[go: up one dir, main page]

JP2007509403A - データの属性に基づくデータ集合の3次元画面のグラフィカル・ユーザ・インタフェース - Google Patents

データの属性に基づくデータ集合の3次元画面のグラフィカル・ユーザ・インタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2007509403A
JP2007509403A JP2006536547A JP2006536547A JP2007509403A JP 2007509403 A JP2007509403 A JP 2007509403A JP 2006536547 A JP2006536547 A JP 2006536547A JP 2006536547 A JP2006536547 A JP 2006536547A JP 2007509403 A JP2007509403 A JP 2007509403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus group
group
focus
computer
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006536547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625465B2 (ja
JP2007509403A5 (ja
Inventor
レイ アンソニー コリン
セント−ミッチェル ステファニー
ブック オディンス−ルーカス ジーク
ルサー キング シュワルツ ジョーダン
マルコム バンクス リチャード
シモン ハウエル ハービー マーカス
カミンズ チャールズ
ダブリュ.スタブ チャールズ
リチャード リガメリ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2007509403A publication Critical patent/JP2007509403A/ja
Publication of JP2007509403A5 publication Critical patent/JP2007509403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625465B2 publication Critical patent/JP4625465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/16File or folder operations, e.g. details of user interfaces specifically adapted to file systems
    • G06F16/168Details of user interfaces specifically adapted to file systems, e.g. browsing and visualisation, 2d or 3d GUIs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/904Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

属性に基づくデータ集合の三次元的な(3D)画面を開示する。ファイルおよびフォルダを表示するために時間軸が提供される。時間軸はその内容に関してユーザに詳細な情報を表示する焦点グループを含むことができる。時間軸上のその他の項目は、詳細には表示せず、ユーザからさらに離れて見えるように位置決めすることができる。画面の一部としてヒストグラムを提供し、ユーザが必要なファイルまたはフォルダを見付けるために、より容易に時間軸を検索することができる。

Description

本発明は、一般的には、コンピュータで生成されたグラフィカル・ユーザ・インタフェースに関する。より詳細には、本発明は、グラフィカル・ユーザ・インタフェースで、オブジェクトのグループをユーザがより効率的に調べ、見付け、選択することを可能にするためのシステムおよび方法を提供する。
現在のコンピュータシステムは、ユーザが複雑なコマンド言語を勉強する必要なくしてコンピュータシステムを効果的に利用することを可能とするために、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI:Graphical User Interface)を使用する。GUIの技術革新としてはWindows(登録商標)Explorerなどのファイル・マネージャ・プログラムの使用により、ユーザがより簡単に目視的にファイル、フォルダおよび他のオブジェクトを編成することを可能にする能力がある。ここに使用されるように、ファイルマネージャという用語は、ファイルまたはその表示を編成しかつ表示するために使用される任意のコンピュータプログラムまたはコンピュータプログラムの形態を示す。
デジタルカメラの広範囲な利用可能性などの視覚技術における最近の技術革新により、オペレーティングシステムの図形能力は、これまで以上に重要になっている。デジタル写真画像は、しばしばフィルムまたは印画紙上よりむしろパーソナルコンピュータのハードディスク駆動装置に格納される。写真を見るためにフィルム1本を現像する必要がないので、多くの消費者が、写真をデジタルカメラで撮ることを選ぶ。これにより、写真画像は、パーソナルコンピュータのハードディスクにカメラからダウンロードするだけでよく、写真画像は、映像ファイル形式(例えば、jpg、tif、gifなど)で格納される。オペレーティングシステムにあらかじめ組み込まれているか、またはオペレーティングシステム(以下、OS:Operating System)上にユーザがインストールする付加価値ソフトウェア製品(例えば、Microsoft Corporation, Redmond, WashingtonによるDIGITAL IMAGE PRO)のいずれかである、様々な応用プログラムを使用するGUIを介して、写真画像を見ることができ、細工することができる。
ハードディスク空間は、ますます廉価になっているので、ユーザは増大する写真画像(および他の形のコンピュータ画像ファイル)の数を自身のコンピュータのハードディスクドライブ上に格納することができる。画像の数がどんどん増加するために、ユーザが、画像を含む図形ファイルを管理し、編成することがますます難しくなって来ている。例えば、何百個もの映像ファイルがあるフォルダでは、特定の画像ファイルを見付けることは困難な可能性がある。ファイル名が映像ファイルの内容を示唆していない場合には特にそうである。
ユーザが自身の映像ファイルを編成するために試みる1つの方法は、それらに含まれる画像の内容を示すような方法などでそれらの名称を変更することである。この方法には、ある欠点が存在する。第1に、ユーザが数百または何千枚もの写真を有する場合には、その人は、映像または写真が含むその内容について記述するために、ありとあらゆるファイルの名称変更をするための時間をかけねばならない。この名称変更の手順では、内容を理解するためにそれぞれのファイルを見ること、および次にそのファイルに対して新しい名前を入力することを伴う。数百または何千もの映像に対しては、この方法は何時間または何日もかかる可能性があり、実際的ではない。
映像ファイルをユーザがより容易に検索し、編成し、そして見ることを可能にするために従来技術で採用されてきた技法は、図2に示した「サムネイル」表示画面を用いることである。サムネイルは、典型的には、アイコンにカプセル化されたファイルの内容の表示、またはファイル一覧表示環境で表示される元の画像寸法より小さい寸法の別の画像を意味する。サムネイルの使用によりそれぞれのファイルの内容の視覚的表示がユーザに提供されるが、多くのファイルを含むフォルダでは、必要なファイルを位置決めすることがそれでもなお難しい場合がある。
ユーザがフォルダ中の映像ファイルをより効果的に編成し、位置決めし、そしてアクセスすることを可能にするために別の技法が使用されている。例えば、いくつかの既知のファイルマネージャにより、順序付け特性をユーザが指定することが可能である。順序付け特性は、図3で示したように、ユーザがファイルまたはフォルダ内に、ある特定のソートされた順序で項目を配置することを可能にする。例えば、ユーザは、項目が時間順にリストされるように、ファイルを日時によりソートするようにフォルダ内のファイルマネージャを構成することができる。ユーザは、ファイル名またはファイルの種類によりアルファベット順にファイルをソートするようにファイルマネージャを構成することもできる。ユーザがファイルマネージャをこの方法で構成する場合には、フォルダの全内容は、選択されたソート基準に基づいて2次元配列に順序付けられる。
これらの技法は、小規模な方のファイルおよびフォルダを編成する際に有益であるが、ファイルの数が増加するにつれ、これらの技法は徐々に非効率になる。従って、ファイルを編成しかつ表示するための、従来技術で見つけられたこれらおよび他の限界を克服する改良された方法に対する必要性が存在する。
ここでは、本発明のいくつかの形態の基本的な理解を提供するために本発明の簡単な概要を提示する。この概要は、本発明の全体的な概説ではない。本発明の主要なまたは重要な要素を特定したり、または本発明の範囲を線引きすることを意図するものではない。ここでの概要は、以下に提供されるより詳細な説明への導入部として簡単な形で本発明のいくつかの概念を単に提示するものである。
上述された従来技術における限界を克服するため、および本明細書を読み、そして理解することにより、明白になるであろう他の限界を克服するために、本発明の形態はGUIで項目を表示するためのコンピュータ実施方法を導く。
本発明の一形態によると、項目は最初に、それぞれの項目により共有された属性を使用して何らかの論理的順序に配列される。項目は次に、ユーザにより選択されるか、または何らかのアルゴリズムに基づいてシステムにより決定される間隔に基づいてグループに分割される。グループの1つは、焦点グループ(focal group)として指定され、GUIの主焦点(primary point of focus)に表示される。その他のグループは、それぞれの順序付けに基づき焦点グループのどちらかの側に表示される。
本発明の別の形態は、それらの項目が、その他のグループが焦点グループほどには際立っていないようにユーザに見えるように、3次元的に表現される図形的環境で表示されることを実現する。
本発明のより完全な理解およびその利点は、添付図面を考慮する以下の説明を参照することにより取得することができ、これら図では同じ参照番号が同じ機能を表わす。
様々な実施形態の以下の説明では、本明細書の一部を成す添付図面が参照され、そこには、本発明が実施される場合がある例示として様々な実施形態が示される。本発明の範囲から逸脱することなく、別の実施形態が用いられる場合が有り、かつ構造的および機能的な変更が為される場合があることが理解されるべきである。
(例示的動作環境)
図1は、本発明の1または複数の形態が実施される適当なコンピューティングシステム環境100の一例を示す。コンピューティングシステム環境100は、適当なコンピューティング環境の一例に過ぎず、本発明の使用の範囲または機能性に関して何ら限定を示唆することを意図するものではない。またコンピューティング環境100が、この代表的動作環境100で例示された構成要素のいずれかひとつ、またはその組合せに関連する何らかの依存性または必要性を有していると解釈されるべきではない。
他の多数の汎用の、または専用のコンピューティングシステム環境または構成で本発明は動作可能である。本発明での使用に適当する可能性がある既知のコンピューティングシステム、環境、および/または構成の例には、限定するものではなく、パーソナルコンピュータ、サーバーコンピュータ、携帯型またはラップトップ装置、マルチプロセッサーシステム、マイクロコントローラベースのシステム、セット・トップ・ボックス、プログラム可能な家電製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、上記のシステムまたは装置のいずれかを含む分散コンピューティング環境などが含まれる。
本発明は、プログラムモジュールのように、コンピュータにより実行される、コンピュータで実行可能な命令との一般的文脈で説明することができる。一般的に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ形を実現するルーチン、プログラム、オブジェクト、構成要素、データ構造などを含む。本発明は、通信ネットワークを介してリンクされる遠隔処理装置によりタスクが実行される分散コンピューティング環境で実施することができる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ローカルおよび遠隔の両方のメモリ記憶装置を含むコンピュータ記憶媒体に位置する場合がある。
図1を参照すると、本発明を実施するための例示的システムは、コンピュータ110として汎用のコンピューティング装置が含まれる。コンピュータ110の構成要素は、限定するものではないが、処理ユニット120、システムメモリ130、およびシステムメモリを含む種々の構成要素を処理ユニット120に接続するシステムバス121を含む。システムバス121は、さまざまなバス構造のいずれかを使用するメモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、およびローカルバスを含むいくつかのタイプのバス構造のいずれかである場合がある。限定するものではなく例として、そのような構造には、ISA(Industry Standard Architecture)バス、MCA(Micro Channel Architecture)バス、EISA(Enhanced ISA)バス、VESA(Video Electronics Standards Association)ローカルバス、およびメザニンバスとしても知られるPCI(Peripheral Component Interconnect)バスを含む。
コンピュータ110は、典型的には、さまざまなコンピュータで読み取り可能な媒体を含む。コンピュータで読み取り可能な媒体は、コンピュータ110からアクセスすることができ、揮発性および不揮発性媒体、着脱可能および着脱不可能な媒体の両方を含む任意の利用可能な媒体であり得る。限定するものではなく例として、コンピュータで読み取り可能な媒体には、コンピュータ記憶媒体および通信媒体が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータなどの情報の格納のための任意の方法または技術で実施された、揮発性および不揮発性、着脱可能および着脱不可能な媒体の両方が含まれる。コンピュータ記憶媒体には、限定するものではないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、CD−ROM、DVD(Digital Versatile Disk)または他の光学的ディスク記憶装置、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置または他の磁気記憶装置、または必要な情報を格納するために使用でき、コンピュータ110によりアクセスすることができる他のいかなる媒体が含まれる。通信媒体は、典型的には、搬送波または他の伝達機構のように変調されたデータ信号でコンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータを表現し、かつ任意の情報分配媒体を含む。用語「変調されたデータ信号」は、情報を符号化するような方法でその信号に設定、または変換されたその特性の1つ以上を有する信号を意味する。限定するものではなく例として、通信媒体は、有線ネットワークまたは直接配線接続のような有線媒体、および音声、RF、赤外線、および他の無線媒体のような無線媒体を含む。上記のいずれかの組合せもまた、コンピュータで読み取り可能な媒体の範囲の中に含まれるべきである。
システムメモリ130は、ROM(Read Only Memory)131およびRAM(Random Access Memory)132のような揮発性および/または不揮発性メモリの形のコンピュータ記憶媒体を含む。起動の間などに、コンピュータ110中の要素の間で情報を転送するために役立つ基本的なルーチンを含む、基本入出力システム(BIOS:Basic Input/Output System)133は、通常ROM131に格納される。RAM132は、典型的には、処理ユニット120から直ちにアクセス可能であり、および/またはまさに動作中であるデータ、および/またはプログラムモジュールを含む。限定するものではなく例として、図1ではオペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137を示す。
コンピュータ110は、他の着脱可能な/着脱不可能な、揮発性の/不揮発性のコンピュータ記憶媒体を含む場合がある。例としてのみであるが、図1は着脱不可能な不揮発性磁気媒体と読み書きするハードディスク駆動装置141、着脱可能な不揮発性磁気ディスク152と読み書きする磁気ディスク駆動装置151、およびCD−ROMまたは他の光学的媒体のような、着脱可能な不揮発性光学的ディスク156と読み書きする光学的ディスク駆動装置155を示す。代表的動作環境で使用することができる他の着脱可能な/着脱不可能な、揮発性の/不揮発性のコンピュータ記憶媒体には、限定するものではないが、磁気カセットテープ、フラッシュ・メモリ・カード、DVDディスク、ディジタルビデオテープ、ソリッドステートRAM、ソリッドステートROM、および同様なものが含まれる。ハードディスク駆動装置141は、典型的には、インタフェース140のような着脱不可能なメモリンタフェースを介してシステムバス121に接続され、磁気ディスク駆動装置151および光学的ディスク駆動装置155は、典型的には、インタフェース150のような脱着可能なメモリンタフェースによりシステムバス121に接続される。
上述され、かつ図1で例示された駆動装置類およびそれらの関連したコンピュータ記憶媒体は、コンピュータ110のためのコンピュータで読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、および他のデータの記憶域を提供する。図1では、例えば、ハードディスク駆動装置141は、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147を格納するとして例示される。これらの構成要素は、オペレーティングシステム134、アプリケーションプログラム135、他のプログラムモジュール136、およびプログラムデータ137と同じである場合も、または異なる場合もあることに注意を要する。それらが最小限異なるコピーであることを例示するために、ここではオペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム145、他のプログラムモジュール146、およびプログラムデータ147には異なる番号が与えられている。ユーザは、キーボード162および一般的にマウスと呼ばれる指示装置161、トラックボールまたはタッチパッドのような入力装置を介してコンピュータ110にコマンドおよび情報を入力することができる。別の入力装置(示されない)は、マイクロホン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送受信アンテナ、スキャナーなどを含むことができる。これらおよび別の入力装置は、しばしばシステムバスと接続されるユーザ入力インタフェース160を介して処理ユニット120に接続されるが、パラレルポート、ゲームポートまたはUSB(Universal Serial Bus)のような他のインタフェースおよびバス構造により接続される場合もある。また、モニタ191または他の種類の表示装置がビデオインタフェース190のような、インタフェースを介してシステムバス121に接続される。コンピュータ110は、ユーザがペン入力装置193を使用して入力を提供することを可能にするためにモニタ191に接続して使用される、ディジタイザ192が含まれる場合がある。モニタに加えて、コンピュータには、スピーカー197およびプリンタ196のような別の周辺出力装置が含まれる場合があり、これらを出力周辺インタフェース195を介して接続することができる。
コンピュータ110は、遠隔コンピュータ180のような1または複数の遠隔コンピュータへの論理的接続を使用するネットワーク化された環境で動作することができる。遠隔コンピュータ180は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピア装置、または他の共通ネットワークノードとすることができる。図1ではメモリ記憶装置181だけが例示されているが、通常は上でコンピュータ110に関連して説明された要素の多くまたはすべてを含む。図1に表現された論理的接続は、LAN(Local Area Network)171およびWAN(Wide Area Network)173を含むが、他のネットワークを含むことができる。このようなネットワーク環境は事務所、企業規模のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットで一般的である。
LANネットワーク環境で使用される場合には、コンピュータ110は、ネットワークインタフェースすなわちアダプタ170を介してLAN171に接続される。WANネットワーク環境で使用される場合には、コンピュータ110は、典型的には、インターネットのようなWAN173上で通信を確立するモデム172または別の手段を含む。モデム172については、内蔵である場合、または外付けである場合があるが、ユーザ入力インタフェース160または別の適切な機構を介してシステムバス121に接続することができる。ネットワーク化された環境では、コンピュータ110に関連して表現されたプログラムモジュール、またはその部分が遠隔メモリ記憶装置に格納される場合がある。限定するものではなく例として、図1ではメモリ装置181に常駐するものとして遠隔アプリケーションプログラム185を例示する。示されたネットワーク接続は代表的なものであり、コンピュータ間の通信リンクを確立するための別の手段が使用される場合があることは理解されるであろう。
(例示的実施形態)
一般に、オペレーティングシステムで格納されたすべての項目は、それらに割り付けられた一定の特性(例えば、時間属性)を有する。用語「項目(item)」はここでは、例えば、ファイル、フォルダ、仮想フォルダ、またはアイコン、サムネイルなどの、オペレーティングシステムおよび/またはファイルシステムに格納することができる他の任意のデータオブジェクトの可視化表現と定義される。ファイルシステムおよび/またはオペレーティングシステムにおける項目を、コンピュータ110上の任意の望ましい格納位置に格納することができる。例えば、ハードディスク駆動装置141、または着脱可能な不揮発性磁気ディスク152、または光ディスク156、またはことによるとLAN171またはWAN173を介してアクセスされた遠隔コンピュータ180上にさえ、項目が格納される場合がある。項目の属性または特性は、ファイル、フォルダ、または仮想フォルダなどの属性または特性を含み、それ自体の可視化表現の態様をさらに含むことができる。例えば、項目の特性には、限定するものではないが、氏名、ファイルサイズ、作成期日、修正期日、作者、名称、読取り専用、アーカイブ、隠しファイル、個人用、種別などが含まれる。本発明の種々の形態により、あらゆる項目の特性は、順序付け属性として使用される可能性がある。ここで使用されるように、用語「順序付け属性(ordering attribute)」は、データを所与の時間に一次的にソートし、または編成するための属性を意味する。例えば、ユーザは、項目種別、作者、またはある別の属性によりグループ分けすることを望む場合がある。本発明の一実施形態では、順序付け属性は、時間に基づいている場合があり、その場合には、順序付け属性として例えば作成期日または編集期日属性が使用されることにより、項目が時間順に配列される。ユーザが容易に項目を検索し、位置決めすることを可能にするような方法により、項目を、論理的な時間軸で時間順にグループ分けすることができる。この時間軸を表現する方法により、項目を、ユーザに提示することができる。ユーザへのこのような表現方法は、ここでは「動的時間軸画面(dynamic timeline view)」と呼ばれる。動的時間軸画面の例示的実施形態は、図4に示される。本発明の種々の形態によりデータをソートしかつ提示するための順序付け属性として別の属性を使用する場合があること、および動的時間軸画面が単に説明目的のための例示例であることは、当業者により理解されるであろう。
動的時間軸画面により、ユーザは時間順に配列され、かつGUI環境で提示された一式の項目群を見ることができる。GUIは、いろいろな形を成すことができる。一実施形態では、三次元(3D)の図形技術を、三次元環境において動的時間軸画面を提供するために使用することができる。三次元環境を、当技術分野で知られているように、DirectX(登録商標)、Direct3D(登録商標)、OpenGL(登録商標)、GDI、メディア統合層、またはある別の表示プラットフォームなどの図形技術を利用して実施することができる。いくつかの実施形態では、三次元効果を提供するために、三次元オブジェクト(三次元特性を含むもの)を利用する場合があり、一方、他の実施形態では、二次元(2D)環境において三次元のように見えるが三次元特性を持っていないアイコンを生成するために図形ツールが使用されるかも知れない。
本発明の形態により、ユーザがドキュメント、ファイル、または他のデータオブジェクトを時間順で自由に検索することが可能になり、かつユーザがその焦点を時間軸上の任意の位置に変更することが可能になる。ユーザが注目しているその1式の項目の件数(例えば2003年8月に撮られた写真の枚数)に基づいて、より優れた閲覧体験を提供するために、システムは動的時間軸画面を調整することができる。動的時間軸画面を調整する際に、一連のアニメーション化されたステップを使用して、ユーザ体験の良さを増大することができる。図5は、三次元の動的時間軸画面インタフェースに関する平面図を示す。時間軸500には、開始期日502および終了期日504がある。時間軸500は、様々な時間間隔(図5では明確にしていないが、例えば、日、月、年、など)を含む場合がある。本発明の一形態によると、このGUIの視点は、ユーザが注目しようとしているファイルまたはオブジェクトを含む時間区間が示された概念上のカメラ506に基づくことができる。この時間範囲は、焦点508または焦点区間と呼ばれる。焦点508は、時間軸500上の時間または時間区間の位置を表すことができる。この焦点によってカバーされた時間範囲の中にある項目は、集合的に焦点グループ509と呼ばれる。焦点グループ509内の項目は、時間軸500の他の時間区間にある項目に対して示されるものより、詳細にユーザに提示される。時間軸500の他の時間区間にある項目は、非焦点グループ510として一括して分類される。一部の非焦点グループ510は、時間的に焦点509に近接して位置する場合がある。再び図5を参照すると、第1の非焦点グループ5l0aは、時間軸500上の焦点508に比較的近い位置に示される。このグループの項目は、いくらか詳細に示される場合があるが、焦点グループ509の項目に対して提供される詳細さのレベルほどではあり得ない。別の非焦点グループ5l0bは、時間軸500上の焦点508に比較して遠く離れた位置に示される。焦点グループ509から比較的遠い非焦点グループの項目は、極めて低い詳細さで示される場合があり、そして焦点グループ509それ自身はもちろん、焦点508に時間的により近い非焦点グループ510aの両方の項目に比較してもより小さい場合がある。より小さく表現することは、三次元レンダリング技術を使用して、自動的に行われる場合、または二次元的に項目をより小さく描くことにより疑似される場合がある。
(焦点グループ)
図6は、本発明の1または複数の形態にかかる焦点グループおよび様々な非焦点グループ群の項目の表示を示す。焦点グループ509を、焦点グループ509の項目を表す焦点グループアイコン606a(番号を付られた四角形の箱)の配列で構成することができる。これらのアイコンは、当技術分野で知られているような、伝統的なアイコン、サムネイルアイコン、三次元のサムネイルアイコン、またはいかなる他のGUI項目表示であっても良い。図6には15の焦点グループアイコン606aが例示されているが、16番目の項目が焦点グループ509に追加されるなら、それはこの焦点グループ509の中に16番目のアイコン606aとして描かれるであろう。焦点グループ509のアイコン606aはフォルダ群として、または単一項目群として提示される場合がある。
1つのアイコンが1つのフォルダであるなら、そのフォルダをダブルクリックすると、そのフォルダが開かれ、新しい動的時間軸画面(または、本発明による別の順序付けされた画面)が現れ、そこに格納された項目が示されるであろう。当業者は、フォルダだけではなく仮想のフォルダまたはスタックなどの他の論理的なグループ分けの形で項目が格納される場合があることを理解できる。焦点グループ509のアイコン606aがファイルを表すなら、そのファイルをダブルクリックすることにより、システムがそのファイルを開こうと試みる効果を生じるであろう。
本発明によるGUIは、焦点グループ509の項目を表す1〜15の番号を付けられたアイコン606aを、図6に示したように焦点グループでない項目よりユーザに近接して現れるように表現する。焦点グループの上に、焦点グループの内容に関する情報を提供する焦点グループの見出し602aをおくことができる。一実施形態では、焦点グループの見出し602aは、ラベル604aを有することができ、焦点グループ509の最大の行の幅とすることができる。本発明の別の実施形態では、焦点グループの見出し602aは、焦点グループ509の最大の行の幅よりさらに小さい場合、または大きい場合がある。
焦点グループの見出し602aに位置するラベル604aは、順序付け法則に依存する場合がある。ラベル604aは、左側において焦点グループ区間範囲に対する始点、および右側において焦点グループ区間範囲に対する終点を含む場合がある。例えば、順序付け属性が時間であり、かつフォルダに数年間にわたる時間軸500を有するファイルがあると、その場合には見出しの帯には単純に左に開始の月、および/または年、および右に終了の月、および/または年が含まれる場合がある。図7を参照すると、焦点グループ509の一実施形態が、左側に開始の年および右側に終了の年を含む焦点グループの見出し602aとともに示される。これらのラベルは、焦点グループの内容が2004年1月1日および2005年12月31日の間のいつかの期日であることをユーザに示すことができる。時間軸が短期間だけをカバーしているなら、焦点グループの見出し602aは、左に月−1、日−1、および右に月−2、日−2の形のラベル604aを含む場合がある。いくつかの実施形態では、焦点グループの見出し602aは、中央に1項目だけが記載されるであろう。例えば、順序付け属性がファイル種別であるなら、焦点グループの見出し602aは、当技術分野で知られている「Excelスプレッドシート」またはある別のファイル種別を単純に表現するだけのラベルを含むかも知れない。または別の実施形態においては、時間軸500に1日よりは長いが、1週間未満の範囲を有する場合には、焦点グループの見出し602aは、(例えば、「月曜日」と)曜日だけを含む場合がある。ラベル604aは、望ましくは焦点グループの項目の順序付け属性の説明を含むが、それぞれの焦点グループの見出し602aは、その焦点グループの内容について説明する任意のラベル604aを含んでよい。
上述したように、GUIにより提供される画面は、概念上のカメラが時間軸500に置かれたファイルおよびフォルダに沿って移動した場合に見えるであろうものと同じである。本発明の1つの形態では、概念上のカメラは、常に焦点グループ509のすべての項目を見ることができるように位置決めされる。従って、概念上のカメラは、焦点グループ509が常に最前面で完全に視認され、際立って表示されるように保たれる。一方、非焦点グループは、順序付け属性に応じて、背景の方へ後退し、焦点グループのどちらかの側にそれほど際立たずに表示される。概念上のカメラは、このような「ズーミング」効果を備える。ユーザによる時間軸の検索を支援するために、焦点グループ509が所与の画面で獲得することができる空間の量を制限することが望ましい場合がある。多くの非焦点グループ510が存在する場合があるため、焦点グループ509が大き過ぎると、非焦点グループ510を示す能力は、詳細に見ると悪化する場合がある。従って、いくつかの実施形態では、焦点グループ509を予め定められた幅に、例えば、動的時間軸画面が表現される表示の全幅の50〜70パーセントの範囲に制限される場合がある。本発明の別の形態では、アイコンを、予め定められたアイコンの寸法範囲の中に入るように大きさを制限することができる。この範囲は、画素の寸法または他の何らかの基準に基づくかも知れない。例えば、例示的実施形態では、96dpi(ドット/インチ)の画面上で24ピクセルX24ピクセルの最小アイコン寸法か、または192ピクセルX192ピクセルの最大アイコン寸法を、インタフェースが規定することができる。より多い、またはより少ないdpiの画面に対しては、これらの最小および最大アイコン寸法の要求は、対応して大きくされ、または小さくされる場合がある。従って、焦点グループに表示できるアイコン数には、一般に制限はないというものの、いくつかの実施形態では、ユーザインタフェースの使い勝手をよくするために、上で参照されたアイコン寸法および画面幅の制限から焦点グループにはグループメンバの最大数が存在することになる。
上述した概念上のカメラ506からの画面は、より少ないアイコン606aしかない焦点グループ509の場合には、概念上のカメラ506がズームインしてアイコン606aをより大きくすることができるような、ズーミング効果を提供する。代替の実施形態では、焦点グループに移動性があり、概念上のカメラ506の方が固定されている場合には、アイコン606aの読取られた寸法が、最大アイコン寸法が許容する大きさと同じくらいになるようにする。多数のアイコン606aを有する焦点グループ509において、概念上のカメラ506がグループメンバのアイコンのすべてを捕らえるためにズームアウトするため、アイコンはより小さくなる場合がある。この動きの結局の効果は、表示されるべきアイコン606aが少数しかないか、または多数あるかに関係なく、その焦点グループ509の寸法は、ほとんど変動しない状態が保たれるが、それぞれのアイコン606aのサイズは、それぞれの焦点グループの中では一致してはいても、焦点グループごとには異なる場合があるということである。図8aおよび8bを参照すると、800aおよび800bの2つの画面が示される。画面800aにおいて、16のグループ項目を表す16のアイコン806を有する焦点グループ809aは、焦点グループにズームインした効果を説明している。図8bでは、画面800bが64のグループ項目を表す64のアイコン806を有する第2の焦点グループ809bを有するように示される。第1の焦点グループ809aおよび第2の焦点グループ809bの間のアイコン806の数の著しい違いにもかかわらず、それぞれの焦点グループの幅は実質的に同じである。この効果は、カメラのズームアウト効果を利用することにより実現される。図8aおよび8bに位置する焦点グループの見出し802aおよび802bも同様に固定された幅を有する場合がある。
本発明のいくつかの形態では、焦点グループおよび様々な非焦点グループ群の両方を生成し、管理するカテゴライザがある場合がある。従って、カテゴライザを使用して、順序付け属性の順序付け間隔により示されるようにフォルダ項目を様々なグループに分割することができる。グループ分け間隔とも呼ばれる順序付け間隔は、GUIに表示されるデータオブジェクトをグループ群に分割するために用いられる大きさを意味する。例えば、時間軸の画面では、順序付け間隔は、年、月、週、日、時間、またはある別の時間の大きさとすることができる。代替の実施形態では、順序付け間隔は、本発明の一実施形態では、ユーザが順序付け間隔を選択する場合がある。代替的に、システムが固定的な、またはデフォルトの順序付け間隔を使用する場合、またはシステムが様々なグループ寸法基準に基づいて最適な間隔を使用することを決定する場合がある。例えば、動的時間軸画面では、間隔は、スタックに関する画面に対しては「月」であり、単一項目の画面に対しては「日」である場合がある。さらに別の実施形態では、順序付け間隔を決定する際に、設定された(set-based)変数が使用される場合がある。データ集合の一部分を分析するアルゴリズムが、高度なグループ分けを決定する。この高度なグループ分けは、データ集合内容に基づく変数である。例えば、動的時間軸画面では、アルゴリズムがデータを解析し、データ集合の時間属性に基づいて、月に対応していくつかのグループを、年に対応して他のグループを、および日に対応して他のグループを、アルゴリズムが確立することができる。別の例では、順序付け属性としては時間が使用されるかも知れないが、順序付け間隔は、各グループの件数に基づくかも知れない。
さらに別の実施形態では、カテゴライザは、端点に基づくアルゴリズムを使用して、順序付け間隔を決定することができる。図9は、時間軸終点に基づき順序付け間隔およびラベル形式を決定するための例示的実施形態のアルゴリズムが使用することができる図表を表現する。列902は、分析された時間軸がカバーする時間範囲を示す。列904は、時間軸500が列902で特定された範囲に入る場合に、カテゴライザが選択する間隔を提供する。列906は、選択された間隔に基づいて焦点グループの見出しに適用される場合があるラベルを示す。ここで提供された例は、順序付け属性としては時間を使用しているが、ファイル種別、ファイル名、ファイル所有者、ドキュメント作者、または順序付けが可能な他の任意のファイル属性などの他の順序付け属性に対しても同様のアルゴリズムの適用が可能であることを当業者は理解できる。例として、6つの行が列902、904、および906の下に提示される。第1の行908において、時間軸が1時間以下の場合をカバーし、カテゴライザは、順序付け間隔を4分の1時間(15分)に、およびラベル形式を第1の時間/分の組から第2の時間/分の組として時間範囲を示すように設定することができる。第2の行910において、時間軸が1時間より大、24時間以下の場合をカバーし、カテゴライザは、間隔を時間に、およびラベル形式を第1行908で見られるものと同様の時間/分の組に設定することができる。第3の行912は、時間軸500が24時間より大、7日以下をカバーする場合に適用することができる。この場合、カテゴライザは、間隔を日に設定することができ、ラベル形式は、何らかの時間範囲ではなくむしろ単一の曜日にすることができ、焦点グループの見出しの中央に位置させることができる。行914、916、および918は、個々により長い時間軸について規定し、それぞれに対して適用されるべき間隔およびラベルについて記述する。カテゴライザによりグループに分割されると(例えば、適切な順序付け間隔が選択されると)、次にそのグループをユーザに対して表示することができる。
非常に多くの項目が、1つのグループに含まれるのが適しているという状況が考えられる。例えば、時間軸500が何年もの期間をカバーしていて、それぞれの年には何百もの項目がある場合には、焦点グループの最大幅および最小のアイコンサイズの制限が有効であるなら、そのグループのそれぞれの項目を表示することができない場合がある。このような場合には、カテゴライザがより細かいグループに時間軸を分割するか、またはカテゴライザがそうでないと大き過ぎるグループを2つ以上のサブグループに分割することができる。これらの場合には、焦点グループの見出しは、対応して更新される場合がある。例えば、時間軸500が長さ3年であり、図9に示されたアルゴリズムを、200項目を有するグループとなる時間軸に適用するなら、このグループの項目の数は、ユーザインタフェース上で一時に表示するには大き過ぎる場合がある。カテゴライザは、いずれの特大のグループをも2つ以上のグループに分割し、そして対応して焦点グループの見出しラベルを変更することができる。図9に戻って、長さ3年の時間軸500は、列918が当てはまるであろう。従って、焦点グループの見出しに配置されるラベルは、形式「Year−Year」である。焦点グループ509の項目の数が一時に表示できないくらい多い場合には、カテゴライザは、焦点グループ509を分割する場合がある。ラベルはこの分割を反映するように変更される場合がある。一実施形態では、それぞれのサブグループに対する個々のラベルでは、「Year−Year−Part 1」および「Year−Year−Part2」となる場合がある。より多くのサブグループが生成されると、対応して追加ラベルを生成することができる。
本発明の別の形態では、非焦点グループを焦点グループのどちらかの側からユーザが視認できるように、焦点グループの寸法を制限することができる。上述したように、最小のアイコン寸法を規定して、ユーザが焦点グループアイコン606aの内容を判読できるようにすることができる。焦点グループ509の中のアイコンを、何らかの順序付け基準に従って、順序付けすることができる。一実施形態では、焦点グループの項目は、画面を生成するために使用される順序付け属性に従って左から右へ、および上から下へ進むであろう。別の実施形態では、アイコン606aは、他の記法に対応して(例えば左から右へでなく、むしろ右から左へ読み進まれる言語に対して)、右から左へ、および/または下から上へ進む場合がある。
本発明のもう一つの形態では、カテゴライザは、焦点グループ509(またはある場合にはそれぞれの焦点グループのサブグループ)にあるアイコン606aの数を決定することができる。焦点グループ509は、数学的計算で決定されたレイアウトを有することができる。例えば、一実施形態では、任意の焦点グループ509の行幅(すなわち、それぞれの行に配置されるべきアイコンの数)を、CEILING(SQRT(N))として計算することができる。ここでNは表示されるべきアイコン606の数、すなわち焦点グループまたは焦点サブグループのメンバの数である。別の実施形態では、行幅を、FLOOR(SQRT(N))として計算することができる。ここでNは表示されるべきアイコン606の数である。さらに別の実施形態では、レイアウトは当技術分野で知られている図形レイアウト設計のある別の方法により決定される場合がある。
(焦点グループアニメーション)
本発明のもう一つの形態によると、1つの焦点グループから別のグループへ遷移するためにアニメーションが使用される場合がある。ここで説明されるアニメーションを、当技術分野で知られている様々な技術を使用することにより実施することができる。例えば、ここに説明される三次元のアニメーションを提供するためにDirectX(登録商標)および/またはDirect3D(登録商標)技術を使用することができる。当技術分野で知られている他の三次元図形技術も代替として使用される場合がある。これらのアニメーションルーチンは、オペレーティングシステム134,144の一部として常駐する場合があり、またはオペレーティングシステムから独立に他のプログラムモジュール136、146に常駐する場合がある。これらを、ハードディスク駆動装置141、不揮発性磁気ディスク152、光ディスク156、またはLAN171またはWAN173を介してアクセス可能な遠隔コンピュータ181上に格納することができる。
1つの焦点グループから別の焦点グループへ変わるためのステップは、図10に示す。焦点グループにおける変化は、時間軸上の非焦点グループまたはヒストグラム(以下で議論される)の新しい位置をクリックするなどの方法で動作するように、ユーザが実施することにより起動される。ユーザが新しい焦点グループを選択すると、システムは一連のステップを起動し、あるアイコンのグループから別のグループに焦点を変える手順を活性化することができる。
図10aを参照すると、本発明の種々の形態が概念図で提示される。概念上のカメラ1001は、その時点の焦点グループ1000に焦点が合っている。その時点の焦点グループ1000の後ろに様々な非焦点グループ1002が位置しており、それぞれは、その前の焦点グループにより部分的に覆われている。新しい焦点グループl004をユーザが呼び出す場合がある。ユーザが新しい焦点グループ1004を選択すると、概念上のカメラ1001がその時点の焦点グループ1000から他の様々な非焦点グループ1002を通り過ぎて新しい焦点グループ1004に移動する。概念上のカメラ1001が移動するにつれ、概念上のカメラのその時点の位置からの画面を反映するようにGUIが更新され、その結果、概念上のカメラが移動するにつれて、一続きのアニメーションが提供される。ここで図10bを参照すると、概念上のカメラ1001が新しい焦点グループ1004の前に配置され、時間軸を、前の位置1006から新しい位置1008に折り曲げることができる。ここで図l0cに変わって、時間軸が位置変更を完了すると、焦点グループの項目が完全に視認でき、かつGUI表示の最前列にあるように、概念上のカメラ1001がズームインまたはズームアウトする。
(焦点グループの位置決め)
今までのところ説明されている本発明の実施形態では、焦点グループは、一般的に、画面の中央に配置されている。本発明のさらに別の形態では、焦点は画面の中央から画面の片側に位置を変えることができる。一般に、焦点グループは、最大の数のアイコン(焦点グループのアイコンおよび非焦点グループのアイコンの両方の)がユーザに視認可能になるように配置されるであろう。ある条件が満足されると、動的時間軸画面の中央に焦点グループが配置される場合がある。例えば、焦点グループのそれぞれの側のアイコンの数が同じであるか、または少なくとも最小の境界条件を満たすなら、例えば、焦点グループの両側のアイコンの数が動的時間軸画面における可視域を超えて拡がるほどの量であるならば、焦点グループは画面の中央に位置することができる。さらに別の実施形態では、焦点グループの両側のアイコンのすべてが、画面における可視域の中でそれらすべてを見ることができるように表示可能な程度の量であるときに、焦点グループを中央に配置することができる。
図11は、本発明の形態にかかる、焦点グループが動的時間軸画面で中央に配置されたままには保たれないかも知れないシナリオを示す。焦点1100は、時間軸1101上に位置している。時間軸1101は、始点1108および終点1111がある。時間軸1101には、可視域1106がある。可視域1106は、ユーザが時間軸内容について判別できる程度に詳細にユーザに表示される領域である。時間軸1101は、焦点1100の左および右の側でそれぞれA側1102およびB側1104に分割される。この例では、A側のアイコンの数はB側のアイコンの数より多く、これらは可視域の始点1110を超えて拡がっている。従って、A側の一部のアイコンはユーザにとって視認できない。しかしながら、B側にはより少ないアイコンしか含まれず、そして結果として、時間軸の終点1112は可視域の中に入る。アイコンの総数が最大となる画面をユーザに提供するために、焦点は、画面でユーザの右に位置を変える必要がある。焦点により取り込まれた実際の順序付け間隔は変化しない。この位置を変える手続きは、動的時間軸画面で焦点1100の位置を変えるだけである。
(非焦点グループ)
本発明の他の形態によると、グループが焦点にない(すなわち、焦点グループでない)ときには、それは非焦点グループである。一般に、非焦点グループは、それに関連付けられたある特性を有するであろう。例えば、三次元の効果を画面に与える実施形態では、非焦点グループは三次元であることを強調するような方法で提示されるであろう。
図6に戻って、焦点グループ509は、GUI画面の前面および中央に配置される場合があり、かつユーザから同じ距離にあるように見える場合がある。非焦点グループの610a、610b、610c、および610dは、焦点グループから何らかの水平方向におよび空間的に(三次元の実施方法において)オフセットされて配置される場合があり、かつまた焦点グループほど際立っては見えない。例えば、それらは焦点グループの後ろに(すなわち、距離的にいくらか遠くに)配置される場合がある。三次元の効果をよりよく疑似するために、焦点グループ509の項目が、すぐ近くに隣接している非焦点グループに疑似された影を付ける場合がある。同様に、それぞれの非焦点グループは、その後ろに位置する要素群に疑似された影を付ける場合がある。本発明の一実施形態では、すべてのグループ(非焦点および焦点の)を、垂直方向に整列して並べることができる。言い換えれば、概念上のカメラのその時点の視点にかかわらず、それぞれのグループは、表示装置上の同じ垂直位置に配置されたように見える。本発明の別の実施形態では、非焦点グループが焦点グループおよび他の非焦点グループから垂直方向にオフセットされる場合がある。ある実施形態では、画面の非焦点グループの中から新しい焦点グループをユーザがより容易に選択することを可能にするために、非焦点グループに焦点を合わせる場合がある。しかしながら、非焦点グループは、焦点グループ509からより次第に遠くに離れて設定されるため、非焦点グループはぼんやりし、かすんで、またははっきりしなくなる場合がある。非焦点グループおよび焦点グループの間の間隔数が大きくなると、非焦点グループは表示されないかも知れず、または単純にユーザが画面上で見るには小さくなり過ぎる場合がある。
再び図6を参照すると、焦点グループ509のそれぞれの側に2つずつ、4つの非焦点グループを見ることができる。それぞれのグループの上の部分が、他のものと一直線に整列していることがわかる。それぞれの非焦点グループは、列に分割し、この画面に対して指定された順序付け属性によりソートすることができる。焦点グループ509から1区間の間隔で位置する2つの非焦点のグループ610aおよび610bがある。画面が動的時間軸画面である実施形態では、これらの非焦点グループは、焦点グループ509に時間的に最も近くにあるアイコンを含む。焦点グループ509から時間的にさらに遠い列は、水平方向および空間的に焦点グループからさらに遠く離れて配置され(三次元の実施方法により)、それらが空間的にさらに遠くにあるように見える。それぞれの非焦点グループには、非焦点グループの見出し(それぞれ608aおよび608b)があり、それは上述した焦点グループの見出し602と同様な方法によりグループの内容に関する情報を提供する。まさに、焦点グループの見出し602が焦点グループの知覚された幅である場合があるように、非焦点グループの見出しが非焦点グループの知覚された幅である場合がある。
本発明のいくつかの実施形態では、非焦点グループのアイコン606b(非焦点グループのもの)は、焦点グループ509により近い列のそれらの項目により部分的に覆い隠されて提示される場合がある。非焦点グループアイコン606bのそれぞれの列は、焦点グループ509のすぐ近くに隣接した列、より近い列で、または焦点グループ509の中で部分的に隠される場合がある。例えば、列620は、列618により部分的に隠される。別の実施形態では、すべてのアイコンを完全に表示することができる。
本発明のさらに別の形態では、非焦点グループを、焦点グループにすることなく、呼び出すことができる。図12aおよび12bを参照すると、本発明の形態による動的時間軸画面が示される。図12aでは、焦点グループ1209は、4月の月である。本発明の形態により、非焦点グループ1202は部分的に隠されている。ユーザが、焦点グループ1209を変えることなしに、2月の非焦点グループ1204の内容をより細かく調べることを望むなら、マウスポインタ1202を2月の非焦点グループ1204の上に移動し、そこに停止(hover)させれば良い。図12bは、マウス停止のある時間の後にどのようになるかを表現し、2月の非焦点グループ1204が、標準的な状態のように部分的に覆い隠されることなく、他の非焦点グループから伸び出て来て、そのアイコンをことごとく表示することができる。
(ヒストグラム)
本発明のさらなる形態では、ヒストグラムを提供して、ユーザが全体の時間軸上にわたって焦点グループをより容易に検索し、そして変更することを可能にする。ヒストグラムは、時間軸の可視域のグループに限定されない場合がある。図13は、本発明の例示的実施形態によるヒストグラム1300を示す。ヒストグラムは、時間軸の範囲または現在の画面の内容に基づきそれに関連付けられた範囲を有することができる。時間が順序付け属性である実施形態では、範囲は、時間軸の最小の期日から最大の期日とすることができる。図13では、開始期日1302が1995年であり、かつ終了期日1304が2008年である。ユーザは、選択されたグループへGUI表示を直ちに跳ばせるために間隔を選択することができる。
本発明の一形態によると、それぞれのヒストグラム区間に対して1つの列がある一連の列にヒストグラムを展開することができる。それぞれの列は、それに関連付けられ、その区間中に入るデータ量を示す高さを有することができる。一実施形態では、一連の棒1306が、他の区間群のファイルの数に対してその列により表された区間のファイルの数を表すために使用される。棒1306の高さは、最も多くのファイルを有する区間を見付け、そしてその表現として10の高さの棒を割り付けることにより計算することができる。この最大の高さに基づいて、他の列のそれぞれに以下の式に基づき棒の数を割り付けることができる:
棒の数=CEILING(10*[対象の列のファイル数]/[最大の列のファイル数])。
本発明の形態によりユーザに提示されたそれぞれの画面について、ヒストグラム1300に対して間隔を選ぶことができる。ヒストグラムに対する間隔はできるだけ多くの論理的な列で画面の下部を満たすように選択することができる。いくつかの実施形態では、ヒストグラムに対する間隔は、固定値である場合がある(例えば、それは固定的時間量を表す場合がある)。ヒストグラムに対する間隔は、焦点および非焦点グループに対する間隔(すなわち、順序付け間隔)と必ずしも同じになるというわけではない。
本発明の形態によると、初期計算を用いて値Cを決定することができ、値Cは、次に適切なヒストグラム間隔を決定するために使用される。この計算は、以下の形を取ることができる。
C=[ヒストグラムでカバーされる全体の範囲]/[画面に適合可能な列数]。
例えば、ヒストグラム1300で13年の範囲がカバーされて、画面が100の列に適合することができる場合には、システムは次の計算を実行することができる:
C=[13年]/[100列]=0.13年=47日。
図9に戻ると、ヒストグラム間隔にC値を割り付ける図表が示される。また、動的時間軸画面に対する順序付け間隔を計算するために図9の図表が使用される場合があるが、ヒストグラム間隔を計算するために使用される方法は、ストグラム間隔を計算するために使用される方法と異なる場合があるということは、当業者により理解されるであろう。この例では、C値が47日間であるので、選択されるヒストグラム間隔は月となるであろう。従って、時間範囲のそれぞれの月に対して、その区間のファイルの数に対応して設定された高さの棒がヒストグラムに配置される場合がある。
ユーザはいくつかの方法でヒストグラム1300と対話することができる。列の上にマウスポインタを停止させることにより、その列によりカバーされた範囲を示すツールチップが現れるようにすることができる。ツールチップの形式は、ヒストグラム間隔に基づく場合がある。ヒストグラム1300は、焦点グループを変更するために使用される場合がある。一実施形態では、列をクリックすると、その列で表された範囲がその画面での焦点グループとして、前面に繰り上げられる。動的時間軸画面の場合には、列をクリックすると、上述したようなアニメーションをオプションで使用して、システムに、その時点の焦点グループから(もし、新たに選択された焦点グループと異なるなら)新しい焦点グループに焦点グループを変更させることができる。
ヒストグラム間隔は、動的時間軸画面に対する順序付け間隔と必ずしも同じであるというわけではないので、規則を生成して、ヒストグラムの間隔および画面の間隔が異なる状況を処理することができる。一実施形態では、3ルールシステム(three-rule system)を用いて、ユーザのヒストグラム上のクリックに基づき焦点グループの変更を処理することができる。第1は、ヒストグラム1300の間隔が画面の間隔と等しいなら、ヒストグラムの列をクリックすると、焦点グループ509をヒストグラムの列により表されたまさにそのグループに変更することができる。第2は、ヒストグラムの間隔が画面の間隔より大きいなら、ヒストグラムの列をクリックすると、その焦点グループ509がその列により表される画面の最初の間隔になる効果を生じることができる。最後は、ヒストグラムの間隔が画面の間隔より小さいなら、ヒストグラムの列をクリックすると、焦点グループ509が、選択された列により表された時間を含む間隔にすることができる。ここで図14を参照すると、ユーザがヒストグラム上で新しい焦点グループを選択すると、その焦点グループがカバーするヒストグラム上の一式の間隔1402が強調され、そして焦点グループのラベルと同様なラベルで表示される。
(ジョグ制御)
本発明の別の形態では、動的時間軸画面の間隔を介してスクロールするためのジョグ制御を提供する。図13をまた参照すると、ジョグ制御1308が示される。この特定の実施例では、ジョグ制御は、ヒストグラム1300の上に位置するスクロールバーとして提示される。しかしながら、ジョグ制御1308は、インタフェースのどこか他の場所(例えば、時間軸画面の上)に配置される場合があり、かつ図13に示されたものと異なる形状を取る場合がある。ジョグ制御器1308は、マウスかまたは他の装置を使用して、ある一定の方向にドラッグすることができる。ジョグ制御が一方向に移動すると、システムは反応して、焦点グループに焦点を合わせられた概念上のカメラが、上の焦点グループアニメーションの節で説明されたように、動的時間軸画面に沿って移動し始める効果を生じる。ジョグ制御がその元の位置からさらに遠くに引っぱられると、概念上のカメラは、焦点グループから離れより速いスピードで移動する。概念上のカメラが動的時間軸画面の端に達するか、またはユーザがそのジョグ制御1308を放す(これによりそれが元の位置に戻る(または跳ね返る)効果を生じる)と、概念上のカメラは移動を止め、かつそれが位置する区間が新しい焦点グループになるであろう。
(他の入力装置)
本発明を、当技術分野で知られているようなマウスまたは他の指示装置により操作されるインタフェースに関連して説明したが、動的時間軸画面を操作し、そして制御するために別の入力装置を使用することが可能であることは容易に理解できるところである。例えば、キーボードによる実施方法が提供される場合がある。Page Upキーを押下すると、焦点グループを左の最初の非焦点グループに移すことができ、キーボードのPage Downキーを押下すると、焦点グループを右の最初の非焦点グループに移すことができる。動的時間軸画面の焦点グループを最も古い時間間隔に移すために、Endキーを使用することができ、Homeキーを押下すると、動的時間軸画面を画面の最新の時間に移すことができるかも知れない。
さらに、ユーザは、マウス、キーボード、または他のコンピュータ入力装置上のスクロールホイールを回転させることにより、動的時間軸画面を操作し、そして制御することができる場合がある。例えば、スクロールホイールの逆方向への回転により、焦点グループを左の最初の非焦点グループに(例えば時間的に戻る方向に)移すことができ、そしてスクロールホイールの順方向の回転により、焦点グループを右の最初の非焦点グループに(例えば時間的に進む方向に)移すことができる。
図4、6、8a、8b、12a、および12bに示された動的時間軸画面の表示は代表的図形表現である。無限の数の図形表現を作成することが可能である。例えば、任意の望み通りの形および相対的寸法のアイコン、見出し、およびグループを使用することができる。さらに、焦点グループの非焦点グループに対する相対的位置決めにおいて、焦点グループを非焦点グループより際立つようにするために多くの異なる図形表現を使用することができる。そのうえ、焦点グループおよび非焦点グループは多数の異なる技法により図形的に表現することができる。物理的にモデル化された三次元の、または疑似された三次元の環境で可能となる任意の視点から動的時間軸を臨むことができるような、他の画面も利用可能である場合がある。
本発明を実施する現在好適な様式を含む特定の例に関して、本発明を説明したが、当業者は、上述したシステムおよび技法に関して多数の変更および置換えがあることを理解するであろう。従って、本発明の精神および範囲は添付された請求範囲で詳しく説明されるように広く解釈されるべきである。
本発明の種々の形態を実施するために使用することができる代表的な汎用目的コンピューティング環境の概要を示す図である。 ファイルのサムネイル画面を可能とする従来技術のファイル管理プログラムを示す図である。 使用中のファイルフォルダの内容に対して順序付け特性をユーザが指定することを可能とする従来技術のファイル管理プログラムを示す図である。 本発明の例示的実施形態を示す図である。 例示的実施形態にかかる本発明の種々の態様の最上位レベルの図である。 本発明の例示的実施形態の最上位画面を示す別の図である。 本発明の例示的実施形態にかかる画面と焦点グループの拡大画面を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる大きい焦点グループの処理を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる小さい焦点グループの処理を示す図である。 例示的実施形態にかかる本発明の形態を実施する際に使用することができる計算に伴う図表を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる焦点グループの遷移を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる焦点グループの遷移を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる焦点グループの遷移を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる時間軸の片端の近くに位置する焦点グループを示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる焦点グループを変えないで非焦点グループを呼び出すことを示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる焦点グループを変えないで非焦点グループを呼び出すことを示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかるヒストグラムの画面を示す図である。 本発明の例示的実施形態にかかる図13のヒストグラムの部分画面を示す図である。

Claims (43)

  1. 集合のそれぞれの項目の共通的な属性に従ってグラフィカル・ユーザ・インタフェースに前記項目の集合を表示し、前記属性は、順序付けされているコンピュータ実施方法であって、
    前記項目の集合の順序付け間隔を決定すること、
    前記順序付け間隔および前記属性に基づいて前記項目の集合を複数の順序付けされたグループに分割すること、
    前記複数の順序付けされたグループから1つの焦点グループを決定すること、
    グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示すること、
    前記焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを、前記焦点グループの第1の側に、前記焦点グループより際立たないように、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示すること、および、
    前記焦点グループに後続する少なくとも1つのグループを、前記焦点グループの第2の側に、前記焦点グループより際立たないように、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示すること
    を備えたことを特徴とするコンピュータ実施方法。
  2. 前記焦点グループの前記第1の側は、前記焦点グループの左側および右側の一方であり、前記焦点グループの前記第2の側は、前記左側および右側の他方であることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  3. 前記焦点グループの前記第1の側は、前記焦点グループの上側および下側の一方であり、前記焦点グループの前記第2の側は、前記上側および下側の他方であることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  4. 前記項目の集合は、図形画像ファイルを表すことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  5. 前記属性は、それぞれの項目が生成された時に相当することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  6. 前記属性は、写真が撮られた期日に相当することを特徴とする請求項5に記載のコンピュータ実施方法。
  7. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースにおけるオブジェクトは、表示装置上に三次元でレンダリングされることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  8. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースは、表示装置で表示されるように、2次元図形環境において三次元を疑似することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  9. 非焦点グループから項目を選択するユーザ入力を受け取ること、
    前記項目が、元の焦点グループの代わりに新しい焦点グループとして選択される前記非焦点グループを決定すること、および、
    前記新しい焦点グループを前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に表示するために、前記新しい焦点グループの第1の側に、前記新しい焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを、前記新しい焦点グループより際立たないように表示するために、および前記新しい焦点グループの第2の側に、前記新しい焦点グループに後続する少なくとも1つのグループを、前記新しい焦点グループより際立たないように表示するために、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースを遷移させること
    をさらに備えること特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  10. 前記遷移させることは、前記順序付けされたグループを移動させるために前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースを活性化することを備えることを特徴とする請求項9に記載のコンピュータ実施方法。
  11. 前記順序付けされたグループが、順序付けされる前記属性に基づき、前記順序付けされたグループが入る範囲を示すヒストグラムを表示することをさらに備え、
    前記ヒストグラムの間隔を選択するユーザ入力を受け取ると、新しい焦点グループが、前記選択された間隔に基づいて決定され、前記選択された間隔に対応する主焦点に前記新しい焦点グループを表示することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  12. 前記ヒストグラムのそれぞれの間隔は、当該間隔中に入る項目の数の指示を備えることを特徴とする請求項11に記載のコンピュータ実施方法。
  13. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示することは、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量を使うために前記焦点グループの寸法を合わせることを備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  14. 前記予め定められた量は、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの幅の50〜70パーセントの範囲を備えることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ実施方法。
  15. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示することは、前記焦点グループの項目の寸法を合わせ、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の前記予め定められた量の中にすべての前記項目が適合するようにすることを備えることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ実施方法。
  16. それぞれのアイコンが予め定められた最小寸法を有するとき、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量の中にすべての前記項目が適合するかどうか判定すること、および、
    前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量の中に前記アイコンが適合しないなら、前記焦点グループを複数のサブグループに分割し、前記複数のサブグループの最初のサブグループを前記焦点グループとして表示すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータ実施方法。
  17. 前記予め定められた最小寸法は、ピクセルベースであることを特徴とする請求項16に記載のコンピュータ実施方法。
  18. 前記予め定められた最小寸法は、96ドット/インチ(dpi)の表示装置上で24ピクセルX24ピクセル、または非96dpiの表示装置上で実質的に同等な寸法を備えることを特徴とする請求項17に記載のコンピュータ実施方法。
  19. 前記焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示することは、前記焦点グループから背景の方へ後退して見えるように前記焦点グループに先行する前記少なくとも1つのグループを表示することを備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  20. ジョグ制御を前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示することであって、前記ジョグ制御は、移動すると、ジョグ制御に対応して前記順序付けされたグループが位置を変え、前記焦点グループを新しい非焦点グループにし、および非焦点グループを新しい焦点グループにすることをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  21. 集合のそれぞれの項目の共通的な属性に従ってグラフィカル・ユーザ・インタフェースで前記項目の集合を表示し、前記属性は、順序付けされている方法をコンピュータに実行させるコンピュータ実行可能命令を備えるコンピュータ読み取り可能媒体であって、
    前記項目の集合の順序付け間隔を決定すること、
    前記順序付け間隔および前記属性に基づいて前記項目の集合を複数の順序付けされたグループに分割すること、
    前記複数の順序付けされたグループから1つの焦点グループを決定すること、
    グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示すること、
    前記焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを、前記焦点グループの第1の側に、前記焦点グループより際立たないように、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示すること、および、
    前記焦点グループに後続する少なくとも1つのグループを、前記焦点グループの第2の側に、前記焦点グループより際立たないように、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示すること
    を備えたことを特徴とするコンピュータ読み取り可能媒体。
  22. 前記焦点グループの前記第1の側は、前記焦点グループの左側および右側の一方であり、前記焦点グループの前記第2の側は、前記左側および右側の他方であることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  23. 前記焦点グループの前記第1の側は、前記焦点グループの上側および下側の一方であり、前記焦点グループの前記第2の側は、前記上側および下側の他方であることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  24. 前記項目の集合は、図形画像ファイルを表すことを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  25. 前記属性は、それぞれの項目が生成された時に相当することを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  26. 前記属性は、写真が撮られた期日に相当することを特徴とする請求項25に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  27. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースにおけるオブジェクトは、表示装置上に三次元でレンダリングされることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  28. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースは、表示装置で表示されるように、2次元図形環境において三次元を疑似することを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  29. 前記方法は、
    非焦点グループから項目を選択するユーザ入力を受け取ること、
    前記項目が、元の焦点グループの代わりに新しい焦点グループとして選択される前記非焦点グループを決定すること、および、
    前記新しい焦点グループを前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に表示するために、前記新しい焦点グループの第1の側に、前記新しい焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを、前記新しい焦点グループより際立たないように表示するために、および前記新しい焦点グループの第2の側に、前記新しい焦点グループに後続する少なくとも1つのグループを、前記新しい焦点グループより際立たないように表示するために、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースを遷移させること
    をさらに備えること特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  30. 前記遷移させることは、前記順序付けされたグループを移動させるために前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースを活性化することを備えることを特徴とする請求項29に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  31. 前記方法は、
    前記順序付けされたグループが、順序付けされる前記属性に基づき、前記順序付けされたグループが入る範囲を示すヒストグラムを表示することをさらに備え、
    前記ヒストグラムの間隔を選択するユーザ入力を受け取ると、新しい焦点グループが、前記選択された間隔に基づいて決定され、前記選択された間隔に対応する主焦点に前記新しい焦点グループを表示することを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  32. 前記ヒストグラムのそれぞれの間隔は、当該間隔中に入る項目の数の指示を備えることを特徴とする請求項31に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  33. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示することは、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量を使うために前記焦点グループの寸法を合わせることを備えることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  34. 前記予め定められた量は、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの幅の50〜70パーセントの範囲を備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  35. 前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの主焦点に前記焦点グループを表示することは、前記焦点グループの項目の寸法を合わせ、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の前記予め定められた量の中にすべての前記項目が適合するようにすることを備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  36. 前記方法は、
    それぞれのアイコンが予め定められた最小寸法を有するとき、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量の中にすべての前記項目が適合するかどうか判定すること、および、
    前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースの空間の予め定められた量の中に前記アイコンが適合しないなら、前記焦点グループを複数のサブグループに分割し、前記複数のサブグループの最初のサブグループを前記焦点グループとして表示すること
    をさらに備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  37. 前記予め定められた最小寸法は、ピクセルベースであることを特徴とする請求項36に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  38. 前記予め定められた最小寸法は、96ドット/インチ(dpi)の表示装置上で24ピクセルX24ピクセル、または非96dpiの表示装置上で実質的に同等な寸法を備えることを特徴とする請求項37に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  39. 前記焦点グループに先行する少なくとも1つのグループを前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示することは、前記焦点グループから背景の方へ後退して見えるように前記焦点グループに先行する前記少なくとも1つのグループを表示することを備えることを特徴とする請求項31に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  40. ジョグ制御を前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに表示することであって、前記ジョグ制御は、移動すると、ジョグ制御に対応して前記順序付けされたグループが位置を変え、前記焦点グループを新しい非焦点グループにし、および非焦点グループを新しい焦点グループにすることをさらに備えることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ読み取り可能媒体。
  41. 項目を表示するコンピュータで生成されるユーザインタフェースであって、
    焦点グループを備える第1の項目の集合と、
    前記焦点グループより際立たないような方法で位置決めされた複数の非焦点グループを備える、前記第1の項目の集合に関連する複数の項目の集合とを備え、
    前記焦点グループおよび前記複数の非焦点グループは、前記焦点グループおよび前記非焦点グループに存在する順序付け属性に従って位置決めされることを特徴とするコンピュータで生成されるユーザインタフェース。
  42. 一方の側に移動すると、前記焦点グループを非焦点グループにし、非焦点グループを焦点グループにするジョグ制御器をさらに備えることを特徴とする請求項41に記載のコンピュータで生成されるユーザインタフェース。
  43. グラフィカル・ユーザ・インタフェースに複数の項目を表示する方法であって、
    時間に基づく2次元配列のグループに複数の項目を編成すること、および、
    選択されたグループに基づいて異なる際立ち方で前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースに少なくとも複数のグループを表示すること
    を備えることを特徴とする方法。
JP2006536547A 2003-10-23 2004-07-21 データの属性に基づくデータ集合の3次元画面のグラフィカル・ユーザ・インタフェース Expired - Fee Related JP4625465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/691,441 US6990637B2 (en) 2003-10-23 2003-10-23 Graphical user interface for 3-dimensional view of a data collection based on an attribute of the data
PCT/US2004/019098 WO2005045756A2 (en) 2003-10-23 2004-07-21 Graphical user interface for 3-dimensional view of a data collection based on an attribute of the data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007509403A true JP2007509403A (ja) 2007-04-12
JP2007509403A5 JP2007509403A5 (ja) 2007-09-06
JP4625465B2 JP4625465B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=34521878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536547A Expired - Fee Related JP4625465B2 (ja) 2003-10-23 2004-07-21 データの属性に基づくデータ集合の3次元画面のグラフィカル・ユーザ・インタフェース

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6990637B2 (ja)
EP (1) EP1676234B1 (ja)
JP (1) JP4625465B2 (ja)
KR (1) KR101076891B1 (ja)
CN (1) CN100451921C (ja)
AU (1) AU2004279187B8 (ja)
BR (1) BRPI0407013A (ja)
CA (1) CA2507405C (ja)
EG (1) EG23989A (ja)
MX (1) MXPA05007157A (ja)
MY (1) MY141581A (ja)
NO (1) NO20052042L (ja)
NZ (1) NZ540114A (ja)
RU (1) RU2369897C2 (ja)
TW (1) TWI367448B (ja)
WO (1) WO2005045756A2 (ja)
ZA (1) ZA200503157B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252509A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Toshiba Corp 文書検索装置、文書検索プログラム、および、文書検索方法
JP2009282607A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Ricoh Co Ltd 画像閲覧装置およびプログラム
JP2009295139A (ja) * 2007-12-04 2009-12-17 Ricoh Co Ltd ファイル管理装置、ファイル管理方法及びファイル管理プログラム
JP2010033132A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
WO2010061661A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像表示装置、画像表示方法及び情報記憶媒体
JP2010128587A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Sony Computer Entertainment Inc 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP2011028451A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Fujitsu Ltd 表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2012059222A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法
JP2014137603A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 表示装置、画像表示システム及び画像表示システムの制御プログラム

Families Citing this family (539)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826729B1 (en) * 2001-06-29 2004-11-30 Microsoft Corporation Gallery user interface controls
US7606819B2 (en) 2001-10-15 2009-10-20 Maya-Systems Inc. Multi-dimensional locating system and method
US8010508B2 (en) 2001-10-15 2011-08-30 Maya-Systems Inc. Information elements locating system and method
US7743347B2 (en) * 2001-11-19 2010-06-22 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for specifying ranges
US8539344B2 (en) 2001-11-19 2013-09-17 Ricoh Company, Ltd. Paper-based interface for multimedia information stored by multiple multimedia documents
US7788080B2 (en) 2001-11-19 2010-08-31 Ricoh Company, Ltd. Paper interface for simulation environments
US7149957B2 (en) 2001-11-19 2006-12-12 Ricoh Company, Ltd. Techniques for retrieving multimedia information using a paper-based interface
US7437158B2 (en) * 2002-05-21 2008-10-14 Incnetworks Inc. Advanced multi-network client device for wideband multimedia access to private and public wireless networks
US20080058106A1 (en) 2002-10-07 2008-03-06 Maya-Systems Inc. Multi-dimensional locating game system and method
US8209608B1 (en) * 2003-05-16 2012-06-26 Adobe Systems Incorporated Method and system for presenting structured information in an interactive multimedia environment
US7159189B2 (en) * 2003-06-13 2007-01-02 Alphabase Systems, Inc. Method and system for controlling cascaded windows on a GUI desktop on a computer
US9715678B2 (en) * 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US7707255B2 (en) 2003-07-01 2010-04-27 Microsoft Corporation Automatic grouping of electronic mail
US7392249B1 (en) 2003-07-01 2008-06-24 Microsoft Corporation Methods, systems, and computer-readable mediums for providing persisting and continuously updating search folders
US7716593B2 (en) 2003-07-01 2010-05-11 Microsoft Corporation Conversation grouping of electronic mail records
US8799808B2 (en) * 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US20050005249A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Microsoft Corporation Combined content selection and display user interface
US20050034084A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Toshikazu Ohtsuki Mobile terminal device and image display method
US10437964B2 (en) 2003-10-24 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Programming interface for licensing
US8010579B2 (en) * 2003-11-17 2011-08-30 Nokia Corporation Bookmarking and annotating in a media diary application
US20050108643A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Topographic presentation of media files in a media diary application
US8990255B2 (en) * 2003-11-17 2015-03-24 Nokia Corporation Time bar navigation in a media diary application
US20050105374A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Media diary application for use with digital device
US20050163345A1 (en) * 2003-12-03 2005-07-28 Safehouse International Limited Analysing image data
US7774718B2 (en) * 2003-12-17 2010-08-10 Nokia Corporation Time handle in a media diary application for accessing media files
US20050134945A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Canon Information Systems Research Australia Pty. Ltd. 3D view for digital photograph management
JP4341408B2 (ja) * 2004-01-15 2009-10-07 パナソニック株式会社 画像表示方法及び装置
US20050187943A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Nokia Corporation Representation of media items in a media file management application for use with a digital device
US20050198139A1 (en) * 2004-02-25 2005-09-08 International Business Machines Corporation Multispeaker presentation system and method
US7555707B1 (en) 2004-03-12 2009-06-30 Microsoft Corporation Method and system for data binding in a block structured user interface scripting language
US8131702B1 (en) 2004-03-31 2012-03-06 Google Inc. Systems and methods for browsing historical content
US7694233B1 (en) * 2004-04-30 2010-04-06 Apple Inc. User interface presentation of information in reconfigured or overlapping containers
JP5055684B2 (ja) 2004-05-13 2012-10-24 ソニー株式会社 画像フォルダ切替装置
US20060080702A1 (en) * 2004-05-20 2006-04-13 Turner Broadcasting System, Inc. Systems and methods for delivering content over a network
US9330187B2 (en) * 2004-06-22 2016-05-03 International Business Machines Corporation Persuasive portlets
US20050286428A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Nokia Corporation Timeline management of network communicated information
JP4790235B2 (ja) * 2004-07-09 2011-10-12 株式会社リコー 情報表示装置、情報表示方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム
US20060013462A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Navid Sadikali Image display system and method
EP1784712A4 (en) * 2004-08-05 2008-11-26 Disney Entpr Inc COMMON USER INTERFACE FOR MEDIA ACCESS
US7562299B2 (en) * 2004-08-13 2009-07-14 Pelco, Inc. Method and apparatus for searching recorded video
US8146016B2 (en) * 2004-08-16 2012-03-27 Microsoft Corporation User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9015621B2 (en) * 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US8255828B2 (en) * 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US7895531B2 (en) 2004-08-16 2011-02-22 Microsoft Corporation Floating command object
US7703036B2 (en) * 2004-08-16 2010-04-20 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US8117542B2 (en) * 2004-08-16 2012-02-14 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are contextually relevant to a selected object
JP4498070B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像ファイル管理装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US8028250B2 (en) * 2004-08-31 2011-09-27 Microsoft Corporation User interface having a carousel view for representing structured data
JP4646732B2 (ja) * 2004-09-13 2011-03-09 オリンパス株式会社 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7747966B2 (en) * 2004-09-30 2010-06-29 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
WO2006047218A2 (en) * 2004-10-21 2006-05-04 Createthe, Llc System and method for managing creative assets via user interface
US7559035B2 (en) * 2004-11-17 2009-07-07 Cisco Technology, Inc. Method and system for navigating through a plurality of features
US7636897B2 (en) * 2004-11-19 2009-12-22 Microsoft Corporation System and method for property-based focus navigation in a user interface
GB2421135A (en) * 2004-12-09 2006-06-14 Sony Uk Ltd User resizable video display of catalogue entries
AU2004240229B2 (en) * 2004-12-20 2011-04-07 Canon Kabushiki Kaisha A radial, three-dimensional, hierarchical file system view
US20060156237A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 Microsoft Corporation Time line based user interface for visualization of data
US7479970B2 (en) * 2005-01-12 2009-01-20 Microsoft Corporation Systems and methods that facilitate process monitoring, navigation, and parameter-based magnification
US7716194B2 (en) * 2005-01-12 2010-05-11 Microsoft Corporation File management system employing time line based representation of data
US7421449B2 (en) * 2005-01-12 2008-09-02 Microsoft Corporation Systems and methods for managing a life journal
US7788592B2 (en) * 2005-01-12 2010-08-31 Microsoft Corporation Architecture and engine for time line based visualization of data
US8341541B2 (en) * 2005-01-18 2012-12-25 Microsoft Corporation System and method for visually browsing of open windows
US7747965B2 (en) * 2005-01-18 2010-06-29 Microsoft Corporation System and method for controlling the opacity of multiple windows while browsing
US7426697B2 (en) 2005-01-18 2008-09-16 Microsoft Corporation Multi-application tabbing system
US8819569B2 (en) * 2005-02-18 2014-08-26 Zumobi, Inc Single-handed approach for navigation of application tiles using panning and zooming
US7956905B2 (en) 2005-02-28 2011-06-07 Fujifilm Corporation Titling apparatus, a titling method, and a machine readable medium storing thereon a computer program for titling
TWI272006B (en) * 2005-03-08 2007-01-21 Realtek Semiconductor Corp Method of recording a plurality of graphic objects and processing apparatus thereof
JP4757527B2 (ja) * 2005-04-25 2011-08-24 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 表示制御装置、表示制御方法、携帯端末装置及び表示制御プログラム
US7797641B2 (en) * 2005-05-27 2010-09-14 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefore
US20060271867A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Wang Kong Q Mobile communications terminal and method therefore
US7979522B2 (en) * 2005-05-27 2011-07-12 L-Cubed Medical Informatics, Llc System and method for monitoring and displaying radiology image traffic
JP2007179351A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sony Corp ファイル管理装置および画像表示装置
US7707517B2 (en) * 2005-06-01 2010-04-27 Palo Alto Research Center Incorporated Systems and methods for displaying meta-data
US7886290B2 (en) * 2005-06-16 2011-02-08 Microsoft Corporation Cross version and cross product user interface
JP4276640B2 (ja) * 2005-06-17 2009-06-10 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び情報処理プログラム
US8239882B2 (en) * 2005-08-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Markup based extensibility for user interfaces
US8689137B2 (en) * 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US9542667B2 (en) * 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US7739259B2 (en) 2005-09-12 2010-06-15 Microsoft Corporation Integrated search and find user interface
CN101300621B (zh) * 2005-09-13 2010-11-10 时空3D公司 用于提供三维图形用户界面的系统和方法
US7966577B2 (en) 2005-10-11 2011-06-21 Apple Inc. Multimedia control center
USD566126S1 (en) * 2005-10-13 2008-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. TV receiver with pictorial image
US8949288B1 (en) * 2005-10-19 2015-02-03 Qurio Holdings, Inc. Methods, systems, and products for accessing media
US7596763B2 (en) 2005-10-24 2009-09-29 International Business Machines Corporation Automatic 3D object generation and deformation for representation of data files based on taxonomy classification
US7840898B2 (en) * 2005-11-01 2010-11-23 Microsoft Corporation Video booklet
US7725839B2 (en) * 2005-11-15 2010-05-25 Microsoft Corporation Three-dimensional active file explorer
AU2005239672B2 (en) * 2005-11-30 2009-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Sortable collection browser
WO2007065020A2 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Hillcrest Laboratories, Inc. Multimedia systems, methods and applications
JP4894252B2 (ja) * 2005-12-09 2012-03-14 ソニー株式会社 データ表示装置、データ表示方法及びデータ表示プログラム
DE102005061848A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Siemens Ag Verfahren zum Navigieren durch eine medizinische Bildinformation
US9557887B2 (en) 2005-12-27 2017-01-31 International Business Machines Corporation Integrated multidimensional view of hierarchical objects
JP4770460B2 (ja) * 2005-12-28 2011-09-14 ソニー株式会社 画像記録装置、画像記録方法、画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US7800615B2 (en) * 2006-01-25 2010-09-21 Autodesk, Inc. Universal timelines for coordinated productions
US8078618B2 (en) * 2006-01-30 2011-12-13 Eastman Kodak Company Automatic multimode system for organizing and retrieving content data files
US8490252B2 (en) * 2006-02-03 2013-07-23 Stover Equipment Co., Inc. Technique for removing a cover from cylindrical modules
KR100725411B1 (ko) * 2006-02-06 2007-06-07 삼성전자주식회사 컨텐츠 검색을 위한 사용자 인터페이스, 사용자 인터페이스제공 방법, 및 컨텐츠 검색 장치
WO2007094482A2 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Casio Computer Co., Ltd. Server apparatus, server control program and client apparatus
JP4641269B2 (ja) * 2006-03-01 2011-03-02 富士通株式会社 表示装置、表示プログラム、および表示方法
JP4641270B2 (ja) * 2006-03-01 2011-03-02 富士通株式会社 選択装置、選択方法、および選択プログラム
JP4848801B2 (ja) * 2006-03-09 2011-12-28 カシオ計算機株式会社 画面表示制御装置および画面表示制御処理プログラム
KR100877829B1 (ko) 2006-03-21 2009-01-12 엘지전자 주식회사 스크롤링 기능을 갖는 단말기 및 그 스크롤링 방법
EP1999719B1 (en) * 2006-03-29 2018-11-21 Casio Computer Co., Ltd. Server apparatus of computer system
JP2007304684A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検索補助装置
US7702699B2 (en) * 2006-05-31 2010-04-20 Oracle America, Inc. Dynamic data stream histograms for large ranges
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8025650B2 (en) * 2006-06-12 2011-09-27 Wound Care Technologies, Inc. Negative pressure wound treatment device, and methods
JP4839998B2 (ja) * 2006-07-18 2011-12-21 ソニー株式会社 情報呈示方法、情報処理装置および情報呈示用プログラム
US7860839B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-28 Apple Inc. Application-based backup-restore of electronic information
US7853567B2 (en) 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Conflict resolution in recovery of electronic data
US7809687B2 (en) 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Searching a backup archive
US7853566B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-14 Apple Inc. Navigation of electronic backups
US8311988B2 (en) 2006-08-04 2012-11-13 Apple Inc. Consistent back up of electronic information
US8370853B2 (en) 2006-08-04 2013-02-05 Apple Inc. Event notification management
US7809688B2 (en) 2006-08-04 2010-10-05 Apple Inc. Managing backup of content
US9009115B2 (en) * 2006-08-04 2015-04-14 Apple Inc. Restoring electronic information
US8104048B2 (en) 2006-08-04 2012-01-24 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US7856424B2 (en) * 2006-08-04 2010-12-21 Apple Inc. User interface for backup management
US20080033919A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Yan Arrouye Methods and systems for managing data
US8166415B2 (en) 2006-08-04 2012-04-24 Apple Inc. User interface for backup management
US9304675B2 (en) 2006-09-06 2016-04-05 Apple Inc. Portable electronic device for instant messaging
US8564544B2 (en) 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
JP2008066974A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Olympus Imaging Corp 画像表示方法及び画像表示装置並びにカメラ
AU2012100655B4 (en) * 2006-09-06 2013-01-24 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for determining commands by applying heuristics
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
CN101356493A (zh) * 2006-09-06 2009-01-28 苹果公司 用于照片管理的便携式电子装置
US8564543B2 (en) 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
US8736557B2 (en) * 2006-09-11 2014-05-27 Apple Inc. Electronic device with image based browsers
US7581186B2 (en) * 2006-09-11 2009-08-25 Apple Inc. Media manager with integrated browsers
US8161410B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-17 Apple Inc. Computer-implemented display of ordered items
US20080086679A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Educational Testing Service Data structure for defining a chart
US20080111826A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Microsoft Corporation Displaying resources using multiple visualization dimensions
US9208174B1 (en) * 2006-11-20 2015-12-08 Disney Enterprises, Inc. Non-language-based object search
JP2008134866A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Sony Corp コンテンツ閲覧方法、コンテンツ閲覧装置およびコンテンツ閲覧プログラム
US7779358B1 (en) * 2006-11-30 2010-08-17 Adobe Systems Incorporated Intelligent content organization based on time gap analysis
AU2006252190B2 (en) * 2006-12-21 2010-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Collection browser for image items with multi-valued attributes
AU2006252191B2 (en) * 2006-12-21 2009-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Scrolling Interface
AU2006252194B2 (en) * 2006-12-21 2010-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Scrolling Interface
US9142253B2 (en) 2006-12-22 2015-09-22 Apple Inc. Associating keywords to media
US7954065B2 (en) * 2006-12-22 2011-05-31 Apple Inc. Two-dimensional timeline display of media items
US20080288869A1 (en) * 2006-12-22 2008-11-20 Apple Inc. Boolean Search User Interface
US8276098B2 (en) * 2006-12-22 2012-09-25 Apple Inc. Interactive image thumbnails
CN101611451B (zh) * 2006-12-22 2015-01-28 苹果公司 媒体项的二维时线显示
US8544040B2 (en) 2006-12-29 2013-09-24 Google Inc. System and method for displaying multimedia events scheduling information
US20080163048A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Gossweiler Iii Richard Carl System and method for displaying multimedia events scheduling information and Corresponding search results
US8205230B2 (en) 2006-12-29 2012-06-19 Google Inc. System and method for displaying and searching multimedia events scheduling information
US8519964B2 (en) 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US8689132B2 (en) 2007-01-07 2014-04-01 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying electronic documents and lists
US9001047B2 (en) 2007-01-07 2015-04-07 Apple Inc. Modal change based on orientation of a portable multifunction device
US8607144B2 (en) * 2007-01-08 2013-12-10 Apple Inc. Monitor configuration for media device
US8612857B2 (en) * 2007-01-08 2013-12-17 Apple Inc. Monitor configuration for media device
JP4709178B2 (ja) * 2007-01-12 2011-06-22 富士通株式会社 表示装置および表示方法
US7986324B2 (en) * 2007-01-12 2011-07-26 Fujitsu Limited Display device, display program storage medium and display method
KR20080073869A (ko) * 2007-02-07 2008-08-12 엘지전자 주식회사 단말기 및 메뉴표시방법
KR20080073868A (ko) * 2007-02-07 2008-08-12 엘지전자 주식회사 단말기 및 메뉴표시방법
JP4337062B2 (ja) * 2007-02-13 2009-09-30 ソニー株式会社 表示制御装置、表示方法、およびプログラム
EP2122574A4 (en) * 2007-02-27 2012-06-13 Quotidian Inc 3D DISPLAY FOR TIME INFORMATION
JP4887184B2 (ja) * 2007-03-02 2012-02-29 株式会社リコー 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
JP4885768B2 (ja) * 2007-03-02 2012-02-29 株式会社リコー 表示処理装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
JP4612647B2 (ja) * 2007-03-06 2011-01-12 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器および電子機器の処理プログラム
FR2913803B1 (fr) * 2007-03-12 2009-12-18 Eastman Kodak Co Procede de furetage a vitesse variable pour images numeriques
US20080229248A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Apple Inc. Associating geographic location information to digital objects for editing
US8914786B2 (en) 2007-03-23 2014-12-16 Zumobi, Inc. Systems and methods for controlling application updates across a wireless interface
US20080244469A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Research In Motion Limited Method of optimizing the displaying of image media on a wireless communications device
JP4356762B2 (ja) * 2007-04-12 2009-11-04 ソニー株式会社 情報提示装置及び情報提示方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4564512B2 (ja) * 2007-04-16 2010-10-20 富士通株式会社 表示装置、表示プログラム、および表示方法
US20080263449A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Microsoft Corporation Automated maintenance of pooled media content
US8799952B2 (en) * 2007-04-24 2014-08-05 Google Inc. Virtual channels
US8972875B2 (en) * 2007-04-24 2015-03-03 Google Inc. Relevance bar for content listings
US9251608B2 (en) * 2007-04-30 2016-02-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Data visualization of a datacenter
KR20080097059A (ko) * 2007-04-30 2008-11-04 삼성전자주식회사 통신 단말기의 사용자 컨텐츠 관리 방법
KR100913962B1 (ko) * 2007-05-14 2009-08-26 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 문자 입력 방법 및 장치
US8473859B2 (en) * 2007-06-08 2013-06-25 Apple Inc. Visualization and interaction models
US20080307017A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Searching and Restoring of Backups
US8667418B2 (en) * 2007-06-08 2014-03-04 Apple Inc. Object stack
US8307004B2 (en) 2007-06-08 2012-11-06 Apple Inc. Manipulating electronic backups
US8745523B2 (en) 2007-06-08 2014-06-03 Apple Inc. Deletion in electronic backups
US20080307362A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Desktop Filter
US8381122B2 (en) * 2007-06-08 2013-02-19 Apple Inc. Multi-dimensional application environment
US8745535B2 (en) 2007-06-08 2014-06-03 Apple Inc. Multi-dimensional desktop
US8099392B2 (en) * 2007-06-08 2012-01-17 Apple Inc. Electronic backup of applications
US8468136B2 (en) 2007-06-08 2013-06-18 Apple Inc. Efficient data backup
US20080307330A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Visualization object divet
US20080307359A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Apple Inc. Grouping Graphical Representations of Objects in a User Interface
US8892997B2 (en) * 2007-06-08 2014-11-18 Apple Inc. Overflow stack user interface
US8429425B2 (en) 2007-06-08 2013-04-23 Apple Inc. Electronic backup and restoration of encrypted data
US8006185B2 (en) * 2007-06-08 2011-08-23 Apple Inc. Three dimensional viewer for video
US8010900B2 (en) 2007-06-08 2011-08-30 Apple Inc. User interface for electronic backup
US8725965B2 (en) 2007-06-08 2014-05-13 Apple Inc. System setup for electronic backup
US9086785B2 (en) * 2007-06-08 2015-07-21 Apple Inc. Visualization object receptacle
US8185839B2 (en) * 2007-06-09 2012-05-22 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US8201096B2 (en) * 2007-06-09 2012-06-12 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US9933937B2 (en) 2007-06-20 2018-04-03 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for playing online videos
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8201103B2 (en) 2007-06-29 2012-06-12 Microsoft Corporation Accessing an out-space user interface for a document editor program
US9084025B1 (en) 2007-08-06 2015-07-14 Google Inc. System and method for displaying both multimedia events search results and internet search results
KR101515089B1 (ko) * 2007-08-16 2015-04-24 삼성전자 주식회사 그래픽 사용자 인터페이스 제공 장치 및 방법
US8069404B2 (en) 2007-08-22 2011-11-29 Maya-Systems Inc. Method of managing expected documents and system providing same
US8601392B2 (en) * 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8619038B2 (en) 2007-09-04 2013-12-31 Apple Inc. Editing interface
KR20090031142A (ko) * 2007-09-21 2009-03-25 삼성전자주식회사 컨텐츠 생성시 관련된 컨텐츠를 표시하는 gui 제공방법및 이를 적용한 멀티미디어 기기
WO2009046333A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Autodesk, Inc. User defined scenarios in a three dimensional geo-spatial system
JP4453738B2 (ja) * 2007-10-18 2010-04-21 ソニー株式会社 ファイル転送方法、装置、およびプログラム
US9058337B2 (en) * 2007-10-22 2015-06-16 Apple Inc. Previewing user interfaces and other aspects
US20090125504A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Randy Adams Systems and methods for visualizing web page query results
JP5118592B2 (ja) * 2007-12-04 2013-01-16 株式会社リコー ファイル管理システム
US20090144648A1 (en) * 2007-12-04 2009-06-04 Google Inc. Tabbed windows for viewing multimedia programs
JP4458158B2 (ja) * 2007-12-07 2010-04-28 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、及びプログラム
JP4958759B2 (ja) * 2007-12-18 2012-06-20 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
AU2007249153B2 (en) * 2007-12-20 2010-08-26 Canon Kabushiki Kaisha A method of browsing media items using thumbnails
JP5194776B2 (ja) * 2007-12-21 2013-05-08 株式会社リコー 情報表示システム、情報表示方法およびプログラム
US8230360B2 (en) * 2008-01-04 2012-07-24 Apple Inc. User interface for selection from media collection
US8327272B2 (en) 2008-01-06 2012-12-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for viewing and managing electronic calendars
WO2009086628A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Smart Technologies Ulc Multi-page organizing and manipulating electronic documents
US8490019B2 (en) * 2008-01-29 2013-07-16 Microsoft Corporation Displaying thumbnail copies of each running item from one or more applications
US20090222765A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Adaptive thumbnail scrollbar
US8739050B2 (en) 2008-03-07 2014-05-27 9224-5489 Quebec Inc. Documents discrimination system and method thereof
US20090228442A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Searchme, Inc. Systems and methods for building a document index
US20090228817A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Randy Adams Systems and methods for displaying a search result
US20090228811A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Randy Adams Systems and methods for processing a plurality of documents
US10073708B2 (en) * 2008-03-14 2018-09-11 S-Printing Solution Co., Ltd System and method of providing visual indicators to manage peripheral devices
JP4561851B2 (ja) * 2008-03-18 2010-10-13 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP4725587B2 (ja) * 2008-03-18 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 サーバ装置及びサーバ制御プログラム
JP5009847B2 (ja) * 2008-03-28 2012-08-22 富士フイルム株式会社 立体画像生成装置および方法並びにプログラム
US9588781B2 (en) * 2008-03-31 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US8612888B2 (en) 2008-04-01 2013-12-17 Litl, Llc Method and apparatus for managing digital media content
US8624844B2 (en) 2008-04-01 2014-01-07 Litl Llc Portable computer with multiple display configurations
US9003315B2 (en) 2008-04-01 2015-04-07 Litl Llc System and method for streamlining user interaction with electronic content
US8577957B2 (en) * 2008-04-01 2013-11-05 Litl Llc System and method for streamlining user interaction with electronic content
EP2113829A1 (en) * 2008-04-29 2009-11-04 Vodafone Holding GmbH Method and device for providing access to data items
US8832598B2 (en) * 2008-05-09 2014-09-09 Ricoh Company, Limited File management apparatus, file management method, and computer program product
US20090287693A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Mathieu Audet Method for building a search algorithm and method for linking documents with an object
US20090307086A1 (en) * 2008-05-31 2009-12-10 Randy Adams Systems and methods for visually grouping links to documents
US20090300473A1 (en) * 2008-05-31 2009-12-03 Randy Adams Systems and Methods for Displaying Albums Having Links to Documents
US20090300051A1 (en) * 2008-05-31 2009-12-03 Randy Adams Systems and Methods for Building Albums Having Links to Documents
DE102008028023A1 (de) * 2008-06-12 2009-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Darstellung mehrerer Bilddatensätze und Benutzerinterface zur Darstellung mehrerer Bilddatensätze
KR101457404B1 (ko) 2008-06-13 2014-11-06 삼성전자주식회사 전자액자 및 그의 이미지 표시방법
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US20100017740A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Microsoft Corporation Pan and zoom control
US8108777B2 (en) 2008-08-11 2012-01-31 Microsoft Corporation Sections of a presentation having user-definable properties
JP5357464B2 (ja) * 2008-08-26 2013-12-04 アルパイン株式会社 メニュー表示装置及びメニュー表示方法
JP4636141B2 (ja) * 2008-08-28 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2010054762A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4984174B2 (ja) * 2008-08-29 2012-07-25 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4720878B2 (ja) * 2008-08-29 2011-07-13 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4609556B2 (ja) * 2008-08-29 2011-01-12 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP4656218B2 (ja) * 2008-09-10 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、及び画像表示方法、画像表示プログラム
CA2677921C (en) 2008-09-12 2017-06-13 Mathieu Ma Audet Method of managing groups of arrays of documents
US20100070888A1 (en) * 2008-09-13 2010-03-18 Mark Watabe Device and method for graphical user interface having time based visualization and manipulation of data
CA128767S (en) 2008-09-17 2009-09-09 Toshiba Also Trading As Toshiba Corp Kk Display screen
CA128768S (en) 2008-09-17 2009-09-09 Toshiba Also Trading As Toshiba Corp Kk Display screen
JP5140538B2 (ja) 2008-09-30 2013-02-06 任天堂株式会社 起動制御プログラム、起動制御装置、起動制御システム、及び、起動制御方法
US8347230B2 (en) * 2008-09-30 2013-01-01 Apple Inc. Visual presentation of multiple internet pages
JP5231928B2 (ja) * 2008-10-07 2013-07-10 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置および情報処理方法
US20100107125A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Microsoft Corporation Light Box for Organizing Digital Images
US20100107114A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Zachcial Slawomir In context web page localization
US8601385B2 (en) * 2008-11-25 2013-12-03 General Electric Company Zero pixel travel systems and methods of use
US20110221776A1 (en) * 2008-12-04 2011-09-15 Mitsuo Shimotani Display input device and navigation device
US20100146435A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Jean-Christophe Cros Method and system for navigating through parts of a document
JP2010140116A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Ricoh Co Ltd ファイル管理装置、ファイル管理方法及びファイル管理プログラム
US8762885B2 (en) * 2008-12-15 2014-06-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Three dimensional icon stacks
US8694919B2 (en) * 2008-12-24 2014-04-08 Panasonic Corporation Menu display device, method for displaying menu, and imaging apparatus
EP2204727B1 (en) 2008-12-31 2018-10-31 Vodafone Holding GmbH Apparatus and method for providing access to communication items
US20100175022A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-08 Cisco Technology, Inc. User interface
JP5470861B2 (ja) * 2009-01-09 2014-04-16 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
US20100192100A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Compal Electronics, Inc. Method for operating a space menu and electronic device with operating space menu
JP5489660B2 (ja) * 2009-02-05 2014-05-14 キヤノン株式会社 画像管理装置およびその制御方法およびプログラム
KR101586253B1 (ko) * 2009-02-06 2016-02-03 에스케이플래닛 주식회사 컨텐츠 정보를 표시하는 방법, 터치 스크린 단말기 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP5419486B2 (ja) * 2009-02-10 2014-02-19 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、およびプログラム
US20100229094A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-09 Apple Inc. Audio preview of music
JP4697321B2 (ja) * 2009-03-24 2011-06-08 カシオ計算機株式会社 コンピュータシステム、クライアント装置及びプログラム
US20100251085A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Microsoft Corporation Content and subfolder navigation control
US8806371B2 (en) * 2009-03-26 2014-08-12 Apple Inc. Interface navigation tools
US8799353B2 (en) * 2009-03-30 2014-08-05 Josef Larsson Scope-based extensibility for control surfaces
US20100262931A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for searching a media guidance application with multiple perspective views
US9335916B2 (en) * 2009-04-15 2016-05-10 International Business Machines Corporation Presenting and zooming a set of objects within a window
JP5132629B2 (ja) * 2009-05-11 2013-01-30 ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー 情報端末、情報端末の情報提示方法及び情報提示プログラム
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US10127524B2 (en) 2009-05-26 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared collaboration canvas
US8429530B2 (en) * 2009-06-11 2013-04-23 Apple Inc. User interface for media playback
US8281244B2 (en) * 2009-06-11 2012-10-02 Apple Inc. User interface for media playback
US9009622B2 (en) * 2009-06-30 2015-04-14 Verizon Patent And Licensing Inc. Media content instance search methods and systems
US8423088B2 (en) * 2009-07-22 2013-04-16 Microsoft Corporation Aggregated, interactive communication timeline
US20110035701A1 (en) * 2009-08-10 2011-02-10 Williams Harel M Focal point zoom
KR101104721B1 (ko) * 2009-09-04 2012-01-10 임병근 다중 페이지를 가지는 문서를 디스플레이하는 휴대용 멀티미디어 장치 및 그 구동 방법
US9176962B2 (en) * 2009-09-07 2015-11-03 Apple Inc. Digital media asset browsing with audio cues
US20110078626A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 William Bachman Contextual Presentation of Digital Media Asset Collections
DE102009048176B4 (de) 2009-10-02 2025-01-02 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einer Menüstruktur und Vorrichtung dazu
BR112012009893B1 (pt) * 2009-10-26 2021-02-02 Sony Computer Entertainment Inc. dispositivos e métodos de geração de arquivo de imagem e de processamento de imagem, mídia de gravação não transitória legível por computador, e, estrutura de dados de um arquivo de imagem
JP2011097441A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sony Corp 情報処理装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
CN101727949B (zh) * 2009-10-31 2011-12-07 华为技术有限公司 定位播放视频的装置、方法及系统
KR101631912B1 (ko) * 2009-11-03 2016-06-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
KR20110050201A (ko) * 2009-11-06 2011-05-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
US8887050B1 (en) * 2009-11-17 2014-11-11 LHS Productions Video mapping, storage, and retrieval system and method
US8839128B2 (en) 2009-11-25 2014-09-16 Cooliris, Inc. Gallery application for content viewing
US20110138330A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Apple Inc. Display of relational datasets
EP2507753A4 (en) 2009-12-04 2013-10-30 Uber Technologies Inc SYSTEM AND METHOD FOR TRANSPORT COORDINATION BETWEEN PARTIES ON THE USE OF MOBILE DEVICE
US9230292B2 (en) 2012-11-08 2016-01-05 Uber Technologies, Inc. Providing on-demand services through use of portable computing devices
US8799816B2 (en) * 2009-12-07 2014-08-05 Motorola Mobility Llc Display interface and method for displaying multiple items arranged in a sequence
US8806341B2 (en) * 2009-12-10 2014-08-12 Hulu, LLC Method and apparatus for navigating a media program via a histogram of popular segments
US8543917B2 (en) * 2009-12-11 2013-09-24 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting a first-person world view of content
US8812990B2 (en) 2009-12-11 2014-08-19 Nokia Corporation Method and apparatus for presenting a first person world view of content
JP2011130013A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20110154260A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Motorola Inc Method and apparatus for displaying information in an electronic device
EP2343883B1 (fr) * 2010-01-06 2017-12-06 Orange Traitement de données pour un affichage perfectionné
US8736561B2 (en) * 2010-01-06 2014-05-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface with content display modes and display rotation heuristics
US10007393B2 (en) * 2010-01-19 2018-06-26 Apple Inc. 3D view of file structure
KR101719979B1 (ko) * 2010-02-05 2017-03-27 엘지전자 주식회사 Ui 제공 방법 및 디지털 방송 수신기
US20110196888A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-11 Apple Inc. Correlating Digital Media with Complementary Content
KR101647044B1 (ko) * 2010-02-11 2016-08-09 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 화면 표시 방법 및 장치
US8930841B2 (en) * 2010-02-15 2015-01-06 Motorola Mobility Llc Methods and apparatus for a user interface configured to display event information
US20110202877A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Metacan Holdings Inc. Apparatus and Method for Controlling a Display to Provide Content Navigation
US20110225545A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Horodezky Samuel J System and method of displaying graphical user interface objects
US20110225550A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Creedon Michael S System and method for displaying and navigating library information with a virtual library collections browser
US20110239149A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Microsoft Corporation Timeline control
US8957866B2 (en) * 2010-03-24 2015-02-17 Microsoft Corporation Multi-axis navigation
US8988456B2 (en) * 2010-03-25 2015-03-24 Apple Inc. Generating digital media presentation layouts dynamically based on image features
US8611678B2 (en) * 2010-03-25 2013-12-17 Apple Inc. Grouping digital media items based on shared features
US8516395B2 (en) * 2010-03-30 2013-08-20 Cisco Technology, Inc. One-dimensional representation of a two-dimensional data structure
US10788976B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US10025458B2 (en) 2010-04-07 2018-07-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders
US8302031B1 (en) * 2010-04-14 2012-10-30 Symantec Corporation Systems and methods for configuring information displayed on a screen
FR2959037A1 (fr) * 2010-04-14 2011-10-21 Orange Vallee Procede de creation d'une sequence media par groupes coherents de fichiers medias
KR101680113B1 (ko) * 2010-04-22 2016-11-29 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 gui 제공 방법 및 장치
WO2021161104A1 (en) 2020-02-12 2021-08-19 Monday.Com Enhanced display features in collaborative network systems, methods, and devices
WO2021099839A1 (en) * 2019-11-18 2021-05-27 Roy Mann Collaborative networking systems, methods, and devices
WO2021220058A1 (en) 2020-05-01 2021-11-04 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for enhanced collaborative workflow and networking systems, methods, and devices
US20110289460A1 (en) * 2010-05-18 2011-11-24 Rovi Technologies Corporation Hierarchical display of content
US20110286647A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Microsoft Corporation Image Browsing and Navigating User Interface
US9009594B2 (en) * 2010-06-10 2015-04-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Content gestures
US20110307815A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Mygobs Oy User Interface and Method for Collecting Preference Data Graphically
US8302014B2 (en) 2010-06-11 2012-10-30 Microsoft Corporation Merging modifications to user interface components while preserving user customizations
US9081481B2 (en) * 2010-06-16 2015-07-14 Google Inc. Adjusting list views based on list sorting and item highlighting
KR20110139497A (ko) * 2010-06-23 2011-12-29 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US9721254B2 (en) 2010-06-28 2017-08-01 Hulu, LLC Method and apparatus for providing streaming media programs and targeted advertisements using multiple advertisement version segments
US8954597B2 (en) 2010-06-28 2015-02-10 Hulu, LLC Method and apparatus for synchronizing paused playback across platforms
US9448723B2 (en) * 2010-06-28 2016-09-20 Hulu, LLC Method and apparatus for intuitive navigation of a media program
CN103098049B (zh) * 2010-07-12 2017-04-12 汤姆逊许可公司 用于内容搜索的系统、方法和用户界面
US9483175B2 (en) * 2010-07-26 2016-11-01 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating through a hierarchy
US9207859B2 (en) * 2010-09-14 2015-12-08 Lg Electronics Inc. Method and mobile terminal for displaying fixed objects independent of shifting background images on a touchscreen
US9489062B2 (en) * 2010-09-14 2016-11-08 Google Inc. User interfaces for remote management and control of network-connected thermostats
GB201015720D0 (en) * 2010-09-20 2010-10-27 Gammons Richard Findability of data elements
JP5638896B2 (ja) * 2010-09-21 2014-12-10 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
JP5732218B2 (ja) * 2010-09-21 2015-06-10 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法
US8817053B2 (en) 2010-09-30 2014-08-26 Apple Inc. Methods and systems for opening a file
US8949736B2 (en) * 2010-10-15 2015-02-03 Sap Se System and method for immersive process design collaboration on mobile devices
US8584015B2 (en) 2010-10-19 2013-11-12 Apple Inc. Presenting media content items using geographical data
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
US9256230B2 (en) 2010-11-19 2016-02-09 Google Inc. HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat
US10346275B2 (en) 2010-11-19 2019-07-09 Google Llc Attributing causation for energy usage and setpoint changes with a network-connected thermostat
US8560960B2 (en) * 2010-11-23 2013-10-15 Apple Inc. Browsing and interacting with open windows
US9053103B2 (en) * 2010-11-23 2015-06-09 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for interacting with a plurality of media files
USD684986S1 (en) * 2010-11-29 2013-06-25 Cisco Technology, Inc. Display screen with a graphical interface
KR101762612B1 (ko) * 2010-12-07 2017-07-31 삼성전자 주식회사 목록 표시 방법 및 장치
KR101770204B1 (ko) * 2010-12-28 2017-08-22 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 애플리케이션 메뉴 제공 방법 및 그에 따른 영상표시기기
KR101788049B1 (ko) * 2010-12-15 2017-10-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9864612B2 (en) 2010-12-23 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to customize a user interface for different displays
JP5648473B2 (ja) * 2010-12-27 2015-01-07 ソニー株式会社 電子機器、表示制御方法およびプログラム
US8683349B2 (en) * 2010-12-31 2014-03-25 Verizon Patent And Licensing Inc. Media content user interface systems and methods
US8984029B2 (en) 2011-01-14 2015-03-17 Apple Inc. File system management
US8943026B2 (en) 2011-01-14 2015-01-27 Apple Inc. Visual representation of a local backup
US9122374B2 (en) 2011-02-01 2015-09-01 9224-5489 Quebec Inc. Expandable and collapsible arrays of documents
JP5977922B2 (ja) * 2011-02-24 2016-08-24 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置
TW201238287A (en) * 2011-03-15 2012-09-16 Askey Computer Corp Network interface test device
US9256350B2 (en) * 2011-03-30 2016-02-09 Nexsan Technologies Incorporated System for displaying hierarchical information
US20120254791A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Apple Inc. Interactive menu elements in a virtual three-dimensional space
AU2011202182B1 (en) * 2011-05-11 2011-10-13 Frequency Ip Holdings, Llc Creation and presentation of selective digital content feeds
US20120287114A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Microsoft Corporation Interface including views positioned in along multiple dimensions
US9116607B2 (en) 2011-05-11 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Interface including selectable items corresponding to single or multiple data items
USD655714S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655301S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-06 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655715S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD658670S1 (en) 2011-05-27 2012-05-01 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655716S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD655713S1 (en) * 2011-05-27 2012-03-13 Microsoft Corporation Display screen with user interface
KR101290145B1 (ko) * 2011-05-31 2013-07-26 삼성전자주식회사 터치 스크린 제어 방법 및 장치, 컴퓨터에 의해 독출될 수 있는 기록 매체, 그리고 단말장치
KR101293459B1 (ko) * 2011-06-10 2013-08-06 팅크웨어(주) 조작계 중심의 문자 입력 시스템 및 그 방법
JP5942516B2 (ja) * 2011-06-11 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 表示処理装置、表示処理方法及びコンピュータプログラム
DE102011115904A1 (de) * 2011-06-14 2012-12-20 Böwe Systec Gmbh Graphische Benutzerschnittstelle
US9852716B2 (en) * 2011-06-14 2017-12-26 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for causing a portion of at least one content item to be highlighted relative to another portion of the at least one content item during movement of the content item
JP2013016116A (ja) * 2011-07-06 2013-01-24 Sony Corp 情報処理装置、画像表示装置、および情報処理方法
US9336240B2 (en) 2011-07-15 2016-05-10 Apple Inc. Geo-tagging digital images
US8949857B2 (en) 2011-07-15 2015-02-03 Microsoft Corporation Value provider subscriptions for sparsely populated data objects
US9473614B2 (en) * 2011-08-12 2016-10-18 Htc Corporation Systems and methods for incorporating a control connected media frame
US10289657B2 (en) 2011-09-25 2019-05-14 9224-5489 Quebec Inc. Method of retrieving information elements on an undisplayed portion of an axis of information elements
US10254909B2 (en) * 2011-10-03 2019-04-09 Disney Enterprises, Inc. System and method for providing a user interface for media navigation by attribute compass
US9544158B2 (en) 2011-10-05 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Workspace collaboration via a wall-type computing device
US8682973B2 (en) * 2011-10-05 2014-03-25 Microsoft Corporation Multi-user and multi-device collaboration
US9222693B2 (en) 2013-04-26 2015-12-29 Google Inc. Touchscreen device user interface for remote control of a thermostat
US9996241B2 (en) * 2011-10-11 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive visualization of multiple software functionality content items
US10198485B2 (en) 2011-10-13 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Authoring of data visualizations and maps
US10051289B2 (en) 2011-11-04 2018-08-14 Qualcomm Incorporated Adaptive center band offset filter for video coding
JP5930363B2 (ja) * 2011-11-21 2016-06-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 携帯情報機器およびコンテンツ表示方法
US9565476B2 (en) * 2011-12-02 2017-02-07 Netzyn, Inc. Video providing textual content system and method
CN103988163A (zh) 2011-12-07 2014-08-13 国际商业机器公司 用于显示电子文档的方法及其设备和计算机程序
US9646564B2 (en) * 2012-01-20 2017-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus that controls display of display sections of contents, method of controlling the same, and storage medium
CN102609272B (zh) * 2012-02-17 2014-06-18 上海电机学院 一种信息作业序列界面的生成装置及其生成方法
USD716825S1 (en) * 2012-03-06 2014-11-04 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
CN102646021B (zh) * 2012-03-27 2013-08-07 厦门九纬信息技术有限公司 一种手机实现3d功能菜单的方法
US9015582B2 (en) * 2012-05-01 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba User interface for reordering thumbnails
EP3185116B1 (en) 2012-05-09 2019-09-11 Apple Inc. Device, method and graphical user interface for providing tactile feedback for operations performed in a user interface
EP2975512B1 (en) 2012-05-09 2019-02-06 Apple Inc. Device and method for displaying a virtual loupe in response to a user contact
WO2013169865A2 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for moving a user interface object based on an intensity of a press input
DE112013002412T5 (de) 2012-05-09 2015-02-19 Apple Inc. Vorrichtung, Verfahren und grafische Benutzeroberfläche zum Bereitstellen von Rückmeldung für das Wechseln von Aktivierungszuständen eines Benutzerschnittstellenobjekts
CN103428349B (zh) * 2012-05-22 2015-12-02 小米科技有限责任公司 一种消息显示方法和系统
US20130339868A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-19 Hearts On Fire Company, Llc Social network
US10649613B2 (en) 2012-06-07 2020-05-12 Wormhole Labs, Inc. Remote experience interfaces, systems and methods
GB2502957B (en) * 2012-06-08 2014-09-24 Samsung Electronics Co Ltd Portable apparatus with a GUI
US9519693B2 (en) 2012-06-11 2016-12-13 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus for displaying data element axes
US9646080B2 (en) 2012-06-12 2017-05-09 9224-5489 Quebec Inc. Multi-functions axis-based interface
US9207840B2 (en) * 2012-07-06 2015-12-08 Blackberry Limited Method and apparatus for modifying a scrollbar handle according to characteristics of displayed items being scrolled
US9098516B2 (en) * 2012-07-18 2015-08-04 DS Zodiac, Inc. Multi-dimensional file system
US20140046923A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Microsoft Corporation Generating queries based upon data points in a spreadsheet application
US11368760B2 (en) 2012-08-17 2022-06-21 Flextronics Ap, Llc Applications generating statistics for user behavior
WO2014028070A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Flextronics Ap, Llc Channel changer for intelligent television
CN102929494B (zh) * 2012-08-21 2016-05-11 小米科技有限责任公司 一种辅助用户查看消息的方法和装置
US8983237B2 (en) 2012-08-22 2015-03-17 Adobe Systems Incorporated Non-destructive collaborative editing
US9514157B2 (en) * 2012-08-22 2016-12-06 Adobe Systems Incorporated Multi-dimensional browsing of content
US9390155B2 (en) 2012-08-22 2016-07-12 Adobe Systems Incorporated Accessing content in a content-aware mesh
KR101974176B1 (ko) * 2012-08-31 2019-04-30 삼성전자주식회사 디스플레이장치와 그 제어방법
US20140071160A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and display control method
CN103677785B (zh) * 2012-09-21 2018-08-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种浏览器的窗口管理方法及窗口管理终端
US11237695B2 (en) * 2012-10-12 2022-02-01 Sling Media L.L.C. EPG menu with a projected 3D image
US9229632B2 (en) 2012-10-29 2016-01-05 Facebook, Inc. Animation sequence associated with image
US10042527B2 (en) * 2012-10-29 2018-08-07 Ulrich Seuthe Method for displaying and navigating calendar events in a computer system having a graphical user interface
US9021366B1 (en) 2012-10-31 2015-04-28 Google Inc. Data management system and method
US9671233B2 (en) 2012-11-08 2017-06-06 Uber Technologies, Inc. Dynamically providing position information of a transit object to a computing device
US9684935B2 (en) 2012-11-14 2017-06-20 Facebook, Inc. Content composer for third-party applications
US9507757B2 (en) 2012-11-14 2016-11-29 Facebook, Inc. Generating multiple versions of a content item for multiple platforms
US9606695B2 (en) 2012-11-14 2017-03-28 Facebook, Inc. Event notification
US9696898B2 (en) 2012-11-14 2017-07-04 Facebook, Inc. Scrolling through a series of content items
US9547416B2 (en) 2012-11-14 2017-01-17 Facebook, Inc. Image presentation
US9218188B2 (en) 2012-11-14 2015-12-22 Facebook, Inc. Animation sequence associated with feedback user-interface element
US9235321B2 (en) 2012-11-14 2016-01-12 Facebook, Inc. Animation sequence associated with content item
US9606717B2 (en) 2012-11-14 2017-03-28 Facebook, Inc. Content composer
US9547627B2 (en) 2012-11-14 2017-01-17 Facebook, Inc. Comment presentation
US9607289B2 (en) 2012-11-14 2017-03-28 Facebook, Inc. Content type filter
US9507483B2 (en) 2012-11-14 2016-11-29 Facebook, Inc. Photographs with location or time information
US9245312B2 (en) 2012-11-14 2016-01-26 Facebook, Inc. Image panning and zooming effect
US9081410B2 (en) 2012-11-14 2015-07-14 Facebook, Inc. Loading content on electronic device
JP6138274B2 (ja) 2012-12-29 2017-05-31 アップル インコーポレイテッド ユーザインタフェース階層をナビゲートするためのデバイス、方法、及びグラフィカルユーザインタフェース
WO2014105279A1 (en) 2012-12-29 2014-07-03 Yknots Industries Llc Device, method, and graphical user interface for switching between user interfaces
GB2511526A (en) 2013-03-06 2014-09-10 Ibm Interactor for a graphical object
US9841889B2 (en) * 2013-03-13 2017-12-12 Autodesk, Inc. User interface navigation elements for navigating datasets
USD736818S1 (en) 2013-03-14 2015-08-18 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US10019963B2 (en) * 2013-03-14 2018-07-10 Zumobi, Inc. Systems and methods for adaptive third party content
US11073979B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 Arris Enterprises Llc Non-linear navigation of data representation
US8843824B1 (en) * 2013-03-15 2014-09-23 2Nfro Technology Ventures Llc Providing temporal information to users
KR101417614B1 (ko) * 2013-03-27 2014-07-09 한국과학기술원 오브젝트형 멀티미디어 인터랙션 방법
US20160110046A1 (en) * 2013-03-29 2016-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adjustable timeline user interface
US9146664B2 (en) 2013-04-09 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing content rotation during scroll action
JP5834042B2 (ja) * 2013-04-12 2015-12-16 富士フイルム株式会社 診療情報表示制御装置および診療情報表示制御方法並びに診療情報表示制御プログラム
RU2514086C2 (ru) * 2013-07-18 2014-04-27 Открытое акционерное общество "АНГСТРЕМ" Устройство для организации трехмерного пользовательского интерфейса
KR101505832B1 (ko) * 2013-08-19 2015-03-25 삼성전자주식회사 의료 영상을 표시하는 방법 및 이를 위한 장치
CN103473046B (zh) * 2013-08-28 2017-02-15 小米科技有限责任公司 图片显示方法和装置
US20150073961A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 State Street Corporation System and method for interactive visual analytics of multi-dimensional temporal data
US10067634B2 (en) * 2013-09-17 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Approaches for three-dimensional object display
US10592064B2 (en) 2013-09-17 2020-03-17 Amazon Technologies, Inc. Approaches for three-dimensional object display used in content navigation
KR101952928B1 (ko) 2013-10-30 2019-02-27 애플 인크. 관련 사용자 인터페이스 객체를 표시
KR102192155B1 (ko) * 2013-11-12 2020-12-16 삼성전자주식회사 어플리케이션 정보를 제공하는 방법 및 장치
CN103543927A (zh) * 2013-11-18 2014-01-29 广东利为网络科技有限公司 一种三维展示的方法
USD754187S1 (en) * 2013-12-30 2016-04-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
WO2015106013A2 (en) * 2014-01-09 2015-07-16 AI Squared Systems and methods for transforming a user interface icon into an enlarged view
KR102056193B1 (ko) * 2014-01-22 2019-12-16 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
JP2015156187A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 ソニー株式会社 情報処理装置、システム、情報処理方法およびプログラム
US10346023B2 (en) * 2014-02-27 2019-07-09 Dropbox, Inc. Selectively emphasizing digital content
US9836205B2 (en) 2014-02-27 2017-12-05 Dropbox, Inc. Activating a camera function within a content management application
US20150248217A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Ca, Inc. Sliding row display of information
RU2562786C1 (ru) * 2014-03-20 2015-09-10 Ника Владимировна Полякова Средство универсального перевода предложений с русского языка на английский язык
US11256294B2 (en) 2014-05-30 2022-02-22 Apple Inc. Continuity of applications across devices
AU2015203181B1 (en) * 2014-06-13 2015-11-05 Mrp Systems Pty Ltd Calendar interface
US9934423B2 (en) * 2014-07-29 2018-04-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Computerized prominent character recognition in videos
US9646227B2 (en) 2014-07-29 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Computerized machine learning of interesting video sections
EP3032538A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-15 Thomson Licensing Method and apparatus for rearrangement of media data using visual representations of the same
US10026506B1 (en) 2015-02-06 2018-07-17 Brain Trust Innovations I, Llc System, RFID chip, server and method for capturing vehicle data
US9632664B2 (en) 2015-03-08 2017-04-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10095396B2 (en) 2015-03-08 2018-10-09 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with a control object while dragging another object
US9767305B2 (en) * 2015-03-13 2017-09-19 Facebook, Inc. Systems and methods for sharing media content with recognized social connections
US9639184B2 (en) 2015-03-19 2017-05-02 Apple Inc. Touch input cursor manipulation
US20160291846A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Airwatch Llc Generating carousel user interface with graphics processing unit
US20160320954A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Elwha Llc One-touch replay for whiteboard
US10417259B2 (en) * 2015-05-13 2019-09-17 International Business Machines Corporation Representing search results via a three-dimensional matrix
US10871868B2 (en) * 2015-06-05 2020-12-22 Apple Inc. Synchronized content scrubber
US9891811B2 (en) * 2015-06-07 2018-02-13 Apple Inc. Devices and methods for navigating between user interfaces
US9860451B2 (en) 2015-06-07 2018-01-02 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
US9880735B2 (en) 2015-08-10 2018-01-30 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
US10198144B2 (en) * 2015-08-28 2019-02-05 Google Llc Multidimensional navigation
EP3345140A2 (en) 2015-09-03 2018-07-11 Synthro Inc. Systems and techniques for aggregation, display, and sharing of data
JP6147825B2 (ja) * 2015-09-29 2017-06-14 株式会社東芝 電子機器および方法
CN105373611B (zh) * 2015-11-18 2018-09-04 广东欧珀移动通信有限公司 一种文件显示方法及装置
CN114971930A (zh) 2016-05-10 2022-08-30 T·德兰 流时间线社交网络
US12175065B2 (en) 2016-06-10 2024-12-24 Apple Inc. Context-specific user interfaces for relocating one or more complications in a watch or clock interface
US10637986B2 (en) 2016-06-10 2020-04-28 Apple Inc. Displaying and updating a set of application views
DK201670595A1 (en) 2016-06-11 2018-01-22 Apple Inc Configuring context-specific user interfaces
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
USD916120S1 (en) 2016-09-03 2021-04-13 Synthro Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD875126S1 (en) * 2016-09-03 2020-02-11 Synthro Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD898067S1 (en) 2016-09-03 2020-10-06 Synthro Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
CN106484416B (zh) * 2016-09-30 2021-02-05 腾讯科技(北京)有限公司 一种信息处理方法及终端
USD994686S1 (en) 2017-03-30 2023-08-08 Magic Leap, Inc. Display panel or portion thereof with a transitional mixed reality graphical user interface
JP6662489B2 (ja) * 2017-03-30 2020-03-11 東芝三菱電機産業システム株式会社 プレイバックシミュレーション試験システム
US10453273B2 (en) 2017-04-25 2019-10-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system for providing an object in virtual or semi-virtual space based on a user characteristic
US12242707B2 (en) 2017-05-15 2025-03-04 Apple Inc. Displaying and moving application views on a display of an electronic device
CA3007166C (en) 2017-06-05 2024-04-30 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus of aligning information element axes
US10838575B2 (en) 2017-06-15 2020-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive tile-based user interface for inferring user interest
US10757580B2 (en) 2018-01-19 2020-08-25 Matsing, Inc. System and methods for venue based wireless communication
WO2019237177A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Wgames Incorporated Multi-process interface controller
WO2020006478A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 Alfa Enzo Inc. Multi-blockchain proof-of-activity platform
US11698890B2 (en) 2018-07-04 2023-07-11 Monday.com Ltd. System and method for generating a column-oriented data structure repository for columns of single data types
CN109445664A (zh) * 2018-09-27 2019-03-08 深圳点猫科技有限公司 一种下拉框的展示方法及教育笔记本
US11204682B1 (en) * 2018-10-29 2021-12-21 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Dynamic data-driven consolidation of user interface interactions requesting roadside assistance
WO2020100081A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-22 Wix.Com Ltd. System and method for creation and handling of configurable applications for website building systems
US10445915B1 (en) 2019-04-09 2019-10-15 Coupang Corp. Systems and methods for efficient management and modification of images
CN110069222A (zh) * 2019-04-30 2019-07-30 北京百度网讯科技有限公司 应用数据迁移方法、装置、新存储系统及介质
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets
US11194467B2 (en) 2019-06-01 2021-12-07 Apple Inc. Keyboard management user interfaces
JP7331517B2 (ja) * 2019-07-23 2023-08-23 セイコーエプソン株式会社 表示方法および表示装置
US11340761B2 (en) * 2019-09-27 2022-05-24 Development Guild DDI, Inc. Systems and methods for indicating organizational relationships between objects
US12141722B2 (en) 2019-11-18 2024-11-12 Monday.Com Digital processing systems and methods for mechanisms for sharing responsibility in collaborative work systems
US20240184989A1 (en) 2020-05-01 2024-06-06 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for virtualfile-based electronic white board in collaborative work systems systems
CN112416239B (zh) * 2020-12-04 2023-06-16 网易(杭州)网络有限公司 媒体库中的媒体对象交互方法、装置和电子设备
US11893213B2 (en) 2021-01-14 2024-02-06 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for embedded live application in-line in a word processing document in collaborative work systems
JP2022143233A (ja) * 2021-03-17 2022-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び画像形成装置
US11907605B2 (en) 2021-05-15 2024-02-20 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
US11928303B2 (en) 2021-05-15 2024-03-12 Apple Inc. Shared-content session user interfaces
WO2022271355A1 (en) * 2021-06-25 2022-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Non-linear scrolling for user interfaces
US12056664B2 (en) 2021-08-17 2024-08-06 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for external events trigger automatic text-based document alterations in collaborative work systems
US12105948B2 (en) 2021-10-29 2024-10-01 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for display navigation mini maps
US11921812B2 (en) * 2022-05-19 2024-03-05 Dropbox, Inc. Content creative web browser
US20230409353A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 OneTrust, LLC Dynamic generation of graphical user interfaces for retrieving data from multiple computing systems
US20240053873A1 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Google Llc Dynamic Carousel Interface
US11741071B1 (en) 2022-12-28 2023-08-29 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for navigating and viewing displayed content
US11886683B1 (en) 2022-12-30 2024-01-30 Monday.com Ltd Digital processing systems and methods for presenting board graphics
US11893381B1 (en) 2023-02-21 2024-02-06 Monday.com Ltd Digital processing systems and methods for reducing file bundle sizes
US12260190B1 (en) 2023-11-28 2025-03-25 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for managing workflows
US12056255B1 (en) 2023-11-28 2024-08-06 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for facilitating the development and implementation of applications in conjunction with a serverless environment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215285A (ja) * 2000-12-21 2002-07-31 Xerox Corp 仮想3次元ブックの画像を表示するシステム
JP2003216312A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Fujitsu Ltd 文字入力装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245655B2 (ja) 1990-03-05 2002-01-15 インキサイト ソフトウェア インコーポレイテッド 作業スペースの表示処理方法
FR2662009B1 (fr) 1990-05-09 1996-03-08 Apple Computer Icone manupulable a faces multiples pour affichage sur ordinateur.
US5283864A (en) * 1990-10-30 1994-02-01 Wang Laboratories, Inc. Computer apparatus and method for graphical flip book
US5644692A (en) * 1991-12-06 1997-07-01 Lucent Technologies Inc. Information display apparatus and methods
US5911138A (en) * 1993-06-04 1999-06-08 International Business Machines Corporation Database search facility having improved user interface
US5596703A (en) 1993-10-22 1997-01-21 Lucent Technologies Inc. Graphical display of relationships
US6486895B1 (en) * 1995-09-08 2002-11-26 Xerox Corporation Display system for displaying lists of linked documents
US6493006B1 (en) 1996-05-10 2002-12-10 Apple Computer, Inc. Graphical user interface having contextual menus
US6407757B1 (en) * 1997-12-18 2002-06-18 E-Book Systems Pte Ltd. Computer-based browsing method and computer program product for displaying information in an electronic book form
US6545687B2 (en) * 1997-01-09 2003-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Thumbnail manipulation using fast and aspect ratio zooming, compressing and scaling
US6069606A (en) * 1997-05-15 2000-05-30 Sony Corporation Display of multiple images based on a temporal relationship among them with various operations available to a user as a function of the image size
US6202061B1 (en) * 1997-10-24 2001-03-13 Pictra, Inc. Methods and apparatuses for creating a collection of media
US6243091B1 (en) * 1997-11-21 2001-06-05 International Business Machines Corporation Global history view
US6147684A (en) 1998-02-06 2000-11-14 Sun Microysytems, Inc. Techniques for navigating layers of a user interface
JP2000105772A (ja) * 1998-07-28 2000-04-11 Sharp Corp 情報管理装置
US6414677B1 (en) * 1998-09-14 2002-07-02 Microsoft Corporation Methods, apparatus and data structures for providing a user interface, which exploits spatial memory in three-dimensions, to objects and which visually groups proximally located objects
US6344863B1 (en) * 1999-11-24 2002-02-05 International Business Machines Corporation Three-dimensional GUI windows with variable-speed perspective movement
JP4325075B2 (ja) * 2000-04-21 2009-09-02 ソニー株式会社 データオブジェクト管理装置
US6983424B1 (en) * 2000-06-23 2006-01-03 International Business Machines Corporation Automatically scaling icons to fit a display area within a data processing system
US6667751B1 (en) * 2000-07-13 2003-12-23 International Business Machines Corporation Linear web browser history viewer
US6996782B2 (en) 2001-05-23 2006-02-07 Eastman Kodak Company Using digital objects organized according to a histogram timeline

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002215285A (ja) * 2000-12-21 2002-07-31 Xerox Corp 仮想3次元ブックの画像を表示するシステム
JP2003216312A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Fujitsu Ltd 文字入力装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006252509A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Toshiba Corp 文書検索装置、文書検索プログラム、および、文書検索方法
JP4659568B2 (ja) * 2005-03-10 2011-03-30 株式会社東芝 文書検索装置、文書検索プログラム、および、文書検索方法
JP2009295139A (ja) * 2007-12-04 2009-12-17 Ricoh Co Ltd ファイル管理装置、ファイル管理方法及びファイル管理プログラム
JP2009282607A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Ricoh Co Ltd 画像閲覧装置およびプログラム
JP2010033132A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP4636134B2 (ja) * 2008-07-25 2011-02-23 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
WO2010061661A1 (ja) * 2008-11-25 2010-06-03 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像表示装置、画像表示方法及び情報記憶媒体
JP2010128587A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Sony Computer Entertainment Inc 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び情報記憶媒体
US8797348B2 (en) 2008-11-25 2014-08-05 Sony Corporation Image display apparatus, image display method, and information storage medium
JP2011028451A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Fujitsu Ltd 表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2012059222A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Toshiba Corp 電子機器、電子機器の制御方法
JP2014137603A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 表示装置、画像表示システム及び画像表示システムの制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100451921C (zh) 2009-01-14
BRPI0407013A (pt) 2006-01-10
WO2005045756A2 (en) 2005-05-19
CN1723431A (zh) 2006-01-18
TWI367448B (en) 2012-07-01
CA2507405A1 (en) 2005-05-19
JP4625465B2 (ja) 2011-02-02
NO20052042L (no) 2005-05-24
AU2004279187B2 (en) 2010-08-26
KR20060117870A (ko) 2006-11-17
WO2005045756A3 (en) 2005-08-11
US20050091596A1 (en) 2005-04-28
US20050289482A1 (en) 2005-12-29
AU2004279187A8 (en) 2008-10-02
EG23989A (en) 2008-03-05
KR101076891B1 (ko) 2011-10-25
EP1676234B1 (en) 2017-04-12
EP1676234A2 (en) 2006-07-05
EP1676234A4 (en) 2012-04-04
AU2004279187B8 (en) 2010-09-30
NZ540114A (en) 2007-11-30
MY141581A (en) 2010-05-14
MXPA05007157A (es) 2005-08-26
RU2005120238A (ru) 2006-02-10
TW200517958A (en) 2005-06-01
ZA200503157B (en) 2006-08-30
AU2004279187A1 (en) 2005-06-23
US8095892B2 (en) 2012-01-10
CA2507405C (en) 2011-10-18
US6990637B2 (en) 2006-01-24
RU2369897C2 (ru) 2009-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4625465B2 (ja) データの属性に基づくデータ集合の3次元画面のグラフィカル・ユーザ・インタフェース
AU2004240229B2 (en) A radial, three-dimensional, hierarchical file system view
US7839420B2 (en) Auto stacking of time related images
US6968511B1 (en) Graphical user interface, data structure and associated method for cluster-based document management
US7737995B2 (en) Graphical user interface system and process for navigating a set of images
US20050134945A1 (en) 3D view for digital photograph management
US10055428B2 (en) Spatially driven content presentation in a cellular environment
US8893046B2 (en) Method of managing user-selectable elements in a plurality of directions
US7737979B2 (en) Animated transitions for data visualization
US8316306B2 (en) Method and system for sequentially navigating axes of elements
US8826123B2 (en) Timescale for presenting information
US7983512B2 (en) Embedding large images within one another
US20100333017A1 (en) Computer graphic user interface and display system
US20050251758A1 (en) Indicating file type on thumbnail preview icon
US20090125801A1 (en) 3D windows system
US20080222540A1 (en) Animating thrown data objects in a project environment
TW201610816A (zh) 內容觀看之藝廊應用程式
JP2007133878A (ja) 多数の画像のブラウズ方法、装置、システム、及びプログラム
CA2780828C (en) Method and system for navigating axes
Padova et al. Changing Object Views with Multi-State Objects

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4625465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees