JP2014032248A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014032248A5 JP2014032248A5 JP2012171266A JP2012171266A JP2014032248A5 JP 2014032248 A5 JP2014032248 A5 JP 2014032248A5 JP 2012171266 A JP2012171266 A JP 2012171266A JP 2012171266 A JP2012171266 A JP 2012171266A JP 2014032248 A5 JP2014032248 A5 JP 2014032248A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica fine
- fine particles
- comparative example
- glass plate
- filling rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
(SEM観察)
反射抑制膜を電界放射型走査型電子顕微鏡(FE−SEM、日立製作所、S−4500)によって観察した。また、反射抑制膜の凹部の30°斜め上方からの断面におけるFE−SEM写真から、反射抑制膜の凹部(底部)における反射抑制膜の厚みを測定した。FE−SEM写真から測定点5点について求めたガラス板の凹部(底部)における反射抑制膜の厚みの平均値を反射抑制膜の厚みとした。さらに、反射抑制膜の凸部(頂部)における真上からのFE−SEM写真から、1辺がシリカ微粒子の平均粒径の10倍である正方形を当てはめ、その正方形内に完全に含まれているシリカ微粒子の数をカウントした。直径がシリカ微粒子の平均粒径と同一の直径を有する球をその正方形内に最密に充填すると、その球を105個充填することができる。この最密充填した場合の球の充填数に対する上述のカウントしたシリカ微粒子の数の百分率を、反射抑制膜の凸部(頂部)におけるシリカ微粒子の充填率とした。
反射抑制膜を電界放射型走査型電子顕微鏡(FE−SEM、日立製作所、S−4500)によって観察した。また、反射抑制膜の凹部の30°斜め上方からの断面におけるFE−SEM写真から、反射抑制膜の凹部(底部)における反射抑制膜の厚みを測定した。FE−SEM写真から測定点5点について求めたガラス板の凹部(底部)における反射抑制膜の厚みの平均値を反射抑制膜の厚みとした。さらに、反射抑制膜の凸部(頂部)における真上からのFE−SEM写真から、1辺がシリカ微粒子の平均粒径の10倍である正方形を当てはめ、その正方形内に完全に含まれているシリカ微粒子の数をカウントした。直径がシリカ微粒子の平均粒径と同一の直径を有する球をその正方形内に最密に充填すると、その球を105個充填することができる。この最密充填した場合の球の充填数に対する上述のカウントしたシリカ微粒子の数の百分率を、反射抑制膜の凸部(頂部)におけるシリカ微粒子の充填率とした。
(実施例2〜実施例8)
原液及びコーティング液を調製するときの各原料の比率、反射抑制膜を形成する条件(乾燥条件及び焼成条件)を表2の通りとし、実施例1と同様にして実施例2〜8に係るカバーガラスを得た。表2に示す通り、実施例3及び実施例4において、シリコン系界面活性剤として、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製、「CoatOSil3505」を用いた。このようにして得た実施例2〜8に係るカバーガラスに対して上記特性を評価した。評価結果を表1に示す。
原液及びコーティング液を調製するときの各原料の比率、反射抑制膜を形成する条件(乾燥条件及び焼成条件)を表2の通りとし、実施例1と同様にして実施例2〜8に係るカバーガラスを得た。表2に示す通り、実施例3及び実施例4において、シリコン系界面活性剤として、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製、「CoatOSil3505」を用いた。このようにして得た実施例2〜8に係るカバーガラスに対して上記特性を評価した。評価結果を表1に示す。
図1に示す通り、実施例1のガラス板の表面凹凸の頂部において、シリカ微粒子が均一に配置されていた。実施例1の表面凹凸の頂部におけるシリカ微粒子の充填率(充填率)は、表1に示す通り、49.4%であった。図3に示す通り、比較例1のガラス板の表面凹凸の頂部において、シリカ微粒子は、実施例1よりも密な状態で配置されていた。表4に示す通り、比較例1の充填率は67.2%であった。図5に示す通り、比較例2のガラス板の表面凹凸の頂部において、シリカ微粒子は、実施例1よりも疎な状態で配置されていた。表4に示す通り、比較例2の充填率は29.9%であった。また、図5に示す通り、シリカ微粒子同士の間隔が、表面凹凸の頂部の他の箇所におけるシリカ微粒子同士の間隔よりも大きい部分がところどころに見られた。換言すると、比較例2のガラス板の表面凹凸の頂部において、シリカ微粒子は均一に配置されていなかった。表1及び表4に示す通り、実施例1の透過率ゲインが2.46であったのに対し、比較例1の透過率ゲインが2.05、比較例2の透過率ゲインが2.35であった。これにより、ガラス板の表面凹凸の頂部において、シリカ微粒子の充填率が35〜65%の範囲にあるカバーガラスは、2.4%以上の高い透過率ゲインを示すことが示唆された。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171266A JP6039962B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 光電変換装置用カバーガラス |
CN201380040559.0A CN104508518B (zh) | 2012-08-01 | 2013-07-09 | 光电转换装置用玻璃盖片 |
PCT/JP2013/004247 WO2014020836A1 (ja) | 2012-08-01 | 2013-07-09 | 光電変換装置用カバーガラス |
EP13825709.2A EP2881765B1 (en) | 2012-08-01 | 2013-07-09 | Cover glass for photoelectric conversion device |
US14/418,791 US9664822B2 (en) | 2012-08-01 | 2013-07-09 | Cover glass for photoelectric conversion device |
KR1020157003280A KR101939871B1 (ko) | 2012-08-01 | 2013-07-09 | 광전 변환 장치용 커버 유리 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012171266A JP6039962B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 光電変換装置用カバーガラス |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014032248A JP2014032248A (ja) | 2014-02-20 |
JP2014032248A5 true JP2014032248A5 (ja) | 2015-04-23 |
JP6039962B2 JP6039962B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=50027550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012171266A Active JP6039962B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 光電変換装置用カバーガラス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9664822B2 (ja) |
EP (1) | EP2881765B1 (ja) |
JP (1) | JP6039962B2 (ja) |
KR (1) | KR101939871B1 (ja) |
CN (1) | CN104508518B (ja) |
WO (1) | WO2014020836A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106415333B (zh) * | 2014-03-14 | 2019-01-18 | 日本电气硝子株式会社 | 显示器的罩部件及其制造方法 |
DE102014107099B4 (de) * | 2014-05-20 | 2019-10-31 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Lichtstreuendes Schichtsystem, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung des Schichtsystems |
US10416353B2 (en) | 2014-06-30 | 2019-09-17 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Low-reflection coating, low-reflection coated substrate, and photoelectric conversion device |
JP6487933B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2019-03-20 | 日本板硝子株式会社 | 低反射コーティング、低反射コーティング付ガラス板、低反射コーティングを有するガラス板、ガラス基板、光電変換装置、及び低反射コーティングを製造する方法 |
EP3203273B1 (en) | 2014-09-30 | 2021-11-17 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Low reflection coated glass plate, glass substrate and photoelectric conversion device |
WO2016121404A1 (ja) | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 日本板硝子株式会社 | 低反射コーティング付ガラス板、低反射コーティング付基材を製造する方法、及び低反射コーティング付基材の低反射コーティングを形成するためのコーティング液 |
US9903982B2 (en) * | 2015-03-04 | 2018-02-27 | Fujifilm Corporation | Antireflection article, polarizing plate, cover glass and image display device, and manufacturing method of antireflection article |
JP6805127B2 (ja) | 2015-03-06 | 2020-12-23 | 日本板硝子株式会社 | コーティング膜付きガラス板及びその製造方法 |
JP6491934B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2019-03-27 | 富士フイルム株式会社 | 反射防止物品の製造方法、及び反射防止物品 |
EP3348524B1 (en) * | 2015-09-11 | 2022-11-23 | Nippon Electric Glass Co., Ltd. | Display cover member and production method therefor |
WO2017056405A1 (ja) | 2015-10-01 | 2017-04-06 | 日本板硝子株式会社 | コーティング膜付きガラス板及びその製造方法 |
JP6650368B2 (ja) | 2016-07-28 | 2020-02-19 | 日本板硝子株式会社 | 低反射コーティング付ガラス板、低反射コーティング付基材を製造する方法、及び低反射コーティング付基材の低反射コーティングを形成するためのコーティング液 |
EP3617165B1 (en) | 2017-04-27 | 2022-05-18 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Low-reflection-film-coated transparent substrate, photoelectric conversion device, coating liquid for forming low-reflection film for low-reflection-film-coated transparent substrate, and production method for low-reflection-film-coated transparent substrate |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01164073A (ja) * | 1987-09-11 | 1989-06-28 | Canon Inc | 光電変換装置 |
EP1167313B1 (en) * | 1999-12-13 | 2015-09-23 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Low-reflection glass article |
JP4527272B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2010-08-18 | 日本板硝子株式会社 | 低反射ガラス物品 |
JP5160574B2 (ja) * | 2000-03-02 | 2013-03-13 | 日本板硝子株式会社 | 光電変換装置 |
US6512170B1 (en) | 2000-03-02 | 2003-01-28 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Photoelectric conversion device |
US20040014834A1 (en) * | 2001-06-29 | 2004-01-22 | Satoshi Shiiki | Light scattering reflection substrate-use photosensitive resin composition, light scattering reflection substrate, and production methods therefor |
JP2003124491A (ja) | 2001-10-15 | 2003-04-25 | Sharp Corp | 薄膜太陽電池モジュール |
ES2268134T3 (es) * | 2001-12-13 | 2007-03-16 | Asahi Glass Company Ltd. | Un vidrio de cubierta para una bateria solar. |
JP2003243689A (ja) | 2001-12-13 | 2003-08-29 | Asahi Glass Co Ltd | 太陽電池用カバーガラス、その製法及び該カバーガラスを使用した太陽電池モジュール |
JP2009088503A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-23 | Mitsubishi Chemicals Corp | 太陽電池用積層カバー基板、太陽電池、並びに、太陽電池用積層カバー基板の製造方法 |
EP2511738B1 (en) | 2009-12-11 | 2017-12-27 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Cover glass for photoelectric converter and process for producing same |
KR20110079107A (ko) * | 2009-12-31 | 2011-07-07 | 주식회사 효성 | 박막 태양전지 기판용 글라스 및 그를 포함하는 박막 태양전지의 제조방법 |
-
2012
- 2012-08-01 JP JP2012171266A patent/JP6039962B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-09 KR KR1020157003280A patent/KR101939871B1/ko active Active
- 2013-07-09 EP EP13825709.2A patent/EP2881765B1/en active Active
- 2013-07-09 CN CN201380040559.0A patent/CN104508518B/zh active Active
- 2013-07-09 WO PCT/JP2013/004247 patent/WO2014020836A1/ja active Application Filing
- 2013-07-09 US US14/418,791 patent/US9664822B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014032248A5 (ja) | ||
JP6039962B2 (ja) | 光電変換装置用カバーガラス | |
Chang et al. | Nanowire arrays with controlled structure profiles for maximizing optical collection efficiency | |
US10478803B2 (en) | Glass article provided with photocatalyst film, process for producing glass article, and coating liquid | |
WO2016018792A8 (en) | Metal nanowire inks for the formation of transparent conductive films with fused networks | |
JP2015527259A5 (ja) | ||
JP2013100592A5 (ja) | ||
JP2017518529A5 (ja) | ||
JP2014012630A5 (ja) | ||
JP2014500973A5 (ja) | ||
JP2010500277A5 (ja) | ||
WO2014193513A3 (en) | Tuning the anti-reflective, abrasion resistance, anti-soiling and self-cleaning properties of transparent coatings for different glass substrates and solar cells | |
JP2013538176A5 (ja) | ||
JP2012108320A5 (ja) | ||
WO2014084328A4 (en) | Anti-reflective fim comprising an maleimide-copolymer based intermediate layer | |
EP2351707A4 (en) | HOLLOW PARTICLES, MANUFACTURING METHOD, COATING COMPOSITION AND ARTICLES | |
JP2017531918A5 (ja) | ||
JP2013163263A5 (ja) | ||
MY183225A (en) | Low-reflection coating, glass sheet, glass substrate, and photoelectric conversion device | |
JP2014516096A5 (ja) | ||
JP2016532622A5 (ja) | ||
JP6355077B2 (ja) | メソポーラスシリカ多孔質膜用塗布液の製造方法及びメソポーラスシリカ多孔質膜の製造方法 | |
JP2016159948A5 (ja) | ||
Bouabdellaoui et al. | Self-assembled antireflection coatings for light trapping based on sige random metasurfaces | |
JP2015522683A5 (ja) |