JP2009532486A - Pdk1阻害のためのキナゾリン類 - Google Patents
Pdk1阻害のためのキナゾリン類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009532486A JP2009532486A JP2009504315A JP2009504315A JP2009532486A JP 2009532486 A JP2009532486 A JP 2009532486A JP 2009504315 A JP2009504315 A JP 2009504315A JP 2009504315 A JP2009504315 A JP 2009504315A JP 2009532486 A JP2009532486 A JP 2009532486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- alkyl
- heteroaryl
- amino
- aryl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 101000600756 Homo sapiens 3-phosphoinositide-dependent protein kinase 1 Proteins 0.000 title claims abstract 4
- 101001117146 Homo sapiens [Pyruvate dehydrogenase (acetyl-transferring)] kinase isozyme 1, mitochondrial Proteins 0.000 title claims abstract 4
- 102100024148 [Pyruvate dehydrogenase (acetyl-transferring)] kinase isozyme 1, mitochondrial Human genes 0.000 title claims abstract 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 title description 19
- 150000003246 quinazolines Chemical class 0.000 title description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 206
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 46
- -1 carbonylamino, aminocarbonyl Chemical group 0.000 claims description 317
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 191
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 186
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 180
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 88
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 85
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 83
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 73
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 72
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 64
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 55
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 53
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 53
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 51
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 48
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 44
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 42
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 41
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 35
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 125000005844 heterocyclyloxy group Chemical group 0.000 claims description 32
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 32
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 31
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 30
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 24
- 125000003441 thioacyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 claims description 24
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 20
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004415 heterocyclylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 16
- 125000004682 aminothiocarbonyl group Chemical group NC(=S)* 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 15
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005338 substituted cycloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 7
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Chemical class 0.000 abstract description 201
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract description 34
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 29
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 abstract description 22
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 20
- 101150012716 CDK1 gene Proteins 0.000 abstract description 11
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 abstract description 11
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 abstract description 11
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 10
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 abstract description 9
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 abstract description 9
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 abstract description 9
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 abstract description 8
- 101150073031 cdk2 gene Proteins 0.000 abstract description 8
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 abstract description 7
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 abstract description 7
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 abstract description 7
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 abstract description 6
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 abstract description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 3
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 abstract description 2
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical class N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 225
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 163
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 157
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 135
- 239000000047 product Substances 0.000 description 121
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 104
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 102
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 101
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 85
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 85
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 78
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 71
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 45
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 45
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 38
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 34
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 34
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 33
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 30
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 30
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 30
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 30
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 30
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 28
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 27
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 26
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 26
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 26
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 22
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 21
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 20
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 20
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 20
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 19
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 19
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 19
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 18
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 18
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 18
- 238000011894 semi-preparative HPLC Methods 0.000 description 18
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 17
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N Adenosine triphosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 16
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 16
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 15
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 15
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 14
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 14
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- NFLGXMBUPVURGA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=CC=CC2=C1 NFLGXMBUPVURGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical class CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 13
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 12
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 12
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 12
- 125000004465 cycloalkenyloxy group Chemical group 0.000 description 12
- 125000005368 heteroarylthio group Chemical group 0.000 description 12
- 125000004468 heterocyclylthio group Chemical group 0.000 description 12
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 12
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 11
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 10
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 10
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 10
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 10
- 125000005366 cycloalkylthio group Chemical group 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 10
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 10
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 10
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108091008611 Protein Kinase B Proteins 0.000 description 9
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N ethyl (2s,5s)-5-methylpyrrolidine-2-carboxylate;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.CCOC(=O)[C@@H]1CC[C@H](C)N1 VFRSADQPWYCXDG-LEUCUCNGSA-N 0.000 description 9
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 9
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 9
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 9
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 9
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 9
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 9
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 8
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 8
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 8
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N sulfanilamide Chemical compound NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 7
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N diethylenediamine Natural products C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 7
- PWQLFIKTGRINFF-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-hydroxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(O)CC1 PWQLFIKTGRINFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 7
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OENQTKSMBDNMQX-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-8-methoxyquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(OC)=CC=CC2=C1 OENQTKSMBDNMQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GDTUACILWWLIJF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2-nitrobenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1[N+]([O-])=O GDTUACILWWLIJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108090000430 Phosphatidylinositol 3-kinases Proteins 0.000 description 6
- 102000003993 Phosphatidylinositol 3-kinases Human genes 0.000 description 6
- 102100033810 RAC-alpha serine/threonine-protein kinase Human genes 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- JCWIWBWXCVGEAN-UHFFFAOYSA-L cyclopentyl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron Chemical compound [Fe].Cl[Pd]Cl.[CH]1[CH][CH][CH][C]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.[CH]1[CH][CH][CH][C]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JCWIWBWXCVGEAN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 6
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 6
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- GDIYDPBHVKDDIR-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=CC(C=O)=C1N GDIYDPBHVKDDIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KFHGXCWTUDCQIK-UHFFFAOYSA-N 4-[(7-aminoquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound N=1C2=CC(N)=CC=C2C=NC=1NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 KFHGXCWTUDCQIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 5
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 5
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011319 anticancer therapy Methods 0.000 description 5
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 5
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N morpholine-4-carbaldehyde Chemical compound O=CN1CCOCC1 LCEDQNDDFOCWGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-M piperidine-1-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)N1CCCCC1 DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 5
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 5
- QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylimino]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)(C)C QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 5
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000006570 (C5-C6) heteroaryl group Chemical group 0.000 description 4
- ALOCUZOKRULSAA-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-amine Chemical compound CN1CCC(N)CC1 ALOCUZOKRULSAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XQUBQPDKQWGLCI-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 XQUBQPDKQWGLCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FLAAIYJUCOFHRG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazoline Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC1=CC=CC2=CN=C(Cl)N=C12 FLAAIYJUCOFHRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RLJFTCSYQKNBPW-UHFFFAOYSA-N 4-[(8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2OC3CCNCC3)C2=N1 RLJFTCSYQKNBPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BFNVQPAXPMCXBO-UHFFFAOYSA-N 4-[[8-[[2-methoxyethyl(methyl)amino]methyl]quinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound N1=C2C(CN(C)CCOC)=CC=CC2=CN=C1NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 BFNVQPAXPMCXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XFFLSEDWRRLKPF-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-chloro-8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazoline Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC1=CC(Br)=CC2=CN=C(Cl)N=C12 XFFLSEDWRRLKPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 0 COC1CCN(*)CC1 Chemical compound COC1CCN(*)CC1 0.000 description 4
- DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N Carmustine Chemical compound ClCCNC(=O)N(N=O)CCCl DLGOEMSEDOSKAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 4
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 4
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 4
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 4
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 229940124611 PDK1 inhibitor Drugs 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108090000315 Protein Kinase C Proteins 0.000 description 4
- 102000003923 Protein Kinase C Human genes 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PHTUEXOWQXPBMA-UHFFFAOYSA-N [2-(4-sulfamoylanilino)quinazolin-8-yl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C2=N1 PHTUEXOWQXPBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N acetic acid anhydride Natural products CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N actinomycin D Natural products CC1OC(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)NC4C(=O)NC(C(N5CCCC5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)C(C(C)C)C(=O)OC4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001456 adenosine triphosphate Drugs 0.000 description 4
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N beta-glycerol phosphate Natural products OCC(CO)OP(O)(O)=O DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GHRQXJHBXKYCLZ-UHFFFAOYSA-L beta-glycerolphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CC(CO)OOP([O-])([O-])=O GHRQXJHBXKYCLZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 4
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 4
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 4
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 4
- NSQGQFNBBWPUHI-UHFFFAOYSA-N n-(3-chloro-4-morpholin-4-ylphenyl)-5-methyl-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-amine Chemical compound C12=NC(NC=3C=C(Cl)C(N4CCOCC4)=CC=3)=NC=C2C(C)=CC=C1OC1CCNCC1 NSQGQFNBBWPUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXERNUREPDEQTR-UHFFFAOYSA-N n-(4-fluoro-3-methylphenyl)-7-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazolin-2-amine Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC1=CC=C(C=NC(NC=2C=C(C)C(F)=CC=2)=N2)C2=C1 PXERNUREPDEQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 201000007914 proliferative diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 4
- RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M sodium methanethiolate Chemical compound [Na+].[S-]C RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 4
- OJBYZWHAPXIJID-UHFFFAOYSA-N (6-fluoropyridin-3-yl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=C(F)N=C1 OJBYZWHAPXIJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UZRXHHMTKCJKTQ-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylpiperidin-4-ol Chemical compound CC(C)N1CCC(O)CC1 UZRXHHMTKCJKTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YFMVCCZEUDWORL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromoquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Br)N=C2C(O)=CC(Br)=CC2=C1 YFMVCCZEUDWORL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AYOXOMXNWRXDGY-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-methoxyquinazoline Chemical compound C1=NC(Cl)=NC2=CC(OC)=CC=C21 AYOXOMXNWRXDGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FMSHPLJQHOFMGT-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-8-methoxy-4-methylquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(OC)=CC=CC2=C1C FMSHPLJQHOFMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CCKNEGCINJAQFH-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfanylquinazolin-7-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC2=NC(SCC)=NC=C21 CCKNEGCINJAQFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CBBQESXIQPCOSP-UHFFFAOYSA-N 4-(quinazolin-2-ylamino)benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2)C2=N1 CBBQESXIQPCOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XJODLVVEEPVKAF-UHFFFAOYSA-N 4-[(8-formylquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2C=O)C2=N1 XJODLVVEEPVKAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WCVWFUFBOBXYCC-UHFFFAOYSA-N 4-[[7-[1-(2-methylpropyl)pyrazol-4-yl]quinazolin-2-yl]amino]-n-(3-pyrrolidin-1-ylpropyl)benzenesulfonamide Chemical compound C1=NN(CC(C)C)C=C1C1=CC=C(C=NC(NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)NCCCN2CCCC2)=N2)C2=C1 WCVWFUFBOBXYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PHNDZBFLOPIMSM-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-ylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N1CCOCC1 PHNDZBFLOPIMSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OMJZQQCASSPSLE-UHFFFAOYSA-N 5-[(7-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]-1,3-dihydrobenzimidazol-2-one Chemical compound C1=C2NC(=O)NC2=CC=C1NC(N=C1C=2)=NC=C1C=CC=2OC1CCNCC1 OMJZQQCASSPSLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CRVUZFHKPGDIFW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-n-(4-morpholin-4-ylphenyl)-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-amine Chemical compound C12=NC(NC=3C=CC(=CC=3)N3CCOCC3)=NC=C2C(Cl)=CC=C1OC1CCNCC1 CRVUZFHKPGDIFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QRUFNBKBGMGPFC-UHFFFAOYSA-N 6-ethynyl-n-(3-morpholin-4-ylphenyl)-8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazolin-2-amine Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC(C1=N2)=CC(C#C)=CC1=CN=C2NC1=CC=CC(N2CCOCC2)=C1 QRUFNBKBGMGPFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HZQABXYUOBWEJE-UHFFFAOYSA-N 6-ethynyl-n-(4-morpholin-4-ylphenyl)-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-amine Chemical compound C=12N=C(NC=3C=CC(=CC=3)N3CCOCC3)N=CC2=CC(C#C)=CC=1OC1CCNCC1 HZQABXYUOBWEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGSFFMGTYNUDHB-UHFFFAOYSA-N 7-(1-methylpyrazol-4-yl)-n-(4-morpholin-4-ylsulfonylphenyl)quinazolin-2-amine Chemical compound C1=NN(C)C=C1C1=CC=C(C=NC(NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)N2CCOCC2)=N2)C2=C1 NGSFFMGTYNUDHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RCTRPVGAFMZNEJ-UHFFFAOYSA-N 7-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxy-n-[3-(trifluoromethyl)phenyl]quinazolin-2-amine Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC1=CC=C(C=NC(NC=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=N2)C2=C1 RCTRPVGAFMZNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FXEKPAYWILKPTN-UHFFFAOYSA-N 7-piperidin-4-yloxy-n-[3-(trifluoromethyl)phenyl]quinazolin-2-amine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(NC=2N=C3C=C(OC4CCNCC4)C=CC3=CN=2)=C1 FXEKPAYWILKPTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IZLVJYKIZZWDPX-UHFFFAOYSA-N 8-bromo-6-fluoro-1h-quinazolin-2-one Chemical compound C1=C(F)C=C(Br)C2=NC(O)=NC=C21 IZLVJYKIZZWDPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 3
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 3
- 108010006654 Bleomycin Proteins 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 3
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 3
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 206010023825 Laryngeal cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000028018 Lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 3
- 208000003445 Mouth Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 3
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 3
- NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N Mytomycin Chemical compound C1N2C(C(C(C)=C(N)C3=O)=O)=C3[C@@H](COC(N)=O)[C@@]2(OC)[C@@H]2[C@H]1N2 NWIBSHFKIJFRCO-WUDYKRTCSA-N 0.000 description 3
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000009565 Pharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 206010034811 Pharyngeal cancer Diseases 0.000 description 3
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- OMZWFYUEAWRMEE-UHFFFAOYSA-N [2-chloro-4-[(5-chloro-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound C=1C=C(C(=O)N2CCOCC2)C(Cl)=CC=1NC(N=C12)=NC=C1C(Cl)=CC=C2OC1CCNCC1 OMZWFYUEAWRMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QKFWVEJUTMQWRB-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-chloro-8-[(1-methylpiperidin-4-yl)amino]quinazolin-2-yl]amino]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound C1CN(C)CCC1NC(C1=N2)=CC=C(Cl)C1=CN=C2NC1=CC=C(C(=O)N2CCOCC2)C=C1 QKFWVEJUTMQWRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N anastrozole Chemical compound N#CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C#N)C)=CC(CN2N=CN=C2)=C1 YBBLVLTVTVSKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N benzopyrazine Natural products N1=CC=NC2=CC=CC=C21 XSCHRSMBECNVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 3
- 229960002092 busulfan Drugs 0.000 description 3
- 229940022399 cancer vaccine Drugs 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 3
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 3
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N flutamide Chemical compound CC(C)C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(F)(F)F)=C1 MKXKFYHWDHIYRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 3
- KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N imatinib Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CC=C(C(=O)NC=2C=C(NC=3N=C(C=CN=3)C=3C=NC=CC=3)C(C)=CC=2)C=C1 KTUFNOKKBVMGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 3
- 206010023841 laryngeal neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000012987 lip and oral cavity carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 208000003747 lymphoid leukemia Diseases 0.000 description 3
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical compound S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MOVBJUGHBJJKOW-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-5-methoxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=CC=C1N MOVBJUGHBJJKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MNAOYMVGZLGOLA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloroquinazoline-7-carboxylate Chemical compound C1=NC(Cl)=NC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 MNAOYMVGZLGOLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OIFPHDACWIFRSO-UHFFFAOYSA-N morpholin-4-yl-[4-[(8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]phenyl]methanone Chemical compound C=1C=C(NC=2N=C3C(OC4CCNCC4)=CC=CC3=CN=2)C=CC=1C(=O)N1CCOCC1 OIFPHDACWIFRSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- JBBQIZTYTSBIOV-UHFFFAOYSA-N n-[2-(4-sulfamoylanilino)quinazolin-7-yl]acetamide Chemical compound N=1C2=CC(NC(=O)C)=CC=C2C=NC=1NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 JBBQIZTYTSBIOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZRXYQIFQTCNMGT-UHFFFAOYSA-N n-[3-methoxy-5-(5-methyltetrazol-1-yl)phenyl]-7-piperidin-4-yloxy-6-(1,3-thiazol-2-yl)quinazolin-2-amine Chemical compound C=1C(N2C(=NN=N2)C)=CC(OC)=CC=1NC(N=C1C=C2OC3CCNCC3)=NC=C1C=C2C1=NC=CS1 ZRXYQIFQTCNMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SYJVDKQHCHWLSH-UHFFFAOYSA-N n-methyl-4-[(8-propan-2-yloxyquinazolin-2-yl)amino]benzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)NC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2OC(C)C)C2=N1 SYJVDKQHCHWLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 3
- 201000007444 renal pelvis carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 3
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 3
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- YXBLQVQKVQIIFF-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(7-bromo-2-chloroquinazolin-8-yl)oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC1OC1=C(Br)C=CC2=CN=C(Cl)N=C12 YXBLQVQKVQIIFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 3
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N trimethylsilylacetylene Chemical group C[Si](C)(C)C#C CWMFRHBXRUITQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 3
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 3
- HDKIYKOIAJDNGV-UHFFFAOYSA-N (2-amino-3-bromo-5-fluorophenyl)methanol Chemical compound NC1=C(Br)C=C(F)C=C1CO HDKIYKOIAJDNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MBSDAQFJBIHXIS-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-bromo-3-chlorophenyl)methanol Chemical compound NC1=C(Cl)C=C(Br)C=C1CO MBSDAQFJBIHXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLXGFXWEELBRRA-UHFFFAOYSA-N (2-amino-5-bromo-3-fluorophenyl)methanol Chemical compound NC1=C(F)C=C(Br)C=C1CO SLXGFXWEELBRRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NECZZOFFLFZNHL-XVGZVFJZSA-N (2s)-2-amino-5-[[(2r)-3-[2-[bis[bis(2-chloroethyl)amino]-oxidophosphaniumyl]oxyethylsulfonyl]-1-[[(r)-carboxy(phenyl)methyl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-5-oxopentanoic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.ClCCN(CCCl)P(=O)(N(CCCl)CCCl)OCCS(=O)(=O)C[C@H](NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(O)=O)C1=CC=CC=C1 NECZZOFFLFZNHL-XVGZVFJZSA-N 0.000 description 2
- WEHVQIQNGXWTME-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl)-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)N1CCOCC1 WEHVQIQNGXWTME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNTHYLVDGVBPOU-QQYBVWGSSA-N (7s,9s)-9-acetyl-7-[(2r,4s,5s,6s)-4-amino-5-hydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-6,9,11-trihydroxy-4-methoxy-8,10-dihydro-7h-tetracene-5,12-dione;2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O.O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 VNTHYLVDGVBPOU-QQYBVWGSSA-N 0.000 description 2
- FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N (E)-dacarbazine Chemical compound CN(C)\N=N\c1[nH]cnc1C(N)=O FDKXTQMXEQVLRF-ZHACJKMWSA-N 0.000 description 2
- LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N (R)-bicalutamide Chemical compound C([C@@](O)(C)C(=O)NC=1C=C(C(C#N)=CC=1)C(F)(F)F)S(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2CNCCC2=C1 UWYZHKAOTLEWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1COCCO1 WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEFLSUFPNMLPGL-UHFFFAOYSA-N 1-(2-amino-4-methoxyphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1N UEFLSUFPNMLPGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-ol Chemical compound CN1CCC(O)CC1 BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004484 1-methylpiperidin-4-yl group Chemical group CN1CCC(CC1)* 0.000 description 2
- DGHHQBMTXTWTJV-BQAIUKQQSA-N 119413-54-6 Chemical compound Cl.C1=C(O)C(CN(C)C)=C2C=C(CN3C4=CC5=C(C3=O)COC(=O)[C@]5(O)CC)C4=NC2=C1 DGHHQBMTXTWTJV-BQAIUKQQSA-N 0.000 description 2
- AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 1h-quinazolin-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC(O)=NC=C21 AVRPFRMDMNDIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LTOCPZGBNWZMBA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-bromo-5-fluorobenzoic acid Chemical compound NC1=C(Br)C=C(F)C=C1C(O)=O LTOCPZGBNWZMBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWUAMROXVQLJKA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-chlorobenzoic acid Chemical compound NC1=C(Cl)C=CC=C1C(O)=O LWUAMROXVQLJKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASSKVPFEZFQQNQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzoxazolinone Chemical compound C1=CC=C2OC(O)=NC2=C1 ASSKVPFEZFQQNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQZBRMOQBUBNMD-UHFFFAOYSA-N 2-bromoquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Br)N=C2C(O)=CC=CC2=C1 KQZBRMOQBUBNMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQVRZLSYRZCKLF-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-methoxy-4-methylquinazoline Chemical compound CC1=NC(Cl)=NC2=CC(OC)=CC=C21 BQVRZLSYRZCKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIHAXFROPRFANZ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-8-methoxy-5-(trifluoromethyl)quinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(OC)=CC=C(C(F)(F)F)C2=C1 PIHAXFROPRFANZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKUSRLUGUVDNKP-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-(trifluoromethyl)aniline Chemical compound COC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1N RKUSRLUGUVDNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRXNJTBODVGDRY-UHFFFAOYSA-N 2-pyrrolidin-1-ylethanamine Chemical compound NCCN1CCCC1 WRXNJTBODVGDRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWOWJQMFMXHLQD-UHFFFAOYSA-N 3-(trifluoromethyl)pyridin-2-amine Chemical compound NC1=NC=CC=C1C(F)(F)F YWOWJQMFMXHLQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJKPAUDOLWLXTG-UHFFFAOYSA-N 3-[(7-hydroxyquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC(NC=2N=C3C=C(O)C=CC3=CN=2)=C1 SJKPAUDOLWLXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSIQMNUADVGGAC-UHFFFAOYSA-N 3-[(7-methoxyquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2C=NC=1NC1=CC=CC(S(N)(=O)=O)=C1 OSIQMNUADVGGAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UDZISQWUDNFMMR-UHFFFAOYSA-N 3-[(8-hydroxyquinazolin-2-yl)amino]benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC(NC=2N=C3C(O)=CC=CC3=CN=2)=C1 UDZISQWUDNFMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHFDRBXTEDBWCZ-ZROIWOOFSA-N 3-[2,4-dimethyl-5-[(z)-(2-oxo-1h-indol-3-ylidene)methyl]-1h-pyrrol-3-yl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC=CC=C3NC\2=O)=C1C NHFDRBXTEDBWCZ-ZROIWOOFSA-N 0.000 description 2
- WUIABRMSWOKTOF-OYALTWQYSA-N 3-[[2-[2-[2-[[(2s,3r)-2-[[(2s,3s,4r)-4-[[(2s,3r)-2-[[6-amino-2-[(1s)-3-amino-1-[[(2s)-2,3-diamino-3-oxopropyl]amino]-3-oxopropyl]-5-methylpyrimidine-4-carbonyl]amino]-3-[(2r,3s,4s,5s,6s)-3-[(2r,3s,4s,5r,6r)-4-carbamoyloxy-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)ox Chemical compound OS([O-])(=O)=O.N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1NC=NC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C WUIABRMSWOKTOF-OYALTWQYSA-N 0.000 description 2
- AMEKIWYGLOIBRN-UHFFFAOYSA-N 3-[[8-(1-methylpiperidin-4-yl)oxyquinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1CN(C)CCC1OC(C1=N2)=CC=CC1=CN=C2NC1=CC=CC(S(N)(=O)=O)=C1 AMEKIWYGLOIBRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAUASXAPUJRWKA-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-bromo-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]-3-methoxy-n-(1-methylpiperidin-2-yl)benzamide Chemical compound COC1=CC(C(=O)NC2N(CCCC2)C)=CC=C1NC(N=C12)=NC=C1C(Br)=CC=C2OC1CCNCC1 JAUASXAPUJRWKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCUBMPSEAMCZPV-UHFFFAOYSA-N 4-[(7-bromoquinazolin-2-yl)amino]-n-(3-pyrrolidin-1-ylpropyl)benzenesulfonamide Chemical compound N=1C2=CC(Br)=CC=C2C=NC=1NC(C=C1)=CC=C1S(=O)(=O)NCCCN1CCCC1 HCUBMPSEAMCZPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHAPSYJEQQIGGF-UHFFFAOYSA-N 4-[[8-(6-fluoropyridin-3-yl)oxyquinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2OC=3C=NC(F)=CC=3)C2=N1 UHAPSYJEQQIGGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QDPVYZNVVQQULH-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-fluoro-3-[6-(4-methylpiperazin-1-yl)-1H-benzimidazol-2-yl]-1H-quinolin-2-one 2-hydroxypropanoic acid hydrate Chemical compound O.CC(O)C(O)=O.C1CN(C)CCN1C1=CC=C(N=C(N2)C=3C(NC4=CC=CC(F)=C4C=3N)=O)C2=C1 QDPVYZNVVQQULH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUUDNCDOVCBQFA-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-chloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=CC=C(Br)C2=C1 GUUDNCDOVCBQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RQXBLMZUDAFVMY-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-(3-chloro-4-morpholin-4-ylphenyl)-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-amine Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C(Cl)=CC=1NC(N=C12)=NC=C1C(Br)=CC=C2OC1CCNCC1 RQXBLMZUDAFVMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMBWQUVVKPHMCZ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-(4-morpholin-4-ylanilino)quinazolin-8-ol Chemical compound N1=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=CN=C1NC(C=C1)=CC=C1N1CCOCC1 SMBWQUVVKPHMCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWSCMDQCCRELGX-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2,8-dichloroquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(Cl)=CC(Br)=CC2=C1 YWSCMDQCCRELGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YPMCSAKKXIILEY-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-chloro-8-fluoroquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(F)=CC(Br)=CC2=C1 YPMCSAKKXIILEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MJUAZDFQCGSZAC-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-chloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=CC(Br)=CC2=C1 MJUAZDFQCGSZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVFYLIKECNEGDI-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-8-methoxy-1h-quinazolin-2-one Chemical compound N1=C(O)N=C2C(OC)=CC(Br)=CC2=C1 HVFYLIKECNEGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQJWNZDNJSVYOK-UHFFFAOYSA-N 6-ethynyl-n-(4-morpholin-4-ylphenyl)-7-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-amine Chemical compound N1=C2C=C(OC3CCNCC3)C(C#C)=CC2=CN=C1NC(C=C1)=CC=C1N1CCOCC1 CQJWNZDNJSVYOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLKSECMAMLYMTF-UHFFFAOYSA-N 7-[1-(2-fluoroethyl)piperidin-4-yl]oxy-n-(4-morpholin-4-ylsulfonylphenyl)quinazolin-2-amine Chemical compound C1CN(CCF)CCC1OC1=CC=C(C=NC(NC=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)N2CCOCC2)=N2)C2=C1 DLKSECMAMLYMTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULVGFLUEASNJTP-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-1h-quinazolin-2-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC2=NC(O)=NC=C21 ULVGFLUEASNJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTFDXWVFVZVZLJ-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2-chloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=C(Br)C=CC2=C1 ZTFDXWVFVZVZLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEVIQMAFISIVMA-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2-chloroquinazoline Chemical compound C1=CC(Br)=CC2=NC(Cl)=NC=C21 LEVIQMAFISIVMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIRPBXHLVJJLCT-UHFFFAOYSA-N 8-(2-aminoethoxy)-n-phenylquinazolin-2-amine Chemical compound N1=C2C(OCCN)=CC=CC2=CN=C1NC1=CC=CC=C1 IIRPBXHLVJJLCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTEWVYPXKPYPRE-UHFFFAOYSA-N 8-bromo-2-chloro-6-fluoroquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=CC2=CC(F)=CC(Br)=C21 XTEWVYPXKPYPRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVJXQGTDBVDAX-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-1h-quinazolin-2-one Chemical compound N1=C(O)N=C2C(OC)=CC=CC2=C1 BAVJXQGTDBVDAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPYZISNDSQYZLZ-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-4-methyl-3h-quinazolin-2-one Chemical compound N1=C(O)N=C2C(OC)=CC=CC2=C1C UPYZISNDSQYZLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 2
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZPEGBZHTFAPARR-UHFFFAOYSA-N C=12C=CC(OC3CCNCC3)=CC2=NC(N)=NC=1C(C=C1)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCOCC1 Chemical compound C=12C=CC(OC3CCNCC3)=CC2=NC(N)=NC=1C(C=C1)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCOCC1 ZPEGBZHTFAPARR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N Capecitabine Chemical compound C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UORFTKCHSA-N 0.000 description 2
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 2
- PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N Cladribine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(Cl)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 2
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 102000002554 Cyclin A Human genes 0.000 description 2
- 108010068192 Cyclin A Proteins 0.000 description 2
- 102000002427 Cyclin B Human genes 0.000 description 2
- 108010068150 Cyclin B Proteins 0.000 description 2
- 102100032857 Cyclin-dependent kinase 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 description 2
- 108010092160 Dactinomycin Proteins 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- MWWSFMDVAYGXBV-RUELKSSGSA-N Doxorubicin hydrochloride Chemical compound Cl.O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 MWWSFMDVAYGXBV-RUELKSSGSA-N 0.000 description 2
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 2
- 108060006698 EGF receptor Proteins 0.000 description 2
- 206010014824 Endotoxic shock Diseases 0.000 description 2
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N Fulvestrant Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3[C@H](CCCCCCCCCS(=O)CCCC(F)(F)C(F)(F)F)CC2=C1 VWUXBMIQPBEWFH-WCCTWKNTSA-N 0.000 description 2
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 description 2
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 2
- 108010033040 Histones Proteins 0.000 description 2
- 102000006947 Histones Human genes 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N Hydroxyurea Chemical compound NC(=O)NO VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N Idarubicin Chemical compound C1[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2C[C@@](O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-TZNDIEGXSA-N 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 2
- 239000005517 L01XE01 - Imatinib Substances 0.000 description 2
- 239000005551 L01XE03 - Erlotinib Substances 0.000 description 2
- UIARLYUEJFELEN-LROUJFHJSA-N LSM-1231 Chemical compound C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3C(=O)NCC3=C2C2=CC=CC=C2N1[C@]1(C)[C@](CO)(O)C[C@H]4O1 UIARLYUEJFELEN-LROUJFHJSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 2
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 2
- 201000004404 Neurofibroma Diseases 0.000 description 2
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 108010011536 PTEN Phosphohydrolase Proteins 0.000 description 2
- 102000014160 PTEN Phosphohydrolase Human genes 0.000 description 2
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 2
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 2
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 2
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010034782 Ribosomal Protein S6 Kinases Proteins 0.000 description 2
- 102000009738 Ribosomal Protein S6 Kinases Human genes 0.000 description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700011582 TER 286 Proteins 0.000 description 2
- NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N Tamoxifen Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 NKANXQFJJICGDU-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- VQQVWGVXDIPORV-UHFFFAOYSA-N Tryptanthrine Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N3C4=CC=CC=C4C(=O)C3=NC2=C1 VQQVWGVXDIPORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N actinomycin D Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@@H](C(C)C)NC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=C(N)C(=O)C(C)=C2OC(C(C)=CC=C3C(=O)N[C@@H]4C(=O)N[C@@H](C(N5CCC[C@H]5C(=O)N(C)CC(=O)N(C)[C@@H](C(C)C)C(=O)O[C@@H]4C)=O)C(C)C)=C3N=C21 RJURFGZVJUQBHK-IIXSONLDSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 2
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229940078010 arimidex Drugs 0.000 description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 2
- RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N axitinib Chemical compound CNC(=O)C1=CC=CC=C1SC1=CC=C(C(\C=C\C=2N=CC=CC=2)=NN2)C2=C1 RITAVMQDGBJQJZ-FMIVXFBMSA-N 0.000 description 2
- VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N azanide;cyclobutane-1,1-dicarboxylic acid;platinum(2+) Chemical compound [NH2-].[NH2-].[Pt+2].OC(=O)C1(C(O)=O)CCC1 VSRXQHXAPYXROS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000997 bicalutamide Drugs 0.000 description 2
- MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N binap Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C(=C2C=CC=CC2=CC=1)C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MUALRAIOVNYAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N bortezomib Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)B(O)O)NC(=O)C=1N=CC=NC=1)C1=CC=CC=C1 GXJABQQUPOEUTA-RDJZCZTQSA-N 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000009566 cancer vaccine Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229960005243 carmustine Drugs 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- 238000012054 celltiter-glo Methods 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- HZCWPKGYTCJSEB-UHFFFAOYSA-N chembl118841 Chemical compound C12=CC(OC)=CC=C2NC2=C([N+]([O-])=O)C=CC3=C2C1=NN3CCCN(C)C HZCWPKGYTCJSEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N chlorambucil Chemical compound OC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 JCKYGMPEJWAADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N chloro(triethyl)silane Chemical compound CC[Si](Cl)(CC)CC DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQIADDMXRMTWHZ-UHFFFAOYSA-N chloro-tri(propan-2-yl)silane Chemical compound CC(C)[Si](Cl)(C(C)C)C(C)C KQIADDMXRMTWHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 2
- 229960002436 cladribine Drugs 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SNRCKKQHDUIRIY-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloromethane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].ClCCl.Cl[Pd]Cl.C1=C[CH-]C(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.C1=C[CH-]C(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 SNRCKKQHDUIRIY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,4-dien-1-yl(diphenyl)phosphane;dichloropalladium;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].Cl[Pd]Cl.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1.[CH-]1C=CC(P(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 NXQGGXCHGDYOHB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229960000640 dactinomycin Drugs 0.000 description 2
- 238000005828 desilylation reaction Methods 0.000 description 2
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N erlotinib Chemical compound C=12C=C(OCCOC)C(OCCOC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=CC(C#C)=C1 AAKJLRGGTJKAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 2
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N fludarabine phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229960002074 flutamide Drugs 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 description 2
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001969 hypertrophic effect Effects 0.000 description 2
- HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N ifosfamide Chemical compound ClCCNP1(=O)OCCCN1CCCl HOMGKSMUEGBAAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002411 imatinib Drugs 0.000 description 2
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GURKHSYORGJETM-WAQYZQTGSA-N irinotecan hydrochloride (anhydrous) Chemical compound Cl.C1=C2C(CC)=C3CN(C(C4=C([C@@](C(=O)OC4)(O)CC)C=4)=O)C=4C3=NC2=CC=C1OC(=O)N(CC1)CCC1N1CCCCC1 GURKHSYORGJETM-WAQYZQTGSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N leflunomide Chemical compound O1N=CC(C(=O)NC=2C=CC(=CC=2)C(F)(F)F)=C1C VHOGYURTWQBHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N melphalan Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 SGDBTWWWUNNDEQ-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N methanone Chemical compound O=[11CH2] WSFSSNUMVMOOMR-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 2
- LVMZQYONBZUVBZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-oxo-1h-quinazoline-7-carboxylate Chemical compound C1=NC(O)=NC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 LVMZQYONBZUVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFULTVJWWNIPPO-UHFFFAOYSA-N methyl 3-amino-4-formylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C=O)C(N)=C1 XFULTVJWWNIPPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- LBWFXVZLPYTWQI-IPOVEDGCSA-N n-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(z)-(5-fluoro-2-oxo-1h-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1h-pyrrole-3-carboxamide;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.CCN(CC)CCNC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C LBWFXVZLPYTWQI-IPOVEDGCSA-N 0.000 description 2
- MCUZHHVZXVTCFH-UHFFFAOYSA-N n-[5-chloro-8-methoxy-7-(1-methylpyrazol-4-yl)quinazolin-2-yl]morpholine-4-carboxamide Chemical compound N1=C2C(OC)=C(C3=CN(C)N=C3)C=C(Cl)C2=CN=C1NC(=O)N1CCOCC1 MCUZHHVZXVTCFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJNPPPVUVSULAQ-UHFFFAOYSA-N n-methyl-2-(4-sulfamoylanilino)quinazoline-7-carboxamide Chemical compound N=1C2=CC(C(=O)NC)=CC=C2C=NC=1NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 AJNPPPVUVSULAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGBZJBOLVCUFBK-UHFFFAOYSA-N n-methyl-2-[4-[[8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazolin-2-yl]amino]phenyl]acetamide Chemical compound C1=CC(CC(=O)NC)=CC=C1NC1=NC=C(C=CC=C2OC3CCN(CC3)C(C)C)C2=N1 KGBZJBOLVCUFBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000035407 negative regulation of cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- 229960000435 oblimersen Drugs 0.000 description 2
- MIMNFCVQODTQDP-NDLVEFNKSA-N oblimersen Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C=C2)=O)COP(O)(=S)O[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)CO)[C@@H](O)C1 MIMNFCVQODTQDP-NDLVEFNKSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 2
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRJHONXDTNBDTC-UHFFFAOYSA-N phenyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OC1=CC=CC=C1 GRJHONXDTNBDTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 2
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N potassium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound C[Si](C)(C)N([K])[Si](C)(C)C IUBQJLUDMLPAGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 2
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010014186 ras Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000016914 ras Proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 2
- 230000036573 scar formation Effects 0.000 description 2
- 239000000333 selective estrogen receptor modulator Substances 0.000 description 2
- 229940095743 selective estrogen receptor modulator Drugs 0.000 description 2
- BTIHMVBBUGXLCJ-OAHLLOKOSA-N seliciclib Chemical compound C=12N=CN(C(C)C)C2=NC(N[C@@H](CO)CC)=NC=1NCC1=CC=CC=C1 BTIHMVBBUGXLCJ-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 2
- 201000002314 small intestine cancer Diseases 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- FQZYTYWMLGAPFJ-OQKDUQJOSA-N tamoxifen citrate Chemical compound [H+].[H+].[H+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=CC(OCCN(C)C)=CC=1)/C1=CC=CC=C1 FQZYTYWMLGAPFJ-OQKDUQJOSA-N 0.000 description 2
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 2
- NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N teniposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@@H](OC[C@H]4O3)C=3SC=CC=3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 NRUKOCRGYNPUPR-QBPJDGROSA-N 0.000 description 2
- WOEQSXAIPTXOPY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-methylsulfonyloxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OS(C)(=O)=O)CC1 WOEQSXAIPTXOPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N tioguanine Chemical compound N1C(N)=NC(=S)C2=C1N=CN2 WYWHKKSPHMUBEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N tipifarnib Chemical compound CN1C=NC=C1[C@](N)(C=1C=C2C(C=3C=C(Cl)C=CC=3)=CC(=O)N(C)C2=CC=1)C1=CC=C(Cl)C=C1 PLHJCIYEEKOWNM-HHHXNRCGSA-N 0.000 description 2
- ORYDPOVDJJZGHQ-UHFFFAOYSA-N tirapazamine Chemical compound C1=CC=CC2=[N+]([O-])C(N)=N[N+]([O-])=C21 ORYDPOVDJJZGHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004565 tumor cell growth Effects 0.000 description 2
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- JXLYSJRDGCGARV-CFWMRBGOSA-N vinblastine Chemical compound C([C@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-CFWMRBGOSA-N 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 2
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N (1S,2S,6R,14R,15R,16R)-5-(cyclopropylmethyl)-16-[(2S)-2-hydroxy-3,3-dimethylpentan-2-yl]-15-methoxy-13-oxa-5-azahexacyclo[13.2.2.12,8.01,6.02,14.012,20]icosa-8(20),9,11-trien-11-ol Chemical compound N1([C@@H]2CC=3C4=C(C(=CC=3)O)O[C@H]3[C@@]5(OC)CC[C@@]2([C@@]43CC1)C[C@@H]5[C@](C)(O)C(C)(C)CC)CC1CC1 HBENZIXOGRCSQN-VQWWACLZSA-N 0.000 description 1
- XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N (2R,4S)-ketoconazole Chemical compound C1CN(C(=O)C)CCN1C(C=C1)=CC=C1OC[C@@H]1O[C@@](CN2C=NC=C2)(C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)OC1 XMAYWYJOQHXEEK-OZXSUGGESA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- PSVUJBVBCOISSP-SPFKKGSWSA-N (2s,3r,4s,5s,6r)-2-bis(2-chloroethylamino)phosphoryloxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](OP(=O)(NCCCl)NCCCl)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O PSVUJBVBCOISSP-SPFKKGSWSA-N 0.000 description 1
- NAALWFYYHHJEFQ-ZASNTINBSA-N (2s,5r,6r)-6-[[(2r)-2-[[6-[4-[bis(2-hydroxyethyl)sulfamoyl]phenyl]-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonyl]amino]-2-(4-hydroxyphenyl)acetyl]amino]-3,3-dimethyl-7-oxo-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid Chemical compound N([C@@H](C(=O)N[C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)C(C(N1)=O)=CC=C1C1=CC=C(S(=O)(=O)N(CCO)CCO)C=C1 NAALWFYYHHJEFQ-ZASNTINBSA-N 0.000 description 1
- VEVBVFGGMFKIBA-UHFFFAOYSA-N (4-bromo-2-nitrophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=C(Br)C=C1[N+]([O-])=O VEVBVFGGMFKIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLAKJNQXUARACO-ZDUSSCGKSA-N (5'r)-5'-hydroxy-2',5',7'-trimethylspiro[cyclopropane-1,6'-indene]-4'-one Chemical compound O=C([C@@]1(O)C)C2=CC(C)=CC2=C(C)C21CC2 HLAKJNQXUARACO-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- FPVKHBSQESCIEP-UHFFFAOYSA-N (8S)-3-(2-deoxy-beta-D-erythro-pentofuranosyl)-3,6,7,8-tetrahydroimidazo[4,5-d][1,3]diazepin-8-ol Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NCC2O)=C2N=C1 FPVKHBSQESCIEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N (e)-carboxyiminocarbamic acid Chemical compound OC(=O)\N=N\C(O)=O USVVENVKYJZFMW-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005988 1,1-dioxo-thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QACMXJJLQXUOPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloroethane;3-(ethyliminomethylideneamino)-n,n-dimethylpropan-1-amine Chemical compound ClCCCl.CCN=C=NCCCN(C)C QACMXJJLQXUOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical group C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOFUOGSRVUOROJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-amino-4-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C(N)=C1 FOFUOGSRVUOROJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOPKQYZGKNCNAB-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxy-2-nitrophenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(C)=O)C([N+]([O-])=O)=C1 IOPKQYZGKNCNAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-N 1-Piperidine carboxylic acid Chemical compound OC(=O)N1CCCCC1 DNUTZBZXLPWRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDAEJXIMBXKMG-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[[2-[2-[[6-amino-2-[[2-[[2-amino-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)pentanoyl]amino]hexanoyl]amino]propanoylamino]-3-hydroxypropanoyl]amino]acetyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound NC(N)=NCCCC(N)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(=O)NC(CO)C(=O)NCC(=O)N1CCCC1C(O)=O QUDAEJXIMBXKMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPMVMDHWKHCIDT-UHFFFAOYSA-N 1-[2-chloro-4-[(6,7-dimethoxy-4-quinolinyl)oxy]phenyl]-3-(5-methyl-3-isoxazolyl)urea Chemical compound C=12C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=CC=1OC(C=C1Cl)=CC=C1NC(=O)NC=1C=C(C)ON=1 SPMVMDHWKHCIDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical class CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPJVXZVTPWQOQS-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-1-(1-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOC(C)OC(C)OCC PPJVXZVTPWQOQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVYJIIRJQDEGBR-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2-iodoethane Chemical compound FCCI LVYJIIRJQDEGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPAAEZIXSQCCES-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-(2-methoxyethoxymethoxymethoxy)ethane Chemical compound COCCOCOCOCCOC GPAAEZIXSQCCES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYAMJGBBLFTQTK-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrrole Chemical compound CN1C=CC(B2OC(C)(C)C(C)(C)O2)=C1 SYAMJGBBLFTQTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C ABEXEQSGABRUHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMHPMUSPZVECOQ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazo[4,5-h]quinoline-2,4-diamine Chemical compound C1=CC=NC2=C(NC(N)=N3)C3=C(N)C=C21 FMHPMUSPZVECOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFYFMNCKPJDAPV-UHFFFAOYSA-N 2,2'-(5-oxo-1,3-dioxolan-4,4-diyl)diessigs Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3.OC(=O)CC1(CC(O)=O)OCOC1=O VFYFMNCKPJDAPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetamide Chemical compound NC(=O)C(F)(F)F NRKYWOKHZRQRJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJXQAYQWVNXIQE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)C(C)(C)C(Cl)=O CJXQAYQWVNXIQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- GBBSAMQTQCPOBF-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-1,3,5,2,4,6-trioxatriborinane Chemical compound CB1OB(C)OB(C)O1 GBBSAMQTQCPOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWZVGMJTWQKFLM-UHFFFAOYSA-N 2,5,8-trichloro-7h-quinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)(Cl)CC=C(Cl)C2=C1 VWZVGMJTWQKFLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIOHXMDVWHJQEV-UHFFFAOYSA-N 2,7-dichloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=C(Cl)C=CC2=C1 QIOHXMDVWHJQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHZXTOCAICMPQR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-bromoethyl)isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CCBr)C(=O)C2=C1 CHZXTOCAICMPQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAKUYCZPFIITFF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluoro-3-methylanilino)-8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)quinazolin-7-ol Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1C(C1=N2)=C(O)C=CC1=CN=C2NC1=CC=C(F)C(C)=C1 LAKUYCZPFIITFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPDLDEIKSMORKH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluoro-3-methylanilino)quinazolin-7-ol Chemical compound C1=C(F)C(C)=CC(NC=2N=C3C=C(O)C=CC3=CN=2)=C1 MPDLDEIKSMORKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDCPXOHDRNIKMY-UHFFFAOYSA-N 2-(4-morpholin-4-ylsulfonylanilino)quinazolin-7-ol Chemical compound N=1C2=CC(O)=CC=C2C=NC=1NC(C=C1)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCOCC1 KDCPXOHDRNIKMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 2-(oxan-2-yloxy)oxane Chemical compound O1CCCCC1OC1OCCCC1 HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDFXJBQEWLCGHP-MFOYZWKCSA-N 2-[2-[(z)-(pyridine-4-carbonylhydrazinylidene)methyl]phenoxy]acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=CC=C1\C=N/NC(=O)C1=CC=NC=C1 MDFXJBQEWLCGHP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 1
- PBUUPFTVAPUWDE-UGZDLDLSSA-N 2-[[(2S,4S)-2-[bis(2-chloroethyl)amino]-2-oxo-1,3,2lambda5-oxazaphosphinan-4-yl]sulfanyl]ethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCS[C@H]1CCO[P@](=O)(N(CCCl)CCCl)N1 PBUUPFTVAPUWDE-UGZDLDLSSA-N 0.000 description 1
- RQVKVJIRFKVPBF-VWLOTQADSA-N 2-[[(2s)-2-amino-3-phenylpropyl]amino]-3-methyl-5-naphthalen-2-yl-6-pyridin-4-ylpyrimidin-4-one Chemical compound C([C@H](N)CNC=1N(C(C(C=2C=C3C=CC=CC3=CC=2)=C(C=2C=CN=CC=2)N=1)=O)C)C1=CC=CC=C1 RQVKVJIRFKVPBF-VWLOTQADSA-N 0.000 description 1
- FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[bis(carboxymethyl)amino]-3-(4-isothiocyanatophenyl)propyl]-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(N(CC(O)=O)CC(O)=O)CC1=CC=C(N=C=S)C=C1 FZDFGHZZPBUTGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVGIOQHDHQIFJL-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methoxy-4-methylbenzaldehyde Chemical compound COC1=C(C)C=CC(C=O)=C1N WVGIOQHDHQIFJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOMIFJITALZHKZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methoxy-6-(trifluoromethyl)benzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C(F)(F)F)C(C=O)=C1N AOMIFJITALZHKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSNRHUWXIKQBSV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methoxy-6-(trifluoromethyl)benzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(F)(F)F)C(C(O)=O)=C1N SSNRHUWXIKQBSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZVUOSVSPAPBEJ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-bromobenzaldehyde Chemical compound NC1=CC(Br)=CC=C1C=O ZZVUOSVSPAPBEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPHWYYPUDLZSKG-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-methoxybenzaldehyde;7-methoxy-1h-quinazolin-2-one Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C(N)=C1.C1=NC(=O)NC2=CC(OC)=CC=C21 MPHWYYPUDLZSKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYPQWEYJRBPSKL-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-bromo-3-chlorobenzoic acid Chemical compound NC1=C(Cl)C=C(Br)C=C1C(O)=O WYPQWEYJRBPSKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLJZODGTJUYULK-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-bromo-3-fluorobenzoic acid Chemical compound NC1=C(F)C=C(Br)C=C1C(O)=O CLJZODGTJUYULK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRSJJULUCAMCNL-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-bromo-3-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(Br)=CC(C=O)=C1N CRSJJULUCAMCNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSBGYQUUOKRQAT-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-bromo-3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(Br)=CC(C(O)=O)=C1N YSBGYQUUOKRQAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BISZSLBGMAYWRH-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-8-(6-fluoropyridin-3-yl)oxyquinazoline Chemical compound C1=NC(F)=CC=C1OC1=CC=CC2=CN=C(Br)N=C12 BISZSLBGMAYWRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJAIRIBSELKWQV-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-[(5-chloro-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]benzoic acid Chemical compound C1=C(Cl)C(C(=O)O)=CC=C1NC1=NC=C(C(Cl)=CC=C2OC3CCNCC3)C2=N1 MJAIRIBSELKWQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXGQTQNYFXKSLL-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-8-(6-fluoropyridin-3-yl)oxyquinazoline Chemical compound C1=NC(F)=CC=C1OC1=CC=CC2=CN=C(Cl)N=C12 RXGQTQNYFXKSLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGBMQBPLWXTEPM-UHFFFAOYSA-N 2-cyclopropyl-4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolane Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1CC1 XGBMQBPLWXTEPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPRZWZCHTUGWFB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfanyl-7-(2-fluoropyridin-4-yl)oxyquinazoline Chemical compound C=1C2=NC(SCC)=NC=C2C=CC=1OC1=CC=NC(F)=C1 PPRZWZCHTUGWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVYAUCLKUOONQQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfonyl-7-(2-fluoropyridin-4-yl)oxyquinazoline Chemical compound C=1C2=NC(S(=O)(=O)CC)=NC=C2C=CC=1OC1=CC=NC(F)=C1 VVYAUCLKUOONQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTAQOVYPSZIDTK-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-3-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC1=NC=CC=C1C(F)(F)F UTAQOVYPSZIDTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAODLNXWYIKSO-UHFFFAOYSA-N 2-fluoropyridine Chemical compound FC1=CC=CC=N1 MTAODLNXWYIKSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOHBEDRJXKOYHL-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n-methylethanamine Chemical compound CNCCOC KOHBEDRJXKOYHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCFAKTACICNQGT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxymethoxymethoxy]propane Chemical compound CC(C)(C)OCOCOC(C)(C)C QCFAKTACICNQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLRSADZEDXVUPG-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-ylpyridine Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=CC=CC=C12 VLRSADZEDXVUPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080296 2-naphthalenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- YLBVOAVBGATKEZ-UHFFFAOYSA-N 2-oxo-1h-quinazoline-7-carboxylic acid Chemical compound C1=NC(=O)NC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 YLBVOAVBGATKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethylbromide Chemical compound BrCCC1=CC=CC=C1 WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical compound C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNRGWPVJGDABME-UHFFFAOYSA-N 3,5-Dimethoxyaniline Chemical compound COC1=CC(N)=CC(OC)=C1 WNRGWPVJGDABME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOXDCOAZYDKDDE-UHFFFAOYSA-N 3-(1-methylindol-3-yl)-4-[1-[1-(pyridin-2-ylmethyl)piperidin-4-yl]indol-3-yl]pyrrole-2,5-dione;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C12=CC=CC=C2N(C)C=C1C(C(NC1=O)=O)=C1C(C1=CC=CC=C11)=CN1C(CC1)CCN1CC1=CC=CC=N1 BOXDCOAZYDKDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 3-[6-[4-(trifluoromethoxy)anilino]-4-pyrimidinyl]benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C=2N=CN=C(NC=3C=CC(OC(F)(F)F)=CC=3)C=2)=C1 WEVYNIUIFUYDGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYLBYCHERDTVAY-UHFFFAOYSA-N 3-amino-5-fluorobenzoic acid Chemical compound NC1=CC(F)=CC(C(O)=O)=C1 RYLBYCHERDTVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCPDZHWVNUUFI-UHFFFAOYSA-N 3-aminobenzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(N)=C1 GSCPDZHWVNUUFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- BBUAXVLPFRRBQR-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-morpholin-4-ylaniline Chemical compound ClC1=CC(N)=CC=C1N1CCOCC1 BBUAXVLPFRRBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJWLMZURLIHVHE-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-ylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(N2CCOCC2)=C1 ZJWLMZURLIHVHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHKWIGHJGOEUSM-UHFFFAOYSA-N 3h-imidazo[4,5-h]quinoline Chemical class C1=CN=C2C(N=CN3)=C3C=CC2=C1 RHKWIGHJGOEUSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKJHMTWEGVYYSE-AIRMAKDCSA-N 4-HPR Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1NC(=O)/C=C(\C)/C=C/C=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C AKJHMTWEGVYYSE-AIRMAKDCSA-N 0.000 description 1
- CNWNPDQEUKQQGB-UHFFFAOYSA-N 4-[(5-bromo-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl)amino]-3-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC(C(O)=O)=CC=C1NC1=NC=C(C(Br)=CC=C2OC3CCNCC3)C2=N1 CNWNPDQEUKQQGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCMQYJHIMFNXGK-UHFFFAOYSA-N 4-[(6-bromo-7-methoxyquinazolin-2-yl)amino]-n-propan-2-ylbenzamide Chemical compound N=1C=C2C=C(Br)C(OC)=CC2=NC=1NC1=CC=C(C(=O)NC(C)C)C=C1 PCMQYJHIMFNXGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVAKNHIXTWLGJO-UHFFFAOYSA-N 4-[3-chloro-4-(1-methylimidazol-2-yl)sulfanylanilino]-6-methoxy-7-(4-pyrrolidin-1-ylpiperidin-1-yl)quinoline-3-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CN=C2C=C(N3CCC(CC3)N3CCCC3)C(OC)=CC2=C1NC(C=C1Cl)=CC=C1SC1=NC=CN1C CVAKNHIXTWLGJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POFODBWTSKZQAN-UHFFFAOYSA-N 4-[[6-ethynyl-7-(1-oxo-3,4-dihydro-2h-isoquinolin-6-yl)quinazolin-2-yl]amino]-n-propan-2-ylbenzamide Chemical compound C1=CC(C(=O)NC(C)C)=CC=C1NC1=NC=C(C=C(C#C)C(=C2)C=3C=C4CCNC(=O)C4=CC=3)C2=N1 POFODBWTSKZQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSGRMAHCYLHBQM-UHFFFAOYSA-N 4-[[7-(1-methylpyrrol-3-yl)-8-piperidin-4-yloxyquinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound CN1C=CC(C=2C(=C3N=C(NC=4C=CC(=CC=4)S(N)(=O)=O)N=CC3=CC=2)OC2CCNCC2)=C1 QSGRMAHCYLHBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRRUZSDOLJKPCS-UHFFFAOYSA-N 4-[[8-(6-fluoropyridin-3-yl)-6-(trifluoromethyl)quinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=C(C=C2C=3C=NC(F)=CC=3)C(F)(F)F)C2=N1 KRRUZSDOLJKPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEODIEHTTVVVDZ-UHFFFAOYSA-N 4-[[8-bromo-6-(trifluoromethyl)quinazolin-2-yl]amino]benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=C(C=C2Br)C(F)(F)F)C2=N1 AEODIEHTTVVVDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MMBZCFJKAQZVNI-VPENINKCSA-N 4-amino-5,6-difluoro-1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound FC1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 MMBZCFJKAQZVNI-VPENINKCSA-N 0.000 description 1
- RNGDPOHEFOBEOU-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-(3-pyrrolidin-1-ylpropyl)benzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)NCCCN1CCCC1 RNGDPOHEFOBEOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFYNSCWICYPA-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-methylbenzamide Chemical compound CNC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 XAGFYNSCWICYPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCRMEXPYUBMTJ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-propan-2-ylbenzamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MTCRMEXPYUBMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSXUXSXBEUJRAJ-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-nitrobenzaldehyde Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Br)=CC=C1C=O GSXUXSXBEUJRAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIRHHEZLJGORGU-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(Br)C=C1[N+]([O-])=O ZIRHHEZLJGORGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOOLYYNKEMFKRQ-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-N-(2-pyrrolidin-1-ylethyl)-3-(trifluoromethyl)pyridin-2-amine Chemical compound BrC1=C(C(=NC=C1)NCCN1CCCC1)C(F)(F)F HOOLYYNKEMFKRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLTDQLIGNSBZPO-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2-nitrobenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C([N+]([O-])=O)=C1 KLTDQLIGNSBZPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTKHPQFFQRKOJC-UHFFFAOYSA-N 4-morpholin-4-ylsulfonylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCOCC1 FTKHPQFFQRKOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCXSVFBDMPSKPT-UHFFFAOYSA-N 5-amino-1,3-dihydrobenzimidazol-2-one Chemical compound NC1=CC=C2NC(=O)NC2=C1 BCXSVFBDMPSKPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAUDJQYHKZQPEU-KVQBGUIXSA-N 5-aza-2'-deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 XAUDJQYHKZQPEU-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NPFMCFKJSKVPTC-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-n-(2-pyrrolidin-1-ylethyl)-3-(trifluoromethyl)pyridin-2-amine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(Br)=CN=C1NCCN1CCCC1 NPFMCFKJSKVPTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQMGQZTBWIHDN-UHFFFAOYSA-N 5-fluoroanthranilic acid Chemical compound NC1=CC=C(F)C=C1C(O)=O FPQMGQZTBWIHDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABTWBDSDWSGKSS-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-(4-morpholin-4-ylanilino)quinazolin-7-ol Chemical compound N=1C=C2C=C(Br)C(O)=CC2=NC=1NC(C=C1)=CC=C1N1CCOCC1 ABTWBDSDWSGKSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQXKBPJZXVQDEU-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-chloro-7-methoxyquinazoline Chemical compound ClC1=NC=C2C=C(Br)C(OC)=CC2=N1 DQXKBPJZXVQDEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJDRLOKFLWCFAY-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-2-chloro-8-methoxyquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(OC)=CC(Br)=CC2=C1 AJDRLOKFLWCFAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROZJAANRDFAJTI-UHFFFAOYSA-N 6-bromo-7-methoxy-n-(4-morpholin-4-ylphenyl)quinazolin-2-amine Chemical compound N=1C=C2C=C(Br)C(OC)=CC2=NC=1NC(C=C1)=CC=C1N1CCOCC1 ROZJAANRDFAJTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 6-phosphonohexylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCCCCP(O)(O)=O WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMDFBFBORXNGFZ-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2,5-dichloro-8-methoxyquinazoline Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(OC)=C(Br)C=C(Cl)C2=C1 OMDFBFBORXNGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVNSCIQJLDXVNU-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2,5-dichloroquinazolin-8-ol Chemical compound N1=C(Cl)N=C2C(O)=C(Br)C=C(Cl)C2=C1 RVNSCIQJLDXVNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBCZSGKMGDDXIJ-HQCWYSJUSA-N 7-hydroxystaurosporine Chemical compound N([C@H](O)C1=C2C3=CC=CC=C3N3C2=C24)C(=O)C1=C2C1=CC=CC=C1N4[C@H]1C[C@@H](NC)[C@@H](OC)[C@]3(C)O1 PBCZSGKMGDDXIJ-HQCWYSJUSA-N 0.000 description 1
- LYZUHKSZLAMHPX-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-1h-quinazolin-2-one Chemical compound C1=NC(O)=NC2=CC(OC)=CC=C21 LYZUHKSZLAMHPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNWZXQZQXJHHV-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-4,5-dimethyl-3h-quinazolin-2-one Chemical compound CC1=NC(O)=NC2=CC(OC)=CC(C)=C21 QXNWZXQZQXJHHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUOLSQXLCXVPMZ-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-4-methyl-3h-quinazolin-2-one Chemical compound CC1=NC(=O)NC2=CC(OC)=CC=C21 IUOLSQXLCXVPMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPVZOWHQBPVXEK-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-n-(4-morpholin-4-ylsulfonylphenyl)quinazolin-2-amine Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2C=NC=1NC(C=C1)=CC=C1S(=O)(=O)N1CCOCC1 FPVZOWHQBPVXEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBCZSGKMGDDXIJ-UHFFFAOYSA-N 7beta-hydroxystaurosporine Natural products C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3C(O)NC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1CC(NC)C(OC)C4(C)O1 PBCZSGKMGDDXIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSAQTUYCVIAZFE-UHFFFAOYSA-N 8-(1-propan-2-ylpiperidin-4-yl)oxyquinazolin-2-amine Chemical compound C1CN(C(C)C)CCC1OC1=CC=CC2=CN=C(N)N=C12 OSAQTUYCVIAZFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWPMOIVOHCYPSJ-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-4,5-dimethyl-3h-quinazolin-2-one Chemical compound N1=C(O)N=C2C(OC)=CC=C(C)C2=C1C TWPMOIVOHCYPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZQDABGEBPLSPZ-UHFFFAOYSA-N 8-methoxy-5-(trifluoromethyl)-1h-quinazolin-2-one Chemical compound N1=C(O)N=C2C(OC)=CC=C(C(F)(F)F)C2=C1 YZQDABGEBPLSPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000019050 90-kDa Ribosomal Protein S6 Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108010012196 90-kDa Ribosomal Protein S6 Kinases Proteins 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 101100297694 Arabidopsis thaliana PIP2-7 gene Proteins 0.000 description 1
- 102000015790 Asparaginase Human genes 0.000 description 1
- 108010024976 Asparaginase Proteins 0.000 description 1
- OLCWFLWEHWLBTO-HSZRJFAPSA-N BMS-214662 Chemical compound C=1C=CSC=1S(=O)(=O)N([C@@H](C1)CC=2C=CC=CC=2)CC2=CC(C#N)=CC=C2N1CC1=CN=CN1 OLCWFLWEHWLBTO-HSZRJFAPSA-N 0.000 description 1
- 241000304886 Bacilli Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010006049 Bovine Tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- SWYYNDQAYLXQBX-UHFFFAOYSA-N BrC1=C(N)C(=CC(=C1)C(F)(F)F)Br.NC1=C(C=O)C=C(C=C1Br)C(F)(F)F Chemical compound BrC1=C(N)C(=CC(=C1)C(F)(F)F)Br.NC1=C(C=O)C=C(C=C1Br)C(F)(F)F SWYYNDQAYLXQBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTADUPRUIIEGNA-UHFFFAOYSA-N BrC=1C=C(C=C2C(N=C(NC12)O)O)C(F)(F)F.BrC=1C=C(C=C2C=NC(=NC12)Cl)C(F)(F)F Chemical compound BrC=1C=C(C=C2C(N=C(NC12)O)O)C(F)(F)F.BrC=1C=C(C=C2C=NC(=NC12)Cl)C(F)(F)F GTADUPRUIIEGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006277 CDX2 Transcription Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010083123 CDX2 Transcription Factor Proteins 0.000 description 1
- GMGNXZWVTONPPM-UHFFFAOYSA-N CN(CC1)CCC1NC(c(cc1OC)ccc1Nc(nc1)nc2c1c(Br)ccc2OCC1CCNCC1)=O Chemical compound CN(CC1)CCC1NC(c(cc1OC)ccc1Nc(nc1)nc2c1c(Br)ccc2OCC1CCNCC1)=O GMGNXZWVTONPPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVIZTDNKHOCNAM-UHFFFAOYSA-N CN(CCN1)CC1=O Chemical compound CN(CCN1)CC1=O KVIZTDNKHOCNAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQIZVKBVFLBFRY-UHFFFAOYSA-N COc1cc(-c2cccc3c2nc(Nc(cc2)ccc2S(N)(=O)=O)nc3)ccn1 Chemical compound COc1cc(-c2cccc3c2nc(Nc(cc2)ccc2S(N)(=O)=O)nc3)ccn1 YQIZVKBVFLBFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100520073 Candida albicans (strain SC5314 / ATCC MYA-2876) PIKALPHA gene Proteins 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N Capecitabine Natural products C1=C(F)C(NC(=O)OCCCCC)=NC(=O)N1C1C(O)C(O)C(C)O1 GAGWJHPBXLXJQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAPBNVDSDCTNRC-UHFFFAOYSA-N Chlorobenzilate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(O)(C(=O)OCC)C1=CC=C(Cl)C=C1 RAPBNVDSDCTNRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 101710106279 Cyclin-dependent kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 108090000266 Cyclin-dependent kinases Proteins 0.000 description 1
- 102000003903 Cyclin-dependent kinases Human genes 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-QWWZWVQMSA-N D-threitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- ZBNZXTGUTAYRHI-UHFFFAOYSA-N Dasatinib Chemical compound C=1C(N2CCN(CCO)CC2)=NC(C)=NC=1NC(S1)=NC=C1C(=O)NC1=C(C)C=CC=C1Cl ZBNZXTGUTAYRHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 101100520031 Dictyostelium discoideum pikA gene Proteins 0.000 description 1
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N Diethyl succinate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000991587 Enterovirus C Species 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038595 Estrogen receptor Human genes 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108091008794 FGF receptors Proteins 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 102000044168 Fibroblast Growth Factor Receptor Human genes 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 101710113436 GTPase KRas Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108010017213 Granulocyte-Macrophage Colony-Stimulating Factor Proteins 0.000 description 1
- 102100039620 Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor Human genes 0.000 description 1
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 241000590002 Helicobacter pylori Species 0.000 description 1
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000868333 Homo sapiens Cyclin-dependent kinase 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000909198 Homo sapiens DNA polymerase delta catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- 101100243116 Homo sapiens PDK1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001059454 Homo sapiens Serine/threonine-protein kinase MARK2 Proteins 0.000 description 1
- 101000767631 Human papillomavirus type 16 Protein E7 Proteins 0.000 description 1
- XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N Idarubicin Natural products C1C(N)C(O)C(C)OC1OC1C2=C(O)C(C(=O)C3=CC=CC=C3C3=O)=C3C(O)=C2CC(O)(C(C)=O)C1 XDXDZDZNSLXDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical compound C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 1
- 108090000177 Interleukin-11 Proteins 0.000 description 1
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 108010002386 Interleukin-3 Proteins 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 108010002616 Interleukin-5 Proteins 0.000 description 1
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 1
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 1
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 1
- 108010002335 Interleukin-9 Proteins 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 208000005125 Invasive Hydatidiform Mole Diseases 0.000 description 1
- 241000764238 Isis Species 0.000 description 1
- 102000010638 Kinesin Human genes 0.000 description 1
- 108010063296 Kinesin Proteins 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000002842 L-seryl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 239000005411 L01XE02 - Gefitinib Substances 0.000 description 1
- 239000002136 L01XE07 - Lapatinib Substances 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000186779 Listeria monocytogenes Species 0.000 description 1
- 102100035133 Lysosome-associated membrane glycoprotein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710116782 Lysosome-associated membrane glycoprotein 1 Proteins 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- HRHKSTOGXBBQCB-UHFFFAOYSA-N Mitomycin E Natural products O=C1C(N)=C(C)C(=O)C2=C1C(COC(N)=O)C1(OC)C3N(C)C3CN12 HRHKSTOGXBBQCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHOPYZDTMHJEKL-UHFFFAOYSA-N N-(7-hydroxyquinazolin-2-yl)-N-phenylmorpholine-4-sulfonamide Chemical compound N=1C2=CC(O)=CC=C2C=NC=1N(S(=O)(=O)N1CCOCC1)C1=CC=CC=C1 HHOPYZDTMHJEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N N-[4-cyano-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[(4-fluorophenyl)sulfonyl]-2-hydroxy-2-methylpropanamide Chemical compound C=1C=C(C#N)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(O)(C)CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBQYURCVBFRUQT-UHFFFAOYSA-N N-benzoyl-Ferrioxamine B Chemical compound CC(=O)N(O)CCCCCNC(=O)CCC(=O)N(O)CCCCCNC(=O)CCC(=O)N(O)CCCCCN UBQYURCVBFRUQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- PZXBJXTTZQAAEX-UHFFFAOYSA-N NS(c(cc1)ccc1Nc1nc(c(-c2ccnc(F)c2)ccc2)c2cn1)(=O)=O Chemical compound NS(c(cc1)ccc1Nc1nc(c(-c2ccnc(F)c2)ccc2)c2cn1)(=O)=O PZXBJXTTZQAAEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFFZDHBEHVOYIX-UHFFFAOYSA-N NS(c(cc1)ccc1Nc1nc(cc(cc2)O)c2cn1)(=O)=O Chemical compound NS(c(cc1)ccc1Nc1nc(cc(cc2)O)c2cn1)(=O)=O AFFZDHBEHVOYIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBILYAHJDIJDIT-UHFFFAOYSA-N Nc1ccc2cnc(N)nc2c1 Chemical compound Nc1ccc2cnc(N)nc2c1 FBILYAHJDIJDIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006411 Negishi coupling reaction Methods 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005524 O6-benzylguanine Drugs 0.000 description 1
- KRWMERLEINMZFT-UHFFFAOYSA-N O6-benzylguanine Chemical compound C=12NC=NC2=NC(N)=NC=1OCC1=CC=CC=C1 KRWMERLEINMZFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 1
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 241000233805 Phoenix Species 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- USCKUXUXQDJZGI-UHFFFAOYSA-N Plectrin Natural products CC1CC12C(O)C(=O)C3=C(C(O)C(OC(=O)C)C4C(=C(C)C(=O)CC34C)C)C2=O USCKUXUXQDJZGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 1
- HFVNWDWLWUCIHC-GUPDPFMOSA-N Prednimustine Chemical compound O=C([C@@]1(O)CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)[C@@H](O)C[C@@]21C)COC(=O)CCCC1=CC=C(N(CCCl)CCCl)C=C1 HFVNWDWLWUCIHC-GUPDPFMOSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 108010029869 Proto-Oncogene Proteins c-raf Proteins 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100033479 RAF proto-oncogene serine/threonine-protein kinase Human genes 0.000 description 1
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 102000000505 Ribonucleotide Reductases Human genes 0.000 description 1
- 108010041388 Ribonucleotide Reductases Proteins 0.000 description 1
- 125000000066 S-methyl group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 1
- 101100456541 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) MEC3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100483663 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UFD1 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 102100028904 Serine/threonine-protein kinase MARK2 Human genes 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003477 Sonogashira cross-coupling reaction Methods 0.000 description 1
- UIRKNQLZZXALBI-MSVGPLKSSA-N Squalamine Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2O)[C@@H](NCCCNCCCCN)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@H](C)CC[C@H](C(C)C)OS(O)(=O)=O)[C@@]2(C)CC1 UIRKNQLZZXALBI-MSVGPLKSSA-N 0.000 description 1
- UIRKNQLZZXALBI-UHFFFAOYSA-N Squalamine Natural products OC1CC2CC(NCCCNCCCCN)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(C(C)C)OS(O)(=O)=O)C1(C)CC2 UIRKNQLZZXALBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N Temozolomide Chemical compound O=C1N(C)N=NC2=C(C(N)=O)N=CN21 BPEGJWRSRHCHSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N Thiotepa Chemical compound C1CN1P(N1CC1)(=S)N1CC1 FOCVUCIESVLUNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011117 Transforming Growth Factor beta2 Human genes 0.000 description 1
- 101800000304 Transforming growth factor beta-2 Proteins 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010053096 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000016548 Vascular Endothelial Growth Factor Receptor-1 Human genes 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-OUBTZVSYSA-N Yttrium-90 Chemical compound [90Y] VWQVUPCCIRVNHF-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRFCDJPUZPMTTK-UHFFFAOYSA-N [2-(4-sulfamoylanilino)quinazolin-6-yl] trifluoromethanesulfonate Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1NC1=NC=C(C=C(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)C=C2)C2=N1 HRFCDJPUZPMTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAQBNLSSGMUWQE-UHFFFAOYSA-N [4-[(5-chloro-8-hydroxyquinazolin-2-yl)amino]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound N1=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=CN=C1NC(C=C1)=CC=C1C(=O)N1CCOCC1 KAQBNLSSGMUWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUEGXIOTUZOOBS-UHFFFAOYSA-N [4-[(7-bromo-5-chloro-8-methoxyquinazolin-2-yl)amino]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound N1=C2C(OC)=C(Br)C=C(Cl)C2=CN=C1NC(C=C1)=CC=C1C(=O)N1CCOCC1 XUEGXIOTUZOOBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAPWTOBBFLJXRY-UHFFFAOYSA-N [4-[[5-chloro-8-methoxy-7-(1-methylpyrazol-4-yl)quinazolin-2-yl]amino]phenyl]-morpholin-4-ylmethanone Chemical compound N1=C2C(OC)=C(C3=CN(C)N=C3)C=C(Cl)C2=CN=C1NC(C=C1)=CC=C1C(=O)N1CCOCC1 SAPWTOBBFLJXRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDHXHYRJLUNSDZ-UHFFFAOYSA-N [C].C#C Chemical group [C].C#C PDHXHYRJLUNSDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRFNTRLYFCBKMM-UHFFFAOYSA-N [ClH]1CCC1 Chemical compound [ClH]1CCC1 GRFNTRLYFCBKMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVGPECAOVDZTLZ-UHFFFAOYSA-N [N]NC(N)=N Chemical compound [N]NC(N)=N VVGPECAOVDZTLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSGRBAJRAJWLGR-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Mn+4].BrC1=CC(=C(C=O)C=C1)[N+](=O)[O-].[O-2] Chemical compound [O-2].[Mn+4].BrC1=CC(=C(C=O)C=C1)[N+](=O)[O-].[O-2] JSGRBAJRAJWLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNXAHCGDMDAVDG-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Mn+4].NC1=C(C=O)C=C(C=C1Br)F.[O-2] Chemical compound [O-2].[Mn+4].NC1=C(C=O)C=C(C=C1Br)F.[O-2] JNXAHCGDMDAVDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTCBPRXHVPZNHB-VQFZJOCSSA-N [[(2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate;(2r,3r,4s,5r)-2-(6-aminopurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O.C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O CTCBPRXHVPZNHB-VQFZJOCSSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- HLAKJNQXUARACO-UHFFFAOYSA-N acylfulvene Natural products CC1(O)C(=O)C2=CC(C)=CC2=C(C)C21CC2 HLAKJNQXUARACO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 229940064305 adrucil Drugs 0.000 description 1
- 108010081667 aflibercept Proteins 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 108700025316 aldesleukin Proteins 0.000 description 1
- 229960005310 aldesleukin Drugs 0.000 description 1
- 229960000548 alemtuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940098174 alkeran Drugs 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical compound O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 125000006598 aminocarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229960002932 anastrozole Drugs 0.000 description 1
- 239000003098 androgen Substances 0.000 description 1
- 229940030486 androgens Drugs 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002280 anti-androgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001833 anti-estrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000051 antiandrogen Substances 0.000 description 1
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000003886 aromatase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940046844 aromatase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229940120638 avastin Drugs 0.000 description 1
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000397 bevacizumab Drugs 0.000 description 1
- 229940108502 bicnu Drugs 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 238000010170 biological method Methods 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N bis(pinacolato)diboron Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPWKHHSGDUIRAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001561 bleomycin Drugs 0.000 description 1
- OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O bleomycin A2 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC=C(N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCC[S+](C)C)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C OYVAGSVQBOHSSS-UAPAGMARSA-O 0.000 description 1
- 229960004395 bleomycin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001467 bortezomib Drugs 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 229940045348 brown mixture Drugs 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- KVUAALJSMIVURS-ZEDZUCNESA-L calcium folinate Chemical compound [Ca+2].C1NC=2NC(N)=NC(=O)C=2N(C=O)C1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC([O-])=O)C([O-])=O)C=C1 KVUAALJSMIVURS-ZEDZUCNESA-L 0.000 description 1
- 235000008207 calcium folinate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011687 calcium folinate Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical compound C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088954 camptosar Drugs 0.000 description 1
- 229960004117 capecitabine Drugs 0.000 description 1
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 229960004562 carboplatin Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 229940097647 casodex Drugs 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 229960004630 chlorambucil Drugs 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N cinnoline Chemical compound N1=NC=CC2=CC=CC=C21 WCZVZNOTHYJIEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 239000000599 controlled substance Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 1
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 229960000684 cytarabine Drugs 0.000 description 1
- 229940094488 cytarabine liposome Drugs 0.000 description 1
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 1
- 229960003901 dacarbazine Drugs 0.000 description 1
- 229960002448 dasatinib Drugs 0.000 description 1
- 229940052372 daunorubicin citrate liposome Drugs 0.000 description 1
- 229960003109 daunorubicin hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229940107841 daunoxome Drugs 0.000 description 1
- DEZRYPDIMOWBDS-UHFFFAOYSA-N dcm dichloromethane Chemical compound ClCCl.ClCCl DEZRYPDIMOWBDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003603 decitabine Drugs 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960000958 deferoxamine Drugs 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 229940070968 depocyt Drugs 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000950 dibromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- LMEDOLJKVASKTP-UHFFFAOYSA-N dibutyl sulfate Chemical compound CCCCOS(=O)(=O)OCCCC LMEDOLJKVASKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002027 dichloromethane extract Substances 0.000 description 1
- KJOZJSGOIJQCGA-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound ClCCl.OC(=O)C(F)(F)F KJOZJSGOIJQCGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N dipicolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=N1 WJJMNDUMQPNECX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000011037 discontinuous sequential dilution Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDLPAGOVHZLZEK-JBUFHSOLSA-L disodium;(4s)-4-amino-5-[[(1s)-1-carboxylato-2-(1h-indol-3-yl)ethyl]amino]-5-oxopentanoate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=C2C(C[C@H](NC(=O)[C@H](CCC([O-])=O)N)C([O-])=O)=CNC2=C1 GDLPAGOVHZLZEK-JBUFHSOLSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 150000004252 dithioacetals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229960003668 docetaxel Drugs 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 230000007783 downstream signaling Effects 0.000 description 1
- 229960002918 doxorubicin hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 229940099302 efudex Drugs 0.000 description 1
- 238000002330 electrospray ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 229940073038 elspar Drugs 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 210000003989 endothelium vascular Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- HKSZLNNOFSGOKW-UHFFFAOYSA-N ent-staurosporine Natural products C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1CC(NC)C(OC)C4(C)O1 HKSZLNNOFSGOKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 229960001433 erlotinib Drugs 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 1
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 1
- 239000000328 estrogen antagonist Substances 0.000 description 1
- 108010038795 estrogen receptors Proteins 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- LIQODXNTTZAGID-OCBXBXKTSA-N etoposide phosphate Chemical compound COC1=C(OP(O)(O)=O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 LIQODXNTTZAGID-OCBXBXKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000752 etoposide phosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 229940087861 faslodex Drugs 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229950003662 fenretinide Drugs 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N finasteride Chemical compound N([C@@H]1CC2)C(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)NC(C)(C)C)[C@@]2(C)CC1 DBEPLOCGEIEOCV-WSBQPABSSA-N 0.000 description 1
- 229960004039 finasteride Drugs 0.000 description 1
- 229960000390 fludarabine Drugs 0.000 description 1
- 229960005304 fludarabine phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002258 fulvestrant Drugs 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- PIZALBORPSCYJU-QSQMUHTISA-H gadofosveset Chemical compound O.[Na+].[Na+].[Na+].[Gd+3].C1CC(OP([O-])(=O)OC[C@@H](CN(CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O)CC(=O)[O-])N(CC([O-])=O)CC([O-])=O)CCC1(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PIZALBORPSCYJU-QSQMUHTISA-H 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N gefitinib Chemical compound C=12C=C(OCCCN3CCOCC3)C(OC)=CC2=NC=NC=1NC1=CC=C(F)C(Cl)=C1 XGALLCVXEZPNRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002584 gefitinib Drugs 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 229960005277 gemcitabine Drugs 0.000 description 1
- 229940020967 gemzar Drugs 0.000 description 1
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 description 1
- 229940045109 genistein Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229940080856 gleevec Drugs 0.000 description 1
- 229940084910 gliadel Drugs 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 229950011595 glufosfamide Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229940037467 helicobacter pylori Drugs 0.000 description 1
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 1
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 231100000844 hepatocellular carcinoma Toxicity 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940003183 hexalen Drugs 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940096120 hydrea Drugs 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- PQPVPZTVJLXQAS-UHFFFAOYSA-N hydroxy-methyl-phenylsilicon Chemical class C[Si](O)C1=CC=CC=C1 PQPVPZTVJLXQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001330 hydroxycarbamide Drugs 0.000 description 1
- 229940099279 idamycin Drugs 0.000 description 1
- 229960000908 idarubicin Drugs 0.000 description 1
- 229940090411 ifex Drugs 0.000 description 1
- 229960001101 ifosfamide Drugs 0.000 description 1
- 238000005417 image-selected in vivo spectroscopy Methods 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 229960002751 imiquimod Drugs 0.000 description 1
- DOUYETYNHWVLEO-UHFFFAOYSA-N imiquimod Chemical compound C1=CC=CC2=C3N(CC(C)C)C=NC3=C(N)N=C21 DOUYETYNHWVLEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000367 immunologic factor Substances 0.000 description 1
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 1
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N indolizine Chemical compound C1=CC=CN2C=CC=C21 HOBCFUWDNJPFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 229940102213 injectable suspension Drugs 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000012739 integrated shape imaging system Methods 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 208000014899 intrahepatic bile duct cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000007450 intrahepatic cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229960004768 irinotecan Drugs 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical compound C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004125 ketoconazole Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960004891 lapatinib Drugs 0.000 description 1
- BCFGMOOMADDAQU-UHFFFAOYSA-N lapatinib Chemical compound O1C(CNCCS(=O)(=O)C)=CC=C1C1=CC=C(N=CN=C2NC=3C=C(Cl)C(OCC=4C=C(F)C=CC=4)=CC=3)C2=C1 BCFGMOOMADDAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229960000681 leflunomide Drugs 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229960002293 leucovorin calcium Drugs 0.000 description 1
- 229940063725 leukeran Drugs 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 229950000547 mafosfamide Drugs 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 208000020984 malignant renal pelvis neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 229960004961 mechlorethamine Drugs 0.000 description 1
- HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N mechlorethamine Chemical compound ClCCN(C)CCCl HAWPXGHAZFHHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940115256 melanoma vaccine Drugs 0.000 description 1
- 229960001924 melphalan Drugs 0.000 description 1
- COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N meoh methanol Chemical compound OC.OC COTNUBDHGSIOTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-M methanethiolate Chemical compound [S-]C LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- NSPJNIDYTSSIIY-UHFFFAOYSA-N methoxy(methoxymethoxy)methane Chemical compound COCOCOC NSPJNIDYTSSIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKFPROVOIQKYTO-UZLBHIALSA-N methyl (2s)-2-[[4-[[(2r)-2-amino-3-sulfanylpropyl]amino]-2-phenylbenzoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound CSCC[C@@H](C(=O)OC)NC(=O)C1=CC=C(NC[C@@H](N)CS)C=C1C1=CC=CC=C1 GKFPROVOIQKYTO-UZLBHIALSA-N 0.000 description 1
- QFHJVQDWENZIEL-UHFFFAOYSA-N methyl 3-amino-2-formylbenzoate Chemical compound COC(C1=C(C(=CC=C1)N)C=O)=O QFHJVQDWENZIEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHVPOWBXUKFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methoxy-2-(3-oxobutanoylamino)-6-(trifluoromethyl)benzoate Chemical compound COC(=O)C1=C(NC(=O)CC(C)=O)C(OC)=CC=C1C(F)(F)F ZXHVPOWBXUKFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOOPYYIMZJWMA-UHFFFAOYSA-N methyl 4-formyl-3-nitrobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C=O)C([N+]([O-])=O)=C1 WGOOPYYIMZJWMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000005217 methyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- HRHKSTOGXBBQCB-VFWICMBZSA-N methylmitomycin Chemical compound O=C1C(N)=C(C)C(=O)C2=C1[C@@H](COC(N)=O)[C@@]1(OC)[C@H]3N(C)[C@H]3CN12 HRHKSTOGXBBQCB-VFWICMBZSA-N 0.000 description 1
- CPZBTYRIGVOOMI-UHFFFAOYSA-N methylsulfanyl(methylsulfanylmethoxy)methane Chemical compound CSCOCSC CPZBTYRIGVOOMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960004857 mitomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 1
- ZAHQPTJLOCWVPG-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO ZAHQPTJLOCWVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 229940090009 myleran Drugs 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UKHCBGWJQNMNEA-UHFFFAOYSA-N n-(2-pyrrolidin-1-ylethyl)-3-(trifluoromethyl)pyridin-2-amine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CN=C1NCCN1CCCC1 UKHCBGWJQNMNEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDXGUXGYWUUWNN-UHFFFAOYSA-N n-(3,5-dimethoxyphenyl)-8-methoxyquinazolin-2-amine Chemical compound COC1=CC(OC)=CC(NC=2N=C3C(OC)=CC=CC3=CN=2)=C1 MDXGUXGYWUUWNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGYVYDLYKHFUPM-UHFFFAOYSA-N n-(3-methoxyphenyl)formamide Chemical compound COC1=CC=CC(NC=O)=C1 LGYVYDLYKHFUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROXIYVZUYYRUJJ-UHFFFAOYSA-N n-(4-fluoro-3-methylphenyl)-7-methoxyquinazolin-2-amine Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2C=NC=1NC1=CC=C(F)C(C)=C1 ROXIYVZUYYRUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVXQKFJIMYGVAJ-UHFFFAOYSA-N n-[2-methoxy-5-(trifluoromethyl)phenyl]-2,2-dimethylpropanamide Chemical compound COC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1NC(=O)C(C)(C)C QVXQKFJIMYGVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOZRQQTUYAYCQT-FQEVSTJZSA-N n-[[(3s)-3-amino-1-(5-ethyl-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)pyrrolidin-3-yl]methyl]-2,4-difluorobenzamide Chemical compound C([C@]1(CCN(C1)C=1N=CN=C2NC=C(C=12)CC)N)NC(=O)C1=CC=C(F)C=C1F MOZRQQTUYAYCQT-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 1
- WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C.CCN(C(C)C)C(C)C WOOWBQQQJXZGIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003935 n-pentoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M naphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229940085033 nolvadex Drugs 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940046166 oligodeoxynucleotide Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229950007283 oregovomab Drugs 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940127084 other anti-cancer agent Drugs 0.000 description 1
- DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L oxaliplatin Chemical compound O1C(=O)C(=O)O[Pt]11N[C@@H]2CCCC[C@H]2N1 DWAFYCQODLXJNR-BNTLRKBRSA-L 0.000 description 1
- 229960001756 oxaliplatin Drugs 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical class C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 229960002340 pentostatin Drugs 0.000 description 1
- FPVKHBSQESCIEP-JQCXWYLXSA-N pentostatin Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC[C@H]2O)=C2N=C1 FPVKHBSQESCIEP-JQCXWYLXSA-N 0.000 description 1
- SZFPYBIJACMNJV-UHFFFAOYSA-N perifosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP([O-])(=O)OC1CC[N+](C)(C)CC1 SZFPYBIJACMNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950010632 perifosine Drugs 0.000 description 1
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960002087 pertuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N phenylglyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYZYRCHEVXXLSJ-UHFFFAOYSA-N phenylmethoxymethoxymethoxymethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCOCOCC1=CC=CC=C1 TYZYRCHEVXXLSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008105 phosphatidylcholines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical compound C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075930 picrate Drugs 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M picrate anion Chemical compound [O-]C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101150105393 pik1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229950010765 pivalate Drugs 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229940063179 platinol Drugs 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229950004406 porfiromycin Drugs 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960004694 prednimustine Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKGUHEGKBLYKHY-QMOZSOIISA-N propan-2-yl (2s)-2-[[2-[2-(4-fluorophenyl)ethyl]-5-[[(2s,4s)-4-(pyridine-3-carbonylsulfanyl)pyrrolidin-2-yl]methylamino]benzoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoate Chemical compound S([C@H]1C[C@H](NC1)CNC=1C=C(C(=CC=1)CCC=1C=CC(F)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)OC(C)C)C(=O)C1=CC=CN=C1 HKGUHEGKBLYKHY-QMOZSOIISA-N 0.000 description 1
- CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N pteridine Chemical compound N1=CN=CC2=NC=CN=C21 CPNGPNLZQNNVQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117820 purinethol Drugs 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical compound C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRPHHFLPMPUBB-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[2,1-f][1,2,4]triazine Chemical compound C1=NC=NN2C=CC=C21 KGRPHHFLPMPUBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 229960004622 raloxifene Drugs 0.000 description 1
- GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N raloxifene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=C(C(=O)C=2C=CC(OCCN3CCCCC3)=CC=2)C2=CC=C(O)C=C2S1 GZUITABIAKMVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 1
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 1
- 210000003705 ribosome Anatomy 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 229960004641 rituximab Drugs 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229950003647 semaxanib Drugs 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- IVDHYUQIDRJSTI-UHFFFAOYSA-N sorafenib tosylate Chemical compound [H+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1.C1=NC(C(=O)NC)=CC(OC=2C=CC(NC(=O)NC=3C=C(C(Cl)=CC=3)C(F)(F)F)=CC=2)=C1 IVDHYUQIDRJSTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229950001248 squalamine Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- HKSZLNNOFSGOKW-FYTWVXJKSA-N staurosporine Chemical compound C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1[C@H]1C[C@@H](NC)[C@@H](OC)[C@]4(C)O1 HKSZLNNOFSGOKW-FYTWVXJKSA-N 0.000 description 1
- CGPUWJWCVCFERF-UHFFFAOYSA-N staurosporine Natural products C12=C3N4C5=CC=CC=C5C3=C3CNC(=O)C3=C2C2=CC=CC=C2N1C1CC(NC)C(OC)C4(OC)O1 CGPUWJWCVCFERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229960001603 tamoxifen Drugs 0.000 description 1
- 229960003454 tamoxifen citrate Drugs 0.000 description 1
- 229940120982 tarceva Drugs 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 229960004964 temozolomide Drugs 0.000 description 1
- 229960001278 teniposide Drugs 0.000 description 1
- CSLTUVMWYRXVNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2,6-dibromoquinazolin-8-yl)oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC1OC1=CC(Br)=CC2=CN=C(Br)N=C12 CSLTUVMWYRXVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVZPKNQGTIJCTC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-chloroquinazolin-8-yl)oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC1OC1=CC=CC2=CN=C(Cl)N=C12 ZVZPKNQGTIJCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNAXQYMDEQKABO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-ethylsulfanylquinazolin-7-yl)oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C=1C2=NC(SCC)=NC=C2C=CC=1OC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 YNAXQYMDEQKABO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVQGTXAYJUIESQ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(2-ethylsulfonylquinazolin-7-yl)oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C=1C2=NC(S(=O)(=O)CC)=NC=C2C=CC=1OC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)CC1 SVQGTXAYJUIESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGGDVRPIMQAEBK-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-[7-bromo-2-(4-sulfamoylanilino)quinazolin-8-yl]oxypiperidine-1-carboxylate Chemical compound C1CN(C(=O)OC(C)(C)C)CCC1OC(C1=N2)=C(Br)C=CC1=CN=C2NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 SGGDVRPIMQAEBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQCNHUCCQJMSRG-UHFFFAOYSA-N tert-butyl piperidine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCCCC1 RQCNHUCCQJMSRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- CXVCSRUYMINUSF-UHFFFAOYSA-N tetrathiomolybdate(2-) Chemical compound [S-][Mo]([S-])(=S)=S CXVCSRUYMINUSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N thioacetazone Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(\C=N\NC(N)=S)C=C1 SRVJKTDHMYAMHA-WUXMJOGZSA-N 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical group 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 229960001196 thiotepa Drugs 0.000 description 1
- 229960003087 tioguanine Drugs 0.000 description 1
- 229950009158 tipifarnib Drugs 0.000 description 1
- 229950002376 tirapazamine Drugs 0.000 description 1
- 238000003354 tissue distribution assay Methods 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229960002190 topotecan hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960005026 toremifene Drugs 0.000 description 1
- XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N toremifene Chemical compound C1=CC(OCCN(C)C)=CC=C1C(\C=1C=CC=CC=1)=C(\CCCl)C1=CC=CC=C1 XFCLJVABOIYOMF-QPLCGJKRSA-N 0.000 description 1
- ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N trappsol cyclo Chemical compound CC(O)COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)COCC(O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1COCC(C)O ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N 0.000 description 1
- 229960000575 trastuzumab Drugs 0.000 description 1
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005051 trimethylchlorosilane Substances 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940121358 tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000005483 tyrosine kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N vandetanib Chemical compound COC1=CC(C(/N=CN2)=N/C=3C(=CC(Br)=CC=3)F)=C2C=C1OCC1CCN(C)CC1 UHTHHESEBZOYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000241 vandetanib Drugs 0.000 description 1
- 229950000578 vatalanib Drugs 0.000 description 1
- YCOYDOIWSSHVCK-UHFFFAOYSA-N vatalanib Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1NC(C1=CC=CC=C11)=NN=C1CC1=CC=NC=C1 YCOYDOIWSSHVCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099039 velcade Drugs 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N vinorelbine Chemical compound C1N(CC=2C3=CC=CC=C3NC=22)CC(CC)=C[C@H]1C[C@]2(C(=O)OC)C1=CC([C@]23[C@H]([C@]([C@H](OC(C)=O)[C@]4(CC)C=CCN([C@H]34)CC2)(O)C(=O)OC)N2C)=C2C=C1OC GBABOYUKABKIAF-GHYRFKGUSA-N 0.000 description 1
- 229960002066 vinorelbine Drugs 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229940053867 xeloda Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/70—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D239/72—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
- C07D239/86—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
- C07D239/94—Nitrogen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/12—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/14—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D451/00—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
- C07D451/02—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
- C07D451/04—Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
- C07D451/06—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D453/00—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
- C07D453/02—Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、PDK1の阻害剤であるキナゾリン化合物を提供する。さらに、この化合物を含む医薬組成物、およびこの化合物または組成物を用いて増殖性疾患(例えば癌)を治療する方法も提供する。この化合物は、以下の構造式を有する場合がある。1つの態様において、本発明は、異常な細胞増殖によって特徴付けられる疾患および障害(例えば、特に前立腺癌、肺癌、結腸癌、乳癌など)を治療するための治療薬として有用なPDK1、Cdk1および/またはCdk2の阻害剤を提供する。
Description
本発明は、一般的には、3−ホスホイノシチド依存性キナーゼ(PDK1)の低分子阻害剤に関する。いくつかの実施形態では、この化合物は、細胞増殖性疾患の治療における治療薬として使用することができる。
(発明の背景)
PDK1(3−ホスホイノシチド依存性キナーゼ1)は、AGCキナーゼスーパーファミリーに属するセリン/スレオニンキナーゼである。PDK1は、ホスホイノシチド脂質(PIP3)存在下、タンパク質キナーゼB/AKTを活性化するのに関与する上流キナーゼであることが最初に同定された。PDK1は、このキナーゼの活性化ループに位置する特定の残基(スレオニン308)をホスホリル化することによってAKTを活性化させる。これに続く研究では、PDK1が、p90リボソームS6キナーゼ(RSK)、タンパク質キナーゼCファミリーメンバー(PKC)、p70リボソームS6キナーゼ(70S6K)および血清および糖コルチコイドによって誘発されるタンパク質キナーゼ(SGK)を含む多くのAGCキナーゼの活性化ループのホスホリル化に関与していることが示された。従って、PDK1は、細胞の増殖、生存およびアポトーシスの制御に関与する複数のシグナル伝達経路の中心となるアクチベーターである。重要なことに、これらのシグナル伝達経路の改変は、種々のヒト癌で頻繁に観察される。例えば、AKTは、黒色腫、乳癌、肺癌、前立腺癌および卵巣癌を含む大部分の一般的な腫瘍型で大きく活性化される。前立腺癌ではRSKの濃度が高くなっており、最近、RSKに特異的な阻害剤(SL0101)は、複数の前立腺癌細胞系の増殖を阻害することが示された。同様に、PKCεは、アポトーシスの調整および神経膠腫細胞の生存促進に重要な役割を果たすことが示された。
PDK1(3−ホスホイノシチド依存性キナーゼ1)は、AGCキナーゼスーパーファミリーに属するセリン/スレオニンキナーゼである。PDK1は、ホスホイノシチド脂質(PIP3)存在下、タンパク質キナーゼB/AKTを活性化するのに関与する上流キナーゼであることが最初に同定された。PDK1は、このキナーゼの活性化ループに位置する特定の残基(スレオニン308)をホスホリル化することによってAKTを活性化させる。これに続く研究では、PDK1が、p90リボソームS6キナーゼ(RSK)、タンパク質キナーゼCファミリーメンバー(PKC)、p70リボソームS6キナーゼ(70S6K)および血清および糖コルチコイドによって誘発されるタンパク質キナーゼ(SGK)を含む多くのAGCキナーゼの活性化ループのホスホリル化に関与していることが示された。従って、PDK1は、細胞の増殖、生存およびアポトーシスの制御に関与する複数のシグナル伝達経路の中心となるアクチベーターである。重要なことに、これらのシグナル伝達経路の改変は、種々のヒト癌で頻繁に観察される。例えば、AKTは、黒色腫、乳癌、肺癌、前立腺癌および卵巣癌を含む大部分の一般的な腫瘍型で大きく活性化される。前立腺癌ではRSKの濃度が高くなっており、最近、RSKに特異的な阻害剤(SL0101)は、複数の前立腺癌細胞系の増殖を阻害することが示された。同様に、PKCεは、アポトーシスの調整および神経膠腫細胞の生存促進に重要な役割を果たすことが示された。
ヒトPDK1遺伝子は、アミノ末端の触媒ドメインと、プレクストリン相同ドメイン(PH)を含有する非触媒カルボキシ末端とを有する556アミノ酸タンパク質をコードする。最近の研究では、PDK1がキナーゼを構造的に活性化し、PDK1の調整が、PDK1の標的タンパク質の局在化状態または立体配座状態によって生じることが示唆されている。例えば、PDK1のPHドメインは、PI3キナーゼ(PI3K)によって産生するPIP3脂質の結合を必要とする。PIP3脂質のPDK1結合によって、AKT(別のPHドメインを含有するタンパク質)とともに膜で局在化する。ともに局在化すると、PDK1は、スレオニン308をホスホリル化することによってAKTを活性化させる。あるいは、PDK1は、標的に存在する保存されたモチーフに直接結合することによって、PIP3脂質とは独立した他のAGCキナーゼを活性化させることができる。PDK1が2個の別個の種類の下流シグナル伝達基質(PI3K依存性標的および非依存性標的)を調整するため、この酵素の阻害剤は、種々のヒト癌において重要な治療的価値がある。例えば、PDK1阻害剤は、PI3Kシグナル伝達経路が活性化変異、PI3K自体またはその上流レセプターチロシンキナーゼの増幅、またはPTEN(PI3K活性と反対に作用するホスファターゼ)の欠失のために上方修正される腫瘍に有効である。通常量の半分のPTENを発現するマウスでは、PDK1の発現濃度が減ることによって広範囲の腫瘍の進行が抑えられるという発見は、この考えを支持する。あるいは、PDK1阻害剤は、PIP3依存性PDK1シグナル伝達経路によって進行する癌(例えば、K−rasまたはH−rasによって進行する癌)の治療に有用である。
最後に、ヒト結腸直腸癌におけるPDK1変異(PDK1T354M、PDK1D527E)の最近の同定は、このキナーゼの阻害剤が、このタンパク質の野生型または変異型のいずれかを直接阻害することによって、治療的な価値を有することを示唆している。非特許文献1を参照。
まとめると、PDK1は、治療介入のために魅力的な標的となるヒト癌において頻繁に改変される、いくつかのシグナル伝達経路の中心的なアクチベーターである。
特許文献1は、サイクリン依存性キナーゼを阻害するキナゾリン化合物を開示し、国際公開特許第PCT/IB2004/000091号は、2−アミノピリジン置換されたヘテロ環を細胞増殖阻害剤として開示する。
本発明は、PDK1阻害のための新規化合物の開発、および細胞増殖に関与する種々の疾患または障害を治療するためのこれらの化合物の使用に関する。
米国特許第6,982,260号明細書
Parsonsら、「Colorectal cancer:Mutations in a signaling pathway.」Nature(2005年8月11日)436、792
1つの態様では、本発明は、異常な細胞増殖によって特徴付けられる疾患および障害(例えば、特に前立腺癌、肺癌、結腸癌、乳癌など)を治療するための治療薬として有用なPDK1、Cdk1および/またはCdk2の阻害剤を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、式Iを有する化合物またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩を提供する。
Lは、共有結合、カルボニル、カルボニルアミノ、アミノカルボニル、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、C1〜3アルキル、置換C1〜3アルキル、または−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキルであり;
A1は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり;
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり、
但し、R4がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである場合、W2はアリールでもヘテロアリールでもない。
いくつかのさらなる実施形態では、本発明の化合物は、式Iを有するか、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩である。
Lは、共有結合、カルボニル、カルボニルアミノ、アミノカルボニル、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、C1〜3アルキル、置換C1〜3アルキル、または−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキルであり;
A1は、ヒドロキシル、アミノ、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクリルまたは置換シクリル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり;但し、W2がヒドロキシルまたはメトキシである場合、A1はイソプロピルでシクロペンチルでもなく;
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである。
いくつかのさらなる実施形態では、本発明の化合物は式IIを有するか、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩である。
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R5aおよびR5bは、それぞれ独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり;
R6は、H、アシル、置換カルボニル、スルホニル、アルキルまたは置換アルキルであるか;
またはR5aとR6とで架橋アルキレン部分を形成するか;
またはR5aとR5bとで架橋アルキレン部分を形成し;
mおよびnは、独立して、0、1または2であり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルである。
いくつかのさらなる実施形態では、本発明の化合物は式IIIを有するか、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩である。
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R5aおよびR5bは、それぞれ独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり;
R6は、H、アシル、置換カルボニル、スルホニル、アルキルまたは置換アルキルであるか;
またはR5aとR6とで架橋アルキレン部分を形成するか;
またはR5aとR5bとで架橋アルキレン部分を形成し;
mおよびnは、独立して、0、1または2であり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルである。
いくつかのさらなる実施形態では、本発明は、本発明の1つ以上の化合物を含有する組成物、好ましくは医薬組成物を提供する。さらなる実施形態では、本発明は、本発明の化合物を使用する、特に、異常な細胞増殖によって特徴付けられる疾患または障害(例えば、癌および/または前癌病変)を治療する方法を提供する。本発明はさらに、本発明の化合物を使用する、被験体における腫瘍細胞の増殖を阻害する方法を提供する。本発明はさらに、本明細書に記載の化合物および組成物を製造する方法、および本発明の方法において使用するための医薬を製造するための本発明のキナゾリンを使用する方法を提供する。本発明のそれぞれの実施形態では、化合物(例えば式Iの化合物)は、PDK1を阻害するための医薬の製造において使用することができる。
さらなる実施形態では、本発明は、PIK1阻害のための医薬の製造における本発明の化合物の使用、および/または上述の1つ以上の疾患または障害を治療するための本発明の化合物の使用を提供する。
本発明のさらなる実施形態としては、以下の詳細な記載に記載されるものが挙げられる。
(詳細な記載)
本発明によれば、出願人は、本明細書に記載の障害および当業者に明らかな障害の有効な治療法を提供する新規キナゾリンPDK1阻害剤を開発した。
本発明によれば、出願人は、本明細書に記載の障害および当業者に明らかな障害の有効な治療法を提供する新規キナゾリンPDK1阻害剤を開発した。
いくつかの実施形態では、本発明は、式Iを有する化合物またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩を提供する。
Lは、共有結合、カルボニル、カルボニルアミノ、アミノカルボニル、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、C1〜3アルキル、置換C1〜3アルキル、または−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキルであり;
A1は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり;
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルである。
本発明のキナゾリン化合物は、PDK1活性を阻害するか、または細胞増殖を阻害する。いくつかの実施形態では、このキナゾリン化合物は、PDK1活性の阻害に関するIC50値(すなわち、PDK1活性を50%阻害するのに必要な化合物濃度)が低いか、または細胞増殖の阻害に関するEC50値(すなわち、ベースラインと最大値との半分の値の細胞増殖に対する阻害応答を誘発するのに必要な化合物濃度)が低い。例えば、キナゾリン化合物のなかには、本明細書に記載のPDK1キナーゼαスクリーンアッセイおよび細胞増殖によって、約25μM以下、約10μM以下、約1μM以下、または約0.1μM以下のIC50値またはEC50値を有するものがある。
さらに特定の実施形態では、−L−A1は、以下の構造
式中、XはOまたはNR6であり;
R5aおよびR5bは、それぞれ独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり;
R6は、H、アシル、置換カルボニル、スルホニル、アルキルまたは置換アルキルであるか;
またはR5aとR6とで架橋アルキレン部分を形成するか;
またはR5aとR5bとで架橋アルキレン部分を形成し;
mおよびnは、独立して、0、1または2である。
さらに特定の実施形態では、W1は−L−A1である。
別のさらに特定の実施形態では、W2は−L−A1である。
いくつかの実施形態では、R4は置換フェニルである。
いくつかの実施形態では、R4は、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。いくつかのこのような実施形態では、X1はSO2である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルキル、−NH−アルコキシ置換アルキル、−NH−シクロアルキル、モルホリノ、−NH−(アルキル)−ピロリジニル、または場合によりアルキルで置換されたピペリジニルを形成する。いくつかのこのようなさらなる実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する。
いくつかの実施形態では、R4は置換フェニルであり、X1はC(=O)である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルキル、−NH−アルコキシ置換アルキルまたは−NH−シクロアルキルを形成する。
いくつかの実施形態では、R2はHまたはハロゲンである。
いくつかの実施形態では、R3はHである。
いくつかのさらなる実施形態では、W2は、H、ハロゲン、シアノ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、フェニル、置換フェニルまたは以下の式
いくつかのさらなる実施形態では、W2は、H、ハロゲン、シアノ;または−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルであるか;またはO、SおよびNから独立して選択される1個または2個のへテロ原子を有し、アルキル、アルコキシ、−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換された5員環または6員環のヘテロアリール基;または式
いくつかの実施形態では、W2は、H、ハロゲンまたはシアノである。いくつかのさらなる実施形態では、W2は、−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルであり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。いくつかのこのような実施形態では、R501およびR502は、それぞれ独立して、Hおよびアルキルから選択される。
いくつかの実施形態では、W2は、O、SおよびNから独立して選択される1個または2個のへテロ原子を有し、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換された5員環または6員環のヘテロアリール基であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。
いくつかのさらなる実施形態では、W2は、ピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、オキサゾリルおよびチアゾリルから選択されるヘテロアリール基であり、ヘテロアリール基は、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換され;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。いくつかのこのような実施形態では、R501およびR502は、それぞれ独立して、Hおよびアルキルから選択される。いくつかの実施形態では、W2は、下式
いくつかの実施形態では、W1は、H、ヘテロアリール、置換ヘテロアリールまたは式
いくつかのこのような実施形態では、W1は、式
いくつかのこのような実施形態では、XはNR6である。さらなるこのような実施形態では、XはNR6であり、R5bはHであり、R6とR5bとでアルキレン架橋(例えば、−(CH2)2−)を形成する。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、R5aとR5bとでアルキレン架橋(例えば、−(CH2)2−)を形成する。いくつかの実施形態では、XはNR6であり、R6はHまたはアルキルである。いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mおよびnはそれぞれ1であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mは1であり、nは0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mは2であり、nは0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mおよびnはそれぞれ0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、YはHまたはC1〜3アルキルである。他の実施形態では、YはHまたは−CH3である。さらに特定の実施形態では、YはHである。
いくつかの実施形態では、W1はヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである。いくつかのさらなる実施形態では、W1は、ピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、オキサゾリルおよびチアゾリルから選択されるヘテロアリールであり、ヘテロアリール基は、アルキル、アルコキシ、−N(R501)(R502)およびヘテロシクリルから選択される3個までの置換基で場合により置換され;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。
いくつかの実施形態では、W1は、アルキル、アルコキシ、−N(R501)(R502)およびヘテロシクリルから選択される3個までの置換基で場合により置換されたピリジニルであり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。
いくつかの実施形態では、W1は、ヘテロシクリルで場合により置換されたピリジニルであり、例えば、式
いくつかの実施形態では、W2は、H、ハロゲン、シアノ、または−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルであるか;ピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、オキサゾリルおよびチアゾリルから選択されるヘテロアリールであり、ヘテロアリール基は、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換されるか;または式
式中、R6はHまたはアルキルであり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。
いくつかの実施形態では、W1は、アルキル、アルコキシ、−N(R501)(R502)およびヘテロシクリルから選択される3個までの置換基で場合により置換されたピリジニルであるか;またはW1は、式
いくつかのさらなる実施形態では、R4は置換フェニルであり;W2は、H、ハロゲン、シアノ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、フェニル、置換フェニルまたは式
いくつかのさらなる実施形態では、R4は、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよび式−アルキル−ヘテロシクリル基から選択されるか;またはR501とR502とで、C1〜3アルキルから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成し;W2は、H、ハロゲン、シアノ;または−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルであるか;またはO、SおよびNから独立して選択される1個または2個のへテロ原子を有し、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換された5員環または6員環のヘテロアリール基;または式
上述のそれぞれのいくつかの実施形態では、R2はHまたはハロゲンであり、R3はHである。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、式IIを有するか、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩である。
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R5aおよびR5bは、それぞれ独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり;
R6は、H、アシル、置換カルボニル、スルホニル、アルキルまたは置換アルキルであるか;
またはR5aとR6とで架橋アルキレン部分を形成するか;
またはR5aとR5bとで架橋アルキレン部分を形成し;
mおよびnは、独立して、0、1または2であり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルである。
いくつかの実施形態では、R4は置換フェニルである。いくつかのこのような実施形態では、R4は、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;R501とR502とで、C1〜3アルキルから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。いくつかのこのような実施形態では、X1はSO2である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルキル、−NH−アルコキシ置換アルキル、−NH−シクロアルキル、モルホリノ、−NH−(アルキル)−ピロリジニルまたは場合によりアルキルで置換されたピペリジニルを形成する。いくつかのこのようなさらなる実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する。
上述の実施形態のいくつかでは、X1はC(=O)である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルコキシ置換アルキルまたは−NH−シクロアルキルを形成する。
いくつかの実施形態では、YはHまたはC1〜3アルキルである。他の実施形態では、YはHまたは−CH3である。さらに特定の実施形態では、YはHである。
いくつかの実施形態では、R2はHまたはハロゲンである。いくつかのさらなる実施形態では、R3はHである。
いくつかの実施形態では、R1は、H、アルキルおよび置換アルキルから選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物は、式IIIを有するか、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩である。
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R5aおよびR5bは、それぞれ独立して、H、ハロ、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル、アルコキシ、置換アルコキシ、アミノまたは置換アミノであり;
R6は、H、アシル、置換カルボニル、スルホニル、アルキルまたは置換アルキルであるか;
またはR5aとR6とで架橋アルキレン部分を形成するか;
またはR5aとR5bとで架橋アルキレン部分を形成し;
mおよびnは、独立して、0、1または2であり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルである。
いくつかのこのような実施形態では、R4は置換フェニルである。いくつかのこのような実施形態では、R4は、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;R501とR502とで、C1〜3アルキルから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する。いくつかのこのような実施形態では、X1はSO2である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルキル、−NH−アルコキシ置換アルキル、−NH−シクロアルキル、モルホリノ、−NH−(アルキル)−ピロリジニル、または場合によりアルキルで置換されたピペリジニルを形成する。いくつかのこのようなさらなる実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する。
上述のいくつかの実施形態では、X1はC(=O)である。いくつかのこのような実施形態では、−N(R501)(R502)は、−NH2、−NH−アルコキシ置換アルキルまたは−NH−シクロアルキルを形成する。
いくつかの実施形態では、R2はHまたはハロゲンである。いくつかのさらなる実施形態では、R3はHである。
いくつかの実施形態では、XはNR6である。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、R5bはHであり、R6とR5bとでアルキレン架橋(例えば、−(CH2)2−)を形成する。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、R5aとR5bとでアルキレン架橋(例えば、−(CH2)2−)を形成する。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mおよびnはそれぞれ1であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。
いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mは1であり、nは0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mは2であり、nは0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、XはNR6であり、mおよびnはそれぞれ0であり、R5aおよびR5bはそれぞれHである。いくつかのこのような実施形態では、R6はHまたはアルキルである。
いくつかの実施形態では、YはHまたはC1〜3アルキルである。他の実施形態では、YはHまたは−CH3である。さらに特定の実施形態では、YはHである。
式IIIの化合物のいくつかの実施形態では、R1は、H、ハロゲン、シアノ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、フェニルおよび置換フェニルから選択される。いくつかのさらなる実施形態では、R1は、H、ハロゲン、シアノ;または−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルであるか;またはO、SおよびNから独立して選択される1個または2個のへテロ原子を有し、アルキル、アルコキシ、−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換された5員環または6員環のヘテロアリール基であり、R501およびR502は、それぞれ独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択される。いくつかのこのような実施形態では、R1は、−C(=O)−N(R501)(R502)で場合により置換されたフェニルである。いくつかのこのような実施形態では、R501およびR502は、それぞれ独立して、Hおよびアルキルから選択される。
いくつかのさらなる実施形態では、R1は、H、ハロゲンまたはシアノである。
上述の実施形態のいくつかでは、R1は、O、SおよびNから独立して選択される1個または2個のへテロ原子を有し、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換された5員環または6員環のヘテロアリール基である。
上述の実施形態のいくつかでは、R1は、ピリジニル、ピリミジニル、ピラゾリル、オキサゾリルおよびチアゾリルから選択されるヘテロアリール基であり、ヘテロアリール基は、アルキル、アルコキシおよび−N(R501)(R502)から選択される3個までの置換基で場合により置換される。いくつかのこのような実施形態では、R501およびR502は、それぞれ独立して、Hおよびアルキルから選択される。
上述の実施形態のいくつかでは、R4は、ピリジニル以外である。上述の実施形態のいくつかでは、R4は、ピリジン−2−イル以外である。
本発明の化合物のいくつかを以下の表1〜5に示す。それぞれの化合物について、物理的なデータを、保持時間データとして「MS(M+1)...」と記載した列に記載している。
「PDK1 IC50」、「CPEC50 A2780」、「CPEC50 PC3」および「CPEC50 PC3MM」と表記された列は、以下に記載のPDK1キナーゼαスクリーンアッセイおよび細胞増殖アッセイにおける化合物の活性を示す。記号「+」は、IC50値またはEC50値が25μM以上である(または化合物を評価していない)ことを示し、記号「++」は、IC50値またはEC50値が10μMより大きく25μM未満であることを示し、記号「+++」は、IC50値またはEC50値が5μMより大きく10μM未満であることを示し、記号「++++」は、IC50値またはEC50値が5μM未満であることを示す。
任意の不斉炭素原子がR配置またはS配置のいずれかを有する式Iの化合物およびこれらの混合物も提供する。式Iの化合物の二重結合または環の置換基は、cis(−Z−)配置またはtrans(−E−)配置のいずれの状態で存在してもよい。したがって、化合物は、異性体、ジアステレオマーおよびエナンチオマーの混合物として存在してもよく、または純粋な異性体として存在してもよい。いくつかの実施形態では、化合物は、1個のエナンチオマーのみが存在するエナンチオマー的に純粋なものであってもよい。他の実施形態では、化合物は、あるエナンチオマーを他のものよりも豊富に含むエナンチオマーの混合物として存在してもよい。
他の実施形態は、被験体においてPDK1を阻害する方法を提供する。より具体的には、本発明は、ヒト被験体または動物被験体に本明細書に記載のキナゾリン化合物を投与する工程を含む、PDK1を阻害する方法を提供する。このような方法は、式I、IIまたはIIIの化合物を被験体に投与する工程を含む。
本発明は、式I、IIまたはIIIの化合物と、医薬的に許容される担体または賦形剤とを含む組成物も提供する。
本発明は、本明細書に記載の組成物を癌治療および腫瘍の増殖抑制に使用する方法も提供される。特に、キナゾリン化合物は、ヒトまたは動物(例えば、マウス)の癌、例えば、肺癌および気管支癌;前立腺癌;乳癌;膵臓癌;結腸癌および直腸癌;甲状腺癌;肝臓癌および肝内胆管癌;肝細胞癌;胃癌;神経膠腫/膠芽細胞腫;子宮内膜癌;黒色腫;腎臓癌および腎盂癌;膀胱癌;子宮体部癌;子宮頚部癌;卵巣癌、多発性骨髄腫;食道癌;急性骨髄性白血病;慢性骨髄性白血病;リンパ性白血病;骨髄性白血病;脳癌;口腔癌および咽頭癌;喉頭癌;小腸癌;非ホジキンリンパ腫;黒色腫;および結腸絨毛腺腫の治療に有用である。より具体的には、本発明のキナゾリン化合物は、前立腺癌、肺癌、直腸癌または乳癌を治療するために投与される。このような1つの実施形態では、キナゾリン化合物は、投与を必要とする被験体に投与される。いくつかのこのような実施形態では、化合物の投与は、腫瘍細胞の増殖に対して阻害効果を有する。
本発明の別の実施形態によれば、被験体において腫瘍細胞の増殖を阻害する治療組成物が提供される。このような組成物は、有効量の本発明の化合物(すなわち、式I、IIまたはIIIの化合物)と、少なくとも1つの医薬的に許容される担体とを含む。このような実施形態では、この組成物は、哺乳動物の1つ以上の腫瘍細胞の増殖阻害に有効である。
本明細書に記載の化合物を含む医薬組成物は、賦形剤のような添加剤を含んでもよい。適切な医薬的に許容される賦形剤は、加工薬剤および薬物送達改変剤および薬物送達向上剤、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、単糖類、二糖類、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、デキストロース、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、ポリビニルピロリジノン、低融点ワックス、イオン交換樹脂など、およびこれらの2つ以上の組み合わせを含む。他の適切な医薬的に許容される賦形剤は、Remington:The Science And Practice Of Pharmacy、Lippincott Williams & Wilkins;Baltimore、MD、第21版(2005年5月28日)(本明細書に完全に記載されれているかのように、あらゆる目的のために本明細書に内容全体が参考として組み込まれる)に記載されている。
本発明の化合物を含む医薬組成物は、目的の投薬方法に適した任意の形態であってもよく、例えば、溶液、懸濁物またはエマルションであってもよい。液体担体は、典型的には、溶液、懸濁物およびエマルションを調製するのに使用される。本発明の実施の際の使用が想定されている液体担体としては、例えば、水、塩水、医薬的に許容される有機溶媒、医薬的に許容される油脂など、およびこれらの2つ以上の混合物が挙げられる。液体担体は、他の適切な医薬的に許容される添加剤を含んでもよく、例えば、可溶化剤、乳化剤、栄養剤、バッファー、防腐剤、懸濁剤、増粘剤、粘度調整剤、安定化剤などが挙げられる。適切な有機溶媒としては、例えば、一価アルコール(例えばエタノール)および多価アルコール(例えばグリコール)が挙げられる。適切な油としては、限定されないが、大豆油、ココナツ油、オリーブ油、ベニバナ油、綿実油などが挙げられる。非経口投与の場合、担体は、油性エステル(例えば、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル)などであってもよい。本発明の組成物は、マイクロ粒子、マイクロカプセルなどの形態であってもよく、これらの任意の2つ以上の組み合わせの形態であってもよい。
本発明の化合物およびその組み合わせは、リポソームの形態で投与することもできる。当該技術分野で知られているように、リポソームは、一般的には、リン脂質または他の脂質基質から誘導される。リポソームは、水性媒体に分散した単一層または複数層の水和した液晶でできている。毒性がなく、生理学的に許容され、代謝可能でリポソームを形成可能な任意の脂質を使用することができる。リポソーム形態の本組成物は、本発明の化合物に加えて、安定化剤、防腐剤、賦形剤などを含んでもよい。好ましい脂質としては、天然および合成のリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)が挙げられる。リポソームの形成方法は、当該技術分野で公知である。例えば、Prescott編、Methods in Cell Biolov、Volume XIV、Academic Press、New York、N.W.、p.33以下参照(1976)。
例えば、「Treatise on Controlled Drug Delivery」、A. Kydonieus編、Marcel Dekker,Inc.、New York 1992のLee、「Diffusion−Controlled Matrix Systems”、pp.155−198およびRon and Langer、「Erodible Systems」、pp.199−224に記載されるような、放出制御送達系(例えば、拡散制御マトリックス系または浸食系)を使用してもよい。マトリックスは、例えば、in situおよびin vivoで、例えば、加水分解または酵素(例えばプロテアーゼ)による開裂によって自然分解可能な生分解性物質であってもよい。送達系は、天然に存在するポリマーまたはコポリマー、または合成ポリマーまたはコポリマーであってもよい(例えば、ヒドロゲルの形態)。結合が開裂可能な例示的なポリマーとしては、ポリエステル、ポリオルトエステル、ポリ酸無水物、多糖類、ポリ(リン酸エステル)、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ(イミドカルボネート)およびポリ(ホスファゼン)が挙げられる。
本発明の化合物は、経腸投与、経口投与、局所投与、吸入スプレーによって舌下投与、直腸投与、または局所投与されてもよく、所望する場合、従来の非毒性の医薬的に供される担体、アジュバントおよびビヒクルを含む単位投薬処方物で投与されてもよい。例えば、適切な投与態様としては、経口投与、皮下投与、経皮投与、経粘膜的投与、イオン導入による投与、静脈内投与、筋肉内投与、腹腔内投与、経鼻投与、皮下投与、直腸投与などが挙げられる。局所投与は、経皮パッチまたはイオン導入デバイスのような皮下投与を含んでもよい。本明細書で使用する場合、局所との用語は、皮下注射、静脈内注射、筋肉内注射、胸骨内注射または注入の技術を含む。
注射用製剤(例えば、滅菌注射用の水性懸濁物または油性懸濁物)は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて、既知の技術にしたがって配合してもよい。滅菌注射用製剤は、非毒性の局所的に許容される希釈剤または溶媒の滅菌注射溶液または滅菌注射懸濁物(例えば、1,3−プロパンジオール溶液)であってもよい。使用可能な許容されるビヒクルおよび溶媒は、水、Ringer溶液および等張性塩化ナトリウム溶液である。また、溶媒媒体または懸濁媒体として滅菌の固定油が通常使用される。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意のブランドの固定油を使用してもよい。それに加えて、オレイン酸のような脂肪酸を、注射製剤に使用することも見出されている。
薬物を直腸投与するための坐剤は、薬剤と、通常の温度では固体であるが、直腸温度では液体であり、直腸では融解して薬物を放出する適切な非刺激性賦形剤(例えば、ココアバターおよびポリエチレングリコール)とを混合することによって調製することができる。
経口投与のための固体投薬形態としては、カプセル、錠剤、丸薬、粉末および顆粒が挙げられる。このような固体投薬形態では、活性化合物を、少なくとも1つの不活性希釈剤(例えば、ショ糖ラクトースまたはデンプン)と混合してもよい。このような投薬形態は、通常の実施の場合、不活性希釈剤以外の追加の基質を含んでもよく、このような基質としては、例えば、ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤が挙げられる。カプセル、錠剤および丸薬の場合、投薬形態は、緩衝化剤を含んでもよい。錠剤および丸薬は、腸溶性コーティングを用いて調製することもできる。
経口投与のための液体投薬形態としてはは、当該技術分野で一般的に使用される不活性希釈剤(例えば水)を含有する医薬的に許容されるエマルション、溶液、懸濁物、シロップおよびエリキシルを挙げることができる。このような組成物は、アジュバント(例えば湿潤剤)、乳化剤および懸濁剤、シクロデキストリンおよび甘味剤、香味剤および香料を含んでもよい。
本発明の化合物の有効量は、一般的には、本明細書に記載の障害を検出可能なレベルで治療するのに十分な任意の量を含む。
本発明による被験体の治療が成功すれば、医学的障害または生物学的障害を有する被験体の症状が低減するかまたは軽減する。例えば、障害がさらに進行するのを止める場合もあるし、または障害の進行を予防するかまたは遅らせる場合もある。
単一投薬形態を製造するのに担体物質と組み合わせ可能な活性成分の量は、治療対象の宿主および特定の投与態様に依存して変わる。しかし、任意の特定の患者向けの特定の投薬濃度は、使用する特定の化合物、患者の年齢、体重、全体的な健康、性別、食事、投与時間、投与経路、排泄速度、薬物の組み合わせおよび治療を受ける特定の疾患の重篤度を含む種々の因子に依存することが理解されるであろう。所与の状況に対する治療に有効な量は、通常の実験によって容易に決定することができ、通常の医師の技術および判断の範囲内である。
(定義)
本明細書で上述および他の部分で記載されるように、以下の用語および省略語は、以下に定義される意味を有する。
本明細書で上述および他の部分で記載されるように、以下の用語および省略語は、以下に定義される意味を有する。
AcH 酢酸
ATP アデノシン三リン酸
BCG ウシ型結核菌カルメット・ゲラン桿菌
Bn ベンジル
BSA ウシ血清アルブミン
DCM ジクロロメタン
DIEA N,N−ジイソプロピル−エチルアミン
EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)3−エチルカルボジイミド塩酸塩
FHA 線維状赤血球凝集素
GCMS ガスクロマトグラフィー/質量分析計
H.Pylori ヘリコバクターピロリ
HBr 臭化水素
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
IC50値 測定した活性が50%減少する阻害剤濃度
IFN インターフェロン
IL インターロイキン
IMS 免疫磁気分離法
IPV 不活化したポリオウイルス
LCMS 液体クロマトグラフィー/質量分析計
LPS 液体多糖類
MAbまたはmAb モノクローナル抗体
MeOH メタノール
MW 分子量
NMR 核磁気共鳴
OMV 外膜ビヒクル
PBMC 抹消血単核細胞
Rt 室温(25℃)
tBOK カリウム三級ブトキシド
TEA トリエチルアミン
OTf トリフラート
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィーおよび/または優しい取り扱い
TMS トリメチルシリル
TNF− 腫瘍壊死因子−α 。
ATP アデノシン三リン酸
BCG ウシ型結核菌カルメット・ゲラン桿菌
Bn ベンジル
BSA ウシ血清アルブミン
DCM ジクロロメタン
DIEA N,N−ジイソプロピル−エチルアミン
EDC 1−(3−ジメチルアミノプロピル)3−エチルカルボジイミド塩酸塩
FHA 線維状赤血球凝集素
GCMS ガスクロマトグラフィー/質量分析計
H.Pylori ヘリコバクターピロリ
HBr 臭化水素
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
IC50値 測定した活性が50%減少する阻害剤濃度
IFN インターフェロン
IL インターロイキン
IMS 免疫磁気分離法
IPV 不活化したポリオウイルス
LCMS 液体クロマトグラフィー/質量分析計
LPS 液体多糖類
MAbまたはmAb モノクローナル抗体
MeOH メタノール
MW 分子量
NMR 核磁気共鳴
OMV 外膜ビヒクル
PBMC 抹消血単核細胞
Rt 室温(25℃)
tBOK カリウム三級ブトキシド
TEA トリエチルアミン
OTf トリフラート
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィーおよび/または優しい取り扱い
TMS トリメチルシリル
TNF− 腫瘍壊死因子−α 。
「キナゾリン」とは(本発明のキナゾリンに関する場合)、本明細書に記載される式I、IIまたはIIIの一般構造を有する化合物を示す。いくつかの実施形態では、キナゾリンは、前出の表1〜5に列挙された化合物を含む。
「調整する」は、誘発することまたは抑制することを指す。
「細胞増殖に関連する疾患」とは、限定されないが、癌、例えば、前立腺癌、肺癌、結腸癌および乳癌、神経線維腫、アテローム性動脈硬化症、肺線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、再狭窄、増殖性糖尿病網膜症(PDR)、肥大性瘢痕形成、炎症性腸疾患、移植拒絶反応、血管形成および内毒素性ショックが挙げられる。
用語「有効量」は、所望の生体効果を実現するのに必要または十分な量である。例えば、障害を処置するための化合物の有効量は、医学的障害または生物学的障害を有する被験体の症状を低減または軽減するのに必要な量であってもよい。例えば、治療は、障害がさらに進行するのを止める場合もあるし、または障害の進行を予防するかまたは遅らせる場合もある。有効量は、例えば、治療される状態、被験体の体重および疾患の重篤度によって変わることがある。当業者は、過度な実験をすることなく、有効量を実験的に容易に決定することができる。
本明細書で使用される場合、「治療に有効な量」は、疾患状態のような状態を和らげ、軽減し、安定化し、治癒に向かわせるか、または状態の進行をゆっくりにするかまたは遅らせるのに十分な量を指す。
「被験体」または「患者」は、ヒトまたはイヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、サル、ラット、マウスおよび他の哺乳動物を含む脊椎動物を記載することを意味している。
本明細書で使用される場合、用語「医薬的に許容されるエステル」は、in vivoで加水分解し、ヒト体内で容易に開裂し、親化合物またはその塩を放出するエステルを指す。適切なエステル基としては、たとえば、医薬的に許容される脂肪族カルボン酸(特に、アルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカン二酸)から誘導され、有利には、アルキル部分またはアルケニル部分がそれぞれ6個未満の炭素原子を有するものが挙げられる。特定のエステルの代表的な例としては、限定されないが、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、ブタン酸エステル、アクリル酸エステルおよびエチルコハク酸エステルが挙げられる。
本発明の化合物は、無機酸または有機酸から誘導される「医薬的に許容される塩」の形態で使用することができる。これらの塩としては、限定されないが、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、硫酸水素塩、ブタン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩が挙げられる。さらに、塩基性窒素を含有する基は、低級ハロゲン化アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピルおよびブチルの塩化物、臭化物およびヨウ化物)、硫酸ジアルキル(例えば、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチルおよび硫酸ジアミル)、長鎖ハロゲン化物(例えば、デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルの塩化物、臭化物およびヨウ化物)、ハロゲン化アラルキル(例えば、臭化ベンジルおよび臭化フェネチル)などのような薬剤を用いて四級化することができる。これにより、水または油に溶解性または分散性の生成物が得られる。特許請求の範囲で使用される用語を以下に定義する。
「アルキル」は、1〜10個の炭素原子、好ましくは、1〜6個の炭素原子を有する飽和脂肪族ヒドロカルビル基を指す。この用語には、例えば、直鎖および分枝のヒドロカルビル基、例えば、メチル(CH3−)、エチル(CH3CH2−)、n−プロピル(CH3CH2CH2−)、イソプロピル((CH3)2CH2−)、n−ブチル(CH3CH2CH2CH2−)、イソブチル((CH3)2CHCH2−)、sec−ブチル((CH3)(CH3CH2)CH−)、t−ブチル((CH3)3C−)、n−ペンチル(CH3CH2CH2CH2CH2−)およびネオペンチル((CH3)3CCH2−)が含まれる。
「置換アルキル」は、1〜5個の置換基、好ましくは1〜3個の置換基、さらに好ましくは1〜2個の置換基を有するアルキル基を指し、置換基は、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールチオ、置換アリールチオ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、シクロアルキルチオ、置換シクロアルキルチオ、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシ、置換シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルチオ、置換シクロアルケニルチオ、グアニジノ、置換グアニジノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、置換ヘテロアリールチオ、ヘテロ環、置換ヘテロ環、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、置換ヘテロシクリルチオ、ニトロ、SO3H、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオおよび置換アルキルチオからなる群から選択され、上述の置換基は本明細書に定義されるとおりである。
「−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキル」は、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルがアルキル基の炭素原子の間に挿入されているC2〜10アルキル基を指す。例えば、−O−で中断されたエチレン基は、−C−O−C−である。カルボニルで中断されたエチレンは−C−C(=O)−C−である。
「アルコキシ」は、−O−アルキル基を指し、アルキルは本明細書に定義されているとおりである。アルコキシとしては、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、t−ブトキシ、sec−ブトキシおよびn−ペントキシが挙げられる。
用語「置換アルコキシ」は、−O−(置換アルキル)基を指し、置換アルキルは本明細書に定義されているとおりである。
用語「アシル」は、H−C(O)−、アルキル−C(O)−、置換アルキル−C(O)−、アルケニル−C(O)−、置換アルケニル−C(O)−、アルキニル−C(O)−、置換アルキニル−C(O)−、シクロアルキル−C(O)−、置換シクロアルキル−C(O)−、シクロアルケニル−C(O)−、置換シクロアルケニル−C(O)−、アリール−C(O)−、置換アリール−C(O)−、ヘテロアリール−C(O)−、置換ヘテロアリール−C(O)、ヘテロ環−C(O)−および置換ヘテロ環−C(O)−の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。アシルには、「アセチル」基CH3CO−を含む。
「アシルアミノ」は、−NRC(O)アルキル、−NRC(O)置換アルキル、−NRC(O)シクロアルキル、−NRC(O)置換シクロアルキル、−NRC(O)シクロアルケニル、−NRC(O)置換シクロアルケニル、−NRC(O)アルケニル、−NRC(O)置換アルケニル、−NRC(O)アルキニル、−NRC(O)置換アルキニル、−NRC(O)アリール、−NRC(O)置換アリール、−NRC(O)ヘテロアリール、−NRC(O)置換ヘテロアリール、−NRC(O)ヘテロ環および−NRC(O)置換ヘテロ環の基を指し、Rは水素またはアルキルであり、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アシルオキシ」は、アルキル−C(O)O−、置換アルキル−C(O)O−、アルケニル−C(O)C−、置換アルケニル−C(C)O−、アルキニル−C(O)O−、置換アルキニル−C(O)O−、アリール−C(O)O−、置換アリール−C(C)O−、シクロアルキル−C(O)O−、置換シクロアルキル−C(O)O−、シクロアルケニル−C(O)O−、置換シクロアルケニル−C(O)O−、ヘテロアリール−C(O)O−、置換ヘテロアリール−C(O)O−、ヘテロ環−C(O)O−および置換ヘテロ環−C(O)O−の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
用語「アミノ」は、−NH2基を指す。
「置換アミノ」は、−NR’R”基を指し、R’およびR”は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環、置換ヘテロ環、−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−シクロアルケニル、−SO2−置換シクロアルケニル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換ヘテロアリール、−SO2−ヘテロ環および−SO2−置換ヘテロ環からなる群から選択され、R’およびR”は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、但し、R’およびR”は、両方が水素であることはなく、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。R’が水素であり、R”がアルキルである場合、置換アミノ基は、本明細書ではアルキルアミノと呼ばれることもある。R’およびR”がアルキルである場合、置換アミノ基は、本明細書ではジアルキルアミノと呼ばれることもある。一置換アミノと称する場合、R’またはR”のいずれかが水素であるが、両方ともが水素ではないことを意味する。二置換アミノと称する場合、R’もR”も水素ではないことを意味する。
「アミノカルボニル」は、−C(O)NR10R11基を指し、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノチオカルボニル」は、−C(S)NR10R11基を指し、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノカルボニルアミノ」は、−NRC(O)NR10R11基を指し、Rは水素またはアルキルであり、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノチオカルボニルアミノ」は、−NRC(S)NR10R11基を指し、Rは水素またはアルキルであり、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノカルボニルオキシ」は、−O−RC(O)NR10R11基を指し、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノスルホニル」は、−SO2NR10R11基を指し、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノスルホニルオキシ」は、−O−SO2NR10R11基を指し、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミノスルホニルアミノ」は、−NR−SO2NR10R11基を指し、Rは水素またはアルキルであり、R10およびR11は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アミジノ」は、−C(=NR12)R10R11基を指し、R10、R11およびR12は、独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、R10およびR11は、場合により、これらが結合する窒素とともに、へテロ環基または置換へテロ環基を形成し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「アリール」または「Ar」は、単環(例えばフェニル)または複数の環が縮合した環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する、6〜14個の炭素原子を有する一価の芳香族炭素環基を指し、縮合環は、芳香族であってもよく、または芳香族でなくてもよく(例えば、2−ベンゾオキサゾリノン、2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン−7−イルなど)、但し、結合点は芳香族炭素原子上にある。好ましいアリールとしては、フェニルおよびナフチルが挙げられる。
「置換アリール」は、1〜5個、好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個の置換基で置換されたアリール基を指し、置換基は、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールチオ、置換アリールチオ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、シクロアルキルチオ、置換シクロアルキルチオ、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシ、置換シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルチオ、置換シクロアルケニルチオ、グアニジノ、置換グアニジノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、置換ヘテロアリールチオ、ヘテロ環、置換ヘテロ環、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、置換ヘテロシクリルチオ、ニトロ、SO3H、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、および置換アルキルチオからなる群から選択され、上述の置換基は本明細書に定義されるとおりである。
「アリールオキシ」は、−O−アリール基を指し、アリールは、本明細書に定義されるとおりであり、例えば、フェノキシおよびナフトキシが挙げられる。
「置換アリールオキシ」は、−O−(置換アリール)基を指し、置換アリールは本明細書に定義されるとおりである。
「アリールチオ」は、−S−アリール基を指し、アリールは本明細書に定義されるとおりである。
「置換アリールチオ」は、−S−(置換アリール)基を指し、置換アリールは本明細書に定義されるとおりである。
「アルケニル」は、2〜6個の炭素原子、好ましくは2〜4個の炭素原子を有し、少なくとも1箇所、好ましくは1〜2箇所のアルケニル不飽和部を有するアルケニル基である。このような基の例は、ビニル、アリル、ブタ−3−エニルである。
「置換アルケニル」は、1〜3個の置換基、好ましくは、1〜2個の置換基を有するアルケニル基を指し、置換基は、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールチオ、置換アリールチオ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、シクロアルキルチオ、置換シクロアルキルチオ、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシ、置換シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルチオ、置換シクロアルケニルチオ、グアニジノ、置換グアニジノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、置換ヘテロアリールチオ、ヘテロ環、置換ヘテロ環、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、置換ヘテロシクリルチオ、ニトロ、SO3H、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、および置換アルキルチオからなる群から選択され、上述の置換基は本明細書に定義されるとおりであり、但し、いかなるヒドロキシル置換基もビニル(不飽和)炭素原子に結合していない。
「アルキニル」は、2〜6個の炭素原子、好ましくは2〜3個の炭素原子を有し、少なくとも1箇所、好ましくは1〜2箇所のアルキニル性不飽和部を有するアルキニル基を指す。
「置換アルキニル」は、1〜3個の置換基、好ましくは、1〜2個の置換基を有するアルキニル基を指し、置換基は、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールチオ、置換アリールチオ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、シクロアルキルチオ、置換シクロアルキルチオ、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシ、置換シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルチオ、置換シクロアルケニルチオ、グアニジノ、置換グアニジノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、置換ヘテロアリールチオ、ヘテロ環、置換ヘテロ環、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、置換ヘテロシクリルチオ、ニトロ、SO3H、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、および置換アルキルチオからなる群から選択され、上述の置換基は本明細書に定義されるとおりであり、但し、いかなるヒドロキシル置換基もアセチレン炭素原子に結合していない。
「カルボニル」は、二価の−C(O)−基を指し、−C(=O)−と同じ意味である。
「カルボキシル」または「カルボキシ」は、−COOHまたはその塩を指す。
「カルボキシルエステル」または「カルボキシエステル」は、−C(O)O−アルキル、−C(O)O−置換アルキル、−C(O)O−アルケニル、−C(O)O−置換アルケニル、−C(O)O−アルキニル、−C(O)O−置換アルキニル、−C(O)O−アリール、−C(O)O−置換アリール、−C(O)O−シクロアルキル、−C(O)O−置換シクロアルキル、−C(O)O−シクロアルケニル、−C(O)O−置換シクロアルケニル、−C(O)O−ヘテロアリール、−C(O)O−置換ヘテロアリール、−C(O)Qヘテロ環および−C(O)O−置換ヘテロ環の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書で定義されるとおりである。
「(カルボキシルエステル)アミノ」は、−NR−C(O)O−アルキル、置換−NR−C(O)O−アルキル、−NR−C(O)O−アルケニル、−NR−C(O)O−置換アルケニル、−NR−C(O)O−アルキニル、−NR−C(O)O−置換アルキニル、−NR−C(O)O−アリール、−NR−C(O)O−置換アリール、−NR−C(O)O−シクロアルキル、−NR−C(O)O−置換シクロアルキル、−NR−C(O)O−シクロアルケニル、−NR−C(O)O−置換シクロアルケニル、−NR−C(O)O−ヘテロアリール、−NR−C(O)O−置換ヘテロアリール、−NR−C(O)O−ヘテロ環および−NR−C(O)O−置換ヘテロ環の基を指し、Rはアルキルまたは水素であり、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は、本明細書に定義されるとおりである。
「(カルボキシルエステル)オキシ」は、−O−C(O)O−アルキル、置換−O−C(O)O−アルキル、−O−C(O)O−アルケニル、−O−C(O)O−置換アルケニル、−O−C(O)O−アルキニル、−O−C(O)O−置換アルキニル、−O−C(O)O−アリール、−O−C(O)O−置換アリール、−O−C(O)O−シクロアルキル、−O−C(O)O−置換シクロアルキル、−O−C(O)O−シクロアルケニル、−O−C(O)O−置換シクロアルケニル、−O−C(O)O−ヘテロアリール、−O−C(O)O−置換ヘテロアリール、−O−C(O)O−ヘテロ環および−O−C(O)O−置換ヘテロ環の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「シアノ」は−CN基を指す。
「シクロアルキル」は、単環または複数の環(縮合環系および架橋環系およびスピロ環系を含む)を有し、3〜10個の炭素原子を有する環状アルキル基を指す。適切なシクロアルキル基の例としては、例えば、アダマンチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロオクチルなどが挙げられる。
「シクロアルケニル」は、単環または複数の環を有し、少なくとも1箇所、好ましくは1〜2箇所のビニル(>C=C<)不飽和部を有する、3〜10個の炭素原子を有する非芳香族環状アルケニル基を指す。
「置換シクロアルキル」または「置換シクロアルケニル」は、1〜5個、好ましくは1〜3個の置換基を有するシクロアルキル基またはシクロアルケニル基を指し、置換基は、オキソ、チオン、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、アリール、置換アリール、アリールオキシ、置換アリールオキシ、アリールチオ、置換アリールチオ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、シクロアルキルチオ、置換シクロアルキルチオ、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシ、置換シクロアルケニルオキシ、シクロアルケニルチオ、置換シクロアルケニルチオ、グアニジノ、置換グアニジノ、ハロ、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、ヘテロアリールチオ、置換ヘテロアリールチオ、ヘテロ環、置換ヘテロ環、ヘテロシクリルオキシ、置換ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルチオ、置換ヘテロシクリルチオ、ニトロ、SO3H、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオおよび置換アルキルチオからなる群から選択され、上述の置換基は本明細書に記載されるとおりである。
「シクロアルキルオキシ」は、−O−シクロアルキル基を指す。
「置換シクロアルキルオキシ」は、−O−(置換シクロアルキル)を指す。
「シクロアルキルチオ」は、−S−シクロアルキルを指す。
「置換シクロアルキルチオ」は、−S−(置換シクロアルキル)を指す。
「シクロアルケニルオキシ」は、−O−シクロアルケニルを指す。
「置換シクロアルケニルオキシ」は、−O−(置換シクロアルケニル)を指す。
「シクロアルケニルチオ」は、−S−シクロアルケニルを指す。
「置換シクロアルケニルチオ」は、−S−(置換シクロアルケニル)を指す。
「グアニジノ」は、−NHC(=NH)NH2基を指す。
「置換グアニジノ」は、−NR13C(=NR13)N(R13)2基を指し、R13はそれぞれ独立して、水素、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環からなる群から選択され、共通のグアニジノ窒素に結合した2個のR13基は、場合により、これらが結合する窒素原子とともにヘテロ環基または置換ヘテロ環基を形成し、但し、少なくとも1個のR13は水素ではなく、上述の置換基は本明細書に定義されるとおりである。
「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを指す。
「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」は、−OH基を指す。
「ヘテロアリール」は、1〜10個の炭素原子と、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子とを環に有する芳香族基を指す。このようなヘテロアリール基は、単環(例えば、ピリジニルまたはフリル)または複数の環が縮合した環(例えば、インドリジニルまたはベンゾチエニル)を有していてもよく、縮合環は、芳香族であっても芳香族でなくてもよく、および/またはヘテロ原子を含有していても含有していなくてもよく、但し、結合点は芳香族ヘテロアリール基の原子上にある。一実施形態では、ヘテロアリール基の窒素環原子および/または硫黄環原子は、場合により、N−オキシド(N→O)部分、スルフィニル部分またはスルホニル部分に酸化されていてもよい。好ましいヘテロアリールとしては、ピリジニル、ピローリル、インドリル、チオフェニルおよびフラニルが挙げられる。
「置換ヘテロアリール」は、1〜5個、好ましくは1〜3個、さらに好ましくは1〜2個の置換基で置換されたヘテロアリール基を指し、置換基は、置換アリールについて定義された置換基と同じ群から選択される。
「ヘテロアリールオキシ」は、−O−ヘテロアリールを指す。
「置換ヘテロアリールオキシ」は、−O−(置換ヘテロアリール)基を指す。
「ヘテロアリールチオ」は、−S−ヘテロアリール基を指す。
「置換ヘテロアリールチオ」は、−S−(置換ヘテロアリール)基を指す。
「ヘテロ環(heterocycle)」または「ヘテロ環(heterocyclic)」または「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロシクリル」は、単環または複数の縮合した環を有し、1〜10個の炭素原子と、窒素、酸素および硫黄からなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子とを環に有する飽和または不飽和の基を指す(縮合環系および架橋環系およびスピロ環系を含む)。縮合環系では、1つ以上の環は、シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであってもよいが、但し、結合点は非芳香族環にある。一実施形態では、ヘテロ環基の窒素環原子および/または硫黄環原子は、場合により、N−オキシド(N→O)部分、スルフィニル部分またはスルホニル部分に酸化されている。
「置換ヘテロ環」または「置換ヘテロシクロアルキル」または「置換ヘテロシクリル」は、1〜5個、好ましくは1〜3個の置換シクロアルキルについて定義された置換基で置換されたヘテロシクリル基を指す。
「ヘテロシクリルオキシ」は、−O−ヘテロシクリルを指す。
「置換ヘテロシクリルオキシ」は、−O−(置換ヘテロシクリル)を指す。
「ヘテロシクリルチオ」は、−S−ヘテロシクリル基を指す。
「置換へテロシクリルチオ」は、−S−(置換ヘテロシクリル)基を指す。
ヘテロ環およびヘテロアリールの例としては、限定されないが、アゼチジン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、ジヒドロインドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソオキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドリン、フタルイミド、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン、チアゾール、チアゾリジン、チオフェン、ベンゾ[b]チオフェン、モルホリニル、チオモルホリニル(チアモルホリニルとも称される)、1,1−ジオキソチオモルホリニル、ピペリジニル、ピロリジンおよびテトラヒドロフラニルが挙げられる。
「ニトロ」は、−NO2基を指す。
「オキソ」は、原子(=O)または(−O−)を指す。
「スピロシクロアルキル」は、3〜10個の炭素原子を有し、以下の構造:
「スルホニル」は、二価の−S(O)2−基を指す。
「置換スルホニル」は、−SO2−アルキル、−SO2−置換アルキル、−SO2−アルケニル、−SO2−置換アルケニル、−SO2−シクロアルキル、−SO2−置換シクロアルキル、−SO2−シクロアルケニル、−SO2−置換シクロアルケニル、−SO2−アリール、−SO2−置換アリール、−SO2−ヘテロアリール、−SO2−置換ヘテロアリール、−SO2−ヘテロ環、−SO2−置換ヘテロ環の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。置換スルホニルとしては、メチル−SO2−、フェニル−SO2−および4−メチルフェニル−SO2−のような基が挙げられる。
「スルホニルオキシ」は、−OSO2−アルキル、−OSO2−置換アルキル、−OSO2−アルケニル、−OSO2−置換アルケニル、−OSO2−シクロアルキル、−OSO2−置換シクロアルキル、−OSO2−シクロアルケニル、−OSO2−置換シクロアルケニル、−OSO2−アリール、−OSO2−置換アリール、−OSO2−ヘテロアリール、−OSO2−置換ヘテロアリール、−OSO2−ヘテロ環、−OSO2−置換ヘテロ環の基を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「チオアシル」は、H−C(S)−、アルキル−C(S)−、置換アルキル−C(S)−、アルケニル−C(S)−、置換アルケニル−C(S)−、アルキニル−C(S)−、置換アルキニル−C(S)−、シクロアルキル−C(S)−、置換シクロアルキル−C(S)−、シクロアルケニル−C(S)−、置換シクロアルケニル−C(S)−、アリール−C(S)−、置換アリール−C(S)−、ヘテロアリール−C(S)−、置換ヘテロアリール−C(S)−、ヘテロ環−C(S)−および置換ヘテロ環−C(S)−を指し、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロ環および置換ヘテロ環は本明細書に定義されるとおりである。
「チオール」は、−SH基を指す。
「チオカルボニル」は、二価の−C(S)−基を指し、−C(=S)−と同じ意味を有する。
「チオン」は、原子(=S)を指す。
「アルキルチオ」は、−S−アルキル基を指し、アルキルは本明細書に定義されるとおりである。
「置換アルキルチオ」は、−S−(置換アルキル)基を指し、置換アルキルは本明細書に定義されるとおりである。
本明細書の種々の場所で、本発明の化合物の置換基が、群または範囲で開示されている。本発明が、このような群および範囲のメンバーの個々の副次的な組み合わせを含むことも明確に意図されている。例えば、用語「C1〜6アルキル」は、メチル、エチル、C3アルキル(プロピルおよびイソプロピル)、C4アルキル、C5アルキルおよびC6アルキルを個々に開示していることが明確に意図されている。
「立体異性体」または「複数の立体異性体」は、1つ以上の立体中心のキラリティーが異なる化合物を指す。立体異性体は、エナンチオマーおよびジアステレオマーを含む。
「互変異性体」は、プロトンの位置が異なる化合物の代替形態(例えば、エノール−ケト互変異性体およびイミン−エナミン互変異性体)、または環の−NH−部分および環の=N−部分の両方に接続する環原子を含有するヘテロアリール基の互変異性形態(例えば、ピラゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、トリアゾールおよびテトラゾール)を指す。
他に言及されていない限り、本明細書に明確に定義されていない置換基は、官能基の末端部分を命名し、次いで結合点に向かう方向で隣接する官能基を命名することによって命名している。例えば、置換基「アリールアルキルオキシカルボニル」は、(アリール)−(アルキル)−O−C(O)−基を指す。
ヒドロキシル基、アミン基およびスルフヒドリル基に関して「保護された」または「保護基」との用語は、Protective Groups in Organic Synthesis、Greene、T.W.、John Wiley & Sons、New York、NY、(第1版、1981)に記載される当業者に既知の保護基を用いて、これらの官能基を望ましくない反応から保護し、本明細書に記載の手順を用いて付加または除去が可能な形態を指す。保護されたヒドロキシル基の例としては、限定されないが、ヒドロキシル基と、例えば、限定されないが、t−ブチルジメチル−クロロシラン、トリメチルクロロシラン、トリイソプロピルクロロシラン、トリエチルクロロシランのような試薬との反応によって得られるシリルエーテル;置換されたメチルエーテルおよびエチルエーテル、例えば、限定されないが、メトキシメチルエーテル、メチルチオメチルエーテル、ベンジルオキシメチルエーテル、t−ブトキシメチルエーテル、2−メトキシエトキシメチルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、1−エトキシエチルエーテル、アリルエーテル、ベンジルエーテル;エステル、例えば、限定されないが、ベンゾイルギ酸エステル、ギ酸エステル、酢酸エステル、トリクロロ酢酸エステルおよびトリフルオロ酢酸エステルが挙げられる。保護されたアミン基の例としては、限定されないが、ベンジルまたはジベンジル、アミド(例えば、ホルムアミド、アセトアミド、トリフルオロアセトアミドおよびベンズアミド);イミド(例えば、フタルイミドおよびジチオスクシンイミド)などが挙げられる。いくつかの実施形態では、アミンの保護基はベンジル基である。保護されたスルフヒドリル基の例としては、限定されないが、チオエーテル(例えば、S−ベンジルチオエーテルおよびS−4−ピコリルチオエーテル);置換S−メチル誘導体(例えば、ヘミチオアセタール、ジチオアセタールおよびアミノチオアセタール)などが挙げられる。
式I、IIまたはIIIのキナゾリン化合物は、互変異性事象を示してもよく、本明細書に記載される式は、可能な1個の互変異性体形態のみをあらわしていることがある。本発明は、免疫調整活性を有する任意の互変異性体形態を包含し、記載された式で使用された任意の1個の互変異性体形態に限定されないことが理解されるべきである。
式I、IIまたはIIIのキナゾリン化合物は、溶媒和された形態(例えば、水和形態)および溶媒和されていない形態で示されてもよい。本発明は、免疫調整活性を有する溶媒和された形態および溶媒和されていない形態の両方を包含する。
本発明は、本発明は、本明細書に引用されたものと同じであるが、1個以上の原子が、天然に通常存在するものとは原子量または原子数が異なる原子と交換されている、本発明の同位体標識された化合物も包含する。本発明の化合物に組み込むことが可能な例示的な同位体としては、水素、窒素、酸素、リン、硫黄、フッ素、塩素およびヨウ素の同位体、例えば、2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18Fおよび36Clが挙げられる。上述の同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する本発明の化合物、その互変異性体、プロドラッグ、および本化合物およびプロドラッグの医薬的に許容される塩は、本発明の範囲内である。本発明の特定の同位体標識された化合物(例えば、3Hおよび14Cのような放射性同位体で標識された化合物)は、化合物および/または基質の組織分布アッセイに特に有用である。三重水素(3H)同位体および炭素−14(14C)同位体は、調製および検出の容易さから有用である。さらに、さらに重い同位体(例えば、重水素(すなわち2H))との置換は、代謝安定性が顕著に高まるため、特定の治療への利点を与えることがあり(例えば、in vivo半減期が長くなるか、または必要な用量が減り)、いくつかの環境で好ましいことがある。一般的に、本明細書以下に記載のスキームおよび/または実施例で開示される方法と類似した以下の手順によって、同位体標識されていない試薬を同位体標識された試薬に換えることによって調製することができる。
本発明の化合物は、PDK1の阻害が示されるヒト用および家畜用の医薬組成物において、例えば、細胞増殖性疾患、例えば、PDK1によって媒介される腫瘍および/または癌性細胞増殖の治療に有用である。特に、この化合物は、ヒトまたは動物(例えば、マウス)の癌、例えば、肺癌および気管支癌;前立腺癌;乳癌;膵臓;膵臓癌;結腸癌および直腸癌;甲状腺癌;肝臓癌および肝内胆管癌;肝細胞癌;胃癌;神経膠腫/膠芽細胞腫;子宮内膜癌;黒色腫;腎臓癌および腎盂癌;膀胱癌;子宮体部癌;子宮頚部癌;卵巣癌、多発性骨髄腫;食道癌;急性骨髄性白血病;慢性骨髄性白血病;リンパ性白血病;骨髄性白血病;脳癌;口腔癌および咽頭癌;喉頭癌;小腸癌;非ホジキンリンパ腫;黒色腫;および結腸絨毛腺腫の治療に有用である。いくつかの好ましい実施形態では、本発明の化合物は、前立腺癌、肺癌、直腸癌または乳癌を治療するために使用される。
他の態様では、本発明は、PDK1阻害化合物を製造する方法を提供する。さらに、式I〜IIIを有する化合物、中間体に加え、これらの対応する合成方法も実施形態の範囲内にあることも想定されている。
さらなる実施形態では、本発明は、Cdk1および/またはCdk2を阻害するための式I、IIまたはIIIの化合物を提供する。別の実施形態は、式I、IIまたはIIIの化合物を投与する工程を含む、Cdk1の阻害に対応する癌を治療する方法を提供する。別の実施形態は、式I、IIまたはIIIの化合物を投与する工程を含む、Cdk2の阻害に対応する癌を治療する方法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は、式I、IIまたはIIIの化合物を、投与が必要なヒトに投与する工程を含む、Aktのリン酸化を阻害する方法を提供する。別の実施形態は、式I、IIまたはIIIの化合物を投与する工程を含む、Aktのリン酸化の阻害に対応する癌を治療する方法を提供する。別の実施形態は、細胞と式I、IIまたはIIIの化合物とを接触させる方法を含む、Aktのリン酸化を阻害する方法を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は、式I、IIまたはIIIの化合物を、投与が必要なヒトに経口投与する工程を含む、PDK1を阻害する方法を提供する。さらに特定の実施形態では、ヒトは癌にかかっている。さらに特定の実施形態では、癌は、PDK1のリン酸化を阻害する化合物での治療に応答する。別の実施形態では、この化合物は経口投与可能である。
本明細書に記載のPDK1阻害化合物を用いてPDK1を阻害する方法のいくつかの実施形態では、化合物のIC50値は、PDK1に関して約1mM以下である。他のこのような実施形態では、IC50値は、約100μM以下、約25μM以下、約10μM以下、約1μM以下、約0.1μM以下、約0.050μM以下、約0.010μM以下である。
一実施形態では、ヒト被験体または動物被験体においてPDK1活性を減らす方法が提供される。この方法では、上述の実施形態のいずれかの化合物が、PDK1活性を減らすのに有効な量で投与される。
この実施形態のPDK1阻害化合物を用いてPDK1を阻害する方法のいくつかの実施形態では、化合物のIC50値は、約1nM〜約10nMである。他のこのような実施形態では、IC50値は、約10nM〜約50nM、約50nM〜約100nM、約100nM〜約1μM、約30μM〜約25μM、または約25μM〜約100μMである。
別の実施形態は、PDK1によって媒介される障害を治療する方法を提供する。1つの方法では、有効な量のPDK1阻害化合物が、投与の必要な患者(例えば、ヒト被験体または動物被験体)に投与され、PDK1活性を調節(または調整)する。他のこのような実施形態では、PDK1によって媒介される障害は癌である。
さらに別の実施形態は、「異常な細胞増殖」によって特徴付けられる疾患を治療する方法を提供する。用語「異常な細胞増殖」には、例えば、種々の癌および癌ではない増殖性窓外を特徴とする過剰な細胞増殖または病的な細胞増殖の増加によって特徴付けられる任意の疾患または障害が含まれる。
癌の例としては、例えば、肺癌、気管支癌、前立腺癌、乳癌、膵臓癌、結腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、甲状腺癌、肝臓癌、肝内胆管癌、肝細胞癌、胃癌、神経膠腫/膠芽細胞腫、子宮内膜癌、黒色腫、腎臓癌、腎盂癌、膀胱癌;子宮体部癌;子宮頸癌、卵巣癌、多発性骨髄腫、食道癌、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性白血病、骨髄性白血病、脳癌、口腔癌および咽頭癌、喉頭癌、小腸癌、非ホジキンリンパ腫および結腸絨毛腺腫が挙げられる。
癌ではない増殖性障害の例としては、神経線維腫、アテローム性動脈硬化症、肺線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、再狭窄、増殖性糖尿病網膜症(PDR)、肥大性瘢痕形成、炎症性腸疾患、移植拒絶反応、血管形成および内毒素性ショックが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト被験体または動物被験体に投与するのに適した1つ以上の医薬的に許容される担体とともに、式I、IIまたはIIIの少なくとも1つの化合物を、単独でまたは他の薬剤(例えば抗癌剤)とともに含む医薬組成物を提供する。
さらなる実施形態では、本発明は、細胞増殖性疾患(例えば癌)にかかったヒト被験体または動物被験体を治療する方法を提供する。いくつかのこのような実施形態では、本発明は、治療的に有効量の式I、IIまたはIIIの化合物を、単独でまたは他の抗癌剤と組み合わせて被験体に投与する工程を含む、このような治療が必要なヒト被験体または動物被験体を治療する方法を提供する。
特に、組成物は、組み合わせ治療として一緒に配合されるか、または別個に投与される。好ましい実施形態で使用する抗癌剤としては、限定されないが、以下に記載される1つ以上のものが挙げられる。
(A.キナーゼ阻害剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用するキナーゼ阻害剤としては、表皮成長因子受容体(EGFR)キナーゼの阻害剤、例えば、低分子キナゾリン、例えば、ゲフィチニブ(US 5457105、US 5616582およびUS 5770599)、ZD−6474(WO 01/32651)、エルロチニブ(Tarceva(登録商標)、US 5,747,498およびWO 96/30347)およびラパチニブ(US 6,727,256およびWO 02/02552);血管内皮成長因子受容体(VEGFR)キナーゼの阻害剤(SU−11248(WO 01/60814)、SU 5416(US 5,883,113およびWO 99/61422)、SU 6668(US 5,883,113およびWO 99/61422)、CHIR−258(US 6,605,617およびUS 6,774,237)、バタラニブまたはPTK−787(US 6,258,812)、VEGF−Trap(WO 02/57423)、B43−ゲニステイン(WO−09606116)、フェンレチニド(レチノイン酸 p−ヒドロキシフェニルアミン)(US 4,323,581)、IM−862(WO 02/62826)、ベバシツマブまたはAvastin(登録商標)(WO 94/10202)、KRN−951、3−[5−(メチルスルホニルピペラジンメチル)−インドリル]−キナゾロン、AG−13736およびAG−13925、ピロロ[2,1−f][1,2,4]トリアジン、ZK−304709、Veglin(登録商標)、VMDA−3601、EG−004、CEP−701(US 5,621,100)、Cand5(WO 04/09769);Erb2チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、パーツズマブ(WO 01/00245)、トラスツズマブおよびリツキシマブを含む);Aktタンパク質キナーゼ阻害剤、例えば、RX−0201;タンパク質キナーゼC(PKC)阻害剤、例えば、LY−317615(WO 95/17182)およびペリホシン(US 2003171303);Raf/Map/MEK/Rasキナーゼ阻害剤(ソラフェニブ(BAY 43−9006)、ARQ−350RP、LErafAON、BMS−354825 AMG−548およびWO 03/82272に開示されている他の薬剤を含む);線維芽細胞成長因子受容体(FGFR)キナーゼ阻害剤;細胞依存性キナーゼ(CDK)阻害剤(CYC−202またはロスコビチン(WO 97/20842およびWO 99/02162);血小板由来成長因子(PDGFR)キナーゼ阻害剤、例えば、CHIR−258、3G3 mAb、AG−13736、SU−11248およびSU6668;およびBcr−Ablキナーゼ阻害剤および融合タンパク質、例えば、STI−571またはGleevec(登録商標)(イマチニブ)が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用するキナーゼ阻害剤としては、表皮成長因子受容体(EGFR)キナーゼの阻害剤、例えば、低分子キナゾリン、例えば、ゲフィチニブ(US 5457105、US 5616582およびUS 5770599)、ZD−6474(WO 01/32651)、エルロチニブ(Tarceva(登録商標)、US 5,747,498およびWO 96/30347)およびラパチニブ(US 6,727,256およびWO 02/02552);血管内皮成長因子受容体(VEGFR)キナーゼの阻害剤(SU−11248(WO 01/60814)、SU 5416(US 5,883,113およびWO 99/61422)、SU 6668(US 5,883,113およびWO 99/61422)、CHIR−258(US 6,605,617およびUS 6,774,237)、バタラニブまたはPTK−787(US 6,258,812)、VEGF−Trap(WO 02/57423)、B43−ゲニステイン(WO−09606116)、フェンレチニド(レチノイン酸 p−ヒドロキシフェニルアミン)(US 4,323,581)、IM−862(WO 02/62826)、ベバシツマブまたはAvastin(登録商標)(WO 94/10202)、KRN−951、3−[5−(メチルスルホニルピペラジンメチル)−インドリル]−キナゾロン、AG−13736およびAG−13925、ピロロ[2,1−f][1,2,4]トリアジン、ZK−304709、Veglin(登録商標)、VMDA−3601、EG−004、CEP−701(US 5,621,100)、Cand5(WO 04/09769);Erb2チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、パーツズマブ(WO 01/00245)、トラスツズマブおよびリツキシマブを含む);Aktタンパク質キナーゼ阻害剤、例えば、RX−0201;タンパク質キナーゼC(PKC)阻害剤、例えば、LY−317615(WO 95/17182)およびペリホシン(US 2003171303);Raf/Map/MEK/Rasキナーゼ阻害剤(ソラフェニブ(BAY 43−9006)、ARQ−350RP、LErafAON、BMS−354825 AMG−548およびWO 03/82272に開示されている他の薬剤を含む);線維芽細胞成長因子受容体(FGFR)キナーゼ阻害剤;細胞依存性キナーゼ(CDK)阻害剤(CYC−202またはロスコビチン(WO 97/20842およびWO 99/02162);血小板由来成長因子(PDGFR)キナーゼ阻害剤、例えば、CHIR−258、3G3 mAb、AG−13736、SU−11248およびSU6668;およびBcr−Ablキナーゼ阻害剤および融合タンパク質、例えば、STI−571またはGleevec(登録商標)(イマチニブ)が挙げられる。
(B.抗エストロゲン物質)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療で使用するエストロゲンを標的とする薬剤としては、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェンを含む選択的エストロゲン受容体調整剤(SERM);Arimidex(登録商標)またはアナストロゾールを含むアロマターゼ阻害剤;Faslodex(登録商標)またはフルベストラントを含むエストロゲン受容体ダウンレギュレーター(ERD)が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療で使用するエストロゲンを標的とする薬剤としては、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェンを含む選択的エストロゲン受容体調整剤(SERM);Arimidex(登録商標)またはアナストロゾールを含むアロマターゼ阻害剤;Faslodex(登録商標)またはフルベストラントを含むエストロゲン受容体ダウンレギュレーター(ERD)が挙げられる。
(C.抗アンドロゲン物質)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療で使用するアンドロゲンを標的とする薬剤としては、フルタミド、ビカルタミド、フィナステライド、アミノグルテタミド、ケトコナゾールおよびコルチコステロイドが挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療で使用するアンドロゲンを標的とする薬剤としては、フルタミド、ビカルタミド、フィナステライド、アミノグルテタミド、ケトコナゾールおよびコルチコステロイドが挙げられる。
(D.他の阻害剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用する他の阻害剤としては、タンパク質ファルネシツトランスフェラーゼ阻害剤(チピファルニブまたはR−115777(US 2003134846およびWO 97/21701)、BMS−214662、AZD−3409およびFTI−277を含む);トポイソメラーゼ阻害剤(メルバロンおよびジフロモテカン(BN−80915)を含む);有糸分裂キネシン紡錘体タンパク質(KSP)阻害剤(SB−743921およびMKI−833を含む);プロテオソーム調整剤(例えば、ボルテゾミブまたはVelcade(登録商標)(US 5,780,454)、XL−784を含む);およびシクロオキゲナーゼ2(COX−2)阻害剤(非ステロイド系抗炎症薬剤I(NSAID)が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用する他の阻害剤としては、タンパク質ファルネシツトランスフェラーゼ阻害剤(チピファルニブまたはR−115777(US 2003134846およびWO 97/21701)、BMS−214662、AZD−3409およびFTI−277を含む);トポイソメラーゼ阻害剤(メルバロンおよびジフロモテカン(BN−80915)を含む);有糸分裂キネシン紡錘体タンパク質(KSP)阻害剤(SB−743921およびMKI−833を含む);プロテオソーム調整剤(例えば、ボルテゾミブまたはVelcade(登録商標)(US 5,780,454)、XL−784を含む);およびシクロオキゲナーゼ2(COX−2)阻害剤(非ステロイド系抗炎症薬剤I(NSAID)が挙げられる。
(E.癌化学療法剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用する特定の癌化学療法剤としては、アナストロゾール(Arimidex(登録商標))、ビカルタミド(Casodex(登録商標))、硫酸ブレオマイシン(Blenoxane(登録商標))、ブスルファン(Myleran(登録商標))、ブスルファン注射用(Busulfex(登録商標))、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4−ペントキシカルボニル−5−デオキシ−5−フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、カルムスチン(BiCNU(登録商標))、クロラムブシル(Leukeran(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)またはNeosar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar−U(登録商標))、シタラビンリポソーム注射用(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC−Dome(登録商標))、ダクチノマイシン(Actinomycin D、Cosmegan)、塩酸ダウノルビシン(Cerubidine(登録商標))、クエン酸ダウノルビシンリポソーム注射用(DaunoXome(登録商標))、デキサメタゾン、ドセタキセル(Taxotere(登録商標)、US 2004073044)、塩酸ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、エトポシド(Vepesid(登録商標))、リン酸フルダラビン(Fludara(登録商標))、5−フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、フルタミド(Eulexin(登録商標))、テザシチビン、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標)またはジフルオロデオキシシチジン)、ヒドロキシ尿素(Hydrea(登録商標))、イダルビシン(Idamycin(登録商標))、イフォスファミド(IFEX(登録商標))、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L−アルパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、ロイコボリンカルシウム、メルファラン(Alkeran(登録商標))、6−メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ミトキサントロン(Novantrone(登録商標))、マイロターグ、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、フェニックス(イットリウム90/MX−DTPA)、ペントスタチン、カルムスチンインプラントを有するポリフェプロサン20(Gliadel(登録商標))、クエン酸タモキシフェン(Nolvadex(登録商標))、テニポシド(Vumon(登録商標))、6−チオグアニン、チオテパ、チラパザミン(Tirazone(登録商標))、塩酸トポテカン注射用(Hycamptin(登録商標))、ビンブラスチン(Velban(登録商標))、ビンクリスチン(Oncovin(登録商標))およびビノレルビン(Navelbine(登録商標))が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌剤として使用する特定の癌化学療法剤としては、アナストロゾール(Arimidex(登録商標))、ビカルタミド(Casodex(登録商標))、硫酸ブレオマイシン(Blenoxane(登録商標))、ブスルファン(Myleran(登録商標))、ブスルファン注射用(Busulfex(登録商標))、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、N4−ペントキシカルボニル−5−デオキシ−5−フルオロシチジン、カルボプラチン(Paraplatin(登録商標))、カルムスチン(BiCNU(登録商標))、クロラムブシル(Leukeran(登録商標))、シスプラチン(Platinol(登録商標))、クラドリビン(Leustatin(登録商標))、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)またはNeosar(登録商標))、シタラビン、シトシンアラビノシド(Cytosar−U(登録商標))、シタラビンリポソーム注射用(DepoCyt(登録商標))、ダカルバジン(DTIC−Dome(登録商標))、ダクチノマイシン(Actinomycin D、Cosmegan)、塩酸ダウノルビシン(Cerubidine(登録商標))、クエン酸ダウノルビシンリポソーム注射用(DaunoXome(登録商標))、デキサメタゾン、ドセタキセル(Taxotere(登録商標)、US 2004073044)、塩酸ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標)、Rubex(登録商標))、エトポシド(Vepesid(登録商標))、リン酸フルダラビン(Fludara(登録商標))、5−フルオロウラシル(Adrucil(登録商標)、Efudex(登録商標))、フルタミド(Eulexin(登録商標))、テザシチビン、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標)またはジフルオロデオキシシチジン)、ヒドロキシ尿素(Hydrea(登録商標))、イダルビシン(Idamycin(登録商標))、イフォスファミド(IFEX(登録商標))、イリノテカン(Camptosar(登録商標))、L−アルパラギナーゼ(ELSPAR(登録商標))、ロイコボリンカルシウム、メルファラン(Alkeran(登録商標))、6−メルカプトプリン(Purinethol(登録商標))、メトトレキサート(Folex(登録商標))、ミトキサントロン(Novantrone(登録商標))、マイロターグ、パクリタキセル(Taxol(登録商標))、フェニックス(イットリウム90/MX−DTPA)、ペントスタチン、カルムスチンインプラントを有するポリフェプロサン20(Gliadel(登録商標))、クエン酸タモキシフェン(Nolvadex(登録商標))、テニポシド(Vumon(登録商標))、6−チオグアニン、チオテパ、チラパザミン(Tirazone(登録商標))、塩酸トポテカン注射用(Hycamptin(登録商標))、ビンブラスチン(Velban(登録商標))、ビンクリスチン(Oncovin(登録商標))およびビノレルビン(Navelbine(登録商標))が挙げられる。
(F.アルキル化剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用するアルキル化剤としては、ATNP−40101Mまたはクロレチジン、オキサリプラチン(US 4,169,846、WO 03/24978およびWO 03/04505)、グルホスファミド、マフォスファミド、エトポフォス(US 5,041,424)、プレドニムスチン;トレオサルファン;ブスルファン、イロフルフェン(アシルフルベン)、ペンクロメジン、ピラゾロアクリジン(PD−115934);O6−ベンジルグアニン、デシタビン(5−アザ−2−デオキシシチジン)、ブロスタリシン、マイトマイシンC(MitoExtra)、TLK−286(Telcyta(登録商標))、テモゾロマイド、トラベクテジン(US 10 5,478,932)、AP−5280(シスプラチンの白金配合物)、ポルフィロマイシンおよびクレアラジド(メクロレタミン)が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用するアルキル化剤としては、ATNP−40101Mまたはクロレチジン、オキサリプラチン(US 4,169,846、WO 03/24978およびWO 03/04505)、グルホスファミド、マフォスファミド、エトポフォス(US 5,041,424)、プレドニムスチン;トレオサルファン;ブスルファン、イロフルフェン(アシルフルベン)、ペンクロメジン、ピラゾロアクリジン(PD−115934);O6−ベンジルグアニン、デシタビン(5−アザ−2−デオキシシチジン)、ブロスタリシン、マイトマイシンC(MitoExtra)、TLK−286(Telcyta(登録商標))、テモゾロマイド、トラベクテジン(US 10 5,478,932)、AP−5280(シスプラチンの白金配合物)、ポルフィロマイシンおよびクレアラジド(メクロレタミン)が挙げられる。
(G.キレート化剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用するキレート化剤としては、テトラチオモリブデート(WO 01/60814);RP−697、Chimeric T84.66(cT84.66)、ガドホスベセット(Vasovist(登録商標))、デフェロキサミン、および場合によってエレクトロポレーション(EPT)と組み合わせるブレオマイシンが挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用するキレート化剤としては、テトラチオモリブデート(WO 01/60814);RP−697、Chimeric T84.66(cT84.66)、ガドホスベセット(Vasovist(登録商標))、デフェロキサミン、および場合によってエレクトロポレーション(EPT)と組み合わせるブレオマイシンが挙げられる。
(H.生物学的応答改変剤)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用する生物学的応答改変剤(例えば免疫調整剤)としては、スタウロスポリンおよびその大環状アナログ(UCN−01、CEP−701およびミドスタウリン(WO 02/30941、WO 97/07081、WO 89/07105、US 5,621,100、WO 93/07153、WO 01/04125、WO 02/30941、WO 93/08809、WO 94/06799、WO 00/27422、WO 96/13506およびWO 88/07045参照);スクアラミン(WO 01/79255);DA−9601(WO 98/04541およびUS 6,025,387);アレムツズマブ;インターフェロン(例えば、IFN−a、IFN−bなど);インターロイキン、特にIL−2またはアルデスロイキン、およびIL−1、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12および天然ヒト配列の70%を超えるアミノ酸配列を有する活性な生物学的改変体;アルトレタミン(Hexalen(登録商標));SU 101またはレフルノミド(WO 04/06834およびUS 6,331,555);イミダゾキノリン、例えば、レジクイモドおよびイミクイモド(US 4,689,338、5,389,640、5,268,376、4,929,624、5,266,575、6,083,505、5,352,784、5,494,916、5,482,936、5,346,905、5,395,937、5,238,944および5,525,612)または2,4−ジアミノイミダゾキノリン(WO 06/31878);およびSMIP(ベンザゾール、アントラキノン、チオセミカルバゾンおよびトリプタントリン(WO 04/87153、WO 04/64759およびWO 04/60308)が挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて抗癌治療に使用する生物学的応答改変剤(例えば免疫調整剤)としては、スタウロスポリンおよびその大環状アナログ(UCN−01、CEP−701およびミドスタウリン(WO 02/30941、WO 97/07081、WO 89/07105、US 5,621,100、WO 93/07153、WO 01/04125、WO 02/30941、WO 93/08809、WO 94/06799、WO 00/27422、WO 96/13506およびWO 88/07045参照);スクアラミン(WO 01/79255);DA−9601(WO 98/04541およびUS 6,025,387);アレムツズマブ;インターフェロン(例えば、IFN−a、IFN−bなど);インターロイキン、特にIL−2またはアルデスロイキン、およびIL−1、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12および天然ヒト配列の70%を超えるアミノ酸配列を有する活性な生物学的改変体;アルトレタミン(Hexalen(登録商標));SU 101またはレフルノミド(WO 04/06834およびUS 6,331,555);イミダゾキノリン、例えば、レジクイモドおよびイミクイモド(US 4,689,338、5,389,640、5,268,376、4,929,624、5,266,575、6,083,505、5,352,784、5,494,916、5,482,936、5,346,905、5,395,937、5,238,944および5,525,612)または2,4−ジアミノイミダゾキノリン(WO 06/31878);およびSMIP(ベンザゾール、アントラキノン、チオセミカルバゾンおよびトリプタントリン(WO 04/87153、WO 04/64759およびWO 04/60308)が挙げられる。
(I.癌ワクチン)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて使用する抗癌ワクチンとしては、Avicine(登録商標)(Tetrahedron Lett.26:2269−70(1974));オレゴポマブ(OvaRex(登録商標));Theratope(登録商標)(STn−KLH);メラノーマワクチン;GI−4000シリーズ(GI−4014、GI−4015およびGI−4016)、Rasタンパク質の5つの変異体に関するもの;GlioVax−1;MelaVax;Advexin(登録商標)またはINGN−201(WO 95/12660);Sig/E7/LAMP−1、HPV−16 E7をコードする;MAGE−3ワクチンまたはM3TX(WO 94/05304);HER−2VAX;ACTIVE、腫瘍に特異的なT細胞を刺激する;GM−CSF癌ワクチン;およびリステリア・モノサイトゲネス系ワクチンが挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて使用する抗癌ワクチンとしては、Avicine(登録商標)(Tetrahedron Lett.26:2269−70(1974));オレゴポマブ(OvaRex(登録商標));Theratope(登録商標)(STn−KLH);メラノーマワクチン;GI−4000シリーズ(GI−4014、GI−4015およびGI−4016)、Rasタンパク質の5つの変異体に関するもの;GlioVax−1;MelaVax;Advexin(登録商標)またはINGN−201(WO 95/12660);Sig/E7/LAMP−1、HPV−16 E7をコードする;MAGE−3ワクチンまたはM3TX(WO 94/05304);HER−2VAX;ACTIVE、腫瘍に特異的なT細胞を刺激する;GM−CSF癌ワクチン;およびリステリア・モノサイトゲネス系ワクチンが挙げられる。
(J.アンチセンス治療)
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて使用する抗癌剤としては、アンチセンス組成物、例えば、AEG−35156(GEM−640);AP−12009およびAP−11014(TGF−β2に特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチド);AVI−4126;AVI−4557;AVI−4472;オブリメルセン(Genasense(登録商標));JFS2;アプリノカルセン(WO 97/29780);GTI−2040(R2リボヌクレオチドレダクターゼmRNAアンチセンスオリゴ)(WO 98/05769);GTI−2501(WO 98/05769);リポソームに封入されたc−Rafアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチド(LErafAON)(WO 98/43095);およびSima−027(VEGFR−1 mRNAを標的とするRNAi系治療薬)も挙げられる。
好ましい実施形態の組成物と組み合わせて使用する抗癌剤としては、アンチセンス組成物、例えば、AEG−35156(GEM−640);AP−12009およびAP−11014(TGF−β2に特異的なアンチセンスオリゴヌクレオチド);AVI−4126;AVI−4557;AVI−4472;オブリメルセン(Genasense(登録商標));JFS2;アプリノカルセン(WO 97/29780);GTI−2040(R2リボヌクレオチドレダクターゼmRNAアンチセンスオリゴ)(WO 98/05769);GTI−2501(WO 98/05769);リポソームに封入されたc−Rafアンチセンスオリゴデオキシヌクレオチド(LErafAON)(WO 98/43095);およびSima−027(VEGFR−1 mRNAを標的とするRNAi系治療薬)も挙げられる。
上に記載した内容は、以下の実施例を参照して、さらによく理解される。以下の実施例は、例示のために示され、本発明の概念の範囲を限定するものではない。実施例の化合物およびそのアナログは、本明細書に記載の手順および本明細書に列挙し、その内容全体が参考として本明細書に組み込まれ、本明細書に完全に記載されているかのようにあらゆる目的で組み込まれる特許または特許明細書から、当業者によって容易に合成される。
以下の実施例を参照し、本明細書に記載の方法または当該技術分野で公知の他の方法を用いて、好ましい実施形態の化合物を合成した。
本化合物および/または中間体は、2695 Separation Moduleを取り付けたWaters Millenium クロマトグラフィーシステム(Milford、MA)を用いた高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって特性決定した。分析カラムは、Alltech(イリノイ州ディアフィールド)製逆相Phenomenex Luna C18 −5μ、4.6×50mmであった。勾配溶出を使用し(流速2.5mL/分)、典型的には、アセトニトリル5%/水95%から始め、10分かけてアセトニトリル100%まで変えた。全ての溶媒にはトリフルオロ酢酸(TFA)0.1%が含まれていた。220nmまたは254nmの紫外線(UV)吸収によって化合物を検出した。HPLC溶媒はBurdick and Jackson(マサチューセッツ州マスキーゴン)またはFisher Scientific(ペンシルバニア州ピッツバーグ)から得た。
いくつかの場合には、純度は、ガラス板またはプラスチック板を備えたシリカゲルプレート(例えば、Baker−Flex Silica Gel 1B2−F可とう性シート)を用い、薄層クロマトグラフィー(TLC)によって評価した。TLCの結果は、紫外線によって、または周知のヨウ素蒸気および他の種々の染色技術によって簡単に視覚的に検出できた。
質量分析は、以下の2種のLCMS装置のいずれかで行った:Waters System(Alliance HT HPLCおよびMicromass ZQ質量分析計;カラム:Eclipse XDB−C18、2.1×50mm;勾配:0.05%TFAを含有する5〜95%(または35〜95%、または65〜95%または95〜95%)アセトニトリル水溶液で4分間;流速0.8mL/分;分子量範囲200〜1500;cone電圧 20V;カラム温度 40℃)、またはHewlett Packard System(1100 HPLCシリーズ;カラム:Eclipse XDB−C18、2.1×50分;勾配:0.05%TFAを含有する5〜95%アセトニトリル水溶液で4分間;流速0.8mL/分;分子量範囲150〜850;cone電圧 50V;カラム温度 30℃)。全ての質量は、プロトン化した親イオンの質量として報告した。
GCMS分析は、Hewlett Packard装置(Mass Selective Detector 5973を取り付けたHP6890 Seriesガスクロマトグラフ;注入体積:1μL;初期カラム温度:50℃;最終カラム温度:250℃;ランプ時間:20分;ガス流速:1mL/分;カラム:5%フェニルメチルシロキサン、型番HP 190915−443、直径:30.0インチ×25m×0.25m)。
核磁気共鳴(NMR)分析は、いくつかの化合物について、Varian 300 MHz NMR(カリフォルニア州パロアルト)で行った。スペクトル標準は、TMSまたは既知の化学シフトを有する溶媒であった。いくつかの化合物サンプルは、サンプルの溶解性を高めるために高温(例えば75℃)で行った。
いくつかの化合物の純度は、元素分析(Desert Analytics、Tucson、AZ)によって評価する。
融点は、Laboratory Devices Mel−Temp装置(マサチューセッツ州ホリストン)で決定する。
分取分離は、Flash 40 クロマトグラフィーシステムおよびKP−Sil、60A(Biotage、バージニア州シャーロッツビル)を用いて、または(230〜400メッシュ)シリカゲル充填材料を用いたフラッシュカラムクロマトグラフィーによって、またはWaters 2767 Sample Manager、C−18逆相カラム、30×50mm、流速75mL/分を用いたHPLCによって行う。Flash 40 Biotageシステムおよびフラッシュカラムクロマトグラフィーで使用する典型的な溶媒は、ジクロロメタン、メタノール、酢酸エチル、ヘキサン、アセトン、アンモニア水溶液(または水酸化アンモニウム)およびトリエチルアミンである。逆相HPLCに使用する典型的な溶媒は、1%のトリフルオロ酢酸を含有する、種々の濃度のアセトニトリルおよび水である。
(実施例1)
3−(8−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
3−(8−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
2−クロロ−8−メトキシキナゾリンのDCM 0.55M溶液に、三臭化ホウ素(1.0M DCM溶液2.2当量)を0℃で5分かけて加えた。反応混合物を周囲温度で22時間攪拌し、次いで、30分間で−5℃まで冷却した。真空濾過によって沈殿を集め、氷水中で30分間攪拌した。真空濾過によって固体を集め、2−プロパノールで洗浄した。オフホワイト色固体をデシケーターで乾燥し、所望の生成物を収率79%で得た。ES/MS m/z 181(MH+)。
工程2.3−(8−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
2−クロロキナゾリン−8−オールの2−プロパノール0.3M溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加えた。反応物を90℃で14時間攪拌した。真空濾過で塩酸塩を集め、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液中で攪拌した。真空濾過によって固体を集め、水で洗浄した。オフホワイト色固体をデシケーターで乾燥し、所望の生成物を収率93%で得た。ES/MS m/z 317(MH+)。
2−クロロキナゾリン−8−オールの2−プロパノール0.3M溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加えた。反応物を90℃で14時間攪拌した。真空濾過で塩酸塩を集め、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液中で攪拌した。真空濾過によって固体を集め、水で洗浄した。オフホワイト色固体をデシケーターで乾燥し、所望の生成物を収率93%で得た。ES/MS m/z 317(MH+)。
工程3.3−(8−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.3M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン(4.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。3−(8−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)を加えた。混合物をさらに1時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、RPHPLCで精製し、凍結乾燥して所望の生成物を収率24.2%で得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.3M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン(4.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。3−(8−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)を加えた。混合物をさらに1時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、RPHPLCで精製し、凍結乾燥して所望の生成物を収率24.2%で得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
(実施例2)
工程1.2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
工程1.2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
3−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(1)(70g、386mmol)を氷酢酸(100mL)および無水EtOH(400mL)に溶かした溶液を攪拌し、これに鉄粉末(40g)をゆっくりと加えた。氷浴を用いて反応物を冷却し、次いで、濃HCL(1mL)を加えた。反応物が発熱した。反応温度が安定したら、反応物を加熱して還流させた。LCMSによれば、約20分後に反応が終了した。反応混合物をRTまで冷却し、濾過した。濾液を蒸発させ、粘性褐色シロップ状物を得た。暗色残渣をEtOAc(500mL)および水(200mL)に溶解した。6M NaOHで混合物をpH約10の塩基性にした。混合物をセライト濾過し、層分離させた。有機層をNaHCO3(2×100mL)、水(2×100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、暗琥珀色油状物を得た。油状物を真空下で乾燥し、純度95%の生成物2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒドを収率64%で得た(37.2g、246mmol)。
工程2.8−メトキシキナゾリン−2−オールの調製
固体の2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒド(37.2g、0.246mol)、尿素(158g、2.5mol)および触媒量のNH4OAc(1g)を丸底フラスコ中で十分に混合した。固体混合物を160℃の浴で加熱した。固体は素早く融解し、攪拌を開始した。約15分後、熱い溶液から固体が析出し始めた。NMP(150mL)を加えて固体を溶解させた後、反応物を攪拌しながら、LCMSで終了したと判断されるまで、さらに30〜45分間加熱した。激しく攪拌させた水(400mL)に、熱い反応混合物を注いだ。反応フラスコを水(3×100mL)およびEtOAc(4×50mL)で洗い出した。約30分間攪拌した後、混合物を濾過し、淡い色の固体沈殿を集めた。固体濾過ケーキを、水およびEtOAcで何回か洗浄し、白色固体を得た。固体をフリットで真空下で乾燥し、生成物を収率95%、純度99%で得た(41g、233mmol)。
固体の2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒド(37.2g、0.246mol)、尿素(158g、2.5mol)および触媒量のNH4OAc(1g)を丸底フラスコ中で十分に混合した。固体混合物を160℃の浴で加熱した。固体は素早く融解し、攪拌を開始した。約15分後、熱い溶液から固体が析出し始めた。NMP(150mL)を加えて固体を溶解させた後、反応物を攪拌しながら、LCMSで終了したと判断されるまで、さらに30〜45分間加熱した。激しく攪拌させた水(400mL)に、熱い反応混合物を注いだ。反応フラスコを水(3×100mL)およびEtOAc(4×50mL)で洗い出した。約30分間攪拌した後、混合物を濾過し、淡い色の固体沈殿を集めた。固体濾過ケーキを、水およびEtOAcで何回か洗浄し、白色固体を得た。固体をフリットで真空下で乾燥し、生成物を収率95%、純度99%で得た(41g、233mmol)。
工程3.2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
8−メトキシキナゾリン−2−オール(5.0g、28.4mmol)に、アルゴン下、氷浴で冷却して攪拌しながら、POCl3(400mL)をそのまま加えた。約1分後、反応物を氷浴から出し、きれいな黄色懸濁物が生成するまで、RTで約20分間攪拌した。還流冷却器を取り付け、140〜145℃の油浴で反応物を加熱した。約1時間後、反応物が透明無色になった。LCMSによって、反応が終了していることが示された。POCl3を減圧下で蒸発させ、真空下で乾燥した。12時間後、残渣をEtOAc(300mL)と飽和NaHCO3(200mL)とに分配した。ガス発生を注意深く観察しながら、pHが約8になるまで混合物を攪拌した。層分離させ、有機層をNaHCO3(2×100mL)、5%塩水(2×100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、黄色固体になるまで蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーで50% EtOAc/ヘキサンで溶出させ、最終的に100% EtOAcにして、集めた画分を蒸発させた後、白色固体を得た。純粋な2−クロロ−8−メトキシキナゾリンを収率89%で単離した(4.9g、25.3mmol)。
8−メトキシキナゾリン−2−オール(5.0g、28.4mmol)に、アルゴン下、氷浴で冷却して攪拌しながら、POCl3(400mL)をそのまま加えた。約1分後、反応物を氷浴から出し、きれいな黄色懸濁物が生成するまで、RTで約20分間攪拌した。還流冷却器を取り付け、140〜145℃の油浴で反応物を加熱した。約1時間後、反応物が透明無色になった。LCMSによって、反応が終了していることが示された。POCl3を減圧下で蒸発させ、真空下で乾燥した。12時間後、残渣をEtOAc(300mL)と飽和NaHCO3(200mL)とに分配した。ガス発生を注意深く観察しながら、pHが約8になるまで混合物を攪拌した。層分離させ、有機層をNaHCO3(2×100mL)、5%塩水(2×100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、黄色固体になるまで蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィーで50% EtOAc/ヘキサンで溶出させ、最終的に100% EtOAcにして、集めた画分を蒸発させた後、白色固体を得た。純粋な2−クロロ−8−メトキシキナゾリンを収率89%で単離した(4.9g、25.3mmol)。
(実施例3)
工程1.6−ブロモ−2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
工程1.6−ブロモ−2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
2−アミノ−3−メトキシ安息香酸(4、11.87g、71.7mmol)の0.24Mクロロホルム溶液に、0℃で臭素クロロホルム溶液(1.08当量、0.31M)を滴下した。混合物を室温まで加温し、アルゴン下で16時間攪拌した。得られた沈殿を濾過によって集め、クロロホルムで十分に洗浄した。粗物質を真空下で乾燥し、表題化合物をHBr塩として収率99%で得た。ES/MS m/z 248/250(MH+)。
工程2.(2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシフェニル)メタノールの調製
2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシ安息香酸(71.7mmol)の0.24M THF懸濁物に、0℃でボランTHF溶液(1M、220mL、220mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で66時間攪拌した。エタノール(15mL)を0℃で加えることによって反応をクエンチし、15分間攪拌した。混合物を水に注ぎ、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、粗物質を白色固体として得た(10.16g、収率62%)。ES/MS m/z 230/232(MH+)。
2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシ安息香酸(71.7mmol)の0.24M THF懸濁物に、0℃でボランTHF溶液(1M、220mL、220mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で66時間攪拌した。エタノール(15mL)を0℃で加えることによって反応をクエンチし、15分間攪拌した。混合物を水に注ぎ、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、粗物質を白色固体として得た(10.16g、収率62%)。ES/MS m/z 230/232(MH+)。
工程3.2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシベンズアルデヒドの調製
(2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシフェニル)メタノール(10.16g、43.96mmol)の0.15Mクロロホルム溶液に、二酸化マンガン(19.9g、280.5mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で16時間攪拌した。得られた混合物をセライト濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を乾燥するまで濃縮し、次の工程に使用した。ES/MS m/z 228/230(MH+)。
(2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシフェニル)メタノール(10.16g、43.96mmol)の0.15Mクロロホルム溶液に、二酸化マンガン(19.9g、280.5mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で16時間攪拌した。得られた混合物をセライト濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を乾燥するまで濃縮し、次の工程に使用した。ES/MS m/z 228/230(MH+)。
工程4.6−ブロモ−8−メトキシキナゾリン−2−オールの調製
前の工程から、2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシベンズアルデヒド(43.96mmol、工程3で得た粗物質)および尿素(35g、583mmol)の混合物を、アルゴン下、180℃で1時間加熱した。室温まで冷却した後、水(300mL)を加えた。濾過によって固体を集め、風乾し、粉末12.45gを得た。ES/MS m/z 254/256(MH+)。
前の工程から、2−アミノ−5−ブロモ−3−メトキシベンズアルデヒド(43.96mmol、工程3で得た粗物質)および尿素(35g、583mmol)の混合物を、アルゴン下、180℃で1時間加熱した。室温まで冷却した後、水(300mL)を加えた。濾過によって固体を集め、風乾し、粉末12.45gを得た。ES/MS m/z 254/256(MH+)。
工程5.6−ブロモ−2−クロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
6−ブロモ−8−メトキシキナゾリン−2−オール(43.96mmol)のPOCl3(120mL)懸濁物を110℃で30分間加熱した。混合物を室温まで冷却し、POCl3を蒸発させ、水とジクロロメタンとに分配した。有機部分を濃縮して粗物質を得て、これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、2%MeOHジクロロメタン溶液)で精製し、純粋な物質を黄色固体として収率30%で得た(3工程、3.62g)。ES/MS m/z 272/274(MH+)。
6−ブロモ−8−メトキシキナゾリン−2−オール(43.96mmol)のPOCl3(120mL)懸濁物を110℃で30分間加熱した。混合物を室温まで冷却し、POCl3を蒸発させ、水とジクロロメタンとに分配した。有機部分を濃縮して粗物質を得て、これをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、2%MeOHジクロロメタン溶液)で精製し、純粋な物質を黄色固体として収率30%で得た(3工程、3.62g)。ES/MS m/z 272/274(MH+)。
(実施例4)
3−(7−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
3−(7−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
化合物5(20.43g、0.122mol、1.0当量)をAr下、CCl4 480mLに溶解した。この溶液に、固体のNBS(48.94g、0.275mol、2.2当量)を一度に加え、次いで、過酸化ベンゾイル(0.67g、2.76mmol)を加えた。反応混合物を還流条件下で4.5時間攪拌した。このアリコートの1H NMRによって、出発物質の約90%がジブロモ誘導体に変換されていることが示された。
反応混合物をRTまで冷却し、濃縮した。アセトンを用いてCCl4を2回除去した。残渣をアセトン(1L)に入れ、Ag2CO3(37.1g、0.135mol、1.1当量)を加え、次いで、水(100mL)を加えた。反応混合物をRTで一晩攪拌した。TLC(EtOAc:ヘキサン 3:7)によって、新しいスポットがあることが示された。反応混合物をセライト濾過し、濾過ケーキをアセトンで洗浄し、濾液を濃縮した。残渣にH2O 340mLを加え、生成物をEtOAc(800mL、400mL)で抽出した。生成したエマルションをセライト濾過し、層分離させた。有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮し、粗物質8.27gを得て、これをカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で精製し、純粋な化合物14.7g(収率67%)を得た。
工程2.2−ホルミル−5−メトキシアニリンの調製
フラスコに、4−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(14.7g、81.2mmol、1.0当量)、EtOH(270mL)、氷酢酸(270mL)、H2O(135mL)を入れ、脱気し、アルゴンで満たした。次いで、Fe粉末(325メッシュ)(27.2g、0.49mol、6.0当量)を加え、次いで、濃HCl(12.24mL、0.148mol、1.8当量)を加えた。反応混合物を60〜65℃(油浴)で1時間攪拌した後、TLC(EtOAc/ヘキサン=4:6)によって、出発物質が残っていないことが示された。反応混合物をRTまで冷却し、H2O 200mLで洗浄し、Na2CO3でpH7〜8になるまで中和した。生成物をCH2Cl2で抽出した。生成したエマルションをセライト濾過し、有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮し、表題化合物12.0g(収率98%)を得た。
フラスコに、4−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(14.7g、81.2mmol、1.0当量)、EtOH(270mL)、氷酢酸(270mL)、H2O(135mL)を入れ、脱気し、アルゴンで満たした。次いで、Fe粉末(325メッシュ)(27.2g、0.49mol、6.0当量)を加え、次いで、濃HCl(12.24mL、0.148mol、1.8当量)を加えた。反応混合物を60〜65℃(油浴)で1時間攪拌した後、TLC(EtOAc/ヘキサン=4:6)によって、出発物質が残っていないことが示された。反応混合物をRTまで冷却し、H2O 200mLで洗浄し、Na2CO3でpH7〜8になるまで中和した。生成物をCH2Cl2で抽出した。生成したエマルションをセライト濾過し、有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮し、表題化合物12.0g(収率98%)を得た。
工程3.2−ヒドロキシ−7−メトキシキナゾリンの調製
2−ホルミル−5−メトキシアニリン(11.93g、79.5mmol、1.0当量)および尿素(38.0g、0.636mol、8.0当量)を混合し、微細粉末に粉砕し、メカニカルスターラーおよびエア冷却器を取り付けた1Lの2ッ口フラスコに入れた。あらかじめ加熱した(160℃)油浴にフラスコを入れた。反応混合物が融解し、固化して黄色がかった褐色固体が生成するまで、170〜180℃で1時間攪拌した。反応混合物をRTまで冷却し、粉砕し、H2O 70mLと混合し、RTで約1時間攪拌した。固体を濾過し、H2O 150mLおよび氷冷したEtO2 20mLで洗浄した。このようにして得た黄色固体をP4O10を用いて高真空下で数時間乾燥し、粗物質(12.57g)を精製することなく次の工程で使用した。
2−ホルミル−5−メトキシアニリン(11.93g、79.5mmol、1.0当量)および尿素(38.0g、0.636mol、8.0当量)を混合し、微細粉末に粉砕し、メカニカルスターラーおよびエア冷却器を取り付けた1Lの2ッ口フラスコに入れた。あらかじめ加熱した(160℃)油浴にフラスコを入れた。反応混合物が融解し、固化して黄色がかった褐色固体が生成するまで、170〜180℃で1時間攪拌した。反応混合物をRTまで冷却し、粉砕し、H2O 70mLと混合し、RTで約1時間攪拌した。固体を濾過し、H2O 150mLおよび氷冷したEtO2 20mLで洗浄した。このようにして得た黄色固体をP4O10を用いて高真空下で数時間乾燥し、粗物質(12.57g)を精製することなく次の工程で使用した。
工程4.2−クロロ−7−メトキシキナゾリンの調製
粗2−ヒドロキシ−7−メトキシキナゾリン(12.48g)をPOCl3 170mLと混合し、反応混合物を還流条件下で6時間攪拌した。ロータリーエバポレーターを用いてPOCl3を除去した。粗物質をCHCl3約500mLと混合し、RTで1時間攪拌し、Na2CO3で中和し(pH6〜7)、生成物をクロロホルムで抽出した。生成したエマルションをセライト濾過し、有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で洗浄し、次いで、EtOAc/ヘキサンから再結晶させ、純粋な化合物6 4.4gを得た(最後の2工程を合わせた収率は29%である)。
粗2−ヒドロキシ−7−メトキシキナゾリン(12.48g)をPOCl3 170mLと混合し、反応混合物を還流条件下で6時間攪拌した。ロータリーエバポレーターを用いてPOCl3を除去した。粗物質をCHCl3約500mLと混合し、RTで1時間攪拌し、Na2CO3で中和し(pH6〜7)、生成物をクロロホルムで抽出した。生成したエマルションをセライト濾過し、有機層を塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濃縮した。粗物質をカラムクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン)で洗浄し、次いで、EtOAc/ヘキサンから再結晶させ、純粋な化合物6 4.4gを得た(最後の2工程を合わせた収率は29%である)。
工程5.3−(7−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
2−クロロ−7−メトキシキナゾリン6の0.3M 2−プロパノール溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加えた。反応物を90℃で20時間攪拌した。塩酸塩を真空濾過によって集め、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液で攪拌した。真空濾過によって固体を集め、水で洗浄した。オフホワイト色固体を真空下で乾燥し、所望の生成物を収率95%で得た。ESMS m/z 331(MH+)。
2−クロロ−7−メトキシキナゾリン6の0.3M 2−プロパノール溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加えた。反応物を90℃で20時間攪拌した。塩酸塩を真空濾過によって集め、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液で攪拌した。真空濾過によって固体を集め、水で洗浄した。オフホワイト色固体を真空下で乾燥し、所望の生成物を収率95%で得た。ESMS m/z 331(MH+)。
工程6.3−(7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
3−(7−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの0.02M NMP溶液に、ナトリウムチオメトキシド(5.0当量)を周囲温度で加えた。反応物を80℃で3時間攪拌した。真空濾過によって固体を集め、酢酸エチルと水とに分配した。水相のpHが6になるまで、水相に飽和水酸化アンモニウムを加えた。水相を酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率85%で得た。ES/MS m/z 317(MH+)。
3−(7−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの0.02M NMP溶液に、ナトリウムチオメトキシド(5.0当量)を周囲温度で加えた。反応物を80℃で3時間攪拌した。真空濾過によって固体を集め、酢酸エチルと水とに分配した。水相のpHが6になるまで、水相に飽和水酸化アンモニウムを加えた。水相を酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率85%で得た。ES/MS m/z 317(MH+)。
工程7.3−(7−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.2M THF溶液にアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン(4.0当量)を加え、混合物を周囲温度で15分間攪拌した。次いで、3−(7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)を加え、混合物をさらに10時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、RPHPLCで精製し、凍結乾燥して所望の生成物7を収率18%で得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.2M THF溶液にアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン(4.0当量)を加え、混合物を周囲温度で15分間攪拌した。次いで、3−(7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)を加え、混合物をさらに10時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、RPHPLCで精製し、凍結乾燥して所望の生成物7を収率18%で得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
(実施例5)
7−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オールの調製
7−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オールの調製
(実施例6)
4−(7−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
4−(7−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
(実施例7)
4−(7−ブロモ−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
4−(7−ブロモ−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
(実施例8)
4−(7−(1−メチル−1H−ピロール−3−イル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
4−(7−(1−メチル−1H−ピロール−3−イル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
(実施例9)
4−(6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物1015)の合成
工程1.6−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オールおよび2,6−ジブロモキナゾリン−8−オールの調製
4−(6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物1015)の合成
工程1.6−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オールおよび2,6−ジブロモキナゾリン−8−オールの調製
工程2.6−ブロモ−2−クロロ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンおよび2,6−ジブロモ−8−(1−4−イルオキシ)キナゾリンの調製
工程3.4−(6−ブロモ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
工程4.4−(6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
(実施例10)
6−ブロモ−2−クロロ−8−フルオロキナゾリンの合成
6−ブロモ−2−クロロ−8−フルオロキナゾリンの合成
工程2.THF(100mL)中の上述の中間体(30.6mmol)に、0℃で、ボランテトラヒドロフラン錯体溶液(1M THF溶液、129mL、4当量)を加えた。混合物を室温で40時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、水(30mL)をゆっくりと加えることによって過剰の試薬をクエンチした。炭酸水素ナトリウム(飽和水溶液)を加えることによって、pH(約3)をpH7になるまで調整した。塩化メチレンで抽出した。有機抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗物質を白色固体として得た。ES/MS m/z 220/222(MH+)。
工程3.ジクロロメタン(450mL)中の上述の中間体(30.6mmol)に、二酸化マンガン(MnO2、22g、258mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で18時間攪拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、ジクロロメタンで十分に洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物である(2−アミノ−5−ブロモ−3−フルオロフェニル)メタノール(5.6g)を得て、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。ES/MS m/z 218/220(MH+)。
工程4.(2−アミノ−5−ブロモ−3−フルオロフェニル)メタノール(5.6g、23.7mmol、工程3で得た)および尿素(21g、15当量)の混合物を、激しく攪拌しながら15分間170℃まで加熱した。反応物を室温まで冷却し、水を加えた。固体を濾過によって集めた。風乾し、2−ヒドロキシキナゾリンを淡褐色固体として得た。
工程5.上述の粗物質に、オキシ塩化リン(POCl3、20mL)を加え、30分間、110℃まで加熱した。得られた混合物を室温まで冷却し、ほぼ乾燥するまで真空下で濃縮した。氷水を加え、炭酸ナトリウムを用いてpHを約6に調整した。ジクロロメタンで抽出し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、所望の生成物である6−ブロモ−2−クロロ−8−フルオロキナゾリンを淡褐色粉末として得た(1.63g)。
(実施例11)
6−ブロモ−2,8−ジクロロキナゾリンの合成
6−ブロモ−2,8−ジクロロキナゾリンの合成
工程2.THF(40mL)中の上述の中間体(3.35g、10.1mmol)に、0℃で、ボランテトラヒドロフラン錯体溶液(1M THF溶液、40mL、4当量)を加えた。混合物を室温で18時間攪拌した。ボランテトラヒドロフラン(20mL)をさらに加え、出発物質が完全に消費されるまで、反応をさらに24時間続けた。溶媒を真空下で除去し、エタノール(20mL)をゆっくりと加えることによって、過剰の試薬をクエンチした。水を加え、炭酸水素ナトリウム(飽和水溶液)を加えることによって、pH(約3)をpH7になるまで調整した。塩化メチレンで抽出した。有機抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して粗物質を白色固体として得た。ES/MS m/z 236/238(MH+)。
工程3.ジクロロメタン(80mL)中の上述の中間体(10.1mmol)に、二酸化マンガン(MnO2、6g、70mmol)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で40時間攪拌した。二酸化マンガン(6g)をさらに加え、出発物質が完全に消費されるまで、反応を20時間行った。混合物をセライトパッドで濾過し、ジクロロメタンで十分に洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物である(2−アミノ−5−ブロモ−3−クロロフェニル)メタノール(3.3g、橙色固体)を得て、さらに精製することなく次の工程で使用した。ES/MS m/z 234/236(MH+)。
工程4.(2−アミノ−5−ブロモ−3−クロロフェニル)メタノール(3.3g、工程3で得た)および尿素(10.5g、15当量)の混合物を激しく攪拌しながら1時間、180℃まで加熱した。反応物を室温まで冷却し、水を加えた。固体を濾過によって集めた。風乾し、2−ヒドロキシキナゾリンを黄色粉末として得た(2.18g、粗製)。ES/MS m/z 259/261(MH+)。
工程5.上述の粗物質に、オキシ塩化リン(POCl3、25mL)を加え、30分間130℃まで加熱した。得られた混合物を室温まで冷却し、ほぼ乾燥するまで真空下で濃縮した。氷水を加え、炭酸ナトリウムを用いてpHを約8に調整した。ジクロロメタンで抽出し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮し、所望の生成物である6−ブロモ−2,8−ジクロロキナゾリンを褐色泡状物として得た(1.4g)。この物質をさらに精製することなく、他の化学医薬で使用した。
(実施例12)
3−(8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンズアミドの調製
3−(8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンズアミドの調製
(実施例13)
N−(3,5−ジメトキシフェニル)−8−メトキシキナゾリン−2−アミンの調製
N−(3,5−ジメトキシフェニル)−8−メトキシキナゾリン−2−アミンの調製
(実施例14)
8−(2−アミノエトキシ)−N−フェニルキナゾリン−2−アミン(化合物507)の調製
8−(2−アミノエトキシ)−N−フェニルキナゾリン−2−アミン(化合物507)の調製
2−クロロキナゾリン−8−オール(1.0当量)の0.20M懸濁物に、炭酸セシウム(4.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で5分間攪拌した。N−(2−ブロモエチル)フタルイミドを加えた。反応物を60℃で24時間攪拌した。混合物をTHFおよびDCMで希釈し、濾過し、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(1:1:1 ヘキサン:酢酸エチル:DCM)で精製し、所望の生成物を得た。ES/MS m/z 354(MH+)。
工程2.2−アニリノ中間体の調製
工程1の生成物(1.0当量)を2−プロパノール:1,4−ジオキサン(3:1)に懸濁させた0.20M懸濁物に、アニリン(1.0当量)を加えた。混合物を90℃で16時間攪拌し、濃縮し、所望の生成物を塩酸塩として得た。ES/MS m/z 411(MH+)。
工程1の生成物(1.0当量)を2−プロパノール:1,4−ジオキサン(3:1)に懸濁させた0.20M懸濁物に、アニリン(1.0当量)を加えた。混合物を90℃で16時間攪拌し、濃縮し、所望の生成物を塩酸塩として得た。ES/MS m/z 411(MH+)。
工程3.8−(2−アミノエトキシ)−N−フェニルキナゾリン−2−アミンの調製
工程2の生成物(1.0当量)の0.040M エタノール懸濁物に、ヒドラジン(4.0当量)を加えた。混合物を70℃で3時間攪拌し、濃縮した。残渣をクロロホルムに再び溶解し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。この物質を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 281(MH+)。
工程2の生成物(1.0当量)の0.040M エタノール懸濁物に、ヒドラジン(4.0当量)を加えた。混合物を70℃で3時間攪拌し、濃縮した。残渣をクロロホルムに再び溶解し、水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。この物質を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 281(MH+)。
(実施例15)
2,2−ジメチル−N1−(2−(2−(フェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)エチル)マロンアミド(化合物508)の調製
2,2−ジメチル−N1−(2−(2−(フェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)エチル)マロンアミド(化合物508)の調製
(実施例16)
4−(8−イソプロポキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−メチルベンズアミド(化合物515)の調製
4−(8−イソプロポキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−メチルベンズアミド(化合物515)の調製
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.30M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジエチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。2−プロパノール(4.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。2−クロロキナゾリン−8−オール(1.0当量)を加えた。混合物をさらに4時間攪拌した。粗物質を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(3:1 ヘキサン:酢酸エチル)で精製し、所望の生成物を得た。ES/MS m/z 223(MH+)。
工程2.4−(8−イソプロポキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−メチルベンズアミドの調製
工程1の生成物の0.30M 2−プロパノール溶液に、4−アミノ−N−メチルベンズアミド(1.0当量)を加えた。反応物を100℃で14時間攪拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 337(MH+)。
工程1の生成物の0.30M 2−プロパノール溶液に、4−アミノ−N−メチルベンズアミド(1.0当量)を加えた。反応物を100℃で14時間攪拌した。混合物を濃縮し、逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 337(MH+)。
(実施例17)
4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−6−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物963)の調製
4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−6−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物963)の調製
2,6−ジブロモ−4−(トリフルオロメチル)アニリン(3.19g、10.0mmol、1.00当量)をTHF(50mL)に溶解し、−78℃まで冷却した。n−ブチルリチウムの2.5Mヘキサン溶液(8.40mL、21.0mmol、2.10当量)を15分かけて滴下した。混合物を−78℃で1時間攪拌した。DMF(1.03mL、14.0mmol、1.40当量)のTHF(5mL)溶液を加え、混合物を−78℃でさらに1時間攪拌した。反応物を30分間かけて−15℃にし、塩水でクエンチした。混合物を酢酸エチルで希釈し、水および塩水で順に洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、所望の生成物1.74gを淡黄色結晶性固体として得た。ES/MS m/z 268、270(MH+)。
2−アミノ−3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(1.74g、6.49mmol、1.00当量)および尿素(5.85g、97.4mmol、15.0当量)を190℃で3時間攪拌した。得られた固体を周囲温度まで戻し、水(60mL)中で20分間攪拌し、濾過した。計3個の洗浄液についてこの工程を繰り返した。固体をデシケーターで乾燥し、所望の生成物3.79gをオフホワイト色固体として得た。ES/MS m/z 311、313(MH+)。
8−ブロモ−6−(トリフルオロメチル)−1,4−ジヒドロキナゾリン−2,4−ジオール(3.79g、6.49mmol、1.00当量)。オキシ塩化リン(20mL)を加えた。混合物を110℃で1.5時間攪拌した。揮発物質を真空下で除去した。氷水を加え、水酸化ナトリウム水溶液および炭酸水素ナトリウムを用いてpHを6〜7に調整した。沈殿を濾別し、水で洗浄し、高真空下で乾燥した。粗物質をTHFで微粉化した。母液を濃縮し、所望の生成物332mgを橙色結晶性固体として得た。ES/MS m/z 313(MH+)。
8−ブロモ−2−クロロ−6−(トリフルオロメチル)キナゾリンの0.30M 2−プロパノール溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加えた。反応物を110℃で14時間攪拌した。真空濾過で塩酸塩を集め、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液中で攪拌した。真空濾過によって固体を集め、水で洗浄した。淡黄色固体をデシケーターで乾燥し、所望の生成物343mgを得た。ES/MS m/z 447、449(MH+)。
4−(8−ブロモ−6−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)の0.050M DME溶液に、2−フルオロ−5−ピリジンボロン酸(3.0当量)、(dppf)Pd(II)Cl2−CH2Cl2(0.050当量)および2M炭酸カリウム水溶液(8.0当量)を加えた。混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射し、酢酸エチルで希釈し、シリカゲルパッドで濾過した。濾液を濃縮し、所望の生成物を得て、これをさらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 464(MH+)。
4−(8−(6−フルオロピリジン−3−イル)−6−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)の0.25Mジオキサン溶液に、1−(2−アミノエチル)ピロリジン(3.0当量)を加えた。混合物を110℃で14時間攪拌し、濃縮し、逆相HPLCで精製し、所望の生成物をTFA塩として得た。ES/MS m/z 558(MH+)。
(実施例18)
2−(4−(8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド(化合物969)の合成
2−(4−(8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド(化合物969)の合成
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.30M THF溶液にアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシ−1−イソプロピルピペリジン(4.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。2−クロロキナゾリン−8−オール(1.0当量)を加えた。混合物をさらに2時間攪拌した。粗物質を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc、次いで90:10:1 DCM:MeOH:NH4OH)で精製し、濃縮し、所望の生成物を収率88%で得た。ES/MS m/z 306(MH+)。
2−クロロ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.50M 2−プロパノール溶液に、2−(4−アミノフェニル)−N−メチルアセトアミド(1.0当量)を加えた。反応物を130℃で14時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をTFA塩として得た。ES/MS m/z 434(MH+)。
(実施例19)
8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
(実施例20)
モルホリノ(4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン(化合物538)の合成
モルホリノ(4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン(化合物538)の合成
トリフェニルホスフィン(1.5当量)の0.30M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジエチル(1.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。カルボン酸N−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−1−ピペリジン(4.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。2−クロロキナゾリン−8−オール(1.0当量)を加えた。混合物をさらに4時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(3:2 ヘキサン:EtOAc)で精製し、濃縮して所望の生成物を得た。ES/MS m/z 364(MH+)。
工程2.交換
2−クロロ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.50M 2−プロパノール溶液に、(4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1.0当量)を加えた。反応物を130℃で14時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、さらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 534(MH+)。
2−クロロ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.50M 2−プロパノール溶液に、(4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1.0当量)を加えた。反応物を130℃で14時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、さらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 534(MH+)。
工程3.モルホリノ(4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノンの調製
工程2の生成物を1:1 DCM:TFAに十分に溶解して0.20M溶液を得た。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、濃縮した。粗生成物を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 434(MH+)。
工程2の生成物を1:1 DCM:TFAに十分に溶解して0.20M溶液を得た。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、濃縮した。粗生成物を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 434(MH+)。
(実施例21)
4−(8−(1−アセチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物539)の調製
4−(8−(1−アセチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物539)の調製
(実施例22)
6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−モルホリノフェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物697)の合成
6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−モルホリノフェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物697)の合成
3−モルホリノアニリンの0.25M 2−プロパノール溶液に、6−ブロモ−2−クロロ−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン(実施例9の工程2に従って調製)を加えた。混合物を120℃で14時間攪拌し、濃縮し、さらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 526、528(MH+)。
工程2−3.6−エチニル−8−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−モルホリノフェニル)キナゾリン−2−アミンの調製
工程1の生成物をSonogashira反応させ、脱シリル化反応させ(上述のスキーム参照)、表題化合物を得た。ES/MS m/z 306(MH+)。
工程1の生成物をSonogashira反応させ、脱シリル化反応させ(上述のスキーム参照)、表題化合物を得た。ES/MS m/z 306(MH+)。
(実施例23)
6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物700)の調製
6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物700)の調製
トリフェニルホスフィン(2.0当量)の0.30M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジエチル(2.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。カルボン酸N−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−1−ピペリジン(4.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。2,6−ジブロモ−8−ヒドロキシキナゾリン(1.0当量)を加えた。混合物をさらに24時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(2:1 ヘキサン:EtOAc)で精製し、濃縮して所望の生成物を得た。ES/MS m/z 488(MH+)。
工程2.交換
2,6−ジブロモ−8−(N−Boc−ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.50M 2−プロパノール溶液に、4−モルホリノアニリン(1.0当量)を加えた。反応物を100℃で14時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、さらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 584、586(MH+)。
2,6−ジブロモ−8−(N−Boc−ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.50M 2−プロパノール溶液に、4−モルホリノアニリン(1.0当量)を加えた。反応物を100℃で14時間攪拌した。粗混合物を濃縮し、さらに精製することなく使用した。ES/MS m/z 584、586(MH+)。
工程3a.Sonogashiraおよび脱シリル化
工程2の生成物をSonogashira反応させ、脱シリル化反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 530(MH+)。
工程2の生成物をSonogashira反応させ、脱シリル化反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 530(MH+)。
工程3b.シアノ化
工程2の生成物をシアノ化反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 531(MH+)。
工程2の生成物をシアノ化反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 531(MH+)。
工程3c.Negishi
工程2の生成物をNegishi反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 589(MH+)。
工程2の生成物をNegishi反応させ(上述のスキーム参照)、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 589(MH+)。
工程3d.Suzuki
工程2の生成物(1.0当量)の0.10M 1,4−ジオキサン溶液に、シクロプロピルボロン酸ピナコールエステル(4.0当量)、DCM(0.20当量)とともに、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体とおよび2.0M炭酸ナトリウム水溶液(7.0当量)を加えた。反応物に140℃で10分間マイクロ波を照射した。混合物をTHFで希釈し、濾過し、濃縮し、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 488(MH+)。
工程2の生成物(1.0当量)の0.10M 1,4−ジオキサン溶液に、シクロプロピルボロン酸ピナコールエステル(4.0当量)、DCM(0.20当量)とともに、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体とおよび2.0M炭酸ナトリウム水溶液(7.0当量)を加えた。反応物に140℃で10分間マイクロ波を照射した。混合物をTHFで希釈し、濾過し、濃縮し、精製することなく工程4を行った。ES/MS m/z 488(MH+)。
工程4.6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
工程3の生成物を1:1 DCM:TFAに十分に溶解して0.20M溶液を得た。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、濃縮した。粗生成物を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 430(MH+)。
工程3の生成物を1:1 DCM:TFAに十分に溶解して0.20M溶液を得た。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、濃縮した。粗生成物を逆相HPLCで精製し、凍結乾燥し、所望の生成物をトリフルオロ酢酸塩として得た。ES/MS m/z 430(MH+)。
(実施例24)
4−(6−フルオロ−8−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物633)の合成
4−(6−フルオロ−8−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物633)の合成
工程2.(2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタノール
2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロ安息香酸の0.5M THF懸濁物に、氷浴中で、ボラン(1.0M/THF、3当量)をゆっくりと加えた。反応混合物を周囲温度で24時間攪拌した。混合物を0℃まで冷却し、メタノールでクエンチし、濃縮し、溶媒を除去した。残渣を酢酸エチルに入れ、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、黄色固体を収率90%で得た。ES/MS m/z 220/222(MH+)。
2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロ安息香酸の0.5M THF懸濁物に、氷浴中で、ボラン(1.0M/THF、3当量)をゆっくりと加えた。反応混合物を周囲温度で24時間攪拌した。混合物を0℃まで冷却し、メタノールでクエンチし、濃縮し、溶媒を除去した。残渣を酢酸エチルに入れ、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、黄色固体を収率90%で得た。ES/MS m/z 220/222(MH+)。
工程3.2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロベンズアルデヒド
酸化マンガン(IV)(5当量)を、(2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタノールの0.2Mジクロロメタン溶液に加えた。懸濁物をアルゴン下、周囲温度で12時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、褐色固体を得た。ES/MS m/z 218/220(MH+)。
酸化マンガン(IV)(5当量)を、(2−アミノ−3−ブロモ−5−フルオロフェニル)メタノールの0.2Mジクロロメタン溶液に加えた。懸濁物をアルゴン下、周囲温度で12時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、褐色固体を得た。ES/MS m/z 218/220(MH+)。
工程4.8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−オール
固体の8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−オール(1当量)および尿素(14当量)を丸底フラスコ中で十分に混合した。混合物を油浴中で2.5時間で180℃まで加熱した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、フラスコに水を加えた。濾過して黄色固体を得て、これをエーテルで洗浄し、風乾した。収率:62%。ES/MS m/z 243/245(MH+)。
固体の8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−オール(1当量)および尿素(14当量)を丸底フラスコ中で十分に混合した。混合物を油浴中で2.5時間で180℃まで加熱した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、フラスコに水を加えた。濾過して黄色固体を得て、これをエーテルで洗浄し、風乾した。収率:62%。ES/MS m/z 243/245(MH+)。
工程5.8−ブロモ−2−クロロ−6−フルオロキナゾリン
8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−オールの0.5Mオキシ塩化リン懸濁物を、油浴中110℃で加熱した。懸濁物は20分以内に褐色溶液になった。LCMSデータによって、反応が1時間後に終了していることが示された。オキシ塩化リンを遠心分離によって除去した。残渣を氷水と混合し、炭酸水素ナトリウムによってpHを7に調整した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率89%で得た。ES/MS m/z 261/263(MH+)。
8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−オールの0.5Mオキシ塩化リン懸濁物を、油浴中110℃で加熱した。懸濁物は20分以内に褐色溶液になった。LCMSデータによって、反応が1時間後に終了していることが示された。オキシ塩化リンを遠心分離によって除去した。残渣を氷水と混合し、炭酸水素ナトリウムによってpHを7に調整した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率89%で得た。ES/MS m/z 261/263(MH+)。
工程6.4−(8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
8−ブロモ−2−クロロ−6−フルオロキナゾリンの0.4Mイソプロパノール懸濁物に、4−アミノベンゼンスルホンアミド(1当量)を加えた。反応混合物を油浴中で2日間で120℃まで加熱した。LCMSによって、この条件下で反応が終了していることが示された。反応フラスコに酢酸エチルを加え、懸濁物を周囲温度で30分間攪拌し、濾過した。濾過ケーキをヘキサンで洗浄し、真空下で乾燥し、生成物を収率81%で得た。ES/MS m/z 397/399(MH+)。
8−ブロモ−2−クロロ−6−フルオロキナゾリンの0.4Mイソプロパノール懸濁物に、4−アミノベンゼンスルホンアミド(1当量)を加えた。反応混合物を油浴中で2日間で120℃まで加熱した。LCMSによって、この条件下で反応が終了していることが示された。反応フラスコに酢酸エチルを加え、懸濁物を周囲温度で30分間攪拌し、濾過した。濾過ケーキをヘキサンで洗浄し、真空下で乾燥し、生成物を収率81%で得た。ES/MS m/z 397/399(MH+)。
工程7.4−(6−フルオロ−8−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
4−(8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1当量)、6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(3当量)、炭酸カリウム/水(2.0M、2当量)のDME中の0.1M混合物に、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.05当量)を加えた。混合物に120℃で20分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物596148を得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
4−(8−ブロモ−6−フルオロキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1当量)、6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(3当量)、炭酸カリウム/水(2.0M、2当量)のDME中の0.1M混合物に、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.05当量)を加えた。混合物に120℃で20分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物596148を得た。ES/MS m/z 414(MH+)。
(実施例25)
4−(7−(1−イソブチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(化合物709)の合成
4−(7−(1−イソブチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(化合物709)の合成
4−ブロモ−2−ニトロ安息香酸の0.5M THF懸濁物に、油浴中で、ボラン(1.0M/THF、4当量)をゆっくりと加えた。反応混合物を周囲温度で48時間攪拌した。LCMSによって、反応が終了していることが示された。混合物を0℃まで冷却し、メタノールでクエンチし、濃縮し、溶媒を除去した。残渣を酢酸エチルに入れ、有機層を水、飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、黄色固体を収率95%で得た。
工程2.4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒド
(4−ブロモ−2−ニトロフェニル)メタノールの0.18Mジクロロメタン溶液に、酸化マンガン(IV)(4当量)を加えた。懸濁物をアルゴン下、周囲温度で12時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、褐色固体を収率78%で得た。
(4−ブロモ−2−ニトロフェニル)メタノールの0.18Mジクロロメタン溶液に、酸化マンガン(IV)(4当量)を加えた。懸濁物をアルゴン下、周囲温度で12時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過し、濾過ケーキをジクロロメタンで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、褐色固体を収率78%で得た。
工程3.2−アミノ−4−ブロモベンズアルデヒド
4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドを酢酸およびエタノール(v/v 1:1)溶媒系に溶かした0.2M溶液に、鉄粉末を加えた。反応混合物をアルゴン下、周囲温度で1.5時間攪拌し、LCMSによって反応が終了していることが示された。不溶性固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗生成物を15%酢酸エチルヘキサン溶液を用いたBiotageで精製し、所望の生成物を収率38%で得た。ES/MS m/z 200/202(MH+)。
4−ブロモ−2−ニトロベンズアルデヒドを酢酸およびエタノール(v/v 1:1)溶媒系に溶かした0.2M溶液に、鉄粉末を加えた。反応混合物をアルゴン下、周囲温度で1.5時間攪拌し、LCMSによって反応が終了していることが示された。不溶性固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残渣を酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。粗生成物を15%酢酸エチルヘキサン溶液を用いたBiotageで精製し、所望の生成物を収率38%で得た。ES/MS m/z 200/202(MH+)。
工程4.7−ブロモキナゾリン−2−オール
2−アミノ−4−ブロモベンズアルデヒド(1当量)および尿素(14当量)の混合物を、アルゴン下、油浴中で1時間で180℃まで加熱した。周囲温度まで冷却した後に水を加えた。固体を濾過によって集め、風乾し、生成物を収率95%で得た。ES/MS m/z 225/227(MH+)。
2−アミノ−4−ブロモベンズアルデヒド(1当量)および尿素(14当量)の混合物を、アルゴン下、油浴中で1時間で180℃まで加熱した。周囲温度まで冷却した後に水を加えた。固体を濾過によって集め、風乾し、生成物を収率95%で得た。ES/MS m/z 225/227(MH+)。
工程5.7−ブロモ−2−クロロキナゾリン
7−ブロモキナゾリン−2−オールの0.5M オキシ塩化リン懸濁物を、油浴中で1時間で110℃まで加熱した。混合物を室温まで冷却した。揮発物質を減圧下で除去した。残渣を氷水で微粉化した。固体を濾過によって集め、風乾し、生成物を収率65%で得た。ES/MS m/z 243/245(MH+)。
7−ブロモキナゾリン−2−オールの0.5M オキシ塩化リン懸濁物を、油浴中で1時間で110℃まで加熱した。混合物を室温まで冷却した。揮発物質を減圧下で除去した。残渣を氷水で微粉化した。固体を濾過によって集め、風乾し、生成物を収率65%で得た。ES/MS m/z 243/245(MH+)。
工程6.4−(7−ブロモキナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド
7−ブロモ−2−クロロキナゾリンの0.1Mイソプロパノール懸濁物に、4−アミノ−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(1.1当量)を加え、次いで、4.0M HClジオキサン溶液(1.1当量)を加えた。反応混合物を油浴中で1時間で120℃まで加熱した。LCMSによって、この条件下で反応が終了していることが示された。反応フラスコに酢酸エチルを加え、混合物を飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。所望の生成物は黄色固体であった。ES/MS m/z 490/492(MH+)。
7−ブロモ−2−クロロキナゾリンの0.1Mイソプロパノール懸濁物に、4−アミノ−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(1.1当量)を加え、次いで、4.0M HClジオキサン溶液(1.1当量)を加えた。反応混合物を油浴中で1時間で120℃まで加熱した。LCMSによって、この条件下で反応が終了していることが示された。反応フラスコに酢酸エチルを加え、混合物を飽和炭酸水素ナトリウム、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。所望の生成物は黄色固体であった。ES/MS m/z 490/492(MH+)。
工程7.4−(7−(1−イソブチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミドの調製
4−(7−ブロモキナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(1当量)、1−イソブチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)、2.0M炭酸カリウム/水(2当量)のDME中の0.05M混合物に、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.05当量)を加えた。混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物を得た。ES/MS m/z 534(MH+)。
4−(7−ブロモキナゾリン−2−イルアミノ)−N−(3−(ピロリジン−1−イル)プロピル)ベンゼンスルホンアミド(1当量)、1−イソブチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)、2.0M炭酸カリウム/水(2当量)のDME中の0.05M混合物に、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.05当量)を加えた。混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物を得た。ES/MS m/z 534(MH+)。
(実施例26)
4−(6−エチニル−7−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミドの合成
4−(6−エチニル−7−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミドの合成
6−ブロモ−2−クロロ−7−メトキシキナゾリンの0.25Mイソプロパノール懸濁物に、4−アミノ−N−イソプロピルベンズアミド(1.0当量)を加えた。反応混合物を油浴中で14時間100℃まで加熱した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、濾過し、所望の生成物を集めた。ES/MS m/z 415/417(MH+)。
工程2.4−(6−ブロモ−7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド
4−(6−ブロモ−7−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド(1.0当量)およびナトリウムチオメトキシド(4.0当量)の0.15M DMF懸濁物を、油浴中で80℃で12時間加熱した。混合物を酢酸エチルと水とに分配した。飽和塩酸アンモニウムを加えることによって、水相のpHを5に調整した。水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率90%で得た。ES/MS m/z 401/403(MH+)。
4−(6−ブロモ−7−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド(1.0当量)およびナトリウムチオメトキシド(4.0当量)の0.15M DMF懸濁物を、油浴中で80℃で12時間加熱した。混合物を酢酸エチルと水とに分配した。飽和塩酸アンモニウムを加えることによって、水相のpHを5に調整した。水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、所望の生成物を収率90%で得た。ES/MS m/z 401/403(MH+)。
工程3.4−(7−ヒドロキシ−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド
4−(6−ブロモ−7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド(0.17mM)、トリエチルアミン(0.5mL)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.1当量)、ヨウ化銅(I)(0.1当量)のDMF中の0.09M混合物に、トリメチルシリルアセチレン(10当量)を加えた。懸濁物に120℃で20分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮し、粗生成物を得た。ES/MS m/z 419(MH+)。
4−(6−ブロモ−7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミド(0.17mM)、トリエチルアミン(0.5mL)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.1当量)、ヨウ化銅(I)(0.1当量)のDMF中の0.09M混合物に、トリメチルシリルアセチレン(10当量)を加えた。懸濁物に120℃で20分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮し、粗生成物を得た。ES/MS m/z 419(MH+)。
工程4.トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(イソプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−7−イル
4−(7−ヒドロキシ−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミドの0.15M NMP溶液に、N−フェニル−ビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(1.2当量)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15時間攪拌した。溶液を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、粗生成物を得た。ES/MS m/z 551(MH+)。
4−(7−ヒドロキシ−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミドの0.15M NMP溶液に、N−フェニル−ビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(1.2当量)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15時間攪拌した。溶液を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、粗生成物を得た。ES/MS m/z 551(MH+)。
工程5.4−(6−エチニル−7−(1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)−N−イソプロピルベンズアミドの調製
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(イソプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−7−イル(0.13mmol)、6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボララン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(0.38mmol)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.01mmol)の1,2−ジメトキシエタン(4mL)中の混合物に、炭酸カリウム(0.8mL)の2.0M溶液を加えた。混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。LCMSによって、Suzuki生成物の生成が示された。混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。油性残渣を、THF(3mL)中のフッ化テトラメチルアンモニウム(30mg、0.3mmol)で周囲温度で1時間処理した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチルで希釈した。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥によって所望の生成物623995を得た。ES/MS m/z 476(MH+)。
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(イソプロピルカルバモイル)フェニルアミノ)−6−((トリメチルシリル)エチニル)キナゾリン−7−イル(0.13mmol)、6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボララン−2−イル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(0.38mmol)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.01mmol)の1,2−ジメトキシエタン(4mL)中の混合物に、炭酸カリウム(0.8mL)の2.0M溶液を加えた。混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。LCMSによって、Suzuki生成物の生成が示された。混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。油性残渣を、THF(3mL)中のフッ化テトラメチルアンモニウム(30mg、0.3mmol)で周囲温度で1時間処理した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を酢酸エチルで希釈した。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥によって所望の生成物623995を得た。ES/MS m/z 476(MH+)。
(実施例27)
6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物646)の合成
6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物646)の合成
6−ブロモ−2−クロロ−7−メトキシキナゾリン(1.0当量)の0.12Mイソプロパノール懸濁物に、4−モルホリノアニリン(1.0当量)を加えた。反応混合物を油浴中で5時間120℃まで加熱した。LCMSによって、この条件下で反応が終了していることが示された。反応混合物を室温まで冷却し、濾過した。濾過ケーキを酢酸エチルで洗浄し、風乾した。所望の生成物はHCl塩として褐色固体であった。ES/MS m/z 415/417(MH+)。
工程2.6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール
6−ブロモ−7−メトキシ−N−(4−モルホリノフェニル)キナゾリン−2−アミン(1.0当量)およびナトリウムチオメトキシド(4.0当量)のDMF中の0.32M懸濁物を、油浴中で12時間80℃まで加熱した。LCMSデータによって反応が終了していることが示された。混合物を酢酸エチルと水とに分配した。不溶性固体を濾別し、エーテルで洗浄し、風乾して生成物を得た。ES/MS m/z 401/403(MH+)。
6−ブロモ−7−メトキシ−N−(4−モルホリノフェニル)キナゾリン−2−アミン(1.0当量)およびナトリウムチオメトキシド(4.0当量)のDMF中の0.32M懸濁物を、油浴中で12時間80℃まで加熱した。LCMSデータによって反応が終了していることが示された。混合物を酢酸エチルと水とに分配した。不溶性固体を濾別し、エーテルで洗浄し、風乾して生成物を得た。ES/MS m/z 401/403(MH+)。
工程3.4−(6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
トリフェニルホスフィン(3.0当量)の0.07M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(3.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。N−Boc−4−ヒドロキシピペリジン(3.0当量)を加え、混合物を周囲温度でさらに15分間攪拌した。6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1.0当量、0.12M THF溶液)を反応フラスコに加えた。混合物を周囲温度でさらに15時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を2%メタノールジクロロメタン溶液を用いたBiotageで精製し、4−(6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボキシtert−ブチルを得た。ES/MS m/z 584/586(MH+)。
トリフェニルホスフィン(3.0当量)の0.07M THF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(3.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。N−Boc−4−ヒドロキシピペリジン(3.0当量)を加え、混合物を周囲温度でさらに15分間攪拌した。6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1.0当量、0.12M THF溶液)を反応フラスコに加えた。混合物を周囲温度でさらに15時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を2%メタノールジクロロメタン溶液を用いたBiotageで精製し、4−(6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボキシtert−ブチルを得た。ES/MS m/z 584/586(MH+)。
工程4.624175−6−エチニル−N−(4−モルホリノフェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
4−(6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.1mmol)、トリエチルアミン(0.5mL)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.1当量)、ヨウ化銅(I)(0.1)のDMF中の0.05M混合物に、トリメチルシリルアセチレン(10当量)を加えた。上清に120℃で25分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。油残渣をTHF/メタノール(1:1、0.05M)中のフッ化テトラメチルアンモニウム(2.0当量)を用いて周囲温度で1時間処理した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに入れ、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。得られた暗色油状物を50%TFAジクロロメタン溶液中で周囲温度で1時間処理した。LCMSによって、脱Bocが終了していることが示された。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物624175を得た。ES/MS m/z 430(MH+)。
4−(6−ブロモ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(0.1mmol)、トリエチルアミン(0.5mL)、Pd(dppf)2Cl2CH2Cl2(0.1当量)、ヨウ化銅(I)(0.1)のDMF中の0.05M混合物に、トリメチルシリルアセチレン(10当量)を加えた。上清に120℃で25分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。油残渣をTHF/メタノール(1:1、0.05M)中のフッ化テトラメチルアンモニウム(2.0当量)を用いて周囲温度で1時間処理した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルに入れ、水、塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。得られた暗色油状物を50%TFAジクロロメタン溶液中で周囲温度で1時間処理した。LCMSによって、脱Bocが終了していることが示された。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をRP HPLCで精製した。凍結乾燥し、所望の生成物624175を得た。ES/MS m/z 430(MH+)。
(実施例28)
4−(8−(1−イソブチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(8−(1−イソブチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−エチル(2当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(6当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した。4−(8−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1.0当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応が終了した。反応混合物を濃縮し、油状物をエーテル/ヘキサンで微粉化した。白色固体を粉砕した。固体を濾過し、4−(2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを収率90%で得た。ES/MS m/z 499(MH+)。
工程2.4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
(2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの塩化メチレン溶液に、30%TFA/CH2Cl2を加え、混合物を1時間攪拌し、4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのTFA塩を得た。反応混合物を固体になるまで濃縮し、生成物を定量的な収率で得た。ES/MS m/z 399(MH+)。
(2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの塩化メチレン溶液に、30%TFA/CH2Cl2を加え、混合物を1時間攪拌し、4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのTFA塩を得た。反応混合物を固体になるまで濃縮し、生成物を定量的な収率で得た。ES/MS m/z 399(MH+)。
工程3.4−(8−(1−イソブチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのTFA塩のDCM溶液に、イソブチルアルデヒド(2当量)および数滴の酢酸を加えた。混合物を10分間攪拌し、トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(1.5当量)を加え、混合物を1時間攪拌した。LC/MSによれば、還元的アミノ化が終了していた。粗混合物を濃縮し、分取HPLCで精製し、生成物4−(8−(1−イソブチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを収率80%で得た。ES/MS m/z 456.2(MH+)。
4−(8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのTFA塩のDCM溶液に、イソブチルアルデヒド(2当量)および数滴の酢酸を加えた。混合物を10分間攪拌し、トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(1.5当量)を加え、混合物を1時間攪拌した。LC/MSによれば、還元的アミノ化が終了していた。粗混合物を濃縮し、分取HPLCで精製し、生成物4−(8−(1−イソブチルピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを収率80%で得た。ES/MS m/z 456.2(MH+)。
(実施例29)
4−(7−(6−モルホリノピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ−ベンゼンスルホンアミド(化合物881)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(7−(6−モルホリノピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ−ベンゼンスルホンアミド(化合物881)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(7−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1当量)のNMP溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸フェニル(1.2当量)およびDIEA(2.5当量)を加え、反応混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗物質に塩化メチレンおよび数滴のメタノールを加えた。このようにして生成した白色固体を濾過し、トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルを収率80%で得た。ES/MS m/z 447(MH+)。
工程2.4−(7−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)のDME溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液および6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(3当量)およびPd(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、4−(7−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 396(MH+)。
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)のDME溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液および6−フルオロピリジン−3−イルボロン酸(3当量)およびPd(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、4−(7−(6−フルオロピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 396(MH+)。
工程3.4−(7−(6−モルホリノピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ−ベンゼンスルホンアミドの調製
4−(7−(6−フルオロピリジン3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドにモルホリンを加えた。この溶液を80℃で3時間加熱した。SNARが終了し、生成物を分取HPLCで精製し、4−(7−(6−モルホリノピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ−ベンゼンスルホンアミドを収率50%で得た。ES/MS m/z 463(MH+)。
4−(7−(6−フルオロピリジン3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドにモルホリンを加えた。この溶液を80℃で3時間加熱した。SNARが終了し、生成物を分取HPLCで精製し、4−(7−(6−モルホリノピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ−ベンゼンスルホンアミドを収率50%で得た。ES/MS m/z 463(MH+)。
(実施例30)
N−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキサミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
N−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキサミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
エタノールおよび酢酸の1:1混合物に、4−ホルミル−3−ニトロ安息香酸メチル(1当量)およびFe粉(3当量)を何回かに分けて加えた。1時間以内に還元反応が終了した。反応混合物を濾過し、濃縮し、酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮し、4−ホルミル−3−アミノ安息香酸メチルを収率85%で得た。ES/MS m/z 180(MH+)。
工程2.2−ヒドロキシキナゾリン−7−カルボン酸メチルの調製
4−ホルミル−3−アミノ安息香酸メチル(1当量)に、尿素(5当量)を加え、混合物を16時間145℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、2−ヒドロキシキナゾリン−7−カルボン酸メチルを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 205(MH+)。
4−ホルミル−3−アミノ安息香酸メチル(1当量)に、尿素(5当量)を加え、混合物を16時間145℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、2−ヒドロキシキナゾリン−7−カルボン酸メチルを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 205(MH+)。
工程3.2−クロロキナゾリン−7−カルボン酸メチルの調製
2−ヒドロキシキナゾリン−7−カルボキシレートにPOCl3を加え、混合物を加え、20分間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロキナゾリン−7−カルボン酸メチルを収率60%で得た。ES/MS m/z 223(MH+)。
2−ヒドロキシキナゾリン−7−カルボキシレートにPOCl3を加え、混合物を加え、20分間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロキナゾリン−7−カルボン酸メチルを収率60%で得た。ES/MS m/z 223(MH+)。
工程4.2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルの調製
2−クロロキナゾリン−7−カルボン酸メチル(1当量)に、スルファニリド(1当量)およびイソプロパノールを加え、混合物を2時間90℃まで加熱した。反応が終了した。反応混合物をRTまで冷却し、濾過し、2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 359(MH+)。
2−クロロキナゾリン−7−カルボン酸メチル(1当量)に、スルファニリド(1当量)およびイソプロパノールを加え、混合物を2時間90℃まで加熱した。反応が終了した。反応混合物をRTまで冷却し、濾過し、2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 359(MH+)。
工程5.2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルの調製
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキシレートに、2N水酸化ナトリウム(4当量)およびメタノールを加え、混合物を10分間で80℃まで加熱した。けん化が終了した。反応混合物を濃縮し、1N HClを加えると、2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルがHCl塩として定量的な収率で析出した。ES/MS m/z 344(MH+)。
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキシレートに、2N水酸化ナトリウム(4当量)およびメタノールを加え、混合物を10分間で80℃まで加熱した。けん化が終了した。反応混合物を濃縮し、1N HClを加えると、2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチルがHCl塩として定量的な収率で析出した。ES/MS m/z 344(MH+)。
工程6.N−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキサミドの調製
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチル(1当量)に、メチルアミン(2当量)およびDIEA(4当量)およびHBTU(2当量)を加え、混合物をRTで一晩攪拌した。カップリング反応が終了し、混合物を濃縮し、酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、分取HPLCで精製し、N−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキサミドを収率50%で得た。ES/MS m/z 358(MH+)。
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸メチル(1当量)に、メチルアミン(2当量)およびDIEA(4当量)およびHBTU(2当量)を加え、混合物をRTで一晩攪拌した。カップリング反応が終了し、混合物を濃縮し、酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、分取HPLCで精製し、N−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボキサミドを収率50%で得た。ES/MS m/z 358(MH+)。
(実施例31)
7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物569)の調製
4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)に3−トリフルオロメチルアニリンを加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。生成物の生成をLC/MSで確認した。次いで、混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を分取HPLCで精製し、4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。濃縮した純粋な画分に30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを単離した。ES/MS m/z 389(MH+)。
7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物569)の調製
4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)に3−トリフルオロメチルアニリンを加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。生成物の生成をLC/MSで確認した。次いで、混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を分取HPLCで精製し、4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを得た。濃縮した純粋な画分に30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを単離した。ES/MS m/z 389(MH+)。
(7−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(596754)の調製
DCM中の7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンに、アセトン(10当量)、数滴の酢酸およびトリアセトキシホウ化水素ナトリウム(4当量)を加えた。反応混合物を周囲温度で16時間攪拌した。還元的アミノ化が終了し、7−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを得た。次いで、混合物を分取HPLCで精製し、7−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを得た。ES/MS m/z 431(MH+)。
DCM中の7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンに、アセトン(10当量)、数滴の酢酸およびトリアセトキシホウ化水素ナトリウム(4当量)を加えた。反応混合物を周囲温度で16時間攪拌した。還元的アミノ化が終了し、7−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを得た。次いで、混合物を分取HPLCで精製し、7−(1−イソプロピルピペリジン−4−イルオキシ)−N−(3−(トリフルオロメチル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを得た。ES/MS m/z 431(MH+)。
(実施例32)
5−クロロ−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物605)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
5−クロロ−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物605)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
クロロホルム中の2−クロロキナゾリン−8−オール(1当量)に、N−クロロスクシンイミド(1当量)を加え、得られた混合物を2時間40℃まで加熱した。塩素化が終了し、2,5−ジクロロキナゾリン−8−オールを収率65%で得た。反応物の25%は2,7−ジクロロキナゾリン−8−オールであり、反応混合物の15%は2,5,8−トリクロロキナゾリン−8−オールであった。反応混合物を濃縮し、粗物質をシリカゲルで精製した。異性体の構造を1H NMRおよびLC/MSで確認した。ES/MS m/z 215(MH+)。
工程2.5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−オールの調製
単離された2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール(1当量)のイソプロパノール溶液に4−モルホリノアニリン(1当量)を加え、混合物を1時間90℃まで加熱した。LC/MSによればSNARが終了しており、濃縮し、5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 357(MH+)。
単離された2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール(1当量)のイソプロパノール溶液に4−モルホリノアニリン(1当量)を加え、混合物を1時間90℃まで加熱した。LC/MSによればSNARが終了しており、濃縮し、5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 357(MH+)。
3.4−(5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
工程3.この工程で使用する4−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルは、以下のように製造した。
工程3.この工程で使用する4−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルは、以下のように製造した。
塩化メチレン中の4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)およびトリエチルアミン(1.4当量)に、0℃でメタンスルホニルクロリド(1.4当量)を滴下した。反応物を周囲温度にして、1時間攪拌した。反応混合物を水および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、4−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを定量的な収率で得た。生成物を1H NMRで確認し、さらに精製することなく使用した。
DMF中の5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−オール(1当量)に、炭酸カリウム(1.1当量)およびKHMDS(1.2当量)および4−(メチルスルホニルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.5当量)を加えた。反応混合物に170℃で10分間マイクロ波を照射した。4−(5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの生成をLC/MSで確認した。ES/MS m/z 540(MH+)。
工程4.5−クロロ−1−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
4−(5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの粗反応混合物を分取HPLCで精製し、精製した生成物画分を濃縮した。これに数滴の30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、5−クロロ−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを得て、これをLC/MSで確認した。ES/MS m/z 440(MH+)。
4−(5−クロロ−2−(4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの粗反応混合物を分取HPLCで精製し、精製した生成物画分を濃縮した。これに数滴の30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、5−クロロ−N−(4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを得て、これをLC/MSで確認した。ES/MS m/z 440(MH+)。
(実施例33)
4−(7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)エンゼンスルホンアミド(化合物583)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)エンゼンスルホンアミド(化合物583)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
エタノールおよび酢酸の1:1混合物に、1−(4−メトキシ−2−ニトロフェニル)エタノン(1当量)およびFe粉(3当量)を何回かに分けて加えた。1時間以内に還元反応が終了した。反応混合物を濾過し、濃縮し、酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮し、メチル1−(4−メトキシ−2−アミノフェニル)エタノンを収率85%で得た。ES/MS m/z 196(MH+)。
工程2.7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールの調製
メチル 1−(4−メトキシ−2−アミノフェニル)エタノン(1当量)に、尿素(5当量)および数滴の酢酸を加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、メチル7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 191(MH+)。
メチル 1−(4−メトキシ−2−アミノフェニル)エタノン(1当量)に、尿素(5当量)および数滴の酢酸を加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、メチル7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 191(MH+)。
工程3.2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリンの調製
7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールにPOCl3を加え、混合物を加え、16時間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリンを収率60%で得た。ES/MS m/z 209(MH+)。
7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールにPOCl3を加え、混合物を加え、16時間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリンを収率60%で得た。ES/MS m/z 209(MH+)。
工程4.4−(7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
イソプロパノール中の2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリン(1当量)にスルファニリド(1当量)を加え、混合物を16時間90℃まで加熱した。析出した固体を濾過し、集め、4−(7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 345(MH+)。
イソプロパノール中の2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリン(1当量)にスルファニリド(1当量)を加え、混合物を16時間90℃まで加熱した。析出した固体を濾過し、集め、4−(7−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 345(MH+)。
工程5.4−(7−ヒドロキシ−4−−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
NMP中の2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリンにナトリウムチオメトキシド(4当量)を加え、混合物を加え、16時間80℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に水および酢酸エチルおよび塩化アンモニウム溶液を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮し、4−(7−ヒドロキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 330(MH+)。
NMP中の2−クロロ−7−メトキシ−4−メチルキナゾリンにナトリウムチオメトキシド(4当量)を加え、混合物を加え、16時間80℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に水および酢酸エチルおよび塩化アンモニウム溶液を加えた。混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮し、4−(7−ヒドロキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 330(MH+)。
工程6.4−(4−メチル−7−(2−(ピペリジン−4−イル)エトキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
DMF中の4−(7−ヒドロキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1当量)に、炭酸カリウム(1.1当量)およびKHMDS(1.2当量)および4−(2−(メチルスルホニルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.5当量)を加えた。反応混合物に170℃で10分間マイクロ波を照射した。4−(2−(4−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを1H NMRおよびLC/MSで確認した。4−(2−(4−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの粗反応混合物を分取HPLCで精製し、精製した生成物画分を濃縮した。これに数滴の30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、4−(4−メチル−7−(2−(ピペリジン−4−イル)エトキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得て、これをLC/MSで確認した。ES/MS m/z 442(MH+)。
DMF中の4−(7−ヒドロキシ−4−メチルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(1当量)に、炭酸カリウム(1.1当量)およびKHMDS(1.2当量)および4−(2−(メチルスルホニルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.5当量)を加えた。反応混合物に170℃で10分間マイクロ波を照射した。4−(2−(4−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを1H NMRおよびLC/MSで確認した。4−(2−(4−メチル−2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)エチル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの粗反応混合物を分取HPLCで精製し、精製した生成物画分を濃縮した。これに数滴の30%TFA/DCMを加え、混合物を30分間攪拌した。脱保護が終了し、4−(4−メチル−7−(2−(ピペリジン−4−イル)エトキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得て、これをLC/MSで確認した。ES/MS m/z 442(MH+)。
(実施例34)
(4−(5−クロロ−8−メトキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
(4−(5−クロロ−8−メトキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
クロロホルム中の2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール 91当量)にNBS(1当量)を加えると、すぐに7−ブロモ−2,5−ジクロロキナゾリン−8−オールが生成した。混合物を濃縮し、LC/MSで確認した。ES/MS m/z 294(MH+)。
工程2.7−ブロモ−2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリンの調製
7−ブロモ−2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール(1当量)に、ヨウ化メチル(1当量)および炭酸カリウム(1当量)を加え、混合物を周囲温度で16時間攪拌した。7−ブロモ−2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリンに完全に変換されたことをHPLCによって観察した。ES/MS m/z 308(MH+)。
7−ブロモ−2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール(1当量)に、ヨウ化メチル(1当量)および炭酸カリウム(1当量)を加え、混合物を周囲温度で16時間攪拌した。7−ブロモ−2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリンに完全に変換されたことをHPLCによって観察した。ES/MS m/z 308(MH+)。
工程3.(4−(7−ブロモ−5−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
7−ブロモ−2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリン(1当量)に、イソプロパノール中の(4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)を加え、混合物を16時間90℃まで加熱した。生成した固体を濾過し、(4−(7−ブロモ−5−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンを得て、LC/MSで確認した。ES/MS m/z 478(MH+)。
7−ブロモ−2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリン(1当量)に、イソプロパノール中の(4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)を加え、混合物を16時間90℃まで加熱した。生成した固体を濾過し、(4−(7−ブロモ−5−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンを得て、LC/MSで確認した。ES/MS m/z 478(MH+)。
工程4.N−(5−クロロ−8−メトキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミドの調製
(4−(7−ブロモ−5−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)をDMEおよび2M炭酸ナトリウム溶液に溶かしたものに、1−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)およびPd(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、分取HPLCで精製し、N−(5−クロロ−8−メトキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミドを得た。ES/MS m/z 479(MH+)。
(4−(7−ブロモ−5−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)をDMEおよび2M炭酸ナトリウム溶液に溶かしたものに、1−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)およびPd(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を濃縮し、分取HPLCで精製し、N−(5−クロロ−8−メトキシ−7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)キナゾリン−2−イル)モルホリン−4−カルボキサミドを得た。ES/MS m/z 479(MH+)。
(実施例35)
2−クロロ−8−メトキシ−4−メチルキナゾリンの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
2−クロロ−8−メトキシ−4−メチルキナゾリンの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
エタノールおよび酢酸の1:1混合物に、3−メトキシ−2−ニトロベンズアルデヒド(1当量)およびFe粉(3当量)を何回かに分けて加えた。3時間以内に還元反応が終了した。反応混合物を濾過し、濃縮し、酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮し、2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒドを収率85%で得た。ES/MS m/z 151(MH+)。
工程2.8−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールの調製
メチル 2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒド(1当量)に、尿素(5当量)および数滴の酢酸を加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、メチル 8−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 191(MH+)。
メチル 2−アミノ−3−メトキシベンズアルデヒド(1当量)に、尿素(5当量)および数滴の酢酸を加え、混合物を16時間100℃まで加熱した。粗物質に水を加え、析出した沈殿を濾過し、メチル 8−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールを定量的な収率で得た。ES/MS m/z 191(MH+)。
工程3.2−クロロ−8−メトキシ−4−メチルキナゾリンの調製
8−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールにPOCl3を加え、混合物を加え、16時間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷水を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロ−8−メトキシ−4−メチルキナゾリンを得た。ES/MS m/z 209(MH+)。
8−メトキシ−4−メチルキナゾリン−2−オールにPOCl3を加え、混合物を加え、16時間100℃まで加熱し、この時点で反応が終了していた。反応混合物に氷水を加え、析出した固体を濾過し、高真空下で一晩乾燥し、2−クロロ−8−メトキシ−4−メチルキナゾリンを得た。ES/MS m/z 209(MH+)。
(実施例36)
4−(キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物618)の調製
DMF中のトリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−6−イルに、Pd(Ph3)2Cl2(0.02当量)およびギ酸(2当量)を加え、次いでトリブチルアミン(3当量)を加え、混合物を3時間110℃まで加熱した。生成物の生成をLC/MSで観察した。粗物質を分取によって精製し、4−(キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 301(MH+)。
4−(キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物618)の調製
DMF中のトリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−6−イルに、Pd(Ph3)2Cl2(0.02当量)およびギ酸(2当量)を加え、次いでトリブチルアミン(3当量)を加え、混合物を3時間110℃まで加熱した。生成物の生成をLC/MSで観察した。粗物質を分取によって精製し、4−(キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 301(MH+)。
(実施例37)
N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物332)の合成
N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピリミジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物332)の合成
2−クロロ−7−メトキシキナゾリン(1当量)および4−(モルホリノスルホニル)アニリン(1当量)の2−プロパノール中の混合物を80℃で一晩加熱した。反応混合物中で生成物が析出した。沈殿を濾過し、洗浄し、真空下で乾燥し、7−メトキシ−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを黄色固体として取率99%で得た。ES/MS m/z 401.0(MH+)。
工程2.2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−オールの調製
NMP中の7−メトキシ−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(1当量)およびナトリウムチオメトキシド(4当量)を80℃で4時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、1N HClで酸性にした。化合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和NaHCO3、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−オールを淡黄色粘性液体として収率99%で得た。ES/MS m/z 387.0(MH+)。
NMP中の7−メトキシ−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(1当量)およびナトリウムチオメトキシド(4当量)を80℃で4時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、1N HClで酸性にした。化合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和NaHCO3、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−オールを淡黄色粘性液体として収率99%で得た。ES/MS m/z 387.0(MH+)。
工程3.4−(2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(モルホリノスルホニルフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(50%Et0Ac/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率80%で得た。ES/MS m/z 570.1(MH+)。
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(モルホリノスルホニルフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(50%Et0Ac/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率80%で得た。ES/MS m/z 570.1(MH+)。
工程4.N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン
4−(2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を周囲温度で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を半分取HPLCで精製し、N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率80%で得た。ES/MS m/z 470.1(MH+)。
4−(2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を周囲温度で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣を半分取HPLCで精製し、N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率80%で得た。ES/MS m/z 470.1(MH+)。
(実施例38)
7−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物333)の合成
N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(1当量)(実施例37の工程4を参照)のDMF溶液に、炭酸カリウム(4当量)および1−フルオロ−2−ヨードエタン(1.2当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させ、半分取HPLCで精製し、7−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを黄色固体として収率50%で得た。ES/MS m/z 516.1(MH+)。
7−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物333)の合成
N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(1当量)(実施例37の工程4を参照)のDMF溶液に、炭酸カリウム(4当量)および1−フルオロ−2−ヨードエタン(1.2当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、蒸発させ、半分取HPLCで精製し、7−(1−(2−フルオロエチル)ピペリジン−4−イルオキシ)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを黄色固体として収率50%で得た。ES/MS m/z 516.1(MH+)。
(実施例39)
7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物317)の合成
7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミン(化合物317)の合成
2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1当量)(実施例37の工程2を参照)のNMP溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸フェニル(1.2当量)およびDIEA(2.5当量)を加え、反応混合物を周囲温度で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(60%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率70%で得た。ES/MS m/z 519.0(MH+)。
工程2.7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンの調製
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)のDME溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液および1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)およびPdCl2(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮し、半分取HPLCで精製し、7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを収率60%で得た。ES/MS m/z 551.1(MH+)。
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)のDME溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液および1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(3当量)およびPdCl2(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加え、混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮し、半分取HPLCで精製し、7−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−N−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2−アミンを収率60%で得た。ES/MS m/z 551.1(MH+)。
(実施例40)
N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2,7−ジアミン(化合物348)の合成
N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2,7−ジアミン(化合物348)の合成
工程2.N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2,7−ジアミンの調製
Pd(OAc)2(0.1当量)、CS2CO3(1.75当量)およびBINAP(0.2当量)のTHF中の混合物に窒素を10分間流した。次いで、これにトリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)および4−アミノ−1−メチルピペリジン(4当量)を加えた。密閉管中、反応混合物を油浴中で110℃で3時間加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2,7−ジアミンを収率35%で得た。ES/MS m/z 483.1(MH+)。
Pd(OAc)2(0.1当量)、CS2CO3(1.75当量)およびBINAP(0.2当量)のTHF中の混合物に窒素を10分間流した。次いで、これにトリフルオロメタンスルホン酸2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニルアミノ)キナゾリン−7−イル(1当量)および4−アミノ−1−メチルピペリジン(4当量)を加えた。密閉管中、反応混合物を油浴中で110℃で3時間加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−N2−(4−(モルホリノスルホニル)フェニル)キナゾリン−2,7−ジアミンを収率35%で得た。ES/MS m/z 483.1(MH+)。
(実施例41)
N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−7−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−アミン(化合物327)の調製の合成
N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−7−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−アミン(化合物327)の調製の合成
工程2.2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)キナゾリン−7−オールの調製
合成法については、実施例37の工程2を参照。ES/MS m/z 270.1(MH+)。
合成法については、実施例37の工程2を参照。ES/MS m/z 270.1(MH+)。
工程3.N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−7−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−アミンの調製
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、1−イソプロピルピペリジン−4−オール(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物のLC−MSによって、同じ質量の2個の生成物(2:1)の存在が示された。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、(N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−7−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−アミンを主要生成物として得た。ES/MS m/z 395.2(MH+)。
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、1−イソプロピルピペリジン−4−オール(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物のLC−MSによって、同じ質量の2個の生成物(2:1)の存在が示された。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、(N−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−7−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−アミンを主要生成物として得た。ES/MS m/z 395.2(MH+)。
NMRによって、もう1つの生成物は2−(4−フルオロ−3−メチルフェニルアミノ)−8−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−キナゾリン−7−オール)であると同定された。ES/MS m/z 395.2(MH+)。
(実施例42)
5−(7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オン(化合物330)の合成
5−(7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オン(化合物330)の合成
エタンチオール(30mL)のDCM(50mL)溶液にAlCl3(6当量)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却し、N2雰囲気下で10分間攪拌した。これに、2−クロロ−7−メトキシキナゾリン(1当量)のDCM(20mL)溶液を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAcと飽和NaHCO3とに分配した。不溶性物質を濾過し、洗浄し、乾燥し、表題生成物を黄色固体として得た(収率60%)。塩基性層から酢酸エチル層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、生成物をさらに得た(収率38%)。ES/MS m/z 207.0(MH+)。
工程2.4−(2−(エチルチオ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、tert−ブチル−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(エチルチオ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率90%で得た。ES/MS m/z 390.1(MH+)。
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、tert−ブチル−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、2−(エチルチオ)キナゾリン−7−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(10%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率90%で得た。ES/MS m/z 390.1(MH+)。
工程3.4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
4−(2−(エチルチオ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)のTHF(5mL)溶液に、オキソン水溶液(5mL)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで室温まで加温し、4時間攪拌した。飽和チオ硫酸ナトリウムで反応をクエンチし、1N NaOHで塩基性にした。塩基性層からDCMを用いて生成物を抽出した。DCM抽出物を集め、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(70%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を収率60%で得た。ES/MS m/z 422.0(MH+)。
4−(2−(エチルチオ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)のTHF(5mL)溶液に、オキソン水溶液(5mL)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで室温まで加温し、4時間攪拌した。飽和チオ硫酸ナトリウムで反応をクエンチし、1N NaOHで塩基性にした。塩基性層からDCMを用いて生成物を抽出した。DCM抽出物を集め、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(70%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を収率60%で得た。ES/MS m/z 422.0(MH+)。
工程4.4−(2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−イルアミノ)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
密閉管中、4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)および5−アミノ−1,3−ジヒドロ−ベンズイミダゾール−2−オン(5当量)のアセトニトリル溶液を110℃で48時間加熱した。生成物を濾過し、洗浄し、乾燥した。褐色固体、収率50%。ES/MS m/z 477.5(MH+)。
密閉管中、4−(2−(エチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)および5−アミノ−1,3−ジヒドロ−ベンズイミダゾール−2−オン(5当量)のアセトニトリル溶液を110℃で48時間加熱した。生成物を濾過し、洗浄し、乾燥した。褐色固体、収率50%。ES/MS m/z 477.5(MH+)。
工程5.5−(7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−キナゾリン−2−イルアミノ]−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オンの調製
粗4−(2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[dイミダゾール−5−イルアミノ]キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率30%で得た。ES/MS m/z 377.1(MH+)。
粗4−(2−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[dイミダゾール−5−イルアミノ]キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率30%で得た。ES/MS m/z 377.1(MH+)。
(実施例43)
4−(7−アミノキナゾリン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミド(化合物315)の合成
4−(7−アミノキナゾリン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミド(化合物315)の合成
トルエン中の2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−カルボン酸(1当量)に、ジフェニルホスホリルアジド(1.2当量)、tert−ブタノール(10当量)およびトリエチルアミン(2当量)を加えた。反応混合物を70℃で30分間加熱し、100℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を黄色固体として収率35%で得た。ES/MS m/z 416.0(MH+)。
工程2.4−(7−アミノキナゾリン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミドの調製
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルカルバミン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、4−(7−アミノキナゾリン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 316.0(MH+)。
2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イルカルバミン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、4−(7−アミノキナゾリン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミドを得た。ES/MS m/z 316.0(MH+)。
(実施例45)
N−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イル)アセトアミド(化合物316)の合成
N−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−7−イル)アセトアミド(化合物316)の合成
(実施例45)
5−ブロモ−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物338)の合成
5−ブロモ−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物338)の合成
2−クロロキナゾリン−8−オール(1当量)(合成法については実施例1を参照)のNMP溶液をアルゴン下0℃で攪拌し、これに固体NBS(1当量)を加えた。0℃で30分間攪拌した後、LCMSによって反応が終了していることが示された。5−ブロモ異性体(主要成分)および7−ブロモ異性体(少量成分)とともに、5,7−ジブロモ生成物の生成が観察された。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム、水および塩水で洗浄した。乾燥し、濾過し、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(3〜5%EtOAc/ヘキサン)で精製し、5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オールを白色固体として収率60%で得た。ES/MS m/z 259.2(MH+)。
工程2.4−(5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率90%で得た。ES/MS m/z 442.1(MH+)。
トリフェニルホスフィン(2当量)のTHF溶液に、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(2当量)を加えた。混合物を窒素雰囲気下、周囲温度で15分間攪拌した。これに、4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(5当量)を加えた。混合物を周囲温度で15分間攪拌した後、5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−オール(1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(25%EtOAc/ヘキサン)で精製し、生成物を白色固体として収率90%で得た。ES/MS m/z 442.1(MH+)。
工程3.4−(5−ブロモ−2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
密閉管中、4−(5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)およびN−(4−アミノ−2−クロロフェニル)モルホリン(1当量)のイソプロパノール中の混合物を110℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、次の工程に進んだ。ES/MS m/z 618.0(MH+)。
密閉管中、4−(5−ブロモ−2−クロロキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)およびN−(4−アミノ−2−クロロフェニル)モルホリン(1当量)のイソプロパノール中の混合物を110℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、次の工程に進んだ。ES/MS m/z 618.0(MH+)。
工程4.5−ブロモ−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
4−(5−ブロモ−2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、5−ブロモ−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率50%で得た。ES/MS m/z 518.0(MH+)。
4−(5−ブロモ−2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、5−ブロモ−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率50%で得た。ES/MS m/z 518.0(MH+)。
(実施例46)
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−5−メチル−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物602)の合成
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−5−メチル−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミン(化合物602)の合成
4−(5−ブロモ−2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(合成法について実施例45を参照)(1当量)のDMF溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液、トリメチルボロキシン(3当量)およびPd(dppf)2Cl2・CH2Cl2(0.05当量)を加えた。反応混合物に120℃で10分間マイクロ波を照射した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を得た。ES/MS m/z 554.1(MH+)。
工程2.N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−5−メチル−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンの調製
4−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)−5−メチルキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−5−メチル−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率50%で得た。ES/MS m/z 454.1(MH+)。
4−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)−5−メチルキナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの30%TFA/DCM溶液を室温で30分間攪拌した。溶媒を蒸発させ、粗物質を半分取HPLCで精製し、N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−5−メチル−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−アミンを収率50%で得た。ES/MS m/z 454.1(MH+)。
(実施例47)
4−(5−ブロモ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジニル)ベンズアミド(化合物371)の合成)
4−(5−ブロモ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジニル)ベンズアミド(化合物371)の合成)
4−(5−ブロモ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジニル)ベンズアミドの調製
4−(5−ブロモ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(1当量)、4−アミノ−N−メチルピペリジン(2当量)、HATU(1.5当量)およびDIEA(3当量)のNMP中の混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率45%で得た。ES/MS m/z 569.1(MH+)。
4−(5−ブロモ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(1当量)、4−アミノ−N−メチルピペリジン(2当量)、HATU(1.5当量)およびDIEA(3当量)のNMP中の混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率45%で得た。ES/MS m/z 569.1(MH+)。
(実施例48)
(2−クロロ−4−(5−クロロ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物692)の合成
(2−クロロ−4−(5−クロロ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物692)の合成
(2−クロロ−4−(5−クロロ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
2−クロロ−4−(5−クロロ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)安息香酸(1当量)、モルホリン(3当量)、HATU(1.5当量)およびDIEA(4当量)のNMP中の混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率50%で得た。ES/MS m/z 502.3(MH+)。
2−クロロ−4−(5−クロロ−8−(ピペリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)安息香酸(1当量)、モルホリン(3当量)、HATU(1.5当量)およびDIEA(4当量)のNMP中の混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率50%で得た。ES/MS m/z 502.3(MH+)。
(実施例49)
N−(3−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)−5−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)アセトアミド(化合物691)の合成
N−(3−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)−5−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)アセトアミド(化合物691)の合成
2,5−ジクロロキナゾリン−8−オール(1当量)(合成法については実施例32を参照)のDMF溶液に、ヨードメタン(3当量)および炭酸カリウム(3当量)を加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌した。酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、乾燥し、生成物を黄色固体として定量的な収率で得た。ES/MS m/z 229.0(MH+)。次の工程に進んだ。
工程2.(3−クロロ−8−メトキシキナゾリン−2−イルアミノ)−5−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)アセトアミドの調製
2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリン(1当量)および1−(3−アミノ−5−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)プロパン−2−オン(1当量)および6N HCl(1.1当量)のイソプロパノール中の混合物を120℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率30%で得た。ES/MS m/z 400.2(MH+)。
2,5−ジクロロ−8−メトキシキナゾリン(1当量)および1−(3−アミノ−5−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)プロパン−2−オン(1当量)および6N HCl(1.1当量)のイソプロパノール中の混合物を120℃で一晩加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を収率30%で得た。ES/MS m/z 400.2(MH+)。
(実施例50)
(4−(5−クロロ−8−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物377)の合成
(4−(5−クロロ−8−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物377)の合成
工程2.トリフルオロメタンスルホン酸5−クロロ−2−(4−(モルホリノ−4−カルボニル)フェニルアミノ)キナゾリン−8−イルの調製
合成法については実施例39の工程1を参照。ES/MS m/z 517.0(MH+)。
合成法については実施例39の工程1を参照。ES/MS m/z 517.0(MH+)。
工程3.(4−(5−クロロ−8−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
THF中のPd(OAc)2(0.1N)、CS2CO3(1.75当量)およびBINAP(0.2当量)に窒素を10分間流した。次いで、これにトリフルオロメタンスルホン酸5−クロロ−2−(4−(モルホリノ−4−カルボニル)フェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(1当量)および4−アミノ−1−メチルピペリジン(2当量)を加えた。密閉管中、反応混合物を油浴中で110℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、(4−(5−クロロ−8−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンを収率35%で得た。ES/MS m/z 481.0(MH+)。
THF中のPd(OAc)2(0.1N)、CS2CO3(1.75当量)およびBINAP(0.2当量)に窒素を10分間流した。次いで、これにトリフルオロメタンスルホン酸5−クロロ−2−(4−(モルホリノ−4−カルボニル)フェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(1当量)および4−アミノ−1−メチルピペリジン(2当量)を加えた。密閉管中、反応混合物を油浴中で110℃で16時間加熱した。反応混合物を濃縮し、半分取HPLCで精製し、(4−(5−クロロ−8−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンを収率35%で得た。ES/MS m/z 481.0(MH+)。
(実施例51)
4−(8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物500)の合成
4−(8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノン(化合物500)の合成
メタノール中の4−メトキシ−3−ニトロベンズトリフルオリドおよび10%の10%PdCをH2雰囲気下で室温で一晩攪拌した。反応混合物をセライト濾過し、濃縮し、真空下で乾燥し、生成物をオフホワイト色固体として収率99%で得た。ES/MS m/z 192.1(MH+)。
工程2.N−(2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミドの調製
2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(1当量)のDCM溶液に、0℃でTEA(1当量)を加えた後、塩化ピバロイル(1当量)を加えた。反応混合物を室温まで加温し、一晩攪拌した。DCMで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、純粋な生成物をオフホワイト色固体として収率95%で得た。ES/MS m/z 276.1(MH+)。
2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(1当量)のDCM溶液に、0℃でTEA(1当量)を加えた後、塩化ピバロイル(1当量)を加えた。反応混合物を室温まで加温し、一晩攪拌した。DCMで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム、水、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、純粋な生成物をオフホワイト色固体として収率95%で得た。ES/MS m/z 276.1(MH+)。
工程3.3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)安息香酸の調製
N−(2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(1当量)をトルエンと共沸させた(3回)。THFに溶解し、−50℃まで冷却し、n−BuLi(2当量、2.5Mヘキサン溶液)を滴下した。反応混合物を−50℃で1時間攪拌し、次いで30分間−10℃まで加温した。この温度で30分間攪拌し、CO2ガスを−10〜0℃で1時間、シリンダーで反応混合物に流した。反応混合物を室温まで加温し、一晩攪拌した。反応物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(EtOAc抽出物は出発物質を含有していた)。水層のpHを1〜2に調整し、生成物を酢酸エチルで抽出した(3回)。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、生成物を黄色固体として収率65%で得た。ES/MS m/z 320.1(MH+)。精製することなく次の工程に進んだ。
N−(2−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(1当量)をトルエンと共沸させた(3回)。THFに溶解し、−50℃まで冷却し、n−BuLi(2当量、2.5Mヘキサン溶液)を滴下した。反応混合物を−50℃で1時間攪拌し、次いで30分間−10℃まで加温した。この温度で30分間攪拌し、CO2ガスを−10〜0℃で1時間、シリンダーで反応混合物に流した。反応混合物を室温まで加温し、一晩攪拌した。反応物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した(EtOAc抽出物は出発物質を含有していた)。水層のpHを1〜2に調整し、生成物を酢酸エチルで抽出した(3回)。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、生成物を黄色固体として収率65%で得た。ES/MS m/z 320.1(MH+)。精製することなく次の工程に進んだ。
工程4.安息香酸メチル−3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)の調製
3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(1当量)、硫酸ジメチル(1当量)および炭酸水素ナトリウム(1.3当量)のアセトン中の混合物を4時間還流させた。反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、生成物を黄色固体として収率95%で得た。ES/MS m/z 334.1(MH+)。精製することなく次の工程に進んだ。
3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(1当量)、硫酸ジメチル(1当量)および炭酸水素ナトリウム(1.3当量)のアセトン中の混合物を4時間還流させた。反応混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、真空下で乾燥し、生成物を黄色固体として収率95%で得た。ES/MS m/z 334.1(MH+)。精製することなく次の工程に進んだ。
工程5.安息香酸メチル−2−(アセチルアセトアミド)−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)の調製
安息香酸メチル−3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)を酢酸および無水酢酸(1:2)に溶かした溶液を加熱して16時間還流させた。反応混合物を濃縮し、残渣をエーテルと水とに分配した。エーテル層を分離し、水、飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、乾燥した。残渣をヘキサンで微粉化し、固体を濾過によって集め、真空下で乾燥し、純粋な生成物をオフホワイト色固体として収率60%で得た。ES/MS m/z 334.1(MH+)。
安息香酸メチル−3−メトキシ−2−ピバルアミド−6−(トリフルオロメチル)を酢酸および無水酢酸(1:2)に溶かした溶液を加熱して16時間還流させた。反応混合物を濃縮し、残渣をエーテルと水とに分配した。エーテル層を分離し、水、飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、乾燥した。残渣をヘキサンで微粉化し、固体を濾過によって集め、真空下で乾燥し、純粋な生成物をオフホワイト色固体として収率60%で得た。ES/MS m/z 334.1(MH+)。
工程6.2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)安息香酸の調製
安息香酸メチル−2−(アセチルアセトアミド)−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル) の2N NaOH溶液を加熱し、4〜5時間還流させた。反応混合物を冷却し、pHを2に調整した。生成物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、残渣をヘキサンで微粉化した。固体を濾過によって集め、真空下で乾燥し、生成物を淡褐色固体として収率85%で得た。ES/MS m/z 236.0(MH+)。
安息香酸メチル−2−(アセチルアセトアミド)−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル) の2N NaOH溶液を加熱し、4〜5時間還流させた。反応混合物を冷却し、pHを2に調整した。生成物を酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を合わせ、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。濾過し、蒸発させ、残渣をヘキサンで微粉化した。固体を濾過によって集め、真空下で乾燥し、生成物を淡褐色固体として収率85%で得た。ES/MS m/z 236.0(MH+)。
工程7.2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノールの調製
THF中の2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(1当量)に、0℃でボランテトラヒドロフラン錯体溶液(6当量、1M THF溶液)を異なる時間間隔で加えた。混合物を室温で48時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、残渣を水と酢酸エチルとに分配した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、生成物を収率85%で得た。ES/MS m/z 222.1(MH+)。
THF中の2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)安息香酸(1当量)に、0℃でボランテトラヒドロフラン錯体溶液(6当量、1M THF溶液)を異なる時間間隔で加えた。混合物を室温で48時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、残渣を水と酢酸エチルとに分配した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、生成物を収率85%で得た。ES/MS m/z 222.1(MH+)。
工程8.2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒドの調製
ジクロロメタン中の2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノール(1当量)に、二酸化マンガン(5当量)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で48時間攪拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、ジクロロメタンで十分に洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物を収率90%で得て、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。ES/MS m/z 220.0(MH+)。
ジクロロメタン中の2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノール(1当量)に、二酸化マンガン(5当量)を加えた。混合物をアルゴン下、室温で48時間攪拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、ジクロロメタンで十分に洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、粗生成物を収率90%で得て、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。ES/MS m/z 220.0(MH+)。
工程9.8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−オールの調製
2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(1当量)(工程7で得た)および尿素(15当量)の混合物を、激しく攪拌しながら2時間で175℃まで加熱した。反応物を室温まで冷却し、水を加えた。固体を濾過によって集めた。風乾し、8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−オールを黄色固体として収率70%で得た。ES/MS m/z 245.0(MH+)。
2−アミノ−3−メトキシ−6−(トリフルオロメチル)ベンズアルデヒド(1当量)(工程7で得た)および尿素(15当量)の混合物を、激しく攪拌しながら2時間で175℃まで加熱した。反応物を室温まで冷却し、水を加えた。固体を濾過によって集めた。風乾し、8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−オールを黄色固体として収率70%で得た。ES/MS m/z 245.0(MH+)。
工程10.2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリンの調製
粗8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−オールにオキシ塩化リン(POCl3)のみを加え、110℃で2時間加熱した。得られた混合物を室温まで冷却し、ほぼ乾燥するまで真空下で濃縮した。氷水を加え、沈殿を濾過し、洗浄し、乾燥し、2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリンを淡桃色固体として収率70%で得た。ES/MS m/z 263.0(MH+)。
粗8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−オールにオキシ塩化リン(POCl3)のみを加え、110℃で2時間加熱した。得られた混合物を室温まで冷却し、ほぼ乾燥するまで真空下で濃縮した。氷水を加え、沈殿を濾過し、洗浄し、乾燥し、2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリンを淡桃色固体として収率70%で得た。ES/MS m/z 263.0(MH+)。
工程11.4−(8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)(モルホリノ)メタノンの調製
密閉管中、2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン(1当量)および4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)のイソプロパノール中の混合物を110℃で16時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を黄色固体として収率50%で得た。ES/MS m/z 433.2(MH+)。
密閉管中、2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン(1当量)および4−アミノフェニル)(モルホリノ)メタノン(1当量)のイソプロパノール中の混合物を110℃で16時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を黄色固体として収率50%で得た。ES/MS m/z 433.2(MH+)。
(実施例52)
モルホリノ(4−(8−ピペリジン−4−イルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン(化合物383)の合成
モルホリノ(4−(8−ピペリジン−4−イルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノン(化合物383)の合成
2−クロロ−8−メトキシ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン(1当量)(合成法については実施例51を参照)のDCM溶液に、三臭化ホウ素を0℃で加えた。反応混合物を室温まで加温し、一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を氷冷した水で処理した。沈殿を濾過し、洗浄し、真空下で乾燥し、生成物を黄色固体として収率78%で得た。ES/MS m/z 249.0(MH+)。
工程2.4−(2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−8−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの合成
合成法については、実施例37の工程2を参照。ES/MS m/z 431.2(MH+)。
合成法については、実施例37の工程2を参照。ES/MS m/z 431.2(MH+)。
工程3〜4.モルホリノ(4−(8−ピペリジン−4−イルオキシ)−5−(トリフルオロメチル)キナゾリン−2−イルアミノ)フェニル)メタノンの調製
合成法については実施例45の工程3および4を参照。ES/MS m/z 502.2(MH+)。
合成法については実施例45の工程3および4を参照。ES/MS m/z 502.2(MH+)。
(実施例53)
N−(3−メトキシ−5(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−6−(チアゾール−2−イル)キナゾリン−2−アミン(化合物682)の合成
N−(3−メトキシ−5(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−6−(チアゾール−2−イル)キナゾリン−2−アミン(化合物682)の合成
工程2.4−(6−ブロモ−2−(メチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
工程2および3.合成法については実施例42の工程2および3を参照(収率70%)。ES/MS m/z 454/456(MH+)。
工程2および3.合成法については実施例42の工程2および3を参照(収率70%)。ES/MS m/z 454/456(MH+)。
工程4.4−(6−ブロモ−2−(3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニルアミノ))キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルの調製
密閉管中、4−(6−ブロモ−2−(メチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)および3−メトキシ−5−(5−メチル−テトラゾール−1−イル)−フェニルアミン(2当量)のジオキサン中の混合物を120℃で48時間加熱した。生成物を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を褐色固体として得た。ES/MS m/z 611.0/613.0(MH+)。
密閉管中、4−(6−ブロモ−2−(メチルスルホニル)キナゾリン−7−イルオキシ)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1当量)および3−メトキシ−5−(5−メチル−テトラゾール−1−イル)−フェニルアミン(2当量)のジオキサン中の混合物を120℃で48時間加熱した。生成物を半分取HPLCで精製し、純粋な生成物を褐色固体として得た。ES/MS m/z 611.0/613.0(MH+)。
工程5および6.N−(3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)−7−(ピペリジン−4−イルオキシ)−6−(チアゾール−2−イル)キナゾリン−2−アミンの調製
合成法については実施例27を参照。ES/MS m/z 516.1(MH+)。
合成法については実施例27を参照。ES/MS m/z 516.1(MH+)。
(実施例54)
4−(8−(((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)メチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物392)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(8−(((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)メチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物392)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(8−ヒドロキシキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのNMP溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸フェニルおよびDIEAを加え、反応混合物を周囲温度で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水とに分配した。有機層を飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、濃縮した。粗物質に、塩化メチレンおよび数滴のメタノールを加えた。このようにして生成した白色固体を濾過し、トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イルを得た。
工程2.4−(8−ホルミルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(900mg、2mmol)、Pd(dppf)Cl2(170mg、0.2mmol)、トリエチルアミン(700ul、5mmol)およびトリエチルシラン(960ul、6mmol)のDMF(20mL)中の混合物をステンレス鋼反応器に入れた。COを反応器の混合物に流して泡立たせた。反応溶液をCO(40psi)下、85℃で一晩攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO380mLに注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×250mL)。合わせた有機層を水(2×60mL)および塩水(60mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、4−(8−ホルミルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(274mg、0.83mmol)を褐色固体として得た。ES/MS m/z 328.9(MH+)。
トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(900mg、2mmol)、Pd(dppf)Cl2(170mg、0.2mmol)、トリエチルアミン(700ul、5mmol)およびトリエチルシラン(960ul、6mmol)のDMF(20mL)中の混合物をステンレス鋼反応器に入れた。COを反応器の混合物に流して泡立たせた。反応溶液をCO(40psi)下、85℃で一晩攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO380mLに注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×250mL)。合わせた有機層を水(2×60mL)および塩水(60mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、4−(8−ホルミルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(274mg、0.83mmol)を褐色固体として得た。ES/MS m/z 328.9(MH+)。
工程3.4−(8−(((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)メチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
4−(8−ホルミルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(11mg、30umol)および2−メトキシ−N−メチルエタンアミン(37ul、30umol)のNMP500ul溶液に、数滴の酢酸を加えた。反応溶液を室温で一晩攪拌した。トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(7mg、33umol)を加えた。反応混合物を周囲温度で2時間攪拌した。還元的アミノ化が終了し、4−(8−(((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)メチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得て、これを分取HPLCで精製し、生成物を粉末として得た。ES/MS m/z 402.2(MH+)。
4−(8−ホルミルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(11mg、30umol)および2−メトキシ−N−メチルエタンアミン(37ul、30umol)のNMP500ul溶液に、数滴の酢酸を加えた。反応溶液を室温で一晩攪拌した。トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(7mg、33umol)を加えた。反応混合物を周囲温度で2時間攪拌した。還元的アミノ化が終了し、4−(8−(((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)メチル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを得て、これを分取HPLCで精製し、生成物を粉末として得た。ES/MS m/z 402.2(MH+)。
(実施例55)
4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ピリジン(990mg、6mmol)のNMP5mL溶液に、2−アミノエチルピロリジン(1.13mL、9mmol)およびトリエチルアミン(1mL、7.2mmol)を加えた。反応溶液を85℃で一晩攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO3 40mLに注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×80mL)。合わせた有機層を水(2×30mL)および塩水(30mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で蒸発し、褐色油状のN−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(1.61g)を得た。ES/MS m/z 260.1(MH+)。
工程2.5−ブロモ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンの調製
N−(2−(ピロリジン−1−イルエチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(1030mg、4mmol)の酢酸10mL溶液に、臭素(203ul、4mmol)を加えた。反応溶液を室温で1.5時間攪拌し、真空下で濃縮し、橙色固体を得た。粗生成物を酢酸エチル40mLに溶解し、黄白色の混合物を得て、これを濾過し、5−ブロモ−N−(2−ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(963mg)のHBr塩として象牙色の粉末を得た。ES/MS m/z 335.9、337.9(MH+)。
N−(2−(ピロリジン−1−イルエチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(1030mg、4mmol)の酢酸10mL溶液に、臭素(203ul、4mmol)を加えた。反応溶液を室温で1.5時間攪拌し、真空下で濃縮し、橙色固体を得た。粗生成物を酢酸エチル40mLに溶解し、黄白色の混合物を得て、これを濾過し、5−ブロモ−N−(2−ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(963mg)のHBr塩として象牙色の粉末を得た。ES/MS m/z 335.9、337.9(MH+)。
工程3.N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンの調製
5−ブロモ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンのTFA塩(356mg、789mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(219mg、862mmol)および酢酸カリウム(231mg、2.35mmol)のジオキサン4mL中で混合し、Pd(dppf)Cl2(41mg、50umol)を反応混合物に加え、92℃で一晩攪拌した。反応混合物をさらなる反応のために保存し、LCMSで分析し、生成物がN−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンであると特性決定された。
5−ブロモ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンのTFA塩(356mg、789mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(219mg、862mmol)および酢酸カリウム(231mg、2.35mmol)のジオキサン4mL中で混合し、Pd(dppf)Cl2(41mg、50umol)を反応混合物に加え、92℃で一晩攪拌した。反応混合物をさらなる反応のために保存し、LCMSで分析し、生成物がN−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミンであると特性決定された。
工程4.4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドの調製
N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(1.2mL、235umol)のジオキサン中の反応混合物に、トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(45mg、100umol)、Pd(dppf)Cl2(9mg、11umol)および2M Na2CO3(300ul、600umol)を加えた。反応混合物を92℃で5時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO3 30mLに注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。合わせた有機層を水(2×20mL)および塩水(30mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で蒸発させ、褐色固体(150mg)を得て、これを分取HPLCで精製し、4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを粉末として得た(2.7mg)。ES/MS m/z 558(MH+)。
N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)−5−(4,4,5,5−テトラメチル1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−3−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−アミン(1.2mL、235umol)のジオキサン中の反応混合物に、トリフルオロメタンスルホン酸2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)キナゾリン−8−イル(45mg、100umol)、Pd(dppf)Cl2(9mg、11umol)および2M Na2CO3(300ul、600umol)を加えた。反応混合物を92℃で5時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO3 30mLに注ぎ、酢酸エチルで抽出した(2×50mL)。合わせた有機層を水(2×20mL)および塩水(30mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、真空下で蒸発させ、褐色固体(150mg)を得て、これを分取HPLCで精製し、4−(8−(6−(2−(ピロリジン−1−イル)エチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドを粉末として得た(2.7mg)。ES/MS m/z 558(MH+)。
(実施例56)
4−(8−(2−メトキシピリジン−4−イルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物418)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
4−(8−(2−メトキシピリジン−4−イルキナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物418)の調製
目的の化合物を以下の一般スキームにしたがって調製した。
(実施例57)
4−(8−(6−フルオロピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物413)の合成
4−(8−(6−フルオロピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物413)の合成
工程2.2−クロロキナゾリン−8−オールおよび2−ブロモキナゾリン−8−オールの0.1M DCM溶液に4Å MSを加え、Cu(OAc)2・H2O(1.0当量)を加えた。溶液を室温で5分間攪拌し(褐色)、次いで2−フルオロピリジン 5−ボロン酸(2.0当量)を加え、Et3N(5当量)を加えた。溶液は暗緑色に変化し、この溶液を24時間攪拌した。次いで、反応物を濾過し、濾液を蒸発させ、EtOAcでシリカゲルプラグを通して溶出させた。画分を濃縮すると、所望の生成物が収率33%で得られた。ES/MS m/z 276.0および321.9/320.0(MH+)。
工程3.2−クロロ−8−(6−フルオロピリジン−3−イルオキシ)キナゾリンおよび2−ブロモ−8−(6−フルオロピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン混合物の0.13M i−PrOH溶液に、スルファニルアミド(1.0当量)を加え、溶液を加熱して12時間還流させた。室温まで冷却し、沈殿を濾別し、i−PrOHで洗浄し、所望の生成物を収率61%で得た。固体は、HPLCによれば純度96%であった。595644 − 4−(8−(6−フルオロピリジン−3−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドのES/MS m/z 412.0(MH+)。
(実施例58)
4−(7−(2−フルオロピリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物416)の合成
4−(7−(2−フルオロピリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(化合物416)の合成
工程2.2−(エチルチオ)キナゾリン−7−オールの0.1M DCM溶液に4Å MSを加え、Cu(OAc)2・H2O(1.0当量)を加えた。溶液を室温で5分間攪拌し(褐色)、次いで2−フルオロピリジン−5−ボロン酸(2.0当量)を加え、Et3N(5当量)を加えた。溶液は暗緑色に変化し、この溶液を24時間攪拌した。次いで、反応物を濾過し、濾液を蒸発させ、EtOAcでシリカゲルプラグを通して溶出させた。画分を濃縮すると、所望の生成物が収率41%で得られた。ES/MS 302.0(MH+)。
工程3.2−(エチルチオ)−7−(2−フルオロピリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.2M DCM溶液にm−CPBA(3当量)を加え、溶液を室温で30分間攪拌した。反応物を1N NaHCO3でクエンチし、DCMで抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、濃縮した。SiO2カラムクロマトグラフィーでEtOAcおよびヘキサン(50%)で溶出させて精製し、所望の生成物を収率53%で得た。ES/MS m/z 334.0(MH+)。
工程4.2−(エチルスルホニル)−7−(2−フルオロピリジン−4−イルオキシ)キナゾリンの0.06Mジオキサン溶液に、スルファニルアミド(2.0当量)およびp−TSA・H2O(0.8当量)を加え、反応物を15時間で100℃まで加熱した。溶媒を真空下で除去し、粗物質を自動化逆相HPLCで精製した。純粋な画分を2日間かけて凍結乾燥し、所望の生成物である4−(7−(2−フルオロピリジン−4−イルオキシ)キナゾリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドをTFA塩として収率31%で得た。ES/MS m/z 412.1(MH+)。
生物学的方法
1.PDK1キナーゼαスクリーンアッセイ
試薬/濃度:PDK1−4ペプチド基質、ビオチン−GGGGRTWTLCG−NH2は、Tufts University Core Facilityから購入した。PDK1−4ペプチドの最終濃度は50nMであった。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は10uMであった。ホスホ−(Ser/Thr)PKA基質抗体は、Cell Signaling Technologyから購入した。抗体の最終濃度は0.3mg/mLであった。ドナービーズおよびアクセプタービーズを含有するαスクリーンタンパク質A検出キットは、PerkinElmer Life Sciencesから購入した。ドナービーズおよびアクセプタービーズの最終濃度は両方とも25μg/mLであった。検出にαスクリーンを使用した。ビオチン化PDK1−4ペプチドを、ATP基質を用いてPDK1キナーゼでホスホリル化した。ビオチン化−PDK1−4ペプチド基質は、ストレプトアビジンでコーティングされたドナービーズに結合した。抗体は、タンパク質Aでコーティングされたアクセプタービーズに結合した。ビオチン化PDK1ペプチド基質のホスホリル化形態に結合し、ドナービーズとアクセプタービーズとが近接した位置になった。ドナービーズに680nmのレーザーを照射し、短寿命の一重項酸素分子流が発生した。ドナービーズとアクセプタービーズとが近接した位置にあると、ドナービーズの照射によって発生した反応性酸素が、アクセプタービーズの発光/蛍光カスケードを開始させた。このプロセスによって、530〜620nm範囲での出力を有するきわめて増幅された信号が生じた。50mM Tris(pH=7.5)、10mM MgCl2、0.1%ウシ血清アルブミン、0.01% Tween−20、2mM ジチオールスレイトール、2.5% ジメチルスルホキシド中でアッセイを行った。50mM Tris(pH=7.5、90mM EDTA、0.1%ウシ血清アルブミン、0.01% Tween−20を加えることによって反応を停止させた。
1.PDK1キナーゼαスクリーンアッセイ
試薬/濃度:PDK1−4ペプチド基質、ビオチン−GGGGRTWTLCG−NH2は、Tufts University Core Facilityから購入した。PDK1−4ペプチドの最終濃度は50nMであった。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は10uMであった。ホスホ−(Ser/Thr)PKA基質抗体は、Cell Signaling Technologyから購入した。抗体の最終濃度は0.3mg/mLであった。ドナービーズおよびアクセプタービーズを含有するαスクリーンタンパク質A検出キットは、PerkinElmer Life Sciencesから購入した。ドナービーズおよびアクセプタービーズの最終濃度は両方とも25μg/mLであった。検出にαスクリーンを使用した。ビオチン化PDK1−4ペプチドを、ATP基質を用いてPDK1キナーゼでホスホリル化した。ビオチン化−PDK1−4ペプチド基質は、ストレプトアビジンでコーティングされたドナービーズに結合した。抗体は、タンパク質Aでコーティングされたアクセプタービーズに結合した。ビオチン化PDK1ペプチド基質のホスホリル化形態に結合し、ドナービーズとアクセプタービーズとが近接した位置になった。ドナービーズに680nmのレーザーを照射し、短寿命の一重項酸素分子流が発生した。ドナービーズとアクセプタービーズとが近接した位置にあると、ドナービーズの照射によって発生した反応性酸素が、アクセプタービーズの発光/蛍光カスケードを開始させた。このプロセスによって、530〜620nm範囲での出力を有するきわめて増幅された信号が生じた。50mM Tris(pH=7.5)、10mM MgCl2、0.1%ウシ血清アルブミン、0.01% Tween−20、2mM ジチオールスレイトール、2.5% ジメチルスルホキシド中でアッセイを行った。50mM Tris(pH=7.5、90mM EDTA、0.1%ウシ血清アルブミン、0.01% Tween−20を加えることによって反応を停止させた。
手順:PDK1−4ペプチド10μLに、ジメチルスルホキシド中の試験化合物0.5μLを加える。PDK1キナーゼおよびATPを混合する。PDK1キナーゼ/ATP混合物10μLを加え、反応を開始させる。反応を3〜18時間進める。EDTAを含有する停止バッファー10μLを用いて反応を停止させる。ビーズを抗体と混合する。反応を停止させた反応物に、ビーズ/抗体混合物25μLを加える。検出精度向上のために、検出プレートを室温で一晩インキュベートしてから計測する。アッセイは、384ウェルフォーマットで行う。
結果:表1〜5に列挙した化合物をそれぞれ上述の方法でスクリーニングし、PDK1の阻害に関し、25μM以下のIC50値を示した。さらに、これらの化合物の多くは、10μM未満、または1μM未満、または0.1μM未満、または0.01μM未満のIC50を示した。したがって、各化合物は個々に好ましく、および/または式I、IIまたはIIIを有する化合物を含む群の1つとして好ましい。
II.CDK1(CDC2)キナーゼ阻害in vitroスクリーンアッセイ
試薬/濃度:ヒト全長Cdk1は、サイクリンBと共に精製した状態で、Upstate(番号14−450)から購入する。アッセイでの最終酵素濃度は0.8nMである。ヒストンH1ペプチド基質は、Research Geneticsから購入する。ペプチド(配列1cビオチン−GGCGPKTPKKAKKCL[CONH2])を、最終濃度0.5μMでアッセイに使用する。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は1μMである。P33γ−ATPは、NENから購入する。ビオチン化ペプチド基質を、種々の濃度の化合物存在下、ATP基質を用いてCdk1/サイクリンB酵素によってホスホリル化する。反応物中のATP画分を放射能標識し、検出可能なリン酸化シグナルを得た。25mM EDTAを加えることによってホスホリル化反応を停止させた。次いで、溶液を、Thermo Electron Corporationから購入したWhite BioBind Streptavidin Coated Assayプレートに移す。洗浄後、Microscint20シンチレーション液(Perkin Elmerから購入)を各ウェルに加え、計測数/分(cpm)を、Packard TopCount Microscintillation Counterで測定した。測定したcpmの最大値は、アッセイ条件下で可能な最大の基質リン酸化を示す。酵素非存在下で反応を行い、その酵素の完全阻害を示すcpmを得る。それぞれの濃度の化合物によって、これらの値に基づく最大シグナルから測定可能な阻害率を得る。50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、1mM DTT、1mM EGTA、25μL β−グリセロールホスフェート、1mM NaF、0.01% BSA/PBS、0.5uM ペプチド基質および0.8nM Cdk1中でアッセイを行った。
試薬/濃度:ヒト全長Cdk1は、サイクリンBと共に精製した状態で、Upstate(番号14−450)から購入する。アッセイでの最終酵素濃度は0.8nMである。ヒストンH1ペプチド基質は、Research Geneticsから購入する。ペプチド(配列1cビオチン−GGCGPKTPKKAKKCL[CONH2])を、最終濃度0.5μMでアッセイに使用する。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は1μMである。P33γ−ATPは、NENから購入する。ビオチン化ペプチド基質を、種々の濃度の化合物存在下、ATP基質を用いてCdk1/サイクリンB酵素によってホスホリル化する。反応物中のATP画分を放射能標識し、検出可能なリン酸化シグナルを得た。25mM EDTAを加えることによってホスホリル化反応を停止させた。次いで、溶液を、Thermo Electron Corporationから購入したWhite BioBind Streptavidin Coated Assayプレートに移す。洗浄後、Microscint20シンチレーション液(Perkin Elmerから購入)を各ウェルに加え、計測数/分(cpm)を、Packard TopCount Microscintillation Counterで測定した。測定したcpmの最大値は、アッセイ条件下で可能な最大の基質リン酸化を示す。酵素非存在下で反応を行い、その酵素の完全阻害を示すcpmを得る。それぞれの濃度の化合物によって、これらの値に基づく最大シグナルから測定可能な阻害率を得る。50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、1mM DTT、1mM EGTA、25μL β−グリセロールホスフェート、1mM NaF、0.01% BSA/PBS、0.5uM ペプチド基質および0.8nM Cdk1中でアッセイを行った。
手順:50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、0.01% BSA/PBS、1.5mM DTT、1.5mM EGTA、37.5mM β−グリセロールホスフェート、1.5mM NaF、0.75uM ペプチド基質および1.2nM Cdk1を含有する反応バッファー100uLを各ウェルに分注した。100%阻害コントロールウェルは、Cdk1を含有しない。10% DMSO、50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2および0.01% BSA/PBSとともに、化合物を所望の濃度の10倍でウェルに加える。10uMに濃縮したATP15uLを加え、10nM未満のP33γ−ATPを標識として加え、反応を開始させる。攪拌しながら、室温で4時間反応させる。ストレプトアビジンでコーティングされたプレートをPBS中の1% BSAでブロックする。50mM EDTA100uLを各ストレプトアビジンウェルに加える。各アッセイ溶液100uLを、EDTAを含有する対応するストレプトアビジンウェルに移す。次いで、放射能標識された基質の捕捉は、室温で1時間攪拌しながら行う。ウェルに結合させた後、PBSで4回洗浄し、Microscint 20 200uLを各ウェルに加え、cpmを測定する。アッセイは96ウェルフォーマットで行う。
結果:表1〜5に列挙した化合物の多くを上述の方法にしたがってスクリーニングし、Cdk1の阻害に関し、25μM以下のIC50値を示した。さらに、化合物の多くは、10μM未満、または1μM未満、または0.1μM未満のIC50を示した。したがって、各化合物は個々に好ましく、および/または式I、IIまたはIIIを有する化合物を含む群の1つとして好ましい。
III.CDX2キナーゼ阻害in vitroスクリーンアッセイ
試薬/濃度:ヒト全長Cdk2は、サイクリンAと共に精製した状態で、Upstate(番号14−407)から購入する。アッセイでの最終酵素濃度は0.5nMである。ヒストンH1ペプチド基質は、Research Geneticsから購入する。ペプチド(配列1Cビオチン−GGCGPKTPKKAKKL[CONH2])を、最終濃度0.5μMでアッセイに使用する。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は1μMである。P33γ−ATPは、NENから購入する。ビオチン化ペプチド基質を、種々の濃度の化合物存在下、ATP基質を用いてCdk2/サイクリンA酵素によってホスホリル化する。反応物中のATP画分を放射能標識し、検出可能なリン酸化シグナルを得た。25mM EDTAを加えることによってホスホリル化反応を停止させた。次いで、溶液を、Thermo Electron Corporationから購入したWhite BioBind Streptavidin Coated Assayプレートに移す。洗浄後、Microscint20シンチレーション液(Perkin Elmerから購入)を各ウェルに加え、計測数/分(cpm)を、Packard TopCount Microscintillation Counterで測定した。測定したcpmの最大値は、アッセイ条件下で可能な最大の基質リン酸化を示す。酵素非存在下で反応を行い、その酵素の完全阻害を示すcpmを得る。それぞれの濃度の化合物によって、これらの値に基づく最大シグナルから測定可能な阻害率を得る。50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、1mM DTT、1mM EGTA、25μL β−グリセロールホスフェート、1mM NaF、0.01% BSA/PBS、0.5uM ペプチド基質および5nM Cdk1中でアッセイを行った。
試薬/濃度:ヒト全長Cdk2は、サイクリンAと共に精製した状態で、Upstate(番号14−407)から購入する。アッセイでの最終酵素濃度は0.5nMである。ヒストンH1ペプチド基質は、Research Geneticsから購入する。ペプチド(配列1Cビオチン−GGCGPKTPKKAKKL[CONH2])を、最終濃度0.5μMでアッセイに使用する。ATP基質(アデノシン−5’−三リン酸)は、Roche Diagnosticsから購入した。ATP基質の最終濃度は1μMである。P33γ−ATPは、NENから購入する。ビオチン化ペプチド基質を、種々の濃度の化合物存在下、ATP基質を用いてCdk2/サイクリンA酵素によってホスホリル化する。反応物中のATP画分を放射能標識し、検出可能なリン酸化シグナルを得た。25mM EDTAを加えることによってホスホリル化反応を停止させた。次いで、溶液を、Thermo Electron Corporationから購入したWhite BioBind Streptavidin Coated Assayプレートに移す。洗浄後、Microscint20シンチレーション液(Perkin Elmerから購入)を各ウェルに加え、計測数/分(cpm)を、Packard TopCount Microscintillation Counterで測定した。測定したcpmの最大値は、アッセイ条件下で可能な最大の基質リン酸化を示す。酵素非存在下で反応を行い、その酵素の完全阻害を示すcpmを得る。それぞれの濃度の化合物によって、これらの値に基づく最大シグナルから測定可能な阻害率を得る。50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、1mM DTT、1mM EGTA、25μL β−グリセロールホスフェート、1mM NaF、0.01% BSA/PBS、0.5uM ペプチド基質および5nM Cdk1中でアッセイを行った。
手順:50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2、0.01% BSA/PBS、1.5mM DTT、1.5mM EGTA、37.5mM β−グリセロールホスフェート、1.5mM NaF、0.75uM ペプチド基質および7.5nM Cdk2を含有する反応バッファー100uLを各ウェルに分注した。10% DMSO、50mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MgCl2および0.01% BSA/PBSとともに、化合物を所望の濃度の10倍でウェルに加える。10uMに濃縮したATP15uLを加え、10nM未満のP33γ−ATPを標識として加え、反応を開始させる。攪拌しながら、室温で4時間反応させる。ストレプトアビジンでコーティングされたプレートをPBS中の1% BSAでブロックする。50mM EDTA100uLを各ストレプトアビジンウェルに加える。各アッセイ溶液100uLを、EDTAを含有する対応するストレプトアビジンウェルに移す。次いで、放射能標識された基質の捕捉は、室温で1時間攪拌しながら行う。ウェルに結合させた後、PBSで4回洗浄し、Microscint 20 200uLを各ウェルに加え、cpmを測定する。アッセイは96ウェルフォーマットで行う。
結果:表1〜5に列挙した化合物の多くを上述の方法にしたがってスクリーニングし、Cdk2の阻害に関し、25μM以下のIC50値を示した。さらに、化合物の多くは、10μM未満、または1μM未満、または0.1μM未満のIC50を示した。したがって、各化合物は個々に好ましく、および/または式I、IIまたはIIIを有する化合物を含む群の1つとして好ましい。
IV.細胞増殖アッセイプロトコル
A2780細胞、PC−3細胞またはPC3MM細胞を、96ウェルプレートの100μL/ウェル(10.000細胞/mL)の増殖培地に1000細胞/ウェルで接種した。5% CO2インキュベーターで37℃で細胞をプレートの底に3〜5時間接着させた。化合物をDMSOに溶解し、細胞プレートに移した。細胞を化合物とともに5% CO2インキュベーターで37℃で3日間インキュベートし、化合物を含有する増殖培地を細胞から除去し、新しい培地を加え、Cell Titer Gloアッセイ試薬(Promega)100μLを加えた。この混合物を1分間攪拌し、攪拌せずに10分間インキュベートした。化合物の活性決定は、Trilux Instrumentで検出することによって行った。
A2780細胞、PC−3細胞またはPC3MM細胞を、96ウェルプレートの100μL/ウェル(10.000細胞/mL)の増殖培地に1000細胞/ウェルで接種した。5% CO2インキュベーターで37℃で細胞をプレートの底に3〜5時間接着させた。化合物をDMSOに溶解し、細胞プレートに移した。細胞を化合物とともに5% CO2インキュベーターで37℃で3日間インキュベートし、化合物を含有する増殖培地を細胞から除去し、新しい培地を加え、Cell Titer Gloアッセイ試薬(Promega)100μLを加えた。この混合物を1分間攪拌し、攪拌せずに10分間インキュベートした。化合物の活性決定は、Trilux Instrumentで検出することによって行った。
結果:表1〜5に列挙した化合物の多くを上述の方法にしたがってスクリーニングし、細胞増殖の阻害に関し、10μM以下のEC50値を示した。さらに、化合物の多くは、5μM未満、または1μM未満、または0.1μM未満のEC50を示した。
V.細胞増殖アッセイプロトコル:PC−3細胞系
黒い透明な底部を有する96ウェルプレートに、PC−3細胞を増殖培地とともに、100μL/ウェル(10.000細胞/mL)で1000細胞/ウェルで接種した。5% CO2インキュベーターで37℃で細胞をプレートの底に3〜5時間接着させた。
黒い透明な底部を有する96ウェルプレートに、PC−3細胞を増殖培地とともに、100μL/ウェル(10.000細胞/mL)で1000細胞/ウェルで接種した。5% CO2インキュベーターで37℃で細胞をプレートの底に3〜5時間接着させた。
試験化合物をDMSOで500倍に希釈した。化合物6種のDMSO溶液を96丸底ウェルプレートの2列目、B〜F行に移した。各化合物を1:3で順次希釈した。化合物を含有するウェルにDMSO20μLを加え、2列〜10列のプレートで1:3に希釈することによって順次希釈した。11列目には、DMSOのみを入れた。順次希釈は、BioMek 2000プロトコル「CP Serial Dilution using 250 μL tips」または「Proliferation Compound」(20μLを使用する場合)を用いて行った。
深い96ウェルブロックの2〜11列、B〜F行に、500μLの増殖培地を入れた。FXプロトコル「HTI CellAssay 2μL to 500 μL」を用い、化合物プレートの各ウェルから、化合物2μLを、増殖培地500μLを含有する深い96ウェルブロックの対応するセルに移す。化合物を増殖培地で希釈し、混合物100μLを細胞を含有するセルプレートに移すように装置を設定した。試験化合物が加えられたセルプレートを37℃で3日間インキュベートした。インキュベート後、培地を除去し、新しい培地と交換した。Cell Titer Glo(100μL)を各ウェルに加え、プレートを1分間攪拌し、攪拌せずに10分間インキュベートした。Trilux Instrumentでプレートを計測した。
VI.pAktT308 ECLアッセイプロトコル
1日目に、黒色の透明な底面を有するポリ−L−リジンコーティングされたプレート注で、PC−3細胞を100μL/ウェル(10.000細胞/mL)の増殖培地に15,000細胞/ウェルで接種した。セルを5% CO2インキュベーターで37℃で一晩インキュベートした。
1日目に、黒色の透明な底面を有するポリ−L−リジンコーティングされたプレート注で、PC−3細胞を100μL/ウェル(10.000細胞/mL)の増殖培地に15,000細胞/ウェルで接種した。セルを5% CO2インキュベーターで37℃で一晩インキュベートした。
2日目に、3% MSDブロッカーA150μL/ウェルでMSD ECLプレートを2時間ブロックした。
試験化合物をDMSOで500倍に希釈し、BioMek 2000装置を用いて順次希釈した。DMSO希釈した化合物を増殖培地で希釈し、セルプレートに加えた。
セルプレートを化合物とともに5% CO2インキュベーターで37℃でインキュベートした後、増殖培地を除去し、MSD溶解バッファー55μLを氷上のセルプレートに加えた。プレートを氷上で5分間溶解し、その後プレートシェーカーで激しく攪拌しながら4℃で15分間溶解した。ブロックしたMSDアッセイプレートを1×MSD洗浄バッファーで2回洗浄し、次いで、細胞溶解物を以下のように加えた。細胞溶解物30μLをpAkt308プレートに加え、溶解物13μL+溶解バッファー12μLをtAktプレートに加えた。次いで、プレートを密閉し、4℃で一晩攪拌した。
3日目に、MSDプレートを1×MSD洗浄バッファーで4回洗浄し、25μL/ウェルのMSD SULFO−TAG抗体を、1%ブロッカー中の最終濃度が10nMになるように希釈した。バッファーを抗体希釈物に加え、アッセイプレートに入れた。次いで、プレートを密閉し、RTで1.5時間インキュベートした。次いで、プレートを1×MSD洗浄バッファーで2回洗浄し、1.5×MSD読み取りバッファーを加えた。読み取りバッファーを加えた後、Trilux装置を用いてすぐにプレートを計測した。
試験化合物の多くは、表1に示されるように5μM未満のIC50を示した。化合物の中には、5μM未満のIC50を示すものもあった。
上に引用した特許、特許明細書および月刊誌の内容は、本明細書に参考として組み込まれ、内容全体が完全に記載されているかのようにあらゆる目的のために組み込まれる。
Claims (27)
- 式I
Lは、共有結合、カルボニル、カルボニルアミノ、アミノカルボニル、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、C1〜3アルキル、置換C1〜3アルキル、または−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキルであり;
A1は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり;
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり、
但し、R4がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである場合、W2はアリールでもヘテロアリールでもない、
化合物またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - R4が置換フェニルである、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R4が、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、共有結合、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;
またはR501およびR502は、これらが結合する窒素原子とともに、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - −N(R501)(R502)が、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する、請求項3に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- W1がR1であり、W2が−L−A1である、請求項5に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R4が、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、共有結合、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;
またはR501およびR502は、これらが結合する窒素原子とともに、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する、請求項6に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - −N(R501)(R502)が、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する、請求項7に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R2がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項8に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- W1が−L−A1であり、W2がR1である、請求項5に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R4が、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、共有結合、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;
またはR501およびR502は、これらが結合する窒素原子とともに、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する、請求項10に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - −N(R501)(R502)が、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する、請求項11に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R2がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項12に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- W1がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- W2がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R2がヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- 式I
Lは、共有結合、カルボニル、カルボニルアミノ、アミノカルボニル、−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、C1〜3アルキル、置換C1〜3アルキル、または−O−、−S−、−SO−、−SO2−、−NH−、カルボニル、カルボニルアミノまたはアミノカルボニルで中断されたアルキルであり;
A1は、ヒドロキシル、アミノ、アルキル、置換アルキル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクリルまたは置換シクリル、ヘテロシクリルまたは置換ヘテロシクリルであり、但し、W2がヒドロキシルまたはメトキシである場合、A1はイソプロピルでもシクロペンチルでもなく;
Yは、H、C1〜3アルキル、ハロ、シアノ、ニトロまたはアミノであり;
R1は、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、アリールオキシ、置換アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、置換ヘテロアリールオキシ、シクロアルキルオキシ、置換シクロアルキルオキシ、ヘテロシクリルオキシおよび置換ヘテロシクリルオキシからなる群から選択され;
R2およびR3は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換アルコキシ、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、置換アミノ、アミノカルボニル、アミノチオカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニルアミノ、アミノカルボニルオキシ、アミノスルホニル、アミノスルホニルオキシ、アミノスルホニルアミノ、アミジノ、カルボキシル、カルボキシルエステル、(カルボキシルエステル)アミノ、(カルボキシルエステル)オキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、SO3H、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルオキシ、チオアシル、チオール、アルキルチオ、置換アルキルチオ、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリルおよび置換ヘテロシクリルからなる群から選択され;
R4は、アリール、置換アリール、ヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、
化合物またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - A1がアルキルまたは置換アルキルである、請求項18に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- A1がヒドロキシルまたはアミノである、請求項18に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R4がフェニルまたは置換フェニルである、請求項18に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R4が、式−X1−N(R501)(R502)の基で置換されたフェニルであり;X1は、共有結合、SO2またはC(=O)であり;R501およびR502は、独立して、H、アルキル、置換アルキル、アルコキシアルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクリルアルキルから選択されるか;
またはR501およびR502は、これらが結合する窒素原子とともに、C1〜3アルキル、ヒドロキシル、ハロ、アルコキシ、アミノおよび置換アミノから独立して選択される3個までの基で場合により置換されたヘテロシクリル基を形成する、請求項21に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。 - −N(R501)(R502)が、−NH2、−NH−CH(CH3)2、−NH−(CH2)2−O−CH3、−NH−シクロプロピル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペリジン−1−イルまたは−NH−(CH2)2−ピロリジン−1−イルを形成する、請求項22に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- A1がアルキルまたは置換アルキルである、請求項21に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- A1がヒドロキシルまたはアミノである、請求項21に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- R2およびR3のうち1つがヘテロアリールまたは置換ヘテロアリールである、請求項18に記載の化合物、またはその立体異性体、互変異性体またはその医薬的に許容される塩。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の化合物をヒト被験体または動物被験体に投与する工程を含む、PDK1を阻害する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US79030406P | 2006-04-06 | 2006-04-06 | |
PCT/US2007/008592 WO2007117607A2 (en) | 2006-04-06 | 2007-04-05 | Quinazolines for pdk1 inhibition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009532486A true JP2009532486A (ja) | 2009-09-10 |
JP2009532486A5 JP2009532486A5 (ja) | 2010-03-11 |
Family
ID=38476139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009504315A Withdrawn JP2009532486A (ja) | 2006-04-06 | 2007-04-05 | Pdk1阻害のためのキナゾリン類 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7932262B2 (ja) |
EP (1) | EP2004615A2 (ja) |
JP (1) | JP2009532486A (ja) |
KR (1) | KR20080111114A (ja) |
CN (1) | CN101454294A (ja) |
AR (1) | AR060358A1 (ja) |
AU (1) | AU2007235339A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0710521A2 (ja) |
CA (1) | CA2648529A1 (ja) |
CR (1) | CR10427A (ja) |
EA (1) | EA200870415A1 (ja) |
EC (1) | ECSP088823A (ja) |
GT (1) | GT200800202A (ja) |
MA (1) | MA30358B1 (ja) |
MX (1) | MX2008012852A (ja) |
NO (1) | NO20084665L (ja) |
PE (1) | PE20080059A1 (ja) |
SM (1) | SMP200800059B (ja) |
TN (1) | TNSN08375A1 (ja) |
TW (1) | TW200808739A (ja) |
WO (1) | WO2007117607A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200808307B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532320A (ja) * | 2007-06-14 | 2010-10-07 | グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 |
JP2015527387A (ja) * | 2012-09-07 | 2015-09-17 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | 阻害剤化合物 |
JP2016530274A (ja) * | 2013-08-23 | 2016-09-29 | ニューファーマ, インコーポレイテッド | ある特定の化学的実体、組成物および方法 |
JP2017505288A (ja) * | 2013-12-09 | 2017-02-16 | ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル | Tnf活性のモジュレーターとしての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体 |
JPWO2015083833A1 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-03-16 | カルナバイオサイエンス株式会社 | 新規キナゾリン誘導体 |
JP2021533143A (ja) * | 2018-08-03 | 2021-12-02 | ジョイント・ストック・カンパニー “バイオキャド” | Cdk8/19阻害薬 |
JP2023510918A (ja) * | 2020-01-15 | 2023-03-15 | ブループリント メディシンズ コーポレイション | Map4k1阻害剤 |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090092287A (ko) * | 2006-12-22 | 2009-08-31 | 노파르티스 아게 | Pdk1 억제를 위한 퀴나졸린 |
WO2009007984A2 (en) * | 2007-07-11 | 2009-01-15 | Hetero Drugs Limited | An improved process for erlotinib hydrochloride |
WO2009084695A1 (ja) | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Carna Biosciences Inc. | 2-アミノキナゾリン誘導体 |
ATE535515T1 (de) * | 2008-01-11 | 2011-12-15 | Hoffmann La Roche | Modulatoren für amyloid beta |
CN102015660A (zh) | 2008-04-23 | 2011-04-13 | 协和发酵麒麟株式会社 | 2-氨基喹唑啉衍生物 |
BRPI0913031A2 (pt) | 2008-05-23 | 2019-11-26 | Novartis Ag | derivados de quinolina e quinoxalinas como inibidores de proteína tirosina quinase, seus usos e processo de fabricação, bem como composições farmacêuticas e combinação que os compreende |
JP5599783B2 (ja) | 2008-05-30 | 2014-10-01 | アムジエン・インコーポレーテツド | Pi3キナーゼの阻害薬 |
US20100121052A1 (en) * | 2008-06-20 | 2010-05-13 | Rama Jain | Novel compounds for treating proliferative diseases |
NZ593949A (en) * | 2008-12-29 | 2013-08-30 | Fovea Pharmaceuticals | Substituted quinazoline compounds |
KR20130141500A (ko) * | 2010-09-29 | 2013-12-26 | 크리스탈지노믹스(주) | 단백질 키나제 억제 활성을 갖는 신규한 아미노퀴나졸린 화합물 |
WO2013050527A1 (en) | 2011-10-05 | 2013-04-11 | H. Lundbeck A/S | Quinazoline derivatives as pde10a enzyme inhibitors |
KR101360948B1 (ko) * | 2012-01-17 | 2014-02-12 | 한국과학기술연구원 | 신규한 2-아미노퀴나졸린 유도체 및 이를 유효성분으로 포함하는 항암제 |
GB201403536D0 (en) | 2014-02-28 | 2014-04-16 | Cancer Rec Tech Ltd | Inhibitor compounds |
WO2015144804A1 (en) | 2014-03-26 | 2015-10-01 | Astex Therapeutics Ltd | Combinations |
EP3196189B1 (en) | 2014-09-01 | 2020-09-23 | Nippon Soda Co., Ltd. | Method for producing 2-amino-substituted benzaldehyde compound |
PT3237397T (pt) | 2014-12-24 | 2019-02-08 | Gilead Sciences Inc | Compostos de isoquinolina para o tratamento de hiv |
TWI699355B (zh) | 2014-12-24 | 2020-07-21 | 美商基利科學股份有限公司 | 喹唑啉化合物 |
SG11201705192PA (en) | 2014-12-24 | 2017-07-28 | Gilead Sciences Inc | Fused pyrimidine compounds for the treatment of hiv |
JOP20200201A1 (ar) | 2015-02-10 | 2017-06-16 | Astex Therapeutics Ltd | تركيبات صيدلانية تشتمل على n-(3.5- ثنائي ميثوكسي فينيل)-n'-(1-ميثيل إيثيل)-n-[3-(ميثيل-1h-بيرازول-4-يل) كينوكسالين-6-يل]إيثان-1.2-ثنائي الأمين |
CA2976227C (en) | 2015-02-17 | 2023-10-24 | Neupharma, Inc. | Quinazoline derivatives and their use in treatment of cancer |
WO2017005137A1 (zh) * | 2015-07-03 | 2017-01-12 | 吉林大学 | 喹唑啉类化合物、其中间体、制备方法、药物组合物和应用 |
CN106366093B (zh) * | 2015-07-21 | 2020-08-18 | 广州再极医药科技有限公司 | 稠环嘧啶类化合物、中间体、其制备方法、组合物和应用 |
KR102678538B1 (ko) | 2015-10-02 | 2024-06-28 | 센티넬 온콜로지 리미티드 | P70s6 키나제 억제제로서의 2-아미노퀴나졸린 유도체 |
CN105753793B (zh) * | 2016-01-19 | 2018-09-04 | 河北医科大学 | 芳甲酰脲偶联喹唑啉类化合物及其制备方法、药物组合物及药物用途 |
US10544106B2 (en) | 2016-08-15 | 2020-01-28 | Neupharma, Inc. | Certain chemical entities, compositions, and methods |
GB201705263D0 (en) * | 2017-03-31 | 2017-05-17 | Probiodrug Ag | Novel inhibitors |
GB201709840D0 (en) | 2017-06-20 | 2017-08-02 | Inst Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital | Methods and medical uses |
CN110872243B (zh) * | 2018-08-31 | 2023-03-31 | 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 | 磺酰胺类化合物、其制备方法及用途 |
CN109320511A (zh) * | 2018-10-26 | 2019-02-12 | 广安凯特制药有限公司 | 一种高纯度帕博西尼中间体产品及其制备方法 |
US11820837B2 (en) * | 2019-06-05 | 2023-11-21 | Advanced Technologies For Novel Therapeutics, Llc | Modified peptides and associated methods of use |
WO2021180032A1 (en) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Guangzhou Maxinovel Pharmaceuticals Co., Ltd. | Novel Therapeutic Methods |
CN114315798B (zh) * | 2020-09-29 | 2025-03-25 | 安思科(苏州)医药科技有限公司 | 喹唑啉类化合物及其药物组合物 |
EP4240363A4 (en) * | 2020-11-09 | 2024-10-23 | Merck Sharp & Dohme LLC | 2-AMINOQUINAZOLINE 7-PHENYL SUBSTITUTED, HPK1 INHIBITORS |
EP4240361A4 (en) * | 2020-11-09 | 2024-09-25 | Merck Sharp & Dohme LLC | INHIBITORS, OF THE 7-AZOLE SUBSTITUTED 2-AMINOQUINAZOLINE TYPE, OF HPK1 |
CN117136190A (zh) * | 2021-04-22 | 2023-11-28 | 浙江海正药业股份有限公司 | 芳香稠合环类衍生物及其制备方法和用途 |
CN113999206B (zh) * | 2021-12-31 | 2022-04-12 | 北京鑫开元医药科技有限公司 | 异喹啉-1,3-二胺类似物、制备方法、药物组合物及其应用 |
CN114533733A (zh) * | 2021-12-31 | 2022-05-27 | 北京鑫开元医药科技有限公司 | 一种异喹啉-1,3-二胺类似物药物制剂及其制备方法 |
WO2023138412A1 (en) * | 2022-01-20 | 2023-07-27 | Insilico Medicine Ip Limited | Fused pyrimidin-2-amine compounds as cdk20 inhibitors |
WO2023143135A1 (zh) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | 赛诺哈勃药业(成都)有限公司 | 一种喹唑啉衍生物及其用途 |
CN116672450A (zh) * | 2022-02-23 | 2023-09-01 | 智宠制药(北京)有限公司 | Hpk1抑制剂在治疗干扰素相关疾病中的应用 |
WO2023218241A1 (en) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | Voronoi Inc. | Heteroaryl derivative compounds, and pharmaceutical composition comprising thereof |
US20240092761A1 (en) * | 2022-07-18 | 2024-03-21 | Iambic Therapeutics, Inc. | Quinazoline compounds and methods of use |
WO2024131938A1 (zh) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | 赛诺哈勃药业(成都)有限公司 | 喹唑啉类化合物及其用途 |
WO2024186579A1 (en) * | 2023-03-03 | 2024-09-12 | Deliver Therapeutics, Inc. | Protein kinase inhibitors and uses thereof |
KR20250027005A (ko) | 2023-08-18 | 2025-02-25 | 인하대학교 산학협력단 | Itgb4 억제 활성을 나타내는 화합물을 유효성분으로 포함하는 심혈관계 질환 예방 또는 치료용 약학 조성물 |
Family Cites Families (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US73044A (en) | 1868-01-07 | John c | ||
US171303A (en) | 1875-12-21 | Improvement in corn-stalk knives | ||
US134846A (en) | 1873-01-14 | Half his eight to william h | ||
JPS6041077B2 (ja) | 1976-09-06 | 1985-09-13 | 喜徳 喜谷 | 1,2‐ジアミノシクロヘキサン異性体のシス白金(2)錯体 |
US4323581A (en) | 1978-07-31 | 1982-04-06 | Johnson & Johnson | Method of treating carcinogenesis |
IL73534A (en) | 1983-11-18 | 1990-12-23 | Riker Laboratories Inc | 1h-imidazo(4,5-c)quinoline-4-amines,their preparation and pharmaceutical compositions containing certain such compounds |
DE3752123T2 (de) | 1987-03-09 | 1998-05-14 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Derivate des physiologisch aktiven mittels k-252 |
US4904768A (en) | 1987-08-04 | 1990-02-27 | Bristol-Myers Company | Epipodophyllotoxin glucoside 4'-phosphate derivatives |
WO1989007105A1 (en) | 1988-02-04 | 1989-08-10 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Staurosporin derivatives |
US5238944A (en) | 1988-12-15 | 1993-08-24 | Riker Laboratories, Inc. | Topical formulations and transdermal delivery systems containing 1-isobutyl-1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amine |
US4929624A (en) | 1989-03-23 | 1990-05-29 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Olefinic 1H-imidazo(4,5-c)quinolin-4-amines |
US5389640A (en) | 1991-03-01 | 1995-02-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines |
US6410010B1 (en) | 1992-10-13 | 2002-06-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Recombinant P53 adenovirus compositions |
US5268376A (en) | 1991-09-04 | 1993-12-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | 1-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines |
AU2866992A (en) | 1991-10-10 | 1993-05-03 | Schering Corporation | 4'-(n-substituted-n-oxide)staurosporine derivatives |
US5266575A (en) | 1991-11-06 | 1993-11-30 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | 2-ethyl 1H-imidazo[4,5-ciquinolin-4-amines |
CA2123096A1 (en) | 1991-11-08 | 1993-05-13 | Beat J. Knusel | Compositions containing k-252 compounds for potentiation of neurotrophin activity |
GB9300059D0 (en) | 1992-01-20 | 1993-03-03 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
US5948898A (en) | 1992-03-16 | 1999-09-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methoxyethoxy oligonucleotides for modulation of protein kinase C expression |
IL105325A (en) | 1992-04-16 | 1996-11-14 | Minnesota Mining & Mfg | Immunogen/vaccine adjuvant composition |
US5756494A (en) | 1992-07-24 | 1998-05-26 | Cephalon, Inc. | Protein kinase inhibitors for treatment of neurological disorders |
US5621100A (en) | 1992-07-24 | 1997-04-15 | Cephalon, Inc. | K-252a derivatives for treatment of neurological disorders |
WO1994005304A1 (en) | 1992-08-31 | 1994-03-17 | Ludwig Institute For Cancer Research | Isolated nonapeptide derived from mage-3 gene and presented by hla-a1, and uses thereof |
EP0630898B1 (en) | 1992-09-21 | 2001-11-28 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Thrombocytopenia remedy |
BR9207175A (pt) | 1992-10-28 | 1995-12-12 | Genentech Inc | Composição contendo antagonista de fator de crescimento de célula endotelial vascular sequência aminoácida de anticorpo monoclonal polipeptídeo e método de tratamento de tumor em mamífero |
US5395937A (en) | 1993-01-29 | 1995-03-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Process for preparing quinoline amines |
US5352784A (en) | 1993-07-15 | 1994-10-04 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Fused cycloalkylimidazopyridines |
DK0708772T3 (da) | 1993-07-15 | 2000-09-18 | Minnesota Mining & Mfg | Imidazo[4,5,-c]pyridin-4-aminer |
US5478932A (en) | 1993-12-02 | 1995-12-26 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Ecteinascidins |
ATE290378T1 (de) | 1993-12-23 | 2005-03-15 | Lilly Co Eli | Proteinkinase c-inhibitoren |
US5525613A (en) | 1994-06-16 | 1996-06-11 | Entropin, Inc. | Covalently coupled benzoylecgonine ecgonine and ecgonidine |
US5587459A (en) | 1994-08-19 | 1996-12-24 | Regents Of The University Of Minnesota | Immunoconjugates comprising tyrosine kinase inhibitors |
US6083903A (en) | 1994-10-28 | 2000-07-04 | Leukosite, Inc. | Boronic ester and acid compounds, synthesis and uses |
US5482936A (en) | 1995-01-12 | 1996-01-09 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Imidazo[4,5-C]quinoline amines |
JP3088018B2 (ja) | 1995-03-30 | 2000-09-18 | ファイザー・インコーポレーテッド | キナゾリン誘導体 |
GB9508538D0 (en) | 1995-04-27 | 1995-06-14 | Zeneca Ltd | Quinazoline derivatives |
US6331555B1 (en) | 1995-06-01 | 2001-12-18 | University Of California | Treatment of platelet derived growth factor related disorders such as cancers |
US5747498A (en) | 1996-05-28 | 1998-05-05 | Pfizer Inc. | Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines |
US5880141A (en) | 1995-06-07 | 1999-03-09 | Sugen, Inc. | Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease |
AU6888196A (en) | 1995-08-11 | 1997-03-12 | Yale University | Glycosylated indolocarbazole synthesis |
FR2741881B1 (fr) | 1995-12-01 | 1999-07-30 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux derives de purine possedant notamment des prorietes anti-proliferatives et leurs applications biologiques |
ATE215541T1 (de) | 1995-12-08 | 2002-04-15 | Janssen Pharmaceutica Nv | (imidazol-5-yl)methyl-2-chinolinoderivate als farnesyl protein transferase inhibitoren |
KR100447918B1 (ko) | 1996-07-25 | 2005-09-28 | 동아제약주식회사 | 대장을포함한위장관보호작용을갖는플라본및플라바논화합물 |
US5998383A (en) | 1996-08-02 | 1999-12-07 | Wright; Jim A. | Antitumor antisense sequences directed against ribonucleotide reductase |
CO4950519A1 (es) | 1997-02-13 | 2000-09-01 | Novartis Ag | Ftalazinas, preparaciones farmaceuticas que las comprenden y proceso para su preparacion |
US6126965A (en) | 1997-03-21 | 2000-10-03 | Georgetown University School Of Medicine | Liposomes containing oligonucleotides |
JP2001509483A (ja) | 1997-07-12 | 2001-07-24 | カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド | サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体 |
GB9800569D0 (en) | 1998-01-12 | 1998-03-11 | Glaxo Group Ltd | Heterocyclic compounds |
CN1250526C (zh) | 1998-05-29 | 2006-04-12 | 苏根公司 | 吡咯取代的2-吲哚满酮蛋白激酶抑制剂 |
US20030083242A1 (en) | 1998-11-06 | 2003-05-01 | Alphonse Galdes | Methods and compositions for treating or preventing peripheral neuropathies |
WO2001000245A2 (en) | 1999-06-25 | 2001-01-04 | Genentech, Inc. | HUMANIZED ANTI-ErbB2 ANTIBODIES AND TREATMENT WITH ANTI-ErbB2 ANTIBODIES |
EP1201668A4 (en) | 1999-07-13 | 2003-05-21 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Staurosporine DERIVATIVES |
CA2389767C (en) | 1999-11-05 | 2010-03-23 | Laurent Francois Andre Hennequin | Quinazoline derivatives as vegf inhibitors |
US6982260B1 (en) | 1999-11-22 | 2006-01-03 | Warner-Lambert Company | Quinazolines and their use for inhibiting cyclin-dependent kinase enzymes |
AU1462101A (en) | 1999-11-22 | 2001-06-04 | Warner-Lambert Company | Quinazolines and their use for inhibiting cyclin-dependent kinase enzymes |
CO5280092A1 (es) | 2000-02-15 | 2003-05-30 | Sugen Inc | Indolinas susutituidas con pirroles inhibidoras de proteinquinasas |
CA2406847C (en) | 2000-04-12 | 2009-11-17 | Genaera Corporation | Regioselective and stereoselective oxidation of fused ring systems useful for the preparation of aminosterols |
DK1294715T3 (da) | 2000-06-30 | 2007-06-04 | Glaxo Group Ltd | Quinazolinditosylatsaltforbindelser |
DK1650203T3 (da) | 2000-09-11 | 2008-06-02 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Quinolinonderivater som tyrosinkinaseinhibitorer |
US6677450B2 (en) | 2000-10-06 | 2004-01-13 | Bristol-Myers Squibb Company | Topoisomerase inhibitors |
DE60211329T2 (de) | 2001-01-16 | 2007-05-24 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Isolierung von sezernierte proteine exprimierenden zellen |
WO2002062826A1 (fr) | 2001-02-07 | 2002-08-15 | Vadim Viktorovich Novikov | Procede de fabrication des peptides |
EP1404689A1 (en) | 2001-07-02 | 2004-04-07 | Debiopharm S.A. | Oxaliplatin active substance with a very low content of oxalic acid |
KR100484504B1 (ko) | 2001-09-18 | 2005-04-20 | 학교법인 포항공과대학교 | 쿠커비투릴 유도체를 주인 분자로서 포함하고 있는 내포화합물 및 이를 포함한 약제학적 조성물 |
US20030134846A1 (en) * | 2001-10-09 | 2003-07-17 | Schering Corporation | Treatment of trypanosoma brucei with farnesyl protein transferase inhibitors |
TW200306819A (en) | 2002-01-25 | 2003-12-01 | Vertex Pharma | Indazole compounds useful as protein kinase inhibitors |
US6927036B2 (en) * | 2002-02-19 | 2005-08-09 | Xero Port, Inc. | Methods for synthesis of prodrugs from 1-acyl-alkyl derivatives and compositions thereof |
EP1499311B1 (en) | 2002-03-29 | 2009-11-04 | Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. | Substituted benzazoles and use thereof as raf kinase inhibitors |
US6900342B2 (en) * | 2002-05-10 | 2005-05-31 | Dabur India Limited | Anticancer taxanes such as paclitaxel, docetaxel and their structural analogs, and a method for the preparation thereof |
US6727272B1 (en) | 2002-07-15 | 2004-04-27 | Unitech Pharmaceuticals, Inc. | Leflunomide analogs for treating rheumatoid arthritis |
US7148342B2 (en) | 2002-07-24 | 2006-12-12 | The Trustees Of The University Of Pennyslvania | Compositions and methods for sirna inhibition of angiogenesis |
AU2003300021A1 (en) | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Chiron Corporation | Thiosemicarbazones as anti-virals and immunopotentiators |
ATE433967T1 (de) | 2003-01-17 | 2009-07-15 | Warner Lambert Co | 2-aminopyridin-substituierteheterocyclen als inhibitoren der zellulären proliferation |
US8193185B2 (en) | 2003-01-21 | 2012-06-05 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Use of tryptanthrin compounds for immune potentiation |
ES2423800T3 (es) | 2003-03-28 | 2013-09-24 | Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. | Uso de compuestos orgánicos para la inmunopotenciación |
ATE546452T1 (de) | 2003-09-23 | 2012-03-15 | Vertex Pharma | Pyrazolopyrrolderivate als proteinkinaseinhibitoren |
MX2007003078A (es) | 2004-09-14 | 2007-05-16 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Compuestos de imidazoquinolina. |
EP1878727A4 (en) | 2005-04-28 | 2013-11-13 | Kyowa Hakko Kirin Co Ltd | 2-AMINOQUINAZOLINE DERIVATIVES |
WO2006137421A1 (ja) * | 2005-06-21 | 2006-12-28 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | 局所投与剤 |
JO2660B1 (en) | 2006-01-20 | 2012-06-17 | نوفارتيس ايه جي | Pi-3 inhibitors and methods of use |
-
2007
- 2007-04-04 TW TW096112158A patent/TW200808739A/zh unknown
- 2007-04-04 AR ARP070101448A patent/AR060358A1/es unknown
- 2007-04-05 EA EA200870415A patent/EA200870415A1/ru unknown
- 2007-04-05 CN CNA2007800195027A patent/CN101454294A/zh active Pending
- 2007-04-05 US US12/295,967 patent/US7932262B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-05 CA CA002648529A patent/CA2648529A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-05 BR BRPI0710521-5A patent/BRPI0710521A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-04-05 JP JP2009504315A patent/JP2009532486A/ja not_active Withdrawn
- 2007-04-05 WO PCT/US2007/008592 patent/WO2007117607A2/en active Application Filing
- 2007-04-05 KR KR1020087026508A patent/KR20080111114A/ko not_active Withdrawn
- 2007-04-05 SM SM200800059T patent/SMP200800059B/it unknown
- 2007-04-05 MX MX2008012852A patent/MX2008012852A/es not_active Application Discontinuation
- 2007-04-05 AU AU2007235339A patent/AU2007235339A1/en not_active Abandoned
- 2007-04-05 EP EP07755008A patent/EP2004615A2/en not_active Withdrawn
- 2007-04-09 PE PE2007000418A patent/PE20080059A1/es not_active Application Discontinuation
-
2008
- 2008-09-25 TN TNP2008000375A patent/TNSN08375A1/en unknown
- 2008-09-29 ZA ZA200808307A patent/ZA200808307B/xx unknown
- 2008-10-01 GT GT200800202A patent/GT200800202A/es unknown
- 2008-10-15 EC EC2008008823A patent/ECSP088823A/es unknown
- 2008-10-27 MA MA31336A patent/MA30358B1/fr unknown
- 2008-11-05 NO NO20084665A patent/NO20084665L/no not_active Application Discontinuation
- 2008-11-05 CR CR10427A patent/CR10427A/es not_active Application Discontinuation
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010532320A (ja) * | 2007-06-14 | 2010-10-07 | グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | Pi3キナーゼ阻害剤としてのキナゾリン誘導体 |
JP2015527387A (ja) * | 2012-09-07 | 2015-09-17 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | 阻害剤化合物 |
JP2018027967A (ja) * | 2012-09-07 | 2018-02-22 | キャンサー・リサーチ・テクノロジー・リミテッド | 阻害剤化合物 |
JP2016530274A (ja) * | 2013-08-23 | 2016-09-29 | ニューファーマ, インコーポレイテッド | ある特定の化学的実体、組成物および方法 |
JPWO2015083833A1 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-03-16 | カルナバイオサイエンス株式会社 | 新規キナゾリン誘導体 |
JP2017505288A (ja) * | 2013-12-09 | 2017-02-16 | ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル | Tnf活性のモジュレーターとしての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体 |
JP2021533143A (ja) * | 2018-08-03 | 2021-12-02 | ジョイント・ストック・カンパニー “バイオキャド” | Cdk8/19阻害薬 |
JP7365396B2 (ja) | 2018-08-03 | 2023-10-19 | ジョイント・ストック・カンパニー “バイオキャド” | Cdk8/19阻害薬 |
US11840531B2 (en) | 2018-08-03 | 2023-12-12 | Joint Stock Company “Biocad” | CDK8/19 inhibitors |
JP2023510918A (ja) * | 2020-01-15 | 2023-03-15 | ブループリント メディシンズ コーポレイション | Map4k1阻害剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA200808307B (en) | 2010-01-27 |
AR060358A1 (es) | 2008-06-11 |
KR20080111114A (ko) | 2008-12-22 |
SMAP200800059A (it) | 2008-11-12 |
ECSP088823A (es) | 2008-12-30 |
WO2007117607A3 (en) | 2007-12-21 |
GT200800202A (es) | 2009-06-25 |
AU2007235339A1 (en) | 2007-10-18 |
WO2007117607A2 (en) | 2007-10-18 |
EA200870415A1 (ru) | 2009-02-27 |
TW200808739A (en) | 2008-02-16 |
US7932262B2 (en) | 2011-04-26 |
TNSN08375A1 (en) | 2009-12-29 |
AU2007235339A8 (en) | 2008-11-20 |
BRPI0710521A2 (pt) | 2012-03-13 |
CA2648529A1 (en) | 2007-10-18 |
EP2004615A2 (en) | 2008-12-24 |
CN101454294A (zh) | 2009-06-10 |
SMP200800059B (it) | 2009-09-07 |
PE20080059A1 (es) | 2008-03-05 |
NO20084665L (no) | 2009-01-06 |
US20100048561A1 (en) | 2010-02-25 |
WO2007117607A9 (en) | 2008-03-06 |
MX2008012852A (es) | 2008-11-28 |
MA30358B1 (fr) | 2009-04-01 |
CR10427A (es) | 2009-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009532486A (ja) | Pdk1阻害のためのキナゾリン類 | |
JP6967577B2 (ja) | ソマトスタチンモジュレーターとその使用 | |
JP5715713B2 (ja) | 可溶性グアニル酸シクラーゼ活性化因子 | |
ES2605388T3 (es) | Compuesto inhibidor de Trk | |
TWI386410B (zh) | Akt活性抑制劑 | |
CN102099036B (zh) | 用于治疗炎性疾患和纤维化疾患的化合物和方法 | |
TWI354665B (en) | Novel compounds | |
CN110770242B (zh) | 作为vanin抑制剂的杂芳族化合物 | |
TW201136919A (en) | Inhibitors of hepatitis C virus NS5B polymerase | |
TW200920368A (en) | New biaryl derivatives | |
TW201006821A (en) | Pyridone and pyridazone analogues as GPR119 modulators | |
CN1578660A (zh) | 含有内酰胺的化合物及其衍生物作为Xa因子的抑制剂 | |
TW201028381A (en) | Pyridine derivative having ttk inhibition activity | |
CN107207489A (zh) | 作为nadph氧化酶抑制剂的酰氨基噻二唑衍生物 | |
RU2649002C2 (ru) | Производные бензимидазол-2-пиперазина, полезные в качестве ингибитора поли(АДФ-рибоза)-полимеразы (PARP) | |
TW201217367A (en) | Heteroarylmethyl amides | |
TW201800395A (zh) | 磺醯胺化合物或其鹽 | |
EP2986600B1 (en) | Substituted condensed pyrimidine compounds | |
TWI299992B (en) | Naphthaline derivatives | |
JP7118347B2 (ja) | 重水素化(s)2-(4-(ピペリジン-3-イル)フェニル)-2h-インダゾール-7-カルボキサミド | |
TW201103905A (en) | 5-alkynyl-pyridines | |
EP3388423B1 (en) | Nk1 receptor antagonist | |
CN100366618C (zh) | 作为磷酸二酯酶4抑制剂的酞嗪衍生物 | |
CN116874468A (zh) | 具有2-吡啶取代甲酰胺结构的小分子化合物的合成和应用 | |
CN117700401A (zh) | 一种氘代物及其在医药上的应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110330 |