JP2007335347A - 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 - Google Patents
発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007335347A JP2007335347A JP2006168402A JP2006168402A JP2007335347A JP 2007335347 A JP2007335347 A JP 2007335347A JP 2006168402 A JP2006168402 A JP 2006168402A JP 2006168402 A JP2006168402 A JP 2006168402A JP 2007335347 A JP2007335347 A JP 2007335347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting device
- layer
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 12
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 abstract description 25
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 37
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 238000012538 light obscuration Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
【解決手段】基板11と、基板11上に形成され、光を反射する光反射層13と、光反射層13上に形成され、光を透過させる透明電極14と、透明電極14上に形成され、発光する発光層15と、発光層15上に形成され、発光層15からの光の一部を透過させ、当該光の他の一部を反射する半反射電極16と、半反射電極16上に形成され、半反射電極16からの光の一部を透過させ、当該光の他の一部を反射する導電性半反射層17とを備える。半反射電極16は仕事関数が4エレクトロンボルト以下であり、導電性半反射層17は光の反射率が半反射電極16よりも高い金属材料(例えば銀)から形成されている。
【選択図】図1
Description
この発光装置では、発光層から発した光が第2電極および導電性半反射層を透過する。したがって、この発光装置は、トップエミッション型の発光装置になり得る。また、この発光装置では、発光層から発した光が光反射層と導電性半反射層との間で往復することによって特定波長の光の強度が増幅される共振構造つまりマイクロキャビティを構成可能である。よって、本発明によれば、発光層上に誘電体ミラーを形成することなくマイクロキャビティを構成可能なトップエミッション型の発光装置を提供することができる。以上より、本発明によれば、発光スペクトルの狭帯域化または出射光量の増大を達成可能なトップエミッション型の発光装置を提供することができる。
また、この発光装置では、仕事関数が4エレクトロンボルト以下の第2電極上に、第2電極よりも光の反射率が高い導電性半反射層が積層され、第2電極ではなく、導電性半反射層によって、必要な反射の大部分がまかなわれる。このような構成を採ることにより、仕事関数が4エレクトロンボルト以下の第2電極を厚く形成し、導電性半反射層を不要とする構成に比べて、第2電極以上の層で吸収される光を低減することができる。したがって、この発光装置によれば、出射光量の増大を達成可能である。
なお、第1電極、発光層および第2電極は発光素子を構成する。この発光素子としては、励起子の励起状態を経て発光するEL素子を例示することができる。EL素子としては、発光層が有機材料から形成された有機EL素子や、発光層が無機材料から形成された無機EL素子を例示することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る発光装置10の一部を示す断面図である。この発光装置10は、基板11上に配置された多数の発光素子12を有する。図においては、三つの発光素子12のみを例示する。各発光素子12は、有機EL素子すなわちOLED(Organic Light Emitting Diode)素子である。つまり、発光装置10は有機EL装置である。
図14は、本発明の第2の実施の形態に係る発光装置20の一部を示す断面図である。この発光装置20はフルカラー画像の表示に好適な発光装置であり、光反射層13上にマトリクス状に配置された多数の画素を有する。各画素は、赤色に近い色のR光を発する発光素子22Rと、緑色に近い色のG光を発する発光素子22Gと、青色に近い色のB光を発する発光素子22Bとを1つずつ有する。発光素子22R,22G,22Bよりも下側の構成は、発光装置10における発光素子12よりも下側の構成と同様であるが、光反射層13に代えて光反射層23を有する。光反射層23が光反射層13と異なる点は、アルミニウムから形成されている点のみである。
上述した各種の発光装置では、発光素子として有機EL素子すなわちOLED素子を用いるが、本発明の範囲をOLED素子に限定する意図ではなく、他の適切な発光素子を使用してもよい。他の適切な発光素子の一例としては、無機EL素子を挙げることができる。また、例示した発光装置の構造の細部は本発明の理解を容易にするために具体的に説明したものであり、本発明をこれらに限定する意図でなく、他の構造であってもよい。
上述した各種の発光装置は様々な電子機器に応用可能である。例えば、発光装置10およびその変形例に係る各種の発光装置は、画像形成装置の像担持体の感光面に光を照射するライン型の露光装置や、画像を示す画像データの供給を受けて当該画像データに応じた輝度で各発光素子を発光させることによって当該画像を表示する表示装置として利用可能である。露光装置として利用される場合には、発光素子12が像担持体の感光面の進行方向を横切る方向に並ぶことになる。表示装置として利用される場合には、発光素子12がマトリクス状に配置されることになる。また例えば、発光装置20およびその変形例に係る各種の発光装置は、表示装置として利用可能である。
図23は、発光装置10を露光装置として用いた画像形成装置の一例を示す縦断面図である。この画像形成装置は、ベルト中間転写体方式を利用したタンデム型のフルカラー画像形成装置である。
図25は、発光装置20を表示装置として採用したモバイル型のパーソナルコンピュータの構成を示す図である。パーソナルコンピュータ2000は、表示装置としての発光装置20と本体部2010とを備える。本体部2010には、電源スイッチ2001およびキーボード2002が設けられている。
Claims (6)
- 基板と、
前記基板上に形成され、光を反射する光反射層と、
前記光反射層上に形成され、光を透過させる第1電極と、
前記第1電極上に形成され、発光する発光層と、
前記発光層上に形成され、前記発光層からの光の一部を透過させ、当該光の他の一部を反射する第2電極と、
前記第2電極上に形成され、前記第2電極からの光の一部を透過させ、当該光の他の一部を反射する導電性半反射層とを備え、
前記第2電極は仕事関数が4エレクトロンボルト以下であり、
前記導電性半反射層は光の反射率が前記第2電極よりも高い金属材料から形成されている、
ことを特徴とする発光装置。 - 前記金属材料には、銀、マグネシウムまたはアルミニウムが含まれている、
ことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。 - 前記光反射層の形成材料には、銀、マグネシウムまたはアルミニウムが含まれている、
ことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の発光装置と、
像担持体とを備え、
前記像担持体を帯電し、前記像担持体の帯電された面に前記発光装置からの光を照射して潜像を形成し、前記潜像にトナーを付着させて顕像を形成し、前記顕像を他の物体に転写することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の発光装置を備え、
画像を示す画像データの供給を受けて当該画像データに応じた輝度で前記発光層を発光させることによって当該画像を表示することを特徴とする表示装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の発光装置を備える電子機器。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006168402A JP2007335347A (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 |
US11/753,206 US7622865B2 (en) | 2006-06-19 | 2007-05-24 | Light-emitting device, image forming apparatus, display device, and electronic apparatus |
KR1020070058889A KR20070120432A (ko) | 2006-06-19 | 2007-06-15 | 발광 장치, 화상 형성 장치, 표시 장치 및 전자 기기 |
TW096121862A TW200808102A (en) | 2006-06-19 | 2007-06-15 | Light-emitting device, image forming apparatus, display device, and electronic apparatus |
CN 200710110157 CN101093877A (zh) | 2006-06-19 | 2007-06-18 | 发光装置、图像形成装置、显示装置及电子设备 |
US12/578,215 US7994704B2 (en) | 2006-06-19 | 2009-10-13 | Light-emitting device, image forming apparatus, display device, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006168402A JP2007335347A (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008150208A Division JP2008210818A (ja) | 2008-06-09 | 2008-06-09 | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007335347A true JP2007335347A (ja) | 2007-12-27 |
Family
ID=38934595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006168402A Pending JP2007335347A (ja) | 2006-06-19 | 2006-06-19 | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007335347A (ja) |
CN (1) | CN101093877A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009259509A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置 |
JP2010055919A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器、発光装置の製造方法 |
JP2010198921A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 透明導電膜積層体を用いた有機el素子、並びに、これらの製造方法 |
KR20130125720A (ko) * | 2012-05-09 | 2013-11-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
KR20130125718A (ko) * | 2012-05-09 | 2013-11-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
US9590204B2 (en) | 2008-08-28 | 2017-03-07 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device, electronic equipment, and process of producing light-emitting device |
JP2020021619A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社Joled | 発光装置および電子機器 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009211877A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Sony Corp | 表示装置および電子機器 |
JP5600895B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2014-10-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 有機電界発光素子、露光装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、表示装置、有機電界発光素子の駆動方法 |
JP5764289B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2015-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 発光装置及び電子機器 |
KR102227085B1 (ko) * | 2014-03-05 | 2021-03-12 | 엘지전자 주식회사 | 반도체 발광 소자를 이용한 디스플레이 장치 |
CN106601773A (zh) * | 2016-12-15 | 2017-04-26 | 武汉华星光电技术有限公司 | 双面oled显示器件及其制作方法 |
CN108269821A (zh) * | 2016-12-30 | 2018-07-10 | 英属开曼群岛商錼创科技股份有限公司 | 显示设备 |
CN109728175B (zh) * | 2017-10-31 | 2021-10-26 | 株式会社日本有机雷特显示器 | 有机电致发光元件、有机电致发光装置和电子设备 |
CN108666444A (zh) * | 2018-05-16 | 2018-10-16 | 云谷(固安)科技有限公司 | 有机电致发光装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06283271A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-07 | Ricoh Co Ltd | 有機電界発光素子 |
JP2002367770A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Sony Corp | 表示素子 |
JP2003505823A (ja) * | 1999-07-19 | 2003-02-12 | デュポン ディスプレイズ インコーポレイテッド | 発光効率および放射輝度が向上した長寿命の重合体発光素子 |
JP2004253390A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Eastman Kodak Co | カラー有機発光表示装置 |
WO2005004550A1 (ja) * | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Pioneer Corporation | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法 |
JP2006080023A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Sony Corp | 表示装置およびその製造方法 |
JP2006156427A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 発光装置、プリンタヘッド、及び電子機器 |
-
2006
- 2006-06-19 JP JP2006168402A patent/JP2007335347A/ja active Pending
-
2007
- 2007-06-18 CN CN 200710110157 patent/CN101093877A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06283271A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-07 | Ricoh Co Ltd | 有機電界発光素子 |
JP2003505823A (ja) * | 1999-07-19 | 2003-02-12 | デュポン ディスプレイズ インコーポレイテッド | 発光効率および放射輝度が向上した長寿命の重合体発光素子 |
JP2002367770A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Sony Corp | 表示素子 |
JP2004253390A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Eastman Kodak Co | カラー有機発光表示装置 |
WO2005004550A1 (ja) * | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Pioneer Corporation | 有機エレクトロルミネッセンス表示パネル及びその製造方法 |
JP2006080023A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Sony Corp | 表示装置およびその製造方法 |
JP2006156427A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 発光装置、プリンタヘッド、及び電子機器 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009259509A (ja) * | 2008-04-15 | 2009-11-05 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置 |
US8400055B2 (en) | 2008-04-15 | 2013-03-19 | Seiko Epson Corporation | Organic electroluminescence apparatus with metal auxiliary wiring |
JP2010055919A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Seiko Epson Corp | 発光装置および電子機器、発光装置の製造方法 |
US9853252B2 (en) | 2008-08-28 | 2017-12-26 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device, electronic equipment, and process of producing light-emitting device |
US9590204B2 (en) | 2008-08-28 | 2017-03-07 | Seiko Epson Corporation | Light-emitting device, electronic equipment, and process of producing light-emitting device |
JP2010198921A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 透明導電膜積層体を用いた有機el素子、並びに、これらの製造方法 |
JP2013254197A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-12-19 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置、電子機器 |
KR20130125718A (ko) * | 2012-05-09 | 2013-11-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
KR20130125720A (ko) * | 2012-05-09 | 2013-11-19 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
US10416466B2 (en) | 2012-05-09 | 2019-09-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device |
KR102060202B1 (ko) * | 2012-05-09 | 2019-12-27 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
KR102113884B1 (ko) * | 2012-05-09 | 2020-05-21 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
JP2020021619A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社Joled | 発光装置および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101093877A (zh) | 2007-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7994704B2 (en) | Light-emitting device, image forming apparatus, display device, and electronic apparatus | |
JP2007335347A (ja) | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 | |
US7839081B2 (en) | Emissive device and electronic apparatus having light transmitting portions of light shielding layer being smaller than partition opening | |
JP4591222B2 (ja) | 電気光学装置及び画像形成装置 | |
CN101083306B (zh) | 有机el发光装置以及电子设备 | |
JP5453952B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法、並びに表示装置およびその製造方法 | |
JP6253242B2 (ja) | 有機el素子、画像形成装置、表示装置及び撮像装置 | |
US10637004B2 (en) | Organic light-emitting element | |
JP2007311046A (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP4858054B2 (ja) | 発光装置および電子機器 | |
US7932533B2 (en) | Pixel structure | |
CN106684113A (zh) | 一种有机发光显示面板、装置及其制作方法 | |
JP4548253B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置、及び有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法 | |
CN108389978B (zh) | 一种有机发光显示面板及其有机发光显示装置 | |
JP5056602B2 (ja) | 有機el発光装置および電子機器 | |
JP2007335348A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
TWI278254B (en) | Light-emitting device, electronic equipment, projection-type display device, line head, and image forming apparatus | |
JP2008198457A (ja) | 発光装置の製造方法 | |
JP2008251542A (ja) | 発光装置および電子機器 | |
JP2008210818A (ja) | 発光装置、画像形成装置、表示装置および電子機器 | |
JP2010240848A (ja) | 電気光学装置、露光ヘッドおよび画像形成装置 | |
JP2007026972A (ja) | 発光装置、その製造方法および電子機器 | |
JP2008210819A (ja) | 発光装置、発光装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2011230332A (ja) | プリンターヘッド及び露光装置 | |
JP2010177155A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090825 |