JP2007251349A - 電子機器システム - Google Patents
電子機器システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007251349A JP2007251349A JP2006069076A JP2006069076A JP2007251349A JP 2007251349 A JP2007251349 A JP 2007251349A JP 2006069076 A JP2006069076 A JP 2006069076A JP 2006069076 A JP2006069076 A JP 2006069076A JP 2007251349 A JP2007251349 A JP 2007251349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification code
- user
- received
- control signal
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
リモコンを利用して簡単に電子機器の機器設定を個人の要求にあった設定に切り替える。
【解決手段】
PVR1の受信部12は通信端末(リモコン)1乃至3からの各種制御信号と識別コードの 受信を行なう。13は機器制御部であり機器使用権情報部17に使用権情報が書かれていない状態において、受信部12が電源ON信号と識別コードを受信すると識別コードを機器使用権情報部17へ書き込み、識別コードに応じて機器設定情報14とファイル管理情報15を読み込み機器設定部16への設定を行なう。また機器使用権情報部17への使用権設定後の通信においては受信部12が制御信号を受信すると機器使用権情報部17を参照し受信した制御信号に付加された識別コードの使用権の有無を判定する。
【選択図】 図1
Description
そこで本発明は上述した課題を解決するため、リモコンを利用して簡単に電子機器の機器設定を個人の要求にあった設定に切り替えることができる電子機器を提供することを目的とするものである。
はじめに図2を用いて、リモコンを用いてユーザ毎のファイル管理情報及び機器設定でPVRを使用する場合の動作について説明する。例としてユーザー1が、自分のファイル管理情報及び機器設定で使用する場合で説明する。
このような操作により 機器使用権情報部17には全ユーザー使用時の共通の識別コードが設定され全ユーザーに対してPVRの使用権が与えられる。そして 全ユーザーは、以降の操作においては(1)で説明した時と同様に各々のリモコンのコード切り替えSWを識別コード(共通)に設定した状態で使用することでPVR1に対し希望する操作の制御信号を送る際には、識別コード(共通)が付加され送信される。
Claims (5)
- 電子機器および電子機器を無線送信により操作するリモートコントローラとを有する電子機器システムにおいて、
前記リモートコントローラは、このリモートコントローラに固有の識別コードを記憶する識別コード記憶部と、前記電子機器の電源のオン/オフを指示するための電源スイッチと、前記電子機器へ指示信号を送信する送信部と、前記電源スイッチにより電源オン信号が送信される際に、前記識別コードを同時に送信する通信制御部を具備し、
前記電子機器は、前記リモートコントローラから送信された識別コードを受信する受信部と、受信した識別コードを記憶する機器使用情報記憶部と、この識別コードに応じた機器設定情報とを記憶する機器設定情報記憶部と、電源オン後に、前記リモコンから識別コードを伴う制御信号を受信した場合、前記識別コードが前記機器使用情報記憶部に記憶された識別情報と一致するか否かを判断し、一致した場合に受信した制御信号の動作を実行する機器制御部とを具備していることを特徴とする電子機器システム。 - 前記機器制御部は、前記受信した識別コードが前記機器使用情報記憶部に記憶された識別コードと異なった場合、前記受信した制御信号の動作実行を中止し、警告表示を行うことを特徴とする請求項1記載の電子機器システム。
- 前記識別コード記憶部は、前記固有の識別コードに加えて、共通に利用可能な識別コードを記憶し、固有の識別コードで利用するか、共通の識別コードで利用するかを切り替える切り替えスイッチを具備していることを特徴とする請求項2記載の電子機器システム。
- 前記受信した識別コードが前記機器使用情報記憶部に記憶された識別コードと異なった場合、予め許可された制御信号である場合にのみ、受信した制御信号の動作を実行することを特徴とする請求項2記載の電子機器システム。
- 前記リモートコントローラから送信される制御信号を所定時間受信しなかった場合、次回制御信号を受信した時に、パスワードの入力を要求することを特徴とする請求項4記載の電子機器システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006069076A JP2007251349A (ja) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | 電子機器システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006069076A JP2007251349A (ja) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | 電子機器システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007251349A true JP2007251349A (ja) | 2007-09-27 |
Family
ID=38595215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006069076A Pending JP2007251349A (ja) | 2006-03-14 | 2006-03-14 | 電子機器システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007251349A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011061794A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Traxxas Lp | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
WO2014041672A1 (ja) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 映像表示装置および端末装置 |
JP2014128033A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Hon Hai Precision Industry Co Ltd | テレビ制御システム及びその制御方法 |
US9062820B2 (en) | 2011-10-31 | 2015-06-23 | Traxxas Lp | Holder mechanism for a multi-function electronic device |
JP2016192775A (ja) * | 2016-06-06 | 2016-11-10 | 日立マクセル株式会社 | 映像表示装置 |
US9808730B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-11-07 | Traxxas Lp | Multi-function electronic device-enabled transmit controller |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10164393A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Sharp Corp | リモートコントロール送信機、受信機器、パーソナルコンピュータシステム |
JP2001506069A (ja) * | 1996-11-05 | 2001-05-08 | ゲートウェイ 2000,インコーポレイティド | 複数のユーザプロファイルの遠隔制御 |
JP2002271873A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Toshiba Corp | リモートコントロール録画再生システム及びリモートコントローラ |
JP2002354561A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-06 | Casio Comput Co Ltd | 遠隔制御システム、及びそれを構成するリモートコントロールユニット、被制御装置 |
JP2003219198A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2004153702A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像視聴装置における番組制御装置、その制御方法およびプログラム |
JP2005195763A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Mk Seiko Co Ltd | 表示装置 |
JP2005252577A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 遠隔制御システム |
JP2005303466A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 機器制御システムおよび機器制御方法 |
-
2006
- 2006-03-14 JP JP2006069076A patent/JP2007251349A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001506069A (ja) * | 1996-11-05 | 2001-05-08 | ゲートウェイ 2000,インコーポレイティド | 複数のユーザプロファイルの遠隔制御 |
JPH10164393A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Sharp Corp | リモートコントロール送信機、受信機器、パーソナルコンピュータシステム |
JP2002271873A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-20 | Toshiba Corp | リモートコントロール録画再生システム及びリモートコントローラ |
JP2002354561A (ja) * | 2001-05-24 | 2002-12-06 | Casio Comput Co Ltd | 遠隔制御システム、及びそれを構成するリモートコントロールユニット、被制御装置 |
JP2003219198A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2004153702A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像視聴装置における番組制御装置、その制御方法およびプログラム |
JP2005195763A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Mk Seiko Co Ltd | 表示装置 |
JP2005252577A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 遠隔制御システム |
JP2005303466A (ja) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 機器制御システムおよび機器制御方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011061794A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Traxxas Lp | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
JP2012166065A (ja) * | 2009-09-10 | 2012-09-06 | Traxxas Lp | ラジコン・ユニット構成パラメータ設定の自動的決定 |
US9542833B2 (en) | 2009-09-10 | 2017-01-10 | Traxxas Lp | Automatic determination of radio control unit configuration parameter settings |
US9062820B2 (en) | 2011-10-31 | 2015-06-23 | Traxxas Lp | Holder mechanism for a multi-function electronic device |
US9808730B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-11-07 | Traxxas Lp | Multi-function electronic device-enabled transmit controller |
WO2014041672A1 (ja) * | 2012-09-14 | 2014-03-20 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 映像表示装置および端末装置 |
CN104412610A (zh) * | 2012-09-14 | 2015-03-11 | 日立麦克赛尔株式会社 | 影像显示装置和终端装置 |
JP5948424B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2016-07-06 | 日立マクセル株式会社 | 映像表示装置および端末装置 |
JP2014128033A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Hon Hai Precision Industry Co Ltd | テレビ制御システム及びその制御方法 |
JP2016192775A (ja) * | 2016-06-06 | 2016-11-10 | 日立マクセル株式会社 | 映像表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11831953B2 (en) | Media processing apparatus and controlling method thereof | |
US8077016B2 (en) | Method and apparatus for remotely controlling a plurality of devices | |
US20140156030A1 (en) | Remote controller managing device, control method, and computer program product | |
JP5653409B2 (ja) | 機器制御装置、機器制御方法、および、プログラム | |
JP2007251349A (ja) | 電子機器システム | |
JP6378766B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2003274213A (ja) | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2021129174A (ja) | 制御システム、制御方法及びプログラム | |
CN105474547A (zh) | 多模式音频设备和监视系统 | |
KR101617149B1 (ko) | 전자기기의 사용시간 제한을 위한 전원 제어장치 | |
KR101545142B1 (ko) | 원격 단말 제어를 위한 시스템 및 방법 | |
JP2008021366A (ja) | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータプログラム記録媒体 | |
EP2252052A1 (en) | Content recording system, content recording method, content recording device, and content receiving device | |
JP6302062B2 (ja) | 電子機器及び方法及びプログラム | |
KR20070081821A (ko) | 영상표시기기의 제어장치 및 방법 | |
JP2009246849A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法 | |
TW201424355A (zh) | 允許多個行動通信裝置控制同一影片解碼器的影片播放系統及相關的電腦程式產品 | |
JP5128691B2 (ja) | 情報処理装置、電子機器、情報処理装置の制御方法、電子機器の制御方法、処理実行システム、制御プログラム、及び記録媒体 | |
JP2005235296A (ja) | コンテンツ再生装置 | |
JP2007300402A (ja) | 電子機器システム、および電子機器システムの制御方法 | |
JP2023178757A (ja) | 映像管理システム | |
JP2014211746A (ja) | 電子機器、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
WO2018227352A1 (zh) | 遥控器和控制电视频道的方法 | |
KR20150068213A (ko) | 디스플레이 장치 및 그의 동작 방법 | |
JP2009253749A (ja) | 画像処理システム、コンテンツ再生装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081008 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110308 |