JP2012109163A - 電子部品の接続構造 - Google Patents
電子部品の接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012109163A JP2012109163A JP2010258231A JP2010258231A JP2012109163A JP 2012109163 A JP2012109163 A JP 2012109163A JP 2010258231 A JP2010258231 A JP 2010258231A JP 2010258231 A JP2010258231 A JP 2010258231A JP 2012109163 A JP2012109163 A JP 2012109163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- housing
- connection structure
- terminal
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/506—Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
- H01R13/641—Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/665—Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/717—Structural association with built-in electrical component with built-in light source
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/717—Structural association with built-in electrical component with built-in light source
- H01R13/7175—Light emitting diodes (LEDs)
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/6608—Structural association with built-in electrical component with built-in single component
- H01R13/6641—Structural association with built-in electrical component with built-in single component with diode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】カバー15と、カバー15内に嵌入可能に形成されるハウジング21と、ハウジング21に収容されるとともに、挿入した電子部品11を保持して電気的に接続可能にした端子23と、を備え、ハウジング21は、端子23が収容された状態で外方より電子部品11を挿入可能にし、カバー15は、電子部品11の端子23への中途挿入状態で電子部品11に当たり、正規位置での保持状態でハウジング21の嵌入を許容するとともに、電子部品11の脱落を阻止する当て面77を有する。
【選択図】図9
Description
(1) カバーと、前記カバー内に嵌入可能に形成されるハウジングと、前記ハウジングに収容されるとともに、挿入した電子部品を保持して電気的に接続可能にした端子と、を備え、前記ハウジングは、前記端子が収容された状態で外方より前記電子部品を挿入可能にし、前記カバーは、前記電子部品の前記端子への中途挿入状態で該電子部品に当たり、正規位置での保持状態で前記ハウジングの嵌入を許容するとともに、前記電子部品の脱落を阻止する当て面を有することを特徴とする電子部品の接続構造。
図1は本発明に係る電子部品の接続構造を有するLEDユニットの斜視図、図2は図1に示したLEDユニットと電線ホルダーの分解斜視図、図3はLEDユニットとハウジングの分解斜視図である。
本実施の形態に係る電子部品の接続構造は、例えば図1に示すLEDユニット13に用いて好適となる。LEDユニット13は、レンズカバー15の後部側に設けたハウジング挿入開口17に、図2に示す電線ホルダー19を装着してなる。なお、本実施の形態では、レンズカバー15のハウジング挿入開口17側を「後」、その反対側を「前」と称する。レンズカバー15には、電線ホルダー19を装着する前に、予め図3に示すハウジング21が装着される。ハウジング21には、図3に示す2本の同一形状の端子23が装着される。
2本の端子23は、一端25に第1圧接部27、他端29に第2圧接部31、第1圧接部27と第2圧接部31との間の中間部において第3圧接部33を形成し、離間して並列配置される。第1圧接部27は、2つの電子部品11の各一対の接点部に弾接可能な少なくとも一対の主接触バネ片37が対向配置して形成される。本実施の形態では、1本の端子23に、一対の主接触バネ片37が設けられる。2本の端子間において、隣接する一対の主接触バネ片37は、第1の電子部品11である半導体発光素子39の一対の接点部と接続する。また、2本の端子間に位置する他の一対の主接触バネ片37は、第2の電子部品11であるツエナーダイオード41の一対の接点部と接続する。
端子23は、ハウジング21に装着された状態でその一部分がハウジング21の外部に突出される。端子23の後端は、上記の第2圧接部31となる。第2圧接部31には、被覆された電線43(図2参照)の被覆を切り裂き導体と電気的に接触するための圧接刃45が設けられる。
1本の端子23において、主接触バネ片37は、一対のものが平行となって形成され、略Y字状に分岐した先端が電気接触部61となる。電気接触部61は、接点が頂角となる三角形状に形成される。図6(a)に示すように、端子23は、2本が平行に離間配置される。これにより、電気接触部61は、図6(c)に示すように、片側4箇所ずつの8箇所に配置されることになる。後方の片側4箇所の電気接触部61には、それぞれの端子23に形成された後方部品座部63が対峙される。また、前方の片側4箇所の電気接触部61には、それぞれの端子23に形成された前方部品座部65が対峙される。
電子部品11の接続構造では、半導体発光素子39及びツエナーダイオード41が、陽極67と陰極69との間で並列に接続されている。このような電子部品11の接続構造では、半導体発光素子39及びツエナーダイオード41と、陽極67との間に抵抗器47を設けた回路としたい場合が想定される。このような場合、本構成では図6(a)に示すように、第3圧接部33は、抵抗器47の接続時、抵抗器47の一対の接点部35にそれぞれ接続する一対の副接触バネ片53の間の連結部57が分離される。
ハウジング21は、端子23が収容された状態で外方より抵抗器47を挿入可能にしている。ハウジング21の底板71には抵抗器47を装着するための底板開口部73が形成されている。底板開口部73には、後述する一対の保持溝が設けられる。つまり、端子23の挿入方向はハウジング21の上側(図9(c)の上側)から、抵抗器47の挿入はハウジング21の下側からとなっている。
図10は端子組付け工程図、図11は連結部57のカット工程図、図12は電子部品組付け工程図、図13は抵抗器47の組付け工程図、図14は抵抗器47が中途挿入状態となったハウジング21の斜視図、図15(a)は抵抗器47の挿入後部83がハウジング挿入開口17に当たったレンズカバー15の斜視図、(b)はその側面図、図16は抵抗器47が正規の保持状態となったハウジング21の斜視図である。
LEDユニット13を組付けるには、図10に示すように、2本の端子23をハウジング21に装着する。ハウジング21には2つの端子収容室85が形成される。端子収容室85は、後端が後壁87となり、その前方の内壁面に上記した一対の保持溝75がそれぞれの端子収容室85に形成されている。端子収容室85に挿入された端子23は、後部当接片49と後部弾性脚51とで後壁87を挟持し、ハウジング21から脱落規制されて装着が完了する。
15 レンズカバー(カバー)
17 ハウジング挿入開口
21 ハウジング
23 端子
47 抵抗器(電子部品)
77 当て面
79 内側縁部
81 案内面
83 挿入後部
Claims (3)
- カバーと、前記カバー内に嵌入可能に形成されるハウジングと、前記ハウジングに収容されるとともに、挿入した電子部品を保持して電気的に接続可能にした端子と、を備え、
前記ハウジングは、前記端子が収容された状態で外方より前記電子部品を挿入可能にし、
前記カバーは、前記電子部品の前記端子への中途挿入状態で該電子部品に当たり、正規位置での保持状態で前記ハウジングの嵌入を許容するとともに、前記電子部品の脱落を阻止する当て面を有することを特徴とする電子部品の接続構造。 - 請求項1記載の電子部品の接続構造であって、
前記電子部品の前記ハウジングへの挿入方向が、前記ハウジングの前記カバーへの嵌入方向に対して直交方向であることを特徴とする電子部品の接続構造。 - 請求項1又は請求項2記載の電子部品の接続構造であって、
前記カバーには前記ハウジングの嵌入するハウジング挿入開口が形成され、
前記ハウジング挿入開口の内側縁部には、エッジを除去して形成したテーパー又はRのいずれか一方からなる案内面が設けられていることを特徴とする電子部品の接続構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258231A JP2012109163A (ja) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | 電子部品の接続構造 |
DE112011104362T DE112011104362T5 (de) | 2010-11-18 | 2011-11-18 | Verbindungsaufbau für elektronische Bauteile |
CN2011800557359A CN103229366A (zh) | 2010-11-18 | 2011-11-18 | 电子装置的连接结构 |
PCT/JP2011/077279 WO2012067272A1 (en) | 2010-11-18 | 2011-11-18 | Connecting Structure for Electronic Device |
KR1020137012547A KR20130103551A (ko) | 2010-11-18 | 2011-11-18 | 전자 디바이스의 접속 구조 |
US13/895,120 US9209579B2 (en) | 2010-11-18 | 2013-05-15 | Connecting structure for electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258231A JP2012109163A (ja) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | 電子部品の接続構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012109163A true JP2012109163A (ja) | 2012-06-07 |
Family
ID=45217605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010258231A Abandoned JP2012109163A (ja) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | 電子部品の接続構造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9209579B2 (ja) |
JP (1) | JP2012109163A (ja) |
KR (1) | KR20130103551A (ja) |
CN (1) | CN103229366A (ja) |
DE (1) | DE112011104362T5 (ja) |
WO (1) | WO2012067272A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013182878A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Yazaki Corp | 電子部品の接続構造 |
JP6299649B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-03-28 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4679885A (en) * | 1986-08-01 | 1987-07-14 | General Motors Corporation | Electrical component packaging assembly |
JPS6356578U (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-15 | ||
JPS63150483U (ja) * | 1987-03-24 | 1988-10-04 | ||
JP2003258314A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-09-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledランプ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6109973A (en) * | 1999-07-08 | 2000-08-29 | Yazaki North America, Inc. | Electrical connector with combined terminal retainer and circuit component |
DE10260683B4 (de) | 2001-12-26 | 2008-10-02 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | LED-Leuchtvorrichtung |
US7018230B2 (en) * | 2004-03-12 | 2006-03-28 | Channell Commercial Corporation | Electrical connector |
JP4754333B2 (ja) | 2005-11-24 | 2011-08-24 | 矢崎総業株式会社 | 電子部品の接続構造 |
JP4946363B2 (ja) * | 2005-12-07 | 2012-06-06 | 豊田合成株式会社 | Ledランプ装置およびledランプ装置用のメタル基板パッケージ |
US7878827B2 (en) * | 2008-06-06 | 2011-02-01 | Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. | Electrical connector with electrical device incorporated therein |
JP5473388B2 (ja) | 2009-04-24 | 2014-04-16 | ローム株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
-
2010
- 2010-11-18 JP JP2010258231A patent/JP2012109163A/ja not_active Abandoned
-
2011
- 2011-11-18 KR KR1020137012547A patent/KR20130103551A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-11-18 DE DE112011104362T patent/DE112011104362T5/de not_active Withdrawn
- 2011-11-18 WO PCT/JP2011/077279 patent/WO2012067272A1/en active Application Filing
- 2011-11-18 CN CN2011800557359A patent/CN103229366A/zh active Pending
-
2013
- 2013-05-15 US US13/895,120 patent/US9209579B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4679885A (en) * | 1986-08-01 | 1987-07-14 | General Motors Corporation | Electrical component packaging assembly |
JPS6356578U (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-15 | ||
JPS63150483U (ja) * | 1987-03-24 | 1988-10-04 | ||
JP2003258314A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-09-12 | Toyoda Gosei Co Ltd | Ledランプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9209579B2 (en) | 2015-12-08 |
US20130252476A1 (en) | 2013-09-26 |
KR20130103551A (ko) | 2013-09-23 |
CN103229366A (zh) | 2013-07-31 |
DE112011104362T5 (de) | 2013-10-17 |
WO2012067272A1 (en) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669304B2 (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP5718631B2 (ja) | 電子部品の接続構造 | |
US20130252469A1 (en) | Connection structure and connection unit of eletronic component | |
JP2012124149A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP6722934B2 (ja) | 端子、コネクタ、及び電気的接続装置 | |
JP2015038810A (ja) | コネクタ | |
CN104916495B (zh) | 电磁接触器 | |
KR20130120415A (ko) | 전원 전극용의 접속 부재 | |
JP2013171800A (ja) | 照明ユニットの構造 | |
US20130252484A1 (en) | Connecting structure for electronic devices | |
WO2014126166A1 (ja) | 照明装置 | |
KR101406247B1 (ko) | 전기 접속용 단자 및 이것을 이용한 커넥터 | |
JP5946023B2 (ja) | 電気回路装置 | |
JP2012109163A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP2013182879A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP2005123098A (ja) | ジョイントコネクタ | |
JP2013243053A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP5881891B2 (ja) | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 | |
JP2009146579A (ja) | コネクタ | |
JP2015125855A (ja) | 電気コネクタ | |
US20140363993A1 (en) | Connection structure of electronic components | |
JP2013080678A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP2014146484A (ja) | 電気部品の接続構造 | |
JP2013218797A (ja) | 電子部品の接続構造 | |
JP2013165050A (ja) | ねじなし端子部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151005 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20151130 |