JP2016531842A - 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を抑制するための組成物および方法 - Google Patents
「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を抑制するための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016531842A JP2016531842A JP2016514152A JP2016514152A JP2016531842A JP 2016531842 A JP2016531842 A JP 2016531842A JP 2016514152 A JP2016514152 A JP 2016514152A JP 2016514152 A JP2016514152 A JP 2016514152A JP 2016531842 A JP2016531842 A JP 2016531842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substantially pure
- cyclic purine
- optionally substituted
- purine dinucleotide
- composition according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D519/00—Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7084—Compounds having two nucleosides or nucleotides, e.g. nicotinamide-adenine dinucleotide, flavine-adenine dinucleotide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D473/00—Heterocyclic compounds containing purine ring systems
- C07D473/02—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
- C07D473/18—Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/16—Purine radicals
- C07H19/20—Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
- C07H19/213—Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids containing cyclic phosphate
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Immunology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、STING(インターフェロン遺伝子の刺激因子)として既知の近年発見された細胞質受容体でのシグナル伝達を抑制する新規の環状ジヌクレオチド(CDN)化合物の使用に関する。特に、本発明のCDNは、STING依存性TBK1活性化を、およびその結果生じるI型インターフェロンの産生を抑制する1つ以上の環状プリンジヌクレオチドを含む組成物の形態で提供される。
「投与」は、ヒト、哺乳動物、哺乳動物被験体、動物、獣医学的被験体、プラセボ被験体、研究用被験体、実験用被験体、細胞組織、器官または生物学的流体に関して本明細書中で用いる場合、限定されないが、外因性リガンド、試薬、プラセボ、小分子、薬物学的作用物質、治療薬、診断薬または組成物の、被験体、細胞、組織、器官または生物学的流体等への接触を指す。「投与」は、例えば薬力学的、診断的、研究的、プラセボおよび実験的方法を指し得る。細胞の処置は、細胞への試薬の接触、ならびに流体への試薬の接触を包含し、この場合、流体は細胞と接触している。「投与」は、試薬、診断、結合組成物による、あるいは別の細胞による、例えば細胞のin vitroおよびex vivo処置も包含する。「一緒に投与される」とは、2つ以上の作用物質が単一組成物として投与されるという意味が含まれるよう意図されない。単一組成物としての投与が本発明により意図されるが、しかしこのような作用物質は別個の投与として単一被験体に送達され、これは、同時に、または異なる時点であり得るし、同一投与経路または異なる投与経路であり得る。
を含む。
原核生物ならびに真核生物細胞は、細胞シグナル伝達、ならびに細胞内および細胞間連絡のために種々の小分子を用いる。環状ヌクレオチド、例えばcGMP、cAMP等は、原核生物および真核生物細胞における調節および開始活性を有することが知られている。真核生物細胞とは違って、原核生物細胞は、調節分子として環状プリンジヌクレオチドも用いる。原核生物では、2つのGTP分子の縮合は、細菌における重要な調節因子を表すc−ジGMPを生じるための酵素ジグアニレートシクラーゼ(DGC)による触媒作用である。
アリール−CH2CH=CH2、
プロパルギル−CH2C≡CH、
ホモアリル−CH2CH2CH=CH2、および
ホモプロパルギル−CH2CH2C≡CH。
リポソームは、リン脂質の1つ(「単一ラメラ」)またはそれより多い(「多重ラメラ」)層から形成される小胞である。リン脂質の基礎的要素の両親媒性のため、リポソームは、典型的には、親水性外面を提示し、親水性コアを取り囲む親水性層を含む。親水性/疎水性構成成分の組み入れにおけるリポソームの多能性、それらの非毒性、生分解能、生体適合性、アジュバント性、細胞免疫の誘導、徐放性の特性、ならびにマクロファージによる即時取り込みは、それらを抗原送達のための魅力的候補にする。
a)水性ビヒクル;
b)以下のものを含むリポソーム:
(i)ジミリストイルホスファチジルコリン(「DMPC」)、
(ii)ジミリストイルホスファチジルグリセロール(「DMPG」)、ジミリストイルトリメチルアンモニウムプロパン(「DMTAP」)、またはDMPGおよびDMTAPの両方、および
(iii)少なくとも1つのステロール誘導体;ならびに
c)前記少なくとも1つのステロール誘導体の1%〜100%と共有結合される1つ以上の免疫原性ポリペプチド(単数または複数)または炭水化物(単数または複数)。
「薬学的」という用語は、本明細書中で用いる場合、疾患の治癒、処置または防止に用いるために意図される化学物質を指し、これは、処方薬または一般用医薬品として米国食品医薬品局(またはその非U.S.等価機関)による承認プロセスを受ける。このような組成物の処方および投与のための技法に関する詳細は、Remington,The Science and Practice of Pharmacy 21st Edition(Mack Publishing Co.,Easton,PA)およびNielloud and Marti−Mestres,Pharmaceutical Emulsions and Suspensions:2nd Edition(Marcel Dekker,Inc,New York)に記載されている。
溶液相オリゴヌクレオチド合成に適した無水溶媒および試薬を購入し、無水技法を用いて乾燥アルゴンまたは窒素下で取り扱った。アミダイトカップリング反応および環化を、乾燥アルゴンまたは窒素下で、無水アセトニトリルまたはピリジン中で実行した。乾燥ピリジン中での全ての反応のための出発物質を、ピリジンからの濃縮(3回)により乾燥した。分取シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーを、ジクロロメタン中のメタノールの勾配を用いて、Fluka 60A高純度等級またはMerck等級9385シリカを用いて実行した。Varian Microsorb 10ミクロンC18 250×4.6mmまたはVarian 3ミクロンC18 100×4.6mmカラム、ならびに10mM TEAAおよびアセトニトリルの勾配を用いて、254nmでモニタリングするProStar 330フォトダイオードアレイ検出器を有するVarian ProStar 210 HPLC系上で、分析的HPLCを実行した。50ml/分の流量で、10mMTEAAおよびアセトニトリルの勾配を用いて、Varian Microsorb 60−8 C−18 41.6×250mmカラム上で、254nmでモニタリングするSPD−20A UV/Vis検出器を装備したShimadzu分取LC20−AP HPLC系上で、分取HPLCを実行した。C−18 Sep−Pak(Waters)を用いる固相抽出を、3%(wt/wt)の負荷で実行した。Shimadzu LC20D分析的HPLCを用いて、PDA、MSおよびELSD検出を有する単一四重極型Shimadzu 2010EV機器で、LC/MS(ESI/APCI)を得た。High resolution FT−ICR mass spec was obtained from both エール大学のWM Keck Foundation Biotechnology Resource Laboratory(New Haven,CT)およびQB3/Chemistry Mass Spect Lab(UC Berkeley)の両方から、高分解能FT−ICR質量分析を得た。
1)3.の調製
7.5mlのアセトニトリル中の1.7g(1.72mmol)のN6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−3’−O−tert−ブチルジメチルシリル−2’−O−[(2−シアノエチル)−N,N−ジイソプロピルアミノフィニル]アデノシン(1)の溶液に、0.054ml(3mmole)の水および0.35g(1.8mmole)のピリジニウムトリフルオロアセテートを添加した。室温で5分間撹拌後、7.5mlのtert−ブチルアミンを添加し、反応を室温で15分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去して、2を発泡体として得て、これを次にアセトニトリル(3×15ml)と共蒸発させて、次いで、18mlのジクロロメタン中に溶解した。この溶液に、水(0.27ml、15mmole)およびジクロロメタン中の6%(v/v)ジクロロ酢酸(13.2mmole)18mlを添加した。室温で10分後、ピリジン(2.1ml、26mmole)の添加により反応をクエンチし、油に濃縮し、これを12mlの無水アセトニトリルで3回共蒸発により乾燥して、最後に〜4mlの容積で3を残す。
N6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−2’−O−プロパルギル−3’−O−[(2−シアノエチル)−N,N−ジイソプロピルアミノフィニル]アデノシン(4、2g、2.2mmole)を、25mlの無水アセトニトリル中に溶解し、25mlの無水アセトニトリルで3回共蒸発により乾燥して、最後に〜6mlを残した。10個の3Å分子篩を添加し、ドライ溶液を使用するまでアルゴン下で保存した。
6mlのアセトニトリル中の共沸乾燥4(2g、2.2mmole)を、注射器で、〜4mlの無水アセトニトリル中の3(1.72mmole)の溶液に添加した。室温で5分間撹拌後、デカン中の0.82ml(4.5mmole)の5.5M tert−ブチルヒドロペルオキシドを添加し、反応物を室温で30分間撹拌した。反応を氷浴中で冷却し、0.75mlの水中の0.38gのNaHSO3を添加し、室温で5分間撹拌した。反応物を濃縮し、残留油を24mlのジクロロメタン中に溶解した。水(0.27ml、15mmole)およびジクロロメタン中の24mlの6%(v/v)ジクロロ酢酸(17.4 mmole)を添加し、反応物を室温で10分間撹拌した。15mlのピリジンを添加してジクロロ酢酸をクエンチし、これを次に、濃縮して〜4mlとした。
5を45mlのドライピリジン中に溶解し、これを濃縮して容積を約30mlとした。2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−オキシド(DMOCP、1g、5.2mmole)を次に添加し、反応物を室温で10分間撹拌した。1mlの水を添加し、その直後に、I2(0.5g、2mmole)を添加して、反応物を室温で5分間撹拌した。次いで、反応混合物を、0.3gのNaHSO3を含有する水210ml中に注ぎ入れ、室温で5分間撹拌した。6gのNaHCO3を徐々に添加し、室温で5分間撹拌して、次に、分離漏斗に注ぎ入れ、250mlの1:1 酢酸エチル:ジエチルエーテルで抽出した。水性層を再び60mlの1:1 酢酸エチル:ジエチルエーテルで抽出した。有機層を併合し、減圧下で濃縮して、完全保護化プロパルギル環状ジヌクレオチド6を含有する油約5.6gを得た。
5.6gの粗製6を、厚壁ガラス圧力管に移した。30mlのメタノールおよび30mlの濃縮水性アンモニアを添加し、55℃で4時間、油浴中で撹拌しながら管を加熱し、この時点で分析的HPLCは、脱保護が完了したことを示した。反応混合物をほぼ周囲温度に冷却し、アルゴンガスを30分間散布して、次に大型丸底フラスコに移した。揮発性物質のほとんどを減圧下で除去して、4.7gの残渣を得て、これを20mlの1:1(v/v)ジクロロメタン:ヘキサンに対して粉砕した。あらゆる残留溶媒を減圧下で除去して、7を含有する固体4.5gを得た。
7を含有する粗製固体を25mlのCH3CN/水(1:1)中に溶解した。0.45ミクロンPTFE濾過後、4〜5ml試料部分をC−18 Dynamaxカラム(40×250mm)に適用した。アセトニトリルおよび10mM水性トリエチルアンモニウムアセテートの勾配を用いて溶離を実施した(50ml/分流量で20分に亘って20%〜50%CH3CN)。純7を含有する分取HPLC実行からの分画をプールし、蒸発させて、CH3CNおよび水の大半を除去し、CH3CNと数回共蒸発させて、55mgの純7を得た。
55mgの7に、1.0mlの正味トリエチルアミントリヒドロフルオリドを添加した。混合物を、室温で約3時間、撹拌した。次に混合物を、50℃でさらに2時間、油浴に移し、この時点で、分析的HPLCは反応の完了を確証した。5mlの冷却撹拌1Mトリエチルアンモニウムビカルボネート中に滴下することにより、試料を中和した。中性/わずかに塩基性(〜pH8)状態が達成されたことをpH紙が示すまで、約1〜2mlのTEAを撹拌冷却溶液に滴下した。中和溶液を、Waters C−18 Sep−Pak上で脱塩し、生成物をCH3CN/10mM水性トリエチルアンモニウムアセテート(15:85)で溶離した。CH3CNを減圧下で蒸発させて、溶液を凍結させ、凍結乾燥した。さらにもう1回、水から凍結乾燥して、9mg(13μmole)の2’−O−プロパルギル−ML−CDA(8)をビス−トリエチルアンモニウム塩として得た。1HNMR(500MHz,45℃,DMSO−D6+15μLのD2O)δ8.68(s,1H),8.31(s,1H),8.15(s,1H),8.14(s,1H),6.10(d,J=8.0,1H),5.99(d,J=6.0,1H),5.06−5.04(m,1H),4.98−4.94(m,1H),4.53(qt,J=16.0,2.5,2H),4.39(d,J=4.0,1H),4.27−4.26(m,1H),4.14−4.13(m,1H),4.05−3.90(m,3H),3.74(d,J=12.0,1H),3.21(t,J=2.5,1H),3.03(q,J=7.0,12H),1.14(t,J=7.5,19H);31PNMR(200MHz,45℃,DMSO−D6+15μLのD2O)δ −1.48,−1.82(図3A−3D);HRMS(FT−ICR)m/z:[M−H]− C23H25N10O12P2:計算値695.1134;実測値695.1118.
アンタゴニスト2’−O−プロパルギル−環状−[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML−プロパルギル−CDA)がヒト細胞におけるRp,Rpジチオ環状[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML RR−CDA)によるI型インターフェロン誘導のSTING−依存性誘導を抑制し得るか否かを評価するために、4×105個のTHP1−Blue(商標)ISG細胞(5つのIFN刺激化応答素子からなるプロモーターの制御下でアルカリホスファターゼを発現するIRF誘導性受容体遺伝子(Invitrogen)でトランスフェクトされたヒト単球細胞株)を、10μMの2’−O−プロパルギル−環状−[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML−プロパルギル−CDA)を用いた30分の予備インキュベーション後に、50μMのRp,Rpジチオ環状[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML RR−CDA)、10μMまたは50μMのアンタゴニスト2’−O−プロパルギル−環状−[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML−プロパルギル−CDA)、ともに50μMのRp,Rpジチオ環状[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML RR−CDA)および10μMまたは50μMの2’−O−プロパルギル−環状−[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML−プロパルギル−CDA)、または50μMのRp,Rpジチオ環状[A(2’,5’)pA(3’,5’)p](ML RR−CDA)とともにインキュベートした。30分後、細胞を洗浄し、10%FBSを含有するRPMI培地中で96−ウェル皿中でプレート化して、5%CO2を用いて37℃でインキュベートした。各試料からの細胞培養上清を16時間インキュベーション後に収集し、20μLの細胞培養上清を180μLのQUANTI−Blue試薬(Invivogen)に添加し、5分間インキュベートして、I型インターフェロンタンパク質レベルを評価した。吸光度655nmでの読取りを、Versa Max動力学的分光分析器(Molecular Diagnostics)で測定した。
Claims (29)
- STING依存性I型インターフェロン産生を抑制する1つ以上の環状プリンジヌクレオチドを含む組成物。
- 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドが、以下の構造:
R3は、(b)の5’炭素との共有結合であり、
R4は、(b)の2’または3’炭素との共有結合であり、
R1は、そのN9窒素を介して(a)のリボース環と連結されるプリンであり、
R5は、そのN9窒素を介して(b)のリボース環と連結されるプリンであり、
X1およびX2は、各々独立して、OまたはSであり、
R2は、H、または1〜18個の炭素および0〜3個の異種原子を有する任意置換直鎖アルキル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルケニル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルキニル、または任意置換アリールであって、この場合、置換(単数または複数)は、存在する場合、独立して、C1−6アルキル直鎖または分枝鎖、ベンジル、ハロゲン、トリハロメチル、C1−6アルコキシ、−NO2、−NH2、−OH、=O、−COOR’(ここで、R’はHまたは低級アルキルである)、−CH2OHおよび−CONH2からなる群から選択されてもよく、
(a)との共有結合でない(b)の2’または3’炭素は−O−R6であって、ここで、R6はHあるいは1〜18個の炭素および0〜3個の異種原子を有する任意置換直鎖アルキル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルケニル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルキニル、または任意置換アリールであり、この場合、置換(単数または複数)は、存在する場合、独立して、C1−6アルキル直鎖または分枝鎖、ベンジル、ハロゲン、トリハロメチル、C1−6アルコキシ、−NO2、−NH2、−OH、=O、−COOR’(ここで、R’はHまたは低級アルキルである)、−CH2OHおよび−CONH2からなる群から選択され得るし、
R2およびR6はともにHではない
構造を有する請求項1記載の組成物、あるいはそのプロドラッグまたは製薬上許容可能な塩。 - 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドが、以下の構造:
R3は、(b)の5’炭素との共有結合であり、
R4は、(b)の3’炭素との共有結合であり、
R1は、そのN9窒素を介して(a)のリボース環と連結されるプリンであり、
R5は、そのN9窒素を介して(b)のリボース環と連結されるプリンであり、
X1およびX2は、各々独立して、OまたはSであり、
R2は、H、または1〜18個の炭素および0〜3個の異種原子を有する任意置換直鎖アルキル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルケニル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルキニル、または任意置換アリールであって、この場合、置換(単数または複数)は、存在する場合、独立して、C1−6アルキル直鎖または分枝鎖、ベンジル、ハロゲン、トリハロメチル、C1−6アルコキシ、−NO2、−NH2、−OH、=O、−COOR’(ここで、R’はHまたは低級アルキルである)、−CH2OHおよび−CONH2からなる群から選択されてもよく、
(b)の2’炭素は−O−R6であって、ここで、R6はHあるいは1〜18個の炭素および0〜3個の異種原子を有する任意置換直鎖アルキル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルケニル、1〜9個の炭素を有する任意置換アルキニル、または任意置換アリールであり、この場合、置換(単数または複数)は、存在する場合、独立して、C1−6アルキル直鎖または分枝鎖、ベンジル、ハロゲン、トリハロメチル、C1−6アルコキシ、−NO2、−NH2、−OH、=O、−COOR’(ここで、R’はHまたは低級アルキルである)、−CH2OHおよび−CONH2からなる群から選択され得、
R2およびR6はともにHではない
構造を有する請求項1記載の組成物、あるいはそのプロドラッグまたは製薬上許容可能な塩。 - R2およびR6の一方または両方が、独立して、1〜18個の炭素を有する非置換直鎖アルキル、1〜9個の炭素を有する非置換アルケニル、1〜9個の炭素を有する非置換アルキニル、または非置換アリールであり、最も好ましくは、アリール、プロパルギル、ホモアリル、ホモプロパルギル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、シクロプロピルメチルおよびベンジルからなる群から選択される請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がアリールである請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がプロパルギルを含む請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がメチルである請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がエチルである請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がプロピルである請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方または両方がベンジルである請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R2およびR6の一方が、アリール、プロパルギル、ホモアリル、ホモプロパルギル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソブチル、シクロプロピルメチルおよびベンジルからなる群から選択され、R2またはR6の他方がプロドラッグ脱離基を含む請求項1〜4のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 前記プロドラッグ脱離基が細胞内エステラーゼにより除去される部分である請求項11記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 前記プロドラッグ脱離基がC6〜C18脂肪酸エステルである請求項12記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- X1およびX2がともにSである請求項1〜13のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドが1つ以上の実質的に純粋なSp,Sp、Rp,Rp、SpRpまたはRp,Sp立体異性体を含む請求項14記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R1およびR5が、独立して、アデニン、グアニン、イノシンおよびキサンチンからなる群から選択される請求項1〜15のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R1およびR5の一方または両方がアデニンである請求項16記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R1およびR5の一方または両方がグアニンである請求項16記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- R1がアデニンで、R5がグアニンである請求項16記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 前記組成物が、3’−5’結合を有するc−ジ−GMPと比較して、STING依存性I型インターフェロン産生を少なくとも2倍、さらに好ましくは5倍または10倍抑制する請求項1〜19のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 環状プリンジヌクレオチドの細胞取り込みおよび/または安定性を増強する送達ビヒクルを用いて環状プリンジヌクレオチドが処方される請求項1〜20のうちの一項に記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 前記送達ビヒクルが、脂質、二重層間架橋多層ビヒクル、生分解性ポリ(D,L−乳酸−コ−グリコール酸)[PLGA]ベースのまたはポリ無水物ベースのナノ粒子またはミクロ粒子、およびナノ多孔性粒子支持脂質二重層からなる群から選択される1つ以上の作用物質を含む請求項21記載の実質的に純粋な環状プリンジヌクレオチド組成物。
- 個体における免疫応答の抑制方法であって、請求項1〜22のうちの一項に記載の組成物を前記個体に投与することを包含する方法。
- 個体におけるSTING依存性I型インターフェロン産生の抑制方法であって、STING依存性I型インターフェロン産生を抑制するのに十分な量で、請求項1〜22のうちの一項に記載の組成物を前記個体に投与することを包含する方法。
- 前記投与が非経口的である請求項24記載の方法。
- 前記投与が、皮下、筋内または皮内である請求項25記載の方法。
- 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドのX1およびX2がともにSである請求項24〜26のうち一項記載の方法。
- 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドが1つ以上の実質的に純粋なSp,Sp、Rp,Rp、SpRpまたはRp,Sp立体異性体を含む請求項27記載の方法。
- 前記組成物中に存在する環状プリンジヌクレオチドが実質的に純粋なRp,Rp立体異性体を含む請求項28記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361825009P | 2013-05-18 | 2013-05-18 | |
US61/825,009 | 2013-05-18 | ||
PCT/US2014/038526 WO2014189806A1 (en) | 2013-05-18 | 2014-05-18 | Compositions and methods for inhibiting "stimulator of interferon gene" dependent signalling |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016531842A true JP2016531842A (ja) | 2016-10-13 |
JP2016531842A5 JP2016531842A5 (ja) | 2017-06-22 |
JP6400082B2 JP6400082B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=51934007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016514152A Expired - Fee Related JP6400082B2 (ja) | 2013-05-18 | 2014-05-18 | 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を抑制するための組成物および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2996472B1 (ja) |
JP (1) | JP6400082B2 (ja) |
CN (1) | CN105188373B (ja) |
HK (1) | HK1217606A1 (ja) |
WO (1) | WO2014189806A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020055860A (ja) * | 2016-12-01 | 2020-04-09 | 武田薬品工業株式会社 | STING (stimulator of interferon genes)アゴニストとしての環状ジヌクレオチド |
JP2020532529A (ja) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP2020532542A (ja) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP2020536971A (ja) * | 2017-10-16 | 2020-12-17 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗がん剤としての環状ジヌクレオチド |
Families Citing this family (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG10201610251PA (en) | 2012-06-08 | 2017-01-27 | Aduro Biotech | Compositions and methods for cancer immunotherapy |
JP6333843B2 (ja) | 2012-12-13 | 2018-05-30 | アデュロ バイオテック,インコーポレイテッド | 明確な立体化学を有する環状プリンジヌクレオチドを含む組成物ならびにそれらの調製および使用方法 |
US9840533B2 (en) * | 2013-04-29 | 2017-12-12 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Compositions and methods for altering second messenger signaling |
EP2992000B1 (en) | 2013-05-03 | 2020-07-08 | The Regents of The University of California | Cyclic di-nucleotide induction of type i interferon |
US9549944B2 (en) | 2013-05-18 | 2017-01-24 | Aduro Biotech, Inc. | Compositions and methods for inhibiting “stimulator of interferon gene”—dependent signalling |
MX354057B (es) | 2013-05-18 | 2018-02-09 | The Regents Of The Univ Of California Star | Composiciones y métodos para activar la señalización dependiente del "estimulador del gene de interferón". |
EP3027227A4 (en) | 2013-07-31 | 2018-05-23 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Sting crystals and modulators |
MA41044A (fr) | 2014-10-08 | 2017-08-15 | Novartis Ag | Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer |
CN107001478B (zh) | 2014-10-14 | 2022-01-11 | 诺华股份有限公司 | 针对pd-l1的抗体分子及其用途 |
JP6692826B2 (ja) | 2015-03-10 | 2020-05-13 | アドゥロ バイオテック,インク. | 「インターフェロン遺伝子刺激因子」依存性シグナル伝達の活性化のための組成物及び方法 |
CN108025051B (zh) | 2015-07-29 | 2021-12-24 | 诺华股份有限公司 | 包含抗pd-1抗体分子的联合疗法 |
ES2878188T3 (es) | 2015-07-29 | 2021-11-18 | Novartis Ag | Terapias de combinación que comprenden moléculas de anticuerpos contra LAG-3 |
US20180207273A1 (en) | 2015-07-29 | 2018-07-26 | Novartis Ag | Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3 |
UA123701C2 (uk) | 2015-08-13 | 2021-05-19 | Мерк Шарп І Доум Корп. | Циклічні динуклеотидні сполуки як агоністи sting |
US11453697B1 (en) | 2015-08-13 | 2022-09-27 | Merck Sharp & Dohme Llc | Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists |
CN105367617A (zh) * | 2015-09-25 | 2016-03-02 | 武汉品生科技有限公司 | 一种基于环二腺核苷酸的衍生物、tat多肽及其在一型干扰素小分子中抑制剂的应用 |
CN106554416B (zh) * | 2015-12-09 | 2019-03-15 | 聊城市奥润生物医药科技有限公司 | 一种抗pd-l1人源化单克隆抗体联合干扰素基因刺激蛋白(sting)激动剂在抗肿瘤中的应用 |
WO2017106740A1 (en) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Aduro Biotech, Inc. | Methods for identifying inhibitors of "stimulator of interferon gene"-dependent interferon production |
US20180371093A1 (en) | 2015-12-17 | 2018-12-27 | Novartis Ag | Antibody molecules to pd-1 and uses thereof |
IL260218B2 (en) | 2016-01-11 | 2023-04-01 | Novartis Ag | Humanized monoclonal antibodies that elicit an immune response against interleukin-2, and their fusion proteins |
WO2017161349A1 (en) * | 2016-03-18 | 2017-09-21 | Immune Sensor, Llc | Cyclic di-nucleotide compounds and methods of use |
EP3507367A4 (en) | 2016-07-05 | 2020-03-25 | Aduro BioTech, Inc. | CYCLIC DINUCLEOTID COMPOUNDS WITH INCLUDED NUCLEIC ACIDS AND USES THEREOF |
DE102016113714A1 (de) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | Rosa Karl | Transfektionsverfahren mit nicht-viralen Genliefersystemen |
CR20190168A (es) | 2016-10-04 | 2019-05-17 | Merck Sharp & Dohme | Compuestos de benzo[b]tiofeno como agonistas de sting |
EP3558324A4 (en) * | 2016-12-20 | 2020-08-05 | Merck Sharp & Dohme Corp. | CYCLIC STING DINUCLEOTID AGONISTS FOR CANCER TREATMENT |
CN110234404A (zh) | 2017-01-27 | 2019-09-13 | 詹森生物科技公司 | 作为sting激动剂的环状二核苷酸 |
JP7275031B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2023-05-17 | ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド | Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド |
MX2019009070A (es) | 2017-02-01 | 2019-10-30 | Modernatx Inc | Composiciones de arnm terapeuticas inmunomoduladoras que codifican peptidos de mutacion de oncogenes de activacion. |
US10933078B2 (en) | 2017-02-21 | 2021-03-02 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Cyclic dinucleotides as agonists of stimulator of interferon gene dependent signalling |
US11466047B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-10-11 | Merck Sharp & Dohme Llc | Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists |
WO2018229715A1 (en) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Novartis Ag | Compositions comprising anti-cd32b antibodies and methods of use thereof |
EP3642240A1 (en) | 2017-06-22 | 2020-04-29 | Novartis AG | Antibody molecules to cd73 and uses thereof |
MY204117A (en) | 2017-06-22 | 2024-08-08 | Novartis Ag | Antibody molecules to cd73 and uses thereof |
AU2018311966A1 (en) | 2017-08-04 | 2020-02-13 | Merck Sharp & Dohme Llc | Benzo[b]thiophene sting agonists for cancer treatment |
EP3661499A4 (en) | 2017-08-04 | 2021-04-21 | Merck Sharp & Dohme Corp. | COMBINATIONS OF PD-1 ANTAGONISTS AND STING BENZO AGONISTS [B |
WO2019046511A1 (en) | 2017-08-31 | 2019-03-07 | Sperovie Biosciences, Inc. | COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASE |
EP3700933A1 (en) | 2017-10-25 | 2020-09-02 | Novartis AG | Antibodies targeting cd32b and methods of use thereof |
AU2018364708A1 (en) | 2017-11-10 | 2020-05-21 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Sting modulator compounds, and methods of making and using |
US11685761B2 (en) | 2017-12-20 | 2023-06-27 | Merck Sharp & Dohme Llc | Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists |
AU2018392213B2 (en) | 2017-12-20 | 2021-03-04 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. | 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein |
JP7098748B2 (ja) | 2017-12-20 | 2022-07-11 | インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. | Stingアダプタータンパク質を活性化するホスホン酸結合を有する2’3’環状ジヌクレオチド |
AU2019237508A1 (en) | 2018-03-23 | 2020-10-01 | Lonza Sales Ag | Extracellular vesicles comprising STING-agonist |
MA52189A (fr) | 2018-04-03 | 2021-02-17 | Merck Sharp & Dohme | Benzothiophènes et composés associés utilisés en tant qu'agonistes de sting |
WO2019195063A1 (en) | 2018-04-03 | 2019-10-10 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Aza-benzothiophene compounds as sting agonists |
TWI833744B (zh) | 2018-04-06 | 2024-03-01 | 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 | 3'3'-環二核苷酸 |
TWI818007B (zh) | 2018-04-06 | 2023-10-11 | 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 | 2'3'-環二核苷酸 |
US20210214459A1 (en) | 2018-05-31 | 2021-07-15 | Novartis Ag | Antibody molecules to cd73 and uses thereof |
EP3841112A1 (en) | 2018-08-24 | 2021-06-30 | Codiak BioSciences, Inc. | Extracellular vesicles targeting dendritic cells and uses thereof |
AU2019337051B2 (en) | 2018-09-06 | 2023-11-23 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Novel cyclic dinucleotide derivative and antibody-drug conjugate thereof |
CN110938104B (zh) | 2018-09-21 | 2024-07-12 | 上海迪诺医药科技有限公司 | 环状二核苷酸类似物、其药物组合物及应用 |
EP3941937A2 (en) | 2019-03-21 | 2022-01-26 | Codiak BioSciences, Inc. | Extracellular vesicles for vaccine delivery |
WO2020191377A1 (en) | 2019-03-21 | 2020-09-24 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicle conjugates and uses thereof |
US20220177465A1 (en) | 2019-04-04 | 2022-06-09 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Inhibitors of histone deacetylase-3 useful for the treatment of cancer, inflammation, neurodegeneration diseases and diabetes |
CN114127082A (zh) | 2019-05-09 | 2022-03-01 | 阿里戈斯治疗公司 | 作为sting调节剂的经修饰的环状二核苷化合物 |
EP3994158A1 (en) | 2019-07-03 | 2022-05-11 | Codiak BioSciences, Inc. | Extracellular vesicles targeting t cells and uses thereof |
CN114340680A (zh) | 2019-07-05 | 2022-04-12 | 坦博公司 | 反式环辛烯生物正交剂及在癌症和免疫疗法中的用途 |
CN114585623A (zh) | 2019-08-02 | 2022-06-03 | 梅尔莎纳医疗公司 | 双[N-((5-氨基甲酰基)-1H-苯并[d]咪唑-2-基)吡唑-5-甲酰胺]衍生物和相关化合物作为STING(干扰素基因刺激物)激动剂用于治疗癌症 |
EP4034276A1 (en) | 2019-09-25 | 2022-08-03 | Codiak BioSciences, Inc. | Methods of producing extracellular vesicles |
CN114727947A (zh) | 2019-09-25 | 2022-07-08 | 科迪亚克生物科学公司 | 细胞外囊泡组合物 |
EP4034247A1 (en) | 2019-09-25 | 2022-08-03 | Codiak BioSciences, Inc. | Sting agonist comprising exosomes for treating neuroimmunological disorders |
CA3152488A1 (en) | 2019-09-25 | 2021-04-01 | Codiak Biosciences, Inc. | Combination therapy using extracellular vesicles |
US20230074558A1 (en) | 2019-12-06 | 2023-03-09 | Mersana Therapeutics, Inc. | Dimeric compounds as sting agonists |
JPWO2021177438A1 (ja) | 2020-03-06 | 2021-09-10 | ||
WO2021184017A1 (en) | 2020-03-13 | 2021-09-16 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles for treating neurological disorders |
AU2021236763A1 (en) | 2020-03-20 | 2022-10-06 | Lonza Sales Ag | Extracellular vesicles for therapy |
MX2022012304A (es) | 2020-04-02 | 2022-11-30 | Mersana Therapeutics Inc | Conjugados de anticuerpo-farmaco que comprenden agonistas de sting. |
US20230141284A1 (en) | 2020-04-10 | 2023-05-11 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Cancer therapeutic method |
MX2022014110A (es) | 2020-05-15 | 2023-01-30 | Immunesensor Therapeutics Inc | Tratamientos combinados de agonistas de sting con inhibidores de puntos de control inmunitario. |
WO2021237100A1 (en) | 2020-05-21 | 2021-11-25 | Codiak Biosciences, Inc. | Methods of targeting extracellular vesicles to lung |
JP2023537066A (ja) | 2020-08-07 | 2023-08-30 | タンボ・インコーポレイテッド | トランス-シクロオクテン生体直交型薬剤並びに癌及び免疫療法における使用 |
JPWO2022050300A1 (ja) | 2020-09-02 | 2022-03-10 | ||
WO2022066883A1 (en) | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicles comprising kras antigens and uses thereof |
WO2022066898A2 (en) | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Codiak Biosciences, Inc. | Methods of producing extracellular vesicles |
WO2022079175A1 (en) | 2020-10-14 | 2022-04-21 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Combination of a sting agonist and a complex comprising a cell penetrating peptide, a cargo and a tlr peptide agonist |
TW202227099A (zh) * | 2020-10-20 | 2022-07-16 | 大陸商泰勵生物科技(上海)有限公司 | 多功能環二核苷酸及其用途 |
KR20230106606A (ko) | 2020-11-09 | 2023-07-13 | 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 | 항체 약물 접합체 |
TW202241454A (zh) | 2021-02-01 | 2022-11-01 | 日商第一三共股份有限公司 | 抗體-免疫賦活化劑共軛物之新穎製造方法 |
US20230121320A1 (en) | 2021-07-23 | 2023-04-20 | Immunesensor Therapeutics, Inc. | Sting agonist combination treatments with cytokines |
WO2023056468A1 (en) | 2021-09-30 | 2023-04-06 | Codiak Biosciences, Inc. | Extracellular vesicle comprising cholesterol tagged sting-agonist |
WO2023154799A1 (en) | 2022-02-14 | 2023-08-17 | The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services | Combination immunotherapy for treating cancer |
KR20240155298A (ko) | 2022-03-02 | 2024-10-28 | 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 | Fc 함유 분자의 제조 방법 |
TW202417056A (zh) | 2022-08-29 | 2024-05-01 | 日商第一三共股份有限公司 | 包含變異Fc區域的抗體藥物結合物 |
GB202304385D0 (en) | 2023-03-24 | 2023-05-10 | Prostate Cancer Res | Combinatorial IL-15 therapy |
CN116253766B (zh) * | 2023-03-27 | 2024-08-27 | 瑞阳(上海)新药研发有限公司 | 一种环二核苷酸2’,3’-cGAMP的制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007500697A (ja) * | 2003-07-28 | 2007-01-18 | デイビッド・ケイ・アール・カラオリス | 微生物病原体の毒性を減弱させる方法、および微生物のバイオフィルム形成を阻害する方法 |
US20080286296A1 (en) * | 2005-11-08 | 2008-11-20 | Thomas Ebensen | Cyclic-Dinucleotides and Its Conjugates as Adjuvants and Their Uses in Pharmaceutical Compositions |
US20120164107A1 (en) * | 2010-12-15 | 2012-06-28 | Portnoy Daniel A | Cyclic di-amp induction of type i interferon |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050175683A1 (en) * | 2003-10-24 | 2005-08-11 | Yuanpeng Zhang | Preparation of lipid particles |
EP2448954A1 (en) * | 2009-07-01 | 2012-05-09 | Rutgers, The State University of New Jersey | Synthesis of cyclic diguanosine monophosphate and thiophosphate analogs thereof |
SG10201610251PA (en) * | 2012-06-08 | 2017-01-27 | Aduro Biotech | Compositions and methods for cancer immunotherapy |
JP6333843B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2018-05-30 | アデュロ バイオテック,インコーポレイテッド | 明確な立体化学を有する環状プリンジヌクレオチドを含む組成物ならびにそれらの調製および使用方法 |
-
2014
- 2014-05-18 EP EP14800803.0A patent/EP2996472B1/en not_active Not-in-force
- 2014-05-18 JP JP2016514152A patent/JP6400082B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-05-18 WO PCT/US2014/038526 patent/WO2014189806A1/en active Application Filing
- 2014-05-18 CN CN201480024389.1A patent/CN105188373B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-05-18 HK HK16105734.2A patent/HK1217606A1/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007500697A (ja) * | 2003-07-28 | 2007-01-18 | デイビッド・ケイ・アール・カラオリス | 微生物病原体の毒性を減弱させる方法、および微生物のバイオフィルム形成を阻害する方法 |
US20080286296A1 (en) * | 2005-11-08 | 2008-11-20 | Thomas Ebensen | Cyclic-Dinucleotides and Its Conjugates as Adjuvants and Their Uses in Pharmaceutical Compositions |
US20120164107A1 (en) * | 2010-12-15 | 2012-06-28 | Portnoy Daniel A | Cyclic di-amp induction of type i interferon |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
BIOCONJUGATE CHEMISTRY, vol. 21, no. 11, JPN6018007698, 2010, pages 2147 - 2152, ISSN: 0003751164 * |
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 21, no. 14, JPN6018007695, April 2013 (2013-04-01), pages 4396 - 4404, ISSN: 0003751163 * |
CHEMISTRY LETTERS, vol. 41, no. 12, JPN6018007690, 2012, pages 1723 - 1725, ISSN: 0003751161 * |
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 133, no. 39, JPN6018007693, 2011, pages 15578 - 15592, ISSN: 0003751162 * |
SYNTHESIS, vol. 2006, no. 24, JPN6018007701, 2006, pages 4230 - 4236, ISSN: 0003751165 * |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020055860A (ja) * | 2016-12-01 | 2020-04-09 | 武田薬品工業株式会社 | STING (stimulator of interferon genes)アゴニストとしての環状ジヌクレオチド |
JP7229907B2 (ja) | 2016-12-01 | 2023-02-28 | 武田薬品工業株式会社 | STING (stimulator of interferon genes)アゴニストとしての環状ジヌクレオチド |
JP2020532529A (ja) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP2020532542A (ja) * | 2017-08-31 | 2020-11-12 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP7208225B2 (ja) | 2017-08-31 | 2023-01-18 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP7209697B2 (ja) | 2017-08-31 | 2023-01-20 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド |
JP2020536971A (ja) * | 2017-10-16 | 2020-12-17 | ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company | 抗がん剤としての環状ジヌクレオチド |
JP7254821B2 (ja) | 2017-10-16 | 2023-04-10 | ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー | 抗がん剤としての環状ジヌクレオチド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105188373A (zh) | 2015-12-23 |
EP2996472A4 (en) | 2016-12-28 |
CN105188373B (zh) | 2017-09-22 |
WO2014189806A1 (en) | 2014-11-27 |
HK1217606A1 (zh) | 2017-01-20 |
EP2996472B1 (en) | 2019-03-27 |
EP2996472A1 (en) | 2016-03-23 |
JP6400082B2 (ja) | 2018-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6400082B2 (ja) | 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を抑制するための組成物および方法 | |
US10189873B2 (en) | Compositions and methods for inhibiting “stimulator of interferon gene”-dependent signalling | |
JP6453855B2 (ja) | 「インターフェロン遺伝子の刺激因子」依存性シグナル伝達を活性化するための組成物及び方法 | |
JP6704012B2 (ja) | 明確な立体化学を有する環状プリンジヌクレオチドを含む組成物ならびにそれらの調製および使用方法 | |
TWI706958B (zh) | 活化「干擾素基因刺激因子」依賴性訊息傳導之組合物及方法 | |
JP6246121B2 (ja) | キラル核酸アジュバント | |
WO2015108048A1 (ja) | 抗腫瘍作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗腫瘍剤 | |
JPWO2015108047A1 (ja) | 免疫誘導活性を有するキラル核酸アジュバンド及び免疫誘導活性剤 | |
US20220177472A1 (en) | Imidazoquinoline compounds and prodrugs thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6400082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |