JP2012166065A - ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 - Google Patents
ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012166065A JP2012166065A JP2012120958A JP2012120958A JP2012166065A JP 2012166065 A JP2012166065 A JP 2012166065A JP 2012120958 A JP2012120958 A JP 2012120958A JP 2012120958 A JP2012120958 A JP 2012120958A JP 2012166065 A JP2012166065 A JP 2012166065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless device
- receiver
- controller
- transmit controller
- link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
- G08C17/02—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/20—Binding and programming of remote control devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Toys (AREA)
Abstract
【解決手段】第2の無線装置に関連する無線装置識別子が第1の無線装置内に格納される。第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定が第1の無線装置内に格納される。第1の無線装置は無線装置識別子に基づいて第2の無線装置を識別する。第2の無線装置の識別に応答して、第1の無線装置はユーザ入力に基づいて出力信号を決定するのに使用すべき構成パラメータ設定を自動的に決定する。第1の無線装置は第2の無線装置との無線通信リンクを確立する。第1の無線装置はユーザ入力を受信する。構成パラメータ設定およびユーザ入力に基づいて、第1の無線装置は出力信号を決定する。第1の無線装置は無線通信リンクを介して第2の無線装置へ出力信号を送信する。
【選択図】図2
Description
本発明のもう1つの側面において、出力信号を決定する第1の無線装置が提供される。第1の無線装置は第2の無線装置に関連する無線装置識別子を格納するように構成される。第1の無線装置は第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定を格納するように構成される。第1の無線装置は第2の無線装置に関連する無線装置識別子に基づいて第2の無線装置を識別するように構成される。第1の無線装置は、第2の無線装置の識別に応答して、ユーザ入力に基づいて出力信号を決定するのに使用すべき第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定を自動的に決定するように構成される。第1の無線装置はユーザ入力を受信するように構成される。第1の無線装置は、第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定およびユーザ入力に基づいて、出力信号を決定するように構成される。第1の無線装置は無線通信リンクを介して第2の無線装置へ出力信号を送信するように構成される。
本発明のもう1つの側面において、ラジコン受信機に対するコマンドを決定する方法が提供される。2つ以上の識別子がラジコン送信コントローラ内に格納される。各識別子はラジコン受信機の識別子である。2つ以上の構成プロファイルが送信コントローラ内に格納される。各構成プロファイルは2つ以上の識別子内の識別子と関連付けられる。各構成プロファイルは1つ以上のパラメータ設定を含んでいる。送信コントローラは2つ以上の識別子内の識別子を有する受信機を識別する。受信機を識別する送信コントローラに応答して、送信コントローラは2つ以上の構成プロファイル内の構成プロファイルを選択し、構成プロファイルは受信機の識別子と関連付けられている。送信コントローラは受信機との無線通信リンクを確立する。送信コントローラはユーザ入力コマンドを受信する。送信コントローラは選択された構成プロファイルおよびユーザ入力コマンドに基づいて出力コマンドを決定する。送信コントローラは無線通信リンクを介して受信機へ出力コマンドを送信する。
本発明のもう1つの側面において、ラジコン受信機に対するコマンドを決定するためのラジコン送信コントローラが提供される。ラジコン送信コントローラは2つ以上の識別子を格納するように構成される。各識別子はラジコン受信機の識別子である。ラジコン送信コントローラは2つ以上の構成プロファイルを格納するように構成される。各構成プロファイルは2つ以上の識別子内の識別子と関連付けられる。各構成プロファイルは1つ以上のパラメータ設定を含んでいる。ラジコン送信コントローラは2つ以上の識別子内の識別子を有する受信機を識別するように構成される。送信コントローラは、受信機の識別に応答して、2つ以上の構成プロファイル内の構成プロファイルを選択するように構成される。構成プロファイルは受信機の識別子と関連付けられる。送信コントローラは受信機との無線通信リンクを確立するように構成される。送信コントローラはユーザ入力コマンドを受信するように構成される。送信コントローラは選択された構成プロファイルおよびユーザ入力コマンドに基づいて出力コマンドを決定するように構成される。送信コントローラは無線通信リンクを介して受信機へ出力コマンドを送信するように構成される。
本出願は2009年9月10日に出願された出願中の米国仮特許出願第61/241,340号AUTO−LINKING FOR RADIO CONTROL UNITSおよび2009年12月4日に出願された米国仮特許出願第61/266,923号AUTO−LINKING FOR RADIO CONTROL UNITSに関するものであり、かつ出願日の利益を請求するものである。これらの出願の全内容が、本出願と同時に出願された情報開示陳述書において撤回される米国仮特許出願第61/241,340号のあるステートメントを除いて、あらゆる目的に対する参照としてここに組み入れられている。
102 送信コントローラ
104 受信機
106 RF無線リンク
108、114 ユーザ・コントロール
110 モータ・コントローラ
112 サーボ
116、118 データ
120 送信コントローラ外部モジュール
122 受信機外部モジュール
124 外部モジュール通信パイプ
200 バインディングおよびプロファイル・データの線図
202 受信機バインディング
204 リンク固有プロファイル
206 送信コントローラ・バインディング
208 モデル固有プロファイル
300 受信機の操作プロセス
Claims (20)
- 出力信号を決定する方法であって、
前記第1の無線装置内に、前記第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定を格納し、
前記第1の無線装置は前記第2の無線装置に関連する無線装置識別子に基づいて前記第2の無線装置を識別し、
前記第2の無線装置を識別する前記第1の無線装置に応答して、前記第1の無線装置はユーザ入力に基づいて出力信号を決定するのに使用すべき前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定を自動的に決定し、
前記第1の無線装置は前記第2の無線装置との無線通信リンクを確立し、
前記第1の無線装置は前記ユーザ入力を受信し、
前記第1の無線装置は、
前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定と、
前記ユーザ入力と、に基づいて前記出力信号を決定し、
前記第1の無線装置は前記無線通信リンクを介して前記第2の無線装置に前記出力信号を送信する、ステップを含む、出力信号決定方法。 - 請求項1記載の方法であって、前記第1の無線装置による前記出力信号の決定は、前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定の1つ以上に基づいて前記ユーザ入力を修正するかどうかに基づく、方法。
- 請求項1記載の方法であって、さらに、前記第1の無線装置による前記出力信号の決定は、前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定の1つ以上に基づいて修正された前記ユーザ入力に基づく、方法。
- 請求項1記載の方法であって、さらに、
複数の無線装置識別子を前記第1の無線装置内に格納するステップであって、前記複数の無線装置識別子は前記第2の無線装置の前記識別子を含むステップと、
複数の構成パラメータ設定を前記第1の無線装置内に格納するステップであって、前記複数の構成パラメータ設定は前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定を含むステップと、
を含む、方法。 - 請求項1記載の方法であって、前記第1の無線装置はラジコン・ユニット用ラジコン送信コントローラを含む、方法。
- 請求項1記載の方法であって、前記第2の無線装置はラジコン・ユニット用ラジコン受信機を含む方法。
- 出力信号を決定する第1の無線装置であって、前記第1の無線装置は、
前記第2の無線装置に関連する1つ以上の構成パラメータ設定を格納し、
前記第2の無線装置に関連する無線装置識別子に基づいて前記第2の無線装置を識別し、
前記第2の無線装置の識別に応答して、ユーザ入力に基づいて出力信号を決定するのに使用すべき前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定を自動的に決定し、
前記第2の無線装置との無線通信リンクを確立し、
前記ユーザ入力を受信し、
前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定と、
前記ユーザ入力と、に基づいて前記出力信号を決定し、
前記無線通信リンクを介して前記第2の無線装置に前記出力信号を送信する、
ように構成される、第1の無線装置。 - 請求項7記載の第1の無線装置であって、前記第1の無線装置による前記出力信号の決定は、前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定の1つ以上に基づいて前記ユーザ入力を修正するかどうかに基づく、第1の無線装置。
- 請求項7記載の第1の無線装置であって、前記出力信号の決定は、前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定の1つ以上に基づいて修正された前記ユーザ入力に基づく、第1の無線装置。
- 請求項7記載の第1の無線装置であって、前記第1の無線装置は、さらに、
前記第2の無線装置の前記識別子を含む前記複数の無線装置識別子を格納し、
前記第2の無線装置に関連する前記1つ以上の構成パラメータ設定を含む複数の構成パラメータ設定を格納する、
ように構成される、第1の無線装置。 - 請求項7記載の第1の無線装置であって、前記第1の無線装置はラジコン・ユニット用ラジコン送信コントローラを含む、第1の無線装置。
- 請求項7記載の第1の無線装置であって、前記第2の無線装置はラジコン・ユニット用ラジコン受信機を含む、第1の無線装置。
- ラジコン受信機に対するコマンドを決定する方法であって、
各々が複数の識別子の中の識別子に関連し、各々が1つ以上のパラメータ設定を含む複数の構成プロファイルを前記送信コントローラ内に格納し、
前記送信コントローラは前記複数の識別子の中の識別子を有する受信機を識別し、
前記受信機を識別する前記送信コントローラに応答して、前記送信コントローラは前記受信機の前記識別子に関連する前記複数の構成プロファイルの中の構成プロファイルを選択し、
前記送信コントローラは前記受信機との無線通信リンクを確立し、
前記送信コントローラはユーザ入力コマンドを受信し、
前記送信コントローラは前記選択された構成プロファイルおよび前記ユーザ入力コマンドに基づいて出力コマンドを決定し、
前記送信コントローラは前記無線通信リンクを介して前記受信機に前記出力コマンドを送信する、コマンド決定方法。 - 請求項13記載の方法であって、さらに、ラジコン・ユニットへ前記出力コマンドを送信する前記受信機を含む、方法。
- 請求項13記載の方法であって、前記送信コントローラによる前記選択された構成プロファイルに基く前記出力コマンドの決定は、前記選択された構成プロファイルに基づいて前記ユーザ入力コマンドを修正するかどうかに基づく、方法。
- 請求項13記載の方法であって、前記送信コントローラによる前記出力コマンドの決定は、前記選択された構成プロファイルに基づいて修正された前記ユーザ入力コマンドに基づく、方法。
- ラジコン受信機に対するコマンドを決定するラジコン送信コントローラであって、前記ラジコン送信コントローラは、
各々が複数の識別子の中の識別子に関連し、各々が1つ以上のパラメータ設定を含む複数の構成プロファイルを格納し、
前記複数の識別子の中の識別子を有する受信機を識別し、
前記受信機の識別に応答して、前記受信機の前記識別子に関連する前記複数の構成プロファイルの中の構成プロファイルを選択し、
前記受信機との無線通信リンクを確立し、
ユーザ入力コマンドを受信し、
前記選択された構成プロファイルおよび前記ユーザ入力コマンドに基づいて出力コマンドを決定し、
前記無線通信リンクを介して前記受信機に前記出力コマンドを送信する、
ように構成される、ラジコン送信コントローラ。 - 請求項17記載のラジコン送信コントローラであって、前記送信コントローラは、さらに、
前記無線通信リンクおよび前記受信機を介してラジコン・ユニットへ前記出力コマンドを送信する、ように構成される、ラジコン送信コントローラ。 - 請求項17記載のラジコン送信コントローラであって、前記出力コマンドの決定は、前記選択された構成プロファイルに基づいて前記ユーザ入力コマンドを修正するかどうかに基づく、ラジコン送信コントローラ。
- 請求項17記載のラジコン送信コントローラであって、前記出力コマンドの決定は、前記選択された構成プロファイルに基づいて修正された前記ユーザ入力コマンドに基づく、ラジコン送信コントローラ。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US24134009P | 2009-09-10 | 2009-09-10 | |
US61/241,340 | 2009-09-10 | ||
US26692309P | 2009-12-04 | 2009-12-04 | |
US61/266,923 | 2009-12-04 | ||
US12/730,005 US9542833B2 (en) | 2009-09-10 | 2010-03-23 | Automatic determination of radio control unit configuration parameter settings |
US12/730,005 | 2010-03-23 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202389A Division JP5031076B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-09 | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012166065A true JP2012166065A (ja) | 2012-09-06 |
JP2012166065A5 JP2012166065A5 (ja) | 2013-10-24 |
Family
ID=43332644
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202389A Active JP5031076B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-09 | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
JP2012120958A Pending JP2012166065A (ja) | 2009-09-10 | 2012-05-28 | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202389A Active JP5031076B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-09 | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9542833B2 (ja) |
EP (1) | EP2296121B1 (ja) |
JP (2) | JP5031076B2 (ja) |
KR (1) | KR20110027620A (ja) |
CN (1) | CN102088739B (ja) |
CA (1) | CA2714363C (ja) |
HK (1) | HK1158441A1 (ja) |
MX (1) | MX2010009963A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8315040B2 (en) | 2007-10-16 | 2012-11-20 | Traxxas Lp | Protective enclosure for model vehicle |
US9542833B2 (en) * | 2009-09-10 | 2017-01-10 | Traxxas Lp | Automatic determination of radio control unit configuration parameter settings |
CN102404712A (zh) * | 2010-09-09 | 2012-04-04 | 特拉克赛卡斯公司 | 无线电控制单元配置参数设置的自动确定 |
US9808730B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-11-07 | Traxxas Lp | Multi-function electronic device-enabled transmit controller |
WO2014210614A1 (en) | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Traxxas Lp | Watertight sealing apparatus and method for electronic enclosure |
US10802938B2 (en) * | 2014-09-23 | 2020-10-13 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Accessory setting service |
WO2016168854A1 (en) | 2015-04-17 | 2016-10-20 | Traxxas Lp | Steering stabilizing apparatus for a model vehicle |
US10073448B2 (en) | 2015-04-17 | 2018-09-11 | Traxxas, LP | Steering stabilizing system with automatic parameter download for a model vehicle |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10108985A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-04-28 | Syst Watt:Kk | 組立ブロック及び組立式玩具システム |
JP2001162061A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-06-19 | Ideo Product Development Inc | 無線制御コントローラ及びソフトウェア用のシステム及びその方法 |
JP2002345050A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Funai Electric Co Ltd | リモートコントロール装置 |
JP2003087878A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Ricoh Elemex Corp | 通信操作システム |
JP2005198728A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Konami Co Ltd | 遠隔操作玩具システム、それに用いる駆動機器、並びに遠隔操作玩具における識別コード設定方法 |
JP2006187338A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Mitsumi Electric Co Ltd | チャンネル設定方法及び通信システム、通信装置並びにリモートコントロールシステム |
JP2007251349A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Toshiba Corp | 電子機器システム |
JP2008206670A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Taya Engineering Kk | ラジコン模型の統合制御システム |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1239126A (ja) * | 1969-01-23 | 1971-07-14 | ||
US5252965A (en) | 1991-03-15 | 1993-10-12 | Delco Electronics Corporation | Changing one of many access codes upon removal of ignition key |
JPH05106376A (ja) | 1991-10-17 | 1993-04-27 | Nissan Motor Co Ltd | キーレスエントリーシステム |
US5909183A (en) * | 1996-12-26 | 1999-06-01 | Motorola, Inc. | Interactive appliance remote controller, system and method |
US5937065A (en) * | 1997-04-07 | 1999-08-10 | Eaton Corporation | Keyless motor vehicle entry and ignition system |
US6133847A (en) * | 1997-10-09 | 2000-10-17 | At&T Corp. | Configurable remote control device |
US6127941A (en) * | 1998-02-03 | 2000-10-03 | Sony Corporation | Remote control device with a graphical user interface |
US6848104B1 (en) * | 1998-12-21 | 2005-01-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Clustering of task-associated objects for effecting tasks among a system and its environmental devices |
JP4603640B2 (ja) * | 1999-04-14 | 2010-12-22 | 富士通テン株式会社 | 遠隔制御装置および遠隔制御用受信装置 |
US20030148703A1 (en) * | 2001-05-03 | 2003-08-07 | Xxap Design, Inc. | Systems and methods for radio control and operation of a miniature toy vehicle including interchangeable bodies |
JP3432810B2 (ja) * | 2001-06-06 | 2003-08-04 | コナミ株式会社 | 玩具システム |
US6741684B2 (en) * | 2001-06-26 | 2004-05-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Interactive TV using remote control with built-in phone |
JP2003077092A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-14 | Hitachi Ltd | 遠隔制御装置、車載装置および遠隔制御方法 |
KR100811339B1 (ko) * | 2001-10-11 | 2008-03-07 | 엘지전자 주식회사 | 그래픽 유저 인터페이스가 구현되는 원격제어 시스템 및방법 |
US6658328B1 (en) * | 2002-01-17 | 2003-12-02 | Trw Inc. | Passive function control system for a motor vehicle |
FR2835982B1 (fr) * | 2002-02-11 | 2016-04-29 | Somfy | Procede d'appariement d'objets bidirectionnels |
US6893320B2 (en) * | 2002-07-24 | 2005-05-17 | Joseph C. Caiozza | Remote control apparatus with user-operated clutch controls |
JP2004064418A (ja) | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Panasonic Mobile Communications Co Ltd | 無線通信システム及び携帯電話機並びに携帯電話機で実行可能なプログラム |
US7221939B2 (en) * | 2002-08-16 | 2007-05-22 | Nokia Corporation | System, method, and apparatus for automatically selecting mobile device profiles |
SE0300139L (sv) * | 2003-01-20 | 2004-03-30 | Smarttrust Ab | Förfarande för automatiskt val av konfigurationsprofil till mobiltelefon |
US20040179469A1 (en) | 2003-03-13 | 2004-09-16 | Attar Rashid Ahmed | Method and system for a data transmission in a communication system |
US20050048918A1 (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Onami, Llc | Radio controller system and method for remote devices |
US7231294B2 (en) * | 2003-10-23 | 2007-06-12 | International Business Machines Corporation | Navigating a UAV |
US7704119B2 (en) * | 2004-02-19 | 2010-04-27 | Evans Janet E | Remote control game system with selective component disablement |
US7233844B2 (en) * | 2004-03-22 | 2007-06-19 | General Electric Company | Locomotive remote control system with diagnostic display |
KR100647915B1 (ko) * | 2004-08-31 | 2006-11-23 | 주식회사 오성전자 | 원격제어장치 |
US7224262B2 (en) * | 2004-09-21 | 2007-05-29 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Wireless vehicle control system and method |
JP4186924B2 (ja) | 2004-12-24 | 2008-11-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US7391320B1 (en) * | 2005-04-01 | 2008-06-24 | Horizon Hobby, Inc. | Method and system for controlling radio controlled devices |
EP1736948A1 (en) | 2005-06-21 | 2006-12-27 | Mitac Technology Corp. | Apparatus and method for remotely controlling an appliance using a touch screen |
US20070001805A1 (en) * | 2005-07-01 | 2007-01-04 | Utter Thomas E | Multiple vehicle authentication for entry and starting systems |
US20070035412A1 (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-15 | Dvorak Joseph L | Application of profiles in a wireless device to control a remote control apparatus |
US7486193B2 (en) * | 2006-02-06 | 2009-02-03 | Cooper Technologies Company | Occupancy sensor network |
US20070197164A1 (en) * | 2006-02-23 | 2007-08-23 | Arnold Sheynman | Method and device for automatic bluetooth pairing |
US20070293124A1 (en) | 2006-06-14 | 2007-12-20 | Motorola, Inc. | Method and system for controlling a remote controlled vehicle using two-way communication |
JP4356748B2 (ja) * | 2007-01-17 | 2009-11-04 | 株式会社デンソー | 車両制御システム、車載装置、及び携帯機 |
US20080285628A1 (en) | 2007-05-17 | 2008-11-20 | Gizis Alexander C | Communications systems and methods for remotely controlled vehicles |
US8768251B2 (en) * | 2007-05-17 | 2014-07-01 | Abbott Medical Optics Inc. | Exclusive pairing technique for Bluetooth compliant medical devices |
DE102007038666A1 (de) | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Tobias Scharfenberg | 2,4Ghz Miniatur Bluetooth/WLAN Telemetrie Empfängerbaustein |
US8295766B2 (en) * | 2007-08-31 | 2012-10-23 | Motorola Mobility Llc | Methods and devices for automatic multiple pairing of Bluetooth devices |
JP5086759B2 (ja) | 2007-10-10 | 2012-11-28 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | 乗客コンベアの踏段鎖破断検出装置 |
JP2009177767A (ja) | 2007-12-27 | 2009-08-06 | Tokai Rika Co Ltd | チャネル選択式通信システム |
JP5003518B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2012-08-15 | ソニー株式会社 | 遠隔制御システム、受信装置および遠隔制御方法 |
US8674813B2 (en) * | 2008-03-18 | 2014-03-18 | John F. Alexander | Method and apparatus for communication between a remote device and an operator |
CN102177768A (zh) | 2008-10-10 | 2011-09-07 | 高通Mems科技公司 | 分布式照明控制 |
FR2938774A1 (fr) | 2008-11-27 | 2010-05-28 | Parrot | Dispositif de pilotage d'un drone |
US8350744B2 (en) * | 2008-12-03 | 2013-01-08 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Virtual universal remote control |
JP5106376B2 (ja) | 2008-12-25 | 2012-12-26 | Tpr株式会社 | 内燃機関用ピストン装置 |
US9542833B2 (en) * | 2009-09-10 | 2017-01-10 | Traxxas Lp | Automatic determination of radio control unit configuration parameter settings |
-
2010
- 2010-03-23 US US12/730,005 patent/US9542833B2/en active Active
- 2010-09-08 EP EP10175799.5A patent/EP2296121B1/en active Active
- 2010-09-08 CA CA2714363A patent/CA2714363C/en active Active
- 2010-09-09 JP JP2010202389A patent/JP5031076B2/ja active Active
- 2010-09-09 MX MX2010009963A patent/MX2010009963A/es active IP Right Grant
- 2010-09-09 CN CN201010602895.8A patent/CN102088739B/zh active Active
- 2010-09-09 KR KR1020100088332A patent/KR20110027620A/ko not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-11-24 HK HK11112739.8A patent/HK1158441A1/zh unknown
-
2012
- 2012-05-28 JP JP2012120958A patent/JP2012166065A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10108985A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-04-28 | Syst Watt:Kk | 組立ブロック及び組立式玩具システム |
JP2001162061A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-06-19 | Ideo Product Development Inc | 無線制御コントローラ及びソフトウェア用のシステム及びその方法 |
JP2002345050A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-29 | Funai Electric Co Ltd | リモートコントロール装置 |
JP2003087878A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Ricoh Elemex Corp | 通信操作システム |
JP2005198728A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Konami Co Ltd | 遠隔操作玩具システム、それに用いる駆動機器、並びに遠隔操作玩具における識別コード設定方法 |
JP2006187338A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Mitsumi Electric Co Ltd | チャンネル設定方法及び通信システム、通信装置並びにリモートコントロールシステム |
JP2007251349A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Toshiba Corp | 電子機器システム |
JP2008206670A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Taya Engineering Kk | ラジコン模型の統合制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2010009963A (es) | 2011-03-11 |
JP5031076B2 (ja) | 2012-09-19 |
JP2011061794A (ja) | 2011-03-24 |
HK1158441A1 (zh) | 2012-07-13 |
US9542833B2 (en) | 2017-01-10 |
CN102088739B (zh) | 2015-09-30 |
EP2296121A2 (en) | 2011-03-16 |
KR20110027620A (ko) | 2011-03-16 |
US20110057778A1 (en) | 2011-03-10 |
CA2714363A1 (en) | 2011-03-10 |
CN102088739A (zh) | 2011-06-08 |
CA2714363C (en) | 2017-04-04 |
EP2296121A3 (en) | 2012-09-19 |
EP2296121B1 (en) | 2017-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5119303B2 (ja) | 無線送信コントローラとのリンク確立 | |
JP5031076B2 (ja) | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 | |
JP5543303B2 (ja) | 正確に1つのラジコン受信機との通信 | |
EP2126869B1 (en) | Remote control system and method | |
TWI582731B (zh) | 協助使用不同電子裝置之控制裝置 | |
US20130106587A1 (en) | Assisting use of control devices with different electronic devices | |
US20180096584A1 (en) | Car-key searching system | |
CN102404712A (zh) | 无线电控制单元配置参数设置的自动确定 | |
JP2003032757A (ja) | リモコン装置およびこれによって遠隔制御される被制御機器 | |
CN102404868A (zh) | 与无线电传输控制器建立链路 | |
JP6161359B2 (ja) | 無線通信方式および無線通信装置 | |
CN102404013A (zh) | 与恰好一个无线电控制接收器通信 | |
JP2001025077A (ja) | パーソナル・コンピュータに一つ以上の装置を制御させる方法及びシステム | |
JP2009144959A (ja) | 空気調和機の遠隔制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140421 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140715 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140718 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140815 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140820 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140916 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141015 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150402 |