JP2016533711A - がん治療のためのly75に対する複合抗体 - Google Patents
がん治療のためのly75に対する複合抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016533711A JP2016533711A JP2016520137A JP2016520137A JP2016533711A JP 2016533711 A JP2016533711 A JP 2016533711A JP 2016520137 A JP2016520137 A JP 2016520137A JP 2016520137 A JP2016520137 A JP 2016520137A JP 2016533711 A JP2016533711 A JP 2016533711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- cancer
- cell
- lymphoma
- binding site
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2851—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the lectin superfamily, e.g. CD23, CD72
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6801—Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
- A61K47/6803—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
- A61K47/68033—Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a maytansine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6849—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6855—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from breast cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6857—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from lung cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6859—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from liver or pancreas cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6861—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from kidney or bladder cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6863—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from stomach or intestines cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6865—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from skin, nerves or brain cancer cell
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6867—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of a blood cancer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6851—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
- A61K47/6869—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of the reproductive system: ovaria, uterus, testes, prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3015—Breast
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3023—Lung
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/303—Liver or Pancreas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3038—Kidney, bladder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3046—Stomach, Intestines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3053—Skin, nerves, brain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3061—Blood cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/30—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
- C07K16/3069—Reproductive system, e.g. ovaria, uterus, testes, prostate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/31—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/34—Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/734—Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/76—Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/77—Internalization into the cell
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Hematology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
(a)配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含有する抗体により認識されるLY75上のエピトープに結合する、もしくは
(b)配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含有する抗体と、LY75への結合を競合する
抗体、またはその抗原結合部位を提供する。
別の実施形態において、抗体は、配列番号5を含む第一のvhCDR;配列番号6を含む第二のvhCDR;および配列番号7を含む第三のvhCDRを含む重鎖可変領域;ならびに/または配列番号8を含む第一のvlCDR;配列番号9を含む第二のvlCDR;および配列番号10を含む第三のvlCDRを含む軽鎖可変領域を含有し、任意に、いずれの1つ以上のCDRが、独立して1つ、2つ、3つ、4つ、もしくは5つのアミノ酸置換、付加または欠失を含む。
本発明の別の態様において、1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された本発明の抗体の重鎖および/または軽鎖可変領域をコードする核酸を含む発現ベクターが提供される。
(i)本発明の発現ベクター;または
(ii)本発明の抗体またはその抗原結合部位の重鎖をコードする核酸配列を含む第一の発現ベクターおよび本発明の抗体またはその抗原結合部位の軽鎖をコードする核酸配列を含む第二の発現ベクター
を含有する。
さらなる態様において、本発明の抗体またはその抗原結合部位を、それを必要とする患者に投与することを含む、がんを治療する方法が提供され、ここで抗体またはその抗原結合部位はLY75を発現する細胞により内在化され、前記抗体または抗原結合部位は、共有結合薬物複合体を含む。本発明の抗体またはその抗原結合部位は、LY75(配列番号15)に結合するものであることが理解されるであろう。一実施形態において、抗体は、配列番号5を含む第一のvhCDR;配列番号6を含む第二のvhCDR;および配列番号7を含む第三のvhCDRを含む重鎖可変領域;および配列番号8を含む第一のvlCDR;配列番号9を含む第二のvlCDR;および配列番号10を含む第三のvlCDRを含む軽鎖可変領域ならびに共有結合薬物複合体を含有する。
いくつかの実施形態において、がんは、膵臓がん、腎臓がん、肝臓がん、卵巣がん、乳がん、結腸直腸がん、食道がん、頭頸部がん、皮膚がん、甲状腺がん、膀胱がん、胃がん、肺がん、白血病、骨髄腫、好ましくは多発性骨髄腫、およびリンパ腫からなる群より選択される。特に好ましいがんには、非ホジキンリンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫および血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、膀胱がん、膵臓がんならびにトリプルネガティブ乳がんが含まれる。
好ましくは、がんは、膵臓がん、腎臓がん、肝臓がん、卵巣がん、乳がん、結腸直腸がん、食道がん、頭頸部がん、皮膚がん、甲状腺がん、膀胱がん、胃がん、肺がん、白血病、骨髄腫、好ましくは、多発性骨髄腫、およびリンパ腫からなる群より選択される。特に好ましいがんには、非ホジキンリンパ腫、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫および血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、膀胱がん、膵臓がんならびにトリプルネガティブ乳がんが含まれる。
さらに、本発明のLY75抗体は、LY75受容体を発現している細胞に接触した際に内在化され得る。本明細書で説明するように、LY75受容体は、腎臓がん、肝臓がん、食道がん、頭頸部がん、皮膚がん、甲状腺がん、胃がん、結腸直腸がん、膵臓がん、前立腺がん、乳がん、卵巣がん、膀胱がん、白血病、好ましくは急性骨髄性白血病または慢性リンパ性白血病、骨髄腫、好ましくは多発性骨髄腫、リンパ腫、好ましくはDLBCL B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫および血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、ならびに肺がん含むが、これらに限定されない特定のがん細胞上で過剰発現および/または差次的に発現される。
リンパ球抗原75は、エンドサイトーシス受容体として、捕捉された抗原を、細胞外空間から、特化した抗原処理コンパートメントへ送る働きをし、そしてBリンパ球増殖の低下を引き起こすと考えられている。
本発明は、抗LY75抗体、一般に、本明細書に記載されるように、治療および/または診断用抗体を提供する。本発明における使用を見出す抗体は、本明細書で説明されるように、従来の抗体、ならびに以下に記載の抗体誘導体、断片および模倣剤を含む多くの形態を取ることができる。一実施形態において、本発明は、本明細書で定義される6つのCDRのセットを含む抗体構造を提供する(後述のように、少数のアミノ酸変化を含む)。
いくつかの態様において、抗体は、例えばキメラ抗体および/またはヒト化抗体などの、異なる種からの混合物であってもよい。すなわち、本発明において、CDRのセットは、本明細書における配列により具体的に記されたもの以外のフレームワークおよび定常領域と一緒に使用することができる。
本発明は、LY75(配列番号15)に結合し、そして細胞表面上にLY75を発現している細胞に接触した際に内在化され得る、またはADCC応答をエフェクター細胞の存在下で誘発し得る、もしくは細胞傷害性T細胞応答をエフェクター細胞の存在下で誘発し得るLY75抗体を提供する。これら抗体は、「抗LY75」抗体、または記述を容易にするために「LY75抗体」として、いずれかで本明細書において言及されている。LY75抗体は、細胞、特に表面にLY75を発現する腫瘍細胞と接触した際に内在化される。すなわち、本明細書で定義され、薬物複合体も含むLY75抗体は、腫瘍細胞により内在化され、薬物の放出およびその後の細胞死をもたらし、LY75発現を示すがんの治療を可能にする。この文脈における内在化は、いくつかの方法で測定することができる。一実施形態において、本発明のLY75抗体は、本明細書に概説されるように細胞株などの細胞と、MAbZapなどの標準的なアッセイを用いて接触される。MabZapアッセイは、抗体-薬物複合体(ADC)で見られることが予想される効果を表すことは、当業者には明らかであろう。後者の場合、ADCは内在化され、そうして薬物を細胞内に導くことになるであろう。有毒な薬剤は、細胞を殺傷する、すなわち標的がん細胞を殺傷する能力を有するであろう。MabZapアッセイからのデータはADCアッセイを代表することは、当業者により容易に認められる(非特許文献31)。
別の実施形態において、本発明は、本発明の任意のLY75モノクローナル抗体と同一の、ヒトLY75上のエピトープに結合する抗体を提供する。2つ以上の抗体に関連する「同一のエピトープに結合する」という表現は、抗体が抗原への結合について競合し、そして同一の、重複するまたは包含するアミノ酸の連続または不連続セグメントに結合することを意味する。当業者は、「同一のエピトープに結合する」という表現は、必ずしも抗体が全く同一のアミノ酸に結合することを意味するものではなく、ただし、一実施形態においてはそのように定義することはできることを理解する。別の実施形態において、抗体が結合する正確なアミノ酸は異なる可能性がある。例えば、第一の抗体は、二次抗体により結合されるアミノ酸のセグメントに完全に包含されるアミノ酸のセグメントに結合することができる。別の実施例において、第一の抗体は、二次抗体により結合される1つ以上のセグメントに著しく重複するアミノ酸の1つ以上のセグメントに結合する。本明細書の目的で、そのような抗体は「同一のエピトープに結合する」と見なされる。
本発明のモノクローナル抗体を、様々な既知技術を使用して、LY75への結合について特性評価することができる。一般に、抗体は、まずELISAにより特性評価される。簡潔に述べると、マイクロタイタープレートをPBS中の精製LY75でコーティングし、その後、PBSで希釈したウシ血清アルブミン(BSA)などの無関係なタンパク質でブロッキングすることができる。LY75免疫マウスからの血漿の希釈物を各ウェルに添加し、1〜2時間37℃でインキュベートする。プレートをPBS/Tween 20で洗浄し、その後、アルカリホスファターゼに結合したヤギ抗ヒトIgG Fc特異的ポリクローナル試薬と共に、1時間37℃でインキュベートする。洗浄後、プレートを、ABTS基質を用いて展開し、405のODで分析する。好ましくは、最も高い力価を呈するマウスを融合に使用する。
本発明は、しばしば「抗体誘導体」または「抗体類似体」とも呼ばれる変異抗体をさらに提供する。すなわち、本発明の抗体になされる多くの改変があり、CDRにおけるアミノ酸改変(親和性成熟)、フレームワーク領域におけるアミノ酸改変、Fc領域におけるアミノ酸改変、グリコシル化変異、他のタイプの共有結合修飾(例えば薬物複合体の結合のためなど)が含まれるが、それらに限定されるものではない。
別の態様において、本発明は、本発明の抗LY75抗体、またはその断片を含む二重特異性分子を特徴とする。本発明の抗体、またはその抗原結合部位を、別の機能性分子、例えば別のペプチドまたはタンパク質(例えば、受容体に対する別の抗体またはリガンド)に誘導体化または連結し、少なくとも2つの異なる結合部位または標的分子に結合する二重特異性分子を生成することができる。本発明の抗体は、実際には、複数の他の機能分子に誘導体化または連結し、2つより多くの異なる結合部位および/または標的分子に結合する多重特異的分子を生成することができ;そのような多重特異性分子はまた、本明細書で用いられる用語「二重特異性分子」に包含されるものとする。本発明の二重特異性分子を作製するために、本発明の抗体を、別の抗体、抗体断片、ペプチドまたは結合模倣物などの1つ以上の他の結合分子に、二重特異性分子が生じるように機能的に連結することができる(例えば化学的カップリング、遺伝子融合、非共有結合またはその他により)。
共有結合的改変の別のタイプは、グリコシル化の変更である。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される抗体は、1つ以上の改変グリコ型を含むように改変することができる。本明細書で使用する「改変グリコ型」は、抗体に共有結合される炭水化物組成物を意味し、ここで炭水化物組成物は親抗体のものと化学的に異なる。改変グリコ型は、エフェクター機能の増強または低減を含む様々な目的のために有用であり得るが、これに限定されるものではない。例えば、非グリコシル化抗体を作製することができる(すなわち、グリコシル化していない抗体)。グリコシル化は、例えば、抗原に対する抗体の親和性を増加させるために変更することができる。そのような炭水化物改変は、例えば抗体配列内のグリコシル化の1つ以上の部位を変化させることにより達成することができる。例えば、1つ以上のアミノ酸置換により、1つ以上の可変領域フレームワークグリコシル化部位の排除がもたらされ、それによりその部位でのグリコシル化を排除することができる。そのような非グリコシル化は抗原に対する抗体の親和性を増加させ得る。そのようなアプローチは、Coらによる特許文献50および特許文献51にさらに詳細に記載されており、位置297のアスパラギンを除去することにより達成することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の抗LY75抗体は薬剤と結合され、抗体-薬物複合体(ADC)を形成する。一般に、ADCは腫瘍学用途に使用され、そこでは細胞毒性または細胞増殖抑制剤の局所送達のための抗体-薬物複合体の使用は、より高い有効性、より低い毒性などをもたらすことができる薬物部分の腫瘍への標的化送達を可能にする。この技術の概要は、非特許文献79〜非特許文献81において提供されており、これらの全ては、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
メイタンシノイド薬物部分としての使用に適したメイタンシン化合物は、当技術分野においてよく知られており、既知の方法に従って天然の供給源から単離することができ、遺伝子工学技術(非特許文献89を参照)、または既知の方法に従って合成的に調製されたメイタンシノールおよびメイタンシノール類似体を用いて製造することできる。以下に説明するように、薬物は、抗体との結合のためのチオールまたはアミン基などの機能的に活性な基を組み込むことにより改変され得る。
いくつかの実施形態において、ADCは、ドラスタチンまたはドラスタチンペプチド類似体および誘導体、アウリスタチンに結合した抗LY75抗体を含む(特許文献96;特許文献97)。ドラスタチンおよびアウリスタチンは、微小管動態、GTP加水分解、ならびに核および細胞の分裂に干渉し(非特許文献91)、そして抗がん活性(特許文献98)および抗真菌活性(特許文献92)を有することが示されている。ドラスタチンまたはアウリスタチン薬物部分は、ペプチド性薬物部分のN(アミノ)末端またはC(カルボキシル)末端を介して抗体に結合され得る(特許文献99)。
他の実施形態において、ADCは、1つ以上のカリケアマイシン分子に結合された本発明の抗体を含む。例えば、マイロターグは最初の商用ADC薬物であり、カリケアマイシンγ1をペイロードとして利用する(その全体が参照により組み込まれる、特許文献105を参照)。さらなるカリケアマイシン誘導体は、特許文献106〜特許文献112に記載されており、全て明示的に参照により組み込まれる。抗生物質のカリケアマイシンファミリーは、二本鎖DNA切断をピコモル以下の濃度で引き起こす能力がある。カリケアマイシンファミリーの複合体の調製については、特許文献113、特許文献114、特許文献109、特許文献111、特許文献115、特許文献116、特許文献110、特許文献112(全てアメリカン・サイアナミッド社へ)を参照。使用可能なカリケアマイシンの構造類似体としては、γ1I、α2I、α2I、N-アセチル-γ1I、PSAGおよびθI1(非特許文献87、非特許文献100、および上述したアメリカン・サイアナミッドの米国特許)が含まれるが、これらに限定されない。抗体が結合可能な別の抗腫瘍薬は、抗葉酸剤であるQFAである。カリケアマイシンおよびQFAの両方が細胞内の作用部位を有し、そして形質膜を容易に通過しない。したがって、抗体媒介性内在化によるこれらの薬剤の細胞への取り込みは、それらの細胞障害効果を大きく向上させる。
CC-1065(参照により組み込まれる、特許文献117を参照)およびデュオカルマイシンは、ADCに利用される抗腫瘍性抗生物質のファミリーのメンバーである。これらの抗生物質は、副溝中のアデニンのN3での配列選択的DNAアルキル化を介して動作し、アポトーシスにつながる事象のカスケードを開始するようである。
ピロロベンゾジアゼピン(PBD)(非特許文献101)は、有意な細胞毒性を有するDNA相互作用剤である。アントラマイシン、マゼトラマイシン、ポロトラマイシン、プロトラカルシン、シバノマイシン、トマイマイシン、シビロマイシン、チカマイシンA、ネオトラマイシンA、B、およびDC-81などの化合物を含む、このファミリーの13の構造が単離されている(非特許文献102)。このファミリーの他の類似体は、明示的に参照により組み込まれる特許文献137および特許文献138に記載されているように調製され、そして抗体と結合されてきた。
本発明の抗体と結合可能なその他の抗腫瘍剤には、BCNU、ストレプトゾイシン、ビンクリスチンおよび5-フルオロウラシル、エスペラミシン(特許文献112)のと同様に特許文献116に記載のLL-E33288複合物と総称される既知薬剤のファミリーが含まれる。
典型的には、抗体-薬物複合体化合物は、薬物単位と抗体単位との間にリンカー単位を含む。いくつかの実施形態において、リンカーは、細胞内または細胞外条件下で切断可能であり、リンカーの切断が、適切な環境で抗体から薬物単位を放出するようになっている。例えば、特定のプロテアーゼを分泌する固形腫瘍は、切断可能なリンカーの標的としての役割を果たしうる;他の実施形態において、利用されるのは細胞内プロテアーゼである。さらに他の実施形態において、リンカー単位は切断可能ではなく、例えばリソソームにおける抗体分解により、薬物が放出される。
薬物負荷はpで表され、分子中の抗体当たりの薬物部分の平均数である。薬物負荷(「P」)は、抗体当たり1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20またはそれ以上の部分(D)であってもよく、とはいえしばしば、平均数は分数または小数である。一般的に、1〜4の薬物負荷がしばしば有用であり、1〜2もまた有用である。本発明のADCは、1〜20、例えば、1〜15、1〜10、2〜9、3〜8、4〜7、5〜6の範囲の薬物部分と結合した抗体のコレクションを含む。結合反応からのADCの調製物における抗体当たりの薬物部分の平均数は、質量分析およびELISAアッセイなどの従来の手段により特性評価され得る。
薬物または抗体-薬物複合体が、細胞増殖抑制および/または細胞傷害効果を細胞上で発揮するかどうかを決定する方法が知られている。一般的に、抗体薬物複合体の細胞毒性または細胞増殖抑制作用は、抗体薬物複合体の標的タンパク質を発現する哺乳動物細胞を細胞培養培地中でばく露させ;細胞を約6時間〜約5日間培養し;そして細胞生存率を測定することにより測定することができる。細胞ベースのin vitroアッセイを使用し、生存率(増殖)、細胞傷害性、および抗体薬物複合体のアポトーシスの誘導(カスパーゼ活性化)を測定することができる。
本発明は、開示の抗LY75抗体を産生する方法をさらに提供する。これらの方法は、本発明の抗体をコードする単離された核酸を含む宿主細胞を培養することを包含する。当業者により理解されるように、これは、抗体の性質に応じて種々の方法で行うことができる。いくつかの実施形態において、本発明の抗体が完全長の従来抗体、例えば、重鎖可変領域および軽鎖可変領域などであり、抗体が産生され、単離することができるようになっている条件下である場合。
別の態様において、本発明は、本発明の1つのLY75抗体もしくはLY75抗体の組み合わせ、またはその抗原結合部位(単数または複数)を含み、薬学的に許容される担体と共に製剤化されている組成物、例えば医薬組成物を提供する。そのような組成物は、本発明の1つの抗体もしくは(例えば、2つ以上の異なる)抗体の組み合わせ、または免疫複合体もしくは二重特異性分を含み得る。例えば、本発明の医薬組成物は、標的抗原上の異なるエピトープに結合するまたは相補的活性を有する抗体(または免疫複合体もしくは二重特異性)の組合せを含むことができる。
本発明の抗体、抗体組成物ならびに方法は、LY75媒介性障害の診断および治療を伴う、多くのin vitroおよびin vivoの診断上および治療上の有用性を有する。
さらに、腫瘍細胞上のLY75の発現を考慮すると、本発明の抗体、抗体組成物および方法を、腫瘍形成性疾患、例えばLY75を発現する腫瘍細胞の存在により特徴づけられる疾患を有する被験体を治療するために、または、例えば胃がん、腎臓がん、甲状腺がん、食道がん、頭頸部がん、皮膚がん、肝臓がん、膵臓がん、結腸直腸がん、膀胱がん、前立腺がん、トリプルネガティブ乳がんを含む乳がん、卵巣がん、肺がん、骨髄腫、慢性リンパ性白血病および急性骨髄性白血病を含む白血病、DLBCL、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T細胞/組織球豊富型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫および血管免疫芽細胞性T細胞リンパ腫を含む非ホジキンリンパ腫を含むそのような疾患の治療のための医薬の製造において使用することができる。以下の実施例5および7に示されるように、LY75は抗体結合の際に内在化することが実証されており、したがって、本発明の抗体が、例えばADCのアプローチ、放射性免疫複合体、またはADEPTのアプローチなどの任意のペイロード作用機序で使用されるのを可能にする。
特定の実施形態において、抗体(例えば、モノクローナル抗体、多重特異性および二重特異性分子ならびに組成物)をin vivoで使用し、種々のLY75関連疾患を治療、予防または診断する。LY75関連疾患の例には、とりわけ、胃がん、結腸直腸がん、前立腺がん、乳がん、卵巣がん、腎臓がん、甲状腺がん、食道がん、頭頸部がん、皮膚がん、肝臓がん、膵臓がん、膀胱がん、骨髄腫、慢性リンパ球性白血病、急性骨髄性白血病を含む白血病、DLBCL、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T細胞/組織球豊富型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫および血管免疫芽細胞性T細胞リンパ腫を含む非ホジキンリンパ腫ならびに肺がんを代表とするヒトがん組織が含まれる。
(LY75-抗原に対するヒトモノクローナル抗体の生成)
標準的な手順に従って、マウス(ゼノマウスIgG1)を、完全長LY75でトランスフェクトしたCHO細胞で免疫した。
(LY75に対するモノクローナル抗体の構造解析)
LY75_A1モノクローナル抗体の重鎖および軽鎖可変領域をコードするcDNA配列を、標準的なPCR技術を用いて入手し、そして標準的なのDNA配列決定技術を用いて配列決定した。
(LY75に対するモノクローナル抗体を用いる免疫組織化学)
LY75に特異的なヒトモノクローナル抗体を用いて、免疫組織化学を、FFPE HT-29およびA549細胞ペレット、FFPE非ホジキンリンパ腫および膵臓がんアレイ、および新鮮凍結リンパ腫/白血病腫瘍、卵巣がん、膵臓がん、および乳がん切片ならびに正常組織アレイで実施した。
(材料)
キシレン(X5P-1gal)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Histoprep 100%エタノール(HC-800-1GAL)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
熱誘導性エピトープ回復用10xクエン酸緩衝液(AP9003125)、サーモサイエンティフィック、マサチューセッツ州、米国から。
サーモサイエンティフィック*ピアス*ペルオキシダーゼ抑制剤(35000)、サーモサイエンティフィック、マサチューセッツ州、米国から。
無血清タンパク質ブロック(X0909)、ダコ、カリフォルニア州、米国から。
二次抗体:ヤギ抗ヒトIgG Fab-FITC複合体(109-097-003)、ジャクソンイムノリサーチ、ペンシルベニア州、米国から。
クロム純ヒトIgG、全分子(09-000-003)、ジャクソンイムノリサーチ、ペンシルベニア州、米国から。
三次抗体:マウス抗FITC(ab10257)、アブカム、マサチューセッツ州、米国から。
精製ヒトIgGアイソタイプ対照(1-001A)、R&Dシステムズ、ミネソタ州、米国から。
Tween-20(BP337-100)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
アセトン(BP2403-4)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から
デュアル・リンクEnVision+ HRP複合ポリマー、マウスおよびウサギ(K4063)、ダコ、カリフォルニア州、米国から。
DAB 2液キット(882014)、インビトロゲン、ニューヨーク州、米国から。
ハリスヘマトキシリン(23-245-677)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Faramount封入剤(S302580)、ダコ、カリフォルニア州、米国から。
FFPEスライドをキシレン中で脱パラフィンし(2×3分)、次いで1:1キシレン:100%エタノール(1×3分)、100%エタノール(2×3分)、95%エタノール(1×3分)、70%エタノール(1×3分)、50%エタノール(1×3分)、および水道水(1×3分)に通して再水和した。
コプリンジャー中の1xクエン酸緩衝液50mLにおいて、マイクロ波加熱を沸騰するまで高出力で、その後低出力で10分間行い、LY75抗原を回復させた。そしてスライドを、さらに15分間かけて室温にまで冷却させ、次いで水道水で3分洗浄した。各組織切片/TMAの周りに疎水性バリアペンで円を描き、次いでスライドをPBSで3回、各洗浄において3分間洗浄した。
スライドを-80℃での保管から取り出し、室温でドラフトチャンバー中で20〜30分間乾燥させた。スライドを-20℃で氷冷アセトン中で10分間固定し、次いで20分間ドラフトチャンバー中で室温で乾燥させた。スライドをPBS中で洗浄および再水和し、3回洗浄を各3分間行った。疎水性バリアペンで、切片の輪郭を描いた。
一次抗LY75抗体を、無血清タンパク質ブロック(SFPB)で希釈し、所望の最終濃度よりも20倍高い濃度の溶液を得た(20μg/mLが最終的に1μg/mL)。二次抗体、ヤギ抗ヒト免疫グロブリンG(IgG)の抗原結合断片(Fab)を、同様にSFPB中で調製し、同じ濃度の溶液を作製した。
一方、内因性組織ペルオキシダーゼ活性を、組織をペルオキシダーゼ抑制剤と共に5〜10分間室温で加湿チャンバー内でインキュベートすることにより阻害した。次いでスライドを、PBS中で各洗浄で3×3分間洗浄した。組織をSFPB中で、30分間室温で加湿チャンバー内でインキュベートした。最終染色複合物を、各組織切片および/またはマイクロアレイに添加し、スライドを30分間室温で加湿チャンバー内でインキュベートした。次いでスライドを、PBS中で1回、PBST中(PBS+0.125% Tween-20)で1回洗浄し、各洗浄は3分間ずつ行った。三次抗体マウス抗FITCを、2μg/mLの濃度で、30分間かけて室温で加湿チャンバー内で添加した。切片をPBS中で1回、PBST中で1回洗浄し、各洗浄は3分間ずつ行った。デュアル・リンクEnVision+ 抗マウス/ウサギ-HRP-複合ポリマーをその後組織に添加し、スライドを30分間室温で加湿チャンバー内でインキュベートした。次いで、スライドをPBS中で1回、PBST中で1回洗浄し、各洗浄は3分間ずつ行った。組織を、製造業者の説明書に従って調製したDAB溶液中で、室温で10分間インキュベートした。そしてスライドを、1回流れている水道水で2分間、そして1回PBS中で3分間洗浄した。スライドを、ヘマトキシリンで30秒間室温で対比染色し、流れている水道水で洗浄した。スライドを室温で30分間乾燥させ、そしてその後カバースリップを、Faramount封入剤を使用しながらスライド上に載せた。
LY75_A1は、FFPEトリプルネガティブ乳がん試料で陽性を示し、そこで切片の77%が陽性染色を示し、そして55%が安定した(+++)染色を示した。
(HT-29細胞におけるDM1複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3aに示した結果は抗体の亜集団を示し、LY75に結合することが知られており、HT-29細胞の細胞死を誘導することができる。これは、抗体はLY75に結合することができるが、ごくわずかのみが、DM1に結合したときに有効性を示すことを示唆している。その後、さらなる細胞傷害活性分析のために、抗体を亜集団から選択した。
(結腸直腸がん細胞におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3bは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、HT-29細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度および毒素に結合した他の抗LY75抗体(実施例1から選択される)に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(リンパ腫細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3cは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、RAJI細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3dは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、ナマルバ細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3eは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、カーパス299細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度ならびにDM1およびDM4に結合した他の抗LY75抗体(実施例1から選択される)に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(膵臓がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3fは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、BxPC3細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3gは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、HupT4細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3hは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、HPAFFII細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度ならびにDM1およびDM4に結合した他の抗LY75抗体(実施例1から選択される)に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(慢性リンパ性白血病細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3iは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、EHEB細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3jは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、Mec-1細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度ならびにDM1およびDM4に結合した他の抗LY75抗体(実施例1から選択される)に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(急性単球性白血病細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3kは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、AML-193細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度ならびにDM1およびDM4に結合した他の抗LY75抗体(実施例1から選択される)に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(乳がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3lは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、HCC 70(ER陰性、PR陰性およびHer2陰性)細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3mは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、HCC 1806(ER陰性、PR陰性およびHer2陰性)細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3nは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、MDA-MB-468細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(膀胱がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3oは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、RT4細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3pは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、5637細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3qは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、SW780細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(頭頸部がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3rは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、SCC-9細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(食道がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3sは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、OE 19細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(卵巣がん細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3tは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、OVCAR-3細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3uは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、SK-OV-3細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(多発性骨髄腫細胞株におけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
(材料)
細胞剥離液(非酵素的細胞解離)(MT-25-056CI)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
pH7.4のPBS(1X)(SH30028LS)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
RPMI 1640培地(MT-10-041-CM)、フィッシャーサイエンティフィック、ペンシルベニア州、米国から。
Cell Titer Glo(G7572)、プロメガ、ウィスコンシン州、米国から。
細胞を細胞剥離液を用いて解離し、計数した。5e3細胞/ウェルを遠沈させ、ペレットにした(浮遊細胞では、細胞の倍加時間に応じて、10e3細胞/ウェルのようにより多くを使用することができる)。ペレットを培養培地に再懸濁し、1e5細胞/mLの濃度にした。
図3vは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、MOLP-8細胞に対する細胞傷害活性を示す。図3wは、DM1およびDM4に結合した抗LY75抗体の、RPMI8226細胞に対する細胞傷害活性を示す。これらの結果は、抗体濃度に比例した細胞傷害活性の増加を実証する。
(Raji異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下Rajiバーキットリンパ腫SCIDマウス異種移植モデルで試験した。
図4aは、LY75_DM1およびLY75_DM4それぞれが、有意な抗腫瘍活性、ならびにRajiバーキットリンパ腫SCIDマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して有意な生存延長を示したことを表している;しかしながら、5mg/kgのLY75_DM4の投与は、LY75_DM1の10mg/kg投与よりも有意に有効であり、5〜6匹のマウスでは一時的ではあるが完全な腫瘍退縮をもたらした。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒト非ホジキンリンパ腫のがん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(ナマルバ異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下ナマルババーキットリンパ腫SCIDマウス異種移植モデルで試験した。
図4bは、LY75_DM1およびLY75_DM4それぞれが、有意な抗腫瘍活性、ならびにナマルババーキットリンパ腫SCIDマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して有意な生存延長を示したことを表している;しかしながら、5mg/kgのLY75_DM4の投与は、LY75_DM1の10mg/kg投与よりも有意に有効であり、腫瘍体積の短時間の減少を引き起こした。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒト非ホジキンリンパ腫のがん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(膵臓がん異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下HPAFII膵臓腺がん無胸腺ヌードマウス異種移植モデルで試験した。
図4cは、LY75_DM1およびLY75_DM4が、HPAFIIヌードマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して有意であり、かつ同様に強力な抗腫瘍活性および生存延長を示したことを表している。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒト膵臓がん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(膀胱がん異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下SW780ヒト膀胱がんSCIDマウス異種移植モデルで試験した。
図4dは、LY75_DM1およびLY75_DM4が、SW780ヌードマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して有意であり、かつ同様に強力な抗腫瘍活性および生存延長を示したことを表している。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒト膀胱がん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(乳がん異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下MDA-MB-468無胸腺ヌードマウス異種移植モデルで試験した。
図4eは、LY75_DM1およびLY75_DM4それぞれが、MDA-MB-468ヌードマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して劇的な抗腫瘍活性を示したことを表している。投与量依存的活性がLY75_DM4において観察され、2.5および5mg/kgは、1mg/kgよりもはるかに強力であった。5mg/kgでは、LY75_DM1およびLY75_DM4は同様に有効であった。平均腫瘍体積における持続退縮は、LY75_DM1では10および5mg/kgで、そしてLY75_DM4では5および2.5 mg/kgで観察された。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒトトリプルネガティブ乳がん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(結腸直腸がん異種移植モデルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の有効性)
LY75_DM1およびLY75_DM4の有効性を、皮下COLO205結腸直腸腺がん無胸腺ヌードマウス異種移植モデルで試験した。
図4fは、LY75_DM1およびLY75_DM4それぞれが、COLO205結腸直腸腺がんヌードマウス異種移植モデルにおける、対照と比較して同様の控えめな抗腫瘍活性および生存延長を示したことを表している。全ての処理は十分に耐容性があり、毒性の臨床兆候は観察されなかった。これらのデータは、ADCのLY75に対する潜在力、例えばLY75_DM1およびLY75_DM4が、ヒト結腸直腸がん患者の治療において臨床的利益を提供することを示唆している。
(カニクイザルにおけるDM1複合およびDM4複合抗LY75モノクローナル抗体の毒性)
6匹の雄サルを、2匹のサル/群での調査に割り当てた。輸送体(PBS)、LY75_DM4(切断可能)またはLY75_DM1(非切断)のいずれかを、0mg/kg/用量(PBS、輸送体)、5mg/kg/用量(LY75_DM4、切断可能)または10mg/kg/用量(LY75_DM1、非切断)での15分間静脈内注入により、2回投与(1日目および29日目)した。投与開始(1日目)の前、ならびに各投与後1、2、3、7、14、21および28日目に、血液試料を毒物動態評価用に採取した。臨床病理学的分析用の血液試料を、投与開始(1日目)の前、ならびに各投与後1、3、7、14、21、および28日目に採取した(第一投与後28日目は、第二投与の投与前時点ともなった)。全ての研究動物を、57日目の最終採血の後に安楽死させ、剖検した。各血液採取から分離された血漿を、単離、凍結させ、オックスフォードバイオセラピューティクス社に出荷し、ELISAによりADC濃度を分析した。
(競合蛍光活性化細胞分類(FACS)結合分析による、LY75_A1のエピトープの特性評価)
(方法)
COLO205細胞(ATCC、カタログ番号CCL-222)を、細胞細胞剥離液(セルグロ、カタログ番号MT-25-056CI)で組織培養フラスコから剥離した。細胞を洗浄し、FACS緩衝液(PBS + 2%FBS)に再懸濁し、増殖培地で中和し、そして計数した。細胞を、V底96ウェルプレートにウェルあたり50,000細胞でプレーティングした。細胞をFACS緩衝液(PBS(フィッシャー、カタログ番号SH30028-03)+ 2%FBS)で1回洗浄した。抗LY75-mAb(実施例1から選択)またはLY75_A1を250nMから始めてウェルに添加し、3倍連続希釈し、そして関連ウェルに45分間かけて氷上で添加した。単一または複数の染色工程を必要とする試験ウェルを必要に応じてFACS緩衝液中に放置し、確実に試験した全ての条件で、最終的な染色が同時に完了するようにした。2つのウェルを、対照としてFACS緩衝液中で染色されていないままにした。
図5aは、抗LY75-mAb-MCC-DM1によるブロッキングは、抗LY75-mAbの結合を減少させたことを示している。LY75_A1のCOLO205細胞への結合の分析は、LY75_A1が、抗LY75-mAb-MCC-DM1の結合を阻害することができないことを示した(図5bを参照)。したがって、抗LY75-mAbおよびLY75_A1は非競合抗体であり、そしてLY75_A1は、他の抗LY75抗体のものとは異なる、特有のLY75のエピトープを認識すると判断することができる。
(ペプチドマイクロアレイアッセイによる、LY75_A1のエピトープの特性評価)
(方法)
ペプチドマイクロアレイ解析を、LCサイエンス(ヒューストン、テキサス州)により行い、簡潔に述べると、その方法は、以下のステップを含んでいた:-完全長LY75タンパク質の残基216〜1666にわたって1つのアミノ酸重複を有するLY75タンパク質の連続8merペプチドを合成し、マイクロアレイチップ上に固定化した。実験が三連(triplicate)で行われるように、チップは3つのパネルを含んでいた。マイクロアレイをLY75_A1により対処し、抗体が結合したペプチドを同定した。結合アッセイを、以下の条件で行った:-
連続したペプチドを含む三連でのマイクロアレイを、1mLの結合緩衝液で4℃で20分間洗浄した。その後、1μg/mLのLY75_A1と共に結合緩衝液中(pH 7.0)で4℃で2時間インキュベートした。アレイを再び0.5mLの洗浄緩衝液で4℃で30分間洗浄し、その後25 ng/mLの抗ヒトIgGアレクサ647複合体と共に、結合緩衝液(pH 7.0)中において4℃で1時間インキュベートした。アレイを再び0.5mLの洗浄緩衝液で4℃で30分間洗浄した。
図6から分かるように、抗体LY75_A1は、アレイ上に配置された多数のペプチドへの特異的結合を示した。LY75_A1結合に見られる最大シグナルは25000(スケール1〜65535)であり、アレイ上の全てのスポットの平均シグナルが約885であった。3000の信号強度を、非特異的結合のバックグラウンド・カットオフ・ポイントとして設定した。抗体結合のレベルに基づいて、LY75_A1に対するエピトープを形成する潜在的な配列に見られるシグナル強度を同定した。これらの領域は図6a〜6jに、および配列番号22〜31として示されている。
(LY75_A1ペプチドプルダウンアッセイ)
(方法)
1.1 プルダウンアッセイ
組換えLY75タンパク質を、オンビーズトリプシン分解(プロメガ、米国)により消化した。得られた消化ペプチドを、C18捕捉カラム(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を使用して回収した。精製されたペプチドをその後、LY75A1抗体で架橋されたプロテインAビーズ200μlと共に一晩4℃でインキュベートした。翌日、非結合ペプチドを回収し、ビーズを1mlのPBSで2回洗浄した。抗体に結合したペプチドを、それらを90℃で100μlのPBS中で5分間加熱することにより、ビーズから溶出した。この溶出工程を繰り返した。
液体クロマトグラフィー質量分析法により、nanoACQUITY UPLC BEH 130 C18カラム、75μm x 250mm(186003545)およびLTQ Orbitrap Velos(サーモフィッシャーサイエンティフィック)を取り付けたWaters nanoACQUITY UPLCシステムを使用して試料を分析した。ペプチドを、120分かけて3%〜35%アセトニトリルへ増加する300nl/分の勾配で溶出した。フルスキャン質量スペクトルを、Orbitrapにおいて400〜2000m/zの質量範囲の分解能60000で取得した。各サイクルにおいて、機器に取り付けられた線形イオントラップおよびナノスプレーイオン源におけるCID MS/MSスキャンのために、最も強い20のペプチドを選択した。
LTQ Orbitrap Velosから生成した生データを、Mowseアルゴリズム(非特許文献136)を使用するマスコットソフトウェア(マトリックスサイエンス)を介して処理し、ピークリストからのアミノ酸配列の推測を、Ensembl(http://www.ensembl.org/index.html)、IPI(www.ebi.ac.uk/IPI/IPIhuman.html)およびSwissProt(http://www.uniprot.org)からなる配列データベースに対して、コンタミしたタンパク質配列と一緒に検索することにより実施した。ペプチド同定の基準には、未切断部位が2つまでのトリプシン消化ならびに様々な生物学的および化学的改変が含まれる(MMTSまたはヨードアセトアミドおよびセリン、スレオニンおよびチロシンのリン酸化による酸化メチオニン、システイン改変)。0.05%以下の期待値で1にランク付けられ、イオンスコアが28以上のペプチドを、私達のOGAPデータベースにロードした。
LY75を識別するためのプロセスでは、実験的に得られたペプチド配列を使用し、上述したように天然のヒトタンパク質の質量分析法により、公開されたヒトゲノム配列のコーディングエキソンを識別し、整理した。これらの実験的に決定された配列を、特許文献177に記載されているように、ペプチド質量、ペプチドシグネチャー、ESTをおよびパブリックドメインゲノム配列データの処理と統合により蓄積されたOGAP(登録商標)データベースと比較した。
抗体LY75_A1を使用したペプチドプルダウンアッセイの結果は、以下の表1および図7に示されている。プルダウンアッセイおよびマイクロアレイアッセイにおけるペプチド溶出1aおよび1bの両方で同定されたペプチドを、エピトープを形成するのに最も有望な候補であるとみなした。
Claims (37)
- (a)配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含有する抗体により認識されるLY75上のエピトープに結合する、もしくは
(b)配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域および配列番号2に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含有する抗体と、LY75への結合を競合する
単離された抗体、またはその抗原結合部位。 - LY75に結合する、単離された抗体、またはその抗原結合部位であって、
該抗体が、
a)以下を含む重鎖可変領域:
i)配列番号5を含む第一のvhCDR;
ii)配列番号6を含む第二のvhCDR;および
iii)配列番号7を含む第三のvhCDR;ならびに
b)以下を含む軽鎖可変領域:
i)配列番号8を含む第一のvlCDR;
ii)配列番号9を含む第二のvlCDR;および
iii)配列番号10を含む第三のvlCDR;
を含有し、
任意に、いずれの1つ以上の上記配列番号が、独立して1つ、2つ、3つ、4つ、もしくは5つのアミノ酸置換、付加または欠失を含む、単離された抗体またはその抗原結合部位。 - 配列番号1に対して少なくとも80%、85%、90%、95%または99%のアミノ酸配列同一性を有する重鎖および配列番号2に対して少なくとも80%、85%、90%、95%または99%のアミノ酸配列同一性を有する軽鎖を含む、請求項1または請求項2に記載の単離された抗体またはその抗原結合部位。
- 共有結合部位をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の単離された抗体またはその抗原結合部位。
- 前記部位が薬物である、請求項4に記載の単離された抗体またはその抗原結合部位。
- 前記薬物がメイタンシノイド、ドラスタチン、ヘミアステルリン、アウリスタチン、トリコテセン、カリケアマイシン、CC1065およびそれらの誘導体からなる群より選択される、請求項5に記載の単離された抗体またはその抗原結合部位。
- 前記薬物がDM4およびDM1からなる群より選択されるメイタンシノイドである、請求項6に記載の単離された抗体またはその抗原結合部位。
- 前記抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘発する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の単離された抗体。
- 前記抗体が、高いFc受容体結合性および/もしくは高いADCC効力を有する改変抗体である、ならびに/または二重特異性抗体である、請求項8に記載の単離された抗体。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位を、1つ以上の薬学的に許容される希釈剤、賦形剤または担体と共に含む、医薬組成物。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位の重鎖をコードする核酸。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位の軽鎖をコードする核酸。
- 1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項11に記載の核酸および/または1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項12に記載の核酸を含む発現ベクター。
- (i)1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項11に記載の核酸および1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項12に記載の核酸を含む発現ベクター;または
(ii)1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項11に記載の核酸を含む第一の発現ベクターおよび1つ以上の調節エレメントに作動可能に連結された請求項12に記載の核酸を含む第二の発現ベクター
を含有する宿主細胞。 - 請求項14に記載の宿主細胞を前記抗体またはその抗原結合部位が発現される条件下で培養すること、そして任意に、前記抗体またはその抗原結合部位を単離することを含む、抗体またはその抗原結合部位を生成する方法。
- 請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位を、それを必要とする患者に投与することを含む、がんを治療する方法。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、LY75を発現する細胞により内在化される、請求項16に記載の方法。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、共有結合薬物複合体を含む、請求項16または17に記載の方法。
- 前記共有結合薬物複合体が、メイタンシノイド、好ましくはDM4である、請求項18に記載の方法。
- 前記抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘発する、請求項16に記載の方法。
- 前記がんが、膵臓がん、卵巣がん、乳がん、結腸直腸がん、食道がん、皮膚がん、甲状腺がん、肺がん、腎臓がん、肝臓がん、頭頸部がん、膀胱がん、胃がん、白血病、好ましくは急性骨髄性白血病または慢性リンパ性白血病、骨髄腫、好ましくは多発性骨髄腫およびリンパ腫、好ましくは、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫ならびに血管免疫芽球性T細胞リンパ腫からなる群より選択される、請求項16〜20のいずれか一項に記載の方法。
- 前記がんが、膀胱がん、膵臓がん、トリプルネガティブ乳がんおよびDLBCLからなる群より選択される、請求項21に記載の方法。
- がん治療における使用のための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、LY75を発現する細胞により内在化される、請求項22に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、共有結合薬物複合体を含む、請求項23または24に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- 前記共有結合薬物複合体が、メイタンシノイド、好ましくはDM4である、請求項25に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- 前記抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘発する、請求項23に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- 前記がんが、膵臓がん、卵巣がん、乳がん、結腸直腸がん、食道がん、皮膚がん、甲状腺がん、肺がん、腎臓がん、肝臓がん、頭頸部がん、膀胱がん、胃がん、白血病、好ましくは急性骨髄性白血病または慢性リンパ性白血病、骨髄腫、好ましくは多発性骨髄腫およびリンパ腫、好ましくは、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫ならびに血管免疫芽球性T細胞リンパ腫からなる群より選択される、請求項23〜27のいずれか一項に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- 前記がんが、膀胱がん、膵臓がん、トリプルネガティブ乳がんおよびDLBCLからなる群より選択される、請求項28に記載の使用のための抗体またはその抗原結合部位。
- がん治療のための医薬の製造における、請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位の使用。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、LY75を発現する細胞により内在化される、請求項30に記載の使用。
- 前記抗体またはその抗原結合部位が、共有結合薬物複合体を含む、請求項30または31に記載の使用。
- 前記共有結合薬物複合体が、メイタンシノイド、好ましくはDM4である、請求項32に記載の使用。
- 前記抗体が、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)および/または補体依存性細胞傷害(CDC)を誘発する、請求項30に記載の使用。
- 前記がんが、膵臓がん、卵巣がん、乳がん、結腸直腸がん、食道がん、皮膚がん、甲状腺がん、肺がん、腎臓がん、肝臓がん、頭頸部がん、膀胱がん、胃がん、白血病、好ましくは急性骨髄性白血病または慢性リンパ性白血病、骨髄腫、好ましくは多発性骨髄腫およびリンパ腫、好ましくは、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)、B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、T-細胞/組織球豊富型B-細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、辺縁帯リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫ならびに血管免疫芽球性T細胞リンパ腫からなる群より選択される、請求項30〜34のいずれか一項に記載の使用。
- 前記がんが、膀胱がん、膵臓がん、トリプルネガティブ乳がんおよびDLBCLからなる群より選択される、請求項35に記載の使用。
- 治療における使用のための、または医薬としての使用のための、請求項1〜9のいずれか一項に記載の抗体またはその抗原結合部位。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361890098P | 2013-10-11 | 2013-10-11 | |
US201361890104P | 2013-10-11 | 2013-10-11 | |
US61/890,098 | 2013-10-11 | ||
US61/890,104 | 2013-10-11 | ||
PCT/GB2014/053057 WO2015052537A1 (en) | 2013-10-11 | 2014-10-10 | Conjugated antibodies against ly75 for the treatment of cancer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016533711A true JP2016533711A (ja) | 2016-11-04 |
JP6657075B2 JP6657075B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=51795649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016520137A Active JP6657075B2 (ja) | 2013-10-11 | 2014-10-10 | がん治療のためのly75に対する複合抗体 |
Country Status (33)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10081682B2 (ja) |
EP (1) | EP3055331B1 (ja) |
JP (1) | JP6657075B2 (ja) |
KR (1) | KR102357173B1 (ja) |
CN (1) | CN105745224B (ja) |
AU (1) | AU2014333563B9 (ja) |
BR (1) | BR112016007402B1 (ja) |
CA (1) | CA2926324C (ja) |
CL (1) | CL2016000770A1 (ja) |
CR (1) | CR20160156A (ja) |
CU (1) | CU24320B1 (ja) |
CY (1) | CY1124006T1 (ja) |
DK (1) | DK3055331T3 (ja) |
DO (1) | DOP2016000072A (ja) |
EA (1) | EA036927B1 (ja) |
ES (1) | ES2859604T3 (ja) |
HR (1) | HRP20210410T1 (ja) |
HU (1) | HUE055190T2 (ja) |
IL (1) | IL244884B (ja) |
LT (1) | LT3055331T (ja) |
MX (1) | MX365742B (ja) |
MY (1) | MY174562A (ja) |
PE (1) | PE20160561A1 (ja) |
PH (1) | PH12016500580B1 (ja) |
PL (1) | PL3055331T3 (ja) |
PT (1) | PT3055331T (ja) |
RS (1) | RS61620B1 (ja) |
SG (1) | SG11201602460QA (ja) |
SI (1) | SI3055331T1 (ja) |
SM (1) | SMT202100180T1 (ja) |
TW (1) | TWI649334B (ja) |
UA (1) | UA119047C2 (ja) |
WO (1) | WO2015052537A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020510039A (ja) * | 2017-03-10 | 2020-04-02 | ベルリン−ヒェミー・アーゲーBerlin−Chemie Ag | 抗ly75抗体を含む医薬組合せ |
JP2021527646A (ja) * | 2018-06-14 | 2021-10-14 | ベルリン−ヒェミー・アーゲーBerlin−Chemie Ag | 医薬組合せ |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2014333563B9 (en) | 2013-10-11 | 2020-04-02 | Oxford Biotherapeutics Ltd | Conjugated antibodies against LY75 for the treatment of cancer |
ES2732178T3 (es) | 2015-05-29 | 2019-11-21 | Univ Maastricht | Procedimiento de identificación de sujetos con un cáncer de piel melanoma agresivo en el diagnóstico |
EP3700557A4 (en) * | 2017-10-27 | 2021-07-28 | Indian Institute of Science | VACCINE TARGETING DENDRITIC CELLS |
JP2024521667A (ja) | 2021-05-26 | 2024-06-04 | オックスフォード バイオセラピューティックス リミテッド | 抗-cd205抗体及び免疫チェックポイント・インヒビターを含む組み合わせ医薬 |
JP2024540451A (ja) | 2021-11-18 | 2024-10-31 | オックスフォード バイオセラピューティックス リミテッド | 組合せ医薬 |
EP4572772A1 (en) | 2022-08-17 | 2025-06-25 | Capstan Therapeutics, Inc. | Conditioning for in vivo immune cell engineering |
WO2024249954A1 (en) | 2023-05-31 | 2024-12-05 | Capstan Therapeutics, Inc. | Lipid nanoparticle formulations and compositions |
WO2025076127A1 (en) | 2023-10-05 | 2025-04-10 | Capstan Therapeutics, Inc. | Constrained ionizable cationic lipids and lipid nanoparticles |
WO2025076113A1 (en) | 2023-10-05 | 2025-04-10 | Capstan Therapeutics, Inc. | Ionizable cationic lipids with conserved spacing and lipid nanoparticles |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03161490A (ja) * | 1989-10-25 | 1991-07-11 | Immunogen Inc | メイタンシノイドを含む細胞障害剤及び該細胞障害剤を有効成分とする医薬 |
JPH08217799A (ja) * | 1994-07-13 | 1996-08-27 | Chugai Pharmaceut Co Ltd | ヒトインターロイキン−8に対する再構成ヒト抗体 |
JPH10513350A (ja) * | 1995-01-31 | 1998-12-22 | ザ ロックフェラー ユニヴァーシティ | DEC(樹状細胞及び上皮細胞、205 kDa)の同定、C型レクチンドメインを有するレセプター、DECをコードする核酸、及びこれらの使用 |
JP2000512490A (ja) * | 1996-05-29 | 2000-09-26 | デレク ナイジェル ジョン ハート | 樹状細胞のレセプター |
JP2010518847A (ja) * | 2007-02-26 | 2010-06-03 | オクフォルド ゲノメ スシエンセス (ユーケー) エルティーディー | タンパク質 |
JP2011503014A (ja) * | 2007-11-07 | 2011-01-27 | セルデックス セラピューティクス インコーポレイテッド | ヒト樹状細胞および上皮細胞205(dec−205)に結合する抗体 |
Family Cites Families (172)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3691016A (en) | 1970-04-17 | 1972-09-12 | Monsanto Co | Process for the preparation of insoluble enzymes |
CA1023287A (en) | 1972-12-08 | 1977-12-27 | Boehringer Mannheim G.M.B.H. | Process for the preparation of carrier-bound proteins |
US4179337A (en) | 1973-07-20 | 1979-12-18 | Davis Frank F | Non-immunogenic polypeptides |
US4195128A (en) | 1976-05-03 | 1980-03-25 | Bayer Aktiengesellschaft | Polymeric carrier bound ligands |
US4330440A (en) | 1977-02-08 | 1982-05-18 | Development Finance Corporation Of New Zealand | Activated matrix and method of activation |
CA1093991A (en) | 1977-02-17 | 1981-01-20 | Hideo Hirohara | Enzyme immobilization with pullulan gel |
US4169888A (en) | 1977-10-17 | 1979-10-02 | The Upjohn Company | Composition of matter and process |
US4229537A (en) | 1978-02-09 | 1980-10-21 | New York University | Preparation of trichloro-s-triazine activated supports for coupling ligands |
US4307016A (en) | 1978-03-24 | 1981-12-22 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Demethyl maytansinoids |
US4256746A (en) | 1978-11-14 | 1981-03-17 | Takeda Chemical Industries | Dechloromaytansinoids, their pharmaceutical compositions and method of use |
JPS55102583A (en) | 1979-01-31 | 1980-08-05 | Takeda Chem Ind Ltd | 20-acyloxy-20-demethylmaytansinoid compound |
JPS55162791A (en) | 1979-06-05 | 1980-12-18 | Takeda Chem Ind Ltd | Antibiotic c-15003pnd and its preparation |
JPS6023084B2 (ja) | 1979-07-11 | 1985-06-05 | 味の素株式会社 | 代用血液 |
JPS5645483A (en) | 1979-09-19 | 1981-04-25 | Takeda Chem Ind Ltd | C-15003phm and its preparation |
EP0028683A1 (en) | 1979-09-21 | 1981-05-20 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Antibiotic C-15003 PHO and production thereof |
JPS5645485A (en) | 1979-09-21 | 1981-04-25 | Takeda Chem Ind Ltd | Production of c-15003pnd |
WO1982001188A1 (en) | 1980-10-08 | 1982-04-15 | Takeda Chemical Industries Ltd | 4,5-deoxymaytansinoide compounds and process for preparing same |
US4450254A (en) | 1980-11-03 | 1984-05-22 | Standard Oil Company | Impact improvement of high nitrile resins |
US4315929A (en) | 1981-01-27 | 1982-02-16 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Method of controlling the European corn borer with trewiasine |
US4313946A (en) | 1981-01-27 | 1982-02-02 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Chemotherapeutically active maytansinoids from Trewia nudiflora |
US4475196A (en) | 1981-03-06 | 1984-10-02 | Zor Clair G | Instrument for locating faults in aircraft passenger reading light and attendant call control system |
US4447233A (en) | 1981-04-10 | 1984-05-08 | Parker-Hannifin Corporation | Medication infusion pump |
JPS57192389A (en) | 1981-05-20 | 1982-11-26 | Takeda Chem Ind Ltd | Novel maytansinoid |
US4640835A (en) | 1981-10-30 | 1987-02-03 | Nippon Chemiphar Company, Ltd. | Plasminogen activator derivatives |
US4439196A (en) | 1982-03-18 | 1984-03-27 | Merck & Co., Inc. | Osmotic drug delivery system |
US4522811A (en) | 1982-07-08 | 1985-06-11 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides |
US4447224A (en) | 1982-09-20 | 1984-05-08 | Infusaid Corporation | Variable flow implantable infusion apparatus |
US4487603A (en) | 1982-11-26 | 1984-12-11 | Cordis Corporation | Implantable microinfusion pump system |
GB8308235D0 (en) | 1983-03-25 | 1983-05-05 | Celltech Ltd | Polypeptides |
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
US4486194A (en) | 1983-06-08 | 1984-12-04 | James Ferrara | Therapeutic device for administering medicaments through the skin |
US4496689A (en) | 1983-12-27 | 1985-01-29 | Miles Laboratories, Inc. | Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer |
US4970198A (en) | 1985-10-17 | 1990-11-13 | American Cyanamid Company | Antitumor antibiotics (LL-E33288 complex) |
US4596556A (en) | 1985-03-25 | 1986-06-24 | Bioject, Inc. | Hypodermic injection apparatus |
US5374548A (en) | 1986-05-02 | 1994-12-20 | Genentech, Inc. | Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor |
DE3675588D1 (de) | 1985-06-19 | 1990-12-20 | Ajinomoto Kk | Haemoglobin, das an ein poly(alkenylenoxid) gebunden ist. |
MX9203291A (es) | 1985-06-26 | 1992-08-01 | Liposome Co Inc | Metodo para acoplamiento de liposomas. |
WO1987005330A1 (en) | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Michel Louis Eugene Bergh | Method for enhancing glycoprotein stability |
DE3783588T2 (de) | 1986-04-17 | 1993-06-09 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Neue verbindungen dc-88a und dc-89a1 und deren herstellungsverfahren. |
US4791192A (en) | 1986-06-26 | 1988-12-13 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Chemically modified protein with polyethyleneglycol |
US4954617A (en) | 1986-07-07 | 1990-09-04 | Trustees Of Dartmouth College | Monoclonal antibodies to FC receptors for immunoglobulin G on human mononuclear phagocytes |
US4880935A (en) | 1986-07-11 | 1989-11-14 | Icrf (Patents) Limited | Heterobifunctional linking agents derived from N-succinimido-dithio-alpha methyl-methylene-benzoates |
US4946778A (en) | 1987-09-21 | 1990-08-07 | Genex Corporation | Single polypeptide chain binding molecules |
US4881175A (en) | 1986-09-02 | 1989-11-14 | Genex Corporation | Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides |
US5260203A (en) | 1986-09-02 | 1993-11-09 | Enzon, Inc. | Single polypeptide chain binding molecules |
US5013653A (en) | 1987-03-20 | 1991-05-07 | Creative Biomolecules, Inc. | Product and process for introduction of a hinge region into a fusion protein to facilitate cleavage |
US5091513A (en) | 1987-05-21 | 1992-02-25 | Creative Biomolecules, Inc. | Biosynthetic antibody binding sites |
US5132405A (en) | 1987-05-21 | 1992-07-21 | Creative Biomolecules, Inc. | Biosynthetic antibody binding sites |
US5258498A (en) | 1987-05-21 | 1993-11-02 | Creative Biomolecules, Inc. | Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins |
EP0623679B1 (en) | 1987-05-21 | 2003-06-25 | Micromet AG | Targeted multifunctional proteins |
US4941880A (en) | 1987-06-19 | 1990-07-17 | Bioject, Inc. | Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly |
US4790824A (en) | 1987-06-19 | 1988-12-13 | Bioject, Inc. | Non-invasive hypodermic injection device |
US5606040A (en) | 1987-10-30 | 1997-02-25 | American Cyanamid Company | Antitumor and antibacterial substituted disulfide derivatives prepared from compounds possessing a methyl-trithio group |
US5770701A (en) | 1987-10-30 | 1998-06-23 | American Cyanamid Company | Process for preparing targeted forms of methyltrithio antitumor agents |
US5053394A (en) | 1988-09-21 | 1991-10-01 | American Cyanamid Company | Targeted forms of methyltrithio antitumor agents |
IL106992A (en) | 1988-02-11 | 1994-06-24 | Bristol Myers Squibb Co | Acylhydrazone derivatives of anthracycline and methods for their preparation |
US5084468A (en) | 1988-08-11 | 1992-01-28 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Dc-88a derivatives |
US5530101A (en) | 1988-12-28 | 1996-06-25 | Protein Design Labs, Inc. | Humanized immunoglobulins |
JP2598116B2 (ja) | 1988-12-28 | 1997-04-09 | 協和醗酵工業株式会社 | 新規物質dc113 |
US5108921A (en) | 1989-04-03 | 1992-04-28 | Purdue Research Foundation | Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules |
US5187186A (en) | 1989-07-03 | 1993-02-16 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Pyrroloindole derivatives |
JP2510335B2 (ja) | 1989-07-03 | 1996-06-26 | 協和醗酵工業株式会社 | Dc―88a誘導体 |
US5208020A (en) | 1989-10-25 | 1993-05-04 | Immunogen Inc. | Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use |
US5064413A (en) | 1989-11-09 | 1991-11-12 | Bioject, Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5312335A (en) | 1989-11-09 | 1994-05-17 | Bioject Inc. | Needleless hypodermic injection device |
US5859205A (en) | 1989-12-21 | 1999-01-12 | Celltech Limited | Humanised antibodies |
EP0530225A4 (en) | 1990-05-07 | 1993-09-22 | Scripps Clinic And Research Foundation | Intermediates in the formation of the calicheamicin and esperamicin oligosaccharides |
WO1994004679A1 (en) | 1991-06-14 | 1994-03-03 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
LU91067I2 (fr) | 1991-06-14 | 2004-04-02 | Genentech Inc | Trastuzumab et ses variantes et dérivés immuno chimiques y compris les immotoxines |
US5264586A (en) | 1991-07-17 | 1993-11-23 | The Scripps Research Institute | Analogs of calicheamicin gamma1I, method of making and using the same |
US5622929A (en) | 1992-01-23 | 1997-04-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Thioether conjugates |
US5714350A (en) | 1992-03-09 | 1998-02-03 | Protein Design Labs, Inc. | Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region |
DE69231123T2 (de) | 1992-03-25 | 2001-02-15 | Immunogen Inc | Konjugaten von Zell-bindender Mittel und Derivaten von CC-1065 |
ZA932522B (en) | 1992-04-10 | 1993-12-20 | Res Dev Foundation | Immunotoxins directed against c-erbB-2(HER/neu) related surface antigens |
US5383851A (en) | 1992-07-24 | 1995-01-24 | Bioject Inc. | Needleless hypodermic injection device |
GB9223377D0 (en) | 1992-11-04 | 1992-12-23 | Medarex Inc | Humanized antibodies to fc receptors for immunoglobulin on human mononuclear phagocytes |
US5635483A (en) | 1992-12-03 | 1997-06-03 | Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University | Tumor inhibiting tetrapeptide bearing modified phenethyl amides |
ATE199392T1 (de) | 1992-12-04 | 2001-03-15 | Medical Res Council | Multivalente und multispezifische bindungsproteine, deren herstellung und verwendung |
US5780588A (en) | 1993-01-26 | 1998-07-14 | Arizona Board Of Regents | Elucidation and synthesis of selected pentapeptides |
US6214345B1 (en) | 1993-05-14 | 2001-04-10 | Bristol-Myers Squibb Co. | Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates |
CA2173150C (en) | 1993-10-01 | 2004-11-30 | Kyoichi Sakakibara | Novel peptide derivatives |
US5595756A (en) | 1993-12-22 | 1997-01-21 | Inex Pharmaceuticals Corporation | Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents |
DE69533277T2 (de) | 1994-04-22 | 2005-07-21 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Dc-89 derivat |
JPH07309761A (ja) | 1994-05-20 | 1995-11-28 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | デュオカルマイシン誘導体の安定化法 |
US5773001A (en) | 1994-06-03 | 1998-06-30 | American Cyanamid Company | Conjugates of methyltrithio antitumor agents and intermediates for their synthesis |
US6048972A (en) * | 1994-07-13 | 2000-04-11 | Chugai Pharmaceutical Co., Ltd. | Recombinant materials for producing humanized anti-IL-8 antibodies |
US5550246A (en) | 1994-09-07 | 1996-08-27 | The Scripps Research Institute | Calicheamicin mimics |
US5663149A (en) | 1994-12-13 | 1997-09-02 | Arizona Board Of Regents Acting On Behalf Of Arizona State University | Human cancer inhibitory pentapeptide heterocyclic and halophenyl amides |
US6086875A (en) | 1995-01-17 | 2000-07-11 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Receptor specific transepithelial transport of immunogens |
US20040258688A1 (en) | 1995-01-31 | 2004-12-23 | Daniel Hawiger | Enhanced antigen delivery and modulation of the immune response therefrom |
US5712374A (en) | 1995-06-07 | 1998-01-27 | American Cyanamid Company | Method for the preparation of substantiallly monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates |
US5714586A (en) | 1995-06-07 | 1998-02-03 | American Cyanamid Company | Methods for the preparation of monomeric calicheamicin derivative/carrier conjugates |
DK0871490T3 (da) | 1995-12-22 | 2003-07-07 | Bristol Myers Squibb Co | Forgrenede hydrazonlinkere |
EP1071700B1 (en) | 1998-04-20 | 2010-02-17 | GlycArt Biotechnology AG | Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity |
US6737056B1 (en) | 1999-01-15 | 2004-05-18 | Genentech, Inc. | Polypeptide variants with altered effector function |
EP2275541B1 (en) | 1999-04-09 | 2016-03-23 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Method for controlling the activity of immunologically functional molecule |
US6939545B2 (en) | 1999-04-28 | 2005-09-06 | Genetics Institute, Llc | Composition and method for treating inflammatory disorders |
AU775373B2 (en) | 1999-10-01 | 2004-07-29 | Immunogen, Inc. | Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents |
US7303749B1 (en) | 1999-10-01 | 2007-12-04 | Immunogen Inc. | Compositions and methods for treating cancer using immunoconjugates and chemotherapeutic agents |
EP1229125A4 (en) | 1999-10-19 | 2005-06-01 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | PROCESS FOR PREPARING A POLYPEPTIDE |
AU3087801A (en) | 2000-02-04 | 2001-08-14 | Molecular Dynamics Inc | Human genome-derived single exon nucleic acid probes useful for analysis of geneexpression in human breast and hbl 100 cells |
US6333410B1 (en) | 2000-08-18 | 2001-12-25 | Immunogen, Inc. | Process for the preparation and purification of thiol-containing maytansinoids |
US6900016B1 (en) | 2000-09-08 | 2005-05-31 | Applera Corporation | Polymorphisms in known genes associated with inflammatory autoimmune disease, methods of detection and uses thereof |
JPWO2002030954A1 (ja) | 2000-10-06 | 2004-02-19 | 協和醗酵工業株式会社 | 抗体を精製する方法 |
ES2639222T5 (es) | 2000-10-06 | 2023-11-24 | Kyowa Kirin Co Ltd | Células que producen unas composiciones de anticuerpo |
IT1320715B1 (it) | 2000-10-19 | 2003-12-10 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Modulo generatore di circuiti per la decodifica di codiciconvoluzionali, metodo per la generazione di tale tipo di circuito e |
DE60143544D1 (de) | 2000-12-12 | 2011-01-05 | Medimmune Llc | Moleküle mit längeren halbwertszeiten, zusammensetzungen und deren verwendung |
US7829084B2 (en) | 2001-01-17 | 2010-11-09 | Trubion Pharmaceuticals, Inc. | Binding constructs and methods for use thereof |
US7754208B2 (en) | 2001-01-17 | 2010-07-13 | Trubion Pharmaceuticals, Inc. | Binding domain-immunoglobulin fusion proteins |
AU2002237972B2 (en) | 2001-01-31 | 2007-11-29 | Biogen Idec Inc. | Use of CD23 antagonists for the treatment of neoplastic disorders |
EP1243276A1 (en) | 2001-03-23 | 2002-09-25 | Franciscus Marinus Hendrikus De Groot | Elongated and multiple spacers containing activatible prodrugs |
JP4588296B2 (ja) | 2001-04-05 | 2010-11-24 | ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ | キメラワクチン |
US6884869B2 (en) | 2001-04-30 | 2005-04-26 | Seattle Genetics, Inc. | Pentapeptide compounds and uses related thereto |
AU2002303929B9 (en) | 2001-05-31 | 2007-01-25 | E. R. Squibb & Sons, L.L.C. | Cytotoxins, prodrugs, linkers and stabilizers useful therefor |
US6441163B1 (en) | 2001-05-31 | 2002-08-27 | Immunogen, Inc. | Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents |
WO2002102235A2 (en) | 2001-06-18 | 2002-12-27 | Eos Biotechnology Inc. | Methods of diagnosis of ovarian cancer, compositions and methods of screening for modulators of ovarian cancer |
EP1411851B1 (en) | 2001-08-03 | 2006-11-02 | Tyco Healthcare Group LP | Marker for use with a tissue marking apparatus |
WO2003042661A2 (en) | 2001-11-13 | 2003-05-22 | Protein Design Labs, Inc. | Methods of diagnosis of cancer, compositions and methods of screening for modulators of cancer |
US8188231B2 (en) | 2002-09-27 | 2012-05-29 | Xencor, Inc. | Optimized FC variants |
US7317091B2 (en) | 2002-03-01 | 2008-01-08 | Xencor, Inc. | Optimized Fc variants |
CA2478063A1 (en) | 2002-03-07 | 2003-10-02 | Ludwig Institute For Cancer Research | Lymphatic and blood endothelial cell genes |
US20040014194A1 (en) | 2002-03-27 | 2004-01-22 | Schering Corporation | Beta-secretase crystals and methods for preparing and using the same |
EP2353611B1 (en) | 2002-07-31 | 2015-05-13 | Seattle Genetics, Inc. | Drug conjugates and their use for treating cancer, an autoimmune disease or an infectious disease |
EP1391213A1 (en) | 2002-08-21 | 2004-02-25 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Compositions and methods for treating cancer using maytansinoid CD44 antibody immunoconjugates and chemotherapeutic agents |
NZ539061A (en) | 2002-08-29 | 2008-03-28 | Univ Singapore | Targeting an allergen to the MHC class II processing and presentation pathway in a vaccination group induces a strong Th1 immune response |
EP1578364A4 (en) | 2002-09-16 | 2011-06-08 | Genentech Inc | COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING IMMUNE DISEASES |
US20040121965A1 (en) | 2002-09-20 | 2004-06-24 | Wyeth Holdings Corporation | Method of treating resistant tumors |
US20060235208A1 (en) | 2002-09-27 | 2006-10-19 | Xencor, Inc. | Fc variants with optimized properties |
US20040146948A1 (en) | 2002-10-18 | 2004-07-29 | Centenary Institute Of Cancer Medicine And Cell Biology | Compositions and methods for targeting antigen-presenting cells with antibody single-chain variable region fragments |
JP2006507322A (ja) | 2002-11-14 | 2006-03-02 | シンタルガ・ビーブイ | 多重自己脱離放出スペーサーとして構築されたプロドラッグ |
AU2002953223A0 (en) | 2002-12-06 | 2003-01-02 | The Corporation Of The Trustees Of The Order Of The Sisters Of Mercy In Queensland | Novel therapeutic molecules and uses thereof |
US8084582B2 (en) | 2003-03-03 | 2011-12-27 | Xencor, Inc. | Optimized anti-CD20 monoclonal antibodies having Fc variants |
US7610156B2 (en) | 2003-03-31 | 2009-10-27 | Xencor, Inc. | Methods for rational pegylation of proteins |
US20080181906A1 (en) | 2003-05-19 | 2008-07-31 | Haynes Barton F | Polyvalent Immunogen |
US7276497B2 (en) | 2003-05-20 | 2007-10-02 | Immunogen Inc. | Cytotoxic agents comprising new maytansinoids |
FR2855046B1 (fr) | 2003-05-23 | 2005-07-22 | Oreal | Composition tinctoriale comprenant au moins un precurseur de colorant et un coplolymere sequence amphiphile |
WO2005044853A2 (en) | 2003-11-01 | 2005-05-19 | Genentech, Inc. | Anti-vegf antibodies |
WO2005019258A2 (en) | 2003-08-11 | 2005-03-03 | Genentech, Inc. | Compositions and methods for the treatment of immune related diseases |
DK1725249T3 (en) | 2003-11-06 | 2014-03-17 | Seattle Genetics Inc | Monomethylvaline compounds capable of conjugating to ligands. |
US20100190150A1 (en) | 2004-01-07 | 2010-07-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Biomarkers and methods for determining sensitivity to epidermal growth factor receptor modulators |
MXPA06013413A (es) | 2004-05-19 | 2007-01-23 | Medarex Inc | Enlazadores quimicos y conjugados de los mismos. |
US7691962B2 (en) | 2004-05-19 | 2010-04-06 | Medarex, Inc. | Chemical linkers and conjugates thereof |
WO2006093524A2 (en) | 2004-07-16 | 2006-09-08 | The General Hospital Corporation | Antigen-carbohydrate conjugates |
US7521541B2 (en) | 2004-09-23 | 2009-04-21 | Genetech Inc. | Cysteine engineered antibodies and conjugates |
EP1695981A1 (de) | 2005-02-25 | 2006-08-30 | Forschungsverbund Berlin e.V. | Verfahren zum Redox-Potential-abhängigen Nachweis von Targetmolekülen durch wechselwirkende Polypeptide |
US7608413B1 (en) | 2005-03-25 | 2009-10-27 | Celera Corporation | Kidney disease targets and uses thereof |
US7714016B2 (en) | 2005-04-08 | 2010-05-11 | Medarex, Inc. | Cytotoxic compounds and conjugates with cleavable substrates |
JP2009509918A (ja) | 2005-08-05 | 2009-03-12 | シンタルガ・ビーブイ | トリアゾール含有放出可能なリンカー、これらの共役体、および製造方法 |
WO2007030571A2 (en) | 2005-09-06 | 2007-03-15 | Molecular Image Inc. | Identification of targets and development of reagents for testing and molecular imaging of human disease |
US7842466B1 (en) | 2005-09-16 | 2010-11-30 | Celera Corporation | Colon disease targets and uses thereof |
WO2007041635A2 (en) | 2005-10-03 | 2007-04-12 | Xencor, Inc. | Fc variants with optimized fc receptor binding properties |
CA2627190A1 (en) | 2005-11-10 | 2007-05-24 | Medarex, Inc. | Duocarmycin derivatives as novel cytotoxic compounds and conjugates |
WO2007089149A2 (en) | 2006-02-02 | 2007-08-09 | Syntarga B.V. | Water-soluble cc-1065 analogs and their conjugates |
GB0611116D0 (en) | 2006-06-06 | 2006-07-19 | Oxford Genome Sciences Uk Ltd | Proteins |
US20100120627A1 (en) | 2006-08-02 | 2010-05-13 | Abdelmajid Belouchi | Genemap of the human genes associated with psoriasis |
JP5244103B2 (ja) | 2006-08-09 | 2013-07-24 | ホームステッド クリニカル コーポレイション | 器官特異的蛋白質およびその使用方法 |
AU2007357156B2 (en) | 2007-08-01 | 2013-01-10 | Syntarga B.V. | Substituted CC-1065 analogs and their conjugates |
AU2013201417B2 (en) | 2007-11-07 | 2015-05-21 | Celldex Therapeutics Inc. | Antibodies that bind human dendritic and epithelial cell 205 (DEC-205) |
US8168586B1 (en) | 2007-11-21 | 2012-05-01 | Celera Corporation | Cancer targets and uses thereof |
JP2011509079A (ja) | 2007-12-24 | 2011-03-24 | オックスフォード ビオトヘラペウトイクス エルティーディー. | エフリンa型受容体10タンパク質 |
EP2282773B2 (en) | 2008-05-02 | 2025-03-05 | Seagen Inc. | Methods and compositions for making antibodies and antibody derivatives with reduced core fucosylation |
EP2159291A1 (en) | 2008-09-01 | 2010-03-03 | Agendia B.V. | Means and method for determining tumor cell percentage in a sample |
NO2344478T3 (ja) | 2008-11-03 | 2018-02-24 | ||
JP2013500474A (ja) | 2009-07-23 | 2013-01-07 | アデランス リサーチ インスティテュート,インコーポレイティド | 発毛性真皮細胞を検出する/富化する方法、毛髪脱落を処置する方法における細胞およびその使用 |
WO2011044452A2 (en) | 2009-10-08 | 2011-04-14 | President And Fellows Of Harvard College | Methods and compositions for amelioration of autoimmune disease using fusion proteins of anti-dendritic cell receptor antibody to peptide sequences |
PT2528625E (pt) | 2010-04-15 | 2013-10-17 | Spirogen Sarl | Pirrolobenzodiazepinas e conjugados das mesmas |
CN102971329B (zh) | 2010-04-15 | 2016-06-29 | 麦迪穆有限责任公司 | 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓 |
WO2012122396A1 (en) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Baylor Research Institute | Novel vaccine adjuvants based on targeting adjuvants to antibodies directly to antigen-presenting cells |
GB201220010D0 (en) * | 2012-11-07 | 2012-12-19 | Oxford Biotherapeutics Ltd | Therapeutic amd diagnostic target |
CN103044552B (zh) | 2012-12-11 | 2019-01-29 | 中国医学科学院病原生物学研究所 | 人源化的抗树突状细胞表面dec-205分子的单克隆抗体 |
AU2014333563B9 (en) | 2013-10-11 | 2020-04-02 | Oxford Biotherapeutics Ltd | Conjugated antibodies against LY75 for the treatment of cancer |
US11392902B2 (en) | 2017-06-06 | 2022-07-19 | United Parcel Service Of America, Inc. | Systems, methods, apparatuses and computer program products for providing notification of items for pickup and delivery |
-
2014
- 2014-10-10 AU AU2014333563A patent/AU2014333563B9/en active Active
- 2014-10-10 SM SM20210180T patent/SMT202100180T1/it unknown
- 2014-10-10 SG SG11201602460QA patent/SG11201602460QA/en unknown
- 2014-10-10 ES ES14789591T patent/ES2859604T3/es active Active
- 2014-10-10 US US15/028,666 patent/US10081682B2/en active Active
- 2014-10-10 UA UAA201604040A patent/UA119047C2/uk unknown
- 2014-10-10 PT PT147895916T patent/PT3055331T/pt unknown
- 2014-10-10 HR HRP20210410TT patent/HRP20210410T1/hr unknown
- 2014-10-10 PL PL14789591T patent/PL3055331T3/pl unknown
- 2014-10-10 MX MX2016004304A patent/MX365742B/es active IP Right Grant
- 2014-10-10 DK DK14789591.6T patent/DK3055331T3/da active
- 2014-10-10 BR BR112016007402-5A patent/BR112016007402B1/pt active IP Right Grant
- 2014-10-10 JP JP2016520137A patent/JP6657075B2/ja active Active
- 2014-10-10 SI SI201431796T patent/SI3055331T1/sl unknown
- 2014-10-10 WO PCT/GB2014/053057 patent/WO2015052537A1/en active Application Filing
- 2014-10-10 CA CA2926324A patent/CA2926324C/en active Active
- 2014-10-10 CN CN201480058705.7A patent/CN105745224B/zh active Active
- 2014-10-10 CR CR20160156A patent/CR20160156A/es unknown
- 2014-10-10 HU HUE14789591A patent/HUE055190T2/hu unknown
- 2014-10-10 EP EP14789591.6A patent/EP3055331B1/en active Active
- 2014-10-10 LT LTEP14789591.6T patent/LT3055331T/lt unknown
- 2014-10-10 KR KR1020167009799A patent/KR102357173B1/ko active Active
- 2014-10-10 MY MYPI2016700997A patent/MY174562A/en unknown
- 2014-10-10 RS RS20210352A patent/RS61620B1/sr unknown
- 2014-10-10 EA EA201690599A patent/EA036927B1/ru unknown
- 2014-10-10 PE PE2016000466A patent/PE20160561A1/es unknown
- 2014-10-10 CU CUP2016000042A patent/CU24320B1/xx unknown
- 2014-10-13 TW TW103135399A patent/TWI649334B/zh active
-
2016
- 2016-03-30 PH PH12016500580A patent/PH12016500580B1/en unknown
- 2016-04-01 DO DO2016000072A patent/DOP2016000072A/es unknown
- 2016-04-01 CL CL2016000770A patent/CL2016000770A1/es unknown
- 2016-04-04 IL IL244884A patent/IL244884B/en unknown
-
2018
- 2018-09-24 US US16/140,089 patent/US20190106506A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-03-26 CY CY20211100272T patent/CY1124006T1/el unknown
- 2021-05-28 US US17/334,073 patent/US20210371541A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-06-13 US US18/742,370 patent/US20250163174A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03161490A (ja) * | 1989-10-25 | 1991-07-11 | Immunogen Inc | メイタンシノイドを含む細胞障害剤及び該細胞障害剤を有効成分とする医薬 |
JPH08217799A (ja) * | 1994-07-13 | 1996-08-27 | Chugai Pharmaceut Co Ltd | ヒトインターロイキン−8に対する再構成ヒト抗体 |
JPH10513350A (ja) * | 1995-01-31 | 1998-12-22 | ザ ロックフェラー ユニヴァーシティ | DEC(樹状細胞及び上皮細胞、205 kDa)の同定、C型レクチンドメインを有するレセプター、DECをコードする核酸、及びこれらの使用 |
JP2000512490A (ja) * | 1996-05-29 | 2000-09-26 | デレク ナイジェル ジョン ハート | 樹状細胞のレセプター |
JP2010518847A (ja) * | 2007-02-26 | 2010-06-03 | オクフォルド ゲノメ スシエンセス (ユーケー) エルティーディー | タンパク質 |
JP2011503014A (ja) * | 2007-11-07 | 2011-01-27 | セルデックス セラピューティクス インコーポレイテッド | ヒト樹状細胞および上皮細胞205(dec−205)に結合する抗体 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
CLIN. EXP. METASTASIS, vol. 28, JPN6018030689, 2011, pages 887 - 897, ISSN: 0004044912 * |
J. IMMUNOL. METHODS, vol. Vol.377, No.1-2, JPN6018030687, 2012, pages 15 - 22, ISSN: 0004044911 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020510039A (ja) * | 2017-03-10 | 2020-04-02 | ベルリン−ヒェミー・アーゲーBerlin−Chemie Ag | 抗ly75抗体を含む医薬組合せ |
JP7220153B2 (ja) | 2017-03-10 | 2023-02-09 | ベルリン-ヒェミー・アーゲー | 抗ly75抗体を含む医薬組合せ |
JP2021527646A (ja) * | 2018-06-14 | 2021-10-14 | ベルリン−ヒェミー・アーゲーBerlin−Chemie Ag | 医薬組合せ |
JP7489924B2 (ja) | 2018-06-14 | 2024-05-24 | オックスフォード バイオセラピューティックス リミテッド | 医薬組合せ |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20250163174A1 (en) | Conjugated antibodies against ly75 for the treatment of cancer | |
US9228023B2 (en) | Anti-ROR1 antibodies and methods of use for treatment of cancer | |
US12351635B2 (en) | Pharmaceutical combinations comprising an anti-LY75 antibody | |
US9932411B2 (en) | Antibodies | |
JP2021527646A (ja) | 医薬組合せ | |
HK1222869B (en) | Conjugated antibodies against ly75 for the treatment of cancer | |
NZ718617B2 (en) | Conjugated antibodies against ly75 for the treatment of cancer | |
EA042216B1 (ru) | Фармацевтическая комбинация, содержащая антитело к ly75 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6657075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |