JP2006086354A - 窒化物系半導体装置 - Google Patents
窒化物系半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006086354A JP2006086354A JP2004269955A JP2004269955A JP2006086354A JP 2006086354 A JP2006086354 A JP 2006086354A JP 2004269955 A JP2004269955 A JP 2004269955A JP 2004269955 A JP2004269955 A JP 2004269955A JP 2006086354 A JP2006086354 A JP 2006086354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- semiconductor
- semiconductor layer
- electrode
- drain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D30/00—Field-effect transistors [FET]
- H10D30/40—FETs having zero-dimensional [0D], one-dimensional [1D] or two-dimensional [2D] charge carrier gas channels
- H10D30/47—FETs having zero-dimensional [0D], one-dimensional [1D] or two-dimensional [2D] charge carrier gas channels having 2D charge carrier gas channels, e.g. nanoribbon FETs or high electron mobility transistors [HEMT]
- H10D30/471—High electron mobility transistors [HEMT] or high hole mobility transistors [HHMT]
- H10D30/475—High electron mobility transistors [HEMT] or high hole mobility transistors [HHMT] having wider bandgap layer formed on top of lower bandgap active layer, e.g. undoped barrier HEMTs such as i-AlGaN/GaN HEMTs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D30/00—Field-effect transistors [FET]
- H10D30/40—FETs having zero-dimensional [0D], one-dimensional [1D] or two-dimensional [2D] charge carrier gas channels
- H10D30/47—FETs having zero-dimensional [0D], one-dimensional [1D] or two-dimensional [2D] charge carrier gas channels having 2D charge carrier gas channels, e.g. nanoribbon FETs or high electron mobility transistors [HEMT]
- H10D30/471—High electron mobility transistors [HEMT] or high hole mobility transistors [HHMT]
- H10D30/475—High electron mobility transistors [HEMT] or high hole mobility transistors [HHMT] having wider bandgap layer formed on top of lower bandgap active layer, e.g. undoped barrier HEMTs such as i-AlGaN/GaN HEMTs
- H10D30/4755—High electron mobility transistors [HEMT] or high hole mobility transistors [HHMT] having wider bandgap layer formed on top of lower bandgap active layer, e.g. undoped barrier HEMTs such as i-AlGaN/GaN HEMTs having wide bandgap charge-carrier supplying layers, e.g. modulation doped HEMTs such as n-AlGaAs/GaAs HEMTs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/10—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of the semiconductor bodies; Shapes of the semiconductor bodies
- H10D62/113—Isolations within a component, i.e. internal isolations
- H10D62/115—Dielectric isolations, e.g. air gaps
- H10D62/116—Dielectric isolations, e.g. air gaps adjoining the input or output regions of field-effect devices, e.g. adjoining source or drain regions
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/10—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of the semiconductor bodies; Shapes of the semiconductor bodies
- H10D62/13—Semiconductor regions connected to electrodes carrying current to be rectified, amplified or switched, e.g. source or drain regions
- H10D62/149—Source or drain regions of field-effect devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D64/00—Electrodes of devices having potential barriers
- H10D64/20—Electrodes characterised by their shapes, relative sizes or dispositions
- H10D64/23—Electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. sources, drains, anodes or cathodes
- H10D64/251—Source or drain electrodes for field-effect devices
- H10D64/256—Source or drain electrodes for field-effect devices for lateral devices wherein the source or drain electrodes are recessed in semiconductor bodies
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/80—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials
- H10D62/85—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials being Group III-V materials, e.g. GaAs
- H10D62/8503—Nitride Group III-V materials, e.g. AlN or GaN
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D64/00—Electrodes of devices having potential barriers
- H10D64/111—Field plates
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D64/00—Electrodes of devices having potential barriers
- H10D64/20—Electrodes characterised by their shapes, relative sizes or dispositions
- H10D64/23—Electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. sources, drains, anodes or cathodes
- H10D64/251—Source or drain electrodes for field-effect devices
- H10D64/257—Source or drain electrodes for field-effect devices for lateral devices wherein the source or drain electrodes are characterised by top-view geometrical layouts, e.g. interdigitated, semi-circular, annular or L-shaped electrodes
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】窒化物系半導体装置は、窒化物系半導体から実質的になる第1半導体層1と、第1半導体層上に配設されたノンドープ若しくは第1導電型の窒化物系半導体から実質的になる第2半導体層2と、を有する。第1及び第2半導体層はヘテロ界面を形成する。第2半導体層上にゲート電極11が配設される。ゲート電極を間に挟むように第2半導体層の表面内に第1及び第2トレンチ3、4が形成される。第1及び第2トレンチの表面内に、第1及び第2半導体層よりも低抵抗の拡散層から実質的になる第1導電型の第3及び第4半導体層5、6が形成される。第3及び4半導体層にソース電極15及びドレイン電極16が電気的に接続される。
【選択図】図1
Description
窒化物系半導体から実質的になる第1半導体層と、
前記第1半導体層上に配設されたノンドープ若しくは第1導電型の窒化物系半導体から実質的になる第2半導体層と、前記第1及び第2半導体層はヘテロ界面を形成することと、
前記第2半導体層上に配設されたゲート電極と、
前記ゲート電極を間に挟むように前記第2半導体層の表面内に形成された第1及び第2トレンチと、
前記第1及び第2トレンチの表面内に形成された、前記第1及び第2半導体層よりも低抵抗の拡散層から実質的になる第1導電型の第3及び第4半導体層と、
前記第3半導体層に電気的に接続されたソース電極と、
前記第4半導体層に電気的に接続されたドレイン電極と、
を具備することを特徴とする。
ノンドープのAlXGa1−XN(0≦X≦1)の第1半導体層と、
前記第1半導体層上に配設されたノンドープ若しくはn型のAlYGa1−YN(0≦Y≦1、X<Y)の第2半導体層と、前記第1及び第2半導体層はヘテロ界面を形成することと、
互いに離間するように配設され且つ前記第1半導体層に電気的に接続されたソース電極及びドレイン電極と、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間で前記第2半導体層上に配設されたゲート電極と、
前記ドレイン電極に対応して、前記第2半導体層の表面内に形成されたドレイン側トレンチと、
前記ドレイン側トレンチの表面内に形成された、前記第1及び第2半導体層よりも低抵抗のn型の半導体拡散層からなるドレインコンタクト層と、前記ドレイン電極は、前記ドレイン側トレンチ内でドレインコンタクト層とオーミックコンタクトすることと、
を具備することを特徴とする。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す断面図である。図1に示すように、このHFETは、サファイア製の支持基板S1の上に配設されたノンドープのチャネル層(第1半導体層)1と、チャネル層1上に配設されたノンドープ若しくはn型のバリア層(第2半導体層)2とを有する。チャネル層1はAlXGa1−XN(0≦X≦1)、例えば、GaNからなる。バリア層2はAlYGa1−YN(0≦Y≦1、X<Y)、例えば、Al0.2 Ga0.8 Nからなる。バリア層2は、例えば約30nmの厚さを有する。
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す断面図である。図5に示すように、バリア層2上にはゲート電極11などを被覆するように絶縁層17が配設される。更に、絶縁層17上には、ゲート電極11を覆うように第1フィールドプレート電極27が配設される。第1フィールドプレート電極27は、ソース電極15と一体的に形成されることによりこれに電気的に接続される。第1フィールドプレート電極27がゲート電極11を覆うことにより、ゲート電極11の端部における電界集中を抑制し、安定した耐圧を実現することができる。
図6は、本発明の第3の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す断面図である。図6に示すように、ここでは、図5に示す構成に加えて、バリア層2上のドレイン側に、第2フィールドプレート電極28が更に配設される。第2フィールドプレート電極28は、ドレイン電極16と一体的に形成されることによりこれに電気的に接続される。ドレイン側にもフィールドプレート電極28を形成することにより、拡散層を深くしたのと同様にドレイン側の電界集中を緩和して、高耐圧を実現することができる。
図7(a)は、本発明の第4の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す平面図である。図7(b)は、図7(a)中のVIIB−VIIB線に沿った断面図である。これらの図は、1チップの実質的に全体のレイアウトを示す。
図8(a)は、本発明の第5の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す平面図である。図8(b)は、図8(a)中のVIIIB−VIIIB線に沿った断面図である。これらの図も、1チップの実質的に全体のレイアウトを示す。
図9(a)は、本発明の第6の実施の形態に係る電力用窒化物系半導体装置であるGaN系HFETを模式的に示す平面図である。図9(b)は、図9(a)中のIXB−IXB線に沿った断面図である。これらの図も、1チップの実質的に全体のレイアウトを示す。
上述の実施の形態において、チャネル層1はAlXGa1−XN(0≦X≦1)からなり、バリア層2はAlYGa1−YN(0≦Y≦1、X<Y)からなるものとして説明している。これに代え、チャネル層1がInGaNからなり、バリア層2がGaNからなる場合や、チャネル層1がGaNからなり、バリア層2がAlNからなる場合など、構成層の組成比を変えてバンドギャップを変化させた他の窒化物系のヘテロ構造にも、これらの実施の形態の特徴を適用することができる。また、支持基板S1の材料もサファイアに限定されることはなく、他の材料とすることができる。
Claims (5)
- 窒化物系半導体から実質的になる第1半導体層と、
前記第1半導体層上に配設されたノンドープ若しくは第1導電型の窒化物系半導体から実質的になる第2半導体層と、前記第1及び第2半導体層はヘテロ界面を形成することと、
前記第2半導体層上に配設されたゲート電極と、
前記ゲート電極を間に挟むように前記第2半導体層の表面内に形成された第1及び第2トレンチと、
前記第1及び第2トレンチの表面内に形成された、前記第1及び第2半導体層よりも低抵抗の拡散層から実質的になる第1導電型の第3及び第4半導体層と、
前記第3半導体層に電気的に接続されたソース電極と、
前記第4半導体層に電気的に接続されたドレイン電極と、
を具備することを特徴とする窒化物系半導体装置。 - 前記第1及び第2トレンチの深さは、前記ゲート電極と前記第4半導体層との距離の0.1%〜3%であることを特徴とする請求項1に記載の窒化物系半導体装置。
- 前記ゲート電極を覆うように前記第2半導体層上に配設された絶縁層と、前記ゲート電極を覆うように前記絶縁層上に配設され且つ前記ソース電極に接続された第1フィールドプレート電極と、を更に具備することを特徴とする請求項1または2に記載の窒化物系半導体装置。
- 前記第2トレンチ及び前記ドレイン電極は前記ゲート電極によって包囲され、前記ゲート電極は前記第1トレンチ及び前記ソース電極によって包囲されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の窒化物系半導体装置。
- ノンドープのAlXGa1−XN(0≦X≦1)の第1半導体層と、
前記第1半導体層上に配設されたノンドープ若しくはn型のAlYGa1−YN(0≦Y≦1、X<Y)の第2半導体層と、前記第1及び第2半導体層はヘテロ界面を形成することと、
互いに離間するように配設され且つ前記第1半導体層に電気的に接続されたソース電極及びドレイン電極と、
前記ソース電極と前記ドレイン電極との間で前記第2半導体層上に配設されたゲート電極と、
前記ドレイン電極に対応して、前記第2半導体層の表面内に形成されたドレイン側トレンチと、
前記ドレイン側トレンチの表面内に形成された、前記第1及び第2半導体層よりも低抵抗のn型の半導体拡散層からなるドレインコンタクト層と、前記ドレイン電極は、前記ドレイン側トレンチ内でドレインコンタクト層とオーミックコンタクトすることと、
を具備することを特徴とする電力用窒化物系半導体装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004269955A JP2006086354A (ja) | 2004-09-16 | 2004-09-16 | 窒化物系半導体装置 |
US11/014,866 US7157748B2 (en) | 2004-09-16 | 2004-12-20 | Nitride-based semiconductor device |
CN200510109682.0A CN1750271A (zh) | 2004-09-16 | 2005-09-16 | 氮基半导体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004269955A JP2006086354A (ja) | 2004-09-16 | 2004-09-16 | 窒化物系半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006086354A true JP2006086354A (ja) | 2006-03-30 |
Family
ID=36032978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004269955A Pending JP2006086354A (ja) | 2004-09-16 | 2004-09-16 | 窒化物系半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7157748B2 (ja) |
JP (1) | JP2006086354A (ja) |
CN (1) | CN1750271A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008084942A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | Mis型fetのゲート絶縁層 |
JP2008159842A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008211172A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2011054809A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
JP2011210751A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Nec Corp | Iii族窒化物半導体素子、iii族窒化物半導体素子の製造方法、および電子装置 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5025108B2 (ja) * | 2005-08-24 | 2012-09-12 | 株式会社東芝 | 窒化物半導体素子 |
JP2007294769A (ja) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Toshiba Corp | 窒化物半導体素子 |
JP2007329350A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JP2008108870A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Sharp Corp | 整流器 |
JP2008130655A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Toshiba Corp | 半導体素子 |
US7692263B2 (en) * | 2006-11-21 | 2010-04-06 | Cree, Inc. | High voltage GaN transistors |
US20100006895A1 (en) * | 2008-01-10 | 2010-01-14 | Jianjun Cao | Iii-nitride semiconductor device |
US20110049569A1 (en) * | 2009-09-02 | 2011-03-03 | International Rectifier Corporation | Semiconductor structure including a field modulation body and method for fabricating same |
US8803508B2 (en) * | 2009-10-20 | 2014-08-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device and error detector |
US7999287B2 (en) | 2009-10-26 | 2011-08-16 | Infineon Technologies Austria Ag | Lateral HEMT and method for the production of a lateral HEMT |
JP5597581B2 (ja) | 2011-03-23 | 2014-10-01 | 株式会社東芝 | 窒化物半導体装置及びその製造方法 |
KR101890749B1 (ko) * | 2011-10-27 | 2018-08-23 | 삼성전자주식회사 | 전극구조체, 이를 포함하는 질화갈륨계 반도체소자 및 이들의 제조방법 |
US9136341B2 (en) | 2012-04-18 | 2015-09-15 | Rf Micro Devices, Inc. | High voltage field effect transistor finger terminations |
US9147632B2 (en) | 2012-08-24 | 2015-09-29 | Rf Micro Devices, Inc. | Semiconductor device having improved heat dissipation |
US9917080B2 (en) * | 2012-08-24 | 2018-03-13 | Qorvo US. Inc. | Semiconductor device with electrical overstress (EOS) protection |
JP2014078565A (ja) * | 2012-10-09 | 2014-05-01 | Advanced Power Device Research Association | 半導体装置 |
JP2014187086A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
CN104143592B (zh) * | 2013-05-10 | 2017-09-26 | 北大方正集团有限公司 | 一种氮化镓器件的加工方法和氮化镓器件 |
US9455327B2 (en) | 2014-06-06 | 2016-09-27 | Qorvo Us, Inc. | Schottky gated transistor with interfacial layer |
US9536803B2 (en) | 2014-09-05 | 2017-01-03 | Qorvo Us, Inc. | Integrated power module with improved isolation and thermal conductivity |
US10615158B2 (en) | 2015-02-04 | 2020-04-07 | Qorvo Us, Inc. | Transition frequency multiplier semiconductor device |
US10062684B2 (en) | 2015-02-04 | 2018-08-28 | Qorvo Us, Inc. | Transition frequency multiplier semiconductor device |
WO2019097813A1 (ja) * | 2017-11-16 | 2019-05-23 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体装置 |
US11973134B2 (en) * | 2020-03-26 | 2024-04-30 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Super junction gated AlGaN GaN HEMT |
KR20240050587A (ko) * | 2022-10-12 | 2024-04-19 | 주식회사 디비하이텍 | 질화물계 반도체 소자 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2526492B2 (ja) | 1993-06-25 | 1996-08-21 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP3189769B2 (ja) | 1997-11-07 | 2001-07-16 | 日本電気株式会社 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
US6586781B2 (en) * | 2000-02-04 | 2003-07-01 | Cree Lighting Company | Group III nitride based FETs and HEMTs with reduced trapping and method for producing the same |
JP2001284576A (ja) | 2000-03-30 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | 高電子移動度トランジスタ及びその製造方法 |
US6690042B2 (en) * | 2000-09-27 | 2004-02-10 | Sensor Electronic Technology, Inc. | Metal oxide semiconductor heterostructure field effect transistor |
US6548333B2 (en) * | 2000-12-01 | 2003-04-15 | Cree, Inc. | Aluminum gallium nitride/gallium nitride high electron mobility transistors having a gate contact on a gallium nitride based cap segment |
JP3428962B2 (ja) * | 2000-12-19 | 2003-07-22 | 古河電気工業株式会社 | GaN系高移動度トランジスタ |
JP4220683B2 (ja) | 2001-03-27 | 2009-02-04 | パナソニック株式会社 | 半導体装置 |
JP3709437B2 (ja) | 2002-03-07 | 2005-10-26 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | GaN系ヘテロ接合電界効果トランジスタ及びその特性を制御する方法 |
-
2004
- 2004-09-16 JP JP2004269955A patent/JP2006086354A/ja active Pending
- 2004-12-20 US US11/014,866 patent/US7157748B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-16 CN CN200510109682.0A patent/CN1750271A/zh active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008084942A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | Mis型fetのゲート絶縁層 |
JP2008159842A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008211172A (ja) * | 2007-01-31 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2011054809A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
JP2011210751A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-20 | Nec Corp | Iii族窒化物半導体素子、iii族窒化物半導体素子の製造方法、および電子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7157748B2 (en) | 2007-01-02 |
CN1750271A (zh) | 2006-03-22 |
US20060054924A1 (en) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006086354A (ja) | 窒化物系半導体装置 | |
JP6161910B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4041075B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4568118B2 (ja) | パワー半導体素子 | |
CN110233103B (zh) | 具有深载流子气接触结构的高电子迁移率晶体管 | |
JP4478175B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4705412B2 (ja) | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
US8405125B2 (en) | Semiconductor device and method for producing the same | |
CN110233104B (zh) | 具有双厚度势垒层的高电子迁移率晶体管 | |
KR101927408B1 (ko) | 고전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법 | |
JP7195306B2 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
WO2017138505A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP7157138B2 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
KR20140011791A (ko) | 고전자이동도 트랜지스터 및 그 제조방법 | |
JP2011155221A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPWO2020137303A1 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
JPWO2019097813A1 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
US20050263788A1 (en) | Heterojunction field effect semiconductor device | |
JP2014175339A (ja) | 半導体素子および電子機器 | |
US20240332413A1 (en) | Hemt device having an improved gate structure and manufacturing process thereof | |
JP2024141618A (ja) | 窒化物半導体装置 | |
JP6261291B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタおよび窒化物半導体装置 | |
JP2014045154A (ja) | 半導体装置 | |
CN118173594A (zh) | 场效应晶体管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090106 |