JP2012531352A - 複動式クラッシュローブを有するエネルギー吸収体 - Google Patents
複動式クラッシュローブを有するエネルギー吸収体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012531352A JP2012531352A JP2012517723A JP2012517723A JP2012531352A JP 2012531352 A JP2012531352 A JP 2012531352A JP 2012517723 A JP2012517723 A JP 2012517723A JP 2012517723 A JP2012517723 A JP 2012517723A JP 2012531352 A JP2012531352 A JP 2012531352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crush
- lobe
- lobes
- crash
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 5
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 claims description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 claims 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 1
- 230000009102 absorption Effects 0.000 description 27
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 5
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 5
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 4
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 206010010254 Concussion Diseases 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009514 concussion Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F7/00—Vibration-dampers; Shock-absorbers
- F16F7/12—Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members
- F16F7/128—Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members characterised by the members, e.g. a flat strap, yielding through stretching, pulling apart
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/34—Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
- B60R21/38—Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using means for lifting bonnets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R2021/0273—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads automatically movable to an operative position, e.g. in case of collision or impending collision
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本願は、「ENERGY ABSORBER WITH DOUBLE ACTING CRUSH LOBES(複動式クラッシュローブを有するエネルギー吸収体)」と題し2009年6月24日付けで出願された米国特許仮出願第61/220,032号(当該出願の内容全体は参照により本明細書に援用される)における、米国特許法第119条(e)項に基づく利益を主張する。
Claims (40)
- エネルギー吸収構造体において、
互いに接続された対向する壁部を有する第1のポリマーパネル部材及び第2のポリマーパネル部材であって、前記対向する壁部がそれぞれ、それらの間に少なくとも1つの空洞部を形成する少なくとも一対のクラッシュローブを形成しており、前記クラッシュローブそれぞれは、前記クラッシュローブが互いに向かって圧潰する圧潰位置と、前記クラッシュローブが実質的に互いに反対方向に拡張する拡張位置との間で移動可能である、第1のポリマーパネル部材及び第2のポリマーパネル部材と、
前記空洞部に接続され且つ衝撃を受ける前に前記クラッシュローブを拡張させるように構成されたインフレータと
を備えるエネルギー吸収構造体。 - 前記第1のパネル部材及び前記第2のパネル部材は、別々に成形され、機械的な取付、接着剤接着、熱接着又は溶着のうちの1つによって取り付けられる請求項1に記載の構造体。
- 前記第1のパネル部材及び前記第2のパネル部材は、ブロー成形又は射出成形のうちの一方によって同時に成形される請求項1に記載の構造体。
- 前記インフレータは、前記少なくとも一対のクラッシュローブを前記収縮位置から前記拡張位置へ拡張させるためのガスを供給し、それによって前記少なくとも一対のクラッシュローブのそれぞれは、前記収縮位置にある場合により短いクラッシュストロークを提供し、前記拡張位置にある場合により長いクラッシュストロークを提供する請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは順次拡張するように構成される請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは同時に拡張するように構成される請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、衝撃を受けた時に同時に圧潰する請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブはそれぞれ、エネルギー吸収のレベルが異なる請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、伸長する際に広げられ、衝撃を受ける間、加えられたエネルギーを吸収するためにうねるように変形する構成されたオフセット部を、前記少なくとも一対のクラッシュローブの側壁部に有する請求項1に記載の構造体。
- 前記パネル部材のうちの少なくとも一方は、衝撃を受ける間、前記空洞部からの流体の排出を制御するメカニカルヒューズを有する請求項1に記載の構造体。
- 前記駆動装置は、ガスの容器又はガス発生物質を保持する容器のうちの一方を備える請求項1に記載の構造体。
- 前記第1のパネル部材及び前記第2のパネル部材は、熱成形されたクラムシェル型部材である請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、一列に並べられた第1のクラッシュローブ及び第2のクラッシュローブを有し、前記第1のクラッシュローブ及び前記第2のクラッシュローブのうちの一方は他方よりも大きく、前記第1のクラッシュローブ及び前記第2のクラッシュローブのうちの少なくとも一方は、前記圧潰位置にあるときに他方のクラッシュローブの中に入れ子状に延在する材料を含む請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、前記パネル部材の右手側及び左手側に第1の対のクラッシュローブ及び第2の対のクラッシュローブを含む請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、前記第1のパネル部材及び前記第2のパネル部材のそれぞれに第1のクラッシュローブ及び第2のクラッシュローブを含み、また、前記第1のクラッシュローブ及び前記第2のクラッシュローブの間に形成される送気トンネルを含む請求項1に記載の構造体。
- 前記インフレータは前記パネル部材同士の間に位置決めされる請求項1に記載の構造体。
- 前記少なくとも一対のクラッシュローブは、前記圧潰位置にあるときの第1の寸法と、前記拡張位置にあるときであり且つ前記第1の寸法の少なくとも2倍の第2の寸法とを画定する第1のクラッシュローブ及び第2のクラッシュローブを含む請求項1に記載の構造体。
- 前記第2の寸法は、前記拡張位置にあるときの前記第1の寸法の少なくとも4倍である請求項17に記載の構造体。
- 前記インフレータはマイクロガスジェネレータを含む請求項1に記載の構造体。
- 前記インフレータはマイクロガスジェネレータを含み、前記マイクロガスジェネレータは拡散器を含む請求項1に記載の構造体。
- エネルギー吸収構造体において、
互いに取り付けられた対向する壁部を有する第1のパネル部材及び第2のパネル部材であって、互いに反対方向に伸張すると共にそれらの間に密封された空洞部を形成する、少なくとも一組の一列に並べられたクラッシュローブを、前記対向する壁部が形成しており、前記クラッシュローブはそれぞれ、前記クラッシュローブが互いに向かって圧潰する圧潰位置と、前記クラッシュローブが互いに反対方向に拡張する拡張位置との間で移動可能であり、前記クラッシュローブのうちの少なくとも1つが、前記クラッシュローブが拡張すると広げられ且つその後に前記クラッシュローブが前記拡張位置から前記収縮位置に向かって圧縮されるとうねるように変形して圧潰するようになっているオフセットリング部分をもつ側壁部を有し、それによって、前記クラッシュローブが前記拡張位置にあり該構造体が衝撃を受けた場合、前記側壁部の前記オフセットリング部分がうねるように変形することによってと、また前記密封された空洞部内の圧縮を受ける流体によってとの両方でエネルギーが吸収される、エネルギー吸収構造体。 - 前記クラッシュローブの前記空洞部に接続されると共に前記クラッシュローブを拡張するように構成されたインフレータを有する請求項21に記載の構造体。
- 前記パネル部材のうちの一方に、前記空洞部内の加圧ガスが逃げる出口を与えるように構成されたメカニカルヒューズを含む請求項21に記載の構造体。
- 前記対向する壁部は、前記構造体を支持体に固定する少なくとも1つの取付フランジを有する請求項21に記載の構造体。
- エネルギー吸収構造体において、
互いに密封されたクラッシュローブをもつ対向した壁部を有し、それにより少なくとも1つの共通の空洞部及び中央領域へ延在する通路を形成する2方向に拡張可能なエネルギー吸収体であって、前記対向した壁部がそれぞれ、前記クラッシュローブのうちの少なくとも1つを有し、前記クラッシュローブが、外方への拡張位置から圧潰した収縮位置に向かって移動するように構成されている、2方向に拡張可能なエネルギー吸収体と、
前記中央領域にあり、前記クラッシュローブを前記収縮位置から前記拡張位置へ拡張するためのインフレータと
を備えるエネルギー吸収構造体。 - 前記インフレータは迅速に作用するガス生成材料を含む請求項25に記載の構造体。
- 前記パネル部材それぞれの前記クラッシュローブは、前記クラッシュローブのうちの別の1つと一列に並べて配置される請求項25に記載の構造体。
- 前記一列に並べられているクラッシュローブは、少なくとも部分的に互いの中に相互にはまり合う請求項27に記載の構造体。
- 前記アセンブリを覆う第1の意匠表面を有した、前記クラッシュローブのうちの1つに取り付けられるカバーを備える請求項25に記載の構造体。
- 前記支持部材は、インストルメントパネルの下に取り付けられるようになっており且つ前記構造体を車両衝突の間、乗員の膝に接触するように位置決めする取付用金具を有する請求項29に記載の構造体。
- 前記クラッシュローブはそれぞれ、約1mm〜10mmの間の半径である第1のアール部及び約0.5mm〜5mmの間である壁厚をもつ少なくとも1つのオフセットリング部分を形成する側壁部を有する断面を含み、それによって、前記収縮位置から前記拡張位置へ迅速に移動するときに前記オフセットリング部分は広げられるが破損せず、前記拡張位置から前記収縮位置へ移動する間では前記オフセットリング部分はエネルギーを吸収するようにしてうねるように変形する請求項29に記載の構造体。
- 前記リング部分は非円形で細長い請求項31に記載の構造体。
- エネルギー吸収構造体において、
互いが隣接する圧潰位置と互いから離れる伸張位置との間で移動するように構成される少なくとも一対の一列に並べられたクラッシュローブを形成する隣接するパネルを有するエネルギー吸収体であって、前記クラッシュローブがそれぞれ、関連する前記パネルから延在する外側壁部分と、前記外側壁部分から延在する中間壁部分と、前記中間壁部分から延在する内側壁部分とを有し、前記中間壁部分が、前記内側壁部分及び前記外側壁部分よりも可撓性があり、それによって、前記圧潰位置から前記伸張位置へ伸張する際、前記中間壁部分の両端部が広げられて前記内側壁部分及び前記外側壁部分と揃うように並び、前記伸張位置から前記圧潰位置ヘ向かう圧潰の際、前記中間壁部分の前記両端部が前記中間壁部分に向かって進み、前記中間壁部分と再び揃うように並ぶ、エネルギー吸収体と、
前記エネルギー吸収体に接続されて、前記クラッシュローブを前記圧潰位置から前記伸張位置へ伸張させるインフレータと、
を備えるエネルギー吸収構造体。 - 少なくとも1つのクラッシュローブを内部にそれぞれ有する2つのパネルを形成するステップと、
前記2つのパネルを取り付けるステップであって、前記少なくとも1つのクラッシュローブが密封された空洞部を形成するように一列に並べられ且つ互いに対向する方向に面するが、圧潰位置にある状態とするステップと、
前記クラッシュローブを伸張位置に伸張させるようにインフレータを前記空洞部に接続するステップと
を含む方法。 - 前記クラッシュローブを前記伸張位置から前記圧潰位置に向けて圧壊する衝撃を受ける前に、前記インフレータを動作させて前記クラッシュローブを前記伸張位置に移動させる請求項34に記載の方法。
- 前記クラッシュローブを前記圧潰位置から前記伸張位置へ同時に伸張させるステップを含む請求項34に記載の方法。
- 対向する壁部を有する第1のポリマーパネル部材及び第2のポリマーパネル部材を設けるステップであって、前記対向する壁がそれぞれ少なくとも一対のクラッシュローブを形成しているステップと、
前記パネル部材を取り付けるステップであって、前記クラッシュローブがそれらの間に少なくとも1つの空洞部を形成するように一列に並べられた状態とし、前記クラッシュローブそれぞれが、前記クラッシュローブが互いに向かって圧潰する圧潰位置と、前記クラッシュローブが互いに実質的に反対方向に拡張する拡張位置との間で移動可能である状態とするステップと、
エネルギー吸収デバイスを供給するために、インフレータを前記空洞部に取り付けると共に衝撃を受ける直前に前記クラッシュローブを拡張させるステップと
を含む方法。 - 対向する壁部を有する第1のポリマーパネル部材及び第2のポリマーパネル部材を設けるステップであって、前記対向する壁がそれぞれ少なくとも一対のクラッシュローブを形成しているステップと、
前記パネル部材を、それらの間に少なくとも1つの空洞部を形成するように一列に並べられた前記クラッシュローブと共に取り付けるステップであって、前記少なくとも一対における他方のクラッシュローブが画定する空洞部内に部分的に延びる側壁部を有するように各クラッシュローブを位置決めすることを含むステップと、
エネルギーを吸収するために1秒未満で且つ衝撃を受ける前に前記クラッシュローブを拡張するように構成されたインフレータを前記空洞部に接続するステップと
を含む方法。 - 互いに取り付けられた対向する壁部を有する第1のパネル部材及び第2のパネル部材を設けるステップであって、前記対向する壁が、互いに反対方向に延在すると共にそれらの間に密封された空洞部を形成する少なくとも一組の一列に並べられたクラッシュローブを形成しており、前記クラッシュローブがそれぞれ、前記クラッシュローブが互いに向かって圧潰する圧潰位置と、前記クラッシュローブが互いに反対方向に拡張する拡張位置との間で移動可能であり、前記クラッシュローブのうちの少なくとも1つが、オフセットリング部分を有する側壁部を含むステップと、
前記クラッシュローブを前記圧潰位置から前記拡張位置に向かって拡張するステップであって、前記クラッシュローブが拡張するときに前記オフセットリング部分を広げ且つ後に前記クラッシュローブが前記拡張位置から前記収縮位置に向かって圧縮されるときに前記オフセットリング部分を再びうねるように変形させることを含み、それによって、前記クラッシュローブが前記拡張位置にあり前記構造体が衝撃を受けると、前記側壁部の前記オフセットリング部分がうねるように変形することによってと、そしてまた前記密封された空洞部内の圧縮を受ける流体によってとの両方でエネルギーが吸収されるステップと
を含む方法。 - 互いが隣接する圧潰位置と互いから離れる伸張位置との間で移動するように構成された少なくとも一対の一列に並べられたクラッシュローブを形成する隣接したパネルを有するエネルギー吸収体を設けるステップであって、前記クラッシュローブがそれぞれ、関連する前記パネルから延在する外側壁部分と、前記外側壁部分から延在する中間壁部分と、前記中間壁部分から延在する内側壁部分とを有し、前記中間壁部分が前記内側壁部分及び前記外側壁部分よりも可撓性があるステップと、
前記中間壁部分の両端部が広げられて前記内側壁部分及び前記外側壁部分と揃って並ぶように、前記クラッシュローブを前記圧潰位置から前記伸張位置へ拡張するステップと、
前記中間壁部分の両端部が前記中間壁部分に向かって進み、前記中間壁部分と再び揃って並ぶように、前記クラッシュローブを前記伸張位置から前記圧潰位置に向かって圧潰するステップと
を含む方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22003209P | 2009-06-24 | 2009-06-24 | |
US61/220,032 | 2009-06-24 | ||
PCT/US2010/039797 WO2010151651A2 (en) | 2009-06-24 | 2010-06-24 | Energy absorber with double-acting crush lobes |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012531352A true JP2012531352A (ja) | 2012-12-10 |
JP2012531352A5 JP2012531352A5 (ja) | 2013-08-15 |
JP5956332B2 JP5956332B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=43379521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012517723A Expired - Fee Related JP5956332B2 (ja) | 2009-06-24 | 2010-06-24 | 複動式クラッシュローブを有するエネルギー吸収体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8602183B2 (ja) |
EP (1) | EP2445763A2 (ja) |
JP (1) | JP5956332B2 (ja) |
CN (1) | CN102498314B (ja) |
WO (1) | WO2010151651A2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8998298B2 (en) * | 2009-03-30 | 2015-04-07 | Oakwood Energy Management, Inc. | Recoverable energy absorber |
US8408590B2 (en) | 2011-03-30 | 2013-04-02 | Ford Global Technologies, Llc | Active bolster with internal tear joints |
US8328233B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-12-11 | Ford Global Technologies, Llc | Active bolster with active venting |
US8474868B2 (en) | 2011-04-19 | 2013-07-02 | Ford Global Technologies, Llc | Active bolster with hermetic seal |
US10005408B2 (en) | 2011-11-03 | 2018-06-26 | Sabic Global Technologies B.V. | Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers |
US9731669B2 (en) * | 2012-02-28 | 2017-08-15 | Sabic Global Technologies B.V. | Energy absorbing system |
US8596681B1 (en) | 2012-05-30 | 2013-12-03 | Nissan North America, Inc. | Internal deployable vehicle panel assembly |
US8454054B1 (en) | 2012-09-10 | 2013-06-04 | Ford Global Technologies, Llc | Active bolster with vented hermetic seal |
JP5987638B2 (ja) * | 2012-10-31 | 2016-09-07 | マツダ株式会社 | 車両の車体構造 |
FR3001711B1 (fr) | 2013-02-07 | 2016-03-04 | Expliseat | Siege de vehicule comportant une zone deformable en cas de choc |
US9415708B2 (en) | 2014-02-18 | 2016-08-16 | Oakwood Energy Management, Inc. | Conformable energy absorber |
US9156422B1 (en) * | 2014-08-18 | 2015-10-13 | Ford Global Technologies, Llc | Active bolster with multiple bladders on single trim piece |
FR3030715B1 (fr) * | 2014-12-22 | 2017-02-03 | Ncs Pyrotechnie Et Tech Sas | Etui d'allumeur |
CZ307740B6 (cs) | 2016-04-20 | 2019-04-10 | HavlĂk, Martin | Zařízení pro tlumení nárazu, zejména vozidla |
US10618455B2 (en) | 2016-12-30 | 2020-04-14 | Valeo North America, Inc. | Tunable impact feature in automotive lamps |
US10760880B2 (en) * | 2017-06-22 | 2020-09-01 | Autoliv Development Ab | Igniter case |
JP7512906B2 (ja) * | 2021-01-12 | 2024-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | 衝撃吸収構造 |
US11827359B2 (en) * | 2022-04-01 | 2023-11-28 | B/E Aerospace, Inc. | Devices for HIC reduction |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000193087A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Fujikura Rubber Ltd | ベロ―ズ継手 |
US20040124621A1 (en) * | 2001-03-13 | 2004-07-01 | Heath Knight-Newbury | Safety arrangement for a vehicle |
JP2004203062A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Autoliv Japan Ltd | フード跳ね上げ装置用のアクチュエータ |
JP2007510877A (ja) * | 2003-11-05 | 2007-04-26 | オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド | モーションダンパ |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3565398A (en) * | 1968-12-23 | 1971-02-23 | Goodrich Co B F | Pneumatic bag jack |
US4978136A (en) | 1988-12-19 | 1990-12-18 | Mazda Motor Corporation | Automotive knee protector |
US5382051A (en) | 1991-08-28 | 1995-01-17 | Concept Analysis Corporation | Pneumatic pads for the interior of vehicles |
DE4417835A1 (de) | 1994-05-20 | 1995-11-23 | Lignotock Gmbh | Stoßabsorber zur Verbesserung der Sicherheit in Fahrgastzellen von Kraftfahrzeugen |
US20080147278A1 (en) * | 1994-05-23 | 2008-06-19 | Automotive Technologies International, Inc. | Knee Airbags Including Film |
US5839756A (en) | 1997-02-03 | 1998-11-24 | General Motors Corporation | Inflatable bladder |
US6682128B2 (en) | 1998-02-04 | 2004-01-27 | Oakwood Energy Management, Inc. | Composite energy absorber |
US6170871B1 (en) | 1998-06-24 | 2001-01-09 | Breed Automotive Technology, Inc. | Inflatable trim panel assembly for safety restraint systems |
US6758493B2 (en) | 1998-08-07 | 2004-07-06 | Delphi Technologies, Inc. | Passenger side active knee bolster |
US6032978A (en) | 1998-08-07 | 2000-03-07 | Abc Group Interior Systems | Inflatable knee bolster |
US6213497B1 (en) | 1998-08-07 | 2001-04-10 | Delphi Technologies, Inc. | Inflatable knee bolster |
DE19858520C5 (de) * | 1998-12-18 | 2004-03-04 | Autoliv Development Ab | Knieschutzeinrichtung mit Lastverteilkäfig |
US20020036402A1 (en) | 1999-09-23 | 2002-03-28 | Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg | Gas bag |
US6299965B1 (en) | 1999-11-17 | 2001-10-09 | Milliken & Company | Inflatable fabrics comprising peel seams which become shear seams upon inflation |
GB2357465B (en) | 1999-12-21 | 2003-05-21 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to an air-bag |
US6305710B1 (en) | 2000-02-24 | 2001-10-23 | Autoliv Asp, Inc. | Inflatable knee bolster module assembly |
GB2373218B (en) * | 2001-03-13 | 2004-12-15 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to a safety arrangement |
US20020149187A1 (en) * | 2001-04-11 | 2002-10-17 | Holtz Kimberlee D. | Soft-surface inflatable knee bolster airbag |
US6874832B2 (en) * | 2001-04-16 | 2005-04-05 | Netshape International, Llc | Bumper system with face-mounted energy absorber |
DE10146815B4 (de) * | 2001-09-18 | 2005-05-04 | Ing. Erich Pfeiffer Gmbh | Spender für Medien |
JP3767497B2 (ja) | 2002-03-01 | 2006-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用乗員膝部保護装置 |
JP3973029B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2007-09-05 | 三光合成株式会社 | 自動車用エアーバッグ装置 |
JP4011441B2 (ja) * | 2002-05-10 | 2007-11-21 | ダイハツ工業株式会社 | 車両のインストルメントパネル構造 |
US20060028009A1 (en) | 2002-05-22 | 2006-02-09 | Takata Corporation | Airbag device |
US6663150B1 (en) | 2002-06-06 | 2003-12-16 | Netshape Corporation | Bumper with integrated energy absorber and beam |
US6712385B2 (en) | 2002-07-11 | 2004-03-30 | Autoliv Asp, Inc. | Dent and vibration resistant rigid knee airbag |
US6874811B2 (en) | 2002-07-11 | 2005-04-05 | Autoliv Asp, Inc. | Expandable rigid knee airbag system |
JP4285678B2 (ja) * | 2002-08-06 | 2009-06-24 | 三光合成株式会社 | 自動車用エアーバッグ装置 |
US6848715B2 (en) | 2002-08-26 | 2005-02-01 | Autoliv Asp, Inc. | Folded rigid knee airbag |
US7296822B2 (en) | 2002-11-22 | 2007-11-20 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Inflatable windshield curtain |
US6976706B2 (en) | 2003-02-06 | 2005-12-20 | Autoliv Asp, Inc. | Inflatable bolster with decorative front panel and expandable metal rear panel |
US6886856B2 (en) | 2003-04-01 | 2005-05-03 | Key Safety Systems, Inc. | Dual stage inflator |
US6910714B2 (en) * | 2003-04-02 | 2005-06-28 | General Motors Corporation | Energy absorbing assembly and methods for operating the same |
JP4120474B2 (ja) | 2003-05-27 | 2008-07-16 | 三菱自動車工業株式会社 | ニーアブソーバ |
DE60333131D1 (de) | 2003-07-03 | 2010-08-05 | Netshape Energy Man Llc | Stossfängersystem mit thermogeformtem energieaufnehmer |
US6997490B2 (en) * | 2003-07-22 | 2006-02-14 | Netshape International Llc | Integrated bumper energy absorber and fascia support component |
US7393013B2 (en) | 2003-09-05 | 2008-07-01 | Salflex Polymers Ltd. | Structural knee bolster |
US20050098984A1 (en) | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Takata Corporation | Airbag device |
US7125045B2 (en) | 2003-11-26 | 2006-10-24 | Visteon Global Technologies, Inc. | Active knee bolster with adaptive force response system and method |
JP4604765B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2011-01-05 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
US7270317B2 (en) * | 2004-10-28 | 2007-09-18 | Bfs Diversified Products, Llc | Fluid suspension member having grooved inlet |
JP4382645B2 (ja) * | 2004-11-24 | 2009-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用サスペンション装置 |
GB2422645B (en) * | 2005-02-01 | 2009-05-13 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to a safety arrangement |
US7396040B2 (en) | 2005-03-22 | 2008-07-08 | Autoliv Asp, Inc. | Airbag cushion with integrated inflator |
JP4735021B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2011-07-27 | タカタ株式会社 | エアバッグ装置 |
US7350852B2 (en) | 2005-09-06 | 2008-04-01 | Chrysler Llc | Inflatable interior panel for a vehicle |
WO2007062110A2 (en) | 2005-11-23 | 2007-05-31 | Netshape Energy Management Llc | Variable energy management system for pedestrian, occupant, vehicle |
US20070169381A1 (en) * | 2006-01-23 | 2007-07-26 | Gordon Steven N | Shoe Pedometer |
US7891705B2 (en) * | 2006-11-06 | 2011-02-22 | Tk Holdings Inc. | Tension cushion air bag module |
-
2010
- 2010-06-24 US US12/822,310 patent/US8602183B2/en active Active
- 2010-06-24 CN CN201080028001.7A patent/CN102498314B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-24 WO PCT/US2010/039797 patent/WO2010151651A2/en active Application Filing
- 2010-06-24 EP EP10792653A patent/EP2445763A2/en not_active Withdrawn
- 2010-06-24 JP JP2012517723A patent/JP5956332B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000193087A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Fujikura Rubber Ltd | ベロ―ズ継手 |
US20040124621A1 (en) * | 2001-03-13 | 2004-07-01 | Heath Knight-Newbury | Safety arrangement for a vehicle |
JP2004203062A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Autoliv Japan Ltd | フード跳ね上げ装置用のアクチュエータ |
JP2007510877A (ja) * | 2003-11-05 | 2007-04-26 | オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド | モーションダンパ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010151651A2 (en) | 2010-12-29 |
US8602183B2 (en) | 2013-12-10 |
CN102498314B (zh) | 2015-01-07 |
CN102498314A (zh) | 2012-06-13 |
EP2445763A2 (en) | 2012-05-02 |
WO2010151651A3 (en) | 2011-04-07 |
JP5956332B2 (ja) | 2016-07-27 |
US20100326782A1 (en) | 2010-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5956332B2 (ja) | 複動式クラッシュローブを有するエネルギー吸収体 | |
US6874811B2 (en) | Expandable rigid knee airbag system | |
US7810602B2 (en) | Variable energy management system for pedestrian, occupant, vehicle | |
US6213497B1 (en) | Inflatable knee bolster | |
EP1511647B1 (en) | Displaceable automotive hood assembly | |
US6712385B2 (en) | Dent and vibration resistant rigid knee airbag | |
US8727378B2 (en) | Air bag and air bag device | |
CN103661223B (zh) | 具有排气气密密封结构的主动垫式安全气囊 | |
US5478106A (en) | Method and arrangement for forming an air bag deployment opening | |
US8328233B2 (en) | Active bolster with active venting | |
US20130292928A1 (en) | Airbag and airbag device | |
US6860505B2 (en) | Airbag device for use in a vehicle | |
JP2007525363A (ja) | 構造が強化されたピロテクニック直線状インフレータ | |
JP2000505759A (ja) | 自動車の乗員の安全性を確保する方法及びそれを実施するエアーバッグモジュール | |
EP1359062A1 (en) | Air bag module assembly | |
GB2398546A (en) | A vehicle airbag mounted to the inboard side of the seat with lateral support | |
JPH11124002A (ja) | 自動車用安全装置 | |
RU2698640C2 (ru) | Активный буфер для установки на поверхности внутренней отделки пассажирского отделения в автомобильном транспортном средстве | |
US20060208467A1 (en) | Head impact energy-absorbing inflatable curtain gas delivery tube | |
WO2013042469A1 (ja) | エアバッグ用冷却剤放出装置及びエアバッグ装置 | |
US20070132221A1 (en) | Energy absorbing fill tube for a side car curtain system | |
JP2007131197A (ja) | エアバッグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5956332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |