JP2005119378A - 自動二輪車 - Google Patents
自動二輪車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005119378A JP2005119378A JP2003354313A JP2003354313A JP2005119378A JP 2005119378 A JP2005119378 A JP 2005119378A JP 2003354313 A JP2003354313 A JP 2003354313A JP 2003354313 A JP2003354313 A JP 2003354313A JP 2005119378 A JP2005119378 A JP 2005119378A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- seat
- motorcycle
- passenger
- leg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 33
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 235000005921 Cynara humilis Nutrition 0.000 description 1
- 240000002228 Cynara humilis Species 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Gloves (AREA)
Abstract
【解決手段】 レッグシールド27を側面視くの字状に形成し、足くぐり部29の下方に燃料タンク36を配置し、ステップパネル37をエンジン16の一部を左右に跨ぐように配置し、後部フレーム23が延びる方向にほぼ平行になるようにレッグシールド27を後方へ膨出させて、レッグシールド27上部の左右にヘルメット87を収納する収納部を設けた。
【選択図】 図1
Description
図16は従来の自動二輪車を示す側面図であり、自動二輪車300は、車体前部301と、車体前部301の後方に設けた低床部302と、この低床部302からほぼ後上がりに傾斜させた中央傾斜部303と、この中央傾斜部303の後方に配置した車体後部304とを備え、車体前部301にフロントフォーク306で支持する前輪307を設け、中央傾斜部303に運転席311及び同乗者席312を設け、この中央傾斜部303の下方にエンジン313を配置し、車体後部304に後部トランク314を設け、車体前部301の上部に設けたフロントウインドウ316の上端と、車体後部304に立てた支柱317とでルーフ318を支持した車両である。なお、321はリヤフォーク322で支持した後輪である。
左右にほぼ対称で全高を抑えた水平対向型エンジンによって、エンジン振動に関して有利にするとともに左右の重量バランスを良くし、更に、気筒部近傍の上方に設けた足載せ面を低い位置に配置する。
また、レッグシールドをくの字状として上部を後方へ膨出させ、側面視で新規で且つスポーティな印象の自動二輪車を提供する。
また、運転者用のバックレストの膨出部で運転者の腰部を有効にサポートし、リヤカウルを倒したときに、膨出部をリヤカウルから突出させて外観上のアクセントとする。
また、レッグシールドをくの字状として上部を後方へ膨出させることで、側面視で新規で且つスポーティな印象の自動二輪車を提供することができる。
図1は本発明に係る自動二輪車の側面図であり、自動二輪車10は、モノコックフレーム11(詳細は後述する。)の前部にヘッドパイプ12を取付け、このヘッドパイプ12にフロントサスペンション13を操舵自在に取付け、このフロントサスペンション13で前輪14を支持し、モノコックフレーム11の後部に水平対向型のエンジン16を取付け、このエンジン16の後部に変速機(不図示)を連結し、この変速機にドライブシャフト17を介して後輪18を連結するとともに、モノコックフレーム11の後部に後輪18を支持するスイングアーム21を上下スイング自在に取付け、モノコックフレーム11の後部上部に後部フレーム23を取付け、この後部フレーム23に運転者が跨る運転者用シート部24及び同乗者が跨るために運転者用シート部24より高く且つ後方に配置した同乗者用シート部25を設け、フロントサスペンション13を囲むように運転者用シート部24の前方に運転者の脚部の前方を覆う側面視くの字状のレッグシールド27を設けた車両であり、フロントサスペンション13の上部に取付けたバーハンドル28と運転者用シート部24との間に側面視がほぼU字状の足くぐり部29を設けた車両である。
左右延出部73a及び上下延出部73bは、その大部分を発光部としたものである。
ラジエータ72は、レッグシールド27の縁部に沿ってほぼ円弧形状とすることで、レッグシールド27内にコンパクトに配置することができる。
前カバー111aから前後に長いメータ延長壁33bを膨出させることで、表示装置110を流線形に近い形状とすることができ、速度感のある印象を与えることができる。
上記したブレーキディスク167及びブレーキキャリパ176は、前輪用ディスクブレーキ装置181を構成する部品であり、この前輪用ディスクブレーキ装置181は、ブレーキディスク167にその内周部172側からブレーキキャリパ176を挿入して挟み込む構造としたものである。
上記したスイングアーム21及びシャフトケース186は、アーム組立体190を構成する部材である。
ホイール191は、車軸193に回転自在に取付けたハブ194と、このハブ194から径外方に延ばしたスポーク195・・・と、これらのスポーク195・・・の先端に連結した環状のリム196とを一体成形した部材であり、リム196に環状のブレーキディスク197の外周部197aをボルト198・・・で取付ける。なお、199はブレーキディスク197の内周部である。
上記したブレーキキャリパ188及びブレーキディスク197は、後輪用ディスクブレーキ装置201を構成する部品であり、この後輪用ディスクブレーキ装置201は、ブレーキディスク197にその内周部199側からブレーキキャリパ188を挿入して挟み込む構造としたものである。
Claims (5)
- 後輪の前上方に運転者用シートを備えるとともに、このシートの後部に同乗者用シートを備える自動二輪車において、
前記運転車用シートの下方に、後輪を揺動自在に支持するリヤクッションユニットを備え、
このリヤクッションユニットの近傍に前上がりの傾斜面を持つ同乗者用足載せ部を設けるとともに、
この足載せ部の前方に運転者用の足載せ部を前下がりの傾斜面にて形成したことを特徴とする自動二輪車。 - 前記運転者用と同乗者用の足載せ部の下方には、水平対向エンジンの気筒部が配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
- 前記運転者用シートの前方で運転者の脚部前方を覆う側面視くの字状のレッグシールドを備え、このレッグシールドを後上方へ膨出させて、この膨出部にヘルメット等を収納する収納室を設けたことを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
- 前記運転者用シートとバーハンドルとの間に側面視がほぼU字形状の足くぐり部を設け、この足くぐり部の底をモノコックフレームで形成するとともにこのモノコックフレームの内方/下方に燃料タンクを配置したことを特徴とする請求項1又は請求項3記載の自動二輪車。
- 前記運転者用シートの後方に立ち上がり部を形成することで運転者用バックレストを設け、このバックレストの上部中央部に設けた膨出部を逃げるようにバックレストの後方に開閉式のリヤカウルを設け、このリヤカウルの下方に前記同乗者用シートを設け、リヤカウルを上方へ開くことで同乗者用シートを使用可能にするとともに、開いたリヤカウルを同乗者のバックレストとしたことを特徴とする請求項3記載の自動二輪車。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354313A JP4188199B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 自動二輪車 |
TW93127663A TWI256361B (en) | 2003-10-14 | 2004-09-13 | Motorbike |
ITTO20040675 ITTO20040675A1 (it) | 2003-10-14 | 2004-10-06 | Motociclo. |
CNB2004100850591A CN100554073C (zh) | 2003-10-14 | 2004-10-12 | 机动两轮车 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003354313A JP4188199B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 自動二輪車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005119378A true JP2005119378A (ja) | 2005-05-12 |
JP4188199B2 JP4188199B2 (ja) | 2008-11-26 |
Family
ID=34612297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003354313A Expired - Fee Related JP4188199B2 (ja) | 2003-10-14 | 2003-10-14 | 自動二輪車 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4188199B2 (ja) |
CN (1) | CN100554073C (ja) |
IT (1) | ITTO20040675A1 (ja) |
TW (1) | TWI256361B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007090906A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-12 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の車体前部構造 |
JP2014156161A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP2014156162A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
EP3093225A4 (en) * | 2013-12-02 | 2017-10-04 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Saddled vehicle |
JP2023049638A (ja) * | 2021-09-29 | 2023-04-10 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100558596C (zh) * | 2006-02-17 | 2009-11-11 | 雅马哈发动机株式会社 | 跨骑式车辆 |
JP5220701B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2013-06-26 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド式鞍乗り型車両 |
JP5738124B2 (ja) * | 2011-08-29 | 2015-06-17 | 本田技研工業株式会社 | 電動二輪車 |
JP2014210485A (ja) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車 |
WO2015079427A1 (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | Bombardier Recreational Products Inc. | Adjustable footrest for a vehicle |
TWI750581B (zh) * | 2020-02-07 | 2021-12-21 | 日商山葉發動機股份有限公司 | 跨坐型車輛 |
CN216783704U (zh) * | 2022-02-25 | 2022-06-21 | 仝达产品开发(惠州)有限公司 | 一种可保持平衡驾驶的车辆 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4270351B2 (ja) * | 1998-04-23 | 2009-05-27 | ヤマハ発動機株式会社 | スクータ型車両の収納箱 |
JP3816290B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2006-08-30 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型車両のシート取付け構造 |
JP3971549B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2007-09-05 | 本田技研工業株式会社 | スクータ型自動二輪車 |
JP2003154982A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Yamaha Motor Co Ltd | スクータ型自動二輪車のピリオンステップ構造 |
-
2003
- 2003-10-14 JP JP2003354313A patent/JP4188199B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-13 TW TW93127663A patent/TWI256361B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-10-06 IT ITTO20040675 patent/ITTO20040675A1/it unknown
- 2004-10-12 CN CNB2004100850591A patent/CN100554073C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007090906A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-12 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の車体前部構造 |
JP4684826B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2011-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の車体前部構造 |
JP2014156161A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
JP2014156162A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両 |
EP3093225A4 (en) * | 2013-12-02 | 2017-10-04 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Saddled vehicle |
US9932080B2 (en) | 2013-12-02 | 2018-04-03 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Straddle-type vehicle |
JP2023049638A (ja) * | 2021-09-29 | 2023-04-10 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
JP7385637B2 (ja) | 2021-09-29 | 2023-11-22 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200513401A (en) | 2005-04-16 |
ITTO20040675A1 (it) | 2005-01-06 |
TWI256361B (en) | 2006-06-11 |
CN100554073C (zh) | 2009-10-28 |
CN1607156A (zh) | 2005-04-20 |
JP4188199B2 (ja) | 2008-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4327552B2 (ja) | 二輪車のヘッドランプ | |
JP4188199B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP5048433B2 (ja) | 鞍乗り型車両のウインカ一体型バックミラー | |
JP5067297B2 (ja) | リヤブレーキ装置の配置構造及び自動二輪車 | |
CN111232116B (zh) | 鞍乘型车辆的扶手杆 | |
JP2009056950A (ja) | リフレクタ支持構造 | |
WO2017134831A1 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4567083B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5806643B2 (ja) | 鞍乗り型車両の車体カバー構造 | |
JP4458803B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP4251548B2 (ja) | レッグシールドを有する車両 | |
JP5767823B2 (ja) | 鞍乗り型車両の制動装置 | |
JP5088087B2 (ja) | スクータ型車両の後部車体構造 | |
EP3628577B1 (en) | Saddled vehicle | |
JP4489404B2 (ja) | 二輪車の表示装置 | |
CN103183084B (zh) | 骑乘型车辆 | |
JP4684793B2 (ja) | 車両のフロントカバー構造 | |
WO2017018309A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2011148453A (ja) | 鞍乗り型車両の前部構造 | |
JP2013244878A (ja) | 鞍乗型車両 | |
CN110949585B (zh) | 鞍乘型车辆 | |
JP2006182130A (ja) | 自動二輪車のヘルメットホルダ取付構造 | |
JP4689399B2 (ja) | レッグシールドの収納室構造 | |
JP4653620B2 (ja) | 低床式車両 | |
JP4825908B2 (ja) | 鞍乗型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080702 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140919 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |