JP2005525358A - ヌクレオチド模倣体およびそのプロドラッグ - Google Patents
ヌクレオチド模倣体およびそのプロドラッグ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005525358A JP2005525358A JP2003571445A JP2003571445A JP2005525358A JP 2005525358 A JP2005525358 A JP 2005525358A JP 2003571445 A JP2003571445 A JP 2003571445A JP 2003571445 A JP2003571445 A JP 2003571445A JP 2005525358 A JP2005525358 A JP 2005525358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deoxy
- dideoxy
- methyl
- group
- arabinofuranosyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 title claims abstract description 139
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 title claims abstract description 137
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 title claims abstract description 65
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 title claims abstract description 65
- -1 nucleoside diphosphate Chemical class 0.000 claims abstract description 224
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 claims abstract description 197
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 136
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 claims abstract description 97
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 claims abstract description 93
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims abstract description 43
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims abstract description 17
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 14
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 114
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 112
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 111
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 90
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 90
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 claims description 86
- HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N zidovudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N 0.000 claims description 75
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 claims description 61
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 57
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 51
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 claims description 46
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 229930010555 Inosine Natural products 0.000 claims description 37
- 229960003786 inosine Drugs 0.000 claims description 37
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 32
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 claims description 30
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 30
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 claims description 29
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 29
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 29
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 claims description 28
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 229960005311 telbivudine Drugs 0.000 claims description 27
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 24
- XKKCQTLDIPIRQD-JGVFFNPUSA-N 1-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)CC1 XKKCQTLDIPIRQD-JGVFFNPUSA-N 0.000 claims description 23
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 claims description 22
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 21
- OLXZPDWKRNYJJZ-UHFFFAOYSA-N 5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-ol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(CO)O1 OLXZPDWKRNYJJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 claims description 20
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 claims description 20
- UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 1-beta-D-Xylofuranosyl-NH-Cytosine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N Cytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-PSQAKQOGSA-N 0.000 claims description 19
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 2-amino-7-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-one Chemical compound C1=CC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 0.000 claims description 18
- JFIWEPHGRUDAJN-DYUFWOLASA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-4-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@](O)(C#C)[C@@H](CO)O1 JFIWEPHGRUDAJN-DYUFWOLASA-N 0.000 claims description 18
- JTEGQNOMFQHVDC-RQJHMYQMSA-N 4-amino-1-[(2s,5r)-2-(hydroxymethyl)-1,3-oxathiolan-5-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)SC1 JTEGQNOMFQHVDC-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims description 18
- IVRKKCRUCYZZTQ-CAHLUQPWSA-N 5-fluoro-1-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 IVRKKCRUCYZZTQ-CAHLUQPWSA-N 0.000 claims description 18
- HMFHBZSHGGEWLO-TXICZTDVSA-N beta-D-ribose Chemical group OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-TXICZTDVSA-N 0.000 claims description 18
- FPUGCISOLXNPPC-IOSLPCCCSA-N cordysinin B Chemical compound CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 FPUGCISOLXNPPC-IOSLPCCCSA-N 0.000 claims description 18
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N gemcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SDUQYLNIPVEERB-QPPQHZFASA-N 0.000 claims description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- XNKLLVCARDGLGL-JGVFFNPUSA-N Stavudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1C=C[C@@H](CO)O1 XNKLLVCARDGLGL-JGVFFNPUSA-N 0.000 claims description 14
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 12
- GFFXZLZWLOBBLO-ASKVSEFXSA-N tezacitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=C/F)/[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GFFXZLZWLOBBLO-ASKVSEFXSA-N 0.000 claims description 12
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 claims description 11
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 claims description 11
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 11
- YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxyguanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YKBGVTZYEHREMT-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 10
- YKBGVTZYEHREMT-UHFFFAOYSA-N 2'-deoxyguanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1CC(O)C(CO)O1 YKBGVTZYEHREMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 2'‐deoxycytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-SHYZEUOFSA-N 0.000 claims description 10
- HETOJIJPBJGZFJ-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5s)-4-azido-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](CO)O1 HETOJIJPBJGZFJ-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 10
- PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N Cladribine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(Cl)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 PTOAARAWEBMLNO-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 10
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 claims description 10
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N Deoxycytidine Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1OC(CO)C(O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N Inosine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 10
- IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N Ribavirin Chemical compound N1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N cytidine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-ZAKLUEHWSA-N 0.000 claims description 10
- VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N desoxyinosine Natural products C1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 VGONTNSXDCQUGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 claims description 10
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 claims description 10
- HBUBKKRHXORPQB-FJFJXFQQSA-N (2R,3S,4S,5R)-2-(6-amino-2-fluoro-9-purinyl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O HBUBKKRHXORPQB-FJFJXFQQSA-N 0.000 claims description 9
- OIRDTQYFTABQOQ-DEGSGYPDSA-N (2S,3S,4R,5S)-2-(6-aminopurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound [C@H]1([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O1)CO)N1C2=NC=NC(=C2N=C1)N OIRDTQYFTABQOQ-DEGSGYPDSA-N 0.000 claims description 9
- CKNNSJGYKWRNEN-GITKWUPZSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-(6-amino-2-chloropurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolane-3,4-diol Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC(Cl)=NC(N)=C2N=C1 CKNNSJGYKWRNEN-GITKWUPZSA-N 0.000 claims description 9
- PASOFFRBGIVJET-YRKGHMEHSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-(6-aminopurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolane-3,4-diol Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 PASOFFRBGIVJET-YRKGHMEHSA-N 0.000 claims description 9
- ZGYYPTJWJBEXBC-QYYRPYCUSA-N (2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-4-fluoro-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-ol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1F ZGYYPTJWJBEXBC-QYYRPYCUSA-N 0.000 claims description 9
- SQLCLIXUUBBOOP-KQYNXXCUSA-N (2r,3r,4s,5r)-2-(2-amino-6-methylsulfanylpurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(SC)=NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O SQLCLIXUUBBOOP-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 9
- DBZQFUNLCALWDY-PNHWDRBUSA-N (2r,3r,4s,5r)-2-(4-aminoimidazo[4,5-c]pyridin-1-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=CC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O DBZQFUNLCALWDY-PNHWDRBUSA-N 0.000 claims description 9
- HNSLUZJFGNTTEV-OBXARNEKSA-N (2r,3r,5s)-2-(6-amino-2-chloropurin-9-yl)-5-(hydroxymethyl)oxolan-3-ol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(Cl)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)C[C@H]1O HNSLUZJFGNTTEV-OBXARNEKSA-N 0.000 claims description 9
- ZYRABNSYSYDHMR-LRMGWDNHSA-N (2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)-2-methyloxolane-3,4-diol Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@](C)(CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 ZYRABNSYSYDHMR-LRMGWDNHSA-N 0.000 claims description 9
- ZHUBMCMWNICRIP-IWXIMVSXSA-N (2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-2-ethynyl-2-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@@](CO)(C#C)[C@@H](O)[C@H]1O ZHUBMCMWNICRIP-IWXIMVSXSA-N 0.000 claims description 9
- VVIJADJDBPHCKC-WHNOBIIHSA-N (2r,3s,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-ethynyl-2-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@](O)(C#C)[C@H]1O VVIJADJDBPHCKC-WHNOBIIHSA-N 0.000 claims description 9
- KMQPIRJQPAVGJL-DJLDLDEBSA-N (2r,3s,5r)-5-(4-aminoimidazo[4,5-c]pyridin-1-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-ol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=CC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 KMQPIRJQPAVGJL-DJLDLDEBSA-N 0.000 claims description 9
- OLXZPDWKRNYJJZ-VQVTYTSYSA-N (2s,3r,5s)-5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-ol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1C[C@@H](O)[C@H](CO)O1 OLXZPDWKRNYJJZ-VQVTYTSYSA-N 0.000 claims description 9
- JJGOHYAJPJNPOC-LTNPLRIYSA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-5-fluoropyrimidine-2,4-dione Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 JJGOHYAJPJNPOC-LTNPLRIYSA-N 0.000 claims description 9
- NBKORJKMMVZAOZ-VPCXQMTMSA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 NBKORJKMMVZAOZ-VPCXQMTMSA-N 0.000 claims description 9
- USUHSDDKTVYCBF-FWSPBBIJSA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1[C@](C#C)(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 USUHSDDKTVYCBF-FWSPBBIJSA-N 0.000 claims description 9
- KPLKOOBPQQYUTM-PNHWDRBUSA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound C#C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 KPLKOOBPQQYUTM-PNHWDRBUSA-N 0.000 claims description 9
- GBBJCSTXCAQSSJ-JXOAFFINSA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1[C@H](F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GBBJCSTXCAQSSJ-JXOAFFINSA-N 0.000 claims description 9
- UIYWFOZZIZEEKJ-XVFCMESISA-N 1-[(2r,3r,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound F[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 UIYWFOZZIZEEKJ-XVFCMESISA-N 0.000 claims description 9
- ALQJCWREHBFHHQ-IBCQBUCCSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-5-methyloxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@](C)(CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 ALQJCWREHBFHHQ-IBCQBUCCSA-N 0.000 claims description 9
- SWQQELWGJDXCFT-PNHWDRBUSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-ethynylimidazole-4-carboxamide Chemical compound C#CC1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SWQQELWGJDXCFT-PNHWDRBUSA-N 0.000 claims description 9
- RKSLVDIXBGWPIS-UAKXSSHOSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 RKSLVDIXBGWPIS-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- GVFXQDTVLQIXNR-UJYYTQATSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-4-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@](O)(C#C)[C@@H](CO)O1 GVFXQDTVLQIXNR-UJYYTQATSA-N 0.000 claims description 9
- KNGMLOFYXFWJLZ-DYUFWOLASA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-4-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@](C#C)(O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 KNGMLOFYXFWJLZ-DYUFWOLASA-N 0.000 claims description 9
- WRJWRPFBIXAXCQ-PKIKSRDPSA-N 1-[(2r,3r,4s,5r)-5-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@](CO)(C#C)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 WRJWRPFBIXAXCQ-PKIKSRDPSA-N 0.000 claims description 9
- LBIBNVPSZYOXOG-CVTKMRTPSA-N 1-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidine-2,4-dione Chemical compound O1[C@H](CO)C[C@@H](O)[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 LBIBNVPSZYOXOG-CVTKMRTPSA-N 0.000 claims description 9
- QOXJRLADYHZRGC-SHYZEUOFSA-N 1-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O1[C@H](CO)C[C@@H](O)[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 QOXJRLADYHZRGC-SHYZEUOFSA-N 0.000 claims description 9
- IPVFGAYTKQKGBM-BYPJNBLXSA-N 1-[(2r,3s,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidine-2,4-dione Chemical compound F[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 IPVFGAYTKQKGBM-BYPJNBLXSA-N 0.000 claims description 9
- QLOCVMVCRJOTTM-SDNRWEOFSA-N 1-[(2r,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-prop-1-ynylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C#CC)=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 QLOCVMVCRJOTTM-SDNRWEOFSA-N 0.000 claims description 9
- PVLPGDFUEGZCOX-CXCKYUMJSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound CC1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 PVLPGDFUEGZCOX-CXCKYUMJSA-N 0.000 claims description 9
- BKEITBKYNOYEOH-VAOFZXAKSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)-5-methyloxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@](C)(CO)[C@@H](O)C1 BKEITBKYNOYEOH-VAOFZXAKSA-N 0.000 claims description 9
- LLKVXAAJAGWZGF-YGOYTEALSA-N 1-[(2r,4s,5r)-5-ethynyl-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@@](CO)(C#C)[C@@H](O)C1 LLKVXAAJAGWZGF-YGOYTEALSA-N 0.000 claims description 9
- ZSNNBSPEFVIUDS-SHYZEUOFSA-N 1-[(2r,4s,5s)-4-azido-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 ZSNNBSPEFVIUDS-SHYZEUOFSA-N 0.000 claims description 9
- NZXWQUCGACTHLK-POYBYMJQSA-N 1-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)-2,5-dihydrofuran-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1=C[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 NZXWQUCGACTHLK-POYBYMJQSA-N 0.000 claims description 9
- IWUCXVSUMQZMFG-RGDLXGNYSA-N 1-[(2s,3s,4r,5s)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1,2,4-triazole-3-carboxamide Chemical compound N1=C(C(=O)N)N=CN1[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O1 IWUCXVSUMQZMFG-RGDLXGNYSA-N 0.000 claims description 9
- WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 2',3'-dideoxyadenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1CC[C@@H](CO)O1 WVXRAFOPTSTNLL-NKWVEPMBSA-N 0.000 claims description 9
- FPUGCISOLXNPPC-UHFFFAOYSA-N 2'-O-Methyladenosine Natural products COC1C(O)C(CO)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 FPUGCISOLXNPPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- RFCQJGFZUQFYRF-UHFFFAOYSA-N 2'-O-Methylcytidine Natural products COC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)N=C(N)C=C1 RFCQJGFZUQFYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- OVYNGSFVYRPRCG-UHFFFAOYSA-N 2'-O-Methylguanosine Natural products COC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC(N)=NC2=O)=C2N=C1 OVYNGSFVYRPRCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- SXUXMRMBWZCMEN-UHFFFAOYSA-N 2'-O-methyl uridine Natural products COC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 SXUXMRMBWZCMEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- RFCQJGFZUQFYRF-ZOQUXTDFSA-N 2'-O-methylcytidine Chemical compound CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C=C1 RFCQJGFZUQFYRF-ZOQUXTDFSA-N 0.000 claims description 9
- OVYNGSFVYRPRCG-KQYNXXCUSA-N 2'-O-methylguanosine Chemical compound CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=C(N)NC2=O)=C2N=C1 OVYNGSFVYRPRCG-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 9
- HPHXOIULGYVAKW-IOSLPCCCSA-N 2'-O-methylinosine Chemical compound CO[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 HPHXOIULGYVAKW-IOSLPCCCSA-N 0.000 claims description 9
- HPHXOIULGYVAKW-UHFFFAOYSA-N 2'-O-methylinosine Natural products COC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 HPHXOIULGYVAKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- ZWPYUXAXLRFWQC-KVQBGUIXSA-N 2'-deoxy-2-fluoroadenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 ZWPYUXAXLRFWQC-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 9
- NIJSNUNKSPLDTO-DJLDLDEBSA-N 2'-deoxytubercidin Chemical compound C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NIJSNUNKSPLDTO-DJLDLDEBSA-N 0.000 claims description 9
- BTOTXLJHDSNXMW-POYBYMJQSA-N 2,3-dideoxyuridine Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 BTOTXLJHDSNXMW-POYBYMJQSA-N 0.000 claims description 9
- IWMHQAONXWQLOC-FJGDRVTGSA-N 2-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=N1 IWMHQAONXWQLOC-FJGDRVTGSA-N 0.000 claims description 9
- IMRFGHMHGXYSJP-HBPOCXIASA-N 2-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound O1[C@H](CO)C[C@@H](O)[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=N1 IMRFGHMHGXYSJP-HBPOCXIASA-N 0.000 claims description 9
- RRTQZCRHKHTDOY-CAHLUQPWSA-N 2-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=N1 RRTQZCRHKHTDOY-CAHLUQPWSA-N 0.000 claims description 9
- MDYXMIBUOJQPHR-UHFFFAOYSA-N 2-[4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1,2,4-triazine-3,5-dione Chemical compound C1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=N1 MDYXMIBUOJQPHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- NVKAMPJSWMHVDK-GITKWUPZSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC(N)=NC(O)=C2N=C1 NVKAMPJSWMHVDK-GITKWUPZSA-N 0.000 claims description 9
- FDQMCMRMROYDRV-GSWPYSDESA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4r,5r)-3-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@]1(O)C#C FDQMCMRMROYDRV-GSWPYSDESA-N 0.000 claims description 9
- UXUZARPLRQRNNX-DXTOWSMRSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1F UXUZARPLRQRNNX-DXTOWSMRSA-N 0.000 claims description 9
- JMYWNUMFSBSFID-HLJYALQUSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-5-methyloxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@](C)(CO)O[C@H]1N1C(N=C(N)NC2=O)=C2N=C1 JMYWNUMFSBSFID-HLJYALQUSA-N 0.000 claims description 9
- YJNWCKUDAMXWKN-OEBFKYMWSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-4-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@](O)(C#C)[C@H]1O YJNWCKUDAMXWKN-OEBFKYMWSA-N 0.000 claims description 9
- ZEFNGPRHMTZOFU-BQIHAETKSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-5-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@@](CO)(C#C)[C@@H](O)[C@H]1O ZEFNGPRHMTZOFU-BQIHAETKSA-N 0.000 claims description 9
- RTJUXLYUUDBAJN-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5r)-4-fluoro-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](F)[C@@H](CO)O1 RTJUXLYUUDBAJN-KVQBGUIXSA-N 0.000 claims description 9
- FZYYPNOHKXTKLI-NTSWFWBYSA-N 2-amino-9-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)-2,5-dihydrofuran-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)C=C1 FZYYPNOHKXTKLI-NTSWFWBYSA-N 0.000 claims description 9
- OCLZPNCLRLDXJC-NTSWFWBYSA-N 2-amino-9-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@H]1CC[C@@H](CO)O1 OCLZPNCLRLDXJC-NTSWFWBYSA-N 0.000 claims description 9
- FNLILOONPKMGST-NTSWFWBYSA-N 2-chlorodideoxyadenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(Cl)=NC=2N1[C@H]1CC[C@@H](CO)O1 FNLILOONPKMGST-NTSWFWBYSA-N 0.000 claims description 9
- OROIAVZITJBGSM-OBXARNEKSA-N 3'-deoxyguanosine Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)C[C@H]1O OROIAVZITJBGSM-OBXARNEKSA-N 0.000 claims description 9
- LXPMNNMYRRDLDZ-LTNPLRIYSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-5-fluoropyrimidin-2-one Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C(F)=C1 LXPMNNMYRRDLDZ-LTNPLRIYSA-N 0.000 claims description 9
- PPUDLEUZKVJXSZ-VPCXQMTMSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C=C1 PPUDLEUZKVJXSZ-VPCXQMTMSA-N 0.000 claims description 9
- NVZFZMCNALTPBY-XVFCMESISA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NVZFZMCNALTPBY-XVFCMESISA-N 0.000 claims description 9
- MUBNRBNWTUDOEJ-IBCQBUCCSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-5-methyloxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@](C)(CO)O[C@H]1N1C(=O)N=C(N)C=C1 MUBNRBNWTUDOEJ-IBCQBUCCSA-N 0.000 claims description 9
- LQQGJDJXUSAEMZ-UAKXSSHOSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(I)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LQQGJDJXUSAEMZ-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- JPVIDVLFVGWECR-PKIKSRDPSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,4s,5r)-5-ethynyl-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@](CO)(C#C)O1 JPVIDVLFVGWECR-PKIKSRDPSA-N 0.000 claims description 9
- ZHHOTKZTEUZTHX-SHYZEUOFSA-N 4-amino-1-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)C[C@@H](CO)O1 ZHHOTKZTEUZTHX-SHYZEUOFSA-N 0.000 claims description 9
- UHDGCWIWMRVCDJ-YDKYIBAVSA-N 4-amino-1-[(2r,3s,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-YDKYIBAVSA-N 0.000 claims description 9
- GIMSJJHKKXRFGV-BYPJNBLXSA-N 4-amino-1-[(2r,3s,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(I)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@@H](F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GIMSJJHKKXRFGV-BYPJNBLXSA-N 0.000 claims description 9
- NVZFZMCNALTPBY-PXBUCIJWSA-N 4-amino-1-[(2r,3s,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](F)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NVZFZMCNALTPBY-PXBUCIJWSA-N 0.000 claims description 9
- GFFXZLZWLOBBLO-HSSIHTFZSA-N 4-amino-1-[(2r,3z,4s,5r)-3-(fluoromethylidene)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=C\F)/[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GFFXZLZWLOBBLO-HSSIHTFZSA-N 0.000 claims description 9
- YIEFKLOVIROQIL-SHYZEUOFSA-N 4-amino-1-[(2r,4s,5s)-4-azido-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 YIEFKLOVIROQIL-SHYZEUOFSA-N 0.000 claims description 9
- OOBICGOWICFMIX-POYBYMJQSA-N 4-amino-1-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)-2,5-dihydrofuran-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C=C[C@@H](CO)O1 OOBICGOWICFMIX-POYBYMJQSA-N 0.000 claims description 9
- AMWJPSDPTPKJGN-CAHLUQPWSA-N 4-amino-1-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-iodopyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(I)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)CC1 AMWJPSDPTPKJGN-CAHLUQPWSA-N 0.000 claims description 9
- CKTSBUTUHBMZGZ-CHKWXVPMSA-N 4-amino-1-[(2s,4r,5s)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)C1 CKTSBUTUHBMZGZ-CHKWXVPMSA-N 0.000 claims description 9
- HRDXGYQCVPZEJE-UAKXSSHOSA-N 4-amino-5-bromo-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(Br)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HRDXGYQCVPZEJE-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- LOFVQBRIYOQFDZ-UAKXSSHOSA-N 4-amino-5-chloro-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(Cl)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LOFVQBRIYOQFDZ-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- FARVDDXVBHNRIX-CVTKMRTPSA-N 4-amino-5-fluoro-1-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)C[C@@H](CO)O1 FARVDDXVBHNRIX-CVTKMRTPSA-N 0.000 claims description 9
- RJKXXGNCKMQXTH-PHDIDXHHSA-N 4-amino-5-fluoro-1-[(2r,4r)-2-(hydroxymethyl)-1,3-dioxolan-4-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)OC1 RJKXXGNCKMQXTH-PHDIDXHHSA-N 0.000 claims description 9
- IDYKCXHJJGMAEV-RRKCRQDMSA-N 4-amino-5-fluoro-1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound C1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IDYKCXHJJGMAEV-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- NMUSYJAQQFHJEW-UHFFFAOYSA-N 5-Azacytidine Natural products O=C1N=C(N)N=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 NMUSYJAQQFHJEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- OZQDLJNDRVBCST-SHUUEZRQSA-N 5-amino-2-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1,2,4-triazin-3-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=NN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 OZQDLJNDRVBCST-SHUUEZRQSA-N 0.000 claims description 9
- NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 5-azacytidine Chemical compound O=C1N=C(N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 NMUSYJAQQFHJEW-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 9
- AGFIRQJZCNVMCW-UAKXSSHOSA-N 5-bromouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(Br)=C1 AGFIRQJZCNVMCW-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- LDCUBKKZHSYQTJ-UAKXSSHOSA-N 5-chloro-1-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(Cl)=C1 LDCUBKKZHSYQTJ-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- RBUINSFJQSHMRE-CVTKMRTPSA-N 5-fluoro-1-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidine-2,4-dione Chemical compound O1[C@H](CO)C[C@@H](O)[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 RBUINSFJQSHMRE-CVTKMRTPSA-N 0.000 claims description 9
- STRZQWQNZQMHQR-UAKXSSHOSA-N 5-fluorocytidine Chemical compound C1=C(F)C(N)=NC(=O)N1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 STRZQWQNZQMHQR-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 5-fluorouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims description 9
- OMSOWQIWKOMDDW-LKEWCRSYSA-N 6-amino-3-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5h-imidazo[4,5-c]pyridin-4-one Chemical compound C1=2C(=O)NC(N)=CC=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 OMSOWQIWKOMDDW-LKEWCRSYSA-N 0.000 claims description 9
- LXHOFEUVCQUXRZ-RRKCRQDMSA-N 6-azathymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=NN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 LXHOFEUVCQUXRZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- WYXSYVWAUAUWLD-SHUUEZRQSA-N 6-azauridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=N1 WYXSYVWAUAUWLD-SHUUEZRQSA-N 0.000 claims description 9
- ZDRFDHHANOYUTE-IOSLPCCCSA-N 6-methylthioinosine Chemical compound C1=NC=2C(SC)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O ZDRFDHHANOYUTE-IOSLPCCCSA-N 0.000 claims description 9
- DPRSKJHWKNHBOW-UHFFFAOYSA-N 7-Deazainosine Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2C=C1 DPRSKJHWKNHBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- DPRSKJHWKNHBOW-KCGFPETGSA-N 7-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2C=C1 DPRSKJHWKNHBOW-KCGFPETGSA-N 0.000 claims description 9
- IZDKLIPLXAIBNF-YRKGHMEHSA-N 9-[(2r,3r,4r,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 IZDKLIPLXAIBNF-YRKGHMEHSA-N 0.000 claims description 9
- NRVOTDBYJXFINS-QYYRPYCUSA-N 9-[(2r,3r,4r,5r)-3-fluoro-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound F[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 NRVOTDBYJXFINS-QYYRPYCUSA-N 0.000 claims description 9
- WGULACMUBKQTHM-LRMGWDNHSA-N 9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-5-methyloxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@](C)(CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(O)=C2N=C1 WGULACMUBKQTHM-LRMGWDNHSA-N 0.000 claims description 9
- RPZDLTVHZJHPAW-BAJZRUMYSA-N 9-[(2r,3r,5s)-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound O1[C@H](CO)C[C@@H](O)[C@@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 RPZDLTVHZJHPAW-BAJZRUMYSA-N 0.000 claims description 9
- SEUFIMAGNSSKRT-RRKCRQDMSA-N 9-[(2r,4s,5s)-4-azido-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 SEUFIMAGNSSKRT-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- TYQPBHYPIRLWKU-NKWVEPMBSA-N 9-[(2r,5s)-5-(hydroxymethyl)-2,5-dihydrofuran-2-yl]-3h-purin-6-one Chemical compound C1=C[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 TYQPBHYPIRLWKU-NKWVEPMBSA-N 0.000 claims description 9
- NYHBQMYGNKIUIF-FJFJXFQQSA-N 9-beta-D-arabinofuranosylguanine Chemical compound C12=NC(N)=NC(O)=C2N=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-FJFJXFQQSA-N 0.000 claims description 9
- HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 9beta-Ribofuranosyl-7-deazaadenin Natural products C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)C(O)C1O HDZZVAMISRMYHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- UXCAQJAQSWSNPQ-XLPZGREQSA-N Alovudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](F)C1 UXCAQJAQSWSNPQ-XLPZGREQSA-N 0.000 claims description 9
- NZXWQUCGACTHLK-UHFFFAOYSA-N D4U Natural products C1=CC(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 NZXWQUCGACTHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- GCQYYIHYQMVWLT-HQNLTJAPSA-N Sorivudine Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(\C=C\Br)=C1 GCQYYIHYQMVWLT-HQNLTJAPSA-N 0.000 claims description 9
- DWRXFEITVBNRMK-JAGXHNFQSA-N Spongothymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-JAGXHNFQSA-N 0.000 claims description 9
- OIRDTQYFTABQOQ-UHTZMRCNSA-N Vidarabine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-UHTZMRCNSA-N 0.000 claims description 9
- WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N Zalcitabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)CC1 WREGKURFCTUGRC-POYBYMJQSA-N 0.000 claims description 9
- JFUOUIPRAAGUGF-NKWVEPMBSA-N [(2s,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-2,5-dihydrofuran-2-yl]methanol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)C=C1 JFUOUIPRAAGUGF-NKWVEPMBSA-N 0.000 claims description 9
- DRTQHJPVMGBUCF-CCXZUQQUSA-N arauridine Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-CCXZUQQUSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229960002756 azacitidine Drugs 0.000 claims description 9
- OFEZSBMBBKLLBJ-BAJZRUMYSA-N cordycepin Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)C[C@H]1O OFEZSBMBBKLLBJ-BAJZRUMYSA-N 0.000 claims description 9
- OFEZSBMBBKLLBJ-UHFFFAOYSA-N cordycepine Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(CO)CC1O OFEZSBMBBKLLBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 claims description 9
- ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N floxuridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 ODKNJVUHOIMIIZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N helpin Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(\C=C\Br)=C1 ODZBBRURCPAEIQ-PIXDULNESA-N 0.000 claims description 9
- UGQMRVRMYYASKQ-UHTZMRCNSA-N hypoxanthine 9-beta-d-arabinofuranoside Natural products O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(N=CNC2=O)=C2N=C1 UGQMRVRMYYASKQ-UHTZMRCNSA-N 0.000 claims description 9
- WEVJJMPVVFNAHZ-RRKCRQDMSA-N ibacitabine Chemical compound C1=C(I)C(N)=NC(=O)N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 WEVJJMPVVFNAHZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- NKAAEMMYHLFEFN-UHFFFAOYSA-M monosodium tartrate Chemical compound [Na+].OC(=O)C(O)C(O)C([O-])=O NKAAEMMYHLFEFN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 9
- IQFYYKKMVGJFEH-CSMHCCOUSA-N telbivudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-CSMHCCOUSA-N 0.000 claims description 9
- VSQQQLOSPVPRAZ-RRKCRQDMSA-N trifluridine Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C(F)(F)F)=C1 VSQQQLOSPVPRAZ-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 9
- HDZZVAMISRMYHH-KCGFPETGSA-N tubercidin Chemical compound C1=CC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O HDZZVAMISRMYHH-KCGFPETGSA-N 0.000 claims description 9
- BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N Didanosine Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N 0.000 claims description 8
- RLAHNGKRJJEIJL-RFZPGFLSSA-N [(2r,4r)-4-(2,6-diaminopurin-9-yl)-1,3-dioxolan-2-yl]methanol Chemical compound C12=NC(N)=NC(N)=C2N=CN1[C@H]1CO[C@@H](CO)O1 RLAHNGKRJJEIJL-RFZPGFLSSA-N 0.000 claims description 8
- XDRZJDXXQHFAAE-RRKCRQDMSA-N [(2s,3s,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-azidooxolan-2-yl]methanol Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](CO)O1 XDRZJDXXQHFAAE-RRKCRQDMSA-N 0.000 claims description 8
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 8
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 8
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000002264 triphosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 claims description 6
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 claims description 4
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 claims description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 claims 4
- 229960002656 didanosine Drugs 0.000 claims 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 abstract description 48
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 abstract description 45
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 abstract description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 abstract description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 abstract description 19
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 abstract description 9
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 abstract description 9
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 93
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 90
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 80
- RORQBWBKIYWFSC-UHFFFAOYSA-N (4,4-difluoro-2-oxo-1,3,2lambda5-dioxaphosphetan-2-yl) phosphono hydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP1(=O)OC(F)(F)O1 RORQBWBKIYWFSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 64
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 57
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 50
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 49
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 48
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 47
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 46
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 43
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 43
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 42
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 41
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical class CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 34
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 32
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 32
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical class CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 25
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 23
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 23
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 21
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 20
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 20
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 19
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 19
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 17
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 description 16
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 description 16
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 16
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 description 15
- 108010041388 Ribonucleotide Reductases Proteins 0.000 description 15
- 102000000505 Ribonucleotide Reductases Human genes 0.000 description 15
- FSNABVCTMFOIFA-UHFFFAOYSA-N [difluoro(phosphonato)methyl]phosphonic acid;tributylazanium Chemical compound OP(O)(=O)C(F)(F)P([O-])([O-])=O.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC FSNABVCTMFOIFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 15
- RKZBBJDXJMUTNP-BWVDBABLSA-N O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=CF)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)NP(O)(O)=O)O1 Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=CF)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)NP(O)(O)=O)O1 RKZBBJDXJMUTNP-BWVDBABLSA-N 0.000 description 14
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 14
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 14
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 14
- 0 CC1C(*)(COP(*)(OP(C(F)(F)P(C)(*)=O)(O)=O)=O)OC(CN(C=C(*)C(*)=N2)C2=O)C1* Chemical compound CC1C(*)(COP(*)(OP(C(F)(F)P(C)(*)=O)(O)=O)=O)OC(CN(C=C(*)C(*)=N2)C2=O)C1* 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 13
- HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N D-ribofuranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H]1O HMFHBZSHGGEWLO-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XKMLYUALXHKNFT-UUOKFMHZSA-N Guanosine-5'-triphosphate Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XKMLYUALXHKNFT-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 12
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 12
- XKMLYUALXHKNFT-UHFFFAOYSA-N rGTP Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XKMLYUALXHKNFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 12
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 12
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 12
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 12
- 229960002555 zidovudine Drugs 0.000 description 12
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- AFQIYTIJXGTIEY-UHFFFAOYSA-N hydrogen carbonate;triethylazanium Chemical compound OC(O)=O.CCN(CC)CC AFQIYTIJXGTIEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011630 iodine Chemical group 0.000 description 11
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 11
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 9
- PGNRSQXELAAUDG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3ah-1,3,2-benzodioxaphosphol-4-one Chemical compound O1P(Cl)OC2C1=CC=CC2=O PGNRSQXELAAUDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 9
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 9
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 9
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002212 purine nucleoside Substances 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 102000029749 Microtubule Human genes 0.000 description 8
- 108091022875 Microtubule Proteins 0.000 description 8
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 8
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 7
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 7
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 7
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BVOITXUNGDUXRW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-1,3,2-benzodioxaphosphinin-4-one Chemical compound C1=CC=C2OP(Cl)OC(=O)C2=C1 BVOITXUNGDUXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 6
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 6
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 6
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010078851 HIV Reverse Transcriptase Proteins 0.000 description 6
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 6
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 6
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000036436 anti-hiv Effects 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 6
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 6
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical class OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 6
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 6
- 229940102859 methylene diphosphonate Drugs 0.000 description 6
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 6
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 6
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- IRZRJANZDIOOIF-GAJNKVMBSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-(4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidin-7-yl)-5-(hydroxymethyl)-3-methyloxolane-3,4-diol Chemical compound C[C@@]1(O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2C=C1 IRZRJANZDIOOIF-GAJNKVMBSA-N 0.000 description 5
- DNZOGEWVLAATCQ-UHFFFAOYSA-N (4,4-dichloro-2-oxo-1,3,2lambda5-dioxaphosphetan-2-yl) phosphono hydrogen phosphate Chemical compound C1(OP(=O)(O1)OP(=O)(O)OP(=O)(O)O)(Cl)Cl DNZOGEWVLAATCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QIZWQCNFQZUTJD-UHFFFAOYSA-N 2-[[di(propan-2-yloxy)phosphoryl-difluoromethyl]-propan-2-yloxyphosphoryl]oxypropane Chemical compound CC(C)OP(=O)(OC(C)C)C(F)(F)P(=O)(OC(C)C)OC(C)C QIZWQCNFQZUTJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N Cytarabine Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 UHDGCWIWMRVCDJ-CCXZUQQUSA-N 0.000 description 5
- 241000711549 Hepacivirus C Species 0.000 description 5
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical class OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKGXADXFWVNMFM-OPRDCNLKSA-N [(2s,3r,5r)-2-(iodomethyl)-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-3-yl] acetate Chemical compound O1[C@H](CI)[C@H](OC(=O)C)C[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 OKGXADXFWVNMFM-OPRDCNLKSA-N 0.000 description 5
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 5
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 5
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 5
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 5
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 5
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 5
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 5
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 5
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical class CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000005208 trialkylammonium group Chemical group 0.000 description 5
- AVBGNFCMKJOFIN-UHFFFAOYSA-N triethylammonium acetate Chemical compound CC(O)=O.CCN(CC)CC AVBGNFCMKJOFIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HCCNBKFJYUWLEX-UHFFFAOYSA-N 7-(6-methoxypyridin-3-yl)-1-(2-propoxyethyl)-3-(pyrazin-2-ylmethylamino)pyrido[3,4-b]pyrazin-2-one Chemical compound O=C1N(CCOCCC)C2=CC(C=3C=NC(OC)=CC=3)=NC=C2N=C1NCC1=CN=CC=N1 HCCNBKFJYUWLEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 4
- ZWIADYZPOWUWEW-UHFFFAOYSA-N Cytidine 5'-diphosphate Natural products O=C1N=C(N)C=CN1C1C(O)C(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 ZWIADYZPOWUWEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 4
- WSDRAZIPGVLSNP-UHFFFAOYSA-N O.P(=O)(O)(O)O.O.O.P(=O)(O)(O)O Chemical class O.P(=O)(O)(O)O.O.O.P(=O)(O)(O)O WSDRAZIPGVLSNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HWZUDASOMGNLSM-UHFFFAOYSA-N O=P1OCOP(=O)O1 Chemical compound O=P1OCOP(=O)O1 HWZUDASOMGNLSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N Purine Natural products N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SWJKFVWWOVUSMN-XLPZGREQSA-N [(2s,3s,5r)-3-azido-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methylphosphonic acid Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CP(O)(O)=O)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 SWJKFVWWOVUSMN-XLPZGREQSA-N 0.000 description 4
- HSRBLOWVRMGXEC-UHFFFAOYSA-N [difluoro(phosphono)methyl]phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(F)(F)P(O)(O)=O HSRBLOWVRMGXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 4
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 4
- 229940126545 compound 53 Drugs 0.000 description 4
- ZWIADYZPOWUWEW-ZAKLUEHWSA-N cytidine-5'-diphosphate Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[P@](O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 ZWIADYZPOWUWEW-ZAKLUEHWSA-N 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- PELJISAVHGXLAL-UHFFFAOYSA-N iodomethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OCI PELJISAVHGXLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N lithium sulfide Chemical compound [Li+].[Li+].[S-2] GLNWILHOFOBOFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 210000004688 microtubule Anatomy 0.000 description 4
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 4
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002718 pyrimidine nucleoside Substances 0.000 description 4
- 239000002342 ribonucleoside Substances 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UGQOJAALJNTIGS-GJMOJQLCSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-azido-5-methyloxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1[C@H](N=[N+]=[N-])[C@@H](C)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 UGQOJAALJNTIGS-GJMOJQLCSA-N 0.000 description 3
- MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 10-[(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)methylidene]anthracen-9-one Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=CC=C21 MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- LOEUXLHDFOCXNR-FKTZTGRPSA-N C(P(O)(O)=O)P(O)(=O)OC[C@@H]1[C@H](C([C@@H](O1)N1C(=O)N=C(N)C=C1)=CF)O Chemical compound C(P(O)(O)=O)P(O)(=O)OC[C@@H]1[C@H](C([C@@H](O1)N1C(=O)N=C(N)C=C1)=CF)O LOEUXLHDFOCXNR-FKTZTGRPSA-N 0.000 description 3
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LLLBJPTWWRPEKA-UHFFFAOYSA-N FC1(F)OP(=O)OP(=O)O1 Chemical compound FC1(F)OP(=O)OP(=O)O1 LLLBJPTWWRPEKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 102000002933 Thioredoxin Human genes 0.000 description 3
- 102000013090 Thioredoxin-Disulfide Reductase Human genes 0.000 description 3
- 108010079911 Thioredoxin-disulfide reductase Proteins 0.000 description 3
- OIFWQOKDSPDILA-XLPZGREQSA-N [(2s,3s,5r)-3-azido-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl dihydrogen phosphate Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 OIFWQOKDSPDILA-XLPZGREQSA-N 0.000 description 3
- OFDLZVHLWRJPSV-RKEPMNIXSA-N [(3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl] acetate Chemical compound CC(=O)OC1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OFDLZVHLWRJPSV-RKEPMNIXSA-N 0.000 description 3
- GLWHPRRGGYLLRV-XLPZGREQSA-N [[(2s,3s,5r)-3-azido-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] phosphono hydrogen phosphate Chemical class O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 GLWHPRRGGYLLRV-XLPZGREQSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 3
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N bromo(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)Br IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 3
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 3
- 230000006957 competitive inhibition Effects 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 3
- LTVOKYUPTHZZQH-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical group F[C]F LTVOKYUPTHZZQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 3
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 3
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 3
- RQVWBRCOVLBRCE-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 4-nitrobenzenesulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 RQVWBRCOVLBRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 3
- ZBELDPMWYXDLNY-UHFFFAOYSA-N methyl 9-(4-bromo-2-fluoroanilino)-[1,3]thiazolo[5,4-f]quinazoline-2-carboximidate Chemical compound C12=C3SC(C(=N)OC)=NC3=CC=C2N=CN=C1NC1=CC=C(Br)C=C1F ZBELDPMWYXDLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 150000003212 purines Chemical class 0.000 description 3
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 3
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- 108060008226 thioredoxin Proteins 0.000 description 3
- 229940094937 thioredoxin Drugs 0.000 description 3
- MKBQBFPNTLPOIV-UHFFFAOYSA-N tributylstannylmethanol Chemical compound CCCC[Sn](CO)(CCCC)CCCC MKBQBFPNTLPOIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RDMBUDCFSZVKKJ-UHFFFAOYSA-N (2-oxo-1,3,2lambda5-dioxaphosphetan-2-yl) phosphono hydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP1(=O)OCO1 RDMBUDCFSZVKKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OOKAZRDERJMRCJ-KOUAFAAESA-N (3r)-7-[(1s,2s,4ar,6s,8s)-2,6-dimethyl-8-[(2s)-2-methylbutanoyl]oxy-1,2,4a,5,6,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl]-3-hydroxy-5-oxoheptanoic acid Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CCC(=O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H](C)C[C@@H]21 OOKAZRDERJMRCJ-KOUAFAAESA-N 0.000 description 2
- MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N (5-oxooxolan-2-yl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1OC(=O)CC1 MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNGSOPFGGKKDQP-UHFFFAOYSA-N (phosphonoamino)phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)NP(O)(O)=O GNGSOPFGGKKDQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 1-[(1R)-1-(2,4-dichlorophenyl)ethyl]-6-[(4S,5R)-4-[(2S)-2-(hydroxymethyl)pyrrolidin-1-yl]-5-methylcyclohexen-1-yl]pyrazolo[3,4-b]pyrazine-3-carbonitrile Chemical compound ClC1=C(C=CC(=C1)Cl)[C@@H](C)N1N=C(C=2C1=NC(=CN=2)C1=CC[C@@H]([C@@H](C1)C)N1[C@@H](CCC1)CO)C#N KQZLRWGGWXJPOS-NLFPWZOASA-N 0.000 description 2
- WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 1-[(3s,4s)-4-[8-(2-chloro-4-pyrimidin-2-yloxyphenyl)-7-fluoro-2-methylimidazo[4,5-c]quinolin-1-yl]-3-fluoropiperidin-1-yl]-2-hydroxyethanone Chemical compound CC1=NC2=CN=C3C=C(F)C(C=4C(=CC(OC=5N=CC=CN=5)=CC=4)Cl)=CC3=C2N1[C@H]1CCN(C(=O)CO)C[C@@H]1F WZZBNLYBHUDSHF-DHLKQENFSA-N 0.000 description 2
- VVFGLBKYBBUTRO-UHFFFAOYSA-N 1-[difluoromethyl(ethoxy)phosphoryl]oxyethane Chemical compound CCOP(=O)(C(F)F)OCC VVFGLBKYBBUTRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PYRKKGOKRMZEIT-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(2-cyclopropylethoxy)-9-(2-hydroxy-2-methylpropyl)-1h-phenanthro[9,10-d]imidazol-2-yl]-5-fluorobenzene-1,3-dicarbonitrile Chemical compound C1=C2C3=CC(CC(C)(O)C)=CC=C3C=3NC(C=4C(=CC(F)=CC=4C#N)C#N)=NC=3C2=CC=C1OCCC1CC1 PYRKKGOKRMZEIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXNLZMODXBPUOM-UHFFFAOYSA-N 2-[[di(propan-2-yloxy)phosphoryl-fluoromethyl]-propan-2-yloxyphosphoryl]oxypropane Chemical compound CC(C)OP(=O)(OC(C)C)C(F)P(=O)(OC(C)C)OC(C)C XXNLZMODXBPUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 2-amino-9-[(2R,3S,4S,5R)-4-fluoro-3-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-prop-2-ynylpurin-8-one Chemical compound NC1=NC=C2N(C(N(C2=N1)[C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H]1O)F)CO)=O)CC#C NPRYCHLHHVWLQZ-TURQNECASA-N 0.000 description 2
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 2
- BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 4-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 4H-1,2,4-triazole Chemical compound C=1N=CNN=1 NSPMIYGKQJPBQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010001935 American trypanosomiasis Diseases 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 108091027757 Deoxyribozyme Proteins 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 2
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOVYHDHLFPKQQG-NDEPHWFRSA-N N[C@@H](CCC(=O)N1CCC(CC1)NC1=C2C=CC=CC2=NC(NCC2=CN(CCCNCCCNC3CCCCC3)N=N2)=N1)C(O)=O Chemical compound N[C@@H](CCC(=O)N1CCC(CC1)NC1=C2C=CC=CC2=NC(NCC2=CN(CCCNCCCNC3CCCCC3)N=N2)=N1)C(O)=O QOVYHDHLFPKQQG-NDEPHWFRSA-N 0.000 description 2
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 2
- KLWQDMSEEKKRGB-UHFFFAOYSA-N OP(OC1=NC=CN1)=O Chemical compound OP(OC1=NC=CN1)=O KLWQDMSEEKKRGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- 208000030852 Parasitic disease Diseases 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- ZYFVNVRFVHJEIU-UHFFFAOYSA-N PicoGreen Chemical compound CN(C)CCCN(CCCN(C)C)C1=CC(=CC2=[N+](C3=CC=CC=C3S2)C)C2=CC=CC=C2N1C1=CC=CC=C1 ZYFVNVRFVHJEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- RZCIEJXAILMSQK-JXOAFFINSA-N TTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 RZCIEJXAILMSQK-JXOAFFINSA-N 0.000 description 2
- 241000700647 Variola virus Species 0.000 description 2
- 241000710886 West Nile virus Species 0.000 description 2
- RPEIVOIQDNFJSY-ZBHICJROSA-N [(2s)-5-methoxyoxolan-2-yl]methanol Chemical compound COC1CC[C@@H](CO)O1 RPEIVOIQDNFJSY-ZBHICJROSA-N 0.000 description 2
- PSLUFJFHTBIXMW-WYEYVKMPSA-N [(3r,4ar,5s,6s,6as,10s,10ar,10bs)-3-ethenyl-10,10b-dihydroxy-3,4a,7,7,10a-pentamethyl-1-oxo-6-(2-pyridin-2-ylethylcarbamoyloxy)-5,6,6a,8,9,10-hexahydro-2h-benzo[f]chromen-5-yl] acetate Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@]2(O[C@](C)(CC(=O)[C@]2(O)[C@@]2(C)[C@@H](O)CCC(C)(C)[C@@H]21)C=C)C)OC(=O)C)C(=O)NCCC1=CC=CC=N1 PSLUFJFHTBIXMW-WYEYVKMPSA-N 0.000 description 2
- VWGYKKABXNLIAB-UHFFFAOYSA-N [dichloro(phosphonato)methyl]phosphonic acid tributylazanium Chemical compound OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P([O-])([O-])=O.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC VWGYKKABXNLIAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 230000001195 anabolic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 2
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 2
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 2
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 2
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000035269 cancer or benign tumor Diseases 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000007073 chemical hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 229940125877 compound 31 Drugs 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 229960000684 cytarabine Drugs 0.000 description 2
- 210000004292 cytoskeleton Anatomy 0.000 description 2
- FTDHDKPUHBLBTL-SHYZEUOFSA-N dCDP Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 FTDHDKPUHBLBTL-SHYZEUOFSA-N 0.000 description 2
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005549 deoxyribonucleoside Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 2
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 2
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229920000140 heteropolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- MBKDYNNUVRNNRF-UHFFFAOYSA-N medronic acid Chemical compound OP(O)(=O)CP(O)(O)=O MBKDYNNUVRNNRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIRDBPQYVWXNSJ-UHFFFAOYSA-N methyl trifluoromethansulfonate Chemical compound COS(=O)(=O)C(F)(F)F OIRDBPQYVWXNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SCLFRABIDYGTAZ-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid dichloride Chemical compound CP(Cl)(Cl)=O SCLFRABIDYGTAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002438 mitochondrial effect Effects 0.000 description 2
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 2
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 2
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 2
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 238000002976 reverse transcriptase assay Methods 0.000 description 2
- 201000004409 schistosomiasis Diseases 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MCZDHTKJGDCTAE-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC MCZDHTKJGDCTAE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSSYCIGJYCVRRK-RQJHMYQMSA-N (-)-carbovir Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1C[C@H](CO)C=C1 XSSYCIGJYCVRRK-RQJHMYQMSA-N 0.000 description 1
- ASGMFNBUXDJWJJ-JLCFBVMHSA-N (1R,3R)-3-[[3-bromo-1-[4-(5-methyl-1,3,4-thiadiazol-2-yl)phenyl]pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-6-yl]amino]-N,1-dimethylcyclopentane-1-carboxamide Chemical compound BrC1=NN(C2=NC(=NC=C21)N[C@H]1C[C@@](CC1)(C(=O)NC)C)C1=CC=C(C=C1)C=1SC(=NN=1)C ASGMFNBUXDJWJJ-JLCFBVMHSA-N 0.000 description 1
- UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N (1R,9R,10S,11R,12R,15S,18S,21R)-10,11,21-trihydroxy-8,8-dimethyl-14-methylidene-4-(prop-2-enylamino)-20-oxa-5-thia-3-azahexacyclo[9.7.2.112,15.01,9.02,6.012,18]henicosa-2(6),3-dien-13-one Chemical compound C([C@@H]1[C@@H](O)[C@@]23C(C1=C)=O)C[C@H]2[C@]12C(N=C(NCC=C)S4)=C4CC(C)(C)[C@H]1[C@H](O)[C@]3(O)OC2 UAOUIVVJBYDFKD-XKCDOFEDSA-N 0.000 description 1
- ABJSOROVZZKJGI-OCYUSGCXSA-N (1r,2r,4r)-2-(4-bromophenyl)-n-[(4-chlorophenyl)-(2-fluoropyridin-4-yl)methyl]-4-morpholin-4-ylcyclohexane-1-carboxamide Chemical compound C1=NC(F)=CC(C(NC(=O)[C@H]2[C@@H](C[C@@H](CC2)N2CCOCC2)C=2C=CC(Br)=CC=2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 ABJSOROVZZKJGI-OCYUSGCXSA-N 0.000 description 1
- GCTFTMWXZFLTRR-GFCCVEGCSA-N (2r)-2-amino-n-[3-(difluoromethoxy)-4-(1,3-oxazol-5-yl)phenyl]-4-methylpentanamide Chemical compound FC(F)OC1=CC(NC(=O)[C@H](N)CC(C)C)=CC=C1C1=CN=CO1 GCTFTMWXZFLTRR-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N (2r)-n-[(2s,3r)-4-[[(4s)-6-(2,2-dimethylpropyl)spiro[3,4-dihydropyrano[2,3-b]pyridine-2,1'-cyclobutane]-4-yl]amino]-3-hydroxy-1-[3-(1,3-thiazol-2-yl)phenyl]butan-2-yl]-2-methoxypropanamide Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@@H](C)OC)[C@H](O)CN[C@@H]1C2=CC(CC(C)(C)C)=CN=C2OC2(CCC2)C1)C(C=1)=CC=CC=1C1=NC=CS1 IUSARDYWEPUTPN-OZBXUNDUSA-N 0.000 description 1
- NOECSFBDCSATNE-SOOFDHNKSA-N (2r,3s,4r)-2-(hydroxymethyl)-5-sulfanyloxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@H]1OC(S)[C@H](O)[C@@H]1O NOECSFBDCSATNE-SOOFDHNKSA-N 0.000 description 1
- KZVAAIRBJJYZOW-LMVFSUKVSA-N (2r,3s,4s)-2-(hydroxymethyl)oxolane-3,4-diol Chemical group OC[C@H]1OC[C@H](O)[C@@H]1O KZVAAIRBJJYZOW-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N (2s)-n-[(3s,4s)-5-acetyl-7-cyano-4-methyl-1-[(2-methylnaphthalen-1-yl)methyl]-2-oxo-3,4-dihydro-1,5-benzodiazepin-3-yl]-2-(methylamino)propanamide Chemical compound O=C1[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC)[C@H](C)N(C(C)=O)C2=CC(C#N)=CC=C2N1CC1=C(C)C=CC2=CC=CC=C12 STBLNCCBQMHSRC-BATDWUPUSA-N 0.000 description 1
- UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N (3ar,5s,6s,7r,7ar)-5-(difluoromethyl)-2-(ethylamino)-5,6,7,7a-tetrahydro-3ah-pyrano[3,2-d][1,3]thiazole-6,7-diol Chemical compound S1C(NCC)=N[C@H]2[C@@H]1O[C@H](C(F)F)[C@@H](O)[C@@H]2O UDQTXCHQKHIQMH-KYGLGHNPSA-N 0.000 description 1
- HUWSZNZAROKDRZ-RRLWZMAJSA-N (3r,4r)-3-azaniumyl-5-[[(2s,3r)-1-[(2s)-2,3-dicarboxypyrrolidin-1-yl]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-oxo-4-sulfanylpentane-1-sulfonate Chemical compound OS(=O)(=O)CC[C@@H](N)[C@@H](S)C(=O)N[C@@H]([C@H](C)CC)C(=O)N1CCC(C(O)=O)[C@H]1C(O)=O HUWSZNZAROKDRZ-RRLWZMAJSA-N 0.000 description 1
- SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N (E)-4-oxonon-2-enal Chemical compound CCCCCC(=O)\C=C\C=O SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- DEVSOMFAQLZNKR-RJRFIUFISA-N (z)-3-[3-[3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl]-1,2,4-triazol-1-yl]-n'-pyrazin-2-ylprop-2-enehydrazide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC(C(F)(F)F)=CC(C2=NN(\C=C/C(=O)NNC=3N=CC=NC=3)C=N2)=C1 DEVSOMFAQLZNKR-RJRFIUFISA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEJLGIQLPYYGEE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dipalmitoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CO)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC JEJLGIQLPYYGEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCUFXZQUWAFYQC-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-benzodioxaphosphinin-4-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OPOC2=C1 JCUFXZQUWAFYQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJQBOUAGWGVOTI-XSSZXYGBSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-azido-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical group O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@](O)(N=[N+]=[N-])C1 UJQBOUAGWGVOTI-XSSZXYGBSA-N 0.000 description 1
- KSYACCQQWJFRLQ-IONNQARKSA-N 1-[(2r,5s)-5-(2,2-difluoroethenyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](C=C(F)F)CC1 KSYACCQQWJFRLQ-IONNQARKSA-N 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-GCJDJSOWSA-N 1-[(4r,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1O[C@H](CO)[C@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-GCJDJSOWSA-N 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- ILLQRHZDICIFRQ-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-4-pentoxybenzene Chemical compound CCCCCOC1=CC=C(Br)C=C1 ILLQRHZDICIFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- SPXOTSHWBDUUMT-UHFFFAOYSA-N 138-42-1 Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 SPXOTSHWBDUUMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 15-crown-5 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCO1 VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethanone Chemical group ClC(Cl)(Cl)[C]=O UTQNKKSJPHTPBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTTXCOAOKOEENK-UHFFFAOYSA-N 2,2-difluoroethenone Chemical group FC(F)=C=O OTTXCOAOKOEENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 2-[[4-(2,2-difluoropropoxy)pyrimidin-5-yl]methylamino]-4-[[(1R,4S)-4-hydroxy-3,3-dimethylcyclohexyl]amino]pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound FC(COC1=NC=NC=C1CNC1=NC=C(C(=N1)N[C@H]1CC([C@H](CC1)O)(C)C)C#N)(C)F FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 0.000 description 1
- YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 2-amino-9-[(1S,6R,8R,9S,10R,15R,17R,18R)-8-(6-aminopurin-9-yl)-9,18-difluoro-3,12-dihydroxy-3,12-bis(sulfanylidene)-2,4,7,11,13,16-hexaoxa-3lambda5,12lambda5-diphosphatricyclo[13.2.1.06,10]octadecan-17-yl]-1H-purin-6-one Chemical compound NC1=NC2=C(N=CN2[C@@H]2O[C@@H]3COP(S)(=O)O[C@@H]4[C@@H](COP(S)(=O)O[C@@H]2[C@@H]3F)O[C@H]([C@H]4F)N2C=NC3=C2N=CN=C3N)C(=O)N1 YSUIQYOGTINQIN-UZFYAQMZSA-N 0.000 description 1
- RFHIWBUKNJIBSE-KQYNXXCUSA-N 2-amino-9-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-7-methylpurin-9-ium-6-thiolate Chemical compound C12=NC(N)=NC([S-])=C2N(C)C=[N+]1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O RFHIWBUKNJIBSE-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- WUEAMTVQNGYLRI-UHFFFAOYSA-N 2-dichlorophosphoryl-1,3,5-tri(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=C(P(Cl)(Cl)=O)C(C(C)C)=C1 WUEAMTVQNGYLRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyhexanenitrile Chemical compound CCCCC(O)C#N VKIGAWAEXPTIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDTUPLBMGDDPJS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-2-phenylethanol Chemical compound COC(CO)C1=CC=CC=C1 JDTUPLBMGDDPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XYJLPCAKKYOLGU-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonoethylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCP(O)(O)=O XYJLPCAKKYOLGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- NCLIGEZQAPUUQU-UHFFFAOYSA-N 2-silylacetamide Chemical compound NC(=O)C[SiH3] NCLIGEZQAPUUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 3-(4,5-dimethylthiazol-2-yl)-2,5-diphenyltetrazolium bromide Chemical compound [Br-].S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 3-[(1r)-1-[(2r,6s)-2,6-dimethylmorpholin-4-yl]ethyl]-n-[6-methyl-3-(1h-pyrazol-4-yl)imidazo[1,2-a]pyrazin-8-yl]-1,2-thiazol-5-amine Chemical compound N1([C@H](C)C2=NSC(NC=3C4=NC=C(N4C=C(C)N=3)C3=CNN=C3)=C2)C[C@H](C)O[C@H](C)C1 QBWKPGNFQQJGFY-QLFBSQMISA-N 0.000 description 1
- BGAJNPLDJJBRHK-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[5-(3-chloro-4-propan-2-yloxyphenyl)-1,3,4-thiadiazol-2-yl]-3-methyl-6,7-dihydro-4h-pyrazolo[4,3-c]pyridin-5-yl]propanoic acid Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(C)C)=CC=C1C1=NN=C(N2C(=C3CN(CCC(O)=O)CCC3=N2)C)S1 BGAJNPLDJJBRHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SFYDWLYPIXHPML-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-1-(2,4,6-trimethylphenyl)sulfonyl-1,2,4-triazole Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)N1N=C([N+]([O-])=O)N=C1 SFYDWLYPIXHPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APRZHQXAAWPYHS-UHFFFAOYSA-N 4-[5-[3-(carboxymethoxy)phenyl]-3-(4,5-dimethyl-1,3-thiazol-2-yl)tetrazol-3-ium-2-yl]benzenesulfonate Chemical compound S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=C(OCC(O)=O)C=CC=2)=NN1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 APRZHQXAAWPYHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYFCZWSWFGJODV-MIANJLSGSA-N 4-[[(1s)-2-[(e)-3-[3-chloro-2-fluoro-6-(tetrazol-1-yl)phenyl]prop-2-enoyl]-5-(4-methyl-2-oxopiperazin-1-yl)-3,4-dihydro-1h-isoquinoline-1-carbonyl]amino]benzoic acid Chemical compound O=C1CN(C)CCN1C1=CC=CC2=C1CCN(C(=O)\C=C\C=1C(=CC=C(Cl)C=1F)N1N=NN=C1)[C@@H]2C(=O)NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WYFCZWSWFGJODV-MIANJLSGSA-N 0.000 description 1
- GFFXZLZWLOBBLO-BWVDBABLSA-N 4-amino-1-[(2r,4s,5r)-3-(fluoromethylidene)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]pyrimidin-2-one Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=CF)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 GFFXZLZWLOBBLO-BWVDBABLSA-N 0.000 description 1
- YDZYREHHCRHTRZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylbenzenesulfonyl iodide Chemical compound CC1=CC=C(S(I)(=O)=O)C=C1 YDZYREHHCRHTRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 4-one Natural products O1C(C(=O)CC)CC(C)C11C2(C)CCC(C3(C)C(C(C)(CO)C(OC4C(C(O)C(O)C(COC5C(C(O)C(O)CO5)OC5C(C(OC6C(C(O)C(O)C(CO)O6)O)C(O)C(CO)O5)OC5C(C(O)C(O)C(C)O5)O)O4)O)CC3)CC3)=C3C2(C)CC1 LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXDZQJSQAMAXEL-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1,3-bis(trimethylsilyl)pyrimidine-2,4-dione Chemical compound CC1=CN([Si](C)(C)C)C(=O)N([Si](C)(C)C)C1=O JXDZQJSQAMAXEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZRNPDHDBPGZOA-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-iodo-7h-purine Chemical compound ClC1=NC(I)=NC2=C1N=CN2 SZRNPDHDBPGZOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 241000224422 Acanthamoeba Species 0.000 description 1
- 208000000230 African Trypanosomiasis Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000004881 Amebiasis Diseases 0.000 description 1
- 206010001980 Amoebiasis Diseases 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024699 Chagas disease Diseases 0.000 description 1
- 201000006082 Chickenpox Diseases 0.000 description 1
- 241000606161 Chlamydia Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLHHACGWKAWKL-UHFFFAOYSA-N ClP(Cl)=O Chemical class ClP(Cl)=O NJLHHACGWKAWKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940126639 Compound 33 Drugs 0.000 description 1
- 229940127007 Compound 39 Drugs 0.000 description 1
- 208000008953 Cryptosporidiosis Diseases 0.000 description 1
- 206010011502 Cryptosporidiosis infection Diseases 0.000 description 1
- 241000223936 Cryptosporidium parvum Species 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 1
- 101710088194 Dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000709661 Enterovirus Species 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N Fluorouracil Chemical compound FC1=CNC(=O)NC1=O GHASVSINZRGABV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000013446 GTP Phosphohydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108091006109 GTPases Proteins 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000224466 Giardia Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000005176 Hepatitis C Diseases 0.000 description 1
- 241000724709 Hepatitis delta virus Species 0.000 description 1
- 206010019799 Hepatitis viral Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241000701024 Human betaherpesvirus 5 Species 0.000 description 1
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 description 1
- 101900297506 Human immunodeficiency virus type 1 group M subtype B Reverse transcriptase/ribonuclease H Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000006992 Interferon-alpha Human genes 0.000 description 1
- 108010047761 Interferon-alpha Proteins 0.000 description 1
- 150000008575 L-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000004554 Leishmaniasis Diseases 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 206010024971 Lower respiratory tract infections Diseases 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 231100000002 MTT assay Toxicity 0.000 description 1
- 238000000134 MTT assay Methods 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 201000005505 Measles Diseases 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- 206010027202 Meningitis bacterial Diseases 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- 108060004795 Methyltransferase Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 1
- 241000204031 Mycoplasma Species 0.000 description 1
- VEGMWBAKERQLLL-UHFFFAOYSA-N N,N-dibutylbutan-1-amine [fluoro(phosphono)methyl]phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(F)P(O)(O)=O.CCCCN(CCCC)CCCC.CCCCN(CCCC)CCCC VEGMWBAKERQLLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N N-[(2R,3S)-2-(4-chlorophenyl)-1-(1,4-dimethyl-2-oxoquinolin-7-yl)-6-oxopiperidin-3-yl]-2-methylpropane-1-sulfonamide Chemical compound CC(C)CS(=O)(=O)N[C@H]1CCC(=O)N([C@@H]1c1ccc(Cl)cc1)c1ccc2c(C)cc(=O)n(C)c2c1 LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010011356 Nucleoside phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 101100407037 Oryza sativa subsp. japonica PAO6 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241001631646 Papillomaviridae Species 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000000033 Purinergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010080192 Purinergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006819 RNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 239000012979 RPMI medium Substances 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 108091007187 Reductases Proteins 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N Ribose Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-LMVFSUKVSA-N 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 229910003691 SiBr Inorganic materials 0.000 description 1
- PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N Sitafloxacin Chemical compound C([C@H]1N)N(C=2C(=C3C(C(C(C(O)=O)=CN3[C@H]3[C@H](C3)F)=O)=CC=2F)Cl)CC11CC1 PNUZDKCDAWUEGK-CYZMBNFOSA-N 0.000 description 1
- 206010062255 Soft tissue infection Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010017842 Telomerase Proteins 0.000 description 1
- 102100037357 Thymidylate kinase Human genes 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 241000223109 Trypanosoma cruzi Species 0.000 description 1
- 206010046865 Vaccinia virus infection Diseases 0.000 description 1
- 206010046980 Varicella Diseases 0.000 description 1
- 208000003152 Yellow Fever Diseases 0.000 description 1
- LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N [(1s,3r,4ar,7s,8s,8as)-3-hydroxy-8-[2-[(4r)-4-hydroxy-6-oxooxan-2-yl]ethyl]-7-methyl-1,2,3,4,4a,7,8,8a-octahydronaphthalen-1-yl] (2s)-2-methylbutanoate Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=C[C@H]2C[C@@H](O)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)CC1C[C@@H](O)CC(=O)O1 LJOOWESTVASNOG-UFJKPHDISA-N 0.000 description 1
- VUPKAWMDMNMTNL-ASKVSEFXSA-N [(2r,3s,4e,5r)-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)-4-(fluoromethylidene)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphono hydrogen phosphate Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(=C/F)/[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 VUPKAWMDMNMTNL-ASKVSEFXSA-N 0.000 description 1
- PTXWUVSFNRFBLE-RRFJBIMHSA-N [(2r,3s,5r)-2-(hydroxymethyl)-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-3-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)C1 PTXWUVSFNRFBLE-RRFJBIMHSA-N 0.000 description 1
- QOYVAFWJURKBJG-XLPZGREQSA-N [(2s,3s,5r)-3-azido-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl phosphono hydrogen phosphate Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 QOYVAFWJURKBJG-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- OURRXQUGYQRVML-AREMUKBSSA-N [4-[(2s)-3-amino-1-(isoquinolin-6-ylamino)-1-oxopropan-2-yl]phenyl]methyl 2,4-dimethylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C(=O)OCC1=CC=C([C@@H](CN)C(=O)NC=2C=C3C=CN=CC3=CC=2)C=C1 OURRXQUGYQRVML-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- SMNRFWMNPDABKZ-WVALLCKVSA-N [[(2R,3S,4R,5S)-5-(2,6-dioxo-3H-pyridin-3-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [[[(2R,3S,4S,5R,6R)-4-fluoro-3,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-hydroxyphosphoryl]oxy-hydroxyphosphoryl] hydrogen phosphate Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H]([C@H](O)[C@@H]2O)C2C=CC(=O)NC2=O)[C@H](O)[C@@H](F)[C@@H]1O SMNRFWMNPDABKZ-WVALLCKVSA-N 0.000 description 1
- YRUWXBKVSXSSGS-AESZWTTRSA-N [[(2r,3s,4r,5r)-5-(2-amino-6-oxo-3h-purin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphinothioyl] phosphono hydrogen phosphate Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=S)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O YRUWXBKVSXSSGS-AESZWTTRSA-N 0.000 description 1
- BBORJPPPVGUNRB-UUOKFMHZSA-N [[[(2r,3s,4r,5r)-5-(2-amino-6-oxo-3h-purin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-hydroxyphosphoryl]oxy-fluorophosphinic acid Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(F)=O)[C@@H](O)[C@H]1O BBORJPPPVGUNRB-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 1
- QWZDZMSUSGIXTA-UHFFFAOYSA-N [dichloro(phosphonato)methyl]-dioxido-oxo-lambda5-phosphane tributylazanium Chemical compound [O-]P([O-])(=O)C(Cl)(Cl)P([O-])([O-])=O.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC QWZDZMSUSGIXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005354 acylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005042 acyloxymethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 description 1
- HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N alpha-D-Furanose-Ribose Natural products OCC1OC(O)C(O)C1O HMFHBZSHGGEWLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002259 anti human immunodeficiency virus agent Substances 0.000 description 1
- 230000001399 anti-metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002802 antimicrobial activity assay Methods 0.000 description 1
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 1
- XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N asunaprevir Chemical compound O=C([C@@H]1C[C@H](CN1C(=O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=NC=C(C2=CC=C(Cl)C=C21)OC)N[C@]1(C(=O)NS(=O)(=O)C2CC2)C[C@H]1C=C XRWSZZJLZRKHHD-WVWIJVSJSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N azane;methanol Chemical compound N.OC CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005335 azido alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N benzyl n-[(2r)-1-[(2s,4r)-2-[[(2s)-6-amino-1-(1,3-benzoxazol-2-yl)-1,1-dihydroxyhexan-2-yl]carbamoyl]-4-[(4-methylphenyl)methoxy]pyrrolidin-1-yl]-1-oxo-4-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1CO[C@H]1CN(C(=O)[C@@H](CCC=2C=CC=CC=2)NC(=O)OCC=2C=CC=CC=2)[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)(O)C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C1 KGNDCEVUMONOKF-UGPLYTSKSA-N 0.000 description 1
- 238000010256 biochemical assay Methods 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012925 biological evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000005242 carbamoyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 238000000006 cell growth inhibition assay Methods 0.000 description 1
- 230000006037 cell lysis Effects 0.000 description 1
- 239000008004 cell lysis buffer Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- 125000004965 chloroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGRHYQCXXYLUTL-UHFFFAOYSA-N chloromethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OCCl GGRHYQCXXYLUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 229940107161 cholesterol Drugs 0.000 description 1
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960002436 cladribine Drugs 0.000 description 1
- HJKBJIYDJLVSAO-UHFFFAOYSA-L clodronic acid disodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])(=O)C(Cl)(Cl)P(O)([O-])=O HJKBJIYDJLVSAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229960001338 colchicine Drugs 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940126208 compound 22 Drugs 0.000 description 1
- 229940125833 compound 23 Drugs 0.000 description 1
- 229940125961 compound 24 Drugs 0.000 description 1
- 229940125846 compound 25 Drugs 0.000 description 1
- 229940127204 compound 29 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125878 compound 36 Drugs 0.000 description 1
- 229940125807 compound 37 Drugs 0.000 description 1
- 229940127573 compound 38 Drugs 0.000 description 1
- 229940126540 compound 41 Drugs 0.000 description 1
- 229940125936 compound 42 Drugs 0.000 description 1
- 229940127113 compound 57 Drugs 0.000 description 1
- 229940125900 compound 59 Drugs 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 238000002784 cytotoxicity assay Methods 0.000 description 1
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- 108010000742 dTMP kinase Proteins 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XQRLCLUYWUNEEH-UHFFFAOYSA-L diphosphonate(2-) Chemical compound [O-]P(=O)OP([O-])=O XQRLCLUYWUNEEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229960000390 fludarabine Drugs 0.000 description 1
- GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N fludarabine phosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC(F)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUYCYHIANZCFB-FJFJXFQQSA-N 0.000 description 1
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007421 fluorometric assay Methods 0.000 description 1
- 229960002949 fluorouracil Drugs 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 150000002242 furanose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- FRQISCZGNNXEMD-QPPQHZFASA-N gemcitabine diphosphate Chemical class O=C1N=C(N)C=CN1[C@H]1C(F)(F)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 FRQISCZGNNXEMD-QPPQHZFASA-N 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N glycerol 1-phosphate Chemical class OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000005694 halopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 201000010284 hepatitis E Diseases 0.000 description 1
- 208000029080 human African trypanosomiasis Diseases 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- LPXDNEQTGPFOPF-UHFFFAOYSA-N hydron;1h-imidazol-1-ium;phosphate Chemical compound C1=CNC=N1.OP(O)(O)=O LPXDNEQTGPFOPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidocarbon(.) Chemical group O[C]=O ORTFAQDWJHRMNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052816 inorganic phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000010189 intracellular transport Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- RENRQMCACQEWFC-UGKGYDQZSA-N lnp023 Chemical compound C1([C@H]2N(CC=3C=4C=CNC=4C(C)=CC=3OC)CC[C@@H](C2)OCC)=CC=C(C(O)=O)C=C1 RENRQMCACQEWFC-UGKGYDQZSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRFDQHCVOVMMJC-UHFFFAOYSA-N methyl phosphono hydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(=O)OP(O)(O)=O PRFDQHCVOVMMJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZGUMYZLCTLSLSP-UHFFFAOYSA-N n,n-dibutylbutan-1-amine;methylphosphonic acid Chemical compound CP(O)(O)=O.CCCCN(CCCC)CCCC ZGUMYZLCTLSLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCGWKCHAJOUDHQ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylethanamine;formic acid Chemical compound OC=O.OC=O.CCN(CC)CC NCGWKCHAJOUDHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N n-(benzenesulfonyl)-n-fluorobenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)N(F)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQSRKMNBWMHJKY-YTEVENLXSA-N n-[3-[(4ar,7as)-2-amino-6-(5-fluoropyrimidin-2-yl)-4,4a,5,7-tetrahydropyrrolo[3,4-d][1,3]thiazin-7a-yl]-4-fluorophenyl]-5-methoxypyrazine-2-carboxamide Chemical compound C1=NC(OC)=CN=C1C(=O)NC1=CC=C(F)C([C@@]23[C@@H](CN(C2)C=2N=CC(F)=CN=2)CSC(N)=N3)=C1 VQSRKMNBWMHJKY-YTEVENLXSA-N 0.000 description 1
- FEHUTHGOLLQBNW-UHFFFAOYSA-N n-[chloro-[di(propan-2-yl)amino]phosphanyl]-n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)P(Cl)N(C(C)C)C(C)C FEHUTHGOLLQBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZSUMCRSGZQLTDK-UHFFFAOYSA-N n-phenyloxathiine-3-carboxamide Chemical compound C=1C=COSC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1 ZSUMCRSGZQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 230000012169 negative regulation of microtubule polymerization Effects 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940042402 non-nucleoside reverse transcriptase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002726 nonnucleoside reverse transcriptase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005935 nucleophilic addition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N ombitasvir Chemical compound COC(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NC1=CC=C([C@H]2N([C@@H](CC2)C=2C=CC(NC(=O)[C@H]3N(CCC3)C(=O)[C@@H](NC(=O)OC)C(C)C)=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C)C=C1 PIDFDZJZLOTZTM-KHVQSSSXSA-N 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 201000003733 ovarian melanoma Diseases 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229940083251 peripheral vasodilators purine derivative Drugs 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N phenyl carbonochloridate Chemical group ClC(=O)OC1=CC=CC=C1 AHWALFGBDFAJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- SWFDTFBWXCNRGN-UHFFFAOYSA-N phosphonato phosphate;tributylazanium Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC.CCCC[NH+](CCCC)CCCC SWFDTFBWXCNRGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQMIXJAFXWTYTA-UHFFFAOYSA-N phosphonooxymethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC(C)(C)C(=O)OCOP(O)(O)=O JQMIXJAFXWTYTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008298 phosphoramidates Chemical class 0.000 description 1
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005642 phosphothioate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000554 physical therapy Methods 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- MMIYQUJJUSEAKX-UHFFFAOYSA-N propa-1,2-dien-1-amine Chemical group NC=C=C MMIYQUJJUSEAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000029983 protein stabilization Effects 0.000 description 1
- IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N purine Chemical compound N1=C[N]C2=NC=NC2=C1 IGFXRKMLLMBKSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003834 purine nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229960000329 ribavirin Drugs 0.000 description 1
- HZCAHMRRMINHDJ-DBRKOABJSA-N ribavirin Natural products O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1N=CN=C1 HZCAHMRRMINHDJ-DBRKOABJSA-N 0.000 description 1
- 238000007423 screening assay Methods 0.000 description 1
- JRPHGDYSKGJTKZ-UHFFFAOYSA-K selenophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=[Se] JRPHGDYSKGJTKZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000001338 self-assembly Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 206010040872 skin infection Diseases 0.000 description 1
- 201000002612 sleeping sickness Diseases 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000013097 stability assessment Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005207 tetraalkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000014723 transformation of host cell by virus Effects 0.000 description 1
- DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N tributylstannane Chemical compound CCCC[SnH](CCCC)CCCC DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 201000002311 trypanosomiasis Diseases 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 206010051250 ureteritis Diseases 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 208000007089 vaccinia Diseases 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 1
- 201000001862 viral hepatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/06—Pyrimidine radicals
- C07H19/10—Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/14—Pyrrolo-pyrimidine radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/16—Purine radicals
- C07H19/20—Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Virology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、ジホスフェートまたはトリホスフェート部位模倣体および、任意で糖修飾および/または塩基修飾を含む、ヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体に関する。薬学的に許容される塩、薬学的に許容されるプロドラッグ、または薬学的処方の形態の、本発明のヌクレオチド模倣体は抗ウイルス剤、抗菌剤、および抗癌剤として有用である。本発明は、ウイルス感染、微生物感染、および増殖障害の治療方法を提供する。また、本発明は、任意で他の薬学的に有効な薬剤と組み合わせた、本発明の化合物を含む薬学的組成物に関する。
Description
本出願は、参照としてその全体が本明細書に組み入れられる、2002年2月28日に出願された米国特許仮出願第60/360,699号および2002年2月28日に出願された米国特許仮出願第60/360,915号に対する優先権を主張する。
ウィルス感染はヒトの健康にとってかなりの脅威であり、多くの深刻な感染病を占める。ウィルス性肝炎の主な原因であるC型肝炎ウィルス(HCV)は、世界中で2億人を超えて感染している。HCV感染に対する現在の治療はインターフェロン-α単独、またはヌクレオシドアナログであるリバビリンと組み合わせた免疫療法に限られる。この治療は患者の約半分においてのみ効果的である。B型肝炎ウィルス(HBV)は世界中のヒトの人口のほとんど1/3に急性感染し、感染者の約5%はウイルスの慢性キャリアーである。慢性HBV感染は肝臓に損傷を引き起こし、これは、しばしば、人生の晩年において肝硬変および肝臓癌まで進行する。効果的な科学療法およびワクチンの利用可能性および広い使用にもかかわらず、慢性キャリアーの数は世界中で4億人に近づいている。
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は免疫系の進行的変性を引き起こし、これはAIDSの発症に導く。HIVヌクレオシドおよび非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤およびプロテアーゼ阻害剤を含めた多数の薬物が臨床的に使用されてきた。現在、ウィルス負荷および薬物体性の出現を低下させるために、組合わせ療法がAIDSの治療の認められた標準である。抗HIV薬物の開発の進歩にもかかわらず、AIDSは依然として主要な流行病の1つである。従って、新しいより効果的なHCV、HBVおよびHIV薬物に対する緊急な必要性が依然として存在する。HSV、CMV、インフルエンザウイルス、ウェストナイルウイルス、天然痘、EBV、VZVおよびRSVのような他のウイルスによって引き起こされたウイルス感染の治療も良好な医薬をやはり必要としている。
細菌感染は、長い間、多くの感染病の源であった。抗生物質の普及した使用の結果、薬物体性の生命を脅かす細菌の出現をもたらす。真菌感染はもう1つのタイプの感染病であり、そのいくつかはやはり生命を脅かす。細菌および真菌感染の治療に対する要望は増大している。新しい作用メカニズムおよび新しい化学クラスに基づく抗微生物薬物は特に重要である。
細胞増殖障害は、主な病気状態をもたらす多数の病気の原因であり、病気状態は数十年の間広く調べられてきた。今日、癌は合衆国において死亡の第二の主な原因であり、500,000人を超える人々が毎年この増殖障害で死亡している。身体の種々の細胞型の全ては良性または悪性腫瘍細胞に形質転換され得る。正常な細胞の癌細胞への形質転換は複雑なプロセスであり、従って、十分には理解されていない。癌の治療は、通常は、手術、放射線および化学療法よりなる。化学療法は全てのタイプの癌を治療することができるが、手術および放射線療法は、身体のある部位における成長の種々の段階におけるある種の癌に制限される。臨床的に広く用いられる多数の抗癌薬剤がある。それらの中には、シスプラチンのようなアルキル化剤、および5-フルオロウラシル、ゲンシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびクラダラビンのような抗代謝剤がある。手術、放射線および化学療法は癌患者を治療するのに利用できるが、現時点で癌に対する治癒はない。癌研究は、依然として、医学および薬学組織における最も重要な努力のうちの1つである。
ヌクレオシドアナログは、数十年の間、ウィルス感染および増殖障害の治療のために臨床的に用いられてきた。ヌクレオシド薬物のほとんどは抗代謝剤として分類される。それらが細胞に入った後、ヌクレオシドアナログは順次リン酸化されて、ヌクレオシド5’-一リン酸、5’-二リン酸、および5’-三リン酸となる。ほとんどの場合、ヌクレオシド三リン酸、例えば、3’-アジド-3’-デオキシチミジン(AZT、抗HIV薬物)三リン酸およびアラビノシルシトシン(シタラビン、抗癌薬剤)三リン酸は、ポリメラーゼの競合的阻害を介して、または修飾されたヌクレオチドのDNAまたはRNA配列への取り込みを介して、DNAまたはRNA合成を阻害する化学物質である。ヌクレオシドはその二リン酸としての作用し得る。例えば、2’-デオキシ-2’、2’-ジフルオロシチジン(ゲンシタビン、抗癌薬剤)5’-三リン酸は、ヒト・リボヌクレオチドレダクターゼを阻害することが示されている。現在臨床的に用いられるヌクレオシド薬物は、主として、ヌクレオシドキナーゼ(ヌクレオシドからヌクレオチド)およびヌクレオチドキナーゼ(ヌクレオチドからジ-およびトリ-ヌクレオチド)による細胞活性化に依存する。各ステップにおける効果的なリン酸化が、ヌクレオシドが効果的な薬物となるために必要とされる。
非天然ヌクレオシドの細胞リン酸化の通常の欠乏を克服するために、ヌクレオチドそれ自体が抗代謝薬物と考えられてきた。しかしながら、複数荷電ヌクレオチドは効果的に細胞膜を貫通せず、しばしば、ある種の細胞外酵素によって加水分解される。過去20年間、ヌクレオシド一リン酸プロドラッグが別の薬物形態として広く調査されてきた(Wagnerら、Med.Res.Rev.2000、20、417-451;Jonesら、Antiviral Res.1995、27、1-17;Perigaudら、Adv.in Antiviral Drug Des.1995、2、147-172;Huynh-Dinh、Curr.Opin.Invest.Drugs、1993、2、905-915)。現在はかなり親油性である、可逆的な化学的修飾によってリン酸上の負の電荷をマスクするヌクレオシド一リン酸プロドラッグは、細胞膜を通過し、ヌクレオシド一リン酸を細胞内で遊離させることが希望された。ヌクレオシド一リン酸からのプロドラッグ部位の開裂は、エステラーゼのような種々の普遍的な非特異的酵素を介して酵素的に、あるいは加水分解的に進行するであろう。しばしば、非天然ヌクレオシドでの3工程の最も困難である第一のキナーゼ工程を今や迂回したので、より高い濃度の必要な活性種のヌクレオシド三リン酸が期待された。ヌクレオチドリン酸プロドラッグの領域における進歩がなされた。例えば、抗HIVヌクレオシドのある種のリン酸プロドラッグは、抗ウイルス薬物としてのその使用が探求されてきた。3'-デオキシ-3’-アジドチミジン(AZT)および2’、3’-ジデヒドロ-2’、3’-ジデオキシチミジン(D4T)の二および三リン酸はそのアシルプロドラッグに変換された(Bonnaffeら、J.Org.Chem.1996、61、895-902)。AZT二-および三-リン酸プロドラッグはAZTそれ自体と同様のHIV-感染細胞の阻害を示し、他方、対応するD4T二-および三-リン酸プロドラッグはより低いが依然として有意な抗HIV活性を呈した。プロドラッグのアシルホスフェート部位は化学加水分解に感受性であるので、前記プロドラッグはそれが細胞に入る前にAZTおよびD4Tに変換されると推定された。リン脂質もまたヌクレオシド一-および二-リン酸のマスキング部位としてであった。チオエーテル脂質と連結したAZT二-リン酸はHIV-感染CEM細胞の優れた阻害を示した(Hongら、J.Med.Chem.1996、39、1771-1777)。他の脂質-連結ヌクレオシド二-および三-リン酸も研究されてきた(Hostetlerら、J.Biol.Chem.1990、265、6112-6117)。また、いくつかの抗腫瘍ヌクレオシドが抗腫瘍活性を増強することを目的とした対応するヌクレオチドプロドラッグに変換された。脂質-連結Ara-C二-リン酸での処置は、Ara-Cそれ自体よりもp388-感染マウスのより長い寿命を示した(Hongら、J.Med.Chem.1986、29、2038-2044;1990、33、1380-1386)。2つの弱い細胞傷害性剤である8-アザ-2-デオキシアデノシンおよび8-ブロモ-2-デオキシアデノシンはその5’-ビス(ピバルオキシメチル)ホスフェートプロドラッグに変換され、これは、かなり改良された細胞傷害性を呈した(Roseら、J.Med.Chem.2002、ウェブ公開)。
天然リン酸を担うヌクレオチドのプロドラッグはある種のインビトロおよびインビボ活性を呈したが、いくつかの主な障害は克服すべく残っている。最も明白なバリアーは、細胞酵素に対する天然リン酸の固有の不安定性である。ヌクレオチドプロドラッグは、ある場合には、負に荷電したヌクレオチドを親ヌクレオチドよりも良好に細胞に送達するが、酵素的および加水分解的分解に対してはかなり安定だというのではない。加えて、天然リン酸を担うヌクレオシドリン酸は、細胞内でそのプロドラッグから放出されると、必要な活性種(ヌクレオシド二-または三-リン酸)に同化されないが、逆に異化されて不活性な親ヌクレオシドとなり、これはリン酸化に対して抵抗性である。いくつかの場合において、効果的な治療効果を融合するのに十分な濃度で形成されない活性種であるのみならず、その代わり、形成される中間体ヌクレオシドリン酸は毒性種であり得る。適切な場合として、AZT一リン酸は細胞に蓄積する。なぜならば、ヌクレオシド一リン酸はチミジレートキナーゼに対する貧弱な基質であり、細胞傷害性の原因と考えられるからである。
ヌクレオチドを安定化するためには、二-リン酸または三-リン酸模倣体(mimic)を担ういくつかのヌクレオシドリン酸が調製されており、そのいくつかは種々の生物学的アッセイ法で評価されている。多くのヌクレオチド模倣体またはそれらの生物学的使用は開示されている(1974年11月に発行されたEcksteinらの米国特許第3,846,402号;1981年5月に発行されたHorwitzらの米国特許第4,266,048号;1992年6月に発行されたSchinaziらの米国特許第5,118,672号;1998年2月に発行されたIngelsらの米国特許第5,721,219号;2001年10月に発行されたBottaroらの米国特許第6,303,774号;2000年11月に発行されたBoucherらの米国特許第6,143,279号;Johanssonの欧州特許第0357571号、7/1990;Lebeauらの国際公開公報第9600733号、1/1996;Vladimirovichらの国際公開公報第9820017号、5/1998;Watanabeの国際公開公報第0179246号、4/2001;Yerxaらの国際公開公報第0145691号、6/2001;Petersonの国際公開公報第0187913号、11/2001)。ヌクレオチド模倣体の化学および生物学的評価についての初期の仕事はレビューされている(Scheit、K.H.、Nucleotide Analogs、John Wiley&Sons、NewYork 1980);Engel、R.、Chem.Rev.1977、77、349-467;Yount、R.G.、Adv.in Enzymol.1975、43、1-56)。
ヌクレオシド二-および三-リン酸模倣体の1つのタイプはヌクレオシド二リン酸および三リン酸のブリッジング位置において修飾を有する(
)。これらのリン酸模倣体の中にはβ、γ-イミド三リン酸、β、γ-メチルイミド三リン酸、α、β-イミド三リン酸、α、β:β、γ-ジイミド三リン酸、α、β-メチレン三リン酸、β、γ-メチレン三リン酸、α、β:β、γ-ビスメチレン三リン酸、β、γ-ジハロメチレン三リン酸、α、β-ジハロメチレン三リン酸、β、γ-ハロメチレン三リン酸、およびα、β-ハロメチレン三リン酸がある。これらのリン酸模倣体は、通常、細胞酵素による加水分解に対するヌクレオチドの安定性を高める。メチレンおよびハロメチレンは、ヌクレオシド二-および三-リン酸模倣体を化学的および酵素的加水分解双方に対してかなりより安定とする。
)。これらのリン酸模倣体の中にはβ、γ-イミド三リン酸、β、γ-メチルイミド三リン酸、α、β-イミド三リン酸、α、β:β、γ-ジイミド三リン酸、α、β-メチレン三リン酸、β、γ-メチレン三リン酸、α、β:β、γ-ビスメチレン三リン酸、β、γ-ジハロメチレン三リン酸、α、β-ジハロメチレン三リン酸、β、γ-ハロメチレン三リン酸、およびα、β-ハロメチレン三リン酸がある。これらのリン酸模倣体は、通常、細胞酵素による加水分解に対するヌクレオチドの安定性を高める。メチレンおよびハロメチレンは、ヌクレオシド二-および三-リン酸模倣体を化学的および酵素的加水分解双方に対してかなりより安定とする。
もう1つのタイプのヌクレオシド二リン酸および三リン酸模倣体は、一つまたは複数のリン酸非ブリッジング酸素の他のヘテロ原子または官能基での置換である(
)。これらのリン酸模倣体の中にはα-O-アルキル三リン酸、α-O-アリール三リン酸、α-P-アルキル三リン酸、α-P-アリール三リン酸、α-P-アルキルアミノ三リン酸、α-P-チオ三リン酸、α-P-ボラノ三リン酸、γ-O-アルキル三リン酸、γ-O-アリール三リン酸、γ-P-アルキル三リン酸、γ-P-アリール三リン酸、γ-P-アルキルアミノ三リン酸、γ-P-チオ三リン酸がある。α-またはβ-リンに対するこのタイプの修飾は、通常、キラルリン中心の形成によるジアステレオマーを生じる。これらのヌクレオシドリン酸模倣体は、一般に、天然ヌクレオシドリン酸よりも細胞ヌクレアーゼに対してより安定である。
)。これらのリン酸模倣体の中にはα-O-アルキル三リン酸、α-O-アリール三リン酸、α-P-アルキル三リン酸、α-P-アリール三リン酸、α-P-アルキルアミノ三リン酸、α-P-チオ三リン酸、α-P-ボラノ三リン酸、γ-O-アルキル三リン酸、γ-O-アリール三リン酸、γ-P-アルキル三リン酸、γ-P-アリール三リン酸、γ-P-アルキルアミノ三リン酸、γ-P-チオ三リン酸がある。α-またはβ-リンに対するこのタイプの修飾は、通常、キラルリン中心の形成によるジアステレオマーを生じる。これらのヌクレオシドリン酸模倣体は、一般に、天然ヌクレオシドリン酸よりも細胞ヌクレアーゼに対してより安定である。
他のヌクレオシド二および三リン酸模倣体は、ヌクレオシドの5’-位置に修飾を含む。例えば、5’-酸素がメチレンで置き換えられた3’-アジド-3’、5’-ジデオキシ-5’-メチレンチミジン5’-C-三リン酸が合成され、抗HIV活性につき評価された(Freemanら、J.Med.Chem.1992、35、3192-3196)。5’-酸素が硫黄またはアミノによって置換されたヌクレオチド模倣体も報告された(Trowbridgeら、J.Am.Chem.Soc.1972、94、3816-3824;Letsingerら、J.Am.Chem.Soc.1972、94、292-293;Scheitら、J.Carbohydr.Nucleosides Nucleotides 1974、1、485-490)。2以上のリン酸修飾の組合せを含むヌクレオチド模倣体は非常に少ない。これまで、α、β:β、γ-ジイミド三リン酸、α、β:β、γ-ビスメチレン三リン酸、およびα-P-ボラノ-アルファ-P-チオ三リン酸を含有するヌクレオチド模倣体のみが報告されており、これは各々2つの修飾を含む。報告された仕事におけるヌクレオチド模倣体の調製のための親ヌクレオシドは、一般に、天然ヌクレオシドおよびAZT、D4Tおよび3’-デオキシチミジンのような周知の抗ウイルスヌクレオシドから選択される。
これらのヌクレオチド模倣体のいくつかはその生物学的活性につき評価されている。AZT 5’-α-P-ボラノ三リン酸およびD4T 5’-α-P-ボラノ三リン酸はHIV逆転写酵素(RT)の非常に優れた阻害を呈し、ホモポリマー鋳型を用いるアッセイ法においてKi値は低いnM範囲にある。また、AZT 5’-β、γ-ジフルオロメチレン三リン酸およびAZT 5’-β、γ-イミド三リン酸はDNAポリメラーゼまたはHIV RTの有意な阻害を呈した。負に荷電したヌクレオチド模倣体は細胞によって無傷で取り入れられるようではなく、ジ-およびトリ-ヌクレオチド模倣体についての重要な細胞-ベースの抗ウィルスデータは公表されていない。細胞フリー生化学アッセイ法で活性なこれらのヌクレオチド模倣体は、三リン酸ブリッジング位置において、または単純にリン酸酸素の置換としての、各々1つのみの修飾を含み、従って、酵素加水分解に対する準備のできた基質である。従って、模倣体は迅速に細胞外で分解されて、親ヌクレオシドを提供する。いずれかの生物学的活性は、細胞に摂取され、活性なヌクレオチドに同化された親ヌクレオシドに由来する。
細胞酵素に対して抵抗性であって、有意な生物学的活性を呈するヌクレオチド二および三リン酸模倣体は開示されたことがない。いくつかの公知のヌクレオチド模倣体は、アデノシンのような天然ヌクレオシドから、またはAZTのような公知の生物学的活性ヌクレオシドから構築される。さらに、酵素分解に抵抗性である新規なヌクレオシド二および三リン酸模倣体は、効果的な細胞内輸送を可能とするために一つまたは複数のプロドラッグを保有することが必須である。付着されたプロドラッグを持つヌクレオシド二および三リン酸模倣体は文献に開示されていない。
発明の概要
同化酵素活性化を必要としない効果的なヌクレオチド薬物に対する要望が存在する。1つの局面において、本発明は、その二-および三-リン酸としてのヌクレオシドを提供することによって、活性なヌクレオチド種へのヌクレオシドの同化酵素活性化に対する必要性を克服する。この場合、二‐および三-リン酸部位は、分解酵素に対して抵抗性である新規なヌクレオチド模倣体を提供するために一または複数回以上修飾した。
同化酵素活性化を必要としない効果的なヌクレオチド薬物に対する要望が存在する。1つの局面において、本発明は、その二-および三-リン酸としてのヌクレオシドを提供することによって、活性なヌクレオチド種へのヌクレオシドの同化酵素活性化に対する必要性を克服する。この場合、二‐および三-リン酸部位は、分解酵素に対して抵抗性である新規なヌクレオチド模倣体を提供するために一または複数回以上修飾した。
従って、本発明のこの局面において、加水分解、リン分解および他の可能な反応タイプを介する化学的および酵素的分解に対して安定な修飾された二-または三-リン酸模倣体を含む新規なヌクレオチド模倣体が提供される。さらに、本発明のもう1つの局面において、新規なヌクレオシド二-および三-リン酸はプロドラッグに変換されて、細胞への薬物吸収および/または薬物送達を高める。本発明のもう1つの局面は、最初の2つの局面の組合せを提供するものであり、細胞への薬物吸収および/または薬物送達を高めるための新規なヌクレオチド模倣体のプロドラッグを提供するものである。
本発明のもう1つの局面は、新規なヌクレオシドおよび二-または三-リン酸模倣体の組合せである新規なヌクレオチド模倣体を提供する。
本発明のさらなる局面は、ウイルス感染、微生物感染、寄生虫感染、および細胞増殖障害の治療のための療法的使用用の組成物としての新規なヌクレオチド模倣体を提供する。
本発明のさらなる局面は、本発明のヌクレオチド模倣体またはそのプロドラッグを投与する段階を含む、ウイルス感染、微生物感染、寄生虫感染および増殖障害の治療方法を提供する。
本発明のそのような化合物は、D-またはL-ヌクレオチドであってもよい式(I)の化合物のようなプロドラッグを含む(すなわち、X7〜10Xのうちの1つはプロドラッグ置換基R*でなければならない):
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2およびCY2NHCY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、ここに、アルキル、アルケニルおよびアルケニルは、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり、
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、NR2およびR*からなる群より選択され、ここに、R*はプロドラッグ置換基であり;
ここに、X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つはR*であり;
R*は一つまたは複数のX7〜X10位置に結合することができ;
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
M+はカチオンであり;
nは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、R3およびR3’は一緒になって、独立して、=O、=Sまたは=J-Qであり、ここに、JはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオチド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;ならびに
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってもよい]
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2およびCY2NHCY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、ここに、アルキル、アルケニルおよびアルケニルは、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり、
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、NR2およびR*からなる群より選択され、ここに、R*はプロドラッグ置換基であり;
ここに、X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つはR*であり;
R*は一つまたは複数のX7〜X10位置に結合することができ;
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
M+はカチオンであり;
nは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、R3およびR3’は一緒になって、独立して、=O、=Sまたは=J-Qであり、ここに、JはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオチド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;ならびに
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってもよい]
また、本発明のそのようなプロドラッグは、式(XVI)の化合物を含む(すなわち、X7〜X10のうちの1つはプロドラッグ置換基R*でなければならない):
[式中、
X0、X5およびX6は、独立して、O、S、NH、およびCY2からなる群より選択され;
YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、ここに、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含むことができ;
X2、X3およびX4は、独立して、O、SおよびSeからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、R*、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つはR*であり;
nは0または1であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、および糖および塩基双方の修飾がされたヌクレオシドからなる群より選択され;
ここに、Nuは、Nuの糖部位のCH2を介してX0に結合し;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含んでもよい]
[式中、
X0、X5およびX6は、独立して、O、S、NH、およびCY2からなる群より選択され;
YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、ここに、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含むことができ;
X2、X3およびX4は、独立して、O、SおよびSeからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、R*、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つはR*であり;
nは0または1であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、および糖および塩基双方の修飾がされたヌクレオシドからなる群より選択され;
ここに、Nuは、Nuの糖部位のCH2を介してX0に結合し;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含んでもよい]
加えて、本発明のヌクレオチド模倣体(すなわち、X7〜X10はプロドラッグ置換基R*の存在を必要としない)は、D-またはL-ヌクレオチドであってよい式(I)の化合物を含む:
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2、およびCY2NHCY2、CY2SCY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群から選択され、ここに、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、選択的に、一つまたは複数のへテロ原子を含有してもよい;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり;
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
nは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、およびR3およびR3’は一緒になって独立して、=O、=S、または=J-Qであり、ここに、JはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオシド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHR、およびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってよく;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してよく;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数が-BH3M+、SH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10がOHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOというわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つまたは複数がS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの2つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合には、一つまたは複数のFまたはSEtであり;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X5またはX6の少なくとも1つはOではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合している場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSとはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つまたは複数がSHである場合、X2〜X4は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの2つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHではあり得ず、もしX2〜X4、およびX7〜X10の残りがOまたはOHであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は一つまたは複数のSではあり得ず、かつもしX2〜X4、およびX7〜X10の残りがOまたはOHであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は一つまたは複数のMeではあり得ず、あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつもし以下のX6-X5対がCH2‐O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;あるいはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合し、かつもしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない]
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2、およびCY2NHCY2、CY2SCY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群から選択され、ここに、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、選択的に、一つまたは複数のへテロ原子を含有してもよい;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり;
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
nは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、およびR3およびR3’は一緒になって独立して、=O、=S、または=J-Qであり、ここに、JはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオシド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHR、およびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってよく;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してよく;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数が-BH3M+、SH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10がOHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOというわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つまたは複数がS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの2つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合には、一つまたは複数のFまたはSEtであり;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X5またはX6の少なくとも1つはOではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合している場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSとはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つまたは複数がSHである場合、X2〜X4は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;またはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの2つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHではあり得ず、もしX2〜X4、およびX7〜X10の残りがOまたはOHであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は一つまたは複数のSではあり得ず、かつもしX2〜X4、およびX7〜X10の残りがOまたはOHであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は一つまたは複数のMeではあり得ず、あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつもし以下のX6-X5対がCH2‐O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;あるいはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合し、かつもしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない]
さらに、本発明のヌクレオチド模倣体(すなわち、X7〜X10はR*の存在を必要としない)は、式(XVI)の化合物を含む:
[式中、
X0、X5およびX6は、独立して、O、S、NH、CY2からなる群より選択され;
X2、X3およびX4は、各々、独立して、O、SまたはSeであり;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、およびNR2からなる群より選択され;
nは0または1であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、および糖および塩基双方で修飾されたヌクレオシドからなる群より選択され;
ここに、Nuは、Nuの糖部位のCH2を介してX0に結合し;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含み;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数が-BH3M+、SH、F、SR、R、OR、NH2、NHR、およびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10がOHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOというわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの一つまたは複数がS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つが、S、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、かつX5〜X10のうちの1つは、残りのX5〜X10がOまたはOHである場合、Sとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの2つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、かつX5〜X10のうちの1つは、残りのX5〜X10がOまたはOHである場合、Sとはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合には、一つまたは複数のFまたはSEtではなく;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X5またはX6の少なくとも1つはOではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合している場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSとはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの一つまたは複数がSHである場合、X2〜X4の全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの2つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHにはなり得ず、X2〜X4、およびX7〜X10は、もし残りのX2〜X4、およびX7〜X10がOまたはOHであれば、一つまたは複数のSとはなり得ず、かつX2〜X4、およびX7〜X10は、もし残りのX2〜X4、およびX7〜X10がOまたはOHであれば、一つまたは複数のMeとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;あるいはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合する場合、もしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない]
[式中、
X0、X5およびX6は、独立して、O、S、NH、CY2からなる群より選択され;
X2、X3およびX4は、各々、独立して、O、SまたはSeであり;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、およびNR2からなる群より選択され;
nは0または1であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、および糖および塩基双方で修飾されたヌクレオシドからなる群より選択され;
ここに、Nuは、Nuの糖部位のCH2を介してX0に結合し;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含み;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数が-BH3M+、SH、F、SR、R、OR、NH2、NHR、およびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10がOHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOというわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの一つまたは複数がS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つが、S、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、かつX5〜X10のうちの1つは、残りのX5〜X10がOまたはOHである場合、Sとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの2つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、かつX5〜X10のうちの1つは、残りのX5〜X10がOまたはOHである場合、Sとはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合には、一つまたは複数のFまたはSEtではなく;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X5またはX6の少なくとも1つはOではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合している場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSとはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの一つまたは複数がSHである場合、X2〜X4の全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの2つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHにはなり得ず、X2〜X4、およびX7〜X10は、もし残りのX2〜X4、およびX7〜X10がOまたはOHであれば、一つまたは複数のSとはなり得ず、かつX2〜X4、およびX7〜X10は、もし残りのX2〜X4、およびX7〜X10がOまたはOHであれば、一つまたは複数のMeとはなり得ず;あるいはLがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;あるいはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合する場合、もしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない]
発明の詳細な説明
前記した式(I)のプロドラッグの好ましい態様は以下の式のプロドラッグを含む。
前記した式(I)のプロドラッグの好ましい態様は以下の式のプロドラッグを含む。
式(V):
[式中、
LはO、S、NH、CY2、CY2CY2、およびCH2CY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、ClまたはBrであり;
X2、X3およびX4はO、SまたはSeであり;
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NR、およびCY2からなる群より選択され;ならびに
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
[式中、
LはO、S、NH、CY2、CY2CY2、およびCH2CY2からなる群より選択され、ここに、YはH、F、ClまたはBrであり;
X2、X3およびX4はO、SまたはSeであり;
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NR、およびCY2からなる群より選択され;ならびに
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
式(VI):
[式中、
X0はO、SまたはNHであり;
X2、X3およびX4はOまたはSであり;
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NRおよびCY2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
[式中、
X0はO、SまたはNHであり;
X2、X3およびX4はOまたはSであり;
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NRおよびCY2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
式(VII):
[式中、
X2はOまたはSであり;
X6はNHまたはCY2であり;
X7はH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SR、およびNHRからなる群より選択され、好ましくはX2はOであって、X7はSH、NH2、-BH3M+、R、NHR、アルキル、アリール、アルキルアミノまたはアリールアミノである。
[式中、
X2はOまたはSであり;
X6はNHまたはCY2であり;
X7はH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SR、およびNHRからなる群より選択され、好ましくはX2はOであって、X7はSH、NH2、-BH3M+、R、NHR、アルキル、アリール、アルキルアミノまたはアリールアミノである。
式(VIII):
[式中、X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリールおよびアリールオキシからなる群より選択され、ここに、X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択され;ならびにX6はNH、CHF、CCl2およびCF2からなる群より選択され、最も好ましくは、X9またはX10の少なくとも1つは1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシである]
[式中、X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリールおよびアリールオキシからなる群より選択され、ここに、X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択され;ならびにX6はNH、CHF、CCl2およびCF2からなる群より選択され、最も好ましくは、X9またはX10の少なくとも1つは1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシである]
式(IX):
[式中、
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいは
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択され;ならびに
X6はNH、CHF、CCl2およびCF2からなる群より選択される]
[式中、
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいは
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択され;ならびに
X6はNH、CHF、CCl2およびCF2からなる群より選択される]
式(X):
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R2’はH、F、OH、OMe、アルキル、メトキシエトキシ、またはNH2であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択され、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R2’はH、F、OH、OMe、アルキル、メトキシエトキシ、またはNH2であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択され、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XI):
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XII):
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XIII):
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、ヒドロキシメチルまたはハロアルキルであり;
R2’はH、F、OH、OCH3、またはメトキシエトキシであり;
R3’はH、F、OH、N3、NH2、またはCH2OHであり;
G1はOH、NH2、Cl、OMe、NH-シクロプロピル、SH、またはS-アルキルであり;
G2はH、NH2、NHR、F、Cl、BrまたはIであり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、ヒドロキシメチルまたはハロアルキルであり;
R2’はH、F、OH、OCH3、またはメトキシエトキシであり;
R3’はH、F、OH、N3、NH2、またはCH2OHであり;
G1はOH、NH2、Cl、OMe、NH-シクロプロピル、SH、またはS-アルキルであり;
G2はH、NH2、NHR、F、Cl、BrまたはIであり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XIV):
[式中、
R2’はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2’はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XV):
[式中、
R2’はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2’はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XVI)の化合物の好ましい態様は以下の式のプロドラッグを含む。
式(XVII):
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2およびCF2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2およびCF2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、R*、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
式(XVII):
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XVIII):
[式中、
X6はNH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリールおよびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
X6はNH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリールおよびアリールオキシからなる群より選択される]
式(XVIII):
[式中、
X6はNH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセロキシ、1,2-O-ジアルキルグリセロキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセロキシからなる群より選択される]
[式中、
X6はNH、CH2、CHCl、CHBr、CHF、CCl2、CBr2、およびCF2からなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセロキシ、1,2-O-ジアルキルグリセロキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセロキシからなる群より選択される]
式(XIX):
[式中、X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリール、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
[式中、X9およびX10は、独立して、OH、SH、アルキル、アルコキシ、アリール、およびアリールオキシからなる群より選択されるか、あるいはX9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される]
式(XVI)〜(XIX)のいずれにおいても、Nuは、好ましくは、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
から選択される。
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
から選択される。
また、本発明は、選択的に、一つまたは複数の他の有効成分と、および/または薬学的に許容される担体と組み合わせてもよい、治療上有効量の前記化合物のいずれか、またはその薬学的に許容される塩を含む薬学的組成物に関する。さらに、前記化合物のいずれも、治療上有効量の前記化合物のいずれかをそれを必要とする対象に投与する段階を含む、微生物感染または増殖障害治療方法で用いることができる。
特許請求された発明のもう1つの態様において、式(I)の化合物の好ましいヌクレオチド模倣体は以下のものを含む。
式(VI):
[式中、
X0はO、SまたはNHであり;
X2、X3およびX4はOまたはSであり
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NR、およびCI2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
[式中、
X0はO、SまたはNHであり;
X2、X3およびX4はOまたはSであり
X5およびX6は、独立して、O、S、NH、NR、およびCI2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
式(VII):
[式中、
X2はOまたはSであり;
X6はNHまたはCI2であり;
X7はH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SR、およびNHRからなる群より選択され、好ましくはX2はOであり;ならびに
好ましくは、X7はSH、NH2、-BH3M+、アルキル、アリール、アルキルアミノ、およびアリールアミノからなる群より選択されるか、あるいはX7はSH、NH2、-BH3M+、R、およびNHRからなる群より選択される]
[式中、
X2はOまたはSであり;
X6はNHまたはCI2であり;
X7はH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SR、およびNHRからなる群より選択され、好ましくはX2はOであり;ならびに
好ましくは、X7はSH、NH2、-BH3M+、アルキル、アリール、アルキルアミノ、およびアリールアミノからなる群より選択されるか、あるいはX7はSH、NH2、-BH3M+、R、およびNHRからなる群より選択される]
式(X):
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R2’はH、F、OH、OMe、アルキル、メトキシエトキシ、またはNH2であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R2’はH、F、OH、OMe、アルキル、メトキシエトキシ、またはNH2であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択される]
式(XI):
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシからなる群より選択される]
式(XII):
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシである]
[式中、
R2’はH、F、OH、またはOMeであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはMeであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシ、およびアリールオキシである]
式(XIII):
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、ヒドロキシメチル、またはハロアルキルであり;
R2’はX、F、OH、OCH3、またはメトキシエトキシであり;
R3’はH、F、OH、N3、NH2、またはCH2OHであり;
G1はOH、NH2、Cl、OMe、NH-シクロプロピル、SH、またはS-アルキルであり;
G2はH、NH2、NHR、F、Cl、Br、またはIであり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、ヒドロキシメチル、またはハロアルキルであり;
R2’はX、F、OH、OCH3、またはメトキシエトキシであり;
R3’はH、F、OH、N3、NH2、またはCH2OHであり;
G1はOH、NH2、Cl、OMe、NH-シクロプロピル、SH、またはS-アルキルであり;
G2はH、NH2、NHR、F、Cl、Br、またはIであり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
式(XIV):
[式中、
R2'はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニルまたはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2'はH、F、OHまたはOCH3であり;
R3はメチル、エチル、ビニル、エチニルまたはヒドロキシメチルであり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
G1はOHまたはNH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
式(XV);
[式中、
R2'はH,F、OHまたはOCH3であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOH、NH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
[式中、
R2'はH,F、OHまたはOCH3であり;
R3’はH、F、OH、またはN3であり;
R4はメチル、エチル、ビニル、エチニル、またはヒドロキシメチルであり;
G1はOH、NH2であり;
G2はHまたはNH2であり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選択される]
特許請求する発明のもう1つの好ましい態様において、式(XVI)の化合物の好ましいヌクレオチド模倣体は以下のものを含む。
式(XVII):
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、およびCY2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
[式中、
X0およびX6は、独立して、O、S、NH、およびCY2からなる群より選択され;
X2はOまたはSであり;
X7はOH、F、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、SR、およびNHRからなる群より選択され;ならびに
X9およびX10は、独立して、OH、SH、NH2、NHOH、-BH3M+、R、OR、SRおよびNHRからなる群より選択される]
いずれの式(XVI)〜(XIX)においても、Nuは好ましくは、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
から選択される。
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
から選択される。
また、本発明は、選択的に、一つまたは複数の他の有効成分と、および/または薬学的に許容される担体と組み合わせてもよい、治療上有効量の前記ヌクレオチド模倣体化合物、その薬学的に許容される塩、またはその薬学的に許容されるプロドラッグのいずれかを含む薬学的組成物を含む。さらに、前記模倣体のいずれも、治療上有効量の前記ヌクレオチド模倣体化合物のいずれかをそれを必要とする対象に投与する段階を含む微生物感染または増殖障害の治療方法で用いることができる。
ある用語の定義および前記態様のさらなる記載を以下に掲げる。
A. 定義
用語部位は、特記しない限り、分子の部分をいう。部位は、限定されるものではないが、官能基、非環状鎖、ホスフェート模倣体、芳香族環、炭水化物、炭素環、複素環またはプロドラッグであり得る。
用語部位は、特記しない限り、分子の部分をいう。部位は、限定されるものではないが、官能基、非環状鎖、ホスフェート模倣体、芳香族環、炭水化物、炭素環、複素環またはプロドラッグであり得る。
「天然」ヌクレオシドは、天然に生じるものである。本発明の目的では、以下のヌクレオシドが天然ヌクレオシドと定義される。アデノシン、シチジン、グアノシン、ウリジン、2’-デオキシアデノシン、2’-デオキシシチジン、2’-デオキシグアノシン、チミジン、およびイノシン。
塩基という用語は、特記しない限り、ヌクレオシドまたはヌクレオチドの塩基部位(ヌクレオベース)をいう。塩基部位は、ヌクレオシドまたはヌクレオチドの複素環部分である。式(I)または(XVI)のヌクレオチド模倣体の塩基部位はピリミジンの誘導体またはアナログ、プリンの誘導体またはアナログ、または他の複素環であり得る。ヌクレオシド塩基は2以上の水素原子を含んでもよく、一つまたは複数の末端置換基を含んでもよい。ヌクレオシド塩基は、β-D-およびβ-L-ヌクレオシドおよびヌクレオチド双方が生じ得るように、ヌクレオチド模倣体の糖部位に結合される。
糖という用語は、ヌクレオシドまたはヌクレオチドのデオキシリボフラノース部分のリボフラノースをいう。式(I)のヌクレオチド模倣体の糖部位は、リボフラノースのC1-、C2-、C3-、C4およびC-5-1に一つまたは複数の置換基を含むことができる。置換基はリボフラノースのα-またはβ-面いずれかに向けることができる。リボフラノースのC-1位置における置換基と考えることができるヌクレオシド塩基は、糖のβ-面に向かう。前記β-面は、天然β-D-ヌクレオシドのプリンまたはピリミジン塩基が存在するリボフラノースの側である。前記α-面は前記β-面と反対の糖の側である。本発明のヌクレオチド模倣体(XVI)の糖部位はリボフラノースおよびその誘導体に限定されず、その代わり、それは炭水化物、炭水化物アナログ、炭素環、または他のリボフラノースアナログであり得る。
糖修飾ヌクレオチドという用語は、修飾された糖部位を含むヌクレオシドをいう。
塩基修飾ヌクレオシドという用語は、天然ヌクレオシドに見出される塩基部位に対して、修飾された塩基部位を含むヌクレオシドをいう。
用語ホスフェート模倣体は、特記しない限り、ホスフェートアナログをいい、これはホスホネート、ホスホチオエート、ホスホセレネート、セレノホスフェート、チオホスフェート、P-ボラノホスフェート、またはホスホルアミデード、またはその組合せであり得る。用語ジホスフェート模倣体およびトリホスフェート模倣体は、具体的には、ジホスフェートアナログおよびトリホスフェートアナログを各々いい、これは、ホスフェート模倣体の少なくとも1つ、ジホスフェートおよびトリホスフェートのブリッジング部位における修飾の1つ、または非ブリッジングホスフェート酸素の置換を含む。ブリッジング部位における、すなわち、式(II)および(XVI)のX5およびX6位置における修飾は、他の原子、またはS、Se、O2、NH、NHR、NR、CH2、CHF、CHCl、CHBr、CF2、CCl2、CBr2、CHR、CYCO2、CH2O、CHOH、C(OH)2、CH2CH2、CC、CH=CH、CH2CH2CHNH2、CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CY2CY2およびCR2のような官能性によるOの置換を含む、ここに、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含む。例えば、式(II)のX7〜X10位置における非ブリッジングホスフェート酸素は、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、NR2およびR*を含めた種々の置換基によって置換することができ、ここに、Rは前記定義の通りであり、ここに、R*はプロドラッグ置換基である。M+はカチオン、好ましくは、Ca2+、アンモニウム、トリアルキルアンモニウムまたはテトラアルキルアンモニウム、例えば、NH4 +、Et3NH+、Bu3NH+、およびBu4N+のような薬学的に許容されるカチオンである。
ジホスフェート模倣体およびトリホスフェート模倣体におけるα-P、β-Pおよびγ-Pは、それらがキラルリンになる場合には、独立して、RまたはSいずれかの立体配置を採ることができる。
本明細書中で用いるように、特記しない限り、ヌクレオチド模倣体という用語は、ヌクレオシド二リン酸模倣体および/またはヌクレオシド三リン酸模倣体をいう。それらは、各々、NDP模倣体およびNTP模倣体ということができる。
アルキルという用語は、特記しない限り、C1〜C18の飽和直鎖、分岐鎖または環状炭化水素をいう。アルキルは、限定されるものではないが、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、n-ブチル、イソブチル、t-ブチル、シクロブチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、シクロペンチル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、およびオクタデシルを含む。
アルケニルという用語は、特記しない限り、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含有し、直鎖、分岐鎖または環状であり得るC2〜C18の不飽和炭化水素をいう。アルケニルは、限定されるものではないが、オレフィン、プロペニル、アリル、1-ブテニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、4-ペンテニル、1-ヘキセニル、およびシクロヘキセニルを含むことができる。
アルキニルという用語は、特記しない限り、少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を含み、直鎖、分岐鎖または環状であり得るC2〜C18の不飽和炭化水素をいう。アルキニルは、限定されるものではないが、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、および3-ブチニルを含むことができる。
アリールという用語は、特記しない限り、芳香族またはヘテロ芳香族炭化水素部位をいう。アリールは、限定されるものではないが、選択的に一つまたは複数の置換基を含んでよいフェニル、ビフェニル、ナフチル、ピリジニル、ピロリルおよびイミダゾリルを含むことができる。置換基は、限定されるものではないが、ヒドロキシ、アミノ、チオ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルコキシ、アルキルアミノ、アルキルチオ、ヒドロキシカルボニル、アルコキシカルボニル、およびカルバモイルを含むことができる。
アラルキルという用語は、特記しない限り、アリールおよびアルキル、アルケニル、またはアルキニル双方を含む部位をいう。アラルキルは芳香族部分または非芳香族部分いずれかを介して結合することができる。アラルキルは、限定されるものではないが、ベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、メチルフェニル、エチルフェニル、プロピルフェニル、ブチルフェニル、フェニルエテニル、フェニルプロペニル、フェニルエチニル、およびフェニルプロピニルを含むことができる。
アシルという用語は、特記しない限り、アルキルカルボニルをいう。アシルは、限定されるものではないが、ホルミル、アセチル、フルオロアセチル、ジフルオロアセチル、トリフルオロアセチル、クロロアセチル、ジクロロアセチル、トリクロロアセチル、プロピオニル、ベンゾイル、トルオイル、ブチリル、イソブチリル、ピバロイル、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシを含むことができる。
へテロ原子という用語は、酸素、硫黄、窒素、セレン、ボランまたはハロゲンをいう。一つまたは複数のヘテロ原子がアルキル、アルケニル、アルキニル、アシル、アリールまたはアラルキルに結合する場合、新しい官能基が生じ得る。例えば、一つまたは複数のヘテロ原子がアルキルに結合する場合、限定されるものではないが、フルオロアルキル、クロロアルキル、ブロモアルキル、ヨードアルキル、アルコキシ、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノ、アミノアルキル、アルキルチオ、チオアルキル、アジドアルキル、シアノアルキル、ニトロアルキル、カルバモイルアルキル、カルボキシルアルキル、アシルアルキル、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシ、および1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシを含めた置換アルキルが生じ得る。
ハロゲンまたはハロという用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素をいう。
官能性という用語は置換基をいう。官能性は、限定されるものではないが、ヒドロキシ、アミノ、スルフヒドリル、アジド、シアノ、ハロ、ニトロ、ヒドロキシカルボニル、アルコキシカルボニル、またはカルボキシル(保護されているかまたは保護されていない)を含むことができる。
式(I)のR4’はリンカー部位(L)およびホスフェート部位(R5)の組合せ(-L-R5)を表わす。Lは、通常、糖およびホスフェート模倣体部位にいずれかの側を通じて結合することができる1-原子または2-原子リンカーである。R5はジホスフェート模倣体またはトリホスフェート模倣体を表わす。
式(I)および(XVI)のRは一価置換基であり、塩基、糖およびホスフェート模倣体部位に存在する。Rは、前記定義の、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含んでもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択される。
R*はプロドラッグ置換基である。用語プロドラッグとは、特記しない限り、一つまたは複数のX7〜X10がR*である場合、式(I)または(XVI)のヌクレオチド模倣体のマスクされた(保護された)形態をいう。ヌクレオチド模倣体のプロドラッグはジホスフェート(X7、X8、X10)模倣体またはトリホスフェート(X7〜X10)模倣体部位またはホスフェート部位の負の電荷を全部または部分的にマスクすることができるか、あるいはホスフェートまたはホスフェート模倣体部位に結合したヘテロ原子置換アルキル、アリールまたはアリールアルキル(W、後記参照)をマスクして、細胞への薬物吸収および/または薬物送達を高めることができる。プロドラッグはリパーゼ、エステラーゼ、レダクターゼ、オキシダーゼ、ヌクレアーゼのような細胞酵素によって、または加水分解のような化学的切断によって遊離して、ヌクレオチド模倣体を好ましくは細胞内で放出(遊離)させることができる。プロドラッグは、しばしば、切断可能プロドラッグという。プロドラッグ置換基は、限定されるものではないが、炭素原子(ホスホネート)、窒素原子(ホスホアミデート)または酸素原子(ホスホエステル)を介してホスフェート部位またはホスフェート模倣体部位に結合したタンパク質、抗生物質(および抗生物質断片)、D-およびL-アミノ酸、炭素原子(ホスホネート)、窒素原子(ホスホアミデート)、または酸素原子(ホスホエステル)、を介してホスフェート部位またはホスフェート模倣体部位に結合したペプチド(10アミノ酸まで)、炭素原子(ホスホネート)、窒素原子(ホスホアミデート)、または酸素原子(ホスホエステル)を介してホスフェート部位またはホスフェート模倣体部位に結合した薬物部位、コレステロール、葉酸、ビタミン、ポリアミン、炭水化物、ポリエチレングリコール(PEG)、シクロサリジェニル、末端ホスフェートまたはホスフェート模倣体部位(γまたはβ)への1,3-ホスホジエステル、1,3-ホスホアミデート/ホスホエステルもしくは1,3-ホスホアミデート結合を伴う、あるいはα,βまたはβ,γホスフェート部位またはホスフェート模倣体部位の間を結合する、ヘテロ原子置換を伴うまたは伴わない置換された4〜8-員環、アシルチオエトキシ、(SATE)RCOSCH2CH2O-、RCOSCH2CH2O-W-O-、RCOSCH2CH2O-W-S-、RCOSCH2CH2O-W-NH-、RCOSCH2CH2O-W-、RCOSCH2CH2O-W-CY2-、アシルオキシメトキシ、RCOOCH2O-、RCOOCH2O-W-O-、RCOOCH2O-W-S-、RCOOCH2O-W-NH-、RCOOCH2O-W-、RCOOCH2O-W-CY2-、アルコキシカルボニルオキシメトキシ、ROCOOCH2O-、ROCOOCH2O-W-O-、ROCOOCH2O-W-S-、ROCOOCH2O-W-NH-、ROCOOCH2O-W-、ROCOOCH2O-W-CY2-、アシルチオエチルジチオエトキシ(DTE)RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-、RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-W-、RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-W-O-、RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-W-S-、RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-W-NH-、RCOSCH2CH2SSCH2CH2O-CY2-、アシルオキシメチルフェニルメトキシ、(PAOB)RCO2-C6H4-CH2-O-RCO2-C6H4-CH2-O-W-、RCO2-C6H4-CH2-O-W-O-、RCO2-C6H4-CH2-O-W-S-、RCO2-C6H4-CH2-O-W-NH-、RCO2-C6H4-CH2-O-W-CY2-、1,2-O-ジアシル-グリセリルオキシ、RCOO-CH2-CH(OCOR)-CH2O-、1,2-O-ジアルキル-グリセリルオキシ、RO-CH2-CH(OR)-CH2O-、1,2-S-ジアルキル-グリセリルオキシ、RS-CH2-CH(SR)-CH2O-、1-O-アルキル-2-O-アシル-グリセリルオキシ、RO-CH2-CH(OCOR)-CH2O-、1-S-アルキル-2-O-アシル-グリセリルオキシ-RS-CH2-CH(OCOR)-CH2O-、1-O-アシル-2-O-アルキル-グリセリルオキシ、RCOO-CH2-CH(OR)-CH2O-、1-O-アシル-2-S-アルキル-グリセリルオキシ-RCOO-CH2-CH(SR)-CH2O-、またはジ-またはトリ-ホスフェート模倣体をインビボで遊離するヌクレオシドジ-またはトリ-ホスフェート模倣体に炭素、窒素または酸素原子を介して結合したいずれかの置換基を含む。
プロドラッグ部位の組合せはヌクレオシドジ-またはトリ-ホスフェート模倣体上の一つまたは複数のX7〜X10位置に結合(コンジュゲート)させることができる。Wは前記したアルキル、アリール、アラルキル、または複素環である。
微生物感染という用語は細菌、寄生虫、ウイルスまたは真菌によって引き起こされた感染をいう。そのような感染を引き起こす微生物の例は、アカントアメーバ、アフリカ眠り病(トリパノソーマ症)、アメーバ症、アメリカトリパノソーマ症(チャガス病)、Bilharzia(住血吸虫症)、クリプトスポリジウム症(下痢病、Cryptosporidium Parvum)、ジアルジア鞭毛虫症(下痢病、ランブル鞭毛虫)、A型、B型、C型、D型、E型肝炎、リーシュマニア症(皮膚痛みおよび内臓)、マラリア(熱帯熱マラリア原虫)、腸炎菌感染(胃痙攣、下痢および発熱)、結核(結核菌)、水痘(ニワトリ痘)、黄熱、肺炎、尿管感染(クラミジアおよびマイコプラズマ)、髄膜炎および髄膜炎細菌敗血症、皮膚および柔軟組織感染(黄色ブドウ球菌)、下部呼吸器管感染(細菌病原体またはC型肝炎)。
薬学的に許容される担体という用語は、本発明の負に荷電したヌクレオチド模倣体を細胞に送達するための担体として働く薬学的処方をいう。リポソーム、ポリエチレンイミンおよびカチオン性脂質はそれらの担体の例である。
B. 化学的合成
本発明のヌクレオチド模倣体は、当業者によって、ヌクレオシドおよびヌクレオチド化学の実施における公知の方法を用いて調製することができる。以下の記載は、本発明のヌクレオチド模倣体の調製の代表的なものを示すために掲げる。
本発明のヌクレオチド模倣体は、当業者によって、ヌクレオシドおよびヌクレオチド化学の実施における公知の方法を用いて調製することができる。以下の記載は、本発明のヌクレオチド模倣体の調製の代表的なものを示すために掲げる。
ヌクレオチド模倣体の調製用の新規なヌクレオシド
本発明のヌクレオチド模倣体を調製するのに用いられる新規なヌクレオシドは公表された公知の手法によって合成することができるか、あるいはよく確立された合成方法によって調製することができる。(Chemistry of Nucelosides and Nucleotides 第1巻、第2巻、第3巻、Townsend編、Plenum Press,1988,1991,1994);Handbook of Nucleoside Synthesis by Vorbrueggen Ruh-Pohlenz,John Wiley & Sons,Inc.,2001;The Organic Chemistry of Nucleic Acids by Yoshihisa Mizuno,Elsevier,1986)。ヌクレオシドはその対応するジフォスフェート模倣体、トリホスフェート模倣体に確立されたリン酸化方法によって変換することができる。
本発明のヌクレオチド模倣体を調製するのに用いられる新規なヌクレオシドは公表された公知の手法によって合成することができるか、あるいはよく確立された合成方法によって調製することができる。(Chemistry of Nucelosides and Nucleotides 第1巻、第2巻、第3巻、Townsend編、Plenum Press,1988,1991,1994);Handbook of Nucleoside Synthesis by Vorbrueggen Ruh-Pohlenz,John Wiley & Sons,Inc.,2001;The Organic Chemistry of Nucleic Acids by Yoshihisa Mizuno,Elsevier,1986)。ヌクレオシドはその対応するジフォスフェート模倣体、トリホスフェート模倣体に確立されたリン酸化方法によって変換することができる。
新規なヌクレオシドの調製のための一般的なアプローチの1つは以下の通りである。1.商業的に入手できない1-、2-、3-、4-、5-置換フラノース誘導体およびアナログを含めた適切に保護された修飾糖は合成される必要がある;2.修飾された糖を適切に置換されたプリンまたはピリミジン誘導体およびアナログと縮合させて、修飾されたヌクレオシドを得る;3.塩基および/または糖部位に対する反応を介して、得られたヌクレオシドをヌクレオシドレベルでさらに誘導体化することができる。また、かなりしばしば、天然ヌクレオシドを直接的に修飾して、塩基修飾および糖修飾ヌクレオシドを得る。別のアプローチを用いて合成されなければならないであろうヌクレオシドアナログがある。最大効率のためには、ヌクレオシドは溶液または固相平行合成を介して調製することができる。以下の代表的な例(スキーム1)は前記プロセスを示すことが出来る。1-O-アセチルリブフラノースiを6-クロロ-2-ヨードプリンと縮合させてヌクレオシドiiが得られ、これをまず温和な条件下で6-クロロの求核置換に供し、次いで、激しい条件下の求核置換に付してヨードを置き換える。得られた化合物iiiを脱保護してヌクレオシドivを得る。ヌクレオチド模倣体の調製のために出発物質として用いるには、5'-位置における部分的な脱保護はより好都合であろう。従って、リボースの2’-、3’-および5'-ヒドロキシ基は異なる保護基で保護することができ、選択的な脱保護を達成することができる。ここに、R’、R’’およびR’’’は、ハロゲン、R、NHR、NR2、ORまたはSRであってよい置換基を表わし、ここに、Rは選択的に一つまたは複数のヘテロ原子を持ってよいアルキル、アルケニル、アルキニルである。
以前の刊行物は、適切な保護および置換で、ヌクレオシド塩基との縮合で用いることができるリボフラノース誘導体、シクロペンチル誘導体、チオリボフラノース誘導体、およびアザリボフラノース誘導体を含めた種々のリボフラノース誘導体を報告している。文献におけるよく確立された手法および方法は、本発明で用いる修飾された糖の調製で用いることができる(Sanhviら、Carbohydrate Modificatios in Anitesense Research,ACS Symposium Series,No.580,American Chemical Society,Washington,DC,1994)。非常に多数の2-および3-置換リボフラノースアナログがよく記載されており、それに従って容易に合成することができる(Hattoriら、J.Med.Chem.1996,39,5005-5011;Girardetら、J.Med.Chem.2000,43,3704-3713))。多数の4-および5-置換糖も報告されており、前記手法および方法は本発明で用いる修飾された糖の調製で有用である(Gunicら、Bioorg.Med.Chem.2000,9,163-170;Wangら、Tetrahedron Lett.1997,38,2393-2396)。4-チオ糖および4-アザ糖の調製のための方法も利用できる(Rassuら、J.Med.Chem.1997,40,168-180;Leydierら、Nucleosides Nucleotides 1994,13,2035-2050)。シクロペンチル炭素環糖は炭素環ヌクレオシドを調製するのに用いられており、前記調製手法もよく記載されている(Marquez,In Advances in Antiviral Drug Design,De Clercq E.Ed.;JAI press Inc.Vol.2,1996;pp89-146)。
前記したリボフラノースおよびシクロペンチル糖に加え、本発明のヌクレオチド模倣体の調製用の新規なヌクレオシドを形成するのにやはり用いることができる他のタイプの新規な糖がある。従って、本発明のヌクレオチド模倣体の糖部位は、1,2-(ジヒドロメチル)-1-エチルシクロプロプ-1-イル(a,b)、3,4-(ジヒドロメチル)-2-オキサシクロブト-1-イル(c)、2,3-(ジヒドロキシメチル)シクロブト‐1-イル(d)、3-ヒドロキシメチル‐2,4-ジオキサシクロペント-1-イル(e)、3-ヒドロキシメチル-2-オキサ-4-チアシクロペント-1-イル(f)、3-ヒドロキシメチル-2-チア-4-オキサシクロペント-1-イル(g)、3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-1-イル(h)、4-ヒドロキシメチル-2-シクロペンテン-1-イル(i)、および2,3-ジデオキシ-2,3-ジデヒドロ-β-D-リボフラノシル(j)からなる群より選択することができる。これらの糖部位の構造は以下のチャートに示される。前記チャートにおいては、開いた結合部位が、ヌクレオシド塩基が結合する部位である。これらの糖アナログまたはこれらの糖部位を含む新規なヌクレオシドの合成は以前に報告されている(
)。
)。
ヌクレオシド塩基としての種々のプリンアナログ、ピリミジンアナログ、および他の複素環はよく記載されている(Chemistry of Nucleosides and Nucleotides Vol 1,2,3,edited by Townsend,Plenum Press,1988,1991,1994)。ヌクレオシドを生じさせるための糖とヌクレオシド塩基との縮合はヌクレオシド化学において最も頻繁に使用させる反応である。よく確立された手法および方法が文献で見出すことができる(Vorbruggenら、Chem.Ber.1981,114,1234-1268,1279-1286;Wilsonら、Synthesis,1995,1465-1479)。1.リボヌクレオシドの調製でしばしば用いられる、1-O-アセチルリボフラノース誘導体およびシリル化ヌクレオシド塩基の間のトリメチルシリルトリフレート-触媒カップリング反応;2.2’-デオキシリボヌクレオシドを調製するのにしばしば用いられる1-O-メチルまたは1-O-アセチルリボフラノース誘導体およびシリル化ヌクレオシド塩基の間の塩化スズ-触媒カップリング反応;3.リボヌクレオシドおよび2'-デオキシリボヌクレオシド双方の調製用の水素化ナトリウムのような塩基の存在下でのヌクレオシド塩基による1-ハロ糖のSN2型置換;ならびに4.溶媒無くしての糖およびヌクレオシド塩基の間の、しばしばは用いられないが依然として有用な融合反応を含めた、広く用いられるいくつかのタイプの標準縮合反応がある。
非常に多数の公知のヌクレオシドが、プリンおよびピリミジンヌクレオシドの修飾から調製される。修飾は糖および/またはヌクレオシド塩基に対してなすことができる。単純な広く用いられる反応は、水酸化物、アンモニア、硫化水素、アルコキシド、アミン、アルキルチオール、ヒドラジン、ヒドロキシアミン、アジド、シアニドおよび水素化物のような種々の求核試薬によるハロプリンまたはハロピリミジン塩基の求核置換である。このタイプの反応は、2-置換プリンヌクレオシド、6-置換プリンヌクレオシド、8-置換プリンヌクレオシド、2,6-二置換プリンヌクレオシド、2,8-二置換プリンヌクレオシド、6,8-二置換プリンヌクレオシド、2,6,8-三置換プリンヌクレオシドの調製で非常に有用であり得る(Halbfingerら、J.Med.Chem.1999,42,5325-5337,Linら、J.Med.Chem.1985,28,1481-1485;Bressiら、J.Med.Chem.2000,43,4135-4150)。これらの置換反応は、7-デアザプリンヌクレオシド、7-デアザ-8-アザプリンヌクレオシド、8-アザプリンヌクレオシド、3-デアザプリンヌクレオシド、3-デアザ-8-アザプリンヌクレオシド、および3,8-ジデアザプリンヌクレオシドのようなプリンヌクレオシドアナログまで容易に拡大される。例えば、多数の7-デアザ-7-置換プリンヌクレオシドがそのような置換を介して調製されている(Ugarkarら、J.Med.Chem.2000,43,2894-2905)。同一方法が、4-置換ピリミジンヌクレオシド、5-置換ピリミジンヌクレオシド、4,5-二置換ピリミジンヌクレオシド、5-置換6-アザピリミジンヌクレオシド、5-置換6-アザピリミジンヌクレオシド、および4,5-二置換6-アザピリミジンヌクレオシドの調製で用いることができる。
合成されたヌクレオシドの糖部位はさらに修飾することができる。ヌクレオシドの糖部位を修飾するのに用いることができる種々の反応がある。頻繁に用いられる反応は脱酸素化、酸化/付加、置換およびハロゲン化を含む。脱酸素化は2、-デオキシ-、3、-デオキシ-、および2’,3’-ジデオキシ-ヌクレオシドの調製で有用である。広く用いられる試薬はクロロチオのギ酸フェニルであり、これはヌクレオシドのヒドロキシと反応してチオノカルボネートを生じる。チオノカルボネートの水素化トリブチルスズおよびAIBNでの処理により、脱酸素化ヌクレオシドを得る。酸化/付加は、ヒドロキシ基のカルボニル基への変換、続いての求核付加を含み、その結果、C-アルキル化ヌクレオシドおよびC-置換ヌクレオシドを得る。前記置換はアルキルによるヒドロキシプロトンの単純な置換であり得るか、ヒドロキシルの脱離基への変換、続いての求核置換であり得る。脱離基は通常はハロゲン、メシレート、トシレート、ニシレートまたはトリフレートである。種々の求核試薬を用いることができ、その結果、2-または3-置換ヌクレオシドが得られる。ハロゲン化を用いて、1’-ハロ-、2’-ハロー、3’-ハロ-、または4’-ハロヌクレオシドを調整することが出来る。塩素化およびフッ素化は通常に用いられ、重要なフルオロ糖およびクロロ-糖ヌクレオシドが得られる。
臨床的に用いられるヌクレオシド薬物は細胞酵素によってリン酸化することができ、塩基対の間のワトソン-クリック水素結合を維持することができる。しかしながら、合成される非常に多数の新規なヌクレオシドは細胞酵素によってリン酸化することができず、インビトロまたはインビボ生物学的活性を示さないであろう。いくつかの不活性ヌクレオシドを活性ヌクレオチド模倣体に変換し、いくつかの中程度に活性なものを優れたヌクレオチド模倣体に変換するのは非常に価値があろう。本発明で提供する1つのアプローチは、ヌクレオシドをヌクレオチドジホスフェート模倣体またはヌクレオシドトリホスフェート模倣体に変換することであり、細胞リン酸化がもはや必要でないので、それ自体は活性な化学体であり得る。
いくつかのヌクレオチド模倣体は炭水化物-ホスフェート模倣体と複素環との反応から調製することができるが、本発明のヌクレオチド模倣体のほとんどは、限定されるものではないが、以下の、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンまたは
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン、
を含めたヌクレオシドから調製される。
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンまたは
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン、
を含めたヌクレオシドから調製される。
ヌクレオチド模倣体
ヌクレオシドのヌノレオシド二リン酸またはヌクレオシド三リン酸への変換は、公開された手法に従って達成することができる。ある種のヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体も報告されている。本発明の多くのヌクレオチド模倣体は、公表された同様のアプローチによって、または有機リン化学の周知の知識によって調製することができる。スキーム3および4は、各々、ヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体の調製のための一般的方法を示す。
ヌクレオシドのヌノレオシド二リン酸またはヌクレオシド三リン酸への変換は、公開された手法に従って達成することができる。ある種のヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体も報告されている。本発明の多くのヌクレオチド模倣体は、公表された同様のアプローチによって、または有機リン化学の周知の知識によって調製することができる。スキーム3および4は、各々、ヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体の調製のための一般的方法を示す。
本発明のヌクレオチドジホスフェート模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体のほとんどは、保護されたリボヌクレチシドvが例として用いられるスキーム2および3で示された方法を用いて調製することができる。リボヌクレオシドvは、5’-位置にヨード、トシレートまたはトリフレートのような脱離基を有するヌクレオシド誘導体viに変換される。viとピロホスフェートまたはジホスフェート模倣体のトリ-またはテトラアルキルアンモニウム塩との反応により、ヌクレオシド二リン酸模倣体viiが得られ、これは脱保護に供されて、ヌクレオシド二リン酸模倣体viiiを得る。または、viiは、ヌクレオシドのvと、メチレンジホスホネートテトラクロリデートのようなジホスフェート模倣体クロリデートとの反応、および続いての加水分解から調製することができる。スキーム3においては、化合物vはヌクレオシドホスフェートまたはホスファイトixの活性化形態に変換され、これをピロホスフェートまたはジホスフェート模倣体のトリ-またはテトラアルキルアンモニウム塩で処理して、ヌクレオシド三リン酸模倣体xを得る。または、xは、viiと、モノホスフェートまたはモノホスフェート模倣体のトリ-またはテトラアルキルアンモニウム塩との反応から調製することができる。xの脱保護により、ヌクレオシド三リン酸模倣体xiが得られる。ここに、R’はアセチル、ベンゾイル、ベンジル、イソプロピリデン、シリル基、トリチル、またはジメトキシトリチルのような保護基を表わし;X’はハロゲン、およびスルホネートを含めた脱離基であり;APはモノホスフェートイミダゾレートのような活性化されたホスフェート、ビス(ジイソプロピルアミノ酸)ホスフィンのような活性ホスフィン、または活性化ホスファイトを表わし;Y’はO、S、NH、置換されたアミノ、メチレン、エチレン、およびハロメチレンであり;Y’’はH、OH、SH、NH2、F、N3、CN、および-BH3M+を含めた種々の一価置換基であり得、または選択により一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよいアルキル、アルコキシ、アルケニル、およびアルキニルから選択される。スキーム2および3で示された一般的方法に加えて、他のより頻繁には用いられていない方法があり、これも、本発明のヌクレオチド模倣体を調製するのに用いられる。方法のいくつかを以下の記載に示す。
ヌクレオチド模倣体およびそれらのプロドラッグの精製および分析
化合物は、10×160mm Mono Qカラム(Pharmacia)を用いるアニオン交換(AX)クロマトグラフィーによって精製した。初期条件は典型的には0〜35mM NaClであった。溶出グラジエントは、典型的には、6.5ml/分における2〜3カラム容量における0〜35mM〜350mM NaClから1M NaClへの直線グラジエントであった。50mMトリス、pH8の一定濃度を精製を通じて維持した。標的化合物を含有するアニオン交換クロマトグラフィーからの画分を収集し、10ml/分の流速で、Luna C18 250×21mmカラム(Phenomenex)を用いる逆相(RP)クロマトグラフィーによって脱塩した。溶出グラジエントは、一般に、酢酸トリエチルアンモニウムの一定濃度(50mM)における20〜60分での0〜20%から95%のメタノールであった。AX-HPLC精製を必要としない化合物は逆相HPLCのみによって精製した。しかしながら、実施例セクションにおけるほとんどのヌクレオチド模倣体は特記しない限り、単にHPLCによって示されるイオン-交換HPLCおよび逆相HPLC双方を用いて精製した。
化合物は、10×160mm Mono Qカラム(Pharmacia)を用いるアニオン交換(AX)クロマトグラフィーによって精製した。初期条件は典型的には0〜35mM NaClであった。溶出グラジエントは、典型的には、6.5ml/分における2〜3カラム容量における0〜35mM〜350mM NaClから1M NaClへの直線グラジエントであった。50mMトリス、pH8の一定濃度を精製を通じて維持した。標的化合物を含有するアニオン交換クロマトグラフィーからの画分を収集し、10ml/分の流速で、Luna C18 250×21mmカラム(Phenomenex)を用いる逆相(RP)クロマトグラフィーによって脱塩した。溶出グラジエントは、一般に、酢酸トリエチルアンモニウムの一定濃度(50mM)における20〜60分での0〜20%から95%のメタノールであった。AX-HPLC精製を必要としない化合物は逆相HPLCのみによって精製した。しかしながら、実施例セクションにおけるほとんどのヌクレオチド模倣体は特記しない限り、単にHPLCによって示されるイオン-交換HPLCおよび逆相HPLC双方を用いて精製した。
ヌクレオチド模倣体およびそれらのプロドラッグのマススペクトルおよび純度は、ThermoFinnigan(San Jose,CA)Deca XP plusでのオン-ラインHPLC質量分析を用いて測定した。Phenomenex Luna(C18(2)またはc5)、75×2mm、3-um粒子サイズをRP HPLCで用いた。10mM NNDMHA、pH7中のAcCNの0〜50%直線グラジエント(15分)を負イオン化モードでのマススペクトル検出を用い直列で行った。窒素ガスおよび空気ネブライザーを用いて電子スプレーを生じさせた。150〜1500の質量範囲を典型的にはサンプリングした。
ヌクレオシド5’-二リン酸模倣体の調製
多くの場合に、種々のアプローチおよび反応を説明するために3’-アジド-3’-デオキシチミジンを例として用いる。後に示すアプローチおよび方法は一般的なものであり、本発明の他のヌクレオチド模倣体の調製に適応できるが、いくつかの場合には、ヌクレオシドは適当な保護が必要であろう。詳細な手法は実施例のセクションに掲げる。
多くの場合に、種々のアプローチおよび反応を説明するために3’-アジド-3’-デオキシチミジンを例として用いる。後に示すアプローチおよび方法は一般的なものであり、本発明の他のヌクレオチド模倣体の調製に適応できるが、いくつかの場合には、ヌクレオシドは適当な保護が必要であろう。詳細な手法は実施例のセクションに掲げる。
ヌクレオシド5’-二リン酸模倣体の調製は、ヌクレオシドと修飾されたジホスホテトラクロリデートCl2P(O)-X-P(O)Cl2(X=NH、CH2、CF2、CCl2、CHFなど)との反応を介して容易に達成することができる。例えば、2’-デオキシ-2’-フルオロメチレンシチジンをトリクロロ[(ジクロロホスホリル)イミド]ホスホランおよびメチレンジホスホテトラクロリデートと反応させて、加水分解の後に、各々、2’-デオキシ-2’-フルオロメチレンシチジン5’-イミドジホスフェート(3)および2’-デオキシ-2’-フルオロメチレンシチジン5’-メチレンジホスホネート(4)を得た。同様に、ヌクレオシドエチレンジホスホネート80を調製した。2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-ジホスフェート模倣体(5〜7,81)および3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-イミドジホスフェート(8)を含めた多数の他のヌクレオシド5’ジホスフェート模倣体を同様の反応を通じて調製した。
別のアプローチはヌクレオシドの5’-ヒドロキシを脱離基に変換し、これをジホスフェート模倣体のテトラブチルアンモニウム塩と反応させてヌクレオシド二リン酸模倣体を得るものである。例えば、3’-アジド-3’-デオキシチミジンを5’-トシレート9に変換し、これをジフルオロメチレンジホスホネートのテトラブチルアンモニウム塩と反応させて、3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(10)を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β-P-メチルジホスフェート(13)は活性化されたホスホルアミダイト12を介して調製した。12と過剰のメチルホスホネートモノトリブチルアンモニウム塩との反応、続いてのボランジイソプロピルエチルアミン錯体での処理、および引き続いての加水分解によりジホスフェート模倣体13を得る。このアプローチを通じ、種々のヌクレオシド5’-β-P-置換ジホスフェートを調製することができる。
ヌクレオシド三リン酸模倣体の調製
トリホスフェート模倣体はジホスフェート模倣体よりも多様であるので、ヌクレオシド三リン酸模倣体の調製に対してはより多くの合成アプローチがある。1つのアプローチはヌクレオシドの5’-位置に結合した活性化ホスフェートまたはホスファイトの調製および、引き続いて、ジホスフェート模倣体との縮合を含む。本発明の多くのヌクレオシド三リン酸模倣体はこのアプローチを通じて調製した。例えば、3’-アジド-3’-デオキシチミジンを2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オンと反応させて中間体14が得られ、これをジホスフェート模倣体と縮合させて、環状トリホスフェート中間体15を形成させる。環状トリホスフェート中間体15を異なる試薬で処理して、加水分解の後に、種々のヌクレオシド三リン酸模倣体17を得る。以下のスキームは前記反応経路を示す。ここに、XはO、S、NH、メチレンまたはハロメチレンであり;YはO、S、N3、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノまたは-BH3M+であり;R4N+はNH4 +、Et3NH+、Bu3NH+、およびBu4N+のようなアンモニウム、トリアルキルアンモニウム、またはテトラアルキルアンモニウムカチオンである。
トリホスフェート模倣体はジホスフェート模倣体よりも多様であるので、ヌクレオシド三リン酸模倣体の調製に対してはより多くの合成アプローチがある。1つのアプローチはヌクレオシドの5’-位置に結合した活性化ホスフェートまたはホスファイトの調製および、引き続いて、ジホスフェート模倣体との縮合を含む。本発明の多くのヌクレオシド三リン酸模倣体はこのアプローチを通じて調製した。例えば、3’-アジド-3’-デオキシチミジンを2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オンと反応させて中間体14が得られ、これをジホスフェート模倣体と縮合させて、環状トリホスフェート中間体15を形成させる。環状トリホスフェート中間体15を異なる試薬で処理して、加水分解の後に、種々のヌクレオシド三リン酸模倣体17を得る。以下のスキームは前記反応経路を示す。ここに、XはO、S、NH、メチレンまたはハロメチレンであり;YはO、S、N3、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノまたは-BH3M+であり;R4N+はNH4 +、Et3NH+、Bu3NH+、およびBu4N+のようなアンモニウム、トリアルキルアンモニウム、またはテトラアルキルアンモニウムカチオンである。
環状中間体15をBH3 -アミン錯体またはBH3 -スルフィド錯体で処理し、続いて、水で加水分解すると、多数のヌクレオシド5’-α-P-ボラノトリホスフェート模倣体が調製された。この方法は一般的な方法であり、種々のヌクレオシドに適用することができるが、反応性基を担うヌクレオシドでは適当な保護が必要である。代表的な例を以下に示す。7-デアザ-2’-C-メチルアデノシン(18)を7-デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-6-トリアセチルアデノシン(20)に変換し、これを前記で示した反応に供して、トリアセチルヌクレオシド三リン酸模倣体20を得た。アンモニア水またはメタノール性アンモニアでの脱保護により、ヌクレオシド三リン酸模倣体22を得た。
同様に、15を元素硫黄で処理し、引き続いて水と反応させてα-P-チオトリホスフェート模倣体29を得た。また、同一方法を介して化合物30を調製した。化合物31は、15と同等の環状トリホスフェートを硫黄で処理し、引き続いて硫化リチウムと反応させて得た。同様に、化合物32は、環状トリホスフェートをボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体で処理し、引き続いて硫化リチウムと反応させて調製した。
または、環状トリホスフェート中間体15をヨウ素で処理し、続いて求核試薬と反応させて、種々のヌクレオシド5’-α-P-置換トリホスフェート模倣体を得ることができる。例えば、15をヨウ素と反応させ、引き続いてエチルアミンおよびアニリンで処理し、各々、α-P-アミノトリホスフェート模倣体33および34を得た。フッ化カリウム、アジ化ナトリウム、ナトリウムフェノキシド、およびナトリウムメトキシドを求核試薬として選択した場合、各々、化合物35〜38が調製された。また、求核試薬がヒドロキシアミンである場合、化合物39が形成された。
ヌクレオシド5’-γ-P-置換トリホスフェート模倣体は少数の異なるアプローチを介して調製することができる。1つのアプローチは、脱離基を担う試薬でのヌクレオシド三リン酸模倣体のアルキル化である。アルキル化試薬はブロマイドおよびヨウ化物のようなハライド、またはトシレート、ニシレート、およびトリフレートのようなスルホネートであり得る。このタイプの反応を用いて、小さな脂肪族炭化水素または脂質および他のホスフェート-マスキング部位のような大きな部位を導入することができる。例えば、ヌクレオチド模倣体27のテトラブチルアンモニウム塩をメチルトリフレートと反応させて、γ-P-メチルトリホスフェート模倣体40を得た。同様に、γ-P-パルミチルトリホスフェート模倣体41は、27とパルミチルp-ニトロベンゼンスルホネートとの反応から調製した。
化合物42および43は、各々、ヌクレオシド三リン酸模倣体27のDCCでの処理、引き続いてのフェノールおよびp-ニトロフェノールとの反応を介して調製した。この反応はヌクレオシド三リン酸模倣体のγ-P位置におけるアリールオキシ置換基の結合に対する一般的なアプローチを表わす。
ヌクレオシド5’-γ-P-置換トリホスフェート模倣体の調製のためのもう1つのアプローチは、以下に示すヌクレオシド二リン酸模倣体と置換ホスホノジクロリデートとの反応である。例えば、3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(10)をメチルホスホノジクロリデートで処理し、加水分解後に、トリホスフェート模倣体44を得た。同様に、γ-P-フェニル-α-β-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートを含む化合物45を調製した。
ヌクレオシド5’-γ-P-置換トリホスフェート模倣体47の調製のためのさらなるアプローチは、ヌクレオシド5’-ホスホジクロリデート46または5’-ホスホノジクロリデートと置換ピロホスフェートまたは置換ジホスフェート模倣体との反応である。また、ヌクレオシド環状ホスフェート14を置換ピロホスフェートまたは置換ジホスフェート模倣体と反応させ、続いて硫黄、ヨウ素またはボランのような酸化試薬で、次いで、求核試薬で処理して、種々のヌクレオシド5’-γ-P-(および/またはα-P-)-置換トリホスフェート模倣体48を得ることができる。このアプローチを通じて、γ-P-アルキル、γ-P-アルキルアミノ、γ-P-アルキルチオ、γ-P-アルコキシ、γ-P-アリール、γ-P-アリールオキシ、およびγ-P-アリールアミノのような置換基を導入することができる。
また、本発明は、修飾がヌクレオチド模倣体の5’-位置にあるヌクレオシド三リン酸模倣体の調製のためのアプローチを提供する。ヌクレオチド模倣体の5’-酸素は他のヘテロ原子、メチレン、ハロメチレン、またはジハロメチレンで置き換えることができる。または、5’-酸素を脱離させることができる。以下に示す2つの例を用いてこれらの化合物の調製を説明する。最初のスキームは3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-デオキシ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートの合成を示す。1-(2-デオキシキシロフラノシル)チミンを5’-ヨード誘導体に変換し、これをアセチル化に付した。得られた中間体49を5’-デオキシ-5’-ホスホネートエステル50に変換した。3’-アセチルを除去し、得られた中間体をメシレート51に変換した。上昇させた温度における51のアジ化ナトリウムでの処理により3’-アジド誘導体52を得た。エチル基の除去の後に、ホスホネート53のトリブチルアンモニウム塩をカルボニルジイミダゾールで処理し、得られた中間体54をジフルオロメチレンジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩と縮合させて、3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン5’-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート55を得た。化合物56および57は同様の手法を介して調製した。
以下のスキームは3’,5’-ジデオキシ-5’-ジフルオロメチレンチミジン5’-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(62)の合成を示す。2,3-ジデオキシ-1-O-メチルリボフラノースを5-O-トリフレート58に変換し、これをLDAで処理し、次いで、ジエチルP-ジフルオロメチルホスホネートと反応させて、5-デオキシ-5-ジフルオロメチレン誘導体59を得た。塩化スズの存在下での59のシリル化チミンとの縮合により、ヌクレオシド5’-ホスホネートエステル60を得た。TMSBrでのエチル基の除去の後、ヌクレオシド5’-ホスホネート61のトリエチルアンモニウム塩をカルボニルジイミダゾールで処理し、次いで、ジフルオロメチレンジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩と縮合させて、3’,5’-ジデオキシ-5’-ジフルオロメチレンチミジン5’-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(62)を得た。化合物63および64は同様の手法を介して調製した。
α-P-置換ヌクレオシド三リン酸の調製のためのもう1つの一般的なアプローチを本発明のヌクレオチド模倣体の調製で用いることができ、これは、活性化されたヌクレオシドモノホスホネートとピロホスフェートまたはジホスフェート模倣体との反応を含む。前記活性化は、通常、以下の例に示されるように、イミダゾールまたはモルホリノ基をホスフェートに結合させることによって達成される。3’-アジド-3’-デオキシチミジンをその5’-ホスホネート65(R=アルキルまたはアリール)に変換し、これはカルボニルジイミダゾールでの処理によって活性化することができる。得られた中間体66をジフルオロメチレンジホスホネートのテトラブチルアンモニウム塩と縮合させて、3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-置換β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(67)を得る。
ヌクレオチド模倣体プロドラッグ
プロドラッグアプローチは、極性の負に荷電したヌクレオチド模倣体を細胞に送達するための有効な方法の1つである。ヌクレオシド5’-モノホスフェートに対する多数のプロドラッグアプローチが開発されており、潜在的に本発明のヌクレオチド模倣体に適応することができる。ヌクレオチド模倣体プロドラッグは、限定されるものではないが、アルキルホスフェートエステル、アリールホスフェートエステル、アシルチオエチルホスフェートエステル、アシルオキシメチルホスフェートエステル、1,2-O-ジアシルグリセリルホスフェートエステル、1,2-O-ジアルキルグリセリルホスフェートエステル、およびホスホルアミデートエステルを含むことができる。また、これらのマスキング基は本発明のヌクレオシド模倣体に首尾よく結合された。得られた化合物はヌクレオチド模倣体のプロドラッグとして働くことができる。
プロドラッグアプローチは、極性の負に荷電したヌクレオチド模倣体を細胞に送達するための有効な方法の1つである。ヌクレオシド5’-モノホスフェートに対する多数のプロドラッグアプローチが開発されており、潜在的に本発明のヌクレオチド模倣体に適応することができる。ヌクレオチド模倣体プロドラッグは、限定されるものではないが、アルキルホスフェートエステル、アリールホスフェートエステル、アシルチオエチルホスフェートエステル、アシルオキシメチルホスフェートエステル、1,2-O-ジアシルグリセリルホスフェートエステル、1,2-O-ジアルキルグリセリルホスフェートエステル、およびホスホルアミデートエステルを含むことができる。また、これらのマスキング基は本発明のヌクレオシド模倣体に首尾よく結合された。得られた化合物はヌクレオチド模倣体のプロドラッグとして働くことができる。
ヌクレオチド模倣体プロドラッグの調製のための直接的な方法の1つは、ヌクレオチド模倣体と、脱離基を担うマスキング試薬との反応である。例えば、ヌクレオシド5’-イミドジホスフェート8をトリブチルスタニルメトキシドで処理して、ジホスフェート8を第二スズ塩に変換し、これをヨウ化ピバロキシメチルと反応させて化合物68を得た。ピバロキシメチル基(POM)は種々の細胞エステラーゼによって切断することができる。細胞中では、化合物68は化合物8に変換することができる。化合物69は、同様の手法を介して、対応するトリホスフェート27とヨウ化ピバロキシメチルとの反応から調製した。また、化合物70はこのタイプの反応を介して調製したが、前記試薬はS-ピバロイル-2-チオエチル(SATE)p-ニトロベンゼンスルホネートである。ホスフェートのマスキング基としてのS-ピバロイル-2-チオエチルおよびピバロキシメチルは広く研究されており、通常、各々、SATEおよびPOMと略される。POMのように、SATEもまた細胞エステラーゼによって容易に切断することができる。
ヌクレオチド模倣体からのプロドラッグの調製のためのもう1つのアプローチは、ヌクレオチド模倣体と、ヒドロキシル基を担うマスキング基との縮合である。例えば、化合物8を1-(メシチレン-2-スルホニル)-3-ニトロ-1,2,4-トリアゾールで処理し、次いで、S-ピバロキシ-2-チオエタノールと反応させて、化合物71および72が得られ、これをクロマトグラフィーによって分離した。
または、ある種のヌクレオチドミニックスのプロドラッグはヌクレオシドから調製することができる。例えば、2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン73はワン-ポット反応にてβ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-、ジ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-およびトリ-O-(S-ピバロイル-2-チオエトキシ)メチレンジホスホネート75〜77に変換した。ヌクレオチド73をまずメチレンジホスホノテトラクロリデートと反応させてトリクロロ中間体74が得られ、次いで、これを過剰なS-ピバロイル-2-チオエタノールで処理した。得られた3つのS-ピバロイル-2-チオエチル誘導体75〜77を逆相HPLCで分離した。
ヌクレオシド模倣体のプロドラッグのもう1つのタイプは脂質-マスクドヌクレオチド模倣体であり、ここに、脂質が直接的に、または生物学的に切断可能なリンカーを介してヌクレオチド模倣体の末端リンに結合する。例えば、化合物79は、ヌクレオシド三リン酸模倣体27と脂質試薬78との縮合を介して調製され、これは1,2-O-ジパルミトイルグリセロールから合成された。
C.生物学的適用および投与
本発明のヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体は、限定されるものではないが、DNAまたはRNAポリメラーゼ、ヘリカーゼ、リボヌクレオチドレダクターゼ、プロテインキナーゼ、およびテロメラーゼを含めた種々の酵素の阻害で、およびG-プロテイン、P2プリン作動性受容体および種々の酵素のアロステリック部位の変調で有用であろう。
本発明のヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体は、限定されるものではないが、DNAまたはRNAポリメラーゼ、ヘリカーゼ、リボヌクレオチドレダクターゼ、プロテインキナーゼ、およびテロメラーゼを含めた種々の酵素の阻害で、およびG-プロテイン、P2プリン作動性受容体および種々の酵素のアロステリック部位の変調で有用であろう。
本発明のヌクレオチド模倣体は、限定されるものではないが、HIV、HBV、HCV、HDV、HSV、HCMV、天然痘、ウエストナイルウイルス、インフルエンザウイルス、麻疹、ライノウイルス、RSV、VZV、EBV、ワクシニアウイルス、およびパピローマウイルスを含めたウイルスによって引き起こされる感染病の治療のためのヒト療法として有用である。
本発明のヌクレオシド二リン酸模倣体およびヌクレオシド三リン酸模倣体は、細菌および真菌によって引き起こされた感染病の治療で有用である。
速く分裂する癌性細胞に対して優れた細胞傷害性を有するヌクレオチド模倣体は、限定されるものではないが、肺癌、肝臓癌、前立腺癌、結腸癌、乳癌、卵巣癌、メラノーマ、および白血病を含めた増殖性障害の治療で有用である。
P2受容体およびG-プロテインのリガンドならびにプロテインキナーゼの阻害剤として、本発明のヌクレオチド模倣体は、炎症病、自己免疫疾患、2型糖尿病、心血管病のような広い範囲の他の病気および障害の治療で有用である。
薬物抵抗性を克服するためには、組み合わせ療法が感染病および増殖障害の治療で広く用いられている。本発明のヌクレオチド模倣体またはそれらのプロドラッグは単一薬物として治療で投与することができ、または、一つまたは複数の他の活性な化学体と組み合わせて投与して、組合せ療法を形成することができる。他の活性な化学体は小分子、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドであり得る。
本発明の薬学的組成物は、有効成分としての、式(I)および(XVI)によって表わされる化合物、またはその薬学的に許容される塩、エステルまたはプロドラッグの少なくとも1つを含む。前記組成物は経口、局所、静脈内、皮下、鼻、眼、肺および直腸投与に適したものを含む。本発明の化合物は、治療剤として、ヒトを含めた哺乳動物個体に投与することができる。
例えば、本発明の化合物は抗ウイルス剤として有用である。本発明は、治療上有効抗ウイルス量の本発明の化合物を患者に投与する段階を含むウイルス感染に罹った患者の治療方法を提供する。本明細書中で用いる用語「ウイルス感染」とは、細胞のウイルス形質転換、ウイルス複製および増殖によって特徴付けられる異常な状態または疾患をいう。本発明の化合物での治療が特に有用なウイルスの感染は前記したウイルスを含む。
本発明の化合物の「治療上有効量」とは、患者への単一または複数用量投与に際して、例えば、微生物または腫瘍の増殖を制御するにおいて、またはそのような治療の不存在下で期待されるものを超えた患者の生存性を延長するにおいて効果的な量をいう。本明細書中で用いるように、「増殖を制御する」とは、微生物、または細胞の増殖性形質転換、または微生物の複製および増殖を遅くし、中断し、阻止し、または停止させることをいい、例えば、微生物または腫瘍の完全な排除を必ずしも示さない。
従って、本発明は、有効成分として、薬学的担体と組み合わせた本発明の化合物の少なくとも1つを含む薬学的組成物を含む。本発明の化合物は経口、非経口(筋肉内、腹腔内、静脈内(IV)または皮下注射)、局所、経皮(受動的であるか、またはイオントフォレシスまたはエレクトロポレーションの使用)、経粘膜(例えば、鼻、膣、直腸または舌下)または肺(例えば、乾燥粉末吸入を介するもの)投与経路によって、または生体侵食性インサートを用いて投与することができ、各投与経路に適切な投与形態に処方することができる。
経口投与のための固体投与形態はカプセル剤、錠剤、丸剤、粉末、および顆粒を含む。そのような固体投与形態においては、活性化合物を、スクロース、ラクトースまたは澱粉のような少なくとも1つの不活性な薬学的に許容される担体と混合する。そのような投与形態は、通常のプラクティスにおけるように、不活性希釈剤以外のさらなる物質、例えば、ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤を含むことができる。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合には、投与形態は緩衝剤を含むこともできる。錠剤および丸剤は、加えて、腸溶コーティングを施して調製することができる。
経口投与用の液体投与形態は薬学的に許容されるエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップを含み、エリキシルは水のような当技術分野において普通に使用される不活性希釈剤を含有する。そのような不活性希釈剤以外に、組成物は湿潤剤、乳化および懸濁化剤、および甘味剤、フレーバー剤、および香料剤などのアジュバントを含むこともできる。
非経口投与用の本発明による製剤は、滅菌水性または非水性溶液、懸濁液またはエマルジョンを含む。非水性溶液または賦形剤の例はプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油およびトウモロコシ油のような植物油、ゼラチン、およびオレイン酸エチルのような注射有機エステルを含む。そのような投与形態は防腐剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤のようなアジュバントを含むこともできる。それらは、例えば、細菌保持フィルターを介する濾過によって、滅菌剤を組成物に取り込むことによって、組成物に照射することによって、または組成物を加熱することによって滅菌することができる。それらは、使用直前に、滅菌水、またはいくつかの他の滅菌注射媒体を用いて製造することもできる。
直腸または膣投与用の組成物は、好ましくは、前記作用物質に加えて、カカオバターまたは坐薬ワックスのような賦形剤を含有することができる坐薬である。また、鼻または舌下投与用の組成物は当技術分野において周知の標準的な賦形剤で調製される。
局所処方は、一般には、軟膏、クリーム、ローション、ゲルまたは溶液を含むであろう。軟膏は4つの認められたクラス:油溶性基剤;乳化性基剤;乳化基剤;および水溶性基剤から選択される慣用的な軟膏基剤を含むであろう。ローションは摩擦なくして皮膚または粘膜表面に適用されるべき製剤であり、典型的には、活性剤を含めた個体粒子が水またはアルコール基剤に存在する液体または半液体製剤である。ローションは、通常、固体の懸濁液であり、好ましくは、本発明の目的では、水中油型の液状油エマルジョンを含む。当技術分野において知られたクリームは粘性液体または半固体エマルジョンであり、水中油型または油中水型のいずれかである。局所処方はゲル、すなわち、半固体、懸濁液-型系の形態、または溶液の形態でもあり得る。
最後に、乾燥粉末吸入剤による送達用の乾燥粉末形態のこれらの薬物の処方はもう1つの投与手段を提供する。これは経口および静脈内経路の不利の多くを克服する。
本発明の組成物中の有効成分の投与量は変化させることができるが、有効成分の量は、適当な投与形態が得られることが必要である。選択された投与量は所望の治療効果、投与経路、および望まれる治療の持続に依存する。一般に、毎日の0.001〜10mg/kg体重の間の投与レベルを哺乳動物に投与する。
以下の実施例は、開示し、ここに特許請求する化合物をいかにして製造し、用いるかについての完全な開示および記載を当業者に与えるためのものである。
実施例
A.化学的合成
本発明のヌクレオチド模倣体の調製のための以下の実施例をこのセクションで与える。本明細書中における実施例は断じて本発明の範囲を限定する意図のものではない。本発明のヌクレオチド模倣体はヌクレオシドおよびヌクレオチド化学の当業者によって調製され得る。本発明のヌクレオチド模倣体はヌクレオチド模倣体の塩として存在する。しかしながら、実施例において以下に掲げる生成物の量はUV吸収に基づくものであり、ヌクレオチド模倣体のH-形態の分子量から計算する。
A.化学的合成
本発明のヌクレオチド模倣体の調製のための以下の実施例をこのセクションで与える。本明細書中における実施例は断じて本発明の範囲を限定する意図のものではない。本発明のヌクレオチド模倣体はヌクレオシドおよびヌクレオチド化学の当業者によって調製され得る。本発明のヌクレオチド模倣体はヌクレオチド模倣体の塩として存在する。しかしながら、実施例において以下に掲げる生成物の量はUV吸収に基づくものであり、ヌクレオチド模倣体のH-形態の分子量から計算する。
実施例1
2’-デオキシ-(E)-2'-フルオロメチレンシチジン5’-イミドジホスフェート(3)
アルゴン雰囲気下、-15℃にて、トリクロロ[(ジクロロホスホリル)イミド]ホスホラン(83mg,0.39mmol)を無水リン酸トリメチル(3mL)中の2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン(50mg,0.19mmol)に添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷炭酸水素トリエチルアンモニウム(TEAB)溶液(pH7.0,1.0M,5mL)に注ぎ、30分間攪拌した。HPLCによる精製により9.0mgの標記化合物3を得た。
2’-デオキシ-(E)-2'-フルオロメチレンシチジン5’-イミドジホスフェート(3)
アルゴン雰囲気下、-15℃にて、トリクロロ[(ジクロロホスホリル)イミド]ホスホラン(83mg,0.39mmol)を無水リン酸トリメチル(3mL)中の2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン(50mg,0.19mmol)に添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷炭酸水素トリエチルアンモニウム(TEAB)溶液(pH7.0,1.0M,5mL)に注ぎ、30分間攪拌した。HPLCによる精製により9.0mgの標記化合物3を得た。
実施例2
2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン5’-メチレンジホスホネート(4)
アルゴン雰囲気下、-15℃にて、メタンホスホン酸二塩化物(98mg,0.39mmol)を無水リン酸トリメチル(3mL)中の2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン(50mg,0.19mmol)に添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)に注ぎ、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、8.6mgの標記化合物4を得た。
2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン5’-メチレンジホスホネート(4)
アルゴン雰囲気下、-15℃にて、メタンホスホン酸二塩化物(98mg,0.39mmol)を無水リン酸トリメチル(3mL)中の2’-デオキシ-(E)-2’-フルオロメチレンシチジン(50mg,0.19mmol)に添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)に注ぎ、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、8.6mgの標記化合物4を得た。
実施例3
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン-5’-メチレンジホスホネート(5)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.2g,0.76mmol)を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下にて16時間モレキュラシーブと共に攪拌した。アルゴン雰囲気下で混合物を-20℃に冷却し、メチレンビス(ホスホニックジクロライド)(380mg,1.52mmol)を添加した。1時間攪拌した後、混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,10mL)を用いてクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、28.9mgの標記化合物を得た。
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン-5’-メチレンジホスホネート(5)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.2g,0.76mmol)を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下にて16時間モレキュラシーブと共に攪拌した。アルゴン雰囲気下で混合物を-20℃に冷却し、メチレンビス(ホスホニックジクロライド)(380mg,1.52mmol)を添加した。1時間攪拌した後、混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,10mL)を用いてクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、28.9mgの標記化合物を得た。
実施例4
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-イミドジホスフェート(6)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.2g,0.76mmol)を無水リン酸トリメチル(5mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下で16時間モレキュラシーブと共に攪拌した。アルゴン雰囲気下で混合物を-20℃まで冷却し、トリクロロ[(ジクロロホスホリル)イミド]ホスホラン(408mg,1.52mmol)で処理した。1時間攪拌した後、混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,10mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、57.0mgの標記化合物を得た。
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-イミドジホスフェート(6)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.2g,0.76mmol)を無水リン酸トリメチル(5mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下で16時間モレキュラシーブと共に攪拌した。アルゴン雰囲気下で混合物を-20℃まで冷却し、トリクロロ[(ジクロロホスホリル)イミド]ホスホラン(408mg,1.52mmol)で処理した。1時間攪拌した後、混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,10mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、57.0mgの標記化合物を得た。
実施例5
2’-デオキシ-2’,2-ジフルオロシチジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(7)
工程1. テトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(2.1g,5.51mmol)を二塩化メチレン(20mL)に溶解させ、臭化トリメチルシリル(3.6mL,27.6mmol)で処理した。混合物をアルゴン雰囲気下で16時間加熱還流し、冷却し、次いで真空中で蒸発させた。残渣を四塩化炭素(20mL)で共蒸発させ、四塩化炭素(20mL)に再懸濁させ、五塩化リン(2.9g,13.2mmol)に添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて16時間攪拌した後、ジフルオロメチレンビス(ジホスホニックジクロライド)を真空蒸留(65℃,0.5mmHg)によって単離し、次の工程で直接用いた。
2’-デオキシ-2’,2-ジフルオロシチジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(7)
工程1. テトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(2.1g,5.51mmol)を二塩化メチレン(20mL)に溶解させ、臭化トリメチルシリル(3.6mL,27.6mmol)で処理した。混合物をアルゴン雰囲気下で16時間加熱還流し、冷却し、次いで真空中で蒸発させた。残渣を四塩化炭素(20mL)で共蒸発させ、四塩化炭素(20mL)に再懸濁させ、五塩化リン(2.9g,13.2mmol)に添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて16時間攪拌した後、ジフルオロメチレンビス(ジホスホニックジクロライド)を真空蒸留(65℃,0.5mmHg)によって単離し、次の工程で直接用いた。
工程2. 2’-デオキシ-2’,2-ジフルオロシチジン(276mg,1.05mmol)を無水リン酸トリメチル(5mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下にて16時間モレキュラシーブと共に攪拌した。アルゴン雰囲気下で-40℃にて、混合物を工程1からのジフルオロメチレンビス(ホスホニックジクロライド)(300mg,1mmol)に添加した。攪拌を2時間継続し、次いで、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)に注ぎ、30分間攪拌した。水性部分をHPLCによって精製して、41.8mgの標記化合物を得た。
実施例6
3’-デオキシ-3’-アジドチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(10)
アルゴン下、ジフルオロメチレンジホスホノニックアシッドトリ(テトラブチルアンモニウム)塩(3.855g,4.12mmol)を含有するフラスコに、アセトニトリル(2.5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシ-5’-O-トシルチミジン(358mg,0.85mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を室温で27時間攪拌し、水(10mL)でクエンチし、5分間攪拌した。HPLCによる精製により、160mgの標記化合物10を得た。
3’-デオキシ-3’-アジドチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネート(10)
アルゴン下、ジフルオロメチレンジホスホノニックアシッドトリ(テトラブチルアンモニウム)塩(3.855g,4.12mmol)を含有するフラスコに、アセトニトリル(2.5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシ-5’-O-トシルチミジン(358mg,0.85mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を室温で27時間攪拌し、水(10mL)でクエンチし、5分間攪拌した。HPLCによる精製により、160mgの標記化合物10を得た。
実施例7
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β-P-メチルジホスフェート(13)
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(67mg,0.25mmol)の攪拌溶液に、トリブチルアミン(77μL,0.325mmol)、次いで、DMF(06mL)およびTHF(0.3mL)中のビス(ジイソプロピルアミノ)クロロホスフィン(74mg,0.275mmol)を添加した。反応混合物を0℃にて3時間攪拌し、氷で冷却した。DMF(1mL)中のトリブチルアミン(0.24mL,1.0mmol)およびメチルホスホン酸(72mg,0.75mmol)の溶液を添加し、得られた溶液を室温にて一晩攪拌した。ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(1.0mL)を添加し、得られた混合物を7時間攪拌した。反応混合物を氷で冷却し、水(2mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて一晩攪拌し、水(3mL)で希釈した。HPLCによる精製により、7.7mgの標記化合物13を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β-P-メチルジホスフェート(13)
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(67mg,0.25mmol)の攪拌溶液に、トリブチルアミン(77μL,0.325mmol)、次いで、DMF(06mL)およびTHF(0.3mL)中のビス(ジイソプロピルアミノ)クロロホスフィン(74mg,0.275mmol)を添加した。反応混合物を0℃にて3時間攪拌し、氷で冷却した。DMF(1mL)中のトリブチルアミン(0.24mL,1.0mmol)およびメチルホスホン酸(72mg,0.75mmol)の溶液を添加し、得られた溶液を室温にて一晩攪拌した。ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(1.0mL)を添加し、得られた混合物を7時間攪拌した。反応混合物を氷で冷却し、水(2mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて一晩攪拌し、水(3mL)で希釈した。HPLCによる精製により、7.7mgの標記化合物13を得た。
実施例8
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(27)
工程A. テトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネートの調製
アルゴン下、-78℃にて、無水THF(20mL)中のテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(4.5g,13.07mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1.0M,28.7mL)およびN-フルオロベンゼンスルホンイミド(9.89g,31.36mmol)を添加した。反応混合物を-78℃にて1時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)でクエンチし、室温まで加温し、エーテルで希釈し、10%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。ヘキサン中の5〜30%酢酸エチルを用いるシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、2.18gのテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネートおよび0.32gのテトライソプロピルモノフルオロメチレンジホスホネートを得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(27)
工程A. テトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネートの調製
アルゴン下、-78℃にて、無水THF(20mL)中のテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(4.5g,13.07mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1.0M,28.7mL)およびN-フルオロベンゼンスルホンイミド(9.89g,31.36mmol)を添加した。反応混合物を-78℃にて1時間攪拌し、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)でクエンチし、室温まで加温し、エーテルで希釈し、10%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、次いで、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。ヘキサン中の5〜30%酢酸エチルを用いるシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、2.18gのテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネートおよび0.32gのテトライソプロピルモノフルオロメチレンジホスホネートを得た。
工程B. ジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩の調製
無水アセトニトリル(30mL)中のテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(2.0g,5.26mmol)の攪拌溶液に、臭化トリメチルシリル(4.17mL,31.58mmol)を滴下した。得られた溶液を40〜42℃にて24時間攪拌し、濃縮乾固し、無水アセトニトリルで1回共蒸発させた。残渣をアセトニトリル/水混合液に再度溶解させ、次いで、DMFで共蒸発させた。残渣をトリブチルアミン(1.93g,2.48mL,10.43mmol)のDMF溶液に溶解させ、複数の小さなフラスコに移し、濃縮乾固し、無水DMFで3回共蒸発させた。残渣を40℃にて真空オーブン中で4時間乾燥して、わずかに黄色な残渣(3.35g)を得た。
無水アセトニトリル(30mL)中のテトライソプロピルジフルオロメチレンジホスホネート(2.0g,5.26mmol)の攪拌溶液に、臭化トリメチルシリル(4.17mL,31.58mmol)を滴下した。得られた溶液を40〜42℃にて24時間攪拌し、濃縮乾固し、無水アセトニトリルで1回共蒸発させた。残渣をアセトニトリル/水混合液に再度溶解させ、次いで、DMFで共蒸発させた。残渣をトリブチルアミン(1.93g,2.48mL,10.43mmol)のDMF溶液に溶解させ、複数の小さなフラスコに移し、濃縮乾固し、無水DMFで3回共蒸発させた。残渣を40℃にて真空オーブン中で4時間乾燥して、わずかに黄色な残渣(3.35g)を得た。
工程C. 3’-アジド-3’-デオキシチミジンα-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(27)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(6mL)およびピリジン(1.5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(800mg,3.0mmol)の攪拌溶液に、DMF(3mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(728mg,3.6mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(1.8mL,16.5mmol)を添加し、続いて、DMF(6mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(2.28g,3.9mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(12mL)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩攪拌した。反応混合物を氷で冷却し、水(30mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて2時間攪拌し、水(30mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。水性溶液を逆相(C18)HPLCに負荷し、TEAA緩衝液(pH7.0)で溶出し、精製した生成物を反復凍結乾燥によって脱塩した。3’-アジド-3’-デオキシチミジンα-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリフォスフェート(501mg,トリエチルアンモニウム塩、2つのジアステレオマーの混合物)を白色フォームとして得た。
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(6mL)およびピリジン(1.5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(800mg,3.0mmol)の攪拌溶液に、DMF(3mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(728mg,3.6mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(1.8mL,16.5mmol)を添加し、続いて、DMF(6mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(2.28g,3.9mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(12mL)を添加し、得られた混合物を室温にて一晩攪拌した。反応混合物を氷で冷却し、水(30mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて2時間攪拌し、水(30mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。水性溶液を逆相(C18)HPLCに負荷し、TEAA緩衝液(pH7.0)で溶出し、精製した生成物を反復凍結乾燥によって脱塩した。3’-アジド-3’-デオキシチミジンα-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリフォスフェート(501mg,トリエチルアンモニウム塩、2つのジアステレオマーの混合物)を白色フォームとして得た。
同HPLC条件下で2つのジアステレオマー(α-Rpおよびα-Sp)を分離して、純粋な3’‐アジド-3’‐デオキシチミジンα-(R)P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(より短い保持時間を有するものを異性体1と命名する、他方は異性体2と命名する)および3’‐アジドおよび3’-デオキシチミジンα-(S)-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートを得た。
実施例9
7-デアザ-2’-C-メチルアデノシン5’-α-P-ボラノ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(22)
工程A. 7‐デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-N 6 -トリアセチルアデノシン(18)の調製
無水ピリジン(7mL)中の2’-C-メチルー7-デアザアデノシン(402mg,1.43mmol)およびクロロトリメチルシラン(9237mg,1.57mm)の溶液を室温にて一晩攪拌した。無水酢酸(1.08mL,11.44mmol)を添加し、得られた混合物を室温にて3時間攪拌した。次いで、DMAP(700mg,5.72mmol)およびトリエチルアミン(0.78mL,5.72mmol)を添加し、得られた混合物を45〜50℃にて一晩加熱した。混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水(2×)、2N HCl、次いで水(2×)、次いで10%NaHCO3で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。酢酸エチルを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーにより、7-デアザ-2’-C-メチル-5’-O-トリメチルシリル-2’,3’-O-N6-トリアセチルアデノシンを白色固体として得た。
7-デアザ-2’-C-メチルアデノシン5’-α-P-ボラノ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(22)
工程A. 7‐デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-N 6 -トリアセチルアデノシン(18)の調製
無水ピリジン(7mL)中の2’-C-メチルー7-デアザアデノシン(402mg,1.43mmol)およびクロロトリメチルシラン(9237mg,1.57mm)の溶液を室温にて一晩攪拌した。無水酢酸(1.08mL,11.44mmol)を添加し、得られた混合物を室温にて3時間攪拌した。次いで、DMAP(700mg,5.72mmol)およびトリエチルアミン(0.78mL,5.72mmol)を添加し、得られた混合物を45〜50℃にて一晩加熱した。混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、水(2×)、2N HCl、次いで水(2×)、次いで10%NaHCO3で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。酢酸エチルを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーにより、7-デアザ-2’-C-メチル-5’-O-トリメチルシリル-2’,3’-O-N6-トリアセチルアデノシンを白色固体として得た。
前記白色固体をTHF(5mL)に溶解させ、THF中のTBAF(1.0M,1.5mL)を添加した。得られた溶液を室温にて2時間放置し、濃縮した。塩化メチレン中の5%メタノールを用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより、211mgの7-デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-N6-トリアセチルアデノシンを白色固体として得た。
工程B. 7-デアザ-2’-C-メチルアデノシン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(22)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(0.5mL)およびピリジン(0.1mL)中の7-デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-N6-トリアセチルアデノシン(62mg,0.15mmol)の攪拌溶液に、2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(39mg,0.195mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.1mL)を添加し、続いて、DMF(0.4mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(140mg,0.24mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(0.6mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(1.5mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて1時間攪拌し、水(5mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出し、約2mLまで濃縮した。アンモニア水(30%,3mL)を添加し、得られた溶液を室温にて一晩放置した。アンモニアを蒸発させ、残存する水溶液を、TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCに負荷して、標記化合物22(異性体1:1.37mgおよび異性体2:1.98mg)を得た。
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(0.5mL)およびピリジン(0.1mL)中の7-デアザ-2’-C-メチル-2’,3’-O-N6-トリアセチルアデノシン(62mg,0.15mmol)の攪拌溶液に、2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(39mg,0.195mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.1mL)を添加し、続いて、DMF(0.4mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(140mg,0.24mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(0.6mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(1.5mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて1時間攪拌し、水(5mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出し、約2mLまで濃縮した。アンモニア水(30%,3mL)を添加し、得られた溶液を室温にて一晩放置した。アンモニアを蒸発させ、残存する水溶液を、TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCに負荷して、標記化合物22(異性体1:1.37mgおよび異性体2:1.98mg)を得た。
実施例10
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-イミドトリホスフェート(23)
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジン(0.25mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(134mg,0.50mmol)の攪拌溶液に、DMF中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101mg,0.50mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、DMF(0.5mL)中のメチレンジホスホン酸(88mg,0.50mmol)およびトリブチルアミン(0.3mL)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(2.0mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(5mL)をゆっくりと添加することによってクエンチし、室温にて3時間攪拌した。粗製生成物を、TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCで精製して、60.3mgの標記化合物23を2つのジアステレオマーの混合物として得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-イミドトリホスフェート(23)
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジン(0.25mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(134mg,0.50mmol)の攪拌溶液に、DMF中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101mg,0.50mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、DMF(0.5mL)中のメチレンジホスホン酸(88mg,0.50mmol)およびトリブチルアミン(0.3mL)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(2.0mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(5mL)をゆっくりと添加することによってクエンチし、室温にて3時間攪拌した。粗製生成物を、TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCで精製して、60.3mgの標記化合物23を2つのジアステレオマーの混合物として得た。
実施例11
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-メチレントリホスフェート(24)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(134mg,0.5mmol)を、アルゴン下に維持した10mLフラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。この溶液に0.25mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液をシリンジを介して添加した。室温で1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、0.5mLの無水DMF中のメチレンジホスホ-ン酸(88mg,0.495mmol)および3当量のトリブチルアミンの混合物を添加した。混合物を1時間攪拌し、2mLのボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体を添加した。室温にて6時間攪拌した後、5mLの脱イオン水を添加し、室温にて3時間攪拌した。HPLCによる精製により、46mgの標記化合物24を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-メチレントリホスフェート(24)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(134mg,0.5mmol)を、アルゴン下に維持した10mLフラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。この溶液に0.25mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液をシリンジを介して添加した。室温で1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、0.5mLの無水DMF中のメチレンジホスホ-ン酸(88mg,0.495mmol)および3当量のトリブチルアミンの混合物を添加した。混合物を1時間攪拌し、2mLのボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体を添加した。室温にて6時間攪拌した後、5mLの脱イオン水を添加し、室温にて3時間攪拌した。HPLCによる精製により、46mgの標記化合物24を得た。
実施例12
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(フルオロメチレン)トリホスフェート(25)
工程A. フルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩の調製
1,2-ジクロロエタン(5mL)中のフルオロメチレンジホスホン酸テトライソプロピル(320mg,0.88mmol)の攪拌溶液に、臭化トリメチルシリル(0.70mL,5.28mmol)を滴下した。得られた溶液を40〜42℃にて24時間攪拌し、3mLの無水トルエンを添加した。混合物を濃縮乾固し、トルエンで1回共蒸留した。残渣をDMF(3mL)/水(2mL)混合液に再度溶解させ、濃縮した。残渣をDMF(2mL)およびトリブチルアミン(0.42mL,1.76mmol)と混合し、次いで、濃縮乾燥固した。残渣を無水DMFで2回共蒸留した。得られた残渣を30℃の真空オーブン中で一晩攪拌して、わずかに黄色な残渣(460mg)を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(フルオロメチレン)トリホスフェート(25)
工程A. フルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩の調製
1,2-ジクロロエタン(5mL)中のフルオロメチレンジホスホン酸テトライソプロピル(320mg,0.88mmol)の攪拌溶液に、臭化トリメチルシリル(0.70mL,5.28mmol)を滴下した。得られた溶液を40〜42℃にて24時間攪拌し、3mLの無水トルエンを添加した。混合物を濃縮乾固し、トルエンで1回共蒸留した。残渣をDMF(3mL)/水(2mL)混合液に再度溶解させ、濃縮した。残渣をDMF(2mL)およびトリブチルアミン(0.42mL,1.76mmol)と混合し、次いで、濃縮乾燥固した。残渣を無水DMFで2回共蒸留した。得られた残渣を30℃の真空オーブン中で一晩攪拌して、わずかに黄色な残渣(460mg)を得た。
工程B. 3’-アジド-3’-デオキシチミジンα-P-ボラノ-β,γ-(フルオロメチレン)トリホスフェート(25)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジンン(0.2mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(78mg,0.29mmol)の攪拌溶液に、2-クロロー4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4‐オン(77mg,0.38mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.18mL)を添加し、続いて、DMF(0.6mL)中のフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(250mg,0.43mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(1.20mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(3mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温で一晩攪拌し、水(10mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジンン(0.2mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(78mg,0.29mmol)の攪拌溶液に、2-クロロー4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4‐オン(77mg,0.38mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.18mL)を添加し、続いて、DMF(0.6mL)中のフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(250mg,0.43mmol)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、氷で冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(1.20mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(3mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温で一晩攪拌し、水(10mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。
TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCでの標記化合物25の4つのα-P-ボラノジアステレオマーの分離を行って異性体1:3.75mg;(他の異性体を含有する)異性体2:8.24mg;(他の異性体を含有する)異性体3:5.76mg;異性体4:2.55mgを得た。
実施例13
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジクロロメチレン)トリホスフェート(26)
工程A. ジクロロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩の調製
ジクロロメチレンジホスホン酸二ナトリウム塩(1.0g,3.46mmol)の水溶液をDOWEX 50WX8-100イオン-交換樹脂のカラムに負荷し、水で溶出させた。トリブチルアミン(1.65mL,6.92mmol)を添加し、混合物を激しく震盪した。得られた溶液を濃縮乾固し、無水DMFで3回共蒸留した。残渣を真空下で一晩乾燥した。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジクロロメチレン)トリホスフェート(26)
工程A. ジクロロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩の調製
ジクロロメチレンジホスホン酸二ナトリウム塩(1.0g,3.46mmol)の水溶液をDOWEX 50WX8-100イオン-交換樹脂のカラムに負荷し、水で溶出させた。トリブチルアミン(1.65mL,6.92mmol)を添加し、混合物を激しく震盪した。得られた溶液を濃縮乾固し、無水DMFで3回共蒸留した。残渣を真空下で一晩乾燥した。
工程B. 3’-アジド-3’-デオキシチミジンα-P-ボラノ-β,γ-(ジクロロメチレン)トリホスフェート(26)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジン(0.2mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(89mg,0.33mmol)の攪拌溶液に、2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(83mg,0.41mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.2mL)を添加し、続いて、DMF(1mL)中のジクロロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(430mg,0.43mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し氷で1時間冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(1.32mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(3mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて一晩攪拌し、水(10mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCにて、2つのα-P‐ボラノジアステレオマーを分離し、精製された生成物を反復凍結乾燥によって脱塩して、標記化合物26;異性体1:8.3mgおよび異性体2:11.3mgを得た。
アルゴン下、0℃にて、無水DMF(1mL)およびピリジン(0.2mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン(89mg,0.33mmol)の攪拌溶液に、2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(83mg,0.41mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、氷で冷却した。トリブチルアミン(0.2mL)を添加し、続いて、DMF(1mL)中のジクロロメチレンジホスホン酸ビス(トリブチルアンモニウム)塩(430mg,0.43mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し氷で1時間冷却した。ボランジイソプロピルエチルアミン錯体(1.32mL)を添加し、得られた混合物を室温にて6時間攪拌し、氷で冷却し、水(3mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。混合物を室温にて一晩攪拌し、水(10mL)で希釈し、クロロホルムで3回抽出した。TEAA緩衝液(pH7.0)を用いる逆相(C18)HPLCにて、2つのα-P‐ボラノジアステレオマーを分離し、精製された生成物を反復凍結乾燥によって脱塩して、標記化合物26;異性体1:8.3mgおよび異性体2:11.3mgを得た。
実施例14
3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(28)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mL丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロー4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(0.25mL)を0℃で添加した。室温にて12時間攪拌した後、水10mLを添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、4.8mgの標記化合物28を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(28)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mL丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロー4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ボラン-ジイソプロピルエチルアミン錯体(0.25mL)を0℃で添加した。室温にて12時間攪拌した後、水10mLを添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、4.8mgの標記化合物28を得た。
実施例15
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-チオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(29)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(103.8mg,0.388mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.20mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(1mL)中の2-クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n‐ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.504mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(24.8mg,0.776mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、112.8mgの標記化合物29を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-チオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(29)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(103.8mg,0.388mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.20mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(1mL)中の2-クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n‐ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.504mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(24.8mg,0.776mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、112.8mgの標記化合物29を得た。
実施例16
3’-デオキシチミジン5’-α-P-チオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(30)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水(DMF)に溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(9.6mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、蒸留された脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、29mgの標記化合物30を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α-P-チオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(30)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水(DMF)に溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(9.6mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、蒸留された脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、29mgの標記化合物30を得た。
実施例17
3’-デオキシチミジン5’-α,α-P-ジチオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(31)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(9.6mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、硫化リチウム(137.8mg,3.0mmol)を添加した。攪拌を12時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.6mgの標記化合物31を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α,α-P-ジチオ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(31)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、硫黄(9.6mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、硫化リチウム(137.8mg,3.0mmol)を添加した。攪拌を12時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.6mgの標記化合物31を得た。
実施例18
3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-α-P-チオ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(32)
3’-デオキシチミジン(42.0mg,0.186mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4‐オン(45.1mg,0.223mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、引き続きて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(140.8mg,0.242mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ボラン-ジイソプロピルエチルアミンン錯体(0.25mL)を0℃にて添加した。室温にて12時間攪拌した後、硫化リチウム(17.09mg,0.372mmol)を添加した。攪拌を1時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、4.2mgの標記化合物32を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-α-P-チオ-β,γ(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(32)
3’-デオキシチミジン(42.0mg,0.186mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4‐オン(45.1mg,0.223mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、引き続きて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(140.8mg,0.242mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ボラン-ジイソプロピルエチルアミンン錯体(0.25mL)を0℃にて添加した。室温にて12時間攪拌した後、硫化リチウム(17.09mg,0.372mmol)を添加した。攪拌を1時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、4.2mgの標記化合物32を得た。
実施例19
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-エチルアミノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(33)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(133.6mg,0.495mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.25mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2‐クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液をシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、DMF(0.5mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.5mmol)の溶液を添加した。混合物を1時間攪拌し、253mg(1mmol)のヨウ素を添加した。室温にて3.5時間攪拌した後、THF中の2mLのエチルアミンの2M溶液を添加し、室温にて2時間攪拌した。水(5mL)を添加し、混合物を室温にて一晩攪拌した。HPLCによる精製によって、54.2mgの標記化合物33を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-エチルアミノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(33)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(133.6mg,0.495mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.25mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2‐クロロ-4H‐1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液をシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、DMF(0.5mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.5mmol)の溶液を添加した。混合物を1時間攪拌し、253mg(1mmol)のヨウ素を添加した。室温にて3.5時間攪拌した後、THF中の2mLのエチルアミンの2M溶液を添加し、室温にて2時間攪拌した。水(5mL)を添加し、混合物を室温にて一晩攪拌した。HPLCによる精製によって、54.2mgの標記化合物33を得た。
実施例20
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-フェニルアミノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(34)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(103.8mg,0.388mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.20mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(1mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.504mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(197.0mg,0.776mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、アニリン(0.554mL,3.88mmol)を添加した。攪拌を4時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製によって、16.2mgの標記化合物34を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-フェニルアミノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(34)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(103.8mg,0.388mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の1mLの無水DMFに溶解させた。これに0.20mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(1mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(101.2mg,0.495mmol)の新たに調製された溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(294mg,0.504mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(197.0mg,0.776mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、アニリン(0.554mL,3.88mmol)を添加した。攪拌を4時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製によって、16.2mgの標記化合物34を得た。
実施例21
3’-デオキシチミジン5’-α-P-フルオロ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(35)
3’-デオキシチミジン(47.0mg,0.208mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.125mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(50.6mg,0.250mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.30mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(157.4mg,0.270mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(105.6mg,0.416mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、フッ化カリウム(120.8mg,2.08mmol)を添加した。攪拌を2時間継続した。水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製によって、47.3mgの標記化合物35を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α-P-フルオロ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(35)
3’-デオキシチミジン(47.0mg,0.208mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.125mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン-4-オン(50.6mg,0.250mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.30mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(157.4mg,0.270mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(105.6mg,0.416mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、フッ化カリウム(120.8mg,2.08mmol)を添加した。攪拌を2時間継続した。水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製によって、47.3mgの標記化合物35を得た。
実施例22
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-アジド-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(36)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(40.09mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.10mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ‐4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(33.4mg,0.165mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.21mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(104.8mg,0.180mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、アジ化ナトリウム(97.5mg,1.50mmol)を添加した。攪拌を2時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、16.7mgの標記化合物36を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-アジド-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(36)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン(40.09mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.10mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ‐4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(33.4mg,0.165mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.21mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(104.8mg,0.180mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、アジ化ナトリウム(97.5mg,1.50mmol)を添加した。攪拌を2時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、16.7mgの標記化合物36を得た。
実施例23
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐O-メチル‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(37)
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン(40.09mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.10mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ‐4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(33.4mg,0.165mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.21mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(104.8mg,0.180mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、ナトリウムメトキシド(0.343mL,1.50mmol)を添加した。攪拌を30分間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、10.1mgの標記化合物37を得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐O-メチル‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(37)
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン(40.09mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.10mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ‐4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(33.4mg,0.165mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.21mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(104.8mg,0.180mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.300mmol)を0℃にて添加した。室温にて1時間攪拌した後、ナトリウムメトキシド(0.343mL,1.50mmol)を添加した。攪拌を30分間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、10.1mgの標記化合物37を得た。
実施例24
3’-デオキシチミジン5’-α‐O-フェニル‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(38)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.3mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、ナトリウムフェノキシド(87.1mg,0.750mmol)を添加した。攪拌を12時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.73mgの標記化合物38を得た。
3’-デオキシチミジン5’-α‐O-フェニル‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(38)
3’-デオキシチミジン(66.3mg,0.150mmol)を、アルゴン下に維持した10mLの丸底フラスコ中の0.5mLの無水DMFに溶解させた。これに0.1mLの無水ピリジンを添加した。無水DMF(0.5mL)中の2-クロロ-4H-1,3,2-ベンゾジオキサホスホリン‐4-オン(36.4mg,0.180mmol)の新たに調製した溶液を0℃にてシリンジを介して添加した。室温にて1時間攪拌した後、トリブチルアミン(0.3mL)を添加し、続いて、無水DMF(1mL)中のジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ‐n‐ブチルアンモニウム)塩(113.5mg,0.195mmol)の溶液を添加した。混合物を室温にて1時間攪拌し、ヨウ素(76.1mg,0.3mmol)を0℃にて添加した。室温にて2時間攪拌した後、ナトリウムフェノキシド(87.1mg,0.750mmol)を添加した。攪拌を12時間継続した。蒸留した脱イオン水(10mL)を添加し、混合物を室温にて30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.73mgの標記化合物38を得た。
実施例25
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-メチルトリホスフェート(40)
無水アセトニトリル(2mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのビス(テトラブチルアンモニウム)塩(0.12mmol)、トリブチルアミン(85μL,0.36mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸メチル(54μL,0.48mmol)の溶液を室温にて一晩放置した。反応物を0℃にて水(2mL)でクエンチし、次いで、アセトニトリルのほとんどを蒸発させた。水溶液をHPLC精製に供して、1.51mgの標記化合物40を得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-メチルトリホスフェート(40)
無水アセトニトリル(2mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのビス(テトラブチルアンモニウム)塩(0.12mmol)、トリブチルアミン(85μL,0.36mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸メチル(54μL,0.48mmol)の溶液を室温にて一晩放置した。反応物を0℃にて水(2mL)でクエンチし、次いで、アセトニトリルのほとんどを蒸発させた。水溶液をHPLC精製に供して、1.51mgの標記化合物40を得た。
実施例26
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-パルミチルトリホスフェート(41)
工程A. DCM(20mL)中のパルミトール(1.0g,4.12mmol)およびDMAP(0.73g,5.9mmol)をアルゴン雰囲気下で-20℃まで冷却し、塩化p-ニトロベンゼンスルホニル(1.09g,4.9mmol)を添加し、混合物をアルゴン雰囲気下で5℃にて18時間攪拌した。反応混合物を冷炭酸水素ナトリウム溶液(飽和、20mL)に注ぎ、有機層をクエン酸(10%)、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。懸濁液をろ過し、真空中で濃縮し、ヘキサン中の10〜50%エーテルのグラジエントで溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1.06gの4-ニトロベンゼンスルホン酸パルミチルを得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-パルミチルトリホスフェート(41)
工程A. DCM(20mL)中のパルミトール(1.0g,4.12mmol)およびDMAP(0.73g,5.9mmol)をアルゴン雰囲気下で-20℃まで冷却し、塩化p-ニトロベンゼンスルホニル(1.09g,4.9mmol)を添加し、混合物をアルゴン雰囲気下で5℃にて18時間攪拌した。反応混合物を冷炭酸水素ナトリウム溶液(飽和、20mL)に注ぎ、有機層をクエン酸(10%)、ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。懸濁液をろ過し、真空中で濃縮し、ヘキサン中の10〜50%エーテルのグラジエントで溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、1.06gの4-ニトロベンゼンスルホン酸パルミチルを得た。
工程B. 3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのビス(テトラブチルアンモニウム)塩(183mg,0.146mmol)を無水DMF(3×5mL)で共蒸発させた。第三の共蒸発では、ほぼ半分の容量のDMFを除去し、アルゴン雰囲気下で混合物を0℃まで冷却した。4-ニトロベンゼンスルホン酸パルミチル(123mg,0.29mmol)を添加した。室温にて1時間攪拌した後、混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,10mL)に注ぎ、30分間攪拌した。水性部分を逆相(C18)HPLCで精製して、6.8mgの標記化合物41を得た。
実施例27
3’-アジド‐3’デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O‐フェニルトリホスフェート(42)
工程A. 無水DMF(10mL)中の水素化ナトリウム(320mg,8.0mmol)のスラリーを、アルゴン雰囲気下で、無水DMF(2mL)に溶解させたフェノール(0.9g,10.0mmol)で処理した。室温で1時間攪拌した後、ガスの発生が止んだ。15-クラウン‐5(1.59mL,8.0mmol)を添加し、攪拌を1時間継続した。この混合物を工程2で直ちに用いた。
3’-アジド‐3’デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O‐フェニルトリホスフェート(42)
工程A. 無水DMF(10mL)中の水素化ナトリウム(320mg,8.0mmol)のスラリーを、アルゴン雰囲気下で、無水DMF(2mL)に溶解させたフェノール(0.9g,10.0mmol)で処理した。室温で1時間攪拌した後、ガスの発生が止んだ。15-クラウン‐5(1.59mL,8.0mmol)を添加し、攪拌を1時間継続した。この混合物を工程2で直ちに用いた。
工程B. 3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのトリエチルアンモニウム塩(0.21mmol)を無水DMF(3×5mL)で共蒸発させた。第三の共蒸発では、ほぼ半分の容量のDMFを除去し、無水メタノール(0.3mL)を添加し、続いてN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(200mg)を添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて3時間攪拌した後、混合物を真空中で濃縮し、前記手法をもう1回反復した。真空中で溶媒を除去した後、残渣を無水DMF(3mL)に再度懸濁させ、工程1からのフェノキシド溶液で滴下処理した。アルゴン雰囲気下で室温にて4時間攪拌した後、反応混合物を水(20mL)で処理し、HCl溶液(1.0M)でpH6に調整し、ジエチルエーテル(3×20mL)で抽出した。水性部分を逆相(C18)HPLCで精製して、41.3mgの標記化合物42を得た。
実施例28
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-(4-ニトロフェニル)トリホスフェート(43)
3’-デオキシ‐3’-アジドチミジン5’-α‐p-ボラノ‐β、γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのトリエチルアンモニウム塩(25μmol)の無水DMF(3×2mL)で共蒸発させた。第三の共蒸発では、ほぼ半分の容量のDMFを除去し、メタノール(30μL)を添加し、続いてN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(20mg)を添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて3時間攪拌した後、混合物を真空中で蒸発させ、前記手法を1回反復した。真空中で溶媒を除去した後、残渣を無水DMF(2mL)を再懸濁させ、無水トリエチルアミン(0.09mL)で処理し、続いて、p‐ニトロフェノール(90mg)を添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて4時間攪拌した後、反応混合物を水(10mL)で処理し、HCl溶液(0.1M)でpH6に調整し、ジエチルエーテル(3×10mL)で抽出した。水性部分を逆相(C18)HPLCで精製して、1.8mgの標記化合物43を得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-α‐P-ボラノ‐β,γ‐ジフルオロメチレン‐γ‐O-(4-ニトロフェニル)トリホスフェート(43)
3’-デオキシ‐3’-アジドチミジン5’-α‐p-ボラノ‐β、γ‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのトリエチルアンモニウム塩(25μmol)の無水DMF(3×2mL)で共蒸発させた。第三の共蒸発では、ほぼ半分の容量のDMFを除去し、メタノール(30μL)を添加し、続いてN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(20mg)を添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて3時間攪拌した後、混合物を真空中で蒸発させ、前記手法を1回反復した。真空中で溶媒を除去した後、残渣を無水DMF(2mL)を再懸濁させ、無水トリエチルアミン(0.09mL)で処理し、続いて、p‐ニトロフェノール(90mg)を添加した。アルゴン雰囲気下で室温にて4時間攪拌した後、反応混合物を水(10mL)で処理し、HCl溶液(0.1M)でpH6に調整し、ジエチルエーテル(3×10mL)で抽出した。水性部分を逆相(C18)HPLCで精製して、1.8mgの標記化合物43を得た。
実施例29
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-γ‐P-メチル‐α,β‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(44)
無水アセトニトリル(0.5mL)中の1,2,4-1H-トリアゾール(18.3mg,0.265mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(26.8mg,37μL,0.265mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、アセトニトリル(0.5mL)中の二塩化メチルホスホン酸(17.6mg,0.133mmol)の溶液を滴下した。室温にて40分間攪拌しつつ、反応混合物を維持し、次いで、遠心した。上澄みを、DMF(1mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩(89.8mg,0.0884mmol)の溶液に添加した。反応混合物を1.5時間攪拌しつつ維持し、次いで、水(2mL)を添加することによってクエンチした。HPLCによる精製により、13.1mgの標記化合物44を得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-γ‐P-メチル‐α,β‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(44)
無水アセトニトリル(0.5mL)中の1,2,4-1H-トリアゾール(18.3mg,0.265mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(26.8mg,37μL,0.265mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、アセトニトリル(0.5mL)中の二塩化メチルホスホン酸(17.6mg,0.133mmol)の溶液を滴下した。室温にて40分間攪拌しつつ、反応混合物を維持し、次いで、遠心した。上澄みを、DMF(1mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩(89.8mg,0.0884mmol)の溶液に添加した。反応混合物を1.5時間攪拌しつつ維持し、次いで、水(2mL)を添加することによってクエンチした。HPLCによる精製により、13.1mgの標記化合物44を得た。
実施例30
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-γ‐P-フェニル‐α,β‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(45)
無水アセトニトリル(0.5mL)中の1,2,4-1H-トリアゾール(18.4mg,0.267mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(27mg,37.2μL,0.267mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、アセトニトリル(0.5mL)中の二塩化フェニルホスホン酸(26mg,0.134mmol)を滴下した。4℃の温度にて40分間攪拌しつつ、反応混合物を維持し、次いで、遠心した。上澄みを、DMF(1mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩(90.3mg,0.089mmol)の溶液に添加した。化合物44につき記載したのと同様な仕上げ処理および精製により、12.8mgの標記化合物45を得た。
3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-γ‐P-フェニル‐α,β‐(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(45)
無水アセトニトリル(0.5mL)中の1,2,4-1H-トリアゾール(18.4mg,0.267mmol)の攪拌溶液にトリエチルアミン(27mg,37.2μL,0.267mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、アセトニトリル(0.5mL)中の二塩化フェニルホスホン酸(26mg,0.134mmol)を滴下した。4℃の温度にて40分間攪拌しつつ、反応混合物を維持し、次いで、遠心した。上澄みを、DMF(1mL)中の3’-アジド‐3’-デオキシチミジン5’-(ジフルオロメチレン)ジホスホネートのトリブチルアンモニウム塩(90.3mg,0.089mmol)の溶液に添加した。化合物44につき記載したのと同様な仕上げ処理および精製により、12.8mgの標記化合物45を得た。
実施例31
3’-アジド‐3’,5’-ジデオキシチミジジン5’-(β,γ‐ジフルオロメチレン)トリホスフェート(55)
工程A. 1-(3-O-アセチル‐2,5-ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(49)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水ピリジン(50mL)中の1-(2,5-ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(調製については、文献J.Org.Chem.1964,29,2076参照)(5.1g,14.5mmol)の攪拌溶液に、無水酢酸(7.0ml,75.4mmol)を添加した。反応混合物を室温にて17時間攪拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、水(15mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。反応混合物を30分間攪拌し、濃縮乾固し、無水トルエンで3回共蒸発させた。残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、酢酸エチル中の1〜3%メタノールを用いるシリカゲルでのクロマトグラフにかけて、4.4gの1-(3-O-アセチル‐2,5‐ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(49)を得た。
3’-アジド‐3’,5’-ジデオキシチミジジン5’-(β,γ‐ジフルオロメチレン)トリホスフェート(55)
工程A. 1-(3-O-アセチル‐2,5-ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(49)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水ピリジン(50mL)中の1-(2,5-ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(調製については、文献J.Org.Chem.1964,29,2076参照)(5.1g,14.5mmol)の攪拌溶液に、無水酢酸(7.0ml,75.4mmol)を添加した。反応混合物を室温にて17時間攪拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、水(15mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。反応混合物を30分間攪拌し、濃縮乾固し、無水トルエンで3回共蒸発させた。残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、酢酸エチル中の1〜3%メタノールを用いるシリカゲルでのクロマトグラフにかけて、4.4gの1-(3-O-アセチル‐2,5‐ジデオキシ‐5-ヨード‐β‐D-threo‐ペントフラノシル)チミン(49)を得た。
工程B. 1-[3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-(ジーO-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミジン(50)の調製
アルゴン下、新たに蒸留した亜リン酸トリエチル(50mL)中の1-(3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-ヨード-β-D-threo-ペントフラノシル)チミジン(49)(4.4g,12.5mmol)の攪拌溶液を180℃にて30時間加熱した。反応混合物を濃縮乾固し、残った残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の2〜4%エタノールでのシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、2.4gの1-[3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミジン(50)を淡黄色フォームとして得た。
アルゴン下、新たに蒸留した亜リン酸トリエチル(50mL)中の1-(3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-ヨード-β-D-threo-ペントフラノシル)チミジン(49)(4.4g,12.5mmol)の攪拌溶液を180℃にて30時間加熱した。反応混合物を濃縮乾固し、残った残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の2〜4%エタノールでのシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、2.4gの1-[3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミジン(50)を淡黄色フォームとして得た。
工程C. 1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-3-O-メシル-β-D-threo-ペントフラノシル]チミン(51)の調製
アルゴン下、0℃にて、無水エタノール(75mL)中の1-[3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-thero-ペントフラノシル]チミン(50)(1.08g、2.68mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムエトキシド(0.28g,4.03mmol)を一度に添加した。反応混合物を0℃にて2時間攪拌した。それを0℃にて1時間攪拌した後、さらにナトリウムエトキシド(47.5mg,0.67mmol)を添加した。得られた黄色溶液をDOWEX 50WX8-100イオン交換樹脂で中和した。樹脂を濾過によって除去し、無水エタノール(60mL)で洗浄した。濾液を蒸発乾固し、残った残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の3〜3.5%エタノールを用いるシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、0.62gの1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミンを得た。
アルゴン下、0℃にて、無水エタノール(75mL)中の1-[3-O-アセチル-2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-thero-ペントフラノシル]チミン(50)(1.08g、2.68mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムエトキシド(0.28g,4.03mmol)を一度に添加した。反応混合物を0℃にて2時間攪拌した。それを0℃にて1時間攪拌した後、さらにナトリウムエトキシド(47.5mg,0.67mmol)を添加した。得られた黄色溶液をDOWEX 50WX8-100イオン交換樹脂で中和した。樹脂を濾過によって除去し、無水エタノール(60mL)で洗浄した。濾液を蒸発乾固し、残った残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の3〜3.5%エタノールを用いるシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、0.62gの1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミンを得た。
アルゴン下、0℃にて、無水ピリジン(30mL)中の1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-threo-ペントフラノシル]チミン(1.3g,3.69mmol)の攪拌溶液に、4-(ジメチルアミノ)ピリジン(0.225g,1.85mmol)、続いて塩化メタンスルホニル(0.42mL,5.54mmol)を添加した。反応混合物を室温にて13時間攪拌した。反応混合物を氷浴で冷却し、水(15mL)をゆっくりと添加することによってクエンチした。反応混合物を20分間攪拌し、濃縮乾固し、無水トルエンで3回共蒸発させた。残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の2〜3%エタノールを用いるシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、1.5gの1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-3-O-メシル-β-D-threo-ペントフラノシル]チミン(51)を得た。
工程D. 1-[3-アジド-3,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-erythro-ペントフラノシル]チミン(52)の調製
アルゴン下、室温にて、無水DMF(25mL)中の1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-3-O-メシル-β-D-threo-ペントフラノシル]チミン(51)(1.5g,3.41mmol)の攪拌溶液にNaN3(0.44g,6.8mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて14時間攪拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた。残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の3〜3.5%エタノールを用いるシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、0.73gの1-[3,5-ジデオキシ-3-アジド-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-erythro-ペントフラノシル]チミン(52)を得た。
アルゴン下、室温にて、無水DMF(25mL)中の1-[2,5-ジデオキシ-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-3-O-メシル-β-D-threo-ペントフラノシル]チミン(51)(1.5g,3.41mmol)の攪拌溶液にNaN3(0.44g,6.8mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて14時間攪拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を蒸発させた。残渣をジクロロメタンに再度溶解させ、ジクロロメタン中の3〜3.5%エタノールを用いるシリカゲル上のクロマトグラフにかけて、0.73gの1-[3,5-ジデオキシ-3-アジド-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-erythro-ペントフラノシル]チミン(52)を得た。
工程E. 3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン-5’-ホスホン酸(53)の調製
アルゴン下、無水CH3CN(5.5mL)中の1-[3,5-ジデオキシ-3-アジド-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-erythro-ペントフラノシル]チミン(52)(0.2g,0.52mmol)の攪拌溶液に、Me3SiBr(0.5mL,3.65mmol)を添加した。反応混合物を40℃にて4時間攪拌した。反応混合物を濃縮乾固し、無水アセトニトリルで2回共蒸発させた。次いで、残渣をMeOHで3回共蒸発させた。残った残渣を水(3.0mL)に再度溶解させ、エーテルで2回洗浄し、合わせた水性溶液を凍結乾燥して、0.181gの3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン-5’-ホスホン酸(53)が得られ、これをさらに精製することなく用いた。
アルゴン下、無水CH3CN(5.5mL)中の1-[3,5-ジデオキシ-3-アジド-5-(ジ-O-エチルホスホノ)-β-D-erythro-ペントフラノシル]チミン(52)(0.2g,0.52mmol)の攪拌溶液に、Me3SiBr(0.5mL,3.65mmol)を添加した。反応混合物を40℃にて4時間攪拌した。反応混合物を濃縮乾固し、無水アセトニトリルで2回共蒸発させた。次いで、残渣をMeOHで3回共蒸発させた。残った残渣を水(3.0mL)に再度溶解させ、エーテルで2回洗浄し、合わせた水性溶液を凍結乾燥して、0.181gの3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン-5’-ホスホン酸(53)が得られ、これをさらに精製することなく用いた。
工程F. 3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン5’-(β,γ-ジフルオロメチレン)トリホスフェート(55)の調製
水(2.5mL)中の3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン-5’-ホスホン酸(53)(0.181g,0.55mmol)の溶液に、1.34mLの1M炭酸水素トリエチルアンモニウム緩衝液を添加し、得られた溶液を凍結乾燥して、263mgの化合物53のトリエチルアンモニウム塩を得た。化合物53のトリエチルアンモニウム塩(69.3mg,0.13mmol)をHMPA(2.5mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(107mg,0.65mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(35μl)を添加し、攪拌を48時間継続した。HMPA(2.5mL)に溶解させたジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(397mg,0.68mmol)を添加し、得られた溶液を室温にて4時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、氷/水(4mL)を添加した。HPLCによる精製により、16.6mgの標記化合物55を得た。
水(2.5mL)中の3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン-5’-ホスホン酸(53)(0.181g,0.55mmol)の溶液に、1.34mLの1M炭酸水素トリエチルアンモニウム緩衝液を添加し、得られた溶液を凍結乾燥して、263mgの化合物53のトリエチルアンモニウム塩を得た。化合物53のトリエチルアンモニウム塩(69.3mg,0.13mmol)をHMPA(2.5mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(107mg,0.65mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(35μl)を添加し、攪拌を48時間継続した。HMPA(2.5mL)に溶解させたジフルオロメチレンジホスホン酸ビス(トリ-n-ブチルアンモニウム)塩(397mg,0.68mmol)を添加し、得られた溶液を室温にて4時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、氷/水(4mL)を添加した。HPLCによる精製により、16.6mgの標記化合物55を得た。
実施例32
3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン5’-(β,γ-ジクロロメチレン)トリホスフェート(56)
化合物53のトリエチルアンモニウム塩(59.1mg,0.11mmol)をHMPA(2mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(93mg,0.57mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(30μl)を添加し、攪拌を55分間継続した。HMPA(2.5mL)に溶解させたジクロロメチレンジホスホン酸トリ-n-ブチルアンモニウム塩(288mg,0.51mmol)をシリンジで活性化AZTのモノホスフェートの溶液に添加し、合わせた溶液を室温にて6時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、氷/水(5mL)を添加した。HPLCによる精製により、8.3mgの標記化合物56を得た。
3’-アジド-3’,5’-ジデオキシチミジン5’-(β,γ-ジクロロメチレン)トリホスフェート(56)
化合物53のトリエチルアンモニウム塩(59.1mg,0.11mmol)をHMPA(2mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(93mg,0.57mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(30μl)を添加し、攪拌を55分間継続した。HMPA(2.5mL)に溶解させたジクロロメチレンジホスホン酸トリ-n-ブチルアンモニウム塩(288mg,0.51mmol)をシリンジで活性化AZTのモノホスフェートの溶液に添加し、合わせた溶液を室温にて6時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、氷/水(5mL)を添加した。HPLCによる精製により、8.3mgの標記化合物56を得た。
実施例33
3’-アジド-3,5’-ジデオキシチミジン5’-β,γ-イミドトリホスフェート(57)
化合物53のトリエチルアンモニウム塩(50.0mg,0.09mmol)をHMPA(2mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(106mg,0.66mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(35μL)を添加し、攪拌を45分間継続した。HMPA(2mL)に溶解させたイミドジホスフェートのトリ-n-ブチルアンモニウム塩(427mg,0.46mmol)をシリンジで活性化AZTのモノホスフェートの溶液に添加し、合わせた溶液を室温で4時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水(5mL)を添加した。HPLCによる精製により、30.6mgの標記化合物57を得た。
3’-アジド-3,5’-ジデオキシチミジン5’-β,γ-イミドトリホスフェート(57)
化合物53のトリエチルアンモニウム塩(50.0mg,0.09mmol)をHMPA(2mL)に溶解させ、1,1’-カルボニルジイミダゾール(106mg,0.66mmol)を室温にて添加し、2時間攪拌した。メタノール(35μL)を添加し、攪拌を45分間継続した。HMPA(2mL)に溶解させたイミドジホスフェートのトリ-n-ブチルアンモニウム塩(427mg,0.46mmol)をシリンジで活性化AZTのモノホスフェートの溶液に添加し、合わせた溶液を室温で4時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水(5mL)を添加した。HPLCによる精製により、30.6mgの標記化合物57を得た。
実施例34
1-[6,6-ジフルオロ-6-(β,γ-ジフルオロメチレン)トリホスホノ-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(62)
工程A. 6-ジエチルホスホノ-6,6-ジフルオロ-1-O-メチル-2,3,5,6-テトラデオキシ-D-アロフラノース(59)
アルゴン下、無水CH2Cl2(100mL)中の無水トリフルオロメタンスルホン酸(2.43mL,14.4mmol)の氷冷混合物に、2.6-ジ-tert-ブチル-4-メチルピリジン(2.96g,14.4mmol)を添加した。溶液を-20℃まで冷却し、無水CH2Cl2(75mL)中の2,3-ジデオキシ-1-O-メチル-D-リボフラノース(調製については、例えば、:Can.J.Chem.1969,47:4413参照)(1.9g,14.4mmol)を滴下した。反応混合物を-15〜-5℃にて45分間攪拌し、次いで、氷冷水性NaHCO3(1%,1L)に注ぎ、激しく振盪した。層を分離し、水性層をCH2Cl2(2×75mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、ヘキサンおよびヘキサン/Et2Oを溶離剤として用いるシリカゲルカラムで迅速に精製した。生成物含有画分を濃縮し、次の工程で直ちに用いた。
1-[6,6-ジフルオロ-6-(β,γ-ジフルオロメチレン)トリホスホノ-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(62)
工程A. 6-ジエチルホスホノ-6,6-ジフルオロ-1-O-メチル-2,3,5,6-テトラデオキシ-D-アロフラノース(59)
アルゴン下、無水CH2Cl2(100mL)中の無水トリフルオロメタンスルホン酸(2.43mL,14.4mmol)の氷冷混合物に、2.6-ジ-tert-ブチル-4-メチルピリジン(2.96g,14.4mmol)を添加した。溶液を-20℃まで冷却し、無水CH2Cl2(75mL)中の2,3-ジデオキシ-1-O-メチル-D-リボフラノース(調製については、例えば、:Can.J.Chem.1969,47:4413参照)(1.9g,14.4mmol)を滴下した。反応混合物を-15〜-5℃にて45分間攪拌し、次いで、氷冷水性NaHCO3(1%,1L)に注ぎ、激しく振盪した。層を分離し、水性層をCH2Cl2(2×75mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、ヘキサンおよびヘキサン/Et2Oを溶離剤として用いるシリカゲルカラムで迅速に精製した。生成物含有画分を濃縮し、次の工程で直ちに用いた。
アルゴン下、-78℃にて、無水THF(40mL)中のジイソプロピルアミン(6.05mL,43.2mmol)およびHMPA(7.52mL,43.2mmol)の溶液にn-ブチルリチウム(ヘキサン中1.6Mで27mL,43.2mmol)を添加した。混合物を0℃にて1時間攪拌し、次いで、-78℃まで冷却した。この溶液に、THF(40mL)中の(ジフルオロメチル)ホスホン酸ジエチル(6.8mL,43.2mmol)の冷(-78℃)溶液を導入針を介して滴下し、30分後に、THF(90mL)中の前記調製の前記トリフレートの冷(-78℃)溶液を滴下した。反応混合物を-78℃にて2時間攪拌し、次いで、冷(-10℃)飽和水性NH4Cl(300mL)に注ぎ、Et2O(300mL)で希釈し、層を分離した。水性層をさらにEtOAc(2×150mL)で抽出し、合わせた抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濃縮した。溶離剤としてヘキサンおよびヘキサン/EtOAc(10:1)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより、標記化合物59を無色油(1.33g;2工程で31%)として得た。
工程B. 1-[6-ジエチルホスホノ-6,6-ジフルオロ-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(60)
アセトニトリル(30mL)中の工程Aからの生成物59(1.33g,4.4mmol)をアセトニトリル中のビス(トリメチルシリル)チミンの溶液に添加した。アセトニトリル(30mL)中のビス(トリメチル)シリルアセトアミド(2.3mL;8.8mmol)と共にチミン(1.11g,8.8mmol)を15分間還流することによって後者を調製した。合わせた混合物を0℃まで冷却し、その際、SnCl4(CH2Cl2中1Mで4.4mL,4.4mmol)を滴下し、次いで、75℃にて45分間加熱した。氷浴中で冷却した後、それを氷冷水性NaHCO3(5%,200mL)に注ぎ、CH2Cl2(200+2×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、溶離剤としてCH2Cl2/MeOH(50:1)を用いるシリカゲルで精製して、標記化合物60をジアステレオマーの混合物(0.8g,46%;α/β 3/2)として得た。
アセトニトリル(30mL)中の工程Aからの生成物59(1.33g,4.4mmol)をアセトニトリル中のビス(トリメチルシリル)チミンの溶液に添加した。アセトニトリル(30mL)中のビス(トリメチル)シリルアセトアミド(2.3mL;8.8mmol)と共にチミン(1.11g,8.8mmol)を15分間還流することによって後者を調製した。合わせた混合物を0℃まで冷却し、その際、SnCl4(CH2Cl2中1Mで4.4mL,4.4mmol)を滴下し、次いで、75℃にて45分間加熱した。氷浴中で冷却した後、それを氷冷水性NaHCO3(5%,200mL)に注ぎ、CH2Cl2(200+2×100mL)で抽出した。合わせた抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、溶離剤としてCH2Cl2/MeOH(50:1)を用いるシリカゲルで精製して、標記化合物60をジアステレオマーの混合物(0.8g,46%;α/β 3/2)として得た。
工程C. 1-[6,6-ジフルオロ-6-ホスホノ-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(61)
アルゴン下、無水アセトニトリル(15mL)中の工程Bからの生成物60(550mg,1.6mmol)の氷冷混合物に、TMSBr(4.2mL,20当量)を滴下した。得られた混合物を室温にて1日間攪拌した。無水条件下で揮発物を真空中で除去し、残渣をトルエンと数回共蒸発させ、最後に、Et2O(20mL)および水(100mL)間に分配した。水性層をTEAB緩衝液(1M,pH8.5)で中和し、Et2O(2×20mL)で洗浄し、蒸発させて、61のトリエチルアンモニウム塩を白色固体(630mg;76%)として得た。
アルゴン下、無水アセトニトリル(15mL)中の工程Bからの生成物60(550mg,1.6mmol)の氷冷混合物に、TMSBr(4.2mL,20当量)を滴下した。得られた混合物を室温にて1日間攪拌した。無水条件下で揮発物を真空中で除去し、残渣をトルエンと数回共蒸発させ、最後に、Et2O(20mL)および水(100mL)間に分配した。水性層をTEAB緩衝液(1M,pH8.5)で中和し、Et2O(2×20mL)で洗浄し、蒸発させて、61のトリエチルアンモニウム塩を白色固体(630mg;76%)として得た。
工程D. 1-[6,6-ジフルオロ-6-(β,γ-ジフルオロメチレントリホスホノ)-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(62)
アルゴン下、HMPA(2.5mL)中の工程Cからの生成物61(94mg,0.17mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(110mg,4当量)を添加した。反応混合物を室温にて4時間攪拌し、その際、HMPA(2mL)中のビス[トリ(n-ブチル)アンモニウム](ジフルオロメチレン)ビスホスホネート(400mg,4当量)を添加した。8時間後(LCMSによって判断すると56%のホスホン酸イミダゾリル中間体と混合物中の24%の標的トリホスフェート)、1M TEAB緩衝液(10mL,pH8.5)に注ぐことによって、反応物をクエンチし、混合物をHPLCによって精製して、9.2mgの標記化合物62を得た。
アルゴン下、HMPA(2.5mL)中の工程Cからの生成物61(94mg,0.17mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(110mg,4当量)を添加した。反応混合物を室温にて4時間攪拌し、その際、HMPA(2mL)中のビス[トリ(n-ブチル)アンモニウム](ジフルオロメチレン)ビスホスホネート(400mg,4当量)を添加した。8時間後(LCMSによって判断すると56%のホスホン酸イミダゾリル中間体と混合物中の24%の標的トリホスフェート)、1M TEAB緩衝液(10mL,pH8.5)に注ぐことによって、反応物をクエンチし、混合物をHPLCによって精製して、9.2mgの標記化合物62を得た。
実施例35
1-[6,6-ジフルオロ-6-(β,γ-イミドトリホスホノ)-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(63)
アルゴン下、HMPA(2.5mL)中の工程Cからの生成物61(94mg,0.17mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI)(138mg,5当量)を添加した。室温にて4時間攪拌した後、過剰のCDIをMeOH(27.5μL,4当量)でクエンチした。HMPA(2mL)中のイミドジホスホン酸テトラキス[トリ(n-ブチル)アンモニウム](270mg,1.2当量)を添加し、室温での攪拌を継続した。18時間後(LCMSによって判断して41%のホスホン酸イミダゾリル中間体と共に混合物中の25%の標的トリホスフェート)、1M TEAB緩衝液(10mL,pH8.5)に注ぐことによって反応混合物をクエンチし、混合物をHPLCによって精製して、7.3mgの標記化合物63を得た。
1-[6,6-ジフルオロ-6-(β,γ-イミドトリホスホノ)-2,3,5,6-テトラデオキシ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(63)
アルゴン下、HMPA(2.5mL)中の工程Cからの生成物61(94mg,0.17mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI)(138mg,5当量)を添加した。室温にて4時間攪拌した後、過剰のCDIをMeOH(27.5μL,4当量)でクエンチした。HMPA(2mL)中のイミドジホスホン酸テトラキス[トリ(n-ブチル)アンモニウム](270mg,1.2当量)を添加し、室温での攪拌を継続した。18時間後(LCMSによって判断して41%のホスホン酸イミダゾリル中間体と共に混合物中の25%の標的トリホスフェート)、1M TEAB緩衝液(10mL,pH8.5)に注ぐことによって反応混合物をクエンチし、混合物をHPLCによって精製して、7.3mgの標記化合物63を得た。
実施例36
1-[6,6-ジフルオロ-2,3,5,6-テトラデオキシ-6-トリホスホノ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(64)
化合物63についての手法に従い、工程Cからの生成物61の102mg(0.19mmol)から出発し、ピロリン酸トリ(n-ブチル)アンモニウム(246mg)を用い、18時間後に(LCMSによって判断して41%のホスホン酸イミダゾリル中間体と共に混合物中の25%の標的トリホスフェート)、12mgの標記化合物64を単離した。
1-[6,6-ジフルオロ-2,3,5,6-テトラデオキシ-6-トリホスホノ-α/β-D-アロフラノシル]チミン(64)
化合物63についての手法に従い、工程Cからの生成物61の102mg(0.19mmol)から出発し、ピロリン酸トリ(n-ブチル)アンモニウム(246mg)を用い、18時間後に(LCMSによって判断して41%のホスホン酸イミダゾリル中間体と共に混合物中の25%の標的トリホスフェート)、12mgの標記化合物64を単離した。
実施例37
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α,β,β-O-(トリピバロイルオキシメチル-β,γ-イミドジホスフェート(68)
工程A. ピバル酸ヨードメチルの調製
アルゴン下、ピバル酸クロロメチル(26g,25mL,0.17mol)を無水アセトン(170mL)中のヨウ化ナトリウム(52g,0.34mol)の攪拌溶液に滴下した。室温にて24時間攪拌した後、170mLのヘキサンを添加した。沈殿した塩を濾過し、ヘキサンで洗浄した。濾液を濃縮し、170mLのヘキサンに溶解させ、5%NaHSO3で洗浄し、次いで、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させて、黄色液体を得た。ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーの後、ピバル酸ヨードメチルを含有する画分を合わせ、NaHSO3で洗浄してI2を除去した。乾燥および蒸発の後に、34gのピバル酸ヨードメチルが淡黄色シロップとして得られた。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α,β,β-O-(トリピバロイルオキシメチル-β,γ-イミドジホスフェート(68)
工程A. ピバル酸ヨードメチルの調製
アルゴン下、ピバル酸クロロメチル(26g,25mL,0.17mol)を無水アセトン(170mL)中のヨウ化ナトリウム(52g,0.34mol)の攪拌溶液に滴下した。室温にて24時間攪拌した後、170mLのヘキサンを添加した。沈殿した塩を濾過し、ヘキサンで洗浄した。濾液を濃縮し、170mLのヘキサンに溶解させ、5%NaHSO3で洗浄し、次いで、水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させて、黄色液体を得た。ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーの後、ピバル酸ヨードメチルを含有する画分を合わせ、NaHSO3で洗浄してI2を除去した。乾燥および蒸発の後に、34gのピバル酸ヨードメチルが淡黄色シロップとして得られた。
工程B. 3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α,β,β-O-(トリピバロイルオキシメチル-β,γ-イミドジホスフェート(68)
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-イミドジホスフェート(AZTの5’-O-イミドジホスフェートは文献(Maら、J.Med.Chem.1992,35,1938-1941)に従って調製した)(H+形態,57mg,0.13mmol)およびトリブチルスタニルメトキシド(125mg,0.39mmol)のメタノール(3mL)中混合物を25℃にて30分間攪拌した。メタノールを蒸発によって除去した。メタノールを徹底的に除去するために、残渣をアセトニトリルと共に3回共蒸発させた。アセトニトリル(3mL)中の残渣に臭化テトラブチルアンモニウム(126mg,0.39mmol)およびピバル酸ヨードメチル(472mg,1.95mmol)を添加した。混合物を1時間還流し、次いで、25℃まで冷却した。混合物を減圧下で小容量(0.3mL)まで濃縮し、次いで、シリカゲルカラムに適用した。カラムをクロロホルムおよびメタノールで溶出させて、57mgの標記化合物68を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-イミドジホスフェート(AZTの5’-O-イミドジホスフェートは文献(Maら、J.Med.Chem.1992,35,1938-1941)に従って調製した)(H+形態,57mg,0.13mmol)およびトリブチルスタニルメトキシド(125mg,0.39mmol)のメタノール(3mL)中混合物を25℃にて30分間攪拌した。メタノールを蒸発によって除去した。メタノールを徹底的に除去するために、残渣をアセトニトリルと共に3回共蒸発させた。アセトニトリル(3mL)中の残渣に臭化テトラブチルアンモニウム(126mg,0.39mmol)およびピバル酸ヨードメチル(472mg,1.95mmol)を添加した。混合物を1時間還流し、次いで、25℃まで冷却した。混合物を減圧下で小容量(0.3mL)まで濃縮し、次いで、シリカゲルカラムに適用した。カラムをクロロホルムおよびメタノールで溶出させて、57mgの標記化合物68を得た。
実施例38
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-(ピバロイルオキシメチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(69)
アルゴン下、メタノール(5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(27)のトリエチルアンモニウム塩(186mg,0.196mmol)の攪拌溶液に、トリブチルスタニルメトキシド(63mg,57μL,0.196mmol)を添加した。反応混合物を45分間攪拌し、濃縮し、アセトニトリル(3×3mL)と共に共蒸発させ、高真空下で乾燥した。残渣をアルゴン下でアセトニトリル(5mL)に溶解させ、この溶液に臭化テトラブチルアンモニウム(63.3mg,0.196mmol)およびPOM(30.7μL,0.196mmol)を添加した。室温にて5.5時間攪拌しつつ反応混合物を維持し、水(1mL)を添加することによってクエンチし、逆相HPLCで精製して、4.4mgの標記化合物69を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-(ピバロイルオキシメチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(69)
アルゴン下、メタノール(5mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(27)のトリエチルアンモニウム塩(186mg,0.196mmol)の攪拌溶液に、トリブチルスタニルメトキシド(63mg,57μL,0.196mmol)を添加した。反応混合物を45分間攪拌し、濃縮し、アセトニトリル(3×3mL)と共に共蒸発させ、高真空下で乾燥した。残渣をアルゴン下でアセトニトリル(5mL)に溶解させ、この溶液に臭化テトラブチルアンモニウム(63.3mg,0.196mmol)およびPOM(30.7μL,0.196mmol)を添加した。室温にて5.5時間攪拌しつつ反応混合物を維持し、水(1mL)を添加することによってクエンチし、逆相HPLCで精製して、4.4mgの標記化合物69を得た。
実施例39
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(70)
工程A. S-ピバロイル-2-チオエタノールの調製
無水THF(200mL)中の2-メルカプトエタノール(15.6g,14mL,0.2mol)の溶液に、室温にて磁気攪拌しつつ、NaH(8g,0.2mol,鉱油中60%分散液)をゆっくりと添加した。0℃まで冷却した後、塩化ピバロイル(28.9g,14.8mL,0.24mol)を滴下した。5時間後、CH2Cl2および水の混合物(500mL,V/V8:1)を添加することによってそれをクエンチした。有機層を分離し、水(100mL)によって2回洗浄し、MgSO4によって乾燥した。それを濾過し、減圧下で溶媒を蒸発させた。ヘキサン/EtOAc(10:1)を用いるシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによる精製により、13.7gのS-ピバロイル-2-チオエタノールを淡黄色液体として得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(70)
工程A. S-ピバロイル-2-チオエタノールの調製
無水THF(200mL)中の2-メルカプトエタノール(15.6g,14mL,0.2mol)の溶液に、室温にて磁気攪拌しつつ、NaH(8g,0.2mol,鉱油中60%分散液)をゆっくりと添加した。0℃まで冷却した後、塩化ピバロイル(28.9g,14.8mL,0.24mol)を滴下した。5時間後、CH2Cl2および水の混合物(500mL,V/V8:1)を添加することによってそれをクエンチした。有機層を分離し、水(100mL)によって2回洗浄し、MgSO4によって乾燥した。それを濾過し、減圧下で溶媒を蒸発させた。ヘキサン/EtOAc(10:1)を用いるシリカでのフラッシュクロマトグラフィーによる精製により、13.7gのS-ピバロイル-2-チオエタノールを淡黄色液体として得た。
工程B. 4-ニトロベンゼンスルホン酸S-ピバロイル-2-チオエチルの調製
4-ジメチルアミノピリジン(937mg,7.67mmol)を、CH2Cl2(20mL)のS-ピバロイル-2-チオエタノール(1.038g,6.40mmol)の攪拌溶液に添加した。次いで、CH2Cl2(20mL)中の塩化4-ニトロベンゼンスルホニル(1.70g,7.67mmol)の溶液をアルゴン下にて0℃で滴下した。2時間攪拌した後、水(50mL)およびCH2Cl2(100mL)の氷冷混合物を添加することによって反応物をクエンチし、5分間攪拌した。それをCH2Cl2(200mL)で希釈し、分離した。有機相を氷冷飽和NaHSO4、ブラインによって洗浄し、MgSO4によって乾燥した。ヘキサン中の5%EtOAcを用いるシリカ上のクロマトグラフィーにより、1.09gの4-ニトロベンゼンスルホン酸S-ピバロイル-2-チオエチルを得た。
4-ジメチルアミノピリジン(937mg,7.67mmol)を、CH2Cl2(20mL)のS-ピバロイル-2-チオエタノール(1.038g,6.40mmol)の攪拌溶液に添加した。次いで、CH2Cl2(20mL)中の塩化4-ニトロベンゼンスルホニル(1.70g,7.67mmol)の溶液をアルゴン下にて0℃で滴下した。2時間攪拌した後、水(50mL)およびCH2Cl2(100mL)の氷冷混合物を添加することによって反応物をクエンチし、5分間攪拌した。それをCH2Cl2(200mL)で希釈し、分離した。有機相を氷冷飽和NaHSO4、ブラインによって洗浄し、MgSO4によって乾燥した。ヘキサン中の5%EtOAcを用いるシリカ上のクロマトグラフィーにより、1.09gの4-ニトロベンゼンスルホン酸S-ピバロイル-2-チオエチルを得た。
工程C. 3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(70)
無水アセトニトリル中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのビス(テトラブチルアンモニウム)塩(27)(0.107mmol)の溶液に、アセトニトリル(0.5mL)中の4-ニトロベンゼンスルホン酸S-ビバロイル-2-チオエチル(74mg,0.214mmol)を添加した。得られた溶液を室温にて一晩放置し、氷で冷却し、水(3mL)でクエンチした。アセトニトリルのほとんどを蒸発させ、残りの水性溶液を逆相HPLC精製に供して、5.9mgの標記化合物70を得た。
無水アセトニトリル中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのビス(テトラブチルアンモニウム)塩(27)(0.107mmol)の溶液に、アセトニトリル(0.5mL)中の4-ニトロベンゼンスルホン酸S-ビバロイル-2-チオエチル(74mg,0.214mmol)を添加した。得られた溶液を室温にて一晩放置し、氷で冷却し、水(3mL)でクエンチした。アセトニトリルのほとんどを蒸発させ、残りの水性溶液を逆相HPLC精製に供して、5.9mgの標記化合物70を得た。
実施例40
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-β,β-O-ジ(S-ピバロイル-2-チオエチル)イミドジホスフェート(71)および3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α,β,β-O-トリ(S-ピバロイル-2-チオエチル)イミドジホスフェート(72)
アルゴン下、室温にて、無水ピリジン(8mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-O-イミドジホスフェート(128mg,0.3mmol)の溶液に、S-ピバロイル-2-チオエタノール(487mg,10当量)および1-(メシチレン-2-スルホニル)-3-ニトロ-1,2,4-トリアゾール(444mg,5当量)を添加した。室温にて2日間攪拌した後、反応混合物を1M水性炭酸水素トリエチルアンモニウム緩衝液(pH=7.5)で中和し、クロロホルムで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発乾固した。粗生成物を逆相HPLC(C18)によって精製して、1.7mgの71および3.48mgの72を得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-β,β-O-ジ(S-ピバロイル-2-チオエチル)イミドジホスフェート(71)および3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α,β,β-O-トリ(S-ピバロイル-2-チオエチル)イミドジホスフェート(72)
アルゴン下、室温にて、無水ピリジン(8mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-O-イミドジホスフェート(128mg,0.3mmol)の溶液に、S-ピバロイル-2-チオエタノール(487mg,10当量)および1-(メシチレン-2-スルホニル)-3-ニトロ-1,2,4-トリアゾール(444mg,5当量)を添加した。室温にて2日間攪拌した後、反応混合物を1M水性炭酸水素トリエチルアンモニウム緩衝液(pH=7.5)で中和し、クロロホルムで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発乾固した。粗生成物を逆相HPLC(C18)によって精製して、1.7mgの71および3.48mgの72を得た。
実施例41
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-β-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレン-ジホスホネート;2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-ジ-α,β-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレンジホスホネート;および2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-トリ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレンジホスホネート(75,76および77)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.5g,1.9mmol)を無水リン酸トリメチル(10mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下でモレキュラーシーブと共に16時間攪拌した。混合物をアルゴン雰囲気下で-20℃まで冷却し、メチレンビス(ホスホニックジクロライド)(522mg,2.09mmol)で処理した。1時間攪拌した後、白色沈殿が生じた。トリブチルアミン(6.8mL,29mmol)、続いてS-ピバリル-2-チオエタノール(3.1g,19mmol)を添加し、混合物を室温にて1時間攪拌した。氷冷TEAB溶液(1.0M,15mL)を用いて混合物をクエンチし、30分間攪拌した。逆相(C18)HPLCによる精製により、36.5mgの(75)、42.6gの(76);および64.3gの(77)を得た。
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-β-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレン-ジホスホネート;2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-ジ-α,β-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレンジホスホネート;および2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-トリ-O-(S-ピバロイル-2-チオエチル)-α,β-メチレンジホスホネート(75,76および77)
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(0.5g,1.9mmol)を無水リン酸トリメチル(10mL)に溶解させ、アルゴン雰囲気下でモレキュラーシーブと共に16時間攪拌した。混合物をアルゴン雰囲気下で-20℃まで冷却し、メチレンビス(ホスホニックジクロライド)(522mg,2.09mmol)で処理した。1時間攪拌した後、白色沈殿が生じた。トリブチルアミン(6.8mL,29mmol)、続いてS-ピバリル-2-チオエタノール(3.1g,19mmol)を添加し、混合物を室温にて1時間攪拌した。氷冷TEAB溶液(1.0M,15mL)を用いて混合物をクエンチし、30分間攪拌した。逆相(C18)HPLCによる精製により、36.5mgの(75)、42.6gの(76);および64.3gの(77)を得た。
実施例42
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]2-エチル-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(79)
工程A. [(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノール
塩化メチレン(15mL)中の1,2-ジパルミトイル-rac-グリセラール(844mg,1.49mmol)の溶液を、アルゴン下、0℃にて、塩化メチレン(4mL)中の塩化スクシニル(1.38g,982μL,8.91mmol)の溶液に添加した。次いで、ピリジン(940mg,961ul,11.9mmol)を2回の添加の間が10分間隔で5回に分けて添加した。反応は1.5時間継続し、次いで、-78℃まで冷却した。エチレングリコール(1.85g,1.66mL,29.7mmol)を添加し、得られた混合物を室温まで加温し、2.5時間攪拌した。EtOAc(200mL)および水(200mL)の混合物を添加し、水性層をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、飽和NaHCO3(2回)で洗浄し、MgSO4によって洗浄した。ヘキサン中の10〜20%EtOAcを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーにより、0.68gの[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノールを得た。
3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]2-エチル-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(79)
工程A. [(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノール
塩化メチレン(15mL)中の1,2-ジパルミトイル-rac-グリセラール(844mg,1.49mmol)の溶液を、アルゴン下、0℃にて、塩化メチレン(4mL)中の塩化スクシニル(1.38g,982μL,8.91mmol)の溶液に添加した。次いで、ピリジン(940mg,961ul,11.9mmol)を2回の添加の間が10分間隔で5回に分けて添加した。反応は1.5時間継続し、次いで、-78℃まで冷却した。エチレングリコール(1.85g,1.66mL,29.7mmol)を添加し、得られた混合物を室温まで加温し、2.5時間攪拌した。EtOAc(200mL)および水(200mL)の混合物を添加し、水性層をEtOAcで抽出した。合わせた有機相を水、飽和NaHCO3(2回)で洗浄し、MgSO4によって洗浄した。ヘキサン中の10〜20%EtOAcを用いるシリカゲルでのクロマトグラフィーにより、0.68gの[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノールを得た。
工程B. [(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エチルp-ニトロベンゼンスルホネート(78)
アルゴン下、塩化メチレン(5mL)中の[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノール(516mg,0.685mmol)の攪拌溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(210mg,1.72mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、塩化メチレン(7mL)中の塩化4-ニトロベンゼンスルホニル(310mg,1.40mmol)の溶液を添加した。反応混合物を0℃にて0.5時間攪拌し、室温まで加温した。さらに1時間攪拌した後、氷冷水(6mL)を添加することによって反応物をクエンチし、5分間攪拌した。混合物を塩化メチレン(200mL)で希釈し、飽和氷冷NaHCO3で2回洗浄し(200mL,各々)、次いで、氷冷水で2回洗浄し(200mL,各々)、MgSO4で乾燥し、ヘキサン中の20%EtOAcを用いるシリカ上のクロマトグラフィーによって精製して、0.544gの標記生成物(78)を得た。
アルゴン下、塩化メチレン(5mL)中の[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エタノール(516mg,0.685mmol)の攪拌溶液に、4-ジメチルアミノピリジン(210mg,1.72mmol)を添加した。溶液を0℃まで冷却し、塩化メチレン(7mL)中の塩化4-ニトロベンゼンスルホニル(310mg,1.40mmol)の溶液を添加した。反応混合物を0℃にて0.5時間攪拌し、室温まで加温した。さらに1時間攪拌した後、氷冷水(6mL)を添加することによって反応物をクエンチし、5分間攪拌した。混合物を塩化メチレン(200mL)で希釈し、飽和氷冷NaHCO3で2回洗浄し(200mL,各々)、次いで、氷冷水で2回洗浄し(200mL,各々)、MgSO4で乾燥し、ヘキサン中の20%EtOAcを用いるシリカ上のクロマトグラフィーによって精製して、0.544gの標記生成物(78)を得た。
工程C. 3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-γ-O-[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エチル)-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェート(79)
アルゴン下、CHCl3(2.5mL)中の[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エチルp-ニトロベンゼンスルホネート(78)(480mg,0.527mmol)の攪拌溶液に、CHCl3(1.8mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのトリス(テトラ-n-ブチルアンモニウム)塩(27)(163mg,0.13mmol)を添加し、続いて、トリブチルアミン(185mg,62μL,0.259mmol)を添加した。反応混合物を24時間攪拌し、50%水/アセトニトリル(3×6mL)で抽出し、濾過し、濃縮して、部分的アセトニトリルを除去した。水性混合物は逆相HPLCによって精製して、20mgの標記化合物79を得た。
アルゴン下、CHCl3(2.5mL)中の[(2,3-O-ジパルミトイルグリセロキシ)カルボニル-3-プロピオノキシ]-2-エチルp-ニトロベンゼンスルホネート(78)(480mg,0.527mmol)の攪拌溶液に、CHCl3(1.8mL)中の3’-アジド-3’-デオキシチミジン5’-α-P-ボラノ-β,γ-(ジフルオロメチレン)トリホスフェートのトリス(テトラ-n-ブチルアンモニウム)塩(27)(163mg,0.13mmol)を添加し、続いて、トリブチルアミン(185mg,62μL,0.259mmol)を添加した。反応混合物を24時間攪拌し、50%水/アセトニトリル(3×6mL)で抽出し、濾過し、濃縮して、部分的アセトニトリルを除去した。水性混合物は逆相HPLCによって精製して、20mgの標記化合物79を得た。
実施例43
(E)-2’-デオキシ-2’-(フルオロメチレン)シチジン5’-エチレンジホスホネート(80)
エチレンジホスホン酸(100mg,0.53mmol)を塩化オキサリル(溶媒として2mL)および無水DMF(0.1mL,触媒)で処理した。アルゴン雰囲気下で10分間加熱還流した後、溶液が得られ、さらに3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を無水アセトニトリル(3×10mL)で共蒸発させた。残渣を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、アルゴン下で-15℃まで冷却し、(E)-2’-デオキシ-2’-(フルオロメチレン)シチジン(64mg,0.25mmol)を添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.9mgの標記化合物80を得た。
(E)-2’-デオキシ-2’-(フルオロメチレン)シチジン5’-エチレンジホスホネート(80)
エチレンジホスホン酸(100mg,0.53mmol)を塩化オキサリル(溶媒として2mL)および無水DMF(0.1mL,触媒)で処理した。アルゴン雰囲気下で10分間加熱還流した後、溶液が得られ、さらに3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣を無水アセトニトリル(3×10mL)で共蒸発させた。残渣を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、アルゴン下で-15℃まで冷却し、(E)-2’-デオキシ-2’-(フルオロメチレン)シチジン(64mg,0.25mmol)を添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、2.9mgの標記化合物80を得た。
実施例44
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-エチレンジホスホネート(81)
エチレンジホスホン酸(173mg,0.91mmol)を塩化オキサリル(2mL,溶媒として)および無水DMF(0.1ml,触媒)で処理した。アルゴン下で10分間加熱還流した後、溶液が得られ、さらに3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、真空中で排気した。残渣を無水アセトニトリル(3×10ml)で共蒸発させた。残渣を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、-15℃まで冷却し、アルゴン下で2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(93mg,0.46mmol)を添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、7.8mgの標記化合物81を得た。
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン5’-エチレンジホスホネート(81)
エチレンジホスホン酸(173mg,0.91mmol)を塩化オキサリル(2mL,溶媒として)および無水DMF(0.1ml,触媒)で処理した。アルゴン下で10分間加熱還流した後、溶液が得られ、さらに3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、真空中で排気した。残渣を無水アセトニトリル(3×10ml)で共蒸発させた。残渣を無水リン酸トリメチル(2mL)に溶解させ、-15℃まで冷却し、アルゴン下で2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン(93mg,0.46mmol)を添加した。2時間攪拌した後、反応混合物を氷冷TEAB溶液(1.0M,5mL)でクエンチし、30分間攪拌した。HPLCによる精製により、7.8mgの標記化合物81を得た。
B. 生物学的アッセイ法
実施例45
HIV逆転写酵素阻害アッセイ法
HIV逆転写酵素(HIV RT)触媒/RNA-特異的DNA重合の阻害を測定するのに使用するアッセイ法を以下に記載する。HIV RT-触媒DNA重合の阻害剤としての本発明の化合物の有効性を以下のアッセイ法で測定した。
実施例45
HIV逆転写酵素阻害アッセイ法
HIV逆転写酵素(HIV RT)触媒/RNA-特異的DNA重合の阻害を測定するのに使用するアッセイ法を以下に記載する。HIV RT-触媒DNA重合の阻害剤としての本発明の化合物の有効性を以下のアッセイ法で測定した。
A. HIV逆転写酵素-触媒DNA重合の阻害についてのアッセイ法(ホモポリマーRNA鋳型)
このアッセイ法を用いて、ホモポリマーRNAのDNA-起点、鋳型からの相補ストランドDNAの酵素合成を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Sevilleら、「Fluorometric Assay for DNA Polymerases and Reverse Transcriptase」,BioTechniques 1996,21,664-72)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(50μL-全/反応)
50mMトリス-HCl,pH8.1
6.5mM MgCl2
100mM NaCl
10mM DTT
5μM dTTP(チミジン三リン酸)
1ug/mL 起点-ポリ(A)RNA
2nM 精製HIV逆転写酵素(タイプB,66kDaサブユニット)
このアッセイ法を用いて、ホモポリマーRNAのDNA-起点、鋳型からの相補ストランドDNAの酵素合成を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Sevilleら、「Fluorometric Assay for DNA Polymerases and Reverse Transcriptase」,BioTechniques 1996,21,664-72)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(50μL-全/反応)
50mMトリス-HCl,pH8.1
6.5mM MgCl2
100mM NaCl
10mM DTT
5μM dTTP(チミジン三リン酸)
1ug/mL 起点-ポリ(A)RNA
2nM 精製HIV逆転写酵素(タイプB,66kDaサブユニット)
化合物を500μM最終濃度までの種々の濃度でテストした。DNAポリメラーゼ活性は、アッセイ緩衝液中で適当な濃度まで希釈した起点-RNA鋳型およびdTTPを含有する反応緩衝液中で測定した。本発明のヌクレオチド模倣体を緩衝液中に希釈し、96-ウェルプレートのウェルにピペットで入れた。酵素の添加によって反応を開始させ、37℃にて10分間進行させた。反応は5μLの0.2M EDTA、pH8.0の添加によってクエンチした。
ブランク反応をテスト反応と平行して調製し、ここに、酵素またはdTTPを反応から省き、各々、適当な容量の酵素希釈剤またはアッセイ緩衝液によって置き換えた。
200μLの希釈されたPicoGreen dsDNA Quantitation Reagent(Molecular Probes,Inc,Eugene,OR)を96-ウェルプレートの各ウェルに添加し、室温にて5分間インキュベートした。プレートウェルをマイクロプレートフルオロメーター(Molecular Devices Corp.,Sunnyvale,CA)で読んだ。ウェルを480nmで励起させ、蛍光発光強度(RFU)を520nmで測定した。阻害のパーセンテージを以下の式に従って計算した。
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるRFU-ブランクにおけるRFU)/(対照反応におけるRFU-ブランクにおけるRFU)]×100
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるRFU-ブランクにおけるRFU)/(対照反応におけるRFU-ブランクにおけるRFU)]×100
阻害定数(Ki)を、HIV RTホモポリマー重合アッセイ法でテストした場合に10μMにおいて≧50%阻害を呈した代表的な化合物につき決定した。各阻害剤を適当な範囲の濃度にわたって滴定し、阻害定数は以下の式を用いて決定した。
ミカエリス-メントン式:
v=Vm[S]/(Km+[S])
競合阻害式:
v=Vm[S]/(Km(1+[I]/Ki)+[S])
式中、v=初期速度、Vm=最大速度、S=基質、I=阻害剤、Km=ミカエリス定数およびKi=阻害定数
ミカエリス-メントン式:
v=Vm[S]/(Km+[S])
競合阻害式:
v=Vm[S]/(Km(1+[I]/Ki)+[S])
式中、v=初期速度、Vm=最大速度、S=基質、I=阻害剤、Km=ミカエリス定数およびKi=阻害定数
HIV RT-触媒DNA重合アッセイ法でテストした本発明の代表的な化合物は100μM未満の阻害定数を呈した。
B. HIV逆転写酵素-触媒DNA重合の阻害についてのアッセイ法(ヘテロポリマーRNA鋳型)
また、本発明のある化合物をテストして、全ての4種の天然デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)基質の存在下でヘテロポリマー起点-RNA鋳型に対するHIV RT-触媒DNA重合を阻害するそれらの能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Parkerら、「Mechanism of Inhibition of Human Immunodeficiency Virus Type 1 Reverse Transcriptase and Human DNA Polymerases α,β, and γ by the 5’-Triphosphates of Carbovir,3’-Azido-3’-deoxythymidine,2’-3’-Dideoxyguanosine,and 3’-Deoxytymidine」,J.Biol.Chem.1991,266(3),1754-62)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(120μL-全/反応)
50mMトリス-HCl、pH8.1
6.5mM MgCl2
100mM NaCl
10mM DTT
50μM dNTP(dATP,TTP,dGTP,dCTP)
5ug/mL 起点-リボソームRNA(大腸菌)
10単位HIV逆転写酵素(精製,タイプB,66kDaサブユニット)
また、本発明のある化合物をテストして、全ての4種の天然デオキシヌクレオチド三リン酸(dNTP)基質の存在下でヘテロポリマー起点-RNA鋳型に対するHIV RT-触媒DNA重合を阻害するそれらの能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Parkerら、「Mechanism of Inhibition of Human Immunodeficiency Virus Type 1 Reverse Transcriptase and Human DNA Polymerases α,β, and γ by the 5’-Triphosphates of Carbovir,3’-Azido-3’-deoxythymidine,2’-3’-Dideoxyguanosine,and 3’-Deoxytymidine」,J.Biol.Chem.1991,266(3),1754-62)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(120μL-全/反応)
50mMトリス-HCl、pH8.1
6.5mM MgCl2
100mM NaCl
10mM DTT
50μM dNTP(dATP,TTP,dGTP,dCTP)
5ug/mL 起点-リボソームRNA(大腸菌)
10単位HIV逆転写酵素(精製,タイプB,66kDaサブユニット)
HIV RT DNAポリメラーゼ活性は、アッセイ緩衝液中に適当な濃度まで希釈され、1.5mLミクロ遠心管にピペットで入れられた起点-リボソームRNA鋳型およびdNTPを含有する反応緩衝液中で測定した。本発明のヌクレオチド模倣体を緩衝液中に希釈し、5μM最終濃度までの種々の濃度にてテストした。反応は酵素の添加によって開始し、42℃にて60〜90分間進行させた。反応は12μLの0.2M EDTA、pH8.0の添加によってクエンチした。
ブランク反応はテスト反応と平行して調製し、ここに、酵素またはdNTPは反応から省き、各々、適当な容量の酵素希釈剤またはアッセイ緩衝液で置き換えた。
50μLの反応の各々を96-ウェルプレートのウェルに移した(二連)。200μLの希釈されたPicoGreen dsDNA定量試薬を96-ウェルプレートの各ウェルに添加し、室温にて5分間インキュベートした。プレートウェルをマイクロプレートフルオロメーターで読んだ。ウェルは480nmで励起し、蛍光発光強度(RFU)を520nmで測定した。阻害のパーセンテージおよび阻害定数(Ki)は、前記した代表的化合物につき決定した。
実施例46
リボヌクレオチドレダクターゼ阻害アッセイ法
リボヌクレオチドレダクターゼ(RNR)活性の阻害を測定するのに使用したアッセイ法は以下に記載する。RNR酵素の阻害剤としての本発明の化合物の有効性は以下のアッセイ法を用いて測定した。
リボヌクレオチドレダクターゼ阻害アッセイ法
リボヌクレオチドレダクターゼ(RNR)活性の阻害を測定するのに使用したアッセイ法は以下に記載する。RNR酵素の阻害剤としての本発明の化合物の有効性は以下のアッセイ法を用いて測定した。
A. RNR活性の阻害についてのアッセイ法
このアッセイ法を用いて、RNR酵素によって触媒される酵素反応を阻害する本発明の分子模倣体の能力を測定した。シチジン5’-ジホスフェート(CDP)〜2’-デオキシシチジン5’-ジホスフェート(dCDP)の減少において、化学量論量の酸化されたチオレドキシンが形成される。このタンパク質は、チオレドキシンレダクターゼによって触媒される反応においてNADPHによって還元される。2つの反応をカップリングさせることによって、RNA活性は、UV/VISスペクトロメーターを用いる340nmでのNADPH酸化の分光学的測定によって測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(van der Donkら、「Inactivation of Ribonucleotide Reductase by (E)-2'-Fluoromethylene-2'-deoxycytidine 5'-Diphosphate: A Paradigm for Nucleotide Mechanism-Based Inhibitors,」 Biochemistry 1996,35,8381-91)。
手法:
不可逆的不活性化条件:(50μL-全/反応)
50mM HEPES、pH7.6
15mM MgSO4
1mM EDTA
1.6mM ATP
0.5mM NADPH
20μMチオレドキシン、
0.5μMチオレドキシンレダクターゼ
1μM RNR R1
2μM RNR R2
アッセイ条件:(200μL-全/反応)
50mM HEPES、pH7.6
15mM MgSO4
1mM EDTA
1.6mM ATP
0.5mM NADPH
20μMチオレドキシン、
0.5μMチオレドキシンレダクターゼ
1mM CDP
このアッセイ法を用いて、RNR酵素によって触媒される酵素反応を阻害する本発明の分子模倣体の能力を測定した。シチジン5’-ジホスフェート(CDP)〜2’-デオキシシチジン5’-ジホスフェート(dCDP)の減少において、化学量論量の酸化されたチオレドキシンが形成される。このタンパク質は、チオレドキシンレダクターゼによって触媒される反応においてNADPHによって還元される。2つの反応をカップリングさせることによって、RNA活性は、UV/VISスペクトロメーターを用いる340nmでのNADPH酸化の分光学的測定によって測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(van der Donkら、「Inactivation of Ribonucleotide Reductase by (E)-2'-Fluoromethylene-2'-deoxycytidine 5'-Diphosphate: A Paradigm for Nucleotide Mechanism-Based Inhibitors,」 Biochemistry 1996,35,8381-91)。
手法:
不可逆的不活性化条件:(50μL-全/反応)
50mM HEPES、pH7.6
15mM MgSO4
1mM EDTA
1.6mM ATP
0.5mM NADPH
20μMチオレドキシン、
0.5μMチオレドキシンレダクターゼ
1μM RNR R1
2μM RNR R2
アッセイ条件:(200μL-全/反応)
50mM HEPES、pH7.6
15mM MgSO4
1mM EDTA
1.6mM ATP
0.5mM NADPH
20μMチオレドキシン、
0.5μMチオレドキシンレダクターゼ
1mM CDP
化合物は500μM最終濃度までの種々の濃度でテストした。本発明のヌクレオチド模倣体を所望の濃度で不可逆的不活性化混合物に添加した。同一対照を行い、ここに、阻害剤をH2Oで置き換えた。3分間のインキュベーションの後、20μLを不活性化混合物から除去し、活性につきアッセイした。
標準RNRアッセイ法を96-ウェルプレート(Corning)で行う。不活性化混合物からのアリコットを、プレートウェルにピペットで入れた適当な容量のアッセイ緩衝液に添加した。反応は基質CDPの添加によって開始した。反応は25℃にて5分間進行させた。NADPHの酸化は、マイクロプレート分光光度計(Molecular Devices Corp,Sunnyvale,CA)にて340nmでモニタリングした。初期速度データ(mA分-1)を収集し、以下の式に適合させた。
ブランク反応はテスト反応と平行して調製し、ここに、基質を反応から省き、適当な容量のH2Oによって置き換えた。
阻害のパーセンテージは以下の式に従って計算した。
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)/(対照反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)]×100
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)/(対照反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)]×100
50%阻害を与える阻害剤濃度(IC50)は、RNR阻害アッセイ法でテストした場合に250μMにおいて≧50%阻害を呈する代表的な化合物につき測定した。各阻害剤を適当な範囲の濃度にわたって滴定し、IC50値は以下の式を用いて決定した。
IC50式:
vi/v0=1/(1+[I]/IC50)
式中、vi=濃度Iにおける阻害剤の存在下での初期速度、v0=阻害剤の不存在下での初期速度、およびIC50=50%阻害を与える阻害剤濃度。
IC50式:
vi/v0=1/(1+[I]/IC50)
式中、vi=濃度Iにおける阻害剤の存在下での初期速度、v0=阻害剤の不存在下での初期速度、およびIC50=50%阻害を与える阻害剤濃度。
RNR阻害アッセイ法でテストした本発明の代表的な化合物は250μM未満の阻害定数を呈した。
実施例47
チューブリンアッセイ法
チューブリン微小管タンパク質の重合および安定性を測定するのに使用したアッセイ法は以下に記載する。チューブリン微小管タンパク質動力学のモジュレーターとしての本発明の化合物の有効性は以下のアッセイ法で測定した。
チューブリンアッセイ法
チューブリン微小管タンパク質の重合および安定性を測定するのに使用したアッセイ法は以下に記載する。チューブリン微小管タンパク質動力学のモジュレーターとしての本発明の化合物の有効性は以下のアッセイ法で測定した。
A. 微小管重合の阻害についてのアッセイ法
このアッセイ法を用いて、チューブリンサブユニットの重合および引き続いての微小管タンパク質の組立を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Xuら、「Interaction of Tubulin with Guanosine 5'-O-(1-Thiotriphosphate)Diastereoisomers: Specificityof the a-Phosphate Binding Region」,Biochemistry 1994,33,11884-90)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
50μM GTP(グアノシン5’-トリホスフェート)
300ug 精製ウシ脳チューブリン(Cytoskeleton,Denver,CO)
このアッセイ法を用いて、チューブリンサブユニットの重合および引き続いての微小管タンパク質の組立を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Xuら、「Interaction of Tubulin with Guanosine 5'-O-(1-Thiotriphosphate)Diastereoisomers: Specificityof the a-Phosphate Binding Region」,Biochemistry 1994,33,11884-90)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
50μM GTP(グアノシン5’-トリホスフェート)
300ug 精製ウシ脳チューブリン(Cytoskeleton,Denver,CO)
化合物は、500μM最終濃度までの種々の濃度にてテストした。重合アッセイ法は、GTPおよびチューブリンを含有するアッセイ緩衝液にて、96-ウェルマイクロプレート(Costar)で行った。本発明のヌクレオチド模倣体は緩衝液に希釈し、プレートウェルにピペットで入れた。プレートを37℃インキュベーターに移すことによって反応が開始されるまで、試料を氷上に保持した。重合反応は37℃にて30分間進行させ、温度-制御インキュベータ(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)を備えたマイクロプレート分光光度計を用いて340nmでモニタリングした。初期速度データ(mA分-1)を収集し、以下の式に適合させた。
ブランク反応をテスト反応と平行して調製し、ここに、チューブリンまたはGTPは反応から省き、適当な容量のアッセイ緩衝液によって置き換えた。
阻害のパーセンテージは以下の式に従って計算した。
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)/(対照反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)]×100
阻害(%)=[1-(テスト反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)/(対照反応におけるmA分-1-ブランクにおけるmA分-1)]×100
阻害定数(Ki)は、チューブリン重合アッセイ法でテストした場合に250μMにおいて>50%阻害を呈する代表的な化合物につき測定した。各阻害剤を適当な範囲の濃度にわたって滴定し、以下の式を用いて阻害定数を決定した。
ミカエリス-メンテン式:
v=Vm[S]/(Km+[S])
競合阻害式:
v=Vm[S]/(Km(1+[I]/Ki)+[S])
式中、v=初期速度、Vm=最大速度、S=基質、I=阻害剤、Km=ミカエリス定数、およびKi=阻害定数。
ミカエリス-メンテン式:
v=Vm[S]/(Km+[S])
競合阻害式:
v=Vm[S]/(Km(1+[I]/Ki)+[S])
式中、v=初期速度、Vm=最大速度、S=基質、I=阻害剤、Km=ミカエリス定数、およびKi=阻害定数。
チューブリン重合アッセイ法でテストした本発明の代表的な化合物は200μM未満の阻害定数を呈した。
B. 微小管崩壊動力学についてのアッセイ法
このアッセイ法を用いて、重合の速度、脱重合の速度、および微小管タンパク質の安定化を含めた、正常微小管タンパク質動力学に干渉する本発明のヌクレオシド誘導体の能力を測定した。このアッセイ法はO.MonasterioおよびS.N.Timasheff「Inhibition of Tubulin Self-Assembly and Tubulin-Colchicine GTPase Activity by Guanosine 5'-(γ-Fluorotriphosphate)」,Biochemistry 26:6091-99(1987)に記載された方法の修飾である。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
300ug 精製ウシ脳チューブリン(Cytoskeleton,Denver,CO)
このアッセイ法を用いて、重合の速度、脱重合の速度、および微小管タンパク質の安定化を含めた、正常微小管タンパク質動力学に干渉する本発明のヌクレオシド誘導体の能力を測定した。このアッセイ法はO.MonasterioおよびS.N.Timasheff「Inhibition of Tubulin Self-Assembly and Tubulin-Colchicine GTPase Activity by Guanosine 5'-(γ-Fluorotriphosphate)」,Biochemistry 26:6091-99(1987)に記載された方法の修飾である。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
300ug 精製ウシ脳チューブリン(Cytoskeleton,Denver,CO)
化合物は、500μM最終濃度までの種々の濃度にてテストした。重合アッセイ法は、チューブリンを含有するアッセイ緩衝液にて、96-ウェルマイクロプレート(Costar)で行った。本発明のヌクレオチド模倣体を緩衝液に希釈し、プレートウェルにピペットで入れた。プレートを37℃のインキュベーターに移動させることによって反応が開始されるまで、試料を氷上に維持した。重合反応を37℃にて30分間進行させ、温度-制御インキュベーター(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)を備えたマイクロプレート分光光度計を用いて340nmでモニタリングした。
微小管タンパク質の脱重合は、プレートを37℃から0〜4℃インキュベーターに20分間移すことによって達成された。次いで、プレートを37℃インキュベーターに戻し、重合の第2サイクルを15分間進行させた。双方の重合サイクルについての初期速度データ(mA分-1)を収集し、前記式に適合させた。
ブランク反応をテスト反応と平行させて調製し、ここに、チューブリンを反応から省き、適当な容量のアッセイ緩衝液によって置き換えた。
微小管破壊動力学の程度は、50μM GTPおよびチューブリンを含有する対照反応に対して決定した。
C. チューブリン-GTP加水分解についてのホスフェートアッセイ法
このアッセイ法を用いて、チューブリンによるGTPの加水分解を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。GTP〜GDP+無機ホスフェート(Pi)の酵素変換は、EnzChekホスフェートアッセイキット(Molecular Probes,Inc,Eugene,OR)を用いてカップリングさせた-分光光度測定アッセイ法でモニタリングする。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Vandecandelaereら、「Phosphate Release during Microtubule Assembly: What Stabilizes Growing Microtubules?」,Biochemistry 1999,38,8179-88)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
50μM GTP
50ug 精製ウシ脳チューブリン、
このアッセイ法を用いて、チューブリンによるGTPの加水分解を阻害する本発明のヌクレオチド模倣体の能力を測定した。GTP〜GDP+無機ホスフェート(Pi)の酵素変換は、EnzChekホスフェートアッセイキット(Molecular Probes,Inc,Eugene,OR)を用いてカップリングさせた-分光光度測定アッセイ法でモニタリングする。このアッセイ法は公表された手法の修飾である(Vandecandelaereら、「Phosphate Release during Microtubule Assembly: What Stabilizes Growing Microtubules?」,Biochemistry 1999,38,8179-88)。
手法:
アッセイ緩衝液条件:(100μL-全/反応)
80mM PIPES、pH6.9
2mM MgCl2
0.5mM EGTA
10% グリセロール
50μM GTP
50ug 精製ウシ脳チューブリン、
化合物は、500μM最終濃度までの種々の濃度にてテストした。GTP加水分解アッセイ法は、チューブリン、GTP、MESG、およびPNPを含有するアッセイ緩衝液にて、96-ウェルマイクロプレート(Costar)で行った。本発明のヌクレオチド模倣体を緩衝液に希釈し、プレートウェルにピペットで入れた。プレートを37℃インキュベーターに移動させることによって反応が開始するまで、試料を氷上に維持した。加水分解反応はGTPの添加によって開始させ、37℃にて10分間進行させた。反応は、温度-制御インキュベーター(Molecular Devices,Sunnyvale,CA)を備えたマイクロプレート分光光度計を用いて360nmにてモニタリングした。初期速度データ(mA分-1)を収集し、前記式に適合させた。
ブランク反応はテスト反応と平行して調製し、ここに、GTPを反応から省き、適当な容量のアッセイ緩衝液によって置き換えた。
実施例48
哺乳動物細胞増殖阻害アッセイ法
哺乳動物細胞に対する本発明のヌクレオチド模倣体の細胞傷害性を測定するのに使用したアッセイ法を以下に記載する。
哺乳動物細胞増殖阻害アッセイ法
哺乳動物細胞に対する本発明のヌクレオチド模倣体の細胞傷害性を測定するのに使用したアッセイ法を以下に記載する。
哺乳動物細胞および増殖条件
ヒトCCRF-CEM細胞はAmerican Tissue Culture Collection(ATCC)から入手し、ATCC仕様に従って増殖させた。簡単に述べると、CCRF-CEM、リンパ芽球細胞系を増殖させ、2mm L-グルタミン、10mM HEPES、1mM ピルビン酸ナトリウム、4.5g/Lグルコース、1.5g/L炭酸水素ナトリウムを含有し、10%(v/v)透析熱不活化胎児ウシ血清を補足したRPMI1640培地中で浮遊培養として維持した。CEM細胞を95%湿潤化環境および5%CO2雰囲気で37℃にて増殖させた。
ヒトCCRF-CEM細胞はAmerican Tissue Culture Collection(ATCC)から入手し、ATCC仕様に従って増殖させた。簡単に述べると、CCRF-CEM、リンパ芽球細胞系を増殖させ、2mm L-グルタミン、10mM HEPES、1mM ピルビン酸ナトリウム、4.5g/Lグルコース、1.5g/L炭酸水素ナトリウムを含有し、10%(v/v)透析熱不活化胎児ウシ血清を補足したRPMI1640培地中で浮遊培養として維持した。CEM細胞を95%湿潤化環境および5%CO2雰囲気で37℃にて増殖させた。
細胞傷害性アッセイ法:MTTアッセイ法
哺乳動物細胞に対する本発明のヌクレオチド模倣体の細胞傷害性は、臭化3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2,5-ジフェニルテトラゾリウム(MTT)を用いて細胞生存を測定することによって決定した(Slater T.F.ら、Biochim.Biophys.Acta 1963,77,383;Mossman T.J.Immunol.Methods 1983,65,55;M.E.ら、1999,J.Biol.Chem.28505-13)。MTTは水溶性テトラゾリウム塩であり、これは、生きた細胞の活性ミトコンドリアデヒドロゲナーゼによって不溶性紫色ホルマザンに変換される。死滅細胞はこの変化を引き起こさない。非処理対照または処理細胞による不溶性ホルマザンへのMTTへの変換を540nmでモニタリングした。
哺乳動物細胞に対する本発明のヌクレオチド模倣体の細胞傷害性は、臭化3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2,5-ジフェニルテトラゾリウム(MTT)を用いて細胞生存を測定することによって決定した(Slater T.F.ら、Biochim.Biophys.Acta 1963,77,383;Mossman T.J.Immunol.Methods 1983,65,55;M.E.ら、1999,J.Biol.Chem.28505-13)。MTTは水溶性テトラゾリウム塩であり、これは、生きた細胞の活性ミトコンドリアデヒドロゲナーゼによって不溶性紫色ホルマザンに変換される。死滅細胞はこの変化を引き起こさない。非処理対照または処理細胞による不溶性ホルマザンへのMTTへの変換を540nmでモニタリングした。
CCRF-CEM細胞(3×104)をRPMI培地にて96-ウェルプレートで平板培養した。翌日、細胞を異なる濃度(0〜200μM)の本発明のヌクレオチド模倣体と共に72時間インキュベートした。処理に続き、MTT(PBS中2mg/ml)色素を、最終濃度が0.5mg/mlとなるように各ウェルに添加し、次いで、37℃にて4時間インキュベートした。細胞を乱すことなく培地およびMTT色素を除去し、100%DMSOを添加して沈殿を溶解させた。室温での10分間のインキュベーションの後、Spectra Max Plusプレートリーダーを用い、光学密度値を540nmで測定した。生存は、非処理対照細胞に対する処理試料における生きた細胞のパーセンテージとして表わした。
実施例49
抗微生物アッセイ法
本発明のヌクレオチド模倣体の抗微生物能力を調べるために、非常に多数の化合物のスクリーニングを同時に可能とするアッセイ法を使用した。化合物をスクリーニングするのに選択された細菌のタイプはヒト病気に関連する生物であり、その構造および代謝に基づく細菌の主なグループを表わす。
抗微生物アッセイ法
本発明のヌクレオチド模倣体の抗微生物能力を調べるために、非常に多数の化合物のスクリーニングを同時に可能とするアッセイ法を使用した。化合物をスクリーニングするのに選択された細菌のタイプはヒト病気に関連する生物であり、その構造および代謝に基づく細菌の主なグループを表わす。
菌叢スクリーニングアッセイ法:
大腸菌および黄色ブドウ球菌の細菌培養をシェーカーインキュベーター中で37℃にて一晩インキュベートした。各一晩細菌培養の菌叢は、200μlの細菌を栄養ブロスを含有する寒天プレート上で平板培養することによって作製した。平板培養直後に、滅菌ブランク紙ディスクを菌叢の頂部にのせ、化合物を各ブランク紙ディスクに適用した。次いで、プレートを一晩インキュベートし、翌日細菌増殖の阻害につき調べた。
大腸菌および黄色ブドウ球菌の細菌培養をシェーカーインキュベーター中で37℃にて一晩インキュベートした。各一晩細菌培養の菌叢は、200μlの細菌を栄養ブロスを含有する寒天プレート上で平板培養することによって作製した。平板培養直後に、滅菌ブランク紙ディスクを菌叢の頂部にのせ、化合物を各ブランク紙ディスクに適用した。次いで、プレートを一晩インキュベートし、翌日細菌増殖の阻害につき調べた。
最小阻止濃度測定
指数期で増殖する細菌細胞(2×104)を96-ウェルプレートで平板培養し、異なる濃度(0〜200μg/ml)の本発明のヌクレオチド模倣体で処理した。プレートを37℃にて一晩インキュベートし、次いで、600nmにて分光測定により調べて、600nmにおける吸光度の増加がないことによって判断するように、細菌の複製を阻害した各化合物の最小濃度を決定した。
指数期で増殖する細菌細胞(2×104)を96-ウェルプレートで平板培養し、異なる濃度(0〜200μg/ml)の本発明のヌクレオチド模倣体で処理した。プレートを37℃にて一晩インキュベートし、次いで、600nmにて分光測定により調べて、600nmにおける吸光度の増加がないことによって判断するように、細菌の複製を阻害した各化合物の最小濃度を決定した。
実施例50
血清安定性評価
ヌクレオチド模倣体の安定性は、Arzumanovら(J.Biol.Chem.1996,271(40),24389-24394)によって概説された手法に一般的に従って胎児ウシ血清で評価した。HyClone Corporationから購入した胎児ウシ血清を、各化合物含有トリス-HCl緩衝液およびMgCl2と1:1混合した。典型的には、実験で用いた全容量は500μlであった。反応成分の最終濃度は以下の通りであった。
50mMトリス-HCl、pH7.4
0.1mM MgCl2
500μMヌクレオチド模倣体
50%(v/v胎児ウシ血清)
血清安定性評価
ヌクレオチド模倣体の安定性は、Arzumanovら(J.Biol.Chem.1996,271(40),24389-24394)によって概説された手法に一般的に従って胎児ウシ血清で評価した。HyClone Corporationから購入した胎児ウシ血清を、各化合物含有トリス-HCl緩衝液およびMgCl2と1:1混合した。典型的には、実験で用いた全容量は500μlであった。反応成分の最終濃度は以下の通りであった。
50mMトリス-HCl、pH7.4
0.1mM MgCl2
500μMヌクレオチド模倣体
50%(v/v胎児ウシ血清)
反応混合物を作製し、37℃にてインキュベートした。適当な時点で、25μlのアリコットを取り出し、65μlの氷冷メタノールに添加した。これらの溶液を-20℃にて少なくとも1時間インキュベートし、典型的には一晩インキュベートした。インキュベーションの後、試料をミクロ遠心管中で高速にて少なくとも20分間遠心した。上澄みを透明なチューブに移し、抽出物をLabConco Centrivap Concentratorにて真空下で乾燥した。乾燥した抽出物をdH2Oに再懸濁し、濾過して、逆相HPLCでの分析前に粒状物を除去した。
分析で用いた逆相HPLCカラムは、適当なガードカラムと共に用いたPhenomenex C18 Aquaカラム(2×100mm)またはPhenomenex C18 Aquaカラム(3×150mm)のいずれかであった。HPLCは以下の緩衝液系:5mM酢酸テトラブチルアンモニウム、50mMリン酸アンモニウム、および5%から60%の高さまで泳動させるアセトニトリルグラジエントにて0.2ml/分(2×100mmカラム)または0.5ml/分(3×150mmカラム)で行った。各時点における残存する親化合物の量を用いて、化合物の半減期を決定した。この時点は、もし50%を越える化合物が48時間のインキュベーションの後に依然として無傷であれば、半減期は>48時間と表わされるように、48時間を通じてのみ採取した。未修飾ヌクレオシド三リン酸を陽性対照として用いた。これらの条件下で、未修飾ヌクレオシド三リン酸はほぼ2時間の半減期を有した。
実施例51
細胞抽出物を用いる安定性評価
細胞抽出物における化合物の安定性は以下のように調べた。
細胞抽出物を用いる安定性評価
細胞抽出物における化合物の安定性は以下のように調べた。
細胞溶解緩衝液を細胞ペレットに添加し、ドライアイスを用いて細胞を3回凍結および解凍した。溶解緩衝液(LB)の組成は以下の、50mMトリス-HCl、pH7.4(100μl/ml 10×ストック)、20%グリセロール(200μl/ml)、および0.5%トリトンX-100(5μl/ml)であった。100μlのLBを、107凍結CEM細胞を含有する各ミクロ遠心管に添加した。細胞を溶解した後、抽出物をミクロ遠心管中にて高速で5分間遠心し、清澄化された細胞抽出物を新しい管に移した。細胞安定性反応混合物は種々の濃度の緩衝液、マグネシウム、ヌクレオチド、および細胞抽出物を以下に示すよう含有した。
50mMトリス-HCl、pH7.4
0.1mM MgCl2
500μM ヌクレオチド模倣体(または対照ヌクレオチド)
50% 細胞抽出物(v/v)
50mMトリス-HCl、pH7.4
0.1mM MgCl2
500μM ヌクレオチド模倣体(または対照ヌクレオチド)
50% 細胞抽出物(v/v)
反応混合物を37℃にてインキュベートした。時点0を含めた各時点において、12.5μlのアリコットを40μlの氷冷メタノールに添加した。典型的には、30および60分、ならびに2,3,8,24および48時間後に時点をとった。試料をメタノール中で少なくとも60分間、典型的には、さらなる処理に先立って-20℃にて一晩インキュベートした。細胞抽出物を冷蔵したマイクロ遠心管中で高速にて20分間遠心し、上澄みを新しいチューブに移した。次いで、LabConco Centrivap Concentratorにて、抽出物を次いで真空下で乾燥した。次いで、試料を40または50μlのdH2Oに再懸濁し、濾過して、いずれの粒状物も除去し、逆相HPLCによって分析した。
分析で用いた逆相HPLCカラムは、適当なガードカラムと共に用いたPhenomenex C18 Aquaカラム(2×100mm)またはPhenomenex C18 Aquaカラム(3×150mm)のいずれかであった。HPLC流速は、以下の緩衝液系:5mM 酢酸テトラブチルアンモニウム、50mMリン酸アンモニウム、および5%〜60%の高さまで泳動させるアセトニトリルグラジエントにて0.2ml/分(2×100mmカラム)または0.5ml/分(3×150mmカラム)のいずれかであった。各時点における残存親化合物の量を用いて、化合物の半減期を決定した。もし50%を超える化合物が48時間のインキュベーションの後に依然として無傷であるならば、半減期は>48時間と表わせるように、時点は48時間を通じてのみ取った。未修飾ヌクレオシド三リン酸を陽性対照として用いた。これらの条件下、未修飾ヌクレオシド三リン酸はほぼ10分の半減期を有した。
実施例52
細胞取込手法
CEM細胞を1×107細胞/mLにてRPMIに再懸濁させた。適当な量の各化合物をウェルに添加し、次いで、0.5mlの細胞を24-ウェルプレートの適当な数のウェルにアリコットし、37℃にて細胞をインキュベートした。インキュベーションの24時間後に細胞を収穫した。細胞を収穫するために、それをミクロ遠心管に移し、高速で1分間回転させた。1mg/ml BSAを含有するPBS中で試料を洗浄し、再遠心した。次いで、PBSを吸引し、200μLの氷冷60%メタノールを添加して、ヌクレオチドを抽出した。抽出物を-20℃にて一晩インキュベートした。翌日、試料をミクロ遠心にて高速で20分間回転させ、上澄みを透明なチューブに移し、スピードvac中で乾燥した。乾燥の後、試料を50μlに再懸濁させ、濾過し、次いで、試料をHPLCに直接注入した。ヌクレオチドを分離するためのイオン-対合剤を備えた逆相HPLCを用いてヌクレオチドを分析した。前記手法は以下の論文から適合させた。Furmanら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1986,83,8333-8337。
細胞取込手法
CEM細胞を1×107細胞/mLにてRPMIに再懸濁させた。適当な量の各化合物をウェルに添加し、次いで、0.5mlの細胞を24-ウェルプレートの適当な数のウェルにアリコットし、37℃にて細胞をインキュベートした。インキュベーションの24時間後に細胞を収穫した。細胞を収穫するために、それをミクロ遠心管に移し、高速で1分間回転させた。1mg/ml BSAを含有するPBS中で試料を洗浄し、再遠心した。次いで、PBSを吸引し、200μLの氷冷60%メタノールを添加して、ヌクレオチドを抽出した。抽出物を-20℃にて一晩インキュベートした。翌日、試料をミクロ遠心にて高速で20分間回転させ、上澄みを透明なチューブに移し、スピードvac中で乾燥した。乾燥の後、試料を50μlに再懸濁させ、濾過し、次いで、試料をHPLCに直接注入した。ヌクレオチドを分離するためのイオン-対合剤を備えた逆相HPLCを用いてヌクレオチドを分析した。前記手法は以下の論文から適合させた。Furmanら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 1986,83,8333-8337。
検出の限界は5pmol/106細胞と見積もられた。
実施例51
インビトロ抗HIV活性アッセイ法
手法は以下の論文から適合させた。Structure-Activity and Cross-Resistance Evaluations of a Series of Human Immunodeficiency Virus Type 1-Specific Compounds Related to Oxathiin Carboxanilide.Buckheit,Jr.ら、Antimicrobial Agents and Chemotherapy,1995,39,2718-2727。
インビトロ抗HIV活性アッセイ法
手法は以下の論文から適合させた。Structure-Activity and Cross-Resistance Evaluations of a Series of Human Immunodeficiency Virus Type 1-Specific Compounds Related to Oxathiin Carboxanilide.Buckheit,Jr.ら、Antimicrobial Agents and Chemotherapy,1995,39,2718-2727。
CEM-SS/MTS抗HIVアッセイ法
テスト化合物の抗ウイルス効率は、ほぼ0.01のMOIにてリンパ球向性ウイルス株HIV-1RFで感染させたCEM-SS細胞培養で評価した。アッセイ法の終了において、アッセイプレートを可溶性テトラゾリウム-ベースの色素MTS(CellTiter 96 Reagent,Promega)で染色して、細胞生存性を測定し、化合物の毒性を定量した。MTSは代謝的に活性な細胞のミトコンドリア酵素によって代謝して、可溶性ホルマザン生成物が得られ、細胞生存率および化合物細胞毒性の迅速な定量的分析を可能とした。
テスト化合物の抗ウイルス効率は、ほぼ0.01のMOIにてリンパ球向性ウイルス株HIV-1RFで感染させたCEM-SS細胞培養で評価した。アッセイ法の終了において、アッセイプレートを可溶性テトラゾリウム-ベースの色素MTS(CellTiter 96 Reagent,Promega)で染色して、細胞生存性を測定し、化合物の毒性を定量した。MTSは代謝的に活性な細胞のミトコンドリア酵素によって代謝して、可溶性ホルマザン生成物が得られ、細胞生存率および化合物細胞毒性の迅速な定量的分析を可能とした。
CEM-SS細胞抗HIV-1細胞保護アッセイ法における効率評価
細胞調製-抗ウイルスアッセイ法で用いるに先立って、CEM-SS細胞をT-75フラスコ中で継代した。アッセイ法の前日、細胞を1:2に分けて、それらが感染時に指数増殖期にあることを確認した。全細胞および生存率定量は、ヘマサイトメーターおよびトリパンブルー排除を用いて行った。細胞生存率はアッセイ法で利用する細胞につき95%を超えた。細胞を5×104細胞/mlにて組織培養基に再懸濁し、50μlの容量にて薬物含有マイクロタイタープレートに添加した。
細胞調製-抗ウイルスアッセイ法で用いるに先立って、CEM-SS細胞をT-75フラスコ中で継代した。アッセイ法の前日、細胞を1:2に分けて、それらが感染時に指数増殖期にあることを確認した。全細胞および生存率定量は、ヘマサイトメーターおよびトリパンブルー排除を用いて行った。細胞生存率はアッセイ法で利用する細胞につき95%を超えた。細胞を5×104細胞/mlにて組織培養基に再懸濁し、50μlの容量にて薬物含有マイクロタイタープレートに添加した。
ウイルス調製-これらのテストで用いたウイルスはリンパ球向性ウイルス株HIV-1RFであった。このウイルスはNIH AIDS Research and Reference Reagent Programから入手し、ストックウイルスプールの生産のためにCEM-SS細胞中で増殖させた。各アッセイ法では、予め力価測定したウイルスのアリコットをフリーザー(-80℃)から取り出し、生物学的安全キャビネット中でゆっくりと室温まで解凍した。ウイルスを再懸濁し、50μlの容量で各ウェルに添加したウイルスの量が、感染から6日後に85〜95%の間の細胞殺傷を与えるように決定された量となるように、組織培養基に希釈した。CEM-SS細胞における終点滴定によるTCID50の計算は、これらのアッセイ法の感染の多重度がほぼ0.01であることを示した。
細胞生存率についてのMTS染色
アッセイ法の終りにおいて、アッセイプレートを可溶性テトラゾリウム-ベースの色素MTS(CellTiter Reagent Promega)で染色して、細胞生存率を決定し、化合物の毒性を定量した。MTSは代謝的に活性な細胞のミトコンドリア酵素によって代謝されて、可溶性ホルマザン生成物が得られ、細胞生存率および化合物細胞毒性の迅速な定量的分析を可能とする。MTSは、使用前に調製を必要としない可溶性溶液である。アッセイ法の終りにおいて、20μLのMTS試薬をウェル当たり添加した。次いで、マイクロタイタープレートをHIV細胞保護アッセイ法のために37℃にて4〜6時間インキュベートし;インキュベーションの間隔は、最適な色素還元のために経験的に決定された時間に基づいて選択した。接着性プレートシーラーを蓋の代わりに用い、シールされたプレートを数回逆さにして、可溶性ホルマザン生成物を混合し、Molecular Devices Vmaxプレートリーダーでプレートを490nmにて分光学的に読んだ。
アッセイ法の終りにおいて、アッセイプレートを可溶性テトラゾリウム-ベースの色素MTS(CellTiter Reagent Promega)で染色して、細胞生存率を決定し、化合物の毒性を定量した。MTSは代謝的に活性な細胞のミトコンドリア酵素によって代謝されて、可溶性ホルマザン生成物が得られ、細胞生存率および化合物細胞毒性の迅速な定量的分析を可能とする。MTSは、使用前に調製を必要としない可溶性溶液である。アッセイ法の終りにおいて、20μLのMTS試薬をウェル当たり添加した。次いで、マイクロタイタープレートをHIV細胞保護アッセイ法のために37℃にて4〜6時間インキュベートし;インキュベーションの間隔は、最適な色素還元のために経験的に決定された時間に基づいて選択した。接着性プレートシーラーを蓋の代わりに用い、シールされたプレートを数回逆さにして、可溶性ホルマザン生成物を混合し、Molecular Devices Vmaxプレートリーダーでプレートを490nmにて分光学的に読んだ。
Claims (58)
- D-またはL-ヌクレオチドであってもよい式(I)の化合物:
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2およびCY2NHCY2からなる群より選択され、ここでYはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり、
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHR、NR2およびR*からなる群より選択され、ここでR*はプロドラッグ置換基であり;
ここでX7、X8、X9およびX10の少なくとも1つはR*であり;
R*は一つまたは複数のX7〜X10位置に結合することができ;
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
M+はカチオンであり;
nは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、ならびにR3およびR3’は一緒になって、独立して、=O、=Sまたは=J-Qであり、ここでJはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオチド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;ならびに
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってもよい] - X2がOであり;および
X7がSH、NH2、-BH3M+、アルキル、アリール、アルキルアミノまたはアリールアミノである
請求項4記載の化合物。 - X2がOであり;および
X7がSH、NH2、-BH3M+、RおよびNHRからなる群より選択される
請求項4記載の化合物。 - X9およびX10の少なくとも1つが1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシである請求項8記載の化合物。
- 式(XIII)の請求項1記載の化合物:
[式中、
R2はメチル、エチル、ビニル、エチニル、ヒドロキシメチルまたはハロアルキルであり;
R2’はH、F、OH、OCH3またはメトキシエトキシであり;
R3’はH、F、OH、N3、NH2またはCH2OHであり;
G1はOH、NH2、Cl、OMe、NH-シクロプロピル、SHまたはS-アルキルであり;
G2はH、NH2、NHR、F、Cl、BrまたはIであり;
Z1はNまたはCHであり;ならびに
X9およびX10は、独立して、アシルチオエトキシ、アシルオキシメトキシ、1,2-O-ジアシルグリセリルオキシ、1,2-O-ジアルキルグリセリルオキシおよび1-O-アルキル-2-O-アシルグリセリルオキシからなる群より選択される] - 式(XVI)の化合物:
[式中、
X0、X5およびX6は、独立してO、S、NHおよびCY2からなる群より選択され;
YはH、F、Cl、Br、アルキル、アキケニルおよびアルキニルからなる群より選択され、ここでアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、各々、選択的に一つまたは複数のへテロ原子を含有してもよく:
X2、X3およびX4は、独立して、O、SおよびSeからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、R*、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つは、R*であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、ならびに糖および塩基双方で修飾したヌクレオシドからなる群より選択され;
NuはNuの糖部位のCH2を介してX0に結合しており;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のへテロ原子を含有していてもよく;
但し、X7〜X10のうちの1つはR*から選択され、ここでR*はプロドラッグ置換基である] - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項25記載の化合物。 - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項27記載の化合物。 - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項31記載の化合物。 - D-またはL-ヌクレオチドであってよい式(I)の化合物:
[式中、
AはO、S、CY2、NHまたはNRであり;
R4’は-L-R5であり、
LはO、S、NH、NR、CY2O、CY2S、CY2NH、CY2、CY2CY2、CY2OCY2、CY2SCY2およびCY2NHCY2、CY2SCY2からなる群より選択され、ここでYはH、F、Cl、Br、アルキル、アルケニル、およびアルキニルからなる群から選択され、アルキル、アルケニル、およびアルキニルは、選択的に、一つまたは複数のへテロ原子を含有してもよく;
R5は式(II):
のジ-またはトリ-ホスフェート部位であり;
NはOまたは1であり;
X2、X3およびX4は、独立して、O、S、Se、NHおよびNRからなる群より選択され;
X5およびX6は、独立して、O、S、Se、O2、CY2CO、CHOH、C(OH)2、CH2O、CH2CH2、CH2CHNH2、CH2CH2CHNH2、CY2OCY2、CY2、CRY、CY2CY2、CHR、CC、HC=CH、NH、NR、NOH、NOR、NNH2およびNNHRからなる群より選択され;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、NHOR、NHNH2、NHNHR、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
ここでnは0または1であり;
R1、R2、R2’、R3、R3’およびR4は、独立して、H、F、Cl、Br、OH、SH、NH2、NHOH、N3、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、COOR、R、OR、SR、SSR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;または、R2およびR2’は一緒になって、およびR3およびR3’は一緒になって独立して、=O、=S、または=J-Qであり、ここでJはN、CH、CF、CClまたはCBrであって、QはH、F、Cl、Br、N3またはRであり;
Dは式(III)または(IV):
のヌクレオシド塩基であり;
Z1、Z2およびZ3は、独立して、N、CHまたはC-G3であり;
G1、G2およびG3は、独立して、H、F、Cl、Br、I、OH、SH、NH2、NHOH、NHNH2、N3、NO、NO2、CHO、COOH、CN、CONH2、CONHR、C(S)NH2、C(S)NHR、COOR、R、OR、SR、NHR、およびNR2からなる群より選択され;G3のうちの2つが分子上に存在する場合、それらは相互に同一または異なってよく;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシルおよびアラルキルからなる群より選択され、各々、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してよく;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合している場合、もしX7〜X10のうち一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHRおよびNR2から選択されれば、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10がOHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOというわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、X5〜X10の残りがOまたはOHである場合には、Sとはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合には、一つまたは複数のFまたはSEtではなく;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHRおよびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合している場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSとはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつもし以下のX6-X5対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;またはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合し、かつもしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない] - X2がOであって;ならびに
X7がSH、NH2、-BH3M+、アルキル、アリール、アルキルアミノ、およびアリールアミノからなる群より選択される請求項37記載の化合物。 - X2がOであって、
X7がSH、NH2、-BH3M+、RおよびNHRからなる群より選択される
請求項37記載の化合物。 - 式(XVI)の化合物:
[式中、
X0、X5およびX6は、独立して、O、S、NH、およびCY2からなる群より選択され;
X2、X3、およびX4は、各々、独立して、O、SまたはSeであり;
X7、X8、X9およびX10は、独立して、H、F、OH、SH、NH2、NHOH、CN、N3、-BH3M+、R、OR、SR、SeH、SeR、NHRおよびNR2からなる群より選択され;
ここでnは0または1であり;
Nuは天然ヌクレオシド、糖修飾ヌクレオシド、塩基修飾ヌクレオシド、および糖および塩基の双方で修飾されたヌクレオシドからなる群より選択され;
Nuは、Nuの糖部位のCH2を介してX0に結合し;ならびに
Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アシル、およびアラルキルからなる群より選択され、各々は、選択的に、一つまたは複数のヘテロ原子を含有してもよく;
但し、
(1)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしR7〜X10のうちの一つまたは複数がSH、F、SR、R、OR、NH2、NHR、およびNR2から選択されれば、X2〜X6および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHであるわけではなく;
(2)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10OHまたはORである場合、全てのX2〜X4がOであるわけではなく;
(3)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2〜X4のうちの1つがS、NH、NR、NHから選択されれば、X5〜X10は全てがOまたはOHであるわけではなく、X5〜X10のうちの1つは、残りのX5〜X10がOまたはOHである場合には、Sにはなり得ず;
(4)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5対がCY2-O、CH2O-O、CH2-S、CHMe-O、CHCH2NH2、CO-O、CHOH-O、C(OH)2-O、NH-O、NH-S、NMe-O、NMe-NMe、Nアリール-O、NH-NH、CH2-CH2、CF2-CF2、OCH2O-O、O-CH2、O-CF2、O-NH、O-NMe、O-S、S-O、OO-O、O-SS、CC-O、C=C-O、またはO2-Oであれば、X2〜X4、およびX7〜X10は全てがOまたはOHであるわけではなく、X7〜X10は、X2〜X4、および残りのX7〜X10がOまたはOHである場合、一つまたは複数のFまたはSEtではなく;
(5)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もしX2=P-X7がO=P(O)2BH3 -、O=P(O)2NHR、S=P(O)2BH3、Se=P(O)2OH、S=P(O)2SH、S=P(O)2NHR、およびSe=P(O)2SHから選択されれば、X3〜X6、X8〜X10の少なくとも1つはOまたはOHではなく;
(6)LがCH2OまたはCH2Sであって、各々、OまたはSを介してPに結合する場合、X2〜X10のうちの一つまたは複数はSにはなり得ず;
(7)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合し、かつX7〜X10のうちの1つがSHである場合、X2〜X6、および残りのX7〜X10は全てがOまたはOHというわけではなく;
(8)LがCH2Oであって、Oを介してPに結合する場合、もし以下のX6-X5の対がCH2-O、O-CH2、NH-O、またはCH2-CH2であれば、X2〜X4の少なくとも1つはOまたはSではなく;またはX7〜X10の少なくとも1つはO、SまたはMeではなく;ならびに
(9)LがCH2Oであって、CH2を介してPに結合する場合、もしAがOまたはCH2であって、X10がアルキル、アリール、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルアミノ、アリールアミノ、またはグリセロールオキシであれば、X6はメチレンおよび置換メチレンではない] - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニン、および
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項48記載の化合物。 - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項50記載の化合物。 - Nuが、
アデノシン、
シチジン、
グアノシン、
ウリジン、
2’-デオキシアデノシン、
2’-デオキシシチジン、
2’-デオキシグアノシン、
チミジン、
イノシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)アデニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)シトシン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)グアニン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)ウラシル、
9-(β-D-アラビノフラノシル)ヒポキサンチン、
1-(β-D-アラビノフラノシル)チミン、
3’-アジド-3’-デオキシチミジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシウリジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシシチジン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
3’-アジド-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3’-デオキシチミジン、
2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデオキシイノシン、
2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデオキシグアノシン、
9-(2,3-ジデオキシ-1-β-D-リボフラノシル)-2,6-ジアミノプリン、
3’-デオキシ-2’,3’-ジデヒドロチミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシウリジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシシチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシアデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシグアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシイノシン、
3-デアザアデノシン、
3-デアザグアノシン、
3-デアザイノシン、
7-デアザアデノシン、
7-デアザグアノシン、
7-デアザイノシン、
6-アザウリジン、
6-アザチミジン、
6-アザシチジン、
5-アザシチジン、
9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
2-アミノ-9-(β-D-リボフラノシル)-6-チオプリン、
2-アミノ-6-メチルチオ-9-(β-D-リボフラノシル)プリン、
5-フルオロシチジン、
5-ヨードシチジン、
5-ブロモシチジン、
5-クロロシチジン、
5-フルオロウリジン、
5-ヨードウリジン、
5-ブロモウリジン、
5-クロロウリジン、
2’-C-メチルアデノシン、
2’-C-メチルシチジン、
2’-C-メチルグアノシン、
2’-C-メチルイノシン、
2’-C-メチルウリジン、
2’-C-メチルチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオログアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロイノシン、
2’-α-フルオロチミジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノアデノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノシチジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノグアノシン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノウリジン、
2’-デオキシ-2’-フルオロアラビノイノシン、
2’-β-フルオロチミジン、
2’-O-メチルアデノシン、
2’-O-メチルシチジン、
2’-O-メチルグアノシン、
2’-O-メチルイノシン、
2’-O-5-ジメチルウリジン、
2’-C-エチニルシチジン、
2’-C-エチニルグアノシン、
2’-C-エチニルウリジン、
2’-C-エチニルイノシン、
2’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-C-エチニルアデノシン、
3’-C-エチニルシチジン、
3’-C-エチニルグアノシン、
3’-C-エチニルウリジン、
3’-C-エチニルイノシン、
3’-C-エチニル-5-メチルウリジン、
3’-デオキシアデノシン、
3’-デオキシシチジン、
3’-デオキシグアノシン、
3’-デオキシウリジン、
3’-デオキシイノシン、
4’-C-エチニルアデノシン、
4’-C-エチニルシチジン、
4’-C-エチニルグアノシン、
4’-C-エチニルウリジン、
4’-C-エチニルイノシン、
4’-C-エチニルチミジン、
4’-C-メチルアデノシン、
4’-C-メチルシチジン、
4’-C-メチルグアノシン、
4’-C-メチルウリジン、
4’-C-メチルイノシン、
4’-C-メチルチミジン、
2’-C-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-7-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-C-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-O-メチル-7-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-7-デアサグアノシン、
2’-O-メチル-3-デアザアデノシン、
2’-O-メチル-3-デアザグアノシン、
2’-C-メチル-6-アザウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロウリジン、
2’-C-メチル-5-フルオロシチジン、
2’-C-メチル-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
2’-デオキシ-7-デアサグアノシン、
2’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
2’-デオキシ-6-アザウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
2’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
2’-デオキシ-5-ヨードシチジン、
2’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’-デオキシ-2-フルオロアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-7-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-3-デアザアデノシン、
3’-デオキシ-3-デアザグアノシン、
3’-デオキシ-6-アザウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロウリジン、
3’-デオキシ-5-ヨードウリジン、
3’-デオキシ-5-フルオロシチジン、
3’-デオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-7-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-3-デアザグアノシン、
2’,3’-ジデオキシ-6-アザウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロウリジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-ヨードシチジン、
2’,3’-ジデオキシ-2-クロロアデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
3’-デオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデオキシ-5-フルオロ-β-L-シチジン、
β-L-チミジン、
2’-デオキシ-β-L-シチジン、
2’-デオキシ-β-L-アデノシン、
2’-デオキシ-β-L-グアノシン、
2’-デオキシ-β-L-イノシン、
β-L-シチジン、
β-L-アデノシン、
β-L-グアノシン、
β-L-ウリジン、
β-L-イノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-シチジン、
2’,3’-ジデヒドロ-3’-ジデオキシ-β-L-チミジン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-アデノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-グアノシン、
2’,3’-ジデヒドロ-2’,3’-ジデオキシ-β-L-5-フルオロシチジン、
2’-デオキシ-2’,2’-ジフルオロシチジン、
9-(β-D-アラビノフラノシル)-2-フルオロアデニン、
2’-デオキシ-2’(E)-フルオロメチレンシチジン、
2’-デオキシ-2’(Z)-フルオロメチレンシチジン、
(−)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
(+)-2’,3’-ジデオキシ-3’-チアシチジン、
1-β-D-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-1,2,4-トリアゾール-3-カルボキシアミド、
1-β-D-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-L-リボフラノシル-1,3-イミダゾリウム-5-オレート、
1-β-D-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-β-L-リボフラノシル-5-エチニルイミダゾール-4-カルボキシアミド、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-D-アラビノフラノシル)-5-ヨードシトシン、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-β-L-アラビノフラノシル)-5-メチルウラシル、
1-β-D-アラビノフラノシル-E-5-(2-ブロモビニル)ウラシル、
E-5-(2-ブロモビニル)-2’-デオキシウリジン、
5-トリフルオロメチルチミジン、
1-β-D-アラビノフラノシル-5-プロピニルウラシル、
1-(2-デオキシ-2-フルオロ-1-β-D-アラビノフラノシル)-5-エチルウラシル、
2’,3’-ジデオキシ-3’-フルオログアノシン、
3’-デオキシ-3’-フルオロチミジン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(±)-(1α,2β,3α)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]グアニン、
(±)-(1β,2α,3β)-9-[2,3-ビス(ヒドロキシメチル)-1-シクロブチル]アデニン、
(1R,3S,4R)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチルシクロペント-1-イル)グアニン、
(1S,2R,4R)-9-(1-ヒドロキシ-2-ヒドロキシメチルシクロペント-4-イル)グアニン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-2,6-ジアミノプリン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)シトシン、
(2R,4R)-9-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)グアニン、
(2R,4R)-1-(2-ヒドロキシメチル-1,3-ジオキソラン-4-yl)-5-フルオロシトシン、
(1R,2S,4S)-9-(4-ヒドロキシ-3-ヒドロキシメチル-2-メチレンシクロペント-4-イル)グアニンおよび
(1S,3R,4S)-9-(3-ヒドロキシ-4-ヒドロキシメチル-5-メチレンシクロペント-1-イル)グアニン
からなる群より選択される請求項52記載の化合物。 - 選択的に、一つまたは複数の他の有効成分と、および/または薬学的に許容される担体と組み合わせてもよい、治療上有効量の請求項1〜34のいずれか一項記載の化合物、その薬学的に許容される塩を含む薬学的組成物。
- 選択的に、一つまたは複数の他の有効成分と、および/または薬学的に許容される担体と組み合わせてもよい、治療上有効量の請求項35〜54のいずれか一項記載の化合物、その薬学的に許容される塩、またはその薬学的に許容されるプロドラッグを含む薬学的組成物。
- 治療上有効量の請求項1〜54のいずれか一項記載の化合物を投与する段階を含む、微生物感染の治療方法。
- 治療上有効量の請求項1〜54のいずれか一項記載の化合物を投与する段階を含む、増殖障害を治療する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US36091502P | 2002-02-28 | 2002-02-28 | |
US36069902P | 2002-02-28 | 2002-02-28 | |
PCT/US2003/006368 WO2003072757A2 (en) | 2002-02-28 | 2003-02-28 | Nucleotide mimics and their prodrugs |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005525358A true JP2005525358A (ja) | 2005-08-25 |
Family
ID=27767599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003571445A Pending JP2005525358A (ja) | 2002-02-28 | 2003-02-28 | ヌクレオチド模倣体およびそのプロドラッグ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7285658B2 (ja) |
EP (1) | EP1485395A4 (ja) |
JP (1) | JP2005525358A (ja) |
AU (1) | AU2003217863B9 (ja) |
CA (1) | CA2477741A1 (ja) |
RU (1) | RU2004128943A (ja) |
WO (1) | WO2003072757A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010524874A (ja) * | 2007-04-18 | 2010-07-22 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | α−リン酸擬似体を有するヌクレオチド |
JP2016514710A (ja) * | 2013-03-19 | 2016-05-23 | メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのn−(2−シアノヘテロシクリル)ピラゾロピリドン |
JP2018188468A (ja) * | 2011-12-22 | 2018-11-29 | アリオス バイオファーマ インク. | 置換されたヌクレオシド、ヌクレオチドおよびそのアナログ |
US10485815B2 (en) | 2012-03-21 | 2019-11-26 | Alios Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
USRE48171E1 (en) | 2012-03-21 | 2020-08-25 | Janssen Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
Families Citing this family (127)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8586781B2 (en) * | 1998-04-02 | 2013-11-19 | Mbc Pharma, Inc. | Bone targeted therapeutics and methods of making and using the same |
DE60136620D1 (de) | 2000-04-13 | 2009-01-02 | Pharmasset Inc | 3 oder 2 hydroxymethyl substituierte nucleoside derivate und ihre verwendung zur behandlung von virusinfektionen |
MY164523A (en) * | 2000-05-23 | 2017-12-29 | Univ Degli Studi Cagliari | Methods and compositions for treating hepatitis c virus |
CZ301182B6 (cs) | 2000-05-26 | 2009-12-02 | Idenix (Cayman) Limited | Použití nukleosidových derivátu pro výrobu farmaceutických prostredku pro lécení infekcí vyvolaných flaviviry a pestiviry |
WO2003026589A2 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Idenix (Cayman) Limited | Methods and compositions for treating hepatitis c virus using 4'-modified nucleosides |
EP1485395A4 (en) * | 2002-02-28 | 2011-04-13 | Biota Scient Management | NUCLEOTIDE MIMETICS AND PRODRUGS THEREOF |
NZ537662A (en) | 2002-06-28 | 2007-10-26 | Idenix Cayman Ltd | 2'-C-methyl-3'-O-L-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections |
US7608600B2 (en) * | 2002-06-28 | 2009-10-27 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections |
BR0312278A (pt) * | 2002-06-28 | 2007-06-19 | Idenix Cayman Ltd | éster 2'-c-metil-3'-o-l-valina de ribofuranosil citidina para tratamento de infecções por flaviviridae |
IL166640A0 (en) | 2002-08-01 | 2006-01-15 | Pharmasset Ltd | Compounds with the bicyclo Ä4.2.1Ü nonane system for the treatment of flaviviridae infections |
DE10238722A1 (de) | 2002-08-23 | 2004-03-11 | Bayer Ag | Selektive Phosphodiesterase 9A-Inhibitoren als Arzneimittel zur Verbesserung kognitiver Prozesse |
US7094768B2 (en) | 2002-09-30 | 2006-08-22 | Genelabs Technologies, Inc. | Nucleoside derivatives for treating hepatitis C virus infection |
PL377342A1 (pl) * | 2002-11-15 | 2006-01-23 | Idenix (Cayman) Limited | Nukleozydy rozgałęzione w pozycji 2' oraz mutacja Flaviviridae |
ES2470771T3 (es) | 2002-12-12 | 2014-06-24 | Idenix Pharmaceuticals, Inc | Procedimiento para la producción de nucle�sidos ramificados en 2' |
AU2003300434A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-22 | Idenix (Cayman) Limited | Process for the production of 3'-nucleoside prodrugs |
US7550442B2 (en) * | 2003-05-20 | 2009-06-23 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Nucleoside analog inhibitors of reverse transcriptase |
CN100503628C (zh) | 2003-05-30 | 2009-06-24 | 法莫赛特股份有限公司 | 修饰的氟化核苷类似物 |
RU2006105640A (ru) | 2003-07-25 | 2007-09-10 | Айденикс (Кайман) Лимитед (Ky) | Аналоги пуриновых нуклеозидов для лечения flaviviridae, включая гепатит с |
CN101023094B (zh) * | 2004-07-21 | 2011-05-18 | 法莫赛特股份有限公司 | 烷基取代的2-脱氧-2-氟代-d-呋喃核糖基嘧啶和嘌呤及其衍生物的制备 |
ITFI20040173A1 (it) * | 2004-08-03 | 2004-11-03 | Protera S R L | Profarmaci attivati da dna polimerasi dipendenti da rna |
AU2005285045B2 (en) | 2004-09-14 | 2011-10-13 | Gilead Sciences, Inc. | Preparation of 2'fluoro-2'- alkyl- substituted or other optionally substituted ribofuranosyl pyrimidines and purines and their derivatives |
CN101072570A (zh) * | 2004-09-24 | 2007-11-14 | 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 | 用于治疗黄病毒、瘟病毒和肝炎病毒的方法和组合物 |
RU2322450C2 (ru) * | 2004-11-25 | 2008-04-20 | Закрытое акционерное общество "Производственно-коммерческая Ассоциация АЗТ" | Модифицированные 5'-фосфонаты азт в качестве активных компонентов для потенциальных противовирусных препаратов |
AU2006222563A1 (en) | 2005-03-08 | 2006-09-14 | Biota Scientific Management Pty Ltd. | Bicyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents |
WO2006101911A1 (en) | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Case Western Reserve University | Selective inhibitors of translesion dna replication |
US9029345B2 (en) * | 2005-03-16 | 2015-05-12 | Case Western Reserve University | Selective inhibitors of translesion DNA replication |
CA2665370A1 (en) | 2005-10-03 | 2007-04-12 | University Health Network | Odcase inhibitors for the treatment of malaria |
AU2006298677A1 (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-12 | Innate Pharma | Phosphoantigen salts of organic bases and methods for their crystallization |
WO2007075876A2 (en) * | 2005-12-23 | 2007-07-05 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | Process for preparing a synthetic intermediate for preparation of branched nucleosides |
WO2008005542A2 (en) | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Gilead Sciences, Inc., | Antiviral phosphinate compounds |
EP3342415B1 (en) | 2006-08-08 | 2022-01-26 | Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn | Structure and use of 5' phosphate oligonucleotides |
US20080261913A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-10-23 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of liver disorders |
WO2008100447A2 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-21 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside analogs for antiviral treatment |
WO2008113072A2 (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Gpcr enhanced neuroprotection to treat brain injury |
US7964580B2 (en) | 2007-03-30 | 2011-06-21 | Pharmasset, Inc. | Nucleoside phosphoramidate prodrugs |
US20110300142A1 (en) * | 2007-05-25 | 2011-12-08 | Salford Leif G | Use of zeburaline for the treatment of autoimmune diseases or immune rejection of transplants |
AU2008283750A1 (en) * | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Cornell University | 5'-substituted adenosynes, preparation thereof and use as inhibitors of S-adenosylmethionine decarboxylase |
US8349812B2 (en) | 2007-11-06 | 2013-01-08 | Adiutide Pharmaceuticals Gmbh | Immune stimulatory oligoribonucleotide analogs containing modified oligophosphate moieties |
EP2217602B1 (en) | 2007-11-30 | 2018-08-29 | Boehringer Ingelheim International GmbH | 1,5-dihydro-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators for the treatment of cns disorders |
US20110086813A1 (en) * | 2008-03-19 | 2011-04-14 | Gad Glaser | Compounds for treating bacterial infections |
UA105362C2 (en) | 2008-04-02 | 2014-05-12 | Бьорингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх | 1-heterocyclyl-1, 5-dihydro-pyrazolo [3, 4-d] pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators |
AU2009240642B2 (en) | 2008-04-23 | 2013-08-29 | Gilead Sciences, Inc. | 1' -substituted carba-nucleoside analogs for antiviral treatment |
JP5689413B2 (ja) | 2008-05-21 | 2015-03-25 | ライニッシュ フリードリッヒ−ウィルヘルムズ−ユニバーシタット ボン | 平滑末端を有する5’三リン酸オリゴヌクレオチドおよびその使用 |
US8173621B2 (en) | 2008-06-11 | 2012-05-08 | Gilead Pharmasset Llc | Nucleoside cyclicphosphates |
WO2010002877A2 (en) | 2008-07-03 | 2010-01-07 | Biota Scientific Management | Bycyclic nucleosides and nucleotides as therapeutic agents |
EP2334684B1 (en) | 2008-09-08 | 2017-08-02 | Boehringer Ingelheim International GmbH | Pyrazolopyrimidines and their use for the treatment of cns disorders |
WO2010028781A1 (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-18 | Universität Zürich | 8- and 6,8-substituted-2'-deoxyguanosines and uses thereof |
EP2370451B1 (en) | 2008-12-02 | 2016-11-16 | Wave Life Sciences Japan, Inc. | Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids |
PT2376088T (pt) | 2008-12-23 | 2017-05-02 | Gilead Pharmasset Llc | Fosforamidatos de nucleósidos de 2-amino-purina 6-osubstituída |
TW201031675A (en) | 2008-12-23 | 2010-09-01 | Pharmasset Inc | Synthesis of purine nucleosides |
MX2011006890A (es) | 2008-12-23 | 2011-07-20 | Pharmasset Inc | Analogos de nucleosidos. |
EP2414363B1 (en) | 2009-03-31 | 2014-01-08 | Boehringer Ingelheim International GmbH | 1-heterocyclyl-1,5-dihydro-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-4-one derivatives and their use as pde9a modulators |
US8618076B2 (en) | 2009-05-20 | 2013-12-31 | Gilead Pharmasset Llc | Nucleoside phosphoramidates |
TWI576352B (zh) | 2009-05-20 | 2017-04-01 | 基利法瑪席特有限責任公司 | 核苷磷醯胺 |
IN2012DN00720A (ja) | 2009-07-06 | 2015-06-19 | Ontorii Inc | |
EP2480559B1 (en) | 2009-09-21 | 2013-07-03 | Gilead Sciences, Inc. | Processes and intermediates for the preparation of 1'-cyano-carbanucleoside analogs |
PL3290428T3 (pl) | 2010-03-31 | 2022-02-07 | Gilead Pharmasset Llc | Tabletka zawierająca krystaliczny (S)-2-(((S)-(((2R,3R,4R,5R)-5-(2,4-diokso-3,4-dihydropirymidyn-1(2H)-ylo)-4-fluoro-3-hydroksy-4-metylotetrahydrofuran-2-ylo)metoksy)(fenoksy)fosforylo)amino)propanian izopropylu |
CL2011000716A1 (es) | 2010-03-31 | 2012-04-20 | Gilead Pharmasset Llc | Formas cristalinas 1 6 de (s)-isopropil-2-(((s)-(((2r.3r.4r.5r)-5-(2,4-dioxo-3,4-dihidropirimidin-1(2h)-il)-4-fluoro-3-hidroxi-4-metil tetrahidrofuran-2-il)metoxi)(fenoxi)fosforil)amino)propanoato; composicion y combinacion farmaceutica; y su uso para tratar una infeccion por el virus de la hepatitis c. |
WO2011139695A2 (en) | 2010-04-28 | 2011-11-10 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modified 5' diphosphate nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom |
CA2804375C (en) | 2010-07-19 | 2018-08-21 | Gilead Sciences, Inc. | Methods for the preparation of diasteromerically pure phosphoramidate prodrugs |
CA2804840C (en) | 2010-07-22 | 2018-09-11 | Gilead Sciences, Inc. | Methods and compounds for treating paramyxoviridae virus infections |
KR101918909B1 (ko) | 2010-08-12 | 2018-11-15 | 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 | 6사이클로알킬1,5디하이드로피라졸로[3,4d]피리미딘4온 유도체 및 이의 pde9a 억제제로서의 용도 |
EP2616474A1 (en) * | 2010-09-14 | 2013-07-24 | Centre National De La Recherche Scientifique | Novel antiviral acyclic nucleoside phosphonates |
US8871737B2 (en) | 2010-09-22 | 2014-10-28 | Alios Biopharma, Inc. | Substituted nucleotide analogs |
WO2012039448A1 (ja) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社キラルジェン | 不斉補助基 |
US8841275B2 (en) | 2010-11-30 | 2014-09-23 | Gilead Pharmasset Llc | 2′-spiro-nucleosides and derivatives thereof useful for treating hepatitis C virus and dengue virus infections |
US8809345B2 (en) | 2011-02-15 | 2014-08-19 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | 6-cycloalkyl-pyrazolopyrimidinones for the treatment of CNS disorders |
EP2508530A1 (en) | 2011-03-28 | 2012-10-10 | Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn | Purification of triphosphorylated oligonucleotides using capture tags |
US9243025B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-01-26 | Idenix Pharmaceuticals, Llc | Compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections |
BR112013026345A2 (pt) | 2011-04-13 | 2019-04-24 | Merck Sharp & Dohe Corp. | composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, método para tratar um paciente infectado com hcv |
US9150603B2 (en) | 2011-04-13 | 2015-10-06 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 2′-cyano substituted nucleoside derivatives and methods of use thereof useful for the treatment of viral diseases |
WO2012142075A1 (en) | 2011-04-13 | 2012-10-18 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 2'-azido substituted nucleoside derivatives and methods of use thereof for the treatment of viral diseases |
WO2012166645A1 (en) * | 2011-06-01 | 2012-12-06 | Syndax Pharmaceuticals, Inc. | Prodrugs of azacitidine 5' -diphosphate |
US9408863B2 (en) | 2011-07-13 | 2016-08-09 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 5′-substituted nucleoside analogs and methods of use thereof for the treatment of viral diseases |
WO2013009735A1 (en) * | 2011-07-13 | 2013-01-17 | Merck Sharp & Dohme Corp. | 5'-substituted nucleoside derivatives and methods of use thereof for the treatment of viral diseases |
RU2014105311A (ru) | 2011-07-19 | 2015-08-27 | Уэйв Лайф Сайенсес Пте. Лтд. | Способы синтеза функционализованных нуклеиновых кислот |
EP2739154B1 (en) | 2011-08-01 | 2018-06-27 | MBC Pharma, Inc. | Vitamin b6 derivatives of nucleotides, acyclonucleotides and acyclonucleoside phosphonates |
WO2013033705A2 (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-07 | Case Western Reserve University | Non-natural nucleosides as theranostic agents |
EP2755983B1 (en) * | 2011-09-12 | 2017-03-15 | Idenix Pharmaceuticals LLC. | Substituted carbonyloxymethylphosphoramidate compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections |
HUE036588T2 (hu) | 2011-09-16 | 2018-07-30 | Gilead Pharmasset Llc | Eljárások HCV kezelésére |
WO2013056046A1 (en) | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | Substituted 3',5'-cyclic phosphates of purine nucleotide compounds and pharmaceutical compositions for the treatment of viral infections |
US8889159B2 (en) | 2011-11-29 | 2014-11-18 | Gilead Pharmasset Llc | Compositions and methods for treating hepatitis C virus |
CA2860234A1 (en) | 2011-12-22 | 2013-06-27 | Alios Biopharma, Inc. | Substituted phosphorothioate nucleotide analogs |
WO2013142124A1 (en) | 2012-03-21 | 2013-09-26 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Solid forms of a thiophosphoramidate nucleotide prodrug |
SG11201405351RA (en) * | 2012-03-21 | 2014-10-30 | Alios Biopharma Inc | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
WO2013142157A1 (en) | 2012-03-22 | 2013-09-26 | Alios Biopharma, Inc. | Pharmaceutical combinations comprising a thionucleotide analog |
WO2013177219A1 (en) | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | D-amino acid compounds for liver disease |
EP2872485B1 (en) | 2012-07-13 | 2020-12-16 | Wave Life Sciences Ltd. | Asymmetric auxiliary group |
EP2712870A1 (en) | 2012-09-27 | 2014-04-02 | Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn | Novel RIG-I ligands and methods for producing them |
GEP201706723B (en) | 2012-10-08 | 2017-08-25 | Idenix Pharmaceuticals Llk | 2'-chloro nucleoside analogs for hcv infection |
BR112014011938B1 (pt) | 2013-01-31 | 2021-03-16 | Gilead Pharmasset Llc | composição farmacêutica na forma de um comprimido com uma combinação de dose fixa de dois compostos antivirais, forma de dosagem farmacêutica compreendendo a referida composição e uso da referida composição |
US9821173B2 (en) | 2013-02-08 | 2017-11-21 | Case Western Reserve University | Anti-cancer agents and methods of use |
US9309275B2 (en) | 2013-03-04 | 2016-04-12 | Idenix Pharmaceuticals Llc | 3′-deoxy nucleosides for the treatment of HCV |
WO2014160200A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Ras inhibitors and uses thereof |
EP2970357B1 (en) | 2013-03-13 | 2025-01-01 | Idenix Pharmaceuticals LLC | Amino acid phosphoramidate pronucleotides of 2'-cyano, azido and amino nucleosides for the treatment of hcv |
US10005779B2 (en) | 2013-06-05 | 2018-06-26 | Idenix Pharmaceuticals Llc | 1′,4′-thio nucleosides for the treatment of HCV |
US20150037282A1 (en) | 2013-08-01 | 2015-02-05 | Idenix Pharmaceuticals, Inc. | D-amino acid phosphoramidate pronucleotides of halogeno pyrimidine compounds for liver disease |
PL3650014T3 (pl) | 2013-08-27 | 2022-01-31 | Gilead Pharmasset Llc | Preparat złożony dwóch związków przeciwwirusowych |
CN103772247B (zh) * | 2014-01-06 | 2016-06-08 | 苏州汉酶生物技术有限公司 | 一种可用于合成辛伐他汀铵盐的酰基供体的制备方法 |
KR20240164968A (ko) | 2014-01-16 | 2024-11-21 | 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 | 키랄 디자인 |
CN103788140A (zh) * | 2014-01-26 | 2014-05-14 | 江西科技师范大学 | 核苷5′-β,γ亚甲基及双卤代亚甲基三磷酸合成方法 |
EP3131914B1 (en) | 2014-04-16 | 2023-05-10 | Idenix Pharmaceuticals LLC | 3'-substituted methyl or alkynyl nucleosides for the treatment of hcv |
CZ309218B6 (cs) * | 2014-08-26 | 2022-06-01 | Univerzita Palackého v Olomouci | Způsob stanovení aktivity enzymů přeměňujících cytosinové deriváty na uracilové deriváty v buňkách a tkáních |
TWI698444B (zh) | 2014-10-29 | 2020-07-11 | 美商基利科學股份有限公司 | 製備核糖苷的方法 |
CA3182565A1 (en) | 2015-03-06 | 2016-09-15 | Atea Pharmaceuticals, Inc. | .beta.-d-2'-deoxy-2'-.alpha.-fluoro-2'-.beta.-c-substituted-2-modified-n6-substituted purine nucleotides for hcv treatment |
MA52371A (fr) | 2015-09-16 | 2021-09-22 | Gilead Sciences Inc | Méthodes de traitement d'infections dues aux coronaviridae |
EP3377493B1 (en) | 2015-11-20 | 2020-04-08 | Forma Therapeutics, Inc. | Purinones as ubiquitin-specific protease 1 inhibitors |
LU100724B1 (en) | 2016-07-14 | 2018-07-31 | Atea Pharmaceuticals Inc | Beta-d-2'-deoxy-2'-alpha-fluoro-2'-beta-c-substituted-4'-fluoro-n6-substituted-6-amino-2-substituted purine nucleotides for the treatment of hepatitis c virus infection |
MY197236A (en) | 2016-09-07 | 2023-06-07 | Atea Pharmaceuticals Inc | 2'-substituted-n6-substituted purine nucleotides for rna virus treatment |
EP3555293A4 (en) | 2016-12-15 | 2020-08-12 | Meharry Medical College | ANTIVIRAL AGENTS |
MX2019009114A (es) | 2017-02-01 | 2019-10-09 | Atea Pharmaceuticals Inc | Sal de hemisulfato de nucleotido para el tratamiento del virus de hepatitis c. |
US10682368B2 (en) | 2017-03-14 | 2020-06-16 | Gilead Sciences, Inc. | Methods of treating feline coronavirus infections |
JP2020518578A (ja) | 2017-05-01 | 2020-06-25 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | (S)−2−エチルブチル2−(((S)−(((2R,3S,4R,5R)−5−(4−アミノピロロ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−5−シアノ−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メトキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエートの結晶形態 |
ES3000461T3 (en) | 2017-07-11 | 2025-02-28 | Gilead Sciences Inc | Compositions comprising an rna polymerase inhibitor and cyclodextrin for treating viral infections |
KR20200140865A (ko) | 2018-04-10 | 2020-12-16 | 아테아 파마슈티컬즈, 인크. | 간경변증을 갖는 hcv 감염 환자의 치료 |
JP2022512397A (ja) | 2018-12-12 | 2022-02-03 | ヤンセン バイオファーマ インク. | 抗ウイルス薬としてのシクロペンチルヌクレオシド類似体 |
US11198699B2 (en) | 2019-04-02 | 2021-12-14 | Aligos Therapeutics, Inc. | Compounds targeting PRMT5 |
CN114945566B (zh) | 2019-12-06 | 2024-11-12 | 沃泰克斯药物股份有限公司 | 作为钠通道调节剂的取代四氢呋喃 |
CN114641299A (zh) | 2020-01-27 | 2022-06-17 | 吉利德科学公司 | 用于治疗SARS CoV-2感染的方法 |
US10874687B1 (en) | 2020-02-27 | 2020-12-29 | Atea Pharmaceuticals, Inc. | Highly active compounds against COVID-19 |
CN118994170A (zh) | 2020-03-12 | 2024-11-22 | 吉利德科学公司 | 制备1'-氰基核苷的方法 |
US11701372B2 (en) | 2020-04-06 | 2023-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Inhalation formulations of 1'-cyano substituted carba-nucleoside analogs |
TW202203941A (zh) | 2020-05-29 | 2022-02-01 | 美商基利科學股份有限公司 | 瑞德西韋之治療方法 |
KR20230028486A (ko) | 2020-06-24 | 2023-02-28 | 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 | 1'-시아노 뉴클레오시드 유사체 및 이의 용도 |
FI4204421T3 (fi) | 2020-08-27 | 2024-06-25 | Gilead Sciences Inc | Koostumuksia ja menetelmiä virusinfektioiden hoitoon |
IL308953A (en) | 2021-06-04 | 2024-01-01 | Vertex Pharma | N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels |
MX2024010591A (es) | 2022-03-02 | 2024-09-06 | Gilead Sciences Inc | Compuestos y metodos para el tratamiento de infecciones virales. |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3386402A (en) * | 1966-07-05 | 1968-06-04 | Singer Co | Thread trimming mechanism for sewing machines |
DE2122529A1 (de) | 1971-05-06 | 1972-12-14 | Max Planck Gesellschaft zur Förde rung der Wissenschaften e V , 3400 Gottin gen | Thiophosphatanaloge der Nucleosid di und tnphosphate sowie Verfahren zu ihrer Herstellung |
US4266048A (en) * | 1977-10-11 | 1981-05-05 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare | Synthesis of analogs of 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate (PAPS) |
DE2808043C3 (de) * | 1978-02-24 | 1981-10-22 | Optische Werke G. Rodenstock, 8000 München | Optisches Systems für Nachsichtbrillen |
KR880000093B1 (ko) * | 1984-12-07 | 1988-02-23 | 보령제약 주식회사 | 뉴클레오시드 유도체의 제조방법 |
SE8802173D0 (sv) | 1988-06-10 | 1988-06-10 | Astra Ab | Pyrimidine derivatives |
US5118672A (en) * | 1989-07-10 | 1992-06-02 | University Of Georgia Research Foundation | 5'-diphosphohexose nucleoside pharmaceutical compositions |
US5177198A (en) * | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5130302A (en) * | 1989-12-20 | 1992-07-14 | Boron Bilogicals, Inc. | Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same |
US5260427A (en) * | 1991-05-10 | 1993-11-09 | Boron Biolgicals, Inc. | Nucleosidylphosphite-borane compounds and method of making the same |
CN1042430C (zh) * | 1993-02-10 | 1999-03-10 | 英国阿斯特拉药品有限公司 | N-烷基-2-取代的atp类似物、其制备方法和用途 |
US5859231A (en) * | 1993-09-03 | 1999-01-12 | Duke University | Synthesis of oligonucleotides with boranophosphonate linkages |
FR2721929B1 (fr) | 1994-06-30 | 1996-12-20 | Centre Nat Rech Scient | Analogues stables, non hydrolysables, de diphosphates et leurs procedes de preparation |
US6004939A (en) * | 1995-07-06 | 1999-12-21 | Ctrc Research Foundation Board Of Regents | Methods for modulation and inhibition of telomerase |
RU2183213C2 (ru) | 1996-11-05 | 2002-06-10 | ЗАО "Производственно-коммерческая ассоциация АЗТ" | Модифицированные нуклеозид-5'-трифосфаты как антивирусные агенты |
CN1268056A (zh) * | 1997-08-29 | 2000-09-27 | 查珀尔希尔北卡罗来纳大学 | 尿苷5’-二磷酸酯及其类似物在治疗肺疾病中的应用 |
PT1431304E (pt) * | 1998-08-10 | 2015-03-09 | Novartis Ag | Beta-l-2'-desoxi-nucleosidos para o tratamento da hepatite b |
US6303774B1 (en) * | 1999-08-20 | 2001-10-16 | Sri International | Nucleoside pyrophosphate and triphosphate analogs and related compounds |
US6399335B1 (en) * | 1999-11-16 | 2002-06-04 | Advanced Research And Technology Institute, Inc. | γ-phosphoester nucleoside triphosphates |
AU2603101A (en) | 1999-12-22 | 2001-07-03 | Inspire Pharmaceuticals, Inc. | Method of treating gastrointestinal tract disease with purinergic receptor agonists |
DE60136620D1 (de) | 2000-04-13 | 2009-01-02 | Pharmasset Inc | 3 oder 2 hydroxymethyl substituierte nucleoside derivate und ihre verwendung zur behandlung von virusinfektionen |
US6864243B1 (en) | 2000-05-12 | 2005-03-08 | Inspire Pharmaceuticals, Inc. | Method for treating retinal degeneration with purinergic receptor agonists |
US7109181B2 (en) * | 2001-06-25 | 2006-09-19 | Inspire Pharmaceuticals, Inc. | Joint lubrication with P2Y purinergic receptor agonists |
WO2003008432A1 (en) | 2001-07-16 | 2003-01-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Process for the preparation of alpha modified nucleoside triphosphates and compounds therefrom |
EP1485395A4 (en) * | 2002-02-28 | 2011-04-13 | Biota Scient Management | NUCLEOTIDE MIMETICS AND PRODRUGS THEREOF |
-
2003
- 2003-02-28 EP EP03713832A patent/EP1485395A4/en not_active Withdrawn
- 2003-02-28 WO PCT/US2003/006368 patent/WO2003072757A2/en not_active Application Discontinuation
- 2003-02-28 AU AU2003217863A patent/AU2003217863B9/en not_active Ceased
- 2003-02-28 CA CA002477741A patent/CA2477741A1/en not_active Abandoned
- 2003-02-28 US US10/376,654 patent/US7285658B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-02-28 RU RU2004128943/04A patent/RU2004128943A/ru not_active Application Discontinuation
- 2003-02-28 JP JP2003571445A patent/JP2005525358A/ja active Pending
-
2007
- 2007-06-14 US US11/818,990 patent/US7598230B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-14 US US11/818,666 patent/US7807653B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010524874A (ja) * | 2007-04-18 | 2010-07-22 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | α−リン酸擬似体を有するヌクレオチド |
JP2018188468A (ja) * | 2011-12-22 | 2018-11-29 | アリオス バイオファーマ インク. | 置換されたヌクレオシド、ヌクレオチドおよびそのアナログ |
US10464965B2 (en) | 2011-12-22 | 2019-11-05 | Alios Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
US11021509B2 (en) | 2011-12-22 | 2021-06-01 | Janssen Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
US10485815B2 (en) | 2012-03-21 | 2019-11-26 | Alios Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
USRE48171E1 (en) | 2012-03-21 | 2020-08-25 | Janssen Biopharma, Inc. | Substituted nucleosides, nucleotides and analogs thereof |
JP2016514710A (ja) * | 2013-03-19 | 2016-05-23 | メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. | ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのn−(2−シアノヘテロシクリル)ピラゾロピリドン |
US9957265B2 (en) | 2013-03-19 | 2018-05-01 | Merck Sharp & Dohme Corp. | N-(2-cyano heterocyclyl) pyrazolo pyridones as janus kinase inhibitors |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2003072757A3 (en) | 2004-07-22 |
WO2003072757A9 (en) | 2004-10-21 |
US7285658B2 (en) | 2007-10-23 |
US20070259832A1 (en) | 2007-11-08 |
US20070265224A1 (en) | 2007-11-15 |
WO2003072757A2 (en) | 2003-09-04 |
AU2003217863B9 (en) | 2009-10-29 |
AU2003217863B2 (en) | 2009-03-19 |
US7807653B2 (en) | 2010-10-05 |
EP1485395A4 (en) | 2011-04-13 |
US7598230B2 (en) | 2009-10-06 |
AU2003217863A1 (en) | 2003-09-09 |
CA2477741A1 (en) | 2003-09-04 |
US20040059104A1 (en) | 2004-03-25 |
EP1485395A2 (en) | 2004-12-15 |
RU2004128943A (ru) | 2005-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7285658B2 (en) | Nucleotide mimics and their prodrugs | |
JP2005524662A (ja) | ヌクレオシド5’−一リン酸模倣物およびこれらのプロドラッグ | |
AU2012223012B2 (en) | Phosphoramidate derivatives of 5 - fluoro - 2 ' - deoxyuridine for use in the treatment of cancer | |
US4963662A (en) | Fluorinated nucleosides and method for treating retrovirus infections therewith | |
JP3628324B2 (ja) | ホスホトリエステルタイプ生物学的活性化合物 | |
CN101287472B (zh) | 抗病毒的4'-取代前核苷酸的氨基磷酸酯类化合物 | |
WO2003062255A2 (en) | Sugar modified nucleosides as viral replication inhibitors | |
WO2006121820A1 (en) | Phosphoramidate prodrugs for treatment of viral infection | |
KR20090007569A (ko) | 항바이러스제로서의 2'-플루오로뉴클레오시드 포스포네이트 | |
US5484911A (en) | Nucleoside 5'-diphosphate conjugates of ether lipids | |
WO2008048128A1 (en) | 5'-o-[(n-acyl)amidophosphate]- and 5'-o-[(n-acyl)amidothiophosphate]- and 5'-o-[(n-acyl)amidodithiophosphate]- and 5'-o-[(n- acyl)amidoselenophosphate]-derivatives of nucleosides and processes for the manufacture thereof | |
EP1177202A1 (en) | 4'-c-ethynyl purine nucleosides | |
US5780617A (en) | Synthesis of liponucleotides | |
EP0523110A1 (en) | Nucleoside derivatives | |
EP0457326A1 (en) | Antiviral agents | |
CA2212877A1 (en) | Specific lipid conjugates of nucleoside diphosphates and their use as drugs | |
WO2019195494A1 (en) | Compositions and methods for synthesis of phosphorylated molecules | |
RU2183213C2 (ru) | Модифицированные нуклеозид-5'-трифосфаты как антивирусные агенты | |
Pierra et al. | Synthesis and antiviral evaluation of some β-l-2′, 3′-dideoxy-5-chloropyrimidine nucleosides and pronucleotides | |
RU2243972C1 (ru) | Фосфорамидаты нуклеозидных аналогов - ингибиторы репродукции вируса иммунодефицита человека | |
Persson et al. | Thienyl-substituted nucleosides and their triphosphates | |
McGuigan et al. | Synthesis and Evaluation of 5-Halo 2′, 3′-Didehydro-2′, 3′-Dideoxynucleosides and their Blocked Phosphoramidates as Potential Anti-Human Immunodeficiency virus Agents: An Example of ‘Kinase Bypass’ | |
ZA200407378B (en) | Nucleotide mimics and their prodrugs. |