JP2011056841A - 画像形成装置およびプログラム - Google Patents
画像形成装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011056841A JP2011056841A JP2009210366A JP2009210366A JP2011056841A JP 2011056841 A JP2011056841 A JP 2011056841A JP 2009210366 A JP2009210366 A JP 2009210366A JP 2009210366 A JP2009210366 A JP 2009210366A JP 2011056841 A JP2011056841 A JP 2011056841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print command
- processing
- print job
- executed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】ジョブ種類判定部206は、印刷ジョブ受信部201により受信された印刷ジョブが時刻指定プリント、セキュリティプリント、プルーフプリント等の蓄積系の印刷ジョブなのか、それ以外の通常の印刷ジョブなのかを判定する。ジョブ制御部209は、受信された印刷ジョブが蓄積系の印刷ジョブであると判定された場合、その印刷ジョブをデコンポーズ処理せずに印刷ジョブ格納部205に格納し、通常の印刷ジョブであると判定された場合、その印刷ジョブを即座にデコンポーズ処理して実行する。ジョブ制御部209は、自装置の処理負荷が小さいと判定した場合、印刷ジョブ格納部205に格納された蓄積系の印刷ジョブのデコンポーズ処理を適時実行する。
【選択図】図3
Description
請求項1に係る本発明は、印刷命令を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置である。
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令が、前記格納手段に格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が前記格納手段に格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置である。
請求項3に係る本発明は、印刷命令を受信するステップと、
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令が、格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
端末装置10からネットワーク30を介して画像形成装置10印刷ジョブが送信されると、この印刷ジョブは印刷ジョブ受信部201により受信される(ステップS101)。
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
16 スキャナ
17 プリントエンジン
18 制御バス
20 端末装置
30 ネットワーク
201 印刷ジョブ受信部
202 ユーザ操作部
203 表示部
204 節電制御部
205 印刷ジョブ格納部
206 ジョブ種類判定部
207 デコンポーズ処理部
208 時刻監視部
209 ジョブ制御部
210 画像出力部
211 デバイス制御部
Claims (4)
- 印刷命令を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置。 - 印刷命令を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理手段と、
前記受信手段により受信された印刷命令が、前記格納手段に格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が前記格納手段に格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう前記描画処理手段を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、前記格納手段に格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御し、
前記制御手段は、自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、前記格納手段に格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が前記受信手段により受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御する画像形成装置。 - 印刷命令を受信するステップと、
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令の種類に応じて、当該印刷命令に含まれる印刷データを描画する時期を変更するよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 印刷命令を受信するステップと、
受信された印刷命令を格納するステップと、
受信された印刷命令が、格納された後に予め設定された条件が満たされると実行される印刷命令である場合、当該印刷命令が格納されてから一定期間が経過しても当該印刷命令に含まれる印刷データを描画しないよう、格納された印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行う描画処理部を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となった場合、または、自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しない場合、格納されている印刷命令に含まれる印刷データの描画処理を行うよう前記描画処理手段を制御するステップと、
自装置内の処理量が予め設定された値以下となったことにより開始された描画処理、または自装置内において実行すべき処理が一定時間以上発生しないことにより開始された描画処理の実行中に、格納された印刷命令を実行すべき条件が満たされた場合、または、予め設定された条件が満たされることを待たずに実行すべき印刷命令が受信された場合、実行中の描画処理を中断または中止するよう前記描画処理手段を制御するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009210366A JP2011056841A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 画像形成装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009210366A JP2011056841A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 画像形成装置およびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011056841A true JP2011056841A (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=43945052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009210366A Pending JP2011056841A (ja) | 2009-09-11 | 2009-09-11 | 画像形成装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011056841A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203316A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013058011A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、印刷制御プログラム、及び印刷制御システム |
JP2016148895A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 顔認証機能付機器 |
JP2018118426A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム、及び画像形成方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH043220A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-08 | Canon Inc | 印刷制御装置 |
JP2001249775A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Casio Electronics Co Ltd | 記憶機能を有する印刷システム |
JP2002301840A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2003289450A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム |
JP2005319760A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005341343A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2007013740A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 画像形成制御方法と画像形成制御用のプログラム |
-
2009
- 2009-09-11 JP JP2009210366A patent/JP2011056841A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH043220A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-08 | Canon Inc | 印刷制御装置 |
JP2001249775A (ja) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Casio Electronics Co Ltd | 記憶機能を有する印刷システム |
JP2002301840A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-15 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2003289450A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Seiko Epson Corp | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷制御プログラム |
JP2005319760A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005341343A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2007013740A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 画像形成制御方法と画像形成制御用のプログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012203316A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2013058011A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、印刷制御プログラム、及び印刷制御システム |
JP2016148895A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 顔認証機能付機器 |
JP2018118426A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム、及び画像形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101515260B1 (ko) | 셧다운 처리를 적절하게 실행할 수 있는 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법, 및 저장 매체 | |
JP7163002B2 (ja) | プロセッサに接続されるデバイスから通知される復帰時間に応じてプロセッサの省電力のレベルを決定する情報処理装置及びプロセッサの省電力方法 | |
JP2017177573A (ja) | PCI(Peripheral Component Interconnect)バスに接続されたPCIデバイスを備える情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 | |
JP6860279B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 | |
JP2013258474A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US8867936B2 (en) | Image forming apparatus, method of controlling the same, and program | |
JP5822749B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6418006B2 (ja) | ファクシミリ装置およびファクシミリ装置の印刷方法 | |
JP6083950B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6312076B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP6141007B2 (ja) | 印刷制御装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2011056841A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP4300824B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4949956B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6132535B2 (ja) | 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム | |
US9917964B2 (en) | Information processing apparatus, information system, information processing method, and storage medium | |
JP5071490B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2018025943A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2011166564A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5245664B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、プリントサーバ、プリンタ制御方法、プリンタ制御プログラム | |
JP2011034533A (ja) | 通信装置及びプログラム | |
JP6355770B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007318697A (ja) | 画像形成システム | |
JP2016054361A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP2021047602A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141208 |