項1から10のいずれか1項に記載の化合物。 - R8およびR9が、水素、(1〜6C)アルキル、(3〜9C)シクロアルキル、(3
〜6C)シクロアルキル−(1〜2C)アルキル、フェニル、3員から9員のヘテロシク
リル、3員から9員のヘテロシクリル−(1〜2C)アルキル、5もしくは6員のヘテロ
アリール、5員もしくは6員のヘテロアリール−(1〜2C)アルキルからそれぞれ独立
に選択され、R8およびR9が、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、シアノ、CF3、OC
F3、(1〜2C)アルキルまたは(1〜2C)アルコキシから選択される1つまたは複
数の置換基によって場合によりさらに置換されている、請求項1から11のいずれか1項
に記載の化合物。 - R7およびR10が、水素または(1〜4C)アルキルから独立に選択される、請求項
1から12のいずれか1項に記載の化合物。 - 下記:
5−(フラン−2−イル)−N−(4−メトキシフェニル)イソキノリン−3−アミン;
N−(4−メトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソ
キノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ)フェニル)−
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2,4−ジメトキシフェニル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)イソキノリン−3−アミン;
3−クロロ−N,N−ジメチル−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イ
ル)イソキノリン−3−イル)アミノ)ベンズアミド;
3−メトキシ−N,N−ジメチル−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)ベンズアミド;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−クロロ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン
−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(ピリジン−3−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ
)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)
−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−メトキシ−4−((8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−
イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−ア
ミン;
N−(2−クロロ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(3−メトキシ−4−((5−(ピリミジン−5−イル)イソキノリン−3−イル)アミ
ノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)−
5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
(4−((5−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−クロロ−4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル
)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−フェニルピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−シクロプロピル−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−5−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2−アミン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)イソキノリ
ン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
(4−((5−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
(4−((5−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−
イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノ
ン;
4−((5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)ア
ミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメトキシ)ベン
ズアミド;
(4−((5−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)イソキノリン−3−イ
ル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン
;
(3−メトキシ−4−((5−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)イソキノ
リン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2−アミン;
tert−ブチル4−(4−(3−((2−メトキシ−4−(3−メトキシアゼチジン−
1−カルボニル)フェニル)アミノ)イソキノリン−5−イル)−1H−ピラゾール−1
−イル)ピペリジン−1−カルボキシレート;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4
−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−
イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1H−ピラ
ゾール−4−イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチ
ジン−1−イル)メタノン;
(3−メトキシ−4−((5−(1−(2−メトキシエチル)−1H−ピラゾール−4−
イル)イソキノリン−3−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イ
ル)メタノン;
N8,N8−ジエチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−シクロペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(4−((5−(1−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル
)イソキノリン−3−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)(3−メトキシアゼチジ
ン−1−イル)メタノン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−5
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピペリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(3−メチルピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−(3,3−ジフルオロピロリジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2,6−ナフチリジン−3−
アミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メチル−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−ア
ミン;
N8−シクロペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)−N8−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−イソプロポキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル
)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N−(2−(2−メトキシエトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−8−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
N8−イソペンチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4
−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−モルホリノピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
8−(3,3−ジフルオロアゼチジン−1−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−メチルピロリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−イソブチル−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(シクロヘキシルチオ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾー
ル−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2−アミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−(4−メチルピペラジ
ン−1−イル)エチル)−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d
]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−
アミン;
8−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(3−メトキシアゼチジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
;
N1−(シクロプロピルメチル)−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン;
N1−シクロヘキシル−N7−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)−2,6−ナフチリジン−1,7−ジアミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(4−(1−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−1H−
ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラ
ゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−シクロヘキシル−N2−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4
−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(シクロプロピルメチル)−N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(シクロヘキシルメチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピ
ラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
2−(4−(4−((8−(シクロヘキシルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)−1H−ピラゾール−1−イル)エタノー
ル;
8−(シクロプロピルメトキシ)−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラ
ゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
1−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2−メチルプロ
パン−2−オール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−3−イルメチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
3−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2,2−ジメチ
ルプロパン−1−オール;
N2−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−6−モルホリノピリジン−3−イル)−N8−ネオペンチルピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−6−(メチルスルホニル)ピリジン−3−イル)−N8−ネオペ
ンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)
−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(1−シクロプロピルエチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H
−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
2−(4−(3−メトキシ−4−((8−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)
アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1H−ピラ
ゾール−1−イル)エタノール;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(R)−N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
(S)−N8−(3,3−ジメチルブタン−2−イル)−N2−(2−メトキシ−4−(
1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(テトラヒドロフラン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジ
アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((テトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピロリジン−3−オール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−メチル−N8−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(tert−ブチル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾ
ール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−メチルシクロヘキシル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
8−(1−(2,2−ジフルオロエチル)−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(2−
メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2,2−ジフルオロプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1
H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N8−(3−メトキシ−2,2−ジメチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1
−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−
ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
1−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)シクロ
ブタノール;
8−クロロ−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−エチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−N
8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミ
ン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8,N8−ジメチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン−2−
スルフィンアミド;
N2−(2−メトキシ−4−(4−モルホリノピペリジン−1−イル)フェニル)−N8
−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(ピペリジン−1−イル)フェニル)−N8−ネオペンチル
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)−2−メチルプロパン−2−
スルホンアミド;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(1−(3−メトキシ−4−((8−(ネオペンチルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ピペリジン−4−イル)(モルホリノ)メタノン
;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N8−ネ
オペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
1−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フ
ェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)シクロ
プロパノール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−
ジアミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)−2−メチルプロ
パン−1−オール;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(オキセタン−2−イルメチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N2−(2−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン
;
N2−(2−メトキシ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニ
ル)−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル
)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,4−d
]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシフェ
ニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジ
アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−エトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)エタノール;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(2−メトキシエチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
1−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−2−オ
ール;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−1−オ
ール;
N2−(4−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
4−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)チオモルホリン1,1−ジオ
キシド;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(7−オキサ−2−アザスピロ[3.5]ノナン−2−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
5−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−イル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2−アミン;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アゼチジン−3−カルボニト
リル;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.5]ノナン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2−アミン;
N8−((3−フルオロオキセタン−3−イル)メチル)−N2−(2−メトキシ−4−
(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2,8−ジアミン;
N−(4−クロロ−2−メトキシフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.
4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2,4−ジクロロフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オク
タン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
4−((8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシベンゾニトリル;
N−(2−クロロ−4−(メチルスルホニル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−アザ
スピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(2−クロロ−4−(ピリミジン−5−イル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−
アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミ
ン;
N−(2−クロロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)フェ
ニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(4−メチ
ル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
6−シクロプロピル−N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−
イル)フェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プロパン−1,3
−ジオール;
3−メトキシ−2−((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−
4−イル)フェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)プ
ロパン−1−オール;
(3−(((2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)
フェニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)アミノ)メチル)オキ
セタン−3−イル)メタノール;
(S)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(R)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.
4]オクタン−6−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
4−((8−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.4]オクタン−6−イル)ピリド[3
,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−クロロベンゾニトリル;
N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダ
ゾール−5−イル)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニ
ル)−6−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジア
ミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピリジン−4−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(4−メチ
ル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−5−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−ネオペンチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(2−メチルモルホリノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
(4−(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)
ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−メチル−1H−
ピラゾール−5−イル)メタノール;
(4−(3−メトキシ−4−((8−(((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)
メチル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1
−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−(2
−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)フェニル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−(2−メトキシエチル)−2−メチル−1H−イミダ
ゾール−5−イル)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)
メチル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
8−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−(2−メトキシ−4−(1−
メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2
−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(1−メチ
ル−1H−テトラゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−2,8−ジアミン;
N2−(6−(1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−5−イル)−2−メトキシピリ
ジン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−テトラゾール−5−イル)フェニル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,
8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(ピリミジン−5−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−
N8−(1−(テトラヒドロフラン−3−イル)エチル)ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−
2,8−ジアミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−
d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−メトキシピペリジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン
;
1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニ
ル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピペリジン−4−カルボニト
リル;
N−(2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェニル)−8
−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−アミン;
N2−(4−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニ
ル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,4−d]
ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−エトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)
フェニル)−6−メチル−8−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−
イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(6−(1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N2−(6−(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシピリジ
ン−3−イル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(1−メチ
ル−1H−1,2,3−トリアゾール−5−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−6−(2−メチ
ル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)ピリジン−3−イル)ピリド[3,4
−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド
[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−
1−イル)メタノン;
3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド[
3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)ピリド
[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)(4−メチルピペラジン−1
−イル)メタノン;
(1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピロリジン−3−イル)メ
タノール;
(1−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)ピペリジン−3−イル)メ
タノール;
(4−(2−((2−メトキシ−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フェ
ニル)アミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン−8−イル)モルホリン−2−イル)メ
タノール;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−フルオロフェニル)−N8−(2−メトキシ
−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−(1−エチル−1H−ピラゾール−4−イル)−2−メトキシフェニル)−
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8
−ジアミン;
(3−メトキシ−4−((8−(ネオペンチルアミノ)ピリド[3,4−d]ピリミジン
−2−イル)アミノ)フェニル)(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メタノン;
N2−(2−メトキシ−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)フェニル)−N
8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン−2,8−ジアミン;
N2−(4−クロロ−2−(ジフルオロメトキシ)フェニル)−N8−(2−メトキシ−
2−メチルプロピル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチル)ピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル
)フェニル)−5−メチル−N8−((3−メチルテトラヒドロフラン−3−イル)メチ
ル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N−(2−メトキシ−4−(4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)
フェニル)−5−メチル−8−(6−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−
イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−2−アミン;
N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−N2−(2−メトキシ−4−(1−メチ
ル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)フェニル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
N2−(2−(ジフルオロメトキシ)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル
)フェニル)−N8−(2−メトキシ−2−メチルプロピル)−6−メチルピリド[3,
4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン;
(4−(3−メトキシ−4−((8−((2−メトキシ−2−メチルプロピル)アミノ)
−6−メチルピリド[3,4−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)−1−メ
チル−1H−ピラゾール−5−イル)メタノール
のいずれか1つである、請求項1から13のいずれか1項に記載の化合物、または製薬学
的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。 - 療法において使用するための、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物、また
は製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。 - がんの治療において使用するための、請求項1から14のいずれか1項に記載の化合物
、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物。 - 請求項1から14に記載の化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和
物を、製薬学的に許容される賦形剤または担体と混合して含む、医薬組成物。 - 増殖性障害を治療する薬剤の製造のための請求項1から14に記載の化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物の使用。
- 前記増殖性障害ががんである、請求項18に記載の使用。
- 請求項1に記載の式Iの化合物、または製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を合成する方法であって、
a)式A:
の化合物を、式B:
H2N−Ar 式B
[式中、Arは、請求項1で定義されている通りである]
の化合物と反応させるステップ、または
b)式C:
の化合物を、上記(a)で定義されている通りの式Bの化合物、もしくは式D:
HC(O)HN−Ar 式D
[式中、Arは、請求項1で定義されている通りである]
の化合物と反応させるステップ
のいずれか、
ならびに、その後場合により、かつ必要ならば、
i)存在する任意の保護基を除去するステップ、
ii)化合物式Iを式Iの別の化合物に変換するステップ、および/または
iii)製薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物を形成するステップ
を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1216017.2 | 2012-09-07 | ||
GBGB1216017.2A GB201216017D0 (en) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | Inhibitor compounds |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015530495A Division JP6216791B2 (ja) | 2012-09-07 | 2013-09-09 | 阻害剤化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018027967A true JP2018027967A (ja) | 2018-02-22 |
JP6496376B2 JP6496376B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=47137117
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015530495A Active JP6216791B2 (ja) | 2012-09-07 | 2013-09-09 | 阻害剤化合物 |
JP2017182377A Active JP6496376B2 (ja) | 2012-09-07 | 2017-09-22 | 阻害剤化合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015530495A Active JP6216791B2 (ja) | 2012-09-07 | 2013-09-09 | 阻害剤化合物 |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US9409907B2 (ja) |
EP (2) | EP3293183B1 (ja) |
JP (2) | JP6216791B2 (ja) |
CN (1) | CN104837829B (ja) |
AU (2) | AU2013311434B2 (ja) |
BR (1) | BR112015004489B1 (ja) |
CA (1) | CA2884006C (ja) |
CY (1) | CY1119714T1 (ja) |
DK (2) | DK3293183T3 (ja) |
ES (2) | ES2655194T3 (ja) |
GB (1) | GB201216017D0 (ja) |
HK (1) | HK1211921A1 (ja) |
HR (1) | HRP20171835T1 (ja) |
HU (1) | HUE036259T2 (ja) |
LT (1) | LT2892889T (ja) |
NO (1) | NO2892889T3 (ja) |
PL (1) | PL2892889T3 (ja) |
PT (1) | PT2892889T (ja) |
RS (1) | RS56750B1 (ja) |
RU (1) | RU2673079C2 (ja) |
SI (1) | SI2892889T1 (ja) |
SM (1) | SMT201700596T1 (ja) |
WO (1) | WO2014037750A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9017724B2 (en) | 2004-02-24 | 2015-04-28 | The General Hospital Corporation | Catalytic radiofluorination |
CA2978149C (en) | 2008-03-21 | 2019-02-12 | The General Hospital Corporation | Inositol derivatives for the detection and treatment of alzheimer's disease and related disorders |
GB201104267D0 (en) | 2011-03-14 | 2011-04-27 | Cancer Rec Tech Ltd | Pyrrolopyridineamino derivatives |
GB201216018D0 (en) | 2012-09-07 | 2012-10-24 | Cancer Rec Tech Ltd | Pharmacologically active compounds |
GB201216017D0 (en) | 2012-09-07 | 2012-10-24 | Cancer Rec Tech Ltd | Inhibitor compounds |
PT3035936T (pt) | 2013-08-23 | 2019-06-18 | Neupharma Inc | Entidades quimicas, composições e métodos particulares |
GB201403536D0 (en) * | 2014-02-28 | 2014-04-16 | Cancer Rec Tech Ltd | Inhibitor compounds |
JP6616934B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2019-12-04 | 株式会社 資生堂 | レナリドミドの光学分割方法 |
EP3270694A4 (en) * | 2015-02-17 | 2018-09-05 | Neupharma, Inc. | Certain chemical entities, compositions, and methods |
PL3283642T3 (pl) | 2015-04-17 | 2024-04-22 | Crossfire Oncology Holding B.V. | Biomarkery prognostyczne dla chemioterapii inhibitorem TTK |
US10124004B2 (en) * | 2015-05-29 | 2018-11-13 | Teijin Pharma Limited | Pyrido[3,4-d]pyrimidine derivative and pharmaceutically acceptable salt thereof |
RU2732576C2 (ru) * | 2015-07-21 | 2020-09-21 | Гуанчжоу Максиновел Фармасьютикалс Ко., Лтд. | Пиримидиновое соединение с конденсированными кольцами, его промежуточное соединение, способ получения, композиция и применение |
GB201522532D0 (en) * | 2015-12-21 | 2016-02-03 | Cancer Rec Tech Ltd | Novel pyrrolo[3,2-c]pyridine-6-amino derivatives |
US10544106B2 (en) | 2016-08-15 | 2020-01-28 | Neupharma, Inc. | Certain chemical entities, compositions, and methods |
HRP20220065T1 (hr) | 2016-11-28 | 2022-04-15 | Teijin Pharma Limited | Kristal derivata pirido[3,4-d]pirimidina ili njegov solvat |
SI3546458T1 (sl) * | 2016-11-28 | 2021-03-31 | Teijin Pharma Limited | Derivati ((piridin-2-il)-amino)pirido(3,4-d)pirimidina in ((piridazin-3-il)amino)pirido(3,4-d)pirimidina kot zaviralci CDK4/6 za zdravljenje npr. revmatoidnega artritisa, arterioskleroze, pljučne fibroze, možganske kapi ali raka |
AU2018287988A1 (en) * | 2017-06-20 | 2019-10-10 | Breast Cancer Now | Methods and medical uses |
GB201709840D0 (en) | 2017-06-20 | 2017-08-02 | Inst Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital | Methods and medical uses |
EP3701304B1 (en) | 2017-10-26 | 2022-05-04 | CommScope Connectivity Belgium BVBA | Telecommunications system |
GB201809460D0 (en) | 2018-06-08 | 2018-07-25 | Crt Pioneer Fund Lp | Salt form |
GB201809458D0 (en) * | 2018-06-08 | 2018-07-25 | Crt Pioneer Fund Lp | Salt form |
DK4053118T3 (da) | 2019-10-30 | 2024-11-25 | Genfleet Therapeutics Shanghai Inc | Substitueret heterocyklisk kondenseret cyklisk forbindelse, fremgangsmåde til fremstilling deraf og farmaceutisk anvendelse deraf |
KR102396930B1 (ko) * | 2020-01-15 | 2022-05-12 | 한국과학기술연구원 | 피리도[3,4-d]피리미딘 유도체 및 이를 포함하는 치료용 약학 조성물 |
WO2022002118A1 (zh) * | 2020-07-01 | 2022-01-06 | 四川海思科制药有限公司 | 一种并环杂环衍生物及其在医药上的应用 |
CA3198943A1 (en) | 2020-11-18 | 2022-05-27 | Daniel L. Flynn | Gcn2 and perk kinase inhibitors and methods of use thereof |
WO2024238574A1 (en) * | 2023-05-15 | 2024-11-21 | Aleksia Therapeutics, Inc. | Cdk inhibitor compounds |
WO2025038785A1 (en) * | 2023-08-16 | 2025-02-20 | Biotheryx, Inc. | Sos1 protein degraders, pharmaceutical compositions, and therapeutic applications |
CN117800875B (zh) * | 2023-12-21 | 2024-10-22 | 泰州精英化成医药科技有限公司 | 一种反式-(N-Boc-4-氨基环己基)乙酸的制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009084695A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Carna Biosciences Inc. | 2-アミノキナゾリン誘導体 |
JP2009532486A (ja) * | 2006-04-06 | 2009-09-10 | ノバルティス アーゲー | Pdk1阻害のためのキナゾリン類 |
JP2010514693A (ja) * | 2006-12-22 | 2010-05-06 | ノバルティス アーゲー | Pdk1阻害のためのキナゾリン |
JP6216791B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2017-10-18 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | 阻害剤化合物 |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2697710A (en) | 1953-01-02 | 1954-12-21 | Burroughs Wellcome Co | Pyrido (2,3-d) pyrimidines and method of preparing same |
US3021332A (en) | 1954-01-04 | 1962-02-13 | Burroughs Wellcome Co | Pyrido (2, 3-d) pyrimidine compounds and method of making |
GEP20012444B (en) | 1994-11-14 | 2001-05-25 | Warner Lambert Company Us | 6-Aryl Pyrido[2,3-d]Pyrimidines and Naphthyridines, Pharmaceutical Composition on Their Basis and Application for Inhibiting Cellular Proliferation |
HUP0204141A3 (en) | 2000-01-25 | 2005-03-29 | Warner Lambert Co | Pyrido[2,3d]pyrimidine-2,7-diamine inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their use |
US7053070B2 (en) | 2000-01-25 | 2006-05-30 | Warner-Lambert Company | Pyrido[2,3-d]pyrimidine-2,7-diamine kinase inhibitors |
AU6118001A (en) | 2000-05-03 | 2001-11-12 | Tularik Inc | Combination therapeutic compositions and methods of use |
WO2002090360A1 (en) | 2001-05-10 | 2002-11-14 | Smithkline Beecham Corporation | Compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases |
WO2003000011A2 (en) | 2001-06-21 | 2003-01-03 | Ariad Pharmaceuticals, Inc. | Novel pyridopyrimidines and uses thereof |
US20030187026A1 (en) | 2001-12-13 | 2003-10-02 | Qun Li | Kinase inhibitors |
EP1463505A2 (en) | 2001-12-13 | 2004-10-06 | Abbott Laboratories | 3-(phenyl-alkoxy)-5-(phenyl)-pyridine derivatives and related compounds as kinase inhibitors for the treatment of cancer |
ES2314224T3 (es) | 2002-03-07 | 2009-03-16 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Inhibidores pirimidina y piridina biciclicos de p38 quinasa. |
PL375403A1 (en) * | 2002-08-06 | 2005-11-28 | F.Hoffmann-La Roche Ag | 6-alkoxy-pyrido-pyrimidines as p-38 map kinase inhibitors |
US20040092521A1 (en) | 2002-11-12 | 2004-05-13 | Altenbach Robert J. | Bicyclic-substituted amines as histamine-3 receptor ligands |
CA2505427C (en) | 2002-11-12 | 2012-04-03 | Abbott Laboratories | Bicyclic-substituted amines as histamine-3 receptor ligands |
BRPI0406809A (pt) | 2003-01-17 | 2005-12-27 | Warner Lambert Co | Heterociclos substituìdos de 2-aminopiridina como inibidores da proliferação celular |
US7098222B2 (en) | 2004-05-12 | 2006-08-29 | Abbott Laboratories | Bicyclic-substituted amines having cyclic-substituted monocyclic substituents |
US20050256118A1 (en) | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Altenbach Robert J | Bicyclic-substituted amines having cyclic-substituted monocyclic substituents |
JP5097701B2 (ja) | 2005-06-28 | 2012-12-12 | サノフイ | Rho−キナーゼの阻害剤としてのイソキノリン誘導体 |
CN102702193A (zh) * | 2005-12-21 | 2012-10-03 | 雅培制药有限公司 | 抗病毒化合物 |
WO2007125405A2 (en) | 2006-05-01 | 2007-11-08 | Pfizer Products Inc. | Substituted 2-amino-fused heterocyclic compounds |
JO3235B1 (ar) | 2006-05-26 | 2018-03-08 | Astex Therapeutics Ltd | مركبات بيررولوبيريميدين و استعمالاتها |
WO2008135232A1 (en) | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Riccardo Cortese | Use and compositions of purine derivatives for the treatment of proliferative disorders |
AU2008296479A1 (en) | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Dana Farber Cancer Institute | Amino substituted pyrimidine, pyrollopyridine and pyrazolopyrimidine derivatives useful as kinase inhibitors and in treating proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis |
GB0803018D0 (en) | 2008-02-19 | 2008-03-26 | Cancer Rec Tech Ltd | Therapeutic compounds and their use |
GB0812969D0 (en) | 2008-07-15 | 2008-08-20 | Sentinel Oncology Ltd | Pharmaceutical compounds |
WO2010129816A2 (en) | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Intellikine, Inc. | Heterocyclic compounds and uses thereof |
WO2011090738A2 (en) | 2009-12-29 | 2011-07-28 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Type ii raf kinase inhibitors |
EP3064204A1 (en) | 2010-03-01 | 2016-09-07 | GTx, Inc. | Compounds for treatment of cancer |
GB201011182D0 (en) | 2010-07-02 | 2010-08-18 | Wireless Fibre Systems Ltd | Riser wireless communications system |
EP2598508B1 (en) * | 2010-07-30 | 2015-04-22 | Nerviano Medical Sciences S.r.l. | Isoxazolo-quinazolines as modulators of protein kinase activity |
ES2377610B1 (es) | 2010-09-01 | 2013-02-05 | Institut Químic de Sarriá CETS Fundació Privada | Preparación de compuestos pirido[2,3-d]pirimidin-7(8h)-ona sustituidos. |
US9394290B2 (en) | 2010-10-21 | 2016-07-19 | Universitaet Des Saarlandes Campus Saarbruecken | Selective CYP11B1 inhibitors for the treatment of cortisol dependent diseases |
JP2013545749A (ja) | 2010-11-10 | 2013-12-26 | インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 複素環化合物及びその使用 |
CN103261167B (zh) | 2010-12-17 | 2016-05-04 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 取代的6,6-稠合含氮杂环化合物及其用途 |
US8987271B2 (en) | 2010-12-22 | 2015-03-24 | Eutropics Pharmaceuticals, Inc. | 2,2′-biphenazine compounds and methods useful for treating disease |
US8883793B2 (en) | 2010-12-29 | 2014-11-11 | Development Center For Biotechnology | Tubulin inhibitors and methods of using the same |
BR112013018515B1 (pt) * | 2011-01-26 | 2021-06-29 | Nerviano Medical Sciences S.R.I | Derivados de pirrol tricíclico, processo para sua preparação e seu uso como inibidores da quinase |
GB201104267D0 (en) | 2011-03-14 | 2011-04-27 | Cancer Rec Tech Ltd | Pyrrolopyridineamino derivatives |
US9745191B2 (en) | 2011-04-11 | 2017-08-29 | Saudi Arabian Oil Company | Auto thermal reforming (ATR) catalytic structures |
US9517229B2 (en) | 2011-07-29 | 2016-12-13 | Medivation Prostate Therapeutics, Inc. | Treatment of breast cancer |
US9580390B2 (en) | 2011-10-12 | 2017-02-28 | University Health Network | Indazole compounds as kinase inhibitors and method of treating cancer with same |
GB201216018D0 (en) | 2012-09-07 | 2012-10-24 | Cancer Rec Tech Ltd | Pharmacologically active compounds |
EP2961409A1 (en) | 2013-02-26 | 2016-01-06 | Senex Biotechnology, Inc. | Inhibitors of cdk8/19 for use in treating estrogen receptor positive breast cancer |
EP3089747A1 (en) | 2013-12-06 | 2016-11-09 | F. Hoffmann-La Roche AG | Estrogen receptor modulator for the treatment of locally advanced or metastatic estrogen receptor positive breast cancer |
GB201403536D0 (en) | 2014-02-28 | 2014-04-16 | Cancer Rec Tech Ltd | Inhibitor compounds |
AU2015230677A1 (en) | 2014-03-11 | 2016-10-27 | The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research | Determining cancer agressiveness, prognosis and responsiveness to treatment |
CA2955009A1 (en) | 2014-07-14 | 2016-01-21 | Signal Pharmaceuticals, Llc | Methods of treating a cancer using substituted pyrrolopyrimidine compounds, compositions thereof |
US10611765B2 (en) | 2014-11-06 | 2020-04-07 | Ohio State Innovation Foundation | Pyrrolopyrimidine derivatives as Mps1/TTK kinase inhibitors |
GB201522532D0 (en) | 2015-12-21 | 2016-02-03 | Cancer Rec Tech Ltd | Novel pyrrolo[3,2-c]pyridine-6-amino derivatives |
GB201709840D0 (en) | 2017-06-20 | 2017-08-02 | Inst Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital | Methods and medical uses |
AU2018287988A1 (en) | 2017-06-20 | 2019-10-10 | Breast Cancer Now | Methods and medical uses |
-
2012
- 2012-09-07 GB GBGB1216017.2A patent/GB201216017D0/en not_active Ceased
-
2013
- 2013-09-09 WO PCT/GB2013/052360 patent/WO2014037750A1/en active Application Filing
- 2013-09-09 EP EP17192253.7A patent/EP3293183B1/en active Active
- 2013-09-09 SI SI201330829T patent/SI2892889T1/sl unknown
- 2013-09-09 AU AU2013311434A patent/AU2013311434B2/en active Active
- 2013-09-09 SM SM20170596T patent/SMT201700596T1/it unknown
- 2013-09-09 RS RS20171314A patent/RS56750B1/sr unknown
- 2013-09-09 CA CA2884006A patent/CA2884006C/en active Active
- 2013-09-09 US US14/426,549 patent/US9409907B2/en active Active
- 2013-09-09 RU RU2015112580A patent/RU2673079C2/ru active
- 2013-09-09 NO NO13760106A patent/NO2892889T3/no unknown
- 2013-09-09 ES ES13760106.8T patent/ES2655194T3/es active Active
- 2013-09-09 JP JP2015530495A patent/JP6216791B2/ja active Active
- 2013-09-09 EP EP13760106.8A patent/EP2892889B1/en active Active
- 2013-09-09 DK DK17192253.7T patent/DK3293183T3/da active
- 2013-09-09 PL PL13760106T patent/PL2892889T3/pl unknown
- 2013-09-09 LT LTEP13760106.8T patent/LT2892889T/lt unknown
- 2013-09-09 CN CN201380057967.7A patent/CN104837829B/zh active Active
- 2013-09-09 DK DK13760106.8T patent/DK2892889T3/en active
- 2013-09-09 BR BR112015004489-1A patent/BR112015004489B1/pt active IP Right Grant
- 2013-09-09 HU HUE13760106A patent/HUE036259T2/hu unknown
- 2013-09-09 ES ES17192253T patent/ES2742442T3/es active Active
- 2013-09-09 PT PT137601068T patent/PT2892889T/pt unknown
-
2015
- 2015-12-23 HK HK15112642.0A patent/HK1211921A1/xx unknown
-
2016
- 2016-04-06 US US15/091,887 patent/US9890157B2/en active Active
- 2016-04-06 US US15/091,980 patent/US9834552B2/en active Active
-
2017
- 2017-09-22 JP JP2017182377A patent/JP6496376B2/ja active Active
- 2017-11-24 HR HRP20171835TT patent/HRP20171835T1/hr unknown
- 2017-11-27 AU AU2017268488A patent/AU2017268488B2/en active Active
- 2017-12-29 CY CY20171101358T patent/CY1119714T1/el unknown
-
2018
- 2018-01-08 US US15/864,499 patent/US10479788B2/en active Active
-
2019
- 2019-10-10 US US16/598,717 patent/US11046688B2/en active Active
-
2021
- 2021-05-13 US US17/319,231 patent/US11897877B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009532486A (ja) * | 2006-04-06 | 2009-09-10 | ノバルティス アーゲー | Pdk1阻害のためのキナゾリン類 |
JP2010514693A (ja) * | 2006-12-22 | 2010-05-06 | ノバルティス アーゲー | Pdk1阻害のためのキナゾリン |
WO2009084695A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Carna Biosciences Inc. | 2-アミノキナゾリン誘導体 |
JP6216791B2 (ja) * | 2012-09-07 | 2017-10-18 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | 阻害剤化合物 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
AGUILERA, CRISTINA ET AL.: "c-Jun N-terminal phosphorylation antagonises recruitment of the Mbd3/NuRD repressor complex", NATURE, vol. 469, no. 7329, JPN6017014508, 2011, pages 231 - 236, ISSN: 0003913416 * |
ALAJARIN, MATEO ET AL.: "Unprecedented intramolecular [3+2] cycloadditions of azido-ketenimines and azido-carbodiimides. Synt", ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY, vol. 9, no. 19, JPN6017014509, 2011, pages 6741 - 6749, ISSN: 0003913414 * |
HE, YUANJUN ET AL.: "Synthesis and SAR of novel quinazolines as potent and brain-penetrant c-jun N-terminal kinase (JNK)", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 21, no. 6, JPN6017014510, 2011, pages 1719 - 1723, XP028169562, ISSN: 0003913415, DOI: 10.1016/j.bmcl.2011.01.079 * |
PROISY, NICOLAS ET AL.: "Rapid Synthesis of 3-Aminoisoquinoline-5-sulfonamides Using the Buchwald-Hartwig Reaction", SYNTHESIS, vol. 2009, no. 4, JPN5015009326, 1 February 2009 (2009-02-01), pages 561 - 566, XP055082716, ISSN: 0003913417, DOI: 10.1055/s-0028-1083336 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6496376B2 (ja) | 阻害剤化合物 | |
US10188642B2 (en) | Pharmacologically active compounds | |
JP6027989B2 (ja) | Mps1阻害剤としてのピロロピリジンアミノ誘導体 | |
JP6440728B2 (ja) | N2−フェニル−ピリド[3,4−d]ピリミジン−2,8−ジアミン誘導体およびmps1阻害剤としてのそれらの使用 | |
KR20200014341A (ko) | 벤즈이미다졸론 유래된 bcl6의 저해제 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180601 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20181106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6496376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |