JP2013139630A - 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 - Google Patents
鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013139630A JP2013139630A JP2012268126A JP2012268126A JP2013139630A JP 2013139630 A JP2013139630 A JP 2013139630A JP 2012268126 A JP2012268126 A JP 2012268126A JP 2012268126 A JP2012268126 A JP 2012268126A JP 2013139630 A JP2013139630 A JP 2013139630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- less
- temperature
- hardness
- cooling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 220
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 220
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 121
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 49
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims abstract description 11
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 31
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 19
- 238000003303 reheating Methods 0.000 claims description 19
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 15
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N tris(3-methylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC=CC(OP(=O)(OC=2C=C(C)C=CC=2)OC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で、C:0.02〜0.08%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.5〜1.8%、P:0.01%以下、S:0.001%以下、Al:0.01〜0.08%、Ca:0.0005〜0.005%、必要に応じて、Cu、Ni、Cr、Mo、Nb、V、Tiの1種又は2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、金属組織がベイナイト組織であり、板厚方向の硬さのばらつきがΔHV1025以下であり、板幅方向の硬さのばらつきがビッカース硬さでΔHV1025以下であり、鋼板表層部の最高硬さがビッカース硬さでHV10220以下である鋼板。上記成分組成の鋼を特定温度に加熱し、熱間圧延後、加速冷却し、再加熱処理を行う。
【選択図】なし
Description
特許文献12記載の製造方法は、鋼板の成分により変態挙動が異なると、表層の硬化組織を抑制できない場合があり、十分な材質均質化の効果が得られない場合がある。
(1)質量%で、C:0.02〜0.08%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.5〜1.8%、P:0.01%以下、S:0.001%以下、Al:0.01〜0.08%、Ca:0.0005〜0.005%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、金属組織がベイナイト組織であり、板厚方向の硬さのばらつきがΔHV1025以下であり、板幅方向の硬さのばらつきがΔHV1025以下であり、鋼板表層部の最高硬さがHV10220以下であることを特徴とする、鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
(2)さらに、質量%で、Cu:0.50%以下、Ni:0.50%以下、Cr:0.50%以下、Mo:0.50%以下の1種又は2種以上を含有することを特徴とする、(1)に記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
(3)さらに、質量%で、Nb:0.005〜0.1%、V:0.005〜0.1%、Ti:0.005〜0.1%の1種又は2種以上を含有することを特徴とする、(1)または(2)に記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
(4)下記(1)式で示されるCP値(質量%)が1.0以下であり、下記(2)式で示されるCeq値(質量%)が0.30以上0.37以下であることを特徴とする、(1)乃至(3)のいずれか一つに記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
CP=4.46C(%)+2.37Mn(%)+{1.74Cu(%)+1.7Ni(%)}/15+{1.18Cr(%)+1.95Mo(%)+1.74V(%)}/5+22.36P(%) ・・・(1)
Ceq=C(%)+Mn(%)/6+(Cu(%)+Ni(%))/15+(Cr(%)+Mo(%)+V(%))/5 ・・・(2)
但し、各式において各元素記号は含有量(質量%)。
(5)(1)乃至(4)の何れか一つに記載の化学成分を有する鋼を、1000℃以上1300℃以下の温度に加熱し、圧延終了温度が鋼板表面温度でAr3温度以上で熱間圧延した後、制御冷却の直前に鋼板表面での噴射流の衝突圧が1MPa以上でデスケーリングを行い、冷却開始時の鋼板表面温度が(Ar3−10)℃以上から鋼板表面の冷却速度が200℃/s以下、且つ鋼板の平均冷却速度が15℃/s以上で、鋼板の平均温度で250℃以上550℃まで制御冷却し、その後直ちに誘導加熱により、冷却停止温度以上であって且つ鋼板表面温度で500〜700℃、鋼板平均温度で350〜600℃まで再加熱を行うことを特徴とする、鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板の製造方法。
(6)(5)に記載の製造方法で製造された鋼板を用いた材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼管。
Cは0.02%未満では十分な強度が確保できず、0.08%超えでは加速冷却時に表層部の硬さが上昇するとともに、耐HIC特性と靭性を劣化させるため、含有量を0.02〜0.08%に規定する。
Siは脱酸のため添加するが、0.01%未満では脱酸効果が十分でなく、0.5%を超えると靭性や溶接性を劣化させるため、含有量を0.01〜0.5%に規定する。
Mnは強度、靭性のため添加するが、0.5%未満ではその効果が十分でなく、1.8%を超えると溶接性と耐HIC特性が劣化するため、含有量を0.5〜1.8%に規定する。
Pは不可避的不純物元素であり、溶接性を劣化させるとともに、中心偏析部の硬さを上昇させることで耐HIC性を劣化させる。0.01%を超えるとその傾向が顕著となるため、含有量の上限を0.01%に規定する。好ましくは0.008%以下である。
Sは一般的には鋼中においてはMnS介在物となり耐HIC特性を劣化させるため少ないほどよい。しかし、0.001%以下であれば問題ないため、含有量の上限を0.001%に規定する。
Alは脱酸剤として添加されるが、0.01%未満では効果がなく、0.08%を超えると鋼の清浄度が低下し、靱性が劣化するため、含有量を0.01〜0.08%に規定する。
Caは硫化物系介在物の形態制御による耐HIC特性向上に有効な元素であるが、0.0005%未満ではその効果が十分でなく、0.005%を超えて添加しても効果が飽和し、むしろ、鋼の清浄度の低下により耐HIC特性を劣化させるので、含有量を0.0005〜0.005%に規定する。上記以外の残部はFeおよび不可避的不純物とする。
但し、C(%)、Mn(%)、Cu(%)、Ni(%)、Cr(%)、Mo(%)、V(%)、P(%)は各元素の含有量(質量%)であり、添加しない元素は0とする。
Cuは靭性の改善と強度の上昇に有効な元素であるが、多く添加すると溶接性が劣化するため、添加する場合は0.50%を上限とする。
Niは靭性の改善と強度の上昇に有効な元素であるが、多く添加するとコスト的に不利になり、また、溶接熱影響部靱性が劣化するため、添加する場合は0.50%を上限とする。
CrはMnと同様に低Cでも十分な強度を得るために有効な元素であるが、多く添加すると溶接性を劣化するため、添加する場合は0.50%を上限とする。
Moは靭性の改善と強度の上昇に有効な元素であるが、多く添加すると溶接性が劣化するため、添加する場合は0.50%を上限とする。
Nb、VおよびTiは、鋼板の強度および靭性を高めるために添加する選択元素であり、要求強度に応じて、1種または2種以上を添加することができる。各元素とも、0.005%未満では効果が無く、0.1%を超えると溶接部の靭性が劣化するので、添加する場合は0.005〜0.1%の範囲とするのが好ましい。
[金属組織]
金属組織は、引張強度520MPa以上の高強度化を達成するために、板厚方向に均一な、ベイナイト組織の混合したベイナイト主体組織とする。ここでベイナイト組織とは、オーステナイト温度域から加速冷却することにより生成する変態組織であり、ベイニティックフェライトやグラニュラーベイナイトを含む。
板厚方向の硬さのばらつきは荷重10kgでのビッカース硬さ(以下、HV10)でΔHV1025以下、板幅方向の硬さのばらつきはΔHV1025以下とする。ΔHV10は最高硬さと最低硬さの差とする。
API規格X65グレードの強度を有する高強度鋼板において、鋼板表層部の硬さが上昇すると、水素誘起割れ(HIC)を発生する危険性が高まる。鋼板表層部からの水素誘起割れ(HIC)を抑制するために、鋼板表層部の硬さ(表面下1mmでの硬さ)をHV10220以下とする。より厳しいサワー環境で鋼板が使用される場合には、耐サワー特性の観点から、鋼板表層部の硬さ(表面下1mmでの硬さ)はHV10210以下とすることが好ましい。
[スラブ加熱温度]
スラブ加熱温度は、1000〜1300℃とする。加熱温度が1000℃未満では炭化物の固溶が不十分で必要な強度が得られず、1300℃を超えると靭性が劣化するため、1000〜1300℃とする。なお、ここでの温度は加熱炉の炉内温度であり、スラブはこの温度に中心部まで十分に加熱されるものとする。
熱間圧延は、強度および耐HIC性能の観点から、圧延終了温度を鋼板表面温度でAr3温度以上とする。Ar3温度は、以下の式で求めることができる。
熱間圧延後、制御冷却の直前に鋼板表面での噴射流の衝突圧を1MPa以上とする高衝突圧のデスケーリングを行う。鋼板表面での噴射流の衝突圧が1MPa未満では、デスケーリングが不十分でスケールむらが生じる場合があり、表層硬さのばらつきが生じるため、1MPa以上とする。
[制御冷却]
制御冷却の冷却開始温度は鋼板表面温度で(Ar3−10℃)以上とする。冷却開始時の鋼板表面温度が低いと、制御冷却前のフェライト生成量が多くなり、Ar3変態点からの温度低下が10℃を超えると5%を超えるフェライトが生成する虞があり、強度が低下するとともに耐サワー特性が劣化するため、冷却開始時の鋼板表面温度は(Ar3−10℃)以上とする。
鋼板表面の冷却速度が200℃/s以下、且つ鋼板の平均の冷却速度が15℃/s以上とする。高強度化を図りつつ、鋼板内の硬さのばらつきを低減し、材質均一性を向上させるためには、表層部の冷却速度と鋼板の平均冷却速度の両方を制御することが重要である。鋼板の平均冷却速度とは、板厚方向の冷却速度の平均値を指す。
冷却停止温度は、鋼板の平均温度で250〜550℃とする。圧延終了後、制御冷却でベイナイト変態の温度域である250〜550℃まで急冷することにより、ベイナイト相を生成させる。なお、鋼板の平均温度は、鋼板板厚方向に温度分布がある場合は、その断面内で平均した温度である。
加速冷却後、直ちに誘導加熱により、冷却停止温度以上であって且つ鋼板表面温度で500〜700℃、鋼板平均温度で350〜600℃まで再加熱を行う。再加熱により表層部を焼戻すため、再加熱温度は冷却停止温度以上とする。ここで、誘導加熱装置を用いるのは、急速な加熱が可能で、鋼板の加熱温度を鋼板表層部と板厚中央部とで変化させることが可能であるためである。
各鋼板(No.1〜27)の製造条件と測定結果を表2に併せて示す。
2 熱間圧延機
3 高衝突圧デスケーリング装置
4 制御冷却装置
5 インライン型誘導加熱装置
6 鋼板
Claims (6)
- 質量%で、C:0.02〜0.08%、Si:0.01〜0.5%、Mn:0.5〜1.8%、P:0.01%以下、S:0.001%以下、Al:0.01〜0.08%、Ca:0.0005〜0.005%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、金属組織がベイナイト組織であり、板厚方向の硬さのばらつきがΔHV1025以下であり、板幅方向の硬さのばらつきがΔHV1025以下であり、鋼板表層部の最高硬さがHV10220以下であることを特徴とする、鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
- さらに、質量%で、Cu:0.50%以下、Ni:0.50%以下、Cr:0.50%以下、Mo:0.50%以下の1種又は2種以上を含有することを特徴とする、請求項1に記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
- さらに、質量%で、Nb:0.005〜0.1%、V:0.005〜0.1%、Ti:0.005〜0.1%の1種又は2種以上を含有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
- 下記(1)式で示されるCP値(質量%)が1.0以下であることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一つに記載の鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板。
CP=4.46C(%)+2.37Mn(%)+{1.74Cu(%)+1.7Ni(%)}/15+{1.18Cr(%)+1.95Mo(%)+1.74V(%)}/5+22.36P(%) ・・・(1)
但し、式において各元素記号は含有量(質量%)。 - 請求項1乃至4の何れか一つに記載の化学成分を有する鋼を、1000℃以上1300℃以下の温度に加熱し、圧延終了温度が鋼板表面温度でAr3温度以上で熱間圧延した後、制御冷却の直前に鋼板表面での噴射流の衝突圧が1MPa以上でデスケーリングを行い、冷却開始時の鋼板表面温度が(Ar3−10)℃以上から鋼板表面の冷却速度が200℃/s以下、且つ鋼板の平均冷却速度が15℃/s以上で、鋼板の平均温度で250℃以上550℃まで制御冷却し、その後直ちに誘導加熱により、冷却停止温度以上であって且つ鋼板表面温度で500〜700℃、鋼板平均温度で350〜600℃まで再加熱を行うことを特徴とする、鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板の製造方法。
- 請求項5に記載の製造方法で製造された鋼板を用いた材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012268126A JP5900303B2 (ja) | 2011-12-09 | 2012-12-07 | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011269595 | 2011-12-09 | ||
JP2011269595 | 2011-12-09 | ||
JP2012268126A JP5900303B2 (ja) | 2011-12-09 | 2012-12-07 | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013139630A true JP2013139630A (ja) | 2013-07-18 |
JP5900303B2 JP5900303B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=49037349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012268126A Active JP5900303B2 (ja) | 2011-12-09 | 2012-12-07 | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5900303B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015019708A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 新日鐵住金株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
JP2016079492A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | 耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管 |
JP2016079491A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | 耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管 |
KR101802269B1 (ko) | 2013-11-28 | 2017-11-28 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열연강판 및 그 제조 방법 |
CN108474089A (zh) * | 2015-12-21 | 2018-08-31 | 株式会社Posco | 具有优异的低温韧性和抗氢致开裂性的厚钢板及其制造方法 |
WO2018179512A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2018181564A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
JP2018168441A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2019058422A1 (ja) | 2017-09-19 | 2019-03-28 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼管及び鋼板 |
WO2019064459A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
JPWO2019077725A1 (ja) * | 2017-10-19 | 2019-11-14 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびこれを用いた高強度鋼管 |
WO2020067210A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2020067209A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2021176590A1 (ja) | 2020-03-04 | 2021-09-10 | 日本製鉄株式会社 | 鋼管および鋼板 |
CN115667561A (zh) * | 2020-05-28 | 2023-01-31 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐磨损钢板和耐磨损钢板的制造方法 |
CN115667564A (zh) * | 2020-05-28 | 2023-01-31 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐磨损钢板及耐磨损钢板的制造方法 |
WO2023162571A1 (ja) * | 2022-02-24 | 2023-08-31 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板およびその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263918A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Nippon Steel Corp | 耐hic性および耐ssc性に優れた高張力鋼板の製造法 |
JP2003253339A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Nisshin Steel Co Ltd | 材質均一性、穴拡げ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および鋼板 |
JP2005060820A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Jfe Steel Kk | 耐hic特性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2009052137A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-03-12 | Jfe Steel Kk | 高強度耐サワーラインパイプ用鋼板およびその製造方法および鋼管 |
JP2009133005A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-06-18 | Jfe Steel Corp | ラインパイプ用鋼板および鋼管 |
JP2009221534A (ja) * | 2008-03-15 | 2009-10-01 | Jfe Steel Corp | ラインパイプ用鋼板 |
JP2012077331A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Jfe Steel Corp | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
-
2012
- 2012-12-07 JP JP2012268126A patent/JP5900303B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263918A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Nippon Steel Corp | 耐hic性および耐ssc性に優れた高張力鋼板の製造法 |
JP2003253339A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Nisshin Steel Co Ltd | 材質均一性、穴拡げ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および鋼板 |
JP2005060820A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-03-10 | Jfe Steel Kk | 耐hic特性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 |
JP2009052137A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-03-12 | Jfe Steel Kk | 高強度耐サワーラインパイプ用鋼板およびその製造方法および鋼管 |
JP2009133005A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-06-18 | Jfe Steel Corp | ラインパイプ用鋼板および鋼管 |
JP2009221534A (ja) * | 2008-03-15 | 2009-10-01 | Jfe Steel Corp | ラインパイプ用鋼板 |
JP2012077331A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Jfe Steel Corp | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
Cited By (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9651175B2 (en) | 2013-08-06 | 2017-05-16 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Seamless steel pipe for line pipe |
JP5983886B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2016-09-06 | 新日鐵住金株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
EP3031943A4 (en) * | 2013-08-06 | 2017-01-25 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Seamless steel pipe for line pipe, and method for producing same |
JPWO2015019708A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2017-03-02 | 新日鐵住金株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
AU2014303873B2 (en) * | 2013-08-06 | 2017-06-08 | Nippon Steel Corporation | Seamless steel pipe for line pipe, and method for producing same |
WO2015019708A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 新日鐵住金株式会社 | ラインパイプ用継目無鋼管およびその製造方法 |
KR101802269B1 (ko) | 2013-11-28 | 2017-11-28 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열연강판 및 그 제조 방법 |
US10273554B2 (en) | 2013-11-28 | 2019-04-30 | Jfe Steel Corporation | Hot-rolled steel sheet and method of manufacturing the same |
JP2016079492A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | 耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管 |
JP2016079491A (ja) * | 2014-10-22 | 2016-05-16 | Jfeスチール株式会社 | 耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管 |
JP2019502818A (ja) * | 2015-12-21 | 2019-01-31 | ポスコPosco | 低温靭性と耐水素誘起割れ性に優れた厚板鋼材、及びその製造方法 |
CN108474089A (zh) * | 2015-12-21 | 2018-08-31 | 株式会社Posco | 具有优异的低温韧性和抗氢致开裂性的厚钢板及其制造方法 |
US10801092B2 (en) | 2015-12-21 | 2020-10-13 | Posco | Thick steel plate having excellent low-temperature toughness and hydrogen-induced cracking resistance, and method for manufacturing same |
KR20210118961A (ko) * | 2017-03-30 | 2021-10-01 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 내사우어 라인 파이프용 고강도 강판 및 그의 제조 방법 그리고 내사우어 라인 파이프용 고강도 강판을 이용한 고강도 강관 |
JPWO2018179512A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2019-04-18 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
JP2018168441A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2018179512A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
CN110475894B (zh) * | 2017-03-30 | 2022-03-22 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板及其制造方法和使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
CN110462080A (zh) * | 2017-03-30 | 2019-11-15 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板及其制造方法和使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
CN110475894A (zh) * | 2017-03-30 | 2019-11-19 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板及其制造方法和使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
JPWO2018181564A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2019-12-12 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
WO2018181564A1 (ja) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
KR102478368B1 (ko) | 2017-03-30 | 2022-12-15 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 내사우어 라인 파이프용 고강도 강판 및 그의 제조 방법 그리고 내사우어 라인 파이프용 고강도 강판을 이용한 고강도 강관 |
KR20200040826A (ko) | 2017-09-19 | 2020-04-20 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 강관 및 강판 |
WO2019058422A1 (ja) | 2017-09-19 | 2019-03-28 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼管及び鋼板 |
JP6521196B1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-05-29 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
RU2735605C1 (ru) * | 2017-09-28 | 2020-11-05 | ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН | Высокопрочная толстолистовая сталь для магистральных труб, стойких к воздействию высокосернистого нефтяного газа, и способ ее изготовления, и высокопрочная стальная труба, использующая высокопрочную толстолистовую сталь для магистральных труб, стойких к воздействию высокосернистого нефтяного газа |
WO2019064459A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
KR20200058490A (ko) * | 2017-10-19 | 2020-05-27 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 내사워 라인 파이프용 고강도 강판 및 이것을 사용한 고강도 강관 |
KR102497363B1 (ko) | 2017-10-19 | 2023-02-08 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 내사워 라인 파이프용 고강도 강판 및 이것을 사용한 고강도 강관 |
JPWO2019077725A1 (ja) * | 2017-10-19 | 2019-11-14 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびこれを用いた高強度鋼管 |
JPWO2020067210A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
CN112752858B (zh) * | 2018-09-28 | 2022-07-22 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板和其制造方法以及使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
EP3859026A4 (en) * | 2018-09-28 | 2021-09-01 | JFE Steel Corporation | HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR ACIDITY RESISTANT PIPING PIPE, ITS PRODUCTION PROCESS, AND HIGH STRENGTH STEEL PIPE USING HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR ACIDITY RESISTANT PIPING PIPE |
EP3859027A4 (en) * | 2018-09-28 | 2021-09-08 | JFE Steel Corporation | HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR ACIDITY RESISTANT PIPING PIPE, ITS PRODUCTION PROCESS, AND HIGH STRENGTH STEEL PIPE USING HIGH STRENGTH STEEL SHEET FOR ACIDITY RESISTANT PIPING PIPE |
WO2020067210A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
CN112752858A (zh) * | 2018-09-28 | 2021-05-04 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板和其制造方法以及使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
RU2767261C1 (ru) * | 2018-09-28 | 2022-03-17 | ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН | Высокопрочная стальная пластина для кислотостойкого трубопровода и способ получения стальной пластины, высокопрочная стальная труба, в которой используется высокопрочная стальная пластина для кислотостойкого трубопровода |
RU2767260C1 (ru) * | 2018-09-28 | 2022-03-17 | ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН | Высокопрочная стальная пластина для кислотостойкого трубопровода, и способ получения стальной пластины, и высокопрочная стальная труба, в которой используется высокопрочная стальная пластина для кислотостойкого трубопровода |
JPWO2020067209A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2021-02-15 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
CN112752857A (zh) * | 2018-09-28 | 2021-05-04 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐酸性管线管用高强度钢板及其制造方法及使用耐酸性管线管用高强度钢板的高强度钢管 |
WO2020067209A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Jfeスチール株式会社 | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 |
KR20220131992A (ko) | 2020-03-04 | 2022-09-29 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 강관 및 강판 |
WO2021176590A1 (ja) | 2020-03-04 | 2021-09-10 | 日本製鉄株式会社 | 鋼管および鋼板 |
CN115667561A (zh) * | 2020-05-28 | 2023-01-31 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐磨损钢板和耐磨损钢板的制造方法 |
CN115667564A (zh) * | 2020-05-28 | 2023-01-31 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐磨损钢板及耐磨损钢板的制造方法 |
CN115667564B (zh) * | 2020-05-28 | 2025-01-07 | 杰富意钢铁株式会社 | 耐磨损钢板及耐磨损钢板的制造方法 |
WO2023162571A1 (ja) * | 2022-02-24 | 2023-08-31 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板およびその製造方法 |
JP7601218B2 (ja) | 2022-02-24 | 2024-12-17 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5900303B2 (ja) | 2016-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5900303B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 | |
JP5672916B2 (ja) | 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 | |
JP5098256B2 (ja) | 耐水素誘起割れ性能に優れたバウシンガー効果による降伏応力低下が小さい高強度ラインパイプ用鋼板およびその製造方法 | |
US8765269B2 (en) | High strength steel pipe for low-temperature usage having excellent buckling resistance and toughness of welded heat affected zone and method for producing the same | |
US9181609B2 (en) | Welded steel pipe for linepipe having high compressive strength and excellent sour gas resistance and manufacturing method thereof | |
US9089919B2 (en) | Welded steel pipe for linepipe with high compressive strength and manufacturing method thereof | |
RU2588755C2 (ru) | Стальная полоса с низким отношением предела текучести к пределу прочности и высокой ударной вязкостью и способ ее производства | |
JP5223511B2 (ja) | 高強度耐サワーラインパイプ用鋼板およびその製造方法および鋼管 | |
JP5991175B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 | |
EP3042976A1 (en) | Steel sheet for thick-walled high-strength line pipe having exceptional souring resistance, crush resistance properties, and low-temperature ductility, and line pipe | |
US20120305122A1 (en) | Welded steel pipe for linepipe having high compressive strength and high fracture toughness and manufacturing method thereof | |
JP5141073B2 (ja) | X70グレード以下の低降伏比高強度高靱性鋼管およびその製造方法 | |
JP5055774B2 (ja) | 高変形性能を有するラインパイプ用鋼板およびその製造方法。 | |
JP2008101242A (ja) | 耐hic特性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP5903880B2 (ja) | 耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5782828B2 (ja) | 高圧縮強度鋼管及びその製造方法 | |
JP5991174B2 (ja) | 鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法 | |
JP2007270194A (ja) | 耐sr特性に優れた高強度鋼板の製造方法 | |
JP6288288B2 (ja) | ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管 | |
JP3941211B2 (ja) | 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板の製造方法 | |
JP5211843B2 (ja) | 耐圧潰性に優れた溶接鋼管およびその製造方法 | |
JP5640614B2 (ja) | ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管 | |
JP4419744B2 (ja) | 耐hic特性ならびに溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法 | |
JP2006265722A (ja) | 高張力ラインパイプ用鋼板の製造方法 | |
JP5206755B2 (ja) | 高強度ラインパイプ用鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5900303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |